羽越本線 白新線 米坂線 陸羽西線 由利高原 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
前スレ
羽越本線 白新線 米坂線 陸羽西線 由利高原 4
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1206015709/
2名無し野電車区:2008/07/25(金) 16:25:19 ID:+UU2HQI+0
グリコーゲン鉄道
3名無し野電車区:2008/07/25(金) 18:22:54 ID:6QjU63j60
関連スレ
【開業】上越新幹線スレッドPART23【25周年】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1202661910/
磐越西線 Part5 +α
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1201428589/
越後線・弥彦線★8
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1200926832/
【南線】奥羽本線スレッド6番線【北線】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1214291262/
【簡易Suica】秋田新幹線・山形新幹線28【改札機】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1203338037/
【温泉横丁】陸羽東線・北上線スレッド
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1216976977/
4名無し野電車区:2008/07/25(金) 23:02:16 ID:MYtc4lFb0
ハハハッ
このスレは前スレが1000落ちする前にに消えるであろうwww






回避はこのスレにカキコせよ
5名無し野電車区:2008/07/26(土) 00:05:07 ID:hCjAl2M20
頭のおかしな人には気をつけましょう

利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。

頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください
6名無し野電車区:2008/07/26(土) 00:07:07 ID:5o82Lgun0
  |・劣頭の話は本スレでやれ
  |・しょぼい釣にも高速で喰い付け
  |・雑談も煽りも荒らしも全部本スレ
  |・酒は吐くまで飲め
  |・話しが合わなかったら殴り倒せ
  |・女はゆっくり且つスピーディーに口説け
  |・鹿の話も本スレ
  |・加齢も厨も本スレ
  |・ぬこの話も本スレ
  |・おっぱいの話も本スレ
  |・茂庭の話は禁止
  |・イイオはマスヲさん
  |・女の些細な発言にも神経を尖らせろ
  |・女性キャラコテ随時募集中
  |・まちこの狂言で踊りまくれ
  |・木亥火暴は交代制
  |・チップは加齢にスルー、つーかリアルで氏ね    ←ジュウヨウ!
  |・民国タンは(中略)変態ナイスガイ
  |・猛爆笑はもっと俺達を楽しませろ!!
  |・海外厨・代表厨ようこそ!!
  |・荒らし大歓迎!!!!!!!!!
  |・瓦斯の成りすましには秋田
  |・0時に変わった瞬間に煽りにきてID変わってなくても焦らない
  |・必死な奴には必死チェッカー
  |・ウィルスコードはみかかっぽいが適当に遅いぞと煽れ
  |・美香は調布市民瓦斯サボ、放置でスルーしろ   ←ジュウヨウ!
  |・横浜のメンヘラhideki-sakuraiもスルー
  |・飲尿厨の駄スレはゴミ
.  Λ Λ  /
  ( ・∀・)⊃優しさマンセー
〜/U  /
. レ レ
7名無し野電車区:2008/07/26(土) 23:35:21 ID:bJpuLG/Z0
いきるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
8名無し野電車区:2008/07/28(月) 14:00:35 ID:s0NSQhaD0
秋田で代行バスの札持った駅員がうろうろしてたがまた何かあったん?
昨晩の秋田は豪雨だったが。
9名無し野電車区:2008/07/28(月) 14:37:28 ID:ktxCTyA00
秋田発いなほ増発を
10名無し野電車区:2008/07/28(月) 14:58:19 ID:3xAg1PcGO
>>9
減る傾向ですが。
11名無し野電車区:2008/07/29(火) 00:18:28 ID:Mbg7OEyj0
>>9
乗っていない現実www
12名無し野電車区:2008/07/29(火) 01:50:26 ID:NTUKewJ9O
酒田〜鶴岡

国道7号の場合=ほとんど直線で三川あたりは信号は少ないから、車移動だと所要時間も近く感じる
羽越線の場合=余目、藤島経由で迂回していて、電車移動だと所要時間かかりやや遠く感じる
13名無し野電車区:2008/07/29(火) 21:04:24 ID:rguFHTVi0
前スレ使い切れよ。
14名無し野電車区:2008/07/29(火) 21:20:38 ID:8cgP4Z2v0
>>12
確か陸羽西線が先にできて、余目から鶴岡に南下してきたのだったと思う
当時は自動車もあまりなかっただろうから
今作るとすれば三川ルートだろうな
15名無し野電車区:2008/07/30(水) 18:04:57 ID:VKDGowtx0
米坂線 伊佐領-羽前沼沢のメガネ橋は今も使われているの?
16名無し野電車区:2008/07/30(水) 21:33:49 ID:94KaJCmJ0
>>15
メガネ橋って弁当沢のところ?
17名無し野電車区:2008/07/31(木) 09:19:50 ID:0R4Uta4f0
キハ52で窓全開が楽しみだった。
58だと全開できないからハズレと思ったね。
もうこの夏は激混みだな。
毎年行っていたけど今夏は静かに様子見。
18名無し野電車区:2008/07/31(木) 17:45:12 ID:zlfOMcCD0
俺も行かないw
ヲタが乗り出したらもうおしまいだな…
仕方ないから只見線に乗るw

賢い奴は茨城か大糸線。
19名無し野電車区:2008/07/31(木) 18:19:53 ID:yZe89MwTO
この時期というかカウントダウンなんじゃ平日も混んでるんだろうな
まぁ地元民はいつもより混んでるなぁくらいしか思わないか
20名無し野電車区:2008/07/31(木) 18:31:40 ID:KrGuzbC00
今のところ例年通りの混み具合。平日しか観察していないが。
21名無し野電車区:2008/07/31(木) 18:33:30 ID:KrGuzbC00
情報によると、キハE120は10月では若干の投入、
12月に運用改正を行って米坂に一気に投入、
3月ダイヤ改正でワンマン運転の開始
というスケジュールのようだ。
22名無し野電車区:2008/07/31(木) 21:25:21 ID:Qvpl5W6v0
今日のいなほ8号の2号車の窓ガラスが割れていたけど、
誰の仕業だ?
23名無し野電車区:2008/07/31(木) 21:40:20 ID:GsP9rsRZ0
>>22ガラスの寿命じゃね?
24名無し野電車区:2008/08/01(金) 02:07:54 ID:6xCiRmO00
平日にいなほの利用者なんかいるもんなの?
25名無し野電車区:2008/08/01(金) 07:28:40 ID:hoxUYJLH0
サラリーマンと工房が若干
村上〜余目 酒田〜秋田は工房と厨房?
26名無し野電車区:2008/08/01(金) 10:37:18 ID:y49+RbKS0
昨日、米坂線が止まっていたぞ。

引退予定の国鉄気動車を撮影に来た撮り鉄による「線路内公衆立ち入り」だとよ。

30分近く抑止になって、ダイヤもガタガタ。
運転士も「ムスッ」としていたし、米沢駅の折り返し清掃の人達もおおわらわ。
こちらとしても足止め食らって大迷惑だった。
丁度、学生が利用する時間帯で、中間駅も学生が30人位、待ってたってのに。
当然、接続列車も遅れるし、乗り入れ先の羽越線だって遅れる。

皆が大迷惑だ!!



27名無し野電車区:2008/08/01(金) 12:34:48 ID:1JZkUwHw0
>>26
Youtubeにあがってる鉄ヲタ動画見ると鉄ヲタの心理がわかるよ
奴等自分のオナニーのみしか知恵が無いから駅員すら敵と見なしているぞ
28名無し野電車区:2008/08/01(金) 12:37:04 ID:Qp9/OLV+0
ハルカ姉さま、そのバカ野郎に目が飛び出るほどの金額の損害請求を

といいたいが列車本数が多い路線じゃないしそんなに損害出ないかな
29名無し野電車区:2008/08/01(金) 16:04:12 ID:ySfOd6YnO
大宮動画見たがあんな奴らとは一緒にされたくないな
30名無し野電車区:2008/08/01(金) 16:52:35 ID:+YP7OslZ0
でも一緒に見られてるんだよな
31名無し野電車区:2008/08/01(金) 21:47:52 ID:hoxUYJLH0
新潟〜中条
バイパス飛ばしても50分はかかった
いなほの方がよっぽど速い
32名無し野電車区:2008/08/01(金) 21:59:44 ID:GHaGHOCo0
>>31
そりゃそうだ。
33名無し野電車区:2008/08/02(土) 00:13:22 ID:cpIrDbcO0
風強くなくても正面衝突怖い>日東道
34名無し野電車区:2008/08/02(土) 11:43:37 ID:fIT88ph30
8/7にムーンライトえちご利用で秋田の実家に帰るのだが
撮り鉄の喧噪に巻き込まれそうだな('A`)
お盆よりはましだろうけど
35名無し野電車区:2008/08/02(土) 12:28:07 ID:jAWFSJcd0
いなほは今日も空席だらけ?
36名無し野電車区:2008/08/02(土) 12:47:22 ID:pxXi8CMN0
そう思うなら乗って確認しろよ
37名無し野電車区:2008/08/02(土) 15:53:57 ID:RYh2ZN/I0
あけぼの使ってやれよ
38名無し野電車区:2008/08/02(土) 18:06:23 ID:TCXwN7E70
ごろんとシートだっけか?

あれなら新幹線より安そうだしな。

39名無し野電車区:2008/08/02(土) 21:57:29 ID:eV1tgQRz0
>>37
帰省シーズンはいつも満席で取れません
40名無し野電車区:2008/08/02(土) 23:34:01 ID:b0fhrsH80
あけぼのにしろ夜行バスにしろ長期連休の一ヶ月前に予約レースは始まっている
41名無し野電車区:2008/08/02(土) 23:38:56 ID:CsswUnrtO
その東京→酒田深夜バス予約したら増備車のトイレなし車になってしまった
結構乗るなぁ

一週間前で取れただけでもマシか
42名無し野電車区:2008/08/03(日) 00:27:26 ID:VplbIaEH0
俺はトイレ無し車が好き、トイレタイムでとまるSEで買い物できるので
乗る前に買わなくても良いから。

最新のトイレ付は広くていいのだが開放感が無いよ、
やっぱ降りられないと言うのもあるかも知れん
ので最近は高いがあけぼのに乗っている
43名無し野電車区:2008/08/03(日) 01:06:37 ID:jcrlTqx40
車内後部にトイレがあって、途中休憩が無いバスが欲しい。休憩時のザワザワで起こされるのは迷惑。
44名無し野電車区:2008/08/03(日) 01:14:09 ID:NyG/w8jv0
ザワザワならまだいいじゃないか・・・・・
3列シート車両でも、車内真ん中列でトイレ前座席だと、
トイレ反対側列でトイレに行きたい人がいる度に通してあげなきゃいかんので
ちっとも眠れない・・・・
真ん中列だと外の景色も見えないしどこを走っているかもわからない

ムーンライトえちごの方が遥かに快適だった・・・
45名無し野電車区:2008/08/03(日) 04:55:55 ID:/4cB2/ks0
東京、大阪〜庄内を結ぶ航空組は勝ち組
46名無し野電車区:2008/08/03(日) 10:00:30 ID:dw2QQ/Oc0
>>33
80キロ規制の対面通行
新新バイパスの方が速かったりして
47名無し野電車区:2008/08/03(日) 12:25:07 ID:p1/mlo470
新発田〜新潟は2車線、3車線区間あるけど1車線でもいいな。車さほど通らないくせにムダに道路広い
だからスピード出す馬鹿があらわれる
48名無し野電車区:2008/08/03(日) 13:53:25 ID:4TAgswV+0
キラキラ号>ウィラーのプレミアム
49名無し野電車区:2008/08/04(月) 13:11:14 ID:AhcnMarh0
北酒田駅ほすい
50名無し野電車区:2008/08/04(月) 13:53:49 ID:Ml5UgZUm0
田んぼのど真ん中に駅を作っても意味がありません
51名無し野電車区:2008/08/04(月) 14:10:46 ID:IaYvwlmWO
ロックタウンの辺りに欲しいって事じゃねえ?
52名無し野電車区:2008/08/04(月) 16:11:46 ID:Ml5UgZUm0
酒田駅から1キロあるかないかの所だが
徒歩にすれば15分程度
53名無し野電車区:2008/08/04(月) 18:25:03 ID:0Xedz4WkO
たしかに少し駅から遠いからな…

庄内の駅前デパートは全部潰れちまったし
清水屋も遠いしなぁ
54名無し野電車区:2008/08/04(月) 18:47:38 ID:3ttHEODF0
とりあえずこういう時期くらいいなぼろを全部8両にして接続するときを1時間40分では知らせて欲しい今日この頃
55名無し野電車区:2008/08/05(火) 01:14:08 ID:q/5Mth4hO
先生…モハユニットが足りません…
56名無し野電車区:2008/08/05(火) 02:26:48 ID:D7uNhB8z0
酒田にイオンSCほしい。今のジャスコはしょぼすぎ
57名無し野電車区:2008/08/05(火) 07:06:13 ID:+Mq8xpNdO
イオンSCなんぞ衰退した地方の象徴なんだが。
58名無し野電車区:2008/08/05(火) 10:10:54 ID:jGVd7jXI0
本荘高甲子園臨に秋田583か
酒田南はどうなる?
59名無し野電車区:2008/08/05(火) 10:34:27 ID:vgu3nrwm0
本荘の女の子可愛い。
60名無し野電車区:2008/08/05(火) 11:13:33 ID:mzD1jcqL0
SEXしたい
61名無し野電車区:2008/08/06(水) 02:10:33 ID:liws6VIFO
特急料金なしのきらきら羽越はにぎわいです
62名無し野電車区:2008/08/06(水) 12:25:48 ID:K4j+3CWb0
暑いよお〜
63名無し野電車区:2008/08/06(水) 23:28:20 ID:RrPRU83u0
日東道の工事って夜間もしている?
64名無し野電車区:2008/08/07(木) 03:14:45 ID:sRs8bHub0
日東道日東道ウサイゾ
65名無し野電車区:2008/08/07(木) 13:15:53 ID:Xd5vaAYZ0
>>64
全通したら羽越本線の強力なライバル?になるかもしれないから
勘弁してや
66名無し野電車区:2008/08/08(金) 01:33:59 ID:uhIffXLjO
全通するのは35年後だから今は関係ない。
67名無し野電車区:2008/08/08(金) 05:42:24 ID:BNEFfdoUO
35年と持たず途中で予算凍結されて
虫食い状態の部分開通で終了なんじゃね?


35年後は還暦か…
68名無し野電車区:2008/08/08(金) 11:14:24 ID:xpXbFSfW0
35年後。。。。
69名無し野電車区:2008/08/08(金) 15:26:46 ID:1XQKk4pz0
その前にガソリンリッター1000円
原油枯渇
何も走らない高速道路になるな
70名無し野電車区:2008/08/08(金) 18:55:44 ID:3MH3qQLcO
>>69
世の中分からんぞ?
もしかしたら「高速自転車道」に変わってるかも知れんし…?
71名無し野電車区:2008/08/08(金) 19:51:19 ID:BNEFfdoUO
北海道の高速のように人ではなく熊が走るかもしれんぞ
72名無し野電車区:2008/08/08(金) 20:15:43 ID:1XQKk4pz0
>>70
それいい!!
ツール・ド・ジャパン開催しよう!
73名無し野電車区:2008/08/08(金) 20:50:09 ID:4lDjQm4D0
>>71
内陸線の乗客と乗員が動物で切符が木の葉並の伝説だな
74名無し野電車区:2008/08/08(金) 22:11:11 ID:phhiNgAH0
俺が小学生の頃は、あと20年たったら石油は枯渇するって言われてたんだけど、
もう遠に過ぎてるが、全くなくなる気配がない。もう100年ぐらいは大丈夫なんじゃない。

あのころは未来の交通システムは、チューブの中を原子力列車が走ってるものだったが、
これも全く実現しそうにないな。
代わりにソーラーカーや自転車に回帰するんだろう。
75名無し野電車区:2008/08/09(土) 00:35:56 ID:EXVn5uxd0
>>74ダイヤモンドの価値と同じだよ
永遠の輝き(笑)
76名無し野電車区:2008/08/09(土) 05:51:24 ID:EX2QDRLg0
板違い

早くいなほ新型にすろこの!
77名無し野電車区:2008/08/09(土) 07:03:34 ID:ZdEdnH9gO
本当にしてもらいたいならここじゃなく直接新潟支社に言えよ
ここで言ってもほぼ意味ないぞ
78名無し野電車区:2008/08/09(土) 12:32:00 ID:XnSPk1h40
羽越本線は貨物列車のもの
旅客列車はオマケ
79名無し野電車区:2008/08/09(土) 21:39:22 ID:otO6nnDi0
貨物さえ、東北本線経由にすれば、羽越線など不要
80名無し野電車区:2008/08/09(土) 21:57:28 ID:bcyI9XOX0
東北本線ではほかに通行料としてIGRいわて銀河鉄道と青い森鉄道に支払う必要があります。
81名無し野電車区:2008/08/09(土) 23:17:12 ID:HcI5MRVNO
羽越線って大阪、北陸、新潟〜庄内〜秋田、青森を結ぶ大動脈です
82名無し野電車区:2008/08/10(日) 00:50:28 ID:4Ea1wn150
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=112536
いなぼろも乗車率200パーセントだってさ
まぁ村上までで半数が消えるんだろうけど
83名無し野電車区:2008/08/10(日) 01:18:34 ID:pA570ynw0
6+4の10連とかもうやんないのかな
84名無し野電車区:2008/08/10(日) 12:30:02 ID:5iYkQGVU0
半分以上は庄内までくるだろう。村上なんか庄内よりひどい田舎だし
85名無し野電車区:2008/08/10(日) 13:51:37 ID:UhVLukkIO
国鉄色いなほ運用復帰まだ〜?
86名無し野電車区:2008/08/10(日) 16:10:28 ID:0oeUnhpB0
>>84
村上「まで」とかいてるだろ
1.5割が豊栄、2割が新発田、0.5割が中条で消える。そして村上で1割弱が消える。
87名無し野電車区:2008/08/10(日) 19:35:43 ID:asDrZxrR0
>>86
豊栄までいなほに乗る人いるの?
88名無し野電車区:2008/08/10(日) 19:38:15 ID:DLseyCoQ0
>>87
普通電車も待てない糞DQN
蒸し風呂状態のデッキかトイレで特急券なしで乗り通す
89名無し野電車区:2008/08/10(日) 19:44:34 ID:0oeUnhpB0
>>88
いや普通に乗り継ぎ割引や土日きっぷで乗るけど
DQNがあふれるのは平日の朝や夕方な。
90名無し野電車区:2008/08/10(日) 19:59:55 ID:wwBLo/rK0
雄物川の花火にまにあう列車って混んでるね
91名無し野電車区:2008/08/10(日) 20:47:49 ID:iIoL1sGXO
桑川にいなほ停めてくれ。
笹川流れへのアクセスが不便すぎる。
92名無し野電車区:2008/08/10(日) 21:32:57 ID:AqXroV0X0
>>91
つきらきらうえつ
93名無し野電車区:2008/08/10(日) 22:21:47 ID:P9xt4CEI0
なつかしのべにばな号age
94名無し野電車区:2008/08/10(日) 22:46:38 ID:PDVoZHux0
>>817
日本信託は三菱信託に吸収されたし、安田信託も富士が
かなり支援したからね。
95名無し野電車区:2008/08/10(日) 23:54:24 ID:wwBLo/rK0
>>817頑張れwww
96名無し野電車区:2008/08/10(日) 23:56:50 ID:16Xdv/Xz0
最後に乗ったのは4年前だが、格安回数券もあるから帰宅時間帯のいなほは混むね。
豊栄で結構降りていた。新発田を過ぎればだいぶ席が空く。
豊栄まで350円、新発田まで400円、村上までは800円。

秋田支社もこまちやかもしか用に安めの通勤用回数券出せばいいのにな。
97名無し野電車区:2008/08/11(月) 02:01:49 ID:o3ruZdrT0
いなほは土日限定運転でよくね?
98名無し野電車区:2008/08/11(月) 02:05:34 ID:ZXrBSoG50
まーたいなほに乗ったこと無いど田舎の方が現われました

このスレに入ってる路線で儲かってんのは白新線と羽越本線の村上、かろうじて鶴岡・酒田までですから
99名無し野電車区:2008/08/11(月) 02:18:44 ID:18Wp4/lt0
>>98はいはい新潟は大都会ですね
100名無し野電車区:2008/08/11(月) 06:34:06 ID:liJlsZmyO
いなほは新潟・秋田・青森の県庁所在地を通るのに山形市だけ通らないからなあ
もし山形の県庁所在地が庄内にあったら変わってたかもな
101名無し野電車区:2008/08/11(月) 12:23:57 ID:18Wp4/lt0
鉄道車輌製造総合スレッド―第九工程―ってスレに
○一般形新形式:新潟地区用
◎E259系   :253系取替用  
◎新型特急車 :651・E653系取替用、E653系は羽越線転用。 こんなのが有った

妄想どおりなら新車伝説終了のお知らせじゃねーか
102名無し野電車区:2008/08/11(月) 12:38:46 ID:vFcBmB970
長崎新幹線の件もあるから、地元に有力センセーがいるかいないかで、
無駄新幹線造れるから凄い。
103名無し野電車区:2008/08/11(月) 20:59:03 ID:knsOZfS2O
20:58酒田着のいなほに乗りました。

走行中、ずっと短い警笛を鳴らしていたのですが、
なんの意味があるのでしょうか?
正直、うるさかった。
104名無し野電車区:2008/08/11(月) 20:59:54 ID:rz4D73OT0
>>103
笹川流れは短いトンネルが多いからな
105名無し野電車区:2008/08/11(月) 21:49:42 ID:liJlsZmyO
×
→プァーン

しかし暑いな
電車のクーラーがこれほど有り難いと思ったのは初めてがもしれん
106名無し野電車区:2008/08/11(月) 22:23:48 ID:knsOZfS2O
>>104
いえいえ、トンネルじゃないところでもずっと鳴らしてました。
余目→酒田とかでも。

107名無し野電車区:2008/08/11(月) 23:28:50 ID:YaVCwIGlO
昔気動車の普通列車に乗ったとき、中間車両の運転台が開けっぱなしだったので警笛鳴らしまくったが…。
いまでも気動車だっていう突っ込みはなしな(笑)。
108名無し野電車区:2008/08/11(月) 23:45:39 ID:Ylm8nLZk0
>>106
試しにご意見箱にあげてみたら
束のHPのご意見箱は高確率で返事くるよ
109名無し野電車区:2008/08/12(火) 02:26:12 ID:rFCBd8YZ0
訳あって今年は18切符でのんびり行けなかった。あの海を見れないのは悲しいことだ。
今年の海は綺麗かい?
110名無し野電車区:2008/08/12(火) 02:43:35 ID:shMOo7110
土日の米坂線キハ52混みすぎ。
111名無し野電車区:2008/08/12(火) 03:10:28 ID:QSSl5hi2O
遊佐
112名無し野電車区:2008/08/12(火) 11:50:18 ID:+O2JNd2d0
この暑さで52系は死ぬだろ
無理すんなよ…
113名無し野電車区:2008/08/12(火) 12:50:28 ID:PBmJ2VWt0
いなほも連日満席です。
114名無し野電車区:2008/08/12(火) 12:52:21 ID:xWVCV/eu0
らくらくトレイン村上ってやはりグリーン車が真っ先に埋まるのかな?
115名無し野電車区:2008/08/12(火) 22:09:16 ID:4VbV+/e50
>>112
昔の新潟はこれが当たり前だったのです…
まあエアコンに慣れてしまった現代人には確かに辛いな。
116名無し野電車区:2008/08/13(水) 00:54:14 ID:qKiK6wra0
青春18きっぷで旅をし始めた頃、海に反射するぎらぎら太陽を西に見て、窓全開で走ってたなあ。
あの時はここがどこかもわからないで、ただ目的地に着くことばかり考えていた。
今思えばそこは、笹川流れか鼠ヶ関から北の海沿いだったとわかる。
117名無し野電車区:2008/08/13(水) 01:44:36 ID:rEA+RVGk0
庄内の名物ってなに?
118名無し野電車区:2008/08/13(水) 01:49:53 ID:fnNjqtEJ0
そば
119名無し野電車区:2008/08/13(水) 01:56:07 ID:dl4llqc5O
いまならだだちゃ豆かな、あと岩ガキ
120名無し野電車区:2008/08/13(水) 03:47:54 ID:88JqrbZ+0
いわはなや微妙に値上げしてない?
ラーメンが550円になってた
121名無し野電車区:2008/08/13(水) 05:50:45 ID:cWPXfmdjO
中野駅でだだちゃ豆を見て東京みやげに買って帰ろうかと思った
122名無し野電車区:2008/08/13(水) 11:58:43 ID:OzJwc6WI0
海の幸がうまいよ〜
123名無し野電車区:2008/08/13(水) 22:35:21 ID:YWHdaaw4O
ふ まり からからせんべい
124名無し野電車区:2008/08/15(金) 03:20:01 ID:Ns+cOYdD0
買い物は庄内観光物産館でどうぞ!
でも今の時期観光バスとかで混んでるかも
125名無し野電車区:2008/08/15(金) 07:33:35 ID:FGIIfkD3O
そういえば夕陽号、
物産館にも止まるようになったんだな
126名無し野電車区:2008/08/15(金) 09:25:38 ID:TAuDJaRn0
陸羽西線は昨日の大雨の影響で本日終日運休
127名無し野電車区:2008/08/15(金) 09:59:03 ID:J2XGMBiP0
羽越も止まってるのに陸西は道路も通行止めだからな
陸西代行は112号経由の酒田⇔山形往復になるし

344と47が通行止めなのに112も通行止めになったらパニックだな
128名無し野電車区:2008/08/15(金) 11:37:10 ID:6hOuPS5v0
マジかあよ
129名無し野電車区:2008/08/15(金) 12:42:16 ID:EjKsVQPKO
酒田〜鶴岡の代行バス乗ってる人です

一つ気になったことがあるんだが、
酒田に着く前に上浜でいなほ1号とすれ違ったんだ
運転区間短縮したのか?
130名無し野電車区:2008/08/15(金) 13:51:34 ID:7HGi1tgWO
山形道も庄内空港付近で土砂崩れ通行止めだそうた
131名無し野電車区:2008/08/15(金) 13:59:17 ID:FGIIfkD3O
そういえば昨日テレビで土砂災害注意だったかテロップ出たし
酒田港で竜巻も発生したらしいしな


トワはいつ動くやら…
132名無し野電車区:2008/08/15(金) 14:33:09 ID:iveQDv7E0
40年ぐらい前に伊佐領に行きました。
坂町機関区で9600に会いました。
懐かしくて涙が出そうです。
すみません、お邪魔しました。
無視しといて下さい。
133名無し野電車区:2008/08/15(金) 20:04:52 ID:2WVDFl6u0
月山のリフトの話題もここでいいのか?
134名無し野電車区:2008/08/15(金) 20:08:31 ID:7lA87+OH0
不通区間が出ててもスレ伸びないねえ
135名無し野電車区:2008/08/15(金) 20:28:35 ID:z0gJ900+O
これだけ被害が出てるのに、全列車所定の米坂線w

逆に他の線が正常なときにgdgdになるのがお約束wwww
136名無し野電車区:2008/08/15(金) 20:51:56 ID:TAuDJaRn0
米坂線のほうは雨とかそんなに降らなかったしな
137名無し野電車区:2008/08/15(金) 21:32:15 ID:c4aaWETK0
臨時急行あおもりってどうなってる??
138名無し野電車区:2008/08/15(金) 22:15:51 ID:FGIIfkD3O
酒田のトワイライト大阪行き
鶴岡の日本海青森行き

お互いにこんなに近くまで来てるのになぁ
139名無し野電車区:2008/08/15(金) 22:27:27 ID:YP+uLKzg0
>>129
スレとは関係ないんだけど、代行バスって高速バスを使うのか?
140名無し野電車区:2008/08/15(金) 22:50:28 ID:FGIIfkD3O
いつもは松山観光の観光バスだが今回は2路線封鎖の非常事態だからか
高速バス夕陽号から路線バス・マイクロバスまであった
141名無し野電車区:2008/08/16(土) 15:58:20 ID:byp4MAyxO
ついに米坂線も運転見合わせか……
142名無し野電車区:2008/08/16(土) 16:44:52 ID:DFcHgNhM0
陸西は今日もウヤだけど、なんか被害がでてんの?
143名無し野電車区:2008/08/16(土) 16:57:15 ID:LeZ5AtPeO
まだ規制値を上回ってるか崖崩れの可能性があるんだろう

701と110が同一線上に留置されてるの初めて見た
144名無し野電車区:2008/08/16(土) 20:03:22 ID:AdIGvIn50
>>142
土砂崩れがあった。明日は運転できる見込み
なにせ記録的豪雨だったようで。

以下参照
>山形地方気象台によると、1時間雨量は、酒田市浜中で14日午後11時までに82ミリ、
>庄内町狩川で15日午前2時までに67.5ミリとなり、ともに統計開始以来最も多い記録的な大雨となった。
>14日に観測した日降水量についても、庄内町狩川は318ミリ、酒田市浜中が233ミリといずれも統計開始後
>最も多い値だった。

http://www.yamagata-np.jp/news/200808/15/kj_2008081500258.php

145名無し野電車区:2008/08/17(日) 01:52:25 ID:hEtTRpE20
庄内は電車本数少ないからいいよ別に
146名無し野電車区:2008/08/17(日) 19:05:32 ID:XNfP/Dgx0
>>144
JR東日本山形支店
あったんだ
147名無し野電車区:2008/08/17(日) 20:12:51 ID:toKwn0Jl0
羽越本線の規格って甲線?
148名無し野電車区:2008/08/17(日) 22:45:38 ID:jomUOcuF0
>>147
乙規格。
149名無し野電車区:2008/08/18(月) 09:00:27 ID:PcmdaiW2O
>>146
秋田支社だって前まで支店だったのに
山形支社誕生まだか?
150名無し野電車区:2008/08/18(月) 11:16:02 ID:I0yes+sN0
昨日米坂線行ってきた。
混みすぎ。
しかもキハ52の窓全開にする奴が多くてうるさくてかなわない。
あれは間違いなく鉄ヲタだ。
地元客は冷房車に逃げ込んでいた。
151名無し野電車区:2008/08/18(月) 11:19:02 ID:fy0xxCGK0
夏に非冷房車の窓開けるのに文句言うなんてどんな世間知らずの文明人だよ
冷房車がお好みのジジババは窓開いてるの見て非冷房と気付いて冷房車へ逃げていく
152名無し野電車区:2008/08/18(月) 12:24:41 ID:CzoY78av0
>150
津軽鉄道の真夏ストーブ列車に乗れ
153名無し野電車区:2008/08/18(月) 14:46:58 ID:z4TAUTqz0
>>149
仙台が近すぎるんじゃない?
元々秋田鉄道管理局は青函の上位だったりする上級の管理局だったし。
154名無し野電車区:2008/08/18(月) 15:21:35 ID:ZSyBUgzv0
>>150
座れないほどだったか?
155名無し野電車区:2008/08/18(月) 20:32:13 ID:kVQVQcUY0
>>150
車掌によっては、冷房ないんで窓開けてくださいって案内している人もいるが
156名無し野電車区:2008/08/18(月) 21:17:32 ID:ee7j3eck0
>>155
キハ52・47は窓が上下段とも開くけど、全開にすると開口部の面積が恐ろしい事になるので、
転落事故を恐れる車掌が上段は閉めるよう文句言ってくる事もある。
157名無し野電車区:2008/08/18(月) 21:27:44 ID:PcmdaiW2O
入換では見たことあるが
本線を貫通扉全開で運転したら怒られるんだろうな…
158名無し野電車区:2008/08/18(月) 22:34:00 ID:CzoY78av0
>>157万が一が怖くてできんだろ
159名無し野電車区:2008/08/18(月) 22:50:39 ID:kVQVQcUY0
N’EXでやってた事があったな。あれは故障かなんかで止むを得ずだが
160名無し野電車区:2008/08/19(火) 00:45:34 ID:07BSxsWP0
今年の盆期間
8/8-17までのいなほ利用者数は12.1万人
参考までに上越新幹線の利用者は257.9万人

ttp://www.jreast.co.jp/press/2008/20080807.pdf
161名無し野電車区:2008/08/19(火) 00:46:50 ID:GfhOvLyK0
>>157
昔只見線でやってた
写真もある


最近は見ないけど、前はおkだったみたい
162名無し野電車区:2008/08/19(火) 04:44:24 ID:Quc4xi5+0
酒田市が観光客80万をめざす。
163名無し野電車区:2008/08/19(火) 07:58:40 ID:+ElOxUXf0
>>148
EF81って乙規格でも入れるの?
164名無し野電車区:2008/08/19(火) 10:05:23 ID:3+duGpti0
甲線とか乙線とかあれ名目だけで無意味だよ。
それに今は別な区別になってるし。
165名無し野電車区:2008/08/19(火) 10:24:56 ID:fxw0q6WW0
>>156
>キハ52・47は窓が上下段とも開くけど、全開にすると開口部の面積が恐ろしい事になるので、
>転落事故を恐れる車掌が上段は閉めるよう文句言ってくる事もある。

米坂線で平成16年の夏に俺も言われた。
色黒猫背で不精ヒゲの車掌。
ただし理由は「トンネルで煙(排気ガスのことだと思う)が入るから」だった。
そういえば他には全開している奴はいなかった。
166名無し野電車区:2008/08/19(火) 10:26:56 ID:fxw0q6WW0
>>157
駅通過時に真正面グモがあったら乗務員室がすげえことになりそう。
167名無し野電車区:2008/08/19(火) 13:03:12 ID:MKxOoly9O
羽越線と白新線、越後線の一部列車に415系1500番台を転入&新潟(一部は吉田)〜酒田の普通列車の直通化まだ?

あと、107系転入まだ?
168名無し野電車区:2008/08/19(火) 15:26:44 ID:TAKTk/CjO
>>160
羽越は前年比の伸びがダントツやね、みんな何でだと思う?
1、例の事故の後客足が一気に減ったのでそのリバウンド。増えたように見えるけど普通に戻っただけ。
2、きらきらうえつ等で観光客が増えた。
どっちかね?
169名無し野電車区:2008/08/19(火) 16:54:16 ID:TjgCOm3h0
>>168
3、原油高で自家用車や空港需要がシフトした
170名無し野電車区:2008/08/19(火) 17:52:31 ID:TAKTk/CjO
>>169
それもあるだろうけど羽越だけダントツな理由にはならなそうだよね?
171名無し野電車区:2008/08/19(火) 18:10:10 ID:AicOY44FO
米坂目当てじゃね?
172名無し野電車区:2008/08/19(火) 18:13:22 ID:TjgCOm3h0
>>169
庄内は空路比率が高いからじゃね?
もとから新幹線に乗ってる山形や仙台はそのまんまだとしてさ。
まぁ地震の影響もあると思うけど
173名無し野電車区:2008/08/19(火) 19:42:11 ID:+ElOxUXf0
>>164
要するに肥薩おれんじ鉄道よりはしっかりしてる線路なのか
174名無し野電車区:2008/08/19(火) 20:01:58 ID:XpeJjE5K0
>>168-169
国道7号の小波渡で交互通行工事やってるので、渋滞を恐れる人が出た。
175名無し野電車区:2008/08/19(火) 20:28:27 ID:AicOY44FO
あそこ時間かかっても5分くらいだろ
それとももっとかかるのか?
176名無し野電車区:2008/08/19(火) 20:54:39 ID:TAKTk/CjO
>>174
少なくとも東京に住んでる人はそんな情報まで知りません(笑)
177名無し野電車区:2008/08/19(火) 20:59:50 ID:TAKTk/CjO
>>172
空路比率が高いというのはなるほどですが、鉄道にシフトする程航空運賃ってあがりましたっけ?
178名無し野電車区:2008/08/19(火) 21:40:33 ID:XpeJjE5K0
>>175
待ち時間長いとは思えないんだけど、酷道スレで渋滞を避けようと山奥の345に迂回してしまった人の書き込みがあった。

>>176
ローカルすぎたなw
179名無し野電車区:2008/08/19(火) 22:13:39 ID:8Bd4hUC40
調べてみたよ、データは全て前年同日比較
2004/7/23-8/18(27日間) 14.9万人 前年15.1万人 前年比98%
2005/7/22-8/18(28日間) 15.0万人 前年15.4万人 前年比98%
この間例の悲しい事故・・
2006/7/21-8/20(31日間) 10.8万人 前年16.6万人 前年比65%
2007/7/20-8/19(31日間) 12.3万人 前年10.8万人 前年比114%
2008/7/25-8/17(24日間) 12.1万人 前年10.6万人 前年比114%
日付・日数がズレてるから単純比較にはできないが・・。
180名無し野電車区:2008/08/20(水) 00:13:40 ID:8GFd5NxUO
酒田と鶴岡合併しちゃえ
181名無し野電車区:2008/08/20(水) 09:55:53 ID:DQn/IG2C0
国道7号線のキチガイ大爆音トラックうぜぇぇぇ!!!
182名無し野電車区:2008/08/20(水) 10:08:45 ID:ytVOhSuO0
本日下りさらさらうえつ大幅遅れ
183名無し野電車区:2008/08/20(水) 10:11:45 ID:Xy/JiG7SO
早く、新潟と酒田まで全線複線化してくれよ
184名無し野電車区:2008/08/20(水) 15:34:06 ID:7/MMosW40
>>150
混みすぎというほど乗ってなかったが。
1つのボックス席にせいぜい1〜2名。
185名無し野電車区:2008/08/20(水) 15:44:18 ID:PYDI+1ye0
米坂は9月半ばには畦道に侵入して三脚おったてる撮りヲタと、
収穫で忙しい農家との間でトラブル続発と見た。
186名無し野電車区:2008/08/20(水) 16:23:51 ID:OcVoTiTwO
農家は収穫が仕事なんだから
収穫を妨害→業務妨害で動いてくれるかどうか


少し違うが、例えばだだちゃ豆は3日以内に収穫しないとダメらしいから
その肝心な日に収穫を妨害された→一級品として出荷できなくなる→損害出る
というのでも動いてくれるんだろうか…?
187名無し野電車区:2008/08/20(水) 19:46:03 ID:IUJFuKHQ0
>>185
だから撮りヲタは嫌われるんだよな。
人の迷惑考えないから。
188名無し野電車区:2008/08/20(水) 20:21:43 ID:EOw/JsKK0
>>150
非冷房なのに窓開けないでどうしろっていうわけ?
オマエ筋金入りの馬鹿でしょ 分かりますwwwww
189名無し野電車区:2008/08/20(水) 20:30:11 ID:sfxpva1x0
>>188
読解力の無いインターネッターですね。
非冷房だからって新津の気動車で窓"全開"にする人は滅多にいませんよ。下段だけ開ける人が殆ど。
全開にしていると車掌に怒られる場合もある(>>156 >>165
190名無し野電車区:2008/08/20(水) 21:04:15 ID:OcVoTiTwO
これは恥ずかしい
本当の筋金入りのバカだな
191名無し野電車区:2008/08/20(水) 21:06:13 ID:DQn/IG2C0
仮想だけど羽越新幹線が出来たとしたら、3セク化は新発田以北か村上以北か?
もし新発田以北だったらJR車両は米坂線の気動車送り込みと貨物列車だけか。
192名無し野電車区:2008/08/20(水) 21:13:10 ID:1Ua9flJ/0
きょう、米沢駅におもいで号らしき車両がいたような?2両編成の黄色味
がかった気動車。
193名無し野電車区:2008/08/20(水) 21:42:05 ID:rmVEJhnN0
ちょっと8月31日の米坂線キハ52の運用を知ってるバカがいたら教えろ。
194名無し野電車区:2008/08/20(水) 22:25:49 ID:whIMOyVn0
>>193
たぶんそんなものの言い方だったら、知ってても教えてくれないと思うが。
195名無し野電車区:2008/08/20(水) 22:40:44 ID:wLKnyAZx0
>>192
キハ581022+キハ282371
天気まずまずだったからノリホ&酉多かっただろうな...
196名無し野電車区:2008/08/20(水) 23:52:36 ID:b3qTkH710
>>150
こんなスレに書き込んでる時点で
お前もヲタ確定だろ阿呆めが
197名無し野電車区:2008/08/21(木) 00:42:13 ID:UUt0hTiZ0
JR時刻表の大曲花火の臨時列車として酒田〜吹浦の列車が掲載されていたが
何でだろうと思ったら701を大曲に駆り出すために気動車に変わるんだね
198名無し野電車区:2008/08/21(木) 08:07:35 ID:E6KbylC6O
キハE120入れないかな

まぁ40だろうけど
タラコ40・47にしてほしい
199名無し野電車区:2008/08/21(木) 11:58:31 ID:GlA8tWv1O
羽越新幹線

新潟〜新発田〜村上〜あつみ〜鶴岡〜酒田〜にかほ〜本荘〜秋田
200名無し野電車区:2008/08/21(木) 12:13:14 ID:LAgKyNU2O
ヲタがヲタを嗤う
ヲタがヲタを貶す

低レベルの争いだこと。
201名無し野電車区:2008/08/21(木) 16:08:53 ID:YXitdeqV0
202名無し野電車区:2008/08/21(木) 19:03:10 ID:6Fr5kXeJ0
窓全開ヲタ VS 窓全開否定ヲタ


wwwwwwwwwwwwww
203名無し野電車区:2008/08/21(木) 19:48:05 ID:9zuM8fde0
この前らくらくトレイン村上に乗ったらグリーン車までもが空気輸送でした。
廃止になりそうな予感。
204名無し野電車区:2008/08/21(木) 22:53:33 ID:KWBgLxsM0
>>202
どんなに否定を試みたところで
既に窓を開けられてしまっては無意味
よって全開ヲタの勝ちw
205名無し野電車区:2008/08/21(木) 23:01:13 ID:EZtdUvSz0
今年も酒田駅の鈴虫は元気ですか?
206名無し野電車区:2008/08/21(木) 23:15:18 ID:wkgiLkZ90
>>199
新潟〜新新発田〜胎内(中条)〜新坂町〜村上〜
中条だけは停めてくれ
街がますます廃れる
207名無し野電車区:2008/08/22(金) 02:15:08 ID:e5hiaPWo0
窓開けるのが嫌な奴は冷房車に乗れ
非冷房車は暑ければ窓を開けて扇風機を回すのが作法だ
冷房車でも簡易冷房車は冷房とあわせて扇風機回すのが作法だけどね
208名無し野電車区:2008/08/22(金) 03:48:54 ID:rE8gfle50
真冬の非冷房車で窓全開にしながら扇風機まわしたいwww
209名無し野電車区:2008/08/22(金) 09:14:53 ID:iD67l+inO
>>207
そういう事だな。
どこまでなら開けていいか、なんて議論しても意味ないだろ。
所詮、個人の好みでしかない訳だから。
窓開けにイチャモンつけるなら冷房車に行けよ。
米坂線の場合、非冷房車がきたとしても、一編成すべてが非冷房ではないのだし。
210名無し野電車区:2008/08/22(金) 11:09:38 ID:VRwYdn3VO
>>191
新幹線が出来るなんて、まずあり得ないだろうけど、
仮に出来たとしたら、村上〜本荘あたりは三セクになりそうだな。
でも、長崎新幹線の例もあるから、これからは必ずしも新幹線開業=在来線分離にはならないのでは?
211名無し野電車区:2008/08/22(金) 11:55:06 ID:7Wk3SvbuO
3セクならますます交直電車導入は難しいな

JR車は売ってくれるかあてにならんし
TX2000系が中古になるまで待つか
212名無し野電車区:2008/08/22(金) 19:36:16 ID:MMR93v/80
>>209
窓全開否定ヲタ→最初から分かって言ってる確信犯
213名無し野電車区:2008/08/22(金) 19:52:10 ID:7pYqRdv1O
羽越新幹線、風吹けばすぐにウヤるな。
214名無し野電車区:2008/08/22(金) 23:37:01 ID:7Wk3SvbuO
風が吹けば桶屋が儲かる
新幹線が止まれば三セクが儲かる


訳ないか…
215名無し野電車区:2008/08/22(金) 23:58:59 ID:4FUEgPIm0
>>209
まったくもって同意。
216名無し野電車区:2008/08/23(土) 01:26:42 ID:w+ZEieDd0
間島から酒田まで直流化するとしたらどれくらいかかるんだろう。
直流化で新潟〜村上間の普通列車登場?
217名無し野電車区:2008/08/23(土) 10:45:41 ID:4n2MxATGO
酒田にある海鮮市場へ行ってみるかな。
混まなきゃいいなあ
218216:2008/08/23(土) 12:59:21 ID:w+ZEieDd0
馬鹿すぎる俺orz
新潟〜酒田ですね
219名無し野電車区:2008/08/23(土) 13:26:22 ID:Su2mYf7+O
2015年の酒田港駅開業100周年記念には
旧最上川駅までのキハによる記念運転をしてほしい
もちろん客扱いで
220名無し野電車区:2008/08/23(土) 14:07:56 ID:whArawgy0
米坂の52や58は全て無くなるんですか?
221名無し野電車区:2008/08/23(土) 15:39:21 ID:1kkFvarN0
31日のキハ52の運用知ってるキモヲタ!
いいからちょっと教えろ。
222名無し野電車区:2008/08/23(土) 16:40:47 ID:oiyvBSp00
>>221
はいはい
1128D→1129D
223名無し野電車区:2008/08/23(土) 16:53:43 ID:TqGToyWv0
>>222
教えなければいいのに。
>>193=>>221みたいな礼儀知らずに。
224名無し野電車区:2008/08/23(土) 18:05:17 ID:OeWiHHKPO
7分の5
知ってるがな
225名無し野電車区:2008/08/23(土) 21:36:38 ID:5t5Q4SUgO
>>217
たいしたもん無いし
規模も小さいから
そんなに混まないでしょ

まだ鶴岡の物産館のほうがマシ。
226名無し野電車区:2008/08/24(日) 01:15:32 ID:fa5gn7qGO
せっかく庄内で映画撮ってくれたんだから
きらきらうえつやいなほに映画の番宣や観光客誘致を兼ねてラッピングすればいいのに
227名無し野電車区:2008/08/24(日) 03:24:33 ID:Y7zdxrF70
最近雨ばっか
この時期雨ばっかりって、農家にとっちゃ悲鳴もんじゃね?
228名無し野電車区:2008/08/24(日) 03:51:13 ID:2WDO/VLs0
8月なのに寒くて死にそうだ
229名無し野電車区:2008/08/24(日) 06:47:45 ID:fa5gn7qGO
今週しばらく続くらしいからな
また雨風で羽越とまるんじゃね?
230名無し野電車区:2008/08/24(日) 09:07:18 ID:djFLl6L60
T18撮りたいけど運用ってどうすればわかる?

本買う金はないわw
231名無し野電車区:2008/08/24(日) 09:56:03 ID:eSGKK8l10
>>230
じゃあ立ち読みすればいいじゃん
232名無し野電車区:2008/08/24(日) 10:49:18 ID:djFLl6L60
>>231
そうか。サンクス

近くのジャスコで漁ってみるか
233名無し野電車区:2008/08/24(日) 13:30:12 ID:YQHBqPob0
>>221
5月から型式固定運用。
7月発売の鉄道ダイヤ情報に出ている。図書館で読んでみたら?
234名無し野電車区:2008/08/24(日) 14:23:10 ID:OKEx4kwU0
RJまで置いてある図書館についてkwsk
235名無し野電車区:2008/08/24(日) 15:45:11 ID:/gEhDuyv0
>>234県市町村が建てた公立図書館
236名無し野電車区:2008/08/24(日) 16:06:51 ID:3tU96U9g0
酒田の駅前のボロさはひどい
237名無し野電車区:2008/08/24(日) 16:14:05 ID:LdwHYdIF0
羽越本線もバイパス線通して高速化しないかな
238名無しの電車区:2008/08/24(日) 16:59:15 ID:hyTefMXt0
>233
今日2005M〜2014M(現在運転中)にT18はいったよ。
運用変わらないのであれば明日は2003M〜2012M〜2011M
239名無し野電車区:2008/08/24(日) 21:00:31 ID:spldqw0X0
>>238
報告乙。
上沼垂入ったから変わりそうなヨカーン(゚д゚;)
240名無し野電車区:2008/08/24(日) 22:31:30 ID:/Gh/5cfl0
快速べにばなの車両は現在でも国鉄型の車両が使われていますか?
もしそうなら近いうちに乗りにいこうと思うのですが、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
241名無し野電車区:2008/08/24(日) 23:27:31 ID:cMQVYn3xO
>>240
現在も国鉄型で運行中です。
車両の運用は共通ですが、順序は検索すれば出てきます。
242名無し野電車区:2008/08/24(日) 23:33:24 ID:/gEhDuyv0
18:45頃羽越線経由でキヤが秋田に戻ってきていたぉ
243名無し野電車区:2008/08/25(月) 08:09:07 ID:SE5oF0Ae0
18きっぷ期間は平日でも混雑するのかなぁ…
俺が利用する9月1日(月)の新潟発べにばなはなるべく乗らないでねw
244名無し野電車区:2008/08/25(月) 12:18:17 ID:q9+9K+nn0
>>243
先週の平日に乗ったが、各ボックス1人〜1組程度の乗客だったよ。
245名無し野電車区:2008/08/25(月) 13:35:48 ID:JgVIc2pS0
酒田〜村上に電車くれ。無理ならもう非電化でいいよ
246名無し野電車区:2008/08/25(月) 13:42:26 ID:Y6FYPTDFO
>>245 いいじゃん気動車で…
247名無し野電車区:2008/08/25(月) 13:44:57 ID:C97kg+0O0
>>246
禿同!!!
248名無し野電車区:2008/08/25(月) 15:43:58 ID:+oUWPt2/O
そこで、415-1500の転入ですよ。
249名無し野電車区:2008/08/25(月) 16:06:13 ID:RUa9vErv0
>>248
マルチ乙
250名無し野電車区:2008/08/25(月) 21:14:55 ID:S2kP3Yy00
23日の新潟発3822Dは、国鉄色58+28だったな。
座席は完全に埋まってたな。
撮り鉄、乗り鉄が多数いた。
来月は祭りになる可能性が…。
251名無し野電車区:2008/08/25(月) 21:33:29 ID:3GCviC/IO
なんだかんだでもうカウントダウンか
結局2回しか行けなかったな


ところで、今年も秋田総合公開はないんだろうか
そろそろ再開してくれても…
252名無し野電車区:2008/08/25(月) 22:37:31 ID:VMbwej940
253名無し野電車区:2008/08/25(月) 22:44:55 ID:H0wj8w8j0
>>251
485のほかんきかくぁwせdrtyふじこlp;@:「
254名無し野電車区:2008/08/25(月) 23:43:52 ID:+UEPKQ7YO
米坂の葬式鉄どもは何を焦ってるんだろうね。

キハE120への置換えは確かに始まるけど、「順次」であって「一斉」ではない。
今年の冬も58・52は運用される。
米坂から完全に国鉄型が消えるのは来年の春。

こないだべにばなに乗った時、今泉のバカ停中に新潟運輸区のレチ氏から聞いた話だから確かな情報だと思う。

まあ、どうしても夏ぢゃなきゃダメだってんなら話は別だがw
255名無し野電車区:2008/08/26(火) 08:20:06 ID:9lRAxtSuO
>>254
国鉄色とキハ52は一網打尽でしょ。
確か交通新聞に載ってたはず。
秋の置き換えの対象外って、3連などで運用中のキハ40系列だったと思うけど。

そもそも、一番混んでそうな時期に乗った奴が「他人は焦りすぎ」ってどんなんだかwwwwww
256名無し野電車区:2008/08/26(火) 08:23:39 ID:9lRAxtSuO
>>254
しかも一番混む「べにばな」とはwwwwww
まったりしたい奴はA2、A3あたりに乗るもんだがwwwwwwww
257名無し野電車区:2008/08/26(火) 08:54:19 ID:X337s53MO
なんだかんだで58・52は僅かながらイベント用に残すと予想


酒田まで52全部繋げて運転してほしい…
258名無し野電車区:2008/08/26(火) 12:12:10 ID:P/CYxNyA0
米坂線なんか配線でもいいだろ。
特に坂町〜小国は
259名無し野電車区:2008/08/26(火) 13:42:05 ID:oR7VYj4MO
いなほは車体の古さ、汚さ、性能の劣化は明らか
早く新型にしてほしい。
6両だとガラガラだから4両くらいがいいな。多客期には×2で8両に。
あと豊栄、中条は通過に
260名無し野電車区:2008/08/26(火) 14:04:19 ID:V6xDtA/y0
上のレスが本当ならいなほよりは新型の特急がくるな
確かに柔軟な運用ができるなら4両化もいいな
261名無し野電車区:2008/08/26(火) 15:00:16 ID:UoM9qwOg0
いなほの遅れ原因になるボロ普通気動車もさっさとE531みたいな高速車にしてくれ
ぶっちゃけ、行き違いで遅れることが多々ある
262名無し野電車区:2008/08/26(火) 16:33:15 ID:OKh2dCnN0
>>259
馬鹿
中条は停まらせろ
豊栄、新発田は通過でよし
どうせ特急券払ってない奴乗ってるし
263名無し野電車区:2008/08/26(火) 18:39:29 ID:X337s53MO
引退する400系改軌していなほがわりに希望
264254:2008/08/26(火) 20:23:32 ID:GBQiLT+b0
>>255-256
俺は焦ってないぞ!
フザケンナこの知ったか野郎めが!
大体な〜A2なんて列車番号は存在しねえんだよこのカス
265名無し野電車区:2008/08/26(火) 20:50:36 ID:SghAl+ha0
E120をヒガシマルが味付けするとこうなる
http://www.westjr.co.jp/ICSFiles/afieldfile/2008/08/26/20080826_kiha02.pdf
266名無し野電車区:2008/08/26(火) 21:39:18 ID:X337s53MO
>>264
誰も列車番号なんて言ってないだろ
答も出てるのに


まさか釣りか?
267名無し野電車区:2008/08/26(火) 23:05:53 ID:oR7VYj4MO
いなほが混むのは2号だけ
268名無し野電車区:2008/08/26(火) 23:07:08 ID:/hiy2qdC0
>>259>>260
4両なら噂の653か651が転属してくる時ぴったりだな
269名無し野電車区:2008/08/26(火) 23:21:44 ID:7J6GOrf70
っていうが、新潟の次は、つろがでえでば。
270名無し野電車区:2008/08/26(火) 23:51:35 ID:9lRAxtSuO
255だが

>>254の幼稚さに呆れたwwwwwwww
此処はお子ちゃまのくる所じゃありませんからwwwwwww
271名無し野電車区:2008/08/26(火) 23:59:37 ID:B2YREo2i0
バカ停する「べにばな」っていったら3822Dだよな

確かに一番混む時期に混む列車に乗っておいて

優越感丸出しとは馬鹿そのものだなwwwwwww

272名無し野電車区:2008/08/27(水) 01:16:52 ID:J7uAv9uW0
羽越本線とは?
273名無し野電車区:2008/08/27(水) 01:57:03 ID:hDHajefs0
>>272
秋田〜新屋間の通勤通学用路線
274名無し野電車区:2008/08/27(水) 04:34:15 ID:+szLX+mv0
新津。
275名無し野電車区:2008/08/27(水) 05:58:07 ID:k3vSNNl+O
新津駅ってコインパーキングなくね?
なんか見当たらなかったんだが

あと羽越0キロポストもどこにあるか分からんかった
276名無し野電車区:2008/08/27(水) 09:48:57 ID:mJwPaPyv0
度々いなほの停車駅見直し論が出るが、見直すほど輸送密度高くないだろ。
現状維持するにはむしろ停車駅増やさないと、やってけないんじゃあ?
277名無し野電車区:2008/08/27(水) 12:36:41 ID:kONVzWS/O
>>276
これ以上増やしても客が増える駅が思い当たらない。
278名無し野電車区:2008/08/27(水) 13:12:32 ID:tr5/NPXQ0
出張客の直帰の利便性を図る為、東新潟〜早通の各駅に停車。
病院への通院客、見舞客の利便性を図る為、勝木に停車。
279名無し野電車区:2008/08/27(水) 15:33:09 ID:ttm8sJ0F0
>>278
それで特急料金取るとかひどすぎる
280名無し野電車区:2008/08/27(水) 15:42:38 ID:k3vSNNl+O
この際快速・区間快速・準急・急行・特急・快特・などいろいろ設定しちゃえよ
281名無し野電車区:2008/08/27(水) 18:33:59 ID:97bfcBro0
普通と特急しか設定出来ない
282名無し野電車区:2008/08/27(水) 19:41:26 ID:orxIyUpn0
てか、いなほはあのボロい車体で特急料金取ること自体ヒドい
283名無し野電車区:2008/08/27(水) 20:15:43 ID:psxXBwsH0
豊栄とか新発田で降りる人、特急料金払ってるのか?
284名無し野電車区:2008/08/27(水) 21:03:06 ID:+gqsDhrzO
特急料金は設備じゃなくて速さに払うものだからね。本来は。
まあ、でもいなほがそこまで速いかといえば(ry
285名無し野電車区:2008/08/27(水) 21:12:20 ID:PBjJDJkV0
快速に格下げして
suicaリーダーを付けて全席Gににしてしまおうよ。
286名無し野電車区:2008/08/28(木) 00:08:19 ID:CZOW4Fax0
>>278
勝木の病院ってすげー場違いな感じだけど、けっこうにぎわってるの?
287名無し野電車区:2008/08/28(木) 00:16:32 ID:N6Bi47vs0
駅前が大病院だから凄いインパクトあるよな。徳洲会?だったっけ?
ドミノ肝移植で有名になった病院だったっけ?全国チェーン病院?
288名無し野電車区:2008/08/28(木) 01:32:57 ID:CAbETt8EO
いなほも限界なんだよなあ。
そういや10月に糸魚川〜酒田を運転する越後、庄内号はカーペット連結の電車運転みたいだけど…
289名無し野電車区:2008/08/28(木) 09:47:41 ID:Xr8Rb5lD0
いなほは昔、急行が停車していた駅へは停車するべきだな。
優等が停まるほどの需要が存在していたのだから。

鼠ヶ関、羽前大山、藤島、吹浦。
290名無し野電車区:2008/08/28(木) 10:16:19 ID:lcuLz8R6O
その頃の白鳥の停車駅って、新潟鶴岡酒田羽後本荘秋田だぜ
291名無し野電車区:2008/08/28(木) 10:19:04 ID:7Qmbw9xcO
これ以上遅くしてどうするw
292名無し野電車区:2008/08/28(木) 10:54:31 ID:fQQWmOhG0
http://jp.youtube.com/watch?v=u3A2XTfn07k
羽越本線もどうなることやらw
293名無し野電車区:2008/08/28(木) 12:14:05 ID:pBJ0w9FZ0
羽越本線てちゃんと集札やってんの?
294名無し野電車区:2008/08/28(木) 12:25:32 ID:B3U7exYk0
あつみ温泉って無人駅?
295名無し野電車区:2008/08/28(木) 12:25:41 ID:QsjaL1LwO
あつみ温泉って特急でも乗降客ほとんどいないよね

少なくとも、あけぼのと日本海は停車する必要ないと思うけど
296名無し野電車区:2008/08/28(木) 12:50:37 ID:XKotM3nm0
>>295
そんな殺生な事を言わないでください・・・。
あつみ温泉が特急の停車駅から外されたら、府屋や遊佐の立場はorz
297名無し野電車区:2008/08/28(木) 13:09:48 ID:lcuLz8R6O
確かにあつみ温泉は有人・特急停車のわりには寂しいね。まぁ温泉観光地としてのプライドじゃない?
298名無し野電車区:2008/08/28(木) 13:49:24 ID:fEVnW7Hj0
新発田・加治から中条まで電車通学する厨房がいる。
中高一貫校や私立なら分かるけど、何で地元の公立中学校に
通わないんだろう?不思議だ。小中も学区廃止?
299名無し野電車区:2008/08/28(木) 14:20:35 ID:lg4H4NCcO
秋田の方で送電事故だって
300名無し野電車区:2008/08/28(木) 14:52:42 ID:0KiY+8UkO
209系が青森まで運ばれてるらしいが、秋田で改造されるんだろうか?


E501系に…
301名無し野電車区:2008/08/28(木) 23:51:49 ID:1dBpf1r90
>>300
なんか蓄電池車に改造するとか別スレでやっているよ
機関車も双頭化するとか
302名無し野電車区:2008/08/29(金) 00:38:18 ID:L08A0pYmO
マジか
クモヤE993の先行量産化でもして客扱い運用に入れるのだろうか?

双頭にしても81-136・139(だっけ?)が双頭だがそれでは足りないのか…
さすがに75を双頭にしないだろうが、秋総に770が休車札で止まってるのは偶然か
303名無し野電車区:2008/08/29(金) 00:39:11 ID:O1AtafIP0
>>295
日本海は停まってないですね

でも本当にあけぼの、下り4:08発、上り23:36発って…

こんな時間に誰が利用するんでしょう
304名無し野電車区:2008/08/29(金) 02:04:28 ID:Uz3NwQI60
>>302
青森に留置されるのは4両編成化された奴だけみたい
秋田で改造されて向かう先は房総線みたい
秋田〜青森間で貴重な双頭81を占有してしまうと
209疎開で影響出ると思うのでなんかの機関車を改造するみたい
もしかすると青森にひぱって行った209を土崎入りするために
75を改造したりしてwww(後々他用途にも使えるし)

他スレ等を見たヲタの妄想っス長文ごめん
305名無し野電車区:2008/08/29(金) 04:00:06 ID:rDBjCyWu0
あつみ温泉は停車不要。鶴岡の隣に新駅を!
306名無し野電車区:2008/08/29(金) 05:50:07 ID:L08A0pYmO
>>304
やはりただの疎開だったか
残念


双頭改造も青森〜土崎間の運用ならクモヤ441がまだあればな…
新潟なら酒田入りする115を485に繋げて運ぶからそれを真似てもいいような
秋田か青森の485に余裕があればだが
307名無し野電車区:2008/08/29(金) 10:16:41 ID:stjpjbakO
中浦駅構内が近日中にロングレール化される模様。
308名無し野電車区:2008/08/29(金) 16:02:20 ID:R7DRD0yBO
>>303
あつみと鶴岡で到着、発車時刻は大してかわらん。時刻以前に客がいないだけでしょ
309名無し野電車区:2008/08/30(土) 12:22:22 ID:Cemp4dsX0
酒田の海洋センターの展望台が役目を終えます。
310名無し野電車区:2008/08/30(土) 12:50:32 ID:iUFzPqmZO
あけぼのの村上3:21って一体誰が使うんだろう…
311名無し野電車区:2008/08/30(土) 15:13:56 ID:SeH7g/KQ0
>>310
木島丈一郎
312名無し野電車区:2008/08/30(土) 15:16:22 ID:5aZbzJ2IO
>>310
目撃者の子供を刑事が犯人や警察から守る際に使われます
313名無し野電車区:2008/08/30(土) 16:05:01 ID:qS2+HzZB0
あけぼのは新津あたりで分割して
昔の天の川くらいの時間帯で秋田まで走る編成を作って欲しいね
314名無し野電車区:2008/08/30(土) 21:33:39 ID:L60NlNZs0
>>313
下車鶴岡なんで天の川がベストだけども鳥海でもいい
315名無し野電車区:2008/08/30(土) 22:33:50 ID:5aZbzJ2IO
また出羽と鳥海運転してくれないかな
無駄にPPで
316名無し野電車区:2008/08/31(日) 02:05:05 ID:y/HvrXaWO
いつも思うんだが、米坂線の冷房車は寒すぎる
317名無し野電車区:2008/08/31(日) 03:22:59 ID:rL2dtjiv0
羽越本線検札多すぎ。
318名無し野電車区:2008/08/31(日) 05:44:15 ID:5zjDM/+BO
だからこそいなほの不正乗車を防いでいる

常磐線のひたちなんか不正乗車だらけ(笑)
319名無し野電車区:2008/08/31(日) 07:12:56 ID:2ljIriG+0
客を見たらキセルと思え、が新潟支社の基本姿勢なんだろ

だから同一ホーム乗換えにも利用者の利便性を無視して中間改札を入れたがる
320名無し野電車区:2008/08/31(日) 08:11:36 ID:ItVcu0uiO
新潟支社管内で、同一ホーム乗り換えで中間改札のある駅なんかあったか?
321名無し野電車区:2008/08/31(日) 08:44:04 ID:o7iYlCqBO
突っ込む気がせん…
322名無し野電車区:2008/08/31(日) 12:36:43 ID:H39IQXpf0
 新潟支社管内は検札多いな、というのは印象強い。ていうか無人駅での集札一切
やらないのがすごい。
18きっぷとえちごツーデーパスに近郊区間内一筆書き乗車など夏休みに8日間乗り鉄
やったけど、早朝深夜問わず11回も検札された。
 北&東パスで東京〜北海道を普通列車移動してもほぼ検察無いから新潟支社での検札の
多さはインパクト感じた。
 180円キップで近郊区間内一筆書き乗車中に新発田→新津で検札来た時はキップ見せて
事情説明するのもメンドイからスイカ見せたら車掌はキョトンとしてた。酒田からの列車
だからスイカに余りなじんでないようでおかしかった。
 長文カキコすまん。
323イケメン:2008/08/31(日) 13:17:20 ID:qtXh5Rws0
村上〜酒田の電車まだ〜?
324名無し野電車区:2008/08/31(日) 13:28:43 ID:XC/CWnHwO
府屋に特急停めるな!
325名無し野電車区:2008/08/31(日) 14:13:21 ID:lqqqiQmw0
10月ローカルダイヤ改正の真相が読めない。
8両新車入れても、たとえ坂町=羽前椿単行化でも米坂全面移管は不可。
52は多少残すのか?
326名無し野電車区:2008/08/31(日) 14:33:46 ID:zYNM/ExK0
減便とかべにばな廃止とか色々考えられる。
327名無し野電車区:2008/08/31(日) 15:02:02 ID:WH3B77Qe0
キハ110の進出はあり?
328名無し野電車区:2008/08/31(日) 16:16:19 ID:x8RUid8EO
俺も110をいれるんだと思ってたが
違うのか?
329名無し野電車区:2008/08/31(日) 16:47:06 ID:Gs8W2/Hu0
>>324
何で?
330名無し野電車区:2008/08/31(日) 16:57:54 ID:ztudPL7AO
昔は府屋通過があったな。

むしろ府屋より豊栄いらね。
331名無し野電車区:2008/08/31(日) 18:20:06 ID:c344oFlC0
府屋に特急が停まるようになったのは上越新幹線大宮暫定開業時から。
それ以前なんて、急行きたぐにやしらゆきも通過する海辺の田舎駅に過ぎなかった。
急行の始発駅である鼠ヶ関よりもランクは下かも。

332名無し野電車区:2008/08/31(日) 18:51:28 ID:rL2dtjiv0
鼠ヶ関 = 神
333名無し野電車区:2008/08/31(日) 19:31:16 ID:Gs8W2/Hu0
府屋駅周辺なんて漁村と漁港だけだろ?
334名無し野電車区:2008/08/31(日) 20:48:25 ID:IGq55/qm0
駅前にヤマザキショップがある。
街のメインストリートにはAコープがある。
見た限りそんだけ。
335名無し野電車区:2008/08/31(日) 21:20:21 ID:+SQgM4qY0
府屋は昔は前田製管の工場があったんだけどね・・。
336名無し野電車区:2008/08/31(日) 21:55:58 ID:uqEck6Dj0
>>325
現行の米坂線の運用7本のうち2連4本を新車2両の運用に
新車が検査のときは国鉄型で代走
残り3本は国鉄型のまま
と思ったが新津への出入庫が増えるな
朝米沢を発って坂町まで客扱いしたら新津直行の運用とかあるので
出入庫が増えても見た目余裕は十分にあるが
じっさいどうかな
337名無し野電車区:2008/08/31(日) 22:47:43 ID:F3CYwDZ60
鼠ヶ関酒田間を運行してるキハ110って新潟支社持ち?
仙台支社の陸羽西線と共用運用?
338名無し野電車区:2008/08/31(日) 22:57:50 ID:+SQgM4qY0
>>337
全部新津車
339名無し野電車区:2008/08/31(日) 23:03:26 ID:F3CYwDZ60
>>338
どうやって、新津に転用してるの?
340名無し野電車区:2008/08/31(日) 23:40:59 ID:+SQgM4qY0
どうやってか具体的には分からないけど、
新津〜酒田という列車がいくつかあるからそれで送り込み&戻りでしょ。
341名無し野電車区:2008/08/31(日) 23:52:00 ID:z17aH3SfO
米坂線の列車ってワンマン?
342名無し野電車区:2008/08/31(日) 23:55:01 ID:HM5H18Yy0
>>341
まだ。
343名無し野電車区:2008/08/31(日) 23:55:50 ID:dQRZShX80
344名無し野電車区:2008/09/01(月) 01:00:06 ID:HDQc72iZ0
いなほって何のために運転してるかわからん
345名無し野電車区:2008/09/01(月) 05:59:55 ID:MsJ7frkXO
じゃあ廃止するよう要望出せよ
346名無し野電車区:2008/09/01(月) 09:58:06 ID:h8MEVJ1WO
今、べにばな乗車中だが
一人、立ったり座ったりキョロキョロしたりで
挙動不審なキモオタが近くにいて欝陶しい
347名無し野電車区:2008/09/01(月) 10:05:04 ID:2Sc5CZtU0
まぁそういうところが変な人と言われるゆえんだよな。
黙って座ってじっと風景でも見てればいいものを
348346:2008/09/01(月) 10:18:59 ID:h8MEVJ1WO
>>347
気持ちは俺もわからないことはないんだが
なんせ川が線路の左右を小刻みに蛇行する度に
目の前でそいつも左右に動くからたまったもんじゃないw
349名無し野電車区:2008/09/01(月) 11:28:56 ID:bN+guF0Y0
>>346
今日の「べにばな」は、52+47か?
350346:2008/09/01(月) 12:15:16 ID:h8MEVJ1WO
>>349
ごめん、俺、編成には興味がないんでw

先頭車輌は国鉄色で撮り鉄がたくさんいたよ
2両目は白地に青帯の新潟色?
351名無し野電車区:2008/09/01(月) 13:11:00 ID:3EX8GtuGO
137+1520
352名無し野電車区:2008/09/01(月) 18:41:55 ID:vOB4z+3qO
なんか今の「いなほ」って、快速並の停車駅の多さだよな。
以前あった、新潟〜村上〜鶴岡〜酒田みたいな速達便を復活して欲しいけどな。
353名無し野電車区:2008/09/01(月) 19:16:30 ID:ExGt1iZT0
「おらほの駅にも停めてけれ」厨がわらわら湧いて出るから無理。
自治体の合併で以前よりは玄関駅も集約されてやりやすくはなっているがね。
それでも新発田、中条、余目は絶対に停めないと収まりがつかないと思われ。
354名無し野電車区:2008/09/01(月) 19:32:09 ID:owScF9DwO
順当に行けば明日ニツA1は5828。
今日の方が幸せ。
355名無し野電車区:2008/09/01(月) 21:17:11 ID:o/u5cU3d0
先日、久しぶりにきらきらうえつに乗った。
乗車率は相変わらず高く、観光客のみならず出張帰りのリーマンと思しき
人たちも乗っていた。

ラウンジで日本酒注文したら、商品はカップ酒2銘柄だけだった。
以前は庄内新潟の地酒3銘柄飲み比べ1,000円なんて商品もあったのに。
何か乗るたびに取扱商品が寂しくなってる気がする。残念なことだ。
356名無し野電車区:2008/09/02(火) 09:34:57 ID:LpvxvofFO
米坂1128D 52127+47515原色ペアヲタ多数。
今泉で110-139+E120-6とすれ違いますた。
357名無し野電車区:2008/09/02(火) 09:59:55 ID:9FUiewN0O
135だろ
358名無し野電車区:2008/09/02(火) 10:01:06 ID:Nik1dl2WO
庄内に観光地を
359名無し野電車区:2008/09/02(火) 19:50:16 ID:6pFkcvCq0
>>356
新津の110は、今は全て200番代だろ?
てか水郡のE130と110は相性が悪かったような…。
登り勾配の最中に不具合が生じたら、どうなるのかな…?
360名無し野電車区:2008/09/02(火) 20:12:34 ID:sKus35vD0
協調運転ktkr
110を米坂線にも使うことになるのだろうか
361名無し野電車区:2008/09/02(火) 20:13:26 ID:flP4NG7gO
秋総見てきたが209はまだ来てないようだったな
代わりにフリーザ様はいたが
362名無し野電車区:2008/09/02(火) 21:38:33 ID:9FUiewN0O
>>359
135の1両だけ転属したんだよ
363名無し野電車区:2008/09/02(火) 21:46:20 ID:4Q58ZZ2s0
>>361マジかぉ
郡山か大宮あたりで検査するものだとオモタ
364名無し野電車区:2008/09/02(火) 23:58:56 ID:6pFkcvCq0
>>362
情報サンクス。
365名無し野電車区:2008/09/03(水) 02:58:37 ID:/EAgyt460
昨日見た試運転筋
ラッセル返し筋で今泉→坂町?
羽前椿で1131Dとすれ違うスジで坂町?→今泉?
羽前椿で1130Dとすれ違うスジで今泉?→坂町?

でした
366名無し野電車区:2008/09/03(水) 06:44:02 ID:skR+gk6DO
キハ110-135ってもう運用に入ってる?
367名無し野電車区:2008/09/03(水) 08:52:02 ID:s6PXVQsbO
ゴメソ。135でつた^^;今乗っているはまゆり2号の3号車が139orz

昨日の坂町発朝一が47+52で、べにばなが58+28。
368名無し野電車区:2008/09/03(水) 09:05:38 ID:N7qAPrEXO
今 今泉に試運転の
E120-6+110-135がいます
369名無し野電車区:2008/09/03(水) 09:11:04 ID:nL8Wyh0kO
本線走行するED75-700番台久しぶりに見た
臨貨廃止以来か
370366:2008/09/03(水) 09:52:50 ID:LLpxdhnT0
>>368
そうか、試運転中なのか。情報どうも。
でもいざ運用に入ったらたった1両の100番台なので、乗るのは難しそう。
元秋田リレーのキハ110−223.224にはよく当たるんだけどね。
371名無し野電車区:2008/09/03(水) 13:45:43 ID:Vo+HSmwQ0
9月1日よりおよそ1ヶ月米坂線で乗務員ハンドル訓練です
なお、給油の関係があるので、毎日同じスジとはならないみたい
372名無し野電車区:2008/09/03(水) 20:05:02 ID:s6PXVQsbO
で、改正10月1日?それとも…。
373名無し野電車区:2008/09/03(水) 22:05:49 ID:KfVwqR+1O
村上〜酒田間の普通が電車化されないのは、交直切換があるからかな?
374名無し野電車区:2008/09/03(水) 22:23:37 ID:M08e3Jqb0
485にしちゃえ。
375名無し野電車区:2008/09/04(木) 04:30:27 ID:nV/U+iHX0
415買い取れ
376名無し野電車区:2008/09/04(木) 07:12:20 ID:7BfJZ1R00
昨日の羽越821Dにキハ52137が入った模様。
377名無し野電車区:2008/09/04(木) 08:48:20 ID:DWnXKAD1O
485,415にしちゃえとか…  
結構、馬鹿が多いのね。
378名無し野電車区:2008/09/04(木) 09:19:29 ID:ETyqM3Bi0
米坂線や磐越西線を交流電化しない限り
交直流の普通電車が入る事はないだろうな。
379名無し野電車区:2008/09/04(木) 13:14:38 ID:jpEb8HyAO
勝田から、415-1500を持ってくればいいじゃないか。

小山から、107を持ってくればいいじゃないか。

新前橋から、107-100を持ってくればいいじゃないか。
380名無し野電車区:2008/09/04(木) 13:26:31 ID:iQhNhbFjO
村上から馬島までがすごい長く感じる
381名無し野電車区:2008/09/04(木) 13:34:53 ID:MxHzmUzFO
>>374>>375>>379
バカ丸出し ヤメレ
382名無し野電車区:2008/09/04(木) 15:10:23 ID:jrPZEDmMO
Wikiに417の羽越転属計画についてちょこっと書いてあったな
383名無し野電車区:2008/09/04(木) 17:18:22 ID:v2dURPEKO
今の気動車の運用って4047と110の区別あるのかな?ないなら4047が淘汰されればスピードアップできるかな?
110って変なボロ電車よりは性能いいんでしょ?
384名無し野電車区:2008/09/04(木) 22:32:56 ID:f8mow44V0
にかほ、本荘も日東道(一部無料区間)出来てるんだね
羽越新幹線フル規格計画も浮上しないと
385名無し野電車区:2008/09/04(木) 22:43:05 ID:lnF/CvOx0
俺、専ブラでアル文字あぼーんにしてみてんだけど
>>384があぼーんしたwww
386名無し野電車区:2008/09/04(木) 23:54:48 ID:Y/FKs2AE0
羽越新幹線をどうのこうの言う前に、しっかり
在来線を走らせる、そういう当たり前のことを
やって欲しい。庄内発着便が増えたりしたら
羽越線自体のそんぞくすら危うい。能天気もえ
えかげんにしてほしいな。
387名無し野電車区:2008/09/05(金) 00:25:40 ID:LPg1BNOz0
羽越線にこそ521系が必要不可欠。
50Hz対応?そんなの簡単。
北陸線?車齢40年の419で十分だろ。新幹線出来るんだし。
E531系?あんな家畜輸送車は不要。グリーン車でさえ平均以下
388名無し野電車区:2008/09/05(金) 08:34:49 ID:D6Xk691a0
展望列車「リゾートしらかみ」で披露宴 秋田ステーションビルがプラン
ttp://www.nikkei.co.jp/news/retto/20080904c3b0403s04.html
 展望列車「リゾートしらかみ」で披露宴はいかが――。JR東日本系で秋田駅前の
「ホテルメトロポリタン秋田」を運営する秋田ステーションビルはホテルでの挙式の
後、列車を貸し切り披露宴を催すプランを開発した。JR東日本でこうしたプランは
初めてという。
 「エキ・ラブ・トレイン・ウェディング」の名前で10月中旬まで1組を募集し、12月20日
に挙行する。列車は通常の五能線でなく羽越線を使った3両編成で、秋田―象潟間
を往復する。時間は挙式が午前10時から。11時半に秋田駅を出発し、午後3時に
秋田駅に到着する。
 料金はウエディングケーキや衣装代、電車賃などを含めて50人の場合で100万
円。人数は最低50人以上とし、最大100人まで受け付ける。「四季の表情豊かな秋
田ならではのぜいたくな景観に包まれる」(営業企画部)と売り込んでいる。好評な
ら数カ月に1回のペースで継続する。
389名無し野電車区:2008/09/05(金) 09:49:01 ID:nxBxxloO0
>>386
つ貨物列車
390名無し野電車区:2008/09/05(金) 13:28:07 ID:l27slgOa0
酒田〜鶴岡は1時間に1本運行してや。利用者結構いるぞ〜
391名無し野電車区:2008/09/05(金) 13:57:13 ID:HIfMdH8T0
どうせ新潟支社はやる気ないだろうから、
鶴岡市が主体となって西部市街地整備計画の一環として西鶴岡駅作れ
392名無し野電車区:2008/09/05(金) 17:42:19 ID:s/N6O4IHO
どうせ貨物列車メイン路線なら貨物列車博物館みたいなの作ればいいのに
393名無し野電車区:2008/09/05(金) 18:36:31 ID:REtcugkP0
>>391
西鶴岡駅って・・・。
隣の羽前大山駅の立場は?w
394名無し野電車区:2008/09/05(金) 21:03:48 ID:PODgRID50
西鶴岡駅は、
レオパレス24、大東建託等のアパートが多く建ってたり、
PALショッピングセンター・ムサシ等大規模商店の商圏だったりと、
それなりに乗降客が見込めると思います。
建設だって、既に複線になっているわけだからホームを付け足すだけだし(素人考えだが)。
西口の田んぼ(こっち側にも今レオパレスだか大東建託だかのアパート建てている最中)側を宅地・商圏開発して
ちょっとした街づくりをすれば、いい感じになるんではと妄想も膨らみますが、いかがでしょうか
395名無し野電車区:2008/09/05(金) 21:53:26 ID:/mdI7ZRC0
来春で米坂からキハ40・47までもが離脱するというのは本当ですか?
396名無し野電車区:2008/09/05(金) 23:49:50 ID:uT+YV/m80
過去レス読めよ
397名無し野電車区:2008/09/06(土) 02:34:30 ID:0bw44nXj0
>>395
今週、A56でキハ48が入っていたけどな。
398名無し野電車区:2008/09/06(土) 06:51:06 ID:ERdccUXS0
村上駅構内の地下道をバリアフリーにしてくれよ。
足腰の弱ってきたウチのばぁちゃんがあの階段に困ってるんだ。
あの駅は年寄りの利用も多そうだし、その人たちの為にも何とかしてほしい。
JRは・・・カネは出さないんだろぁ、やはり自治体頼みか。
399名無し野電車区:2008/09/06(土) 09:10:04 ID:RJPClqgvO
さきほど西新発田でべにばなとすれ違ったが、2両目のキハ52が非冷房車にもかかわらず満員だった。
イヤホンしている人を何人か見かけたが、キハ52で窓を開けて乗るなら音楽聞くのをやめて、走行音を楽しむべきと言いたい。
400名無し野電車区:2008/09/06(土) 11:17:53 ID:Ahx2lkGb0
べにばなって利用者いるの?
401名無し野電車区:2008/09/06(土) 16:02:39 ID:HF2s3qyh0
来週からは空気輸送になるんじゃない?
402名無し野電車区:2008/09/06(土) 22:19:05 ID:89di3HF/O
いなほにしろべにばなにしろ自分の目で確かめろよ馬鹿
403名無し野電車区:2008/09/06(土) 22:38:55 ID:tGOSF6hMO
いなほもべにばなも生で見たことないんだろ
ほっといてやれ
404名無し野電車区:2008/09/06(土) 23:29:00 ID:uHDlpiul0
鶴岡の中に日本国って地名があるってテレビでやってたな。これで町おこしせよ。
それにしても生意気な地名だ。
405名無し野電車区:2008/09/07(日) 04:33:24 ID:zWaiZcHg0
>>404
×鶴岡
〇村上
406名無し野電車区:2008/09/07(日) 05:59:17 ID:o86NOeNrO
>>404
あのあたりスタンレーと宝島とサンクスと高校と庄交くらいしかないじゃん
町おこしできる材料があるとは思えない…
407名無し野電車区:2008/09/07(日) 09:57:17 ID:tD0ZNv/M0
>>394
西鶴岡信号場を西鶴岡駅に格上げって感じですか?
408名無し野電車区:2008/09/07(日) 15:42:29 ID:XzwKFD+F0
西鶴岡駅ができたら、酒田〜鶴岡の列車は酒田〜羽前大山に延長だな
409名無し野電車区:2008/09/07(日) 15:48:00 ID:5r1oww7G0
羽前大山待避線なくね?
羽前水沢か三瀬にしたまえ
410名無し野電車区:2008/09/07(日) 16:03:49 ID:MmooZPiM0
新崎駅っていまだにJR貨物の臨時車扱の取扱駅になってるけど、
現時点で貨物取り扱う可能性のあるものってあるんでしょうか?
411名無し野電車区:2008/09/07(日) 19:07:29 ID:73ESSdNp0
ない
412名無し野電車区:2008/09/07(日) 22:59:43 ID:BWUqdMqd0
>>409
待避線くらい直ぐに作れるかと。
水沢・三瀬までのばしてもねぇ。
413名無し野電車区:2008/09/07(日) 23:06:59 ID:CS0QAiI70
>>405
それは日本国という山の名前じゃないかな?日本国征服登山というのを毎年5月5日に
やってるそうだ。なぜなら標高が555mだからだとか。それも同時に紹介してた。
>>406
あなたもマジで日本国内閣総理大臣をやってもませんか、と一日総理大臣を募集すればいい。
414名無し野電車区:2008/09/07(日) 23:08:00 ID:CS0QAiI70
>>413
415名無し野電車区:2008/09/07(日) 23:16:42 ID:BWUqdMqd0
>>414
み?
416名無し野電車区:2008/09/07(日) 23:17:56 ID:feBrgmIK0
>>413
<`∀´>いい事を聞いたニダ
417名無し野電車区:2008/09/08(月) 16:47:49 ID:q6qAIkghO
しかし、西鶴岡信号所のあたり本当に住宅増えたよなぁ。
マシで西鶴岡駅作ってくれないかなぁ。新駅のオープニングイベント見たいよ。
418名無し野電車区:2008/09/08(月) 19:08:25 ID:z513+XezO
あのあたりの自治体が市かJRに要望や署名活動しないとむりだろうな

桂根のような鉄パイプホーム、プレハブ待合室程度なら
10日もあればできるだろうが
周り田んぼだから周辺整備にかかるか…
419羽越総理:2008/09/08(月) 19:25:04 ID:vxIviwOO0
酒田〜三川〜鶴岡ルートを!
420名無し野電車区:2008/09/08(月) 22:07:46 ID:LpSAifHRP
バリフリ対応のこ線橋がどれだけ安く出来るかだなぁ
421名無し野電車区:2008/09/08(月) 22:40:11 ID:YaReBdXC0
242 :名無し野電車区:2008/09/08(月) 20:21:53 ID:aMPSnA2J0
列車の乗り心地って飛行機のシェア争いに結構な影響を与えている。

庄内地方の宿屋さんのHPに旅行業者の観点から一考察が述べている。
http://www.syukubou.jp/itikousatu.html

ここのオーナーは酒田から内陸20km位のところに住んでるが、お勧めは
山形新幹線もしくは庄内空港の羽田庄内便。羽越線に至っては、いなほが全廃
になっても何の影響も無いと言い切っている。全ては乗り心地が糞で遠回りで
時間がかかる「いなほ」のせいだと。

自分も、30年前のお古の485系「いなほ」に一度上越新幹線からの乗継で家族
(+赤ん坊)連れで乗ったが、正直二度と乗りたくない感想。2時間半の新潟〜酒
田の移動が新幹線と違って苦行に思えた。レールから直接来る振動、モーターのう
なり音、連結器を介した前後の揺れやさまざまなきしみ音、手洗い周りの匂いなど
など、はやてE2や789系の最新在来特急から比べると、現行クラウンから30
年前の軽自動車に乗り換えた感覚。

飛行機:鉄道シェアは、酒田〜東京は最速JRで3時間55分に関らず、飛行機の方
が高い。で、年々飛行機が優勢になっていってる模様。庄内空港は夜間駐機するんで
朝早い便、夜遅く着く便があって思いのほか便利。駐車場は何泊しても無料だし、次
回からは新庄まで車で行って無料駐車場に泊めて山形新幹線で行くか庄内空港から
羽田に行くか、どっちを選ぶかは気分&東京でのスケジュール次第。

鉄オタの私でも「いなほ」は価値ゼロ。キハ110系の方がよほどいいよ。乗り心地。


422名無し野電車区:2008/09/08(月) 23:30:55 ID:pZPfw8In0
いなほってそんなに乗り心地わるいかな?
悪天候の中の航空機の方がよっぽど悪いと思うけど。
423名無し野電車区:2008/09/08(月) 23:38:20 ID:z513+XezO
だったら二度と使わなければいいだろ…
424名無し野電車区:2008/09/08(月) 23:51:42 ID:oL0pPGs60
電車を貶す時点で鉄ではないな。
425名無し野電車区:2008/09/09(火) 00:18:40 ID:8A0EmoihO
今更だが>>423>>421

車両性能や構造の問題ならいなほだけの問題じゃないと思うがなぁ
426名無し野電車区:2008/09/09(火) 00:30:16 ID:sZdp1/Gk0
2012年度までいなほとかもしか458だぜヒッハ―――――――――
427名無し野電車区:2008/09/09(火) 00:36:13 ID:sZdp1/Gk0
付け忘れ
E721の直流版が新潟に来るそうだ
428名無し野電車区:2008/09/09(火) 00:51:27 ID:glOrja5b0
>>421 はあぁぁぁ? 何、超自己中こいてんの?
もまいみたいのは、旅する資格なし。あんど、ここ
に書く必要、まったぐなし。なーに、いい気なって
んだか。
429名無し野電車区:2008/09/09(火) 01:49:24 ID:BmJRvGtk0
いなほが空路に勝つためにはそれなりの車両を配備する必要あるだろうな
いまのところ利用者減⇔ボロ車両配属の悪循環
鶴岡に住んでいれば山形新幹線は選択肢に無いが
430名無し野電車区:2008/09/09(火) 03:02:00 ID:4JHf1/kr0
>>421に書いてあったように長岡乗換えで3時間30分になったらいいな
431名無し野電車区:2008/09/09(火) 07:33:27 ID:k3GtaB950
とりあえず421に書いてあるページ。ダラダラ長くて読む気なくす。
要点まとめて見出しでもつけろといいたくなる。
432名無し野電車区:2008/09/09(火) 09:14:51 ID:qIG+4gWIO
頑張って読んでみた。
そもそも鉄道があまり好きじゃない人みたいだね。羽越線は冬に弱いというけれど、何度庄内空港で着陸できず欠航、仕方なく駅に向かったことか・・。
433名無し野電車区:2008/09/09(火) 11:04:59 ID:sZdp1/Gk0
実際羽越本線は電車になる前から冬弱いし、485もボロイのもわかる。
新型特急よりE531系級の交直直通快速電車を2時間に一本、
中距離普通電車のダイヤを40分に一本、近距離普通電車を20分に一本
にするだけでも鉄道シェアアップに繋がるだろう。

特急イラネ、秋田-新津直通快速&朝・夜増発キボンヌ
434名無し野電車区:2008/09/09(火) 11:50:27 ID:J30/LG8x0
18乞食乙
長距離快速とか喚く奴は皆そういう人種。
435名無し野電車区:2008/09/09(火) 13:19:04 ID:95bFMyeG0
いなほはE653になりそうな予感。
村上〜鶴岡〜酒田は2時間に1本の新型電車運行希望。耐久性を重視
436名無し野電車区:2008/09/09(火) 13:30:05 ID:X9fon/u40
すぐ18乞食って言う香具師はなんなの?
もう料金的に勝負しないと高速バスに勝てないよwww

道路特定財源のおかげで出来た閑散とした高速道路なんだからバスとはいえまず遅れませんwww
437名無し野電車区:2008/09/09(火) 23:03:14 ID:NtmUdKm40
>>434
顔真赤だぜベイビーwww
438名無し野電車区:2008/09/10(水) 01:05:17 ID:lTVNcKsj0
秋田〜新潟往復でいなほを使う機会はいくらかあったが、
酒田発着いなほの乗り継ぎは701しかないのが最悪。
行き(秋田→新潟)はまぁいいが、帰りが地獄。
秋田発着は時間があんまよろしくない・・・

が、485自体はそこまで酷いかね?
スーパーひたちの方が揺れが酷く感じたけどなぁ。
439名無し野電車区:2008/09/10(水) 01:23:39 ID:9DPVZYlLO
早くもスレ落ちしたかと思った


3000番台も1000番台とあまり変わらないのか?
一度しか乗ったことないから分からん
440名無し野電車区:2008/09/10(水) 02:54:30 ID:2duXboL30
3000番台は見た目はまださほど古くは感じない
441名無し野電車区:2008/09/10(水) 11:45:32 ID:0iV2IAi10
485系は本来乗り心地・防音が良い。
JR化後の特急型は見た目の豪華さだけで、床下は快速電車等と変わらない。

485系は台車のコンディションが悪かったり、貫通扉を閉めないバカが現れると揺れてうるさくなる。
あと内装の劣化によるビビリ振動な。
442名無し野電車区:2008/09/10(水) 11:47:25 ID:rjYG6hx00
いなほの内装もボロいし特急料金取るのは失礼。速度も速くないし
443名無し野電車区:2008/09/10(水) 13:12:45 ID:OdRSgRKM0
>>441
確かに。オイラは殆どクハに乗っているけど、電動車も
静粛性に優れているといつも思うわ。会話もヒソヒソ声で出来るし。
115系E27系なんて喧しくて会話もする気になれない
444名無し野電車区:2008/09/10(水) 18:20:27 ID:WiINoR0V0
でも458ってガタきてるじゃん
踏み切りで待ちの時ガラガラガラって音したから
機関不良っぽいキハ40かなと思ったらかもしかだった
オマエは気動車か?と思った
445名無し野電車区:2008/09/10(水) 18:37:04 ID:9DPVZYlLO
458…
446名無し野電車区:2008/09/10(水) 19:12:45 ID:PY3u9LuoO
485が開発された当時とは特急の重みが全然違うからね
447名無し野電車区:2008/09/10(水) 20:27:52 ID:i4LYVCAqO
>>433
18乞食乙。
何を根拠にシェアアップなんだか・・・。
オマエみたいなのにシーズンだけ寄生される羽越線も大変だな。
448名無し野電車区:2008/09/10(水) 20:42:29 ID:9DPVZYlLO
特急廃止論唱えてる奴は余所者なんだろうな
廃止廃止いうなら直接JRに言えよ
449名無し野電車区:2008/09/10(水) 21:30:56 ID:OdRSgRKM0
秋田県内で沿線火災起きて2010M遅れるは、
越後線内では炎上踏切事故。
今日は最悪な日だったぜ
450名無し野電車区:2008/09/10(水) 23:03:57 ID:lnoHqr870
E653みたいなシートピッチ激狭乗り心地最悪の安物車両は不要
どうせよそのお古なら北陸新幹線開業後の北越急行の681/683系の
方がましだ
451名無し野電車区:2008/09/10(水) 23:38:45 ID:WiINoR0V0
不満の多い>>450が車両代カンパするそうです
452名無し野電車区:2008/09/11(木) 01:13:01 ID:KQYU2lxY0
普通列車用もE127が1編成駄目になったが、これの代替がE127作り直し
だったり、E721の直流版ではいけない。115などありえない。
新潟地区には223系、村上以北用には521系を用いなければならない。
全てにおいて優れている西日本の車両を導入するのが当然である。
東京の支配に反旗を!東京の圧制に抵抗を!
NO MORE TOKYO FACK JR-E
453名無し野電車区:2008/09/11(木) 01:52:55 ID:A5c5cFk20
>>452オマエは485とファックするのがお似合いだ
454名無し野電車区:2008/09/11(木) 02:13:14 ID:dJ0u+0a5O
>>446
誰がうまいこと言えと(ry

>>452
君は羽越線をどれくらいの頻度で使うんだ?
電車を要求しておいてまさか、年3回18きっぷで通過、
なんて寝ぼけたこと言わないよな。

>>453
IDに注目
西も信奉する京急厨だw
455名無し野電車区:2008/09/11(木) 05:10:58 ID:HqqG7puwO
E127系の替わりとして
4両固定でいいなら直江津にある209系をですね…
456名無し野電車区:2008/09/11(木) 06:32:41 ID:oWBnu4IlO
99年頃に羽越線で127が踏切事故に遭ったときは復旧したがな。
今回は車が炎上したので復旧は難しいかも。
クモハだけ代替新造かなぁ…
457名無し野電車区:2008/09/11(木) 13:04:01 ID:s1yoA0C90
いなほも電車だけど気動車みたいに騒音する。早く新型導入しろ
458名無し野電車区:2008/09/11(木) 14:46:00 ID:oX7tA8TP0
>>449
JR羽越線わきの草むら焼ける 一時運行見合わせ
ttp://mainichi.jp/area/akita/news/20080911ddlk05040032000c.html
 10日午前11時半ごろ、秋田市下浜羽川下川原の草むらから出火。倒木など約1400平
方メートルを焼き、約1時間50分後に消し止められた。けが人はなかった。
 現場はJR羽越線に隣接しており、JR秋田支社は秋田−羽後本荘間で約1時間50分にわ
たり列車の運転を見合わせた。影響で上下3本が最大約1時間半遅れたほか、特急1本に
ついては道川から秋田まで乗客87人をバスで代行輸送するなど約350人に影響が出た。
459名無し野電車区:2008/09/11(木) 15:08:41 ID:vLsqKwJd0
485、ダメか?
オレあのスタイル、結構気に入ってるんだけど。
(リニューアルする前の形が好き)
最近の車両は、走行音も「シャーーー」って感じで好きじゃないし。
心地よく唸るモーターや走行音等、これぞ電車って感じで好きだなぁ。
460名無し野電車区:2008/09/11(木) 17:46:51 ID:HqqG7puwO
俺は3000のほうが好きだけどな
ライト周りが鋭くて

昔登場した頃は前面のFRPマスクが上に開くんだと思ってた
461名無し野電車区:2008/09/12(金) 05:32:44 ID:q+Coj2Ud0
仙台に417がまだ残ってたのか。。
462名無し野電車区:2008/09/12(金) 14:53:31 ID:nG+ILNQz0
置多摩地区 まだ稲穂は青い。。。
463名無し野電車区:2008/09/12(金) 21:18:56 ID:PFYPtSbv0
3週間後には少なからず変化が生じているんだろうね?>米坂
464名無し野電車区:2008/09/12(金) 23:04:02 ID:8Yutlvcg0
残念ながら三連休中期待できる国鉄色ペアは急行色のみっぽい
あとは・・・混色になったwww これもヲタ対策か??
465名無し野電車区:2008/09/13(土) 07:24:34 ID:dT+O9Sao0
初日は急行色 A6...
明日は雨。。。

今週はいまいちだな。。
466名無し野電車区:2008/09/13(土) 09:10:19 ID:cL2ToHKy0
おきたま 雨ふってきますた…
467名無し野電車区:2008/09/13(土) 17:24:11 ID:siasna+P0
温海の未成線のトンネルって使う予定は未来永劫無いの?
468名無し野電車区:2008/09/13(土) 21:27:46 ID:cIIvsPTt0
ない
469名無し野電車区:2008/09/14(日) 11:46:26 ID:wpwcQ2DG0
未来永劫というわけでもない。
470名無し野電車区:2008/09/14(日) 12:45:45 ID:wYy43A/A0
>>467
今回の羽越線高速化とかで利用客が増えて
使うと得する(少なくとも損はしない)という結果が出れば
使うんじゃない?
でも使っても単線で使うみたいだね。
可能性が一番高いのは『鉄道貨物が増えて複線化』かな?
471名無し野電車区:2008/09/14(日) 15:27:19 ID:ZnfB+2l+O
数億かけてたった5分10分じゃな…
472名無し野電車区:2008/09/14(日) 15:57:19 ID:wYy43A/A0
現行線と新線(トンネル2本)のつなぎの部分(村上方・鶴岡方両方)が未施工。
さらにトンネル2本の間も未施工。
軌道工事・電気工事も当然未施工。
用地も一部未取得だそうだ。
これで単線仕様で概算工事費75億円。
これで短縮効果1分。
どう思う?
473名無し野電車区:2008/09/14(日) 16:35:25 ID:70E72xmm0
今まで天気の影響で半日運休だった事象が100億円の工事を
行った結果運休が両手で数える程度にのなった方が工事的にもやって
良かったと思う
474名無し野電車区:2008/09/14(日) 16:53:54 ID:ZnfB+2l+O
…え?
475名無し野電車区:2008/09/14(日) 17:30:46 ID:TWVYzB5XP
・・・村上〜三瀬間に羽越新幹線を建設するのと似たようなことしないとその効果は得られないわけだが
476名無し野電車区:2008/09/14(日) 19:59:09 ID:wYy43A/A0
>>472
いや、あの区間のせいだけで運休したのは余りない。
例の件はまぁ例外だが。
477名無し野電車区:2008/09/14(日) 21:12:52 ID:vRPOluji0
478名無し野電車区:2008/09/15(月) 02:30:24 ID:doE5Pyrp0
                                        ,/゛"
                    ______           \
    ___i=============i_l______l____≡‐≡≡===≡=-坦_
    |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   || ==  ======           ======            ====== [秋田] |
   || | | || ̄||| ̄| | ̄| ̄| ̄| ̄|  || ̄||| ̄| | ̄| ̄| ̄| ̄|  || ̄||| ̄| | ̄ ̄| |
   || | | ||. .|||. | |  |_|_|  |  ||. .|||. | |  |_|_|  |.  ||. .|||. | |    | |
   || |._,| ||. .|||. | |  | ̄| ̄|  |  ||. .|||. | |  | ̄| ̄|  |.  ||. .|||. | |    | |
   || | | ||_|||_| |_|_|_|_|  ||_|||_| |_|_|_|_|  ||_|||_| |__| |
   || |;. |;;;;|  |  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  |  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  |  |;;;;;;;;;;;;;;;; |
   || | | |  |  |.          |  |  |.          .|  |  |     |
   .┤|._|秋|  |  |           |  |  |           .|  |  |     |
   <l」|_|  ゛―――"  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄゛―――" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄゛―――" ̄ ̄ ̄
   [__/┐@=0_0=@ i LLLl ||i   i||lニlニlニl に二l |_| Ll i @=0_0=@ i |_|
    "-' 、__ノ   、__ノ                        、__ノ   、__ノ
=================================
快速こよしキボンヌ
479名無し野電車区:2008/09/15(月) 07:25:19 ID:TQaJ906U0
>>478
酒田とか完全に乗り換え無視かよ・・・
480479:2008/09/15(月) 07:51:17 ID:TQaJ906U0
×>>478
>>477

スマン・・・
481名無し野電車区:2008/09/15(月) 08:04:13 ID:9Hv6Ra3P0
>>477
ずいぶんうねってるなぁ・・・
482名無し野電車区:2008/09/15(月) 11:29:24 ID:vhvcw39C0
>>477
東能代すごい直角カーブだな
483名無し野電車区:2008/09/15(月) 12:07:56 ID:oMXVdoVc0
>>481
余目通ってるからな
乗換駅のつもりなんだろうが、西鶴岡と東酒田で乗り換えできるようにすればいい
484名無し野電車区:2008/09/15(月) 13:12:55 ID:LxCn76EyO
羽越線はやはりいなほの高速化、東京〜庄内の高速化が最優先
485名無し野電車区:2008/09/15(月) 13:14:11 ID:j1ID9Sd10
>>479
用地買収がうまくいかなくて。それに駅前は廃れてるし。阿久根と小諸状態。
>>481
それでも大半はトンネルでぶち抜いてるんだけどなぁ。
>>482
ちゃんと東能代は停まるから。

※番号ついてるとこは新駅。重なってるところは一応新幹線も停まる駅にしているけど
、遊佐は通過でいいかな?
486名無し野電車区:2008/09/15(月) 20:26:48 ID:T6aLSFUq0
米坂線早く新型に置き換えてくれ
今日も撮り鉄の馬鹿達国道の越線橋の上に
車止めて車の前に三脚立てて撮ってやがった
おかげで山の中で渋滞だったよ。
新型に置き換えてくれれば撮り鉄なんか来ないし
月に3・4回使う俺にとっては今の車両は暑いし寒いしで
古い車両なんてまっぴらだ。
撮り鉄どもなんか自分達は車でくるんだから
路線的にもなーんのメリットもないしどっかにいってくんねえかな
487名無し野電車区:2008/09/15(月) 20:45:14 ID:+ioXJTOAO
乗り鉄の俺からしても、撮り鉄はちょっとウザい。
車内をうろちょろしたり乗客に迷惑かけんのは止めてもらいたい。
この間、只見線に乗ったんだが、撮るのに夢中で婆ちゃんにぶつかってた椰子がいたよ。
488名無し野電車区:2008/09/15(月) 20:56:14 ID:5XqafVLdO
駐禁の取り締まり強化すればなぁ
でもそこに限って駐禁じゃなかったりだし

車の往来妨害って違反項目にあるんだっけか?
489486:2008/09/15(月) 21:26:51 ID:AK/QDBjB0
×越線橋
○跨線橋

>>488
そこは駐車禁止だったよ
あと横3.5m空けなきゃとか有るけど
狭いS字コーナーの中間に停める方が常識が無いと思うけど
実際そこ渋滞になってノロノロ運転だからぶつからなかったけど
普通の勢いで対向車が来たら逃げ場無くなって
そいつの車にカマほる奴が出てもおかしくないよ
490名無し野電車区:2008/09/15(月) 21:34:13 ID:5XqafVLdO
どうせなら通報すればよかったのに
肝心なものが来る直前に職質されて涙目に…
491486:2008/09/15(月) 21:44:39 ID:AK/QDBjB0
>>490
何回かやった事あるよ
時刻表見てパト間に合いそうならそうしてる(W
自分は駐車禁止にならないとこ停めて
カメラ構えているところで「あんなとこ停めてあぶねーんじゃねぇ?」
なんていうと大体は小心物のカスだからスゴスゴと出て行くけど
中には「うるせぇ」なんて言うのも居るから
そんな時は「揉めてます殴られそうです」って通報すれば
喧嘩だと言う事で(実際そうなのだが)
パト赤灯つけてすっ飛んでくる。
そしてごたごたしていて肝心なもの目の前通り過ぎた事あった(W
そのあとそいつ逆切れしてたっけ
492名無し野電車区:2008/09/15(月) 22:34:18 ID:doE5Pyrp0
普通の道路であっても駐車している車って邪魔だし、陰からナニが出てくるかワカンネって
事が有るよな。
趣味の為に処構わず駐車するヤツって運転者適性検査どうやってって受かったのだろうwww

仮にこんな O X 問題があったら
※問 臨時列車を撮影したいが時間が無い速度指定40km/hだが車両法定速度+10km/hで走った

※問 現地に着き路上駐車せざる得なくなった歩行者も居ないし、同業者もやっている事なので
    法的駐車指示等は無いが歩道に乗り上げ他車の妨げにならなければいいだろう

キモイ鉄ヲタは全部Oと答えるであろう
493名無し野電車区:2008/09/15(月) 22:49:25 ID:5XqafVLdO
>>491
それはおつかれさま
そいつら違法駐車原因で事故発生したらどう責任とる気だろ

>>492
昔「芸能人は車運転中にサイン求められたら駐禁エリアでも駐車してよい」
みたいな問題があったな
494名無し野電車区:2008/09/16(火) 00:09:58 ID:Kq6mqRkL0
小諸と佐久平は今どうなってるかなあ。
495名無し野電車区:2008/09/16(火) 12:54:29 ID:+bQLo6n6O
昔の空中写真みると、さかたの駅前にデパートみたいな建物があるんだけど、なんでしょうか?いつ頃なくなったんでしょうか?
496名無し野電車区:2008/09/16(火) 13:40:40 ID:2ehof4eO0
ジャスコ
子供の頃、金浦のじいちゃんによく連れてってもらったな
今はジャスコもじいちゃんもいない。・゚・(ノД`)・゚・。
497名無し野電車区:2008/09/16(火) 13:55:06 ID:+r7Xx/Qt0
>>495
酒田駅前のジャスコは有名
498名無し野電車区:2008/09/16(火) 15:05:58 ID:F9stdCSD0
酒田市民じゃないけど、消防の頃酒田駅前ジャスコには何回か行った事があるなぁ・・・。
もうどんな外観してたか忘れちまったよ。
499名無し野電車区:2008/09/16(火) 15:20:27 ID:G4KXZ0mbO
E653=いなほ代替用

415-1500=吉田・新潟〜酒田直通対応。

107=弥彦・越後線用ワンマン対応

107-100=新潟エリア直流全線対応。

の転入まだ?
500名無し野電車区:2008/09/16(火) 15:24:25 ID:+r7Xx/Qt0
>415-1500=吉田・新潟〜酒田直通対応。
>107=弥彦・越後線用ワンマン対応
>107-100=新潟エリア直流全線対応。
車両更新スレットからの負け犬さんですか?
そんなことしたら新潟の鉄道離れが加速する
501名無し野電車区:2008/09/16(火) 17:47:07 ID:XlzjxAxzO
駅ジャか…
昔正月にジャスコに家族で行ってゲームボーイ(一番古い奴)買ってもらったっけな
6階(?)の食堂から駅を眺めながら食事するのが好きだった
まぁ電工掲示板しか見えないが

あとジャスコ外にある「めぐみや(?)」もよく連れられて行ったな
502名無し野電車区:2008/09/16(火) 17:51:56 ID:+bQLo6n6O
へえ、ジャスコですか。
写真みると駅から道路跨いで店に入れる通路があったみたいですね。
503名無し野電車区:2008/09/16(火) 19:08:34 ID:pxTuNqYB0
自分が撮影したい場所の真横まで車で来るな>>撮り鉄
近くで狙っている同業者にまで迷惑だ
列車が通る5分前に来るから文句言いに行くにも時間がない
不自然な位置に止まってる車とカメラ構えたデブが写った写真が先に待ってだ人数分出来上がり
通りすがりの人に迷惑だといわれるのは何故か
近くの駐車帯に止めた車へ歩いて戻る人や駅まで30分や1時間歩いて列車で帰る人だったりする
504名無し野電車区:2008/09/16(火) 19:25:47 ID:+r7Xx/Qt0
>>503
うpローダやふたば@鉄道に曝せば良い
ふたばだったらキチ鉄うpよくあるし
動画もYouTubeに罵声鉄ヲタがうpられているし
505名無し野電車区:2008/09/16(火) 19:38:07 ID:XlzjxAxzO
大宮動画がたまに晒されてるが
あんなのと同業者とは思いたくないな
506名無し野電車区:2008/09/16(火) 22:14:14 ID:ZHdj1/wb0
あんなの常識知らずの学生だしな
ガキは腐ってもガキってことで
大人がやってるなら、いい大人が・・・ってなるんだろうけど
507名無し野電車区:2008/09/17(水) 01:21:25 ID:dFEjSMq10
酒田にでかいイオン作れ!宮城の名取にあるようなやつを!!
508名無し野電車区:2008/09/17(水) 01:32:17 ID:juhUmWgZP
つイオン三川ショッピングセンター

・・・しかしイオンだとやりかねないから困る>酒田にジャスコ
509名無し野電車区:2008/09/17(水) 05:46:08 ID:3PLQ55ZdO
酒田ジャスコは7号添いになかったか?
510名無し野電車区:2008/09/17(水) 09:19:18 ID:h5n2EPaH0
本荘のJC…フヒヒ再開です
511名無し野電車区:2008/09/17(水) 10:29:46 ID:wKZfIWFa0
ジョイフルシティでいいのか
違うJCなのか
512名無し野電車区:2008/09/17(水) 11:07:34 ID:7XTUEZyI0
50系健在の頃は酒田駅前も賑やかだった
あれから12年後、きらきら羽越で酒田へ来たら余りにも廃れていて
浦島太郎状態だった
513名無し野電車区:2008/09/17(水) 11:56:09 ID:U/xu6J8rO
701が本格稼働してからもしばらく酒田に50系留置されてたっけな
北側の留置線は今じゃ701の訓練くらいしか使わないし…

209もわざわざ青森まで行かずあそこに留置すればいいのに
架線末端ギリギリまで機関車で押せば入るだろ
514名無し野電車区:2008/09/17(水) 15:13:41 ID:pAzo2Zbr0
そういえば鶴岡駅前のジャスコも消えたなぁ・・・。
515名無し野電車区:2008/09/17(水) 17:14:20 ID:BzrdOWwIO
209なら直江津に3編成、EF81ー500と仲良く留置されていたよ。酒田〜村上まで久しぶりにキハ47に乗ったがいつの間にか冷房改造されていたな。5年前は非冷房で夜なので虫が車内へ入ってきてた
516名無し野電車区:2008/09/17(水) 17:41:02 ID:5SuQQ7M50
恥ずかしい奴

515 :名無し野電車区:2008/09/17(水) 17:14:20 ID:BzrdOWwIO
209なら直江津に3編成、EF81ー500と仲良く留置されていたよ。酒田〜村上まで久しぶりにキハ47に乗ったがいつの間にか冷房改造されていたな。5年前は非冷房で夜なので虫が車内へ入ってきてた


209なら直江津に3編成
209なら直江津に3編成
209なら直江津に3編成
209なら直江津に3編成
209なら直江津に3編成

本当は4編成いるのに3編成しかいなかったと断言する幻覚が見える薬物乱用者。
517名無し野電車区:2008/09/17(水) 18:43:33 ID:h5n2EPaH0
>>516
おちつけwww
518名無し野電車区:2008/09/17(水) 20:50:29 ID:qgRIy8qA0
>>286
上山の高層マンションよりは間違いじゃないと思う。
見たことは無いけど、自信を持って言える。
519名無し野電車区:2008/09/17(水) 21:08:30 ID:qgRIy8qA0
>>322
ある意味ヨーロッパの市内電車方式とも言えるね。
乗降時のチェックはしないけど、車内改札が厳しい。
520名無し野電車区:2008/09/18(木) 04:08:10 ID:UBmvTvut0
いなほ新型導入急げ〜
521名無し野電車区:2008/09/19(金) 10:49:23 ID:7h9VtaUqO
秋田支社も電車が701しかないのは辛いなあ。
522名無し野電車区:2008/09/19(金) 11:19:48 ID:F09EECUw0
おまけに路盤も酷いからなぁ
特急に乗ってても特急に乗っている気がしないほど
523名無し野電車区:2008/09/19(金) 21:58:10 ID:P6Q3Gi/V0
701は電装更新するそうだ

秋田ー新屋間複線化してほしいなぁ
524名無し野電車区:2008/09/19(金) 23:24:13 ID:4rDv8ufm0
>>523
住宅地通るわ鉄橋長いわでちょっと大変だと思うな・・・
525名無し野電車区:2008/09/19(金) 23:31:15 ID:7h9VtaUqO
他の支社から格安で電車買えばいい。
526名無し野電車区:2008/09/19(金) 23:40:09 ID:Ra7mlRrq0
>>523
電装だけ?(´;ω;`)
527名無し野電車区:2008/09/20(土) 00:49:23 ID:w8bUee8f0
昨日は米坂線に新型乗りに行ったらまたキハ52が走ってる。
坂町で降りる時に7か所の窓を全開にして降りてやった。
528名無し野電車区:2008/09/20(土) 00:54:26 ID:5oGdLdWT0
新潟で同一ホーム乗り換えになったらいなほは愛称変更かな?
個人的にはいなほに接続するときをいなほリレーに変えて欲しい
529名無し野電車区:2008/09/20(土) 01:02:02 ID:WuUW/nGA0
新津方面からの客は大変になるだな
530名無し野電車区:2008/09/20(土) 03:54:04 ID:cOYpv+0k0
>>526
うn、他スレの情報ではそうみたい(信じる信じないはその人次第)

男鹿線の新車の話題が無いYOキハ40まだ使うのか?
531名無し野電車区:2008/09/20(土) 08:53:16 ID:nZK62wrc0
出戸出身だが、男鹿線は観光路線にも出来ないし、廃線にするほど少なくもないし、
新車投入するほど多くもないし中途半端な路線だよね。
532名無し野電車区:2008/09/20(土) 10:24:24 ID:y8JgrxyzO
そのうち110でも回ってくるべ。
いや、意外と新造するかもしれんな。
いずれもう数年は現状のままかな?それだけキハ40系の出来が良いという事でひとつ。
533名無し野電車区:2008/09/20(土) 12:34:46 ID:DBAO7FDJO
>>523
悪いが一番複線化の費用対効果が一番高いのは白新の新崎豊栄。そっち先でお願いします。
まぁ支社がちがうが。
534名無し野電車区:2008/09/20(土) 12:50:05 ID:1608IvA+O
キハ40って意外と外国含む余所に譲渡したりしないよな
会津鉄道除いて
535名無し野電車区:2008/09/20(土) 14:29:59 ID:48NEXy750
>>533
どっちが先かわからんぞ
秋田支社にとって羽越線は重要路線だが、新潟支社にとって羽越・白新線は二の次
536名無し野電車区:2008/09/20(土) 17:24:40 ID:DBAO7FDJO
>>535
重要なのかな?思いっきり放置じゃない?
537名無し野電車区:2008/09/20(土) 17:28:45 ID:QRTIKIKq0
下り日本海、羽後本荘以南の時間帯悪すぎ。
上りの羽後本荘はいい時間帯、山形県内はちょっと遅いがな。
なんで2,3号のスジで残らなかったんだろう?
1と3、2と4の中間ぐらいの時間にするって話も聞いたが、それはあけぼのどんぴしゃりだもんな。
538エリモ厨 ◆nf9nCBKSMU :2008/09/20(土) 21:24:13 ID:5oGdLdWT0
新潟〜新潟空港〜(臨)新潟競馬場の新線を建設しろ!
上越新幹線の延伸でもいいぞ
539名無し野電車区:2008/09/20(土) 23:22:40 ID:cOYpv+0k0
今ごろだが今日の15:45位牛島にノダカ?が停まっていた
540名無し野電車区:2008/09/20(土) 23:26:32 ID:moaZQUw40
>>539
のどか
541名無し野電車区:2008/09/21(日) 02:16:16 ID:aQjS8jm80
のどかかサンクス
542馬力 ◆1PS/GDWIWU :2008/09/21(日) 03:33:11 ID:VXFIhcy80
>>533
なんですぐに新沢基栄を思い浮かべるんだ俺は。
543名無し野電車区:2008/09/21(日) 10:59:57 ID:lWCIM9MhO
米沢駅 小雨
544名無し野電車区:2008/09/21(日) 11:02:48 ID:NdQbXZqCO
今週も同属拒否レポの始まりですね、わかります。
545名無し野電車区:2008/09/21(日) 12:25:48 ID:tm+rEURV0
旧ジャスコ酒田駅前店跡地 フロントスクエア構想 提案
http://www.shonai-nippo.co.jp/cgi/0/ad_vw.cgi?p=dy:2008:9:21:::

本年度から準備に入り、2012年度のオープンを目指す考え。
546名無し野電車区:2008/09/21(日) 12:33:52 ID:1r6tMB7p0
何年か前に似たようなの計画立てて頓挫したじゃん・・・
547名無し野電車区:2008/09/21(日) 13:33:22 ID:0YeEGsV60
酒田駅厨おめ
548名無し野電車区:2008/09/22(月) 03:59:53 ID:6qt6brg00
酒田駅前はボロい町並み。付近にもパチ屋やコンビニしかない。
もっとでかいビルとか少しは町全体が発展しないと

酒田駅も立て直すべき
549名無し野電車区:2008/09/22(月) 20:56:26 ID:/JJhHIvd0
バルムバルムバルムうえつwwwwwwwうえつwwwwwwwうえつwwwwwww
バルムバルムバルムうえつwwwwwwwうえつwwwwwwwうえつwwwwwwwスピーク!!
550名無し野電車区:2008/09/23(火) 01:41:40 ID:crznOCPJO
酒田駅前のジャスコってどこにあったっけ?
551名無し野電車区:2008/09/23(火) 01:46:54 ID:3EFhQFTI0
>>550
駅を出たまん前の左側。
右側の居酒屋のブリのカマ焼きが懐かしい。
552名無し野電車区:2008/09/23(火) 20:59:06 ID:UZENPNIg0
酒田駅と新発田駅どっちが栄えてるの?
553名無し野電車区:2008/09/23(火) 21:55:48 ID:FrROA4eE0
西新発田駅は、ここ20年で最も発展した羽越線の駅に送られるゴールデンウイング賞に輝きました。
554名無し野電車区:2008/09/24(水) 06:13:34 ID:u4foefL+0
酒田駅もほとんどのいなほの終着駅だし駅自体立派にして駅前も現代らしいきれいな町並みにしてほすい
555名無し野電車区:2008/09/24(水) 09:59:14 ID:NTx2TAER0
寂れた町並みをロケ地として求める映画関係者はこれからも尽きない。
中途半端に開発するなら、あえて放置するのもありかと。
556名無し野電車区:2008/09/24(水) 10:56:33 ID:F4A1l36jO
いっそ太秦映画村みたいに撮影用施設作ればいいのに
557名無し野電車区:2008/09/24(水) 14:42:49 ID:l2z/qeK50
971 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2008/09/24(水) 14:39:27 ID:vG+DyFp90
「キハ58系」次々姿消す 11月以降は富山のみで走る
http://www.asahi.com/kansai/travel/news/OSK200809240053.html


米坂線ボロ車一斉置き換えのようです
11月から新車導入
10月の米坂はカオス
558名無し野電車区:2008/09/24(水) 20:57:29 ID:8xQMwKqn0
隣の陸羽東線、みのり毎日運行かよwww太っ腹
559名無し野電車区:2008/09/24(水) 22:11:13 ID:nG8Q1a3C0
それでも連日客が乗るとしたら大した営業力だ
560名無し野電車区:2008/09/24(水) 22:47:47 ID:F4A1l36jO
どうせなら酒田まで運行すればいいのに
561名無し野電車区:2008/09/24(水) 23:47:09 ID:w7oyPV020
>>557
なんども既出だが、あくまで11月から「順次」投入であって、完全な置き換えは3月ダイヤ改正
今冬までは大丈夫
562名無し野電車区:2008/09/25(木) 01:06:10 ID:UXip8yMuO
庄内地区はどこからも見放された淋しい地区。特別列車もなく孤立
563名無し野電車区:2008/09/25(木) 02:14:21 ID:0DPdqSPiO
きらきらうえつは?
564名無し野電車区:2008/09/25(木) 02:52:12 ID:k80cB5h4O
>>562
ゆーあんどみーあんどゆーえっくす!(笑)
565名無し野電車区:2008/09/25(木) 09:27:29 ID:IgIQ5Qye0
由利高原鉄道も秋田県から引導を渡されたようだね。
566名無し野電車区:2008/09/25(木) 11:37:12 ID:NWDjpi+/0
近頃は米坂線でキハE120が平日毎日試運転してるようだね
567名無し野電車区:2008/09/25(木) 18:21:47 ID:IefR0TUDO
キハE120入れてすこしはダイヤが立つのかな?
568名無し野電車区:2008/09/25(木) 18:56:15 ID:CleZ1KnH0
運用を減らせる見込みが無い限り、そのままと思われる。
569名無し野電車区:2008/09/25(木) 18:57:43 ID:Eyf6vo9d0
ダイヤを立てる ってどういう意味?
570名無し野電車区:2008/09/25(木) 18:58:54 ID:CleZ1KnH0
個人的には新潟直通をもっと増やしてほしいところ。
性能的な制約はなくなったはず。
要は坂町口の全列車「快速べにばな」を名乗ってしまえばよいのだ。
インパクトは計り知れないものと思われる。

あとは白新線のスジが確保できるかどうかだが…
20分間隔を崩すくらいなら、今のままでよい。
571名無し野電車区:2008/09/25(木) 20:05:50 ID:6q6y1VjX0
そういえば新潟駅の対面乗り換えの特集やってたね
ファンだったかジャーナルだったか
572名無し野電車区:2008/09/25(木) 21:00:20 ID:Bjl42NM20
>>565本当かい?

そういえば今日DE101199やキヤが走っていた
573名無し野電車区:2008/09/25(木) 21:36:16 ID:dAJTNeoS0
>>565 ソースきぼん。
574名無し野電車区:2008/09/25(木) 21:38:25 ID:d9+JzRc00
この辺?
それほど逼迫した情勢とは読めないけど。
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20080925c
575名無し野電車区:2008/09/25(木) 21:54:08 ID:MkkmBpzwO
>>572
由利高原鉄道をか?

もし廃止になったらちほく鉄道みたいに
体験運転できるようにしてほしい
576名無し野電車区:2008/09/25(木) 23:39:28 ID:Bjl42NM20
>>575
紛らわしいカキコしてごめん
普通に羽越本線上秋田〜牛島間
577名無し野電車区:2008/09/26(金) 00:42:04 ID:TIM66Dv7O
まぁキヤは山形鉄道にも乗り入れたことがあるから本当でも不思議ではないが

キヤ単独ではなくDE牽引なのか?
マヤ50牽引ならあるが
578名無し野電車区:2008/09/26(金) 02:25:10 ID:gMgRSX2m0
キヤキヤ キヤの♪
579名無し野電車区:2008/09/26(金) 12:07:48 ID:vLA3uKlF0
キハ52が走っていた。
580名無し野電車区:2008/09/26(金) 12:14:08 ID:k52Kbq5vO
>>569
正確には スジが立つ でしたね。
スピードが上がるという意味で使いました
581名無し野電車区:2008/09/26(金) 12:57:47 ID:yNm2u+BnO
村上駅に北越いた。なぜだ?
582名無し野電車区:2008/09/26(金) 15:22:16 ID:KOaUd+RD0
>>581
485系のヘッドマークが狂ったんだろ
583名無し野電車区:2008/09/26(金) 17:44:41 ID:TIM66Dv7O
てっきり北越急行車が村上まで団臨ででも来たのかと思った
584名無し野電車区:2008/09/26(金) 20:39:08 ID:t3KlLcIx0
>>580
なるほど
水郡線は、110以降に全て置き換えられたときにスピードアップした
だから期待できると思うよ
585名無し野電車区:2008/09/26(金) 23:21:08 ID:bv9WW+aY0
>>572
そういや土崎にDE101705が転がってたな。工場にゃ廃車予定のEF81がずらっと・・・
586名無し野電車区:2008/09/26(金) 23:39:15 ID:TIM66Dv7O
解体待ちのEL・DL達のナンバープレートは東京総合の公開で売られてしまったしな
いつか再会されるであろう一般公開時の部品販売用だったりして

というか今年も無しか…?
587名無し野電車区:2008/09/27(土) 10:48:18 ID:XWGtGXxxO
「きらきらうえつ」の日本酒飲み比べはなくなったのか…。
ほぼそのためだけに初乗車した俺涙目。
588名無し野電車区:2008/09/27(土) 11:18:01 ID:mNc5SGmf0
自分で事前に何種か買ってセルフ飲み比べをすればいい
589名無し野電車区:2008/09/27(土) 11:34:08 ID:XcwF8b7C0
酒飲んだヤツが暴れたとか

…オヤダレカキタ
590名無し野電車区:2008/09/27(土) 14:31:26 ID:hGj6hG2ZO
RFに新潟駅対面乗換の計画が乗っているが、
束作成の完成予想図、在来線特急がE751の色違いみたいになってる。

窓上の黄色はそのまま、下半分のオレンジが飛雲ブルーの様な色。
591名無し野電車区:2008/09/27(土) 20:41:53 ID:VPdEwrFB0
中の人の趣味じゃね
592名無し野電車区:2008/09/27(土) 21:55:25 ID:uhRsWiCE0
>>587
とっくになくなった。
E751の類も実際はこれと同じく車体だけ新製して…
593名無し野電車区:2008/09/28(日) 16:00:21 ID:+gghoCw/O
酒田発東能代行きが本楯で止まってるが、また信号トラブルか?
594名無し野電車区:2008/09/28(日) 16:11:39 ID:+gghoCw/O
きらきら着たから違うわ
すまん…
595名無し野電車区:2008/09/28(日) 18:46:57 ID:DqH/4tp80
米坂線って検札やるんだね。さすが新潟支社。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1221120490/528
528 名前:スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o [] 投稿日:2008/09/21(日) 22:50:06 ID:jHmtGo5mO
今日はべにばなに乗った。巡回はやりまくりだが、犬殺は手ノ子→羽前沼沢でやられた。
何人かキセリストが居たようで、精算させられていて可哀想だった。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1221120490/534
534 名前:スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o [] 投稿日:2008/09/21(日) 23:57:01 ID:jHmtGo5mO
>>533
キセリスト1見た感じ女子高生→米坂はいつも犬ある訳じゃ無いから、犬無ければ無犬でトンズラしてやろうって感じ。
キセリスト2バンドしているらしき可愛いねぇちゃん→南米沢から乗車、新潟まで居たから無犬でトンズラするつもりだったようだ。他にもバンドしているらしき豚男が別に居たから、今日は米沢でバンド関係の何かあったのかも。
キセリスト3普通の若者、読んでいる本から服飾関係の人か?→彼は米沢から初乗りで乗った様子。犬にハントされて金払い、新潟までもちろん居た。
こんな感じのメンツだった。
596名無し野電車区:2008/09/28(日) 19:44:37 ID:6p+TrQvoO
酒田〜新潟をいなほで2時間切るのは可能かな?
597名無し野電車区:2008/09/28(日) 22:10:54 ID:+gghoCw/O
今更だが、
>>565のやつってこれのことか?
ttp://sankei.jp.msn.com/life/trend/080923/trd0809231732011-n2.htm
598名無し野電車区:2008/09/29(月) 00:36:11 ID:rQccfRIA0
>>590
それは紛れもなくE653の予感・・・
やっぱ常磐にE657入れてE653を羽越には本当だったのかwww



米坂線のボロキハの一部編成E120化って、10/1からでいいんですか?
599名無し野電車区:2008/09/29(月) 01:09:04 ID:+pyPqyK30
てか米坂人多すぎ汗
追っかけとか凄いね・・
明日国鉄はA2始業〜
600名無し野電車区:2008/09/29(月) 01:10:07 ID:GmN9zLGq0
>>590
JAROに通報したほうがいいのかな。
601名無し野電車区:2008/09/29(月) 06:12:33 ID:b9neR82H0
そうじゃろな。
602名無し野電車区:2008/09/29(月) 17:15:36 ID:1Vh4206o0
そろそろ113号爆走する奴が増えてくるんだろうな
603名無し野電車区:2008/09/29(月) 18:11:20 ID:cJbkrkcoO
>>600
通報というか報告だろ。
通報すべきなのは>>595のキセル野郎だww
604名無し野電車区:2008/09/29(月) 18:25:14 ID:UA00ZhlG0
>>603
無賃乗車は何罪になるんだっけ?
605名無し野電車区:2008/09/29(月) 21:44:28 ID:LM71yede0
>>604
殺人罪。
606名無し野電車区:2008/09/29(月) 22:21:30 ID:V9qDPWcyO
>>604
一般的には詐欺。ただし特急や新幹線へ料金を支払わずに乗車(というか無賃乗車)した場合などは鉄道営業法違反。
例えばタダで普通列車に乗ったり、乗車券のみで特急(または新幹線)に乗ったり、改札口強行突破したら鉄道営業法違反になる。
有人改札できっぷをなくしたと言ってバレたら詐欺になるよ。
ま、詐欺のほうが重罪だよな。
607名無し野電車区:2008/09/29(月) 23:41:47 ID:cQEWiOImO
昔はいた
608名無し野電車区:2008/09/29(月) 23:43:43 ID:cQEWiOImO
誤爆した
すまん
609名無し野電車区:2008/09/30(火) 11:23:41 ID:IAdf7CtqO
いなほを快速化に
610名無し野電車区:2008/10/01(水) 10:09:47 ID:9bRDcCjrO
普段、とくとく切符使ってるから、関係ねぇ〜
611名無し野電車区:2008/10/01(水) 12:46:21 ID:fvYtpI6y0
10月15日の米坂線キハ52とキハ58の運用を知っているバカがいたらここに書け。
なるべく早くしろよ。
8月に仕事で行けなかったから15日に新幹線で行く。
612名無し野電車区:2008/10/01(水) 13:28:54 ID:oqbj1uUDO
あんた以前もおんなじような態度の書き込みしてた人かい?
あのときは全然とんちんかんな運用おしえてあげたんだけど、悪運強いね(笑)
613名無し野電車区:2008/10/01(水) 13:31:48 ID:oqbj1uUDO
一応教えとくと、始発から終発までのどっかの運用。頑張ってね。
614名無し野電車区:2008/10/01(水) 14:51:43 ID:/Jau5iMrO
まぁバカじゃないから知ってても教えないんだけどな
615名無し野電車区:2008/10/01(水) 17:27:28 ID:Gvj4EiCK0
おもいっきりガセをかいてやろうぜ!

616名無し野電車区:2008/10/01(水) 19:28:06 ID:ODkSTxoP0
>>611

A1 58+28
A2 52+52
A3 52+58

これで満足かぃ、このブタ野郎
617名無し野電車区:2008/10/01(水) 21:58:05 ID:8BdC/KEK0
おいおい、みんな>>611=>>193に釣られるな!
徹底無視で。
618名無し野電車区:2008/10/02(木) 00:24:54 ID:xWmou9NSO
>>611
てか来ないで欲しい
by沿線住民
619名無し野電車区:2008/10/02(木) 00:42:14 ID:89NT+HOFO
同意
特に大宮などで騒ぐバカが来ると混乱しか起きない
620名無し野電車区:2008/10/02(木) 02:10:54 ID:aMbCFT1A0
バ関東塵は白河の関で排除
621名無し野電車区:2008/10/02(木) 09:05:26 ID:8VjAiigY0
入れ替え期だから運用は一定していないよ。
同じ列車でも新型だったり旧型だったり。
622名無し野電車区:2008/10/02(木) 09:27:04 ID:YmgMfkdx0
ついに、いなほにE653系投入(転属)するらしい。
T編成すべて勝田からの転属車で置き換えるとのこと。
それもいなほ限定運用らしい。
もうじき新聞報道するから。
623名無し野電車区:2008/10/02(木) 10:14:25 ID:p19M0+aa0
「べにばな」のツアー見るのに
アドビ9.0ダウンロードしても
見られないとはこまったことだな
新潟→米沢→新潟の時間だけでも知りませんか?
624名無し野電車区:2008/10/02(木) 10:19:18 ID:89NT+HOFO
どうせならいなほ新型をこっちに回せよ
625名無し野電車区:2008/10/02(木) 12:03:35 ID:FkxT+nVy0
米坂線が坂町〜越後大島で踏切事故だがこの時間に列車無くね?


何かの臨時?
626名無し野電車区:2008/10/02(木) 12:06:10 ID:/chBYIrnO
新型の試運転が当該。
627名無し野電車区:2008/10/02(木) 12:06:25 ID:nnLzZqBT0
あるとしたらE120による試運転らしい
628名無し野電車区:2008/10/02(木) 12:30:49 ID:89NT+HOFO
まだ営業運転開始前なのに…
629名無し野電車区:2008/10/02(木) 12:34:28 ID:TeyEgS0UO
新車導入反対の自爆テロか?
630名無し野電車区:2008/10/02(木) 12:47:13 ID:YmgMfkdx0
おいゝ、試運転中で事故って廃車かよw
E127系の怨霊か?
631名無し野電車区:2008/10/02(木) 13:02:36 ID:FkxT+nVy0
グモスレに写真が掲載されてる。

何でもうp主の親父さんが偶然近くに居たらしい…
632名無し野電車区:2008/10/02(木) 13:07:05 ID:89NT+HOFO
今確認したらつい最近撮った場所かよ…
ここの直線が好きなんだが
633名無し野電車区:2008/10/02(木) 17:33:55 ID:YRxD331uO
キハE120が廃車になるかもと聞いて飛んで来ました
634名無し野電車区:2008/10/02(木) 18:21:50 ID:YmgMfkdx0
地元NHKニュースでやっていたけど、
ミニバンの女性2人のうち1人死亡。
キハE120はバンパーが壊れていた。
当列車は試運転の回送列車で乗員2名しか乗っていなかった。
現場は遮断機の無い第4種踏切。
635名無し野電車区:2008/10/02(木) 18:37:08 ID:VkC9y4tw0
一時停止も左右確認も出来ない馬鹿なんだろうな
636名無し野電車区:2008/10/02(木) 19:00:15 ID:YRxD331uO
キハヨ120−6は軽傷でしたか、何より。
まあ確かにジモティならこの時間に汽車は来ないとの思い込みがあったのかもしらんね。
637名無し野電車区:2008/10/02(木) 19:10:45 ID:89NT+HOFO
そもそも見通し悪いわけでもないのになんでぶつかったんだ?
来てると分かったら普通渡らないだろ

せめて人だけでも逃げてれば…
638名無し野電車区:2008/10/02(木) 19:42:05 ID:rcSDyXTn0
女性ドライバーに過剰な期待は禁物。
639名無し野電車区:2008/10/02(木) 20:13:19 ID:X2aA/iRQO
あのへん見通しはメチャクチャいいはずだぞ。基本的に視界遮るものはないからな。
640名無し野電車区:2008/10/02(木) 21:18:35 ID:YmgMfkdx0
実は見通しのよい交差点ほど出会い頭で衝突事故が多発するんだなぁ
過信は禁物
641名無し野電車区:2008/10/02(木) 21:54:56 ID:bphtz77J0
踏切は自動車の交差点と違って、鉄道側が100%優先だから擁護のしようがない・・・
642名無し野電車区:2008/10/03(金) 01:31:25 ID:VQNM9lwjO
ふたばから甜菜
ttp://up.2chan.net/r/src/1222949992319.jpg

他に羽越界隈で昔事故ったけど今も動いてる車両ってある?
643名無し野電車区:2008/10/03(金) 02:27:28 ID:LVhjfRPa0
リアル太鼓か…
644名無し野電車区:2008/10/03(金) 04:21:50 ID:jmTIc5ts0
ぱん×み掲示板の米坂沿線でのテツヲタの病院搬送について詳しく知ってる香具師いない?










まさかボロキハ見て興奮して狂って精神病院に運ばれたんじゃないよね?
645名無し野電車区:2008/10/03(金) 13:28:38 ID:++ppFyie0
>>644有り得るから困るwww
646名無し野電車区:2008/10/03(金) 17:54:32 ID:VQNM9lwjO
猫3匹で約11億か…

由利高原もせんべい焼いたり猫駅長就任させればプラスになるんじゃね?
647名無し野電車区:2008/10/03(金) 19:20:52 ID:hAl5QsW+O
究極の鉄オタ向け鉄道にすればいいんじゃね?
648名無し野電車区:2008/10/03(金) 22:50:14 ID:p5aiiSzc0
すいません、ご存知の方教えて下さい。

今度の三連休(11日)に秋田へ帰省するのですが、日本海を見てみたいと思い
いなほに乗ることにしました。

8時33分新潟発のいなほ1号に新潟⇒秋田まで乗車するのですが、グリーン・普通指定
共に、日本海側の席が満席となっており、指定が取れませんでした。
(通路側・山側は空いてましたが…)

そこで普通自由席で海側席を確保しようと思うのですが、混雑具合判る方いますか?

また、新潟駅にまさかいくらなんでも寿司と言うのが売られていると聞き、話のネタに
食べてみたいと思っています。
8時16分着の新幹線からいなほに乗り換える途中に売られているモノでしょうか?
649名無し野電車区:2008/10/04(土) 00:53:50 ID:++Fd9t8g0
>>648
指定席も通路側・山側があいているなら頑張れば自由席の海側取れるのでは
ないでしょうか?
ただ弁当探したりしてオタオタしてると厳しいかも。
新幹線から猛ダッシュすれば間違いなく大丈夫でしょう(笑)
650名無し野電車区:2008/10/04(土) 00:54:55 ID:++Fd9t8g0
ちなみにまさかいくらなんでも弁当は東京駅でも買えます。
まぁ旅情がないですけど。
ttp://www.nre.co.jp/baiten/tokyo/umaimon.htm
651名無し野電車区:2008/10/04(土) 15:30:49 ID:eQQw+mhf0
来週からの米坂試運転ってどうなるんですか?
120-5とかが来るんですか?
それとも修理完了まで中止?
652名無し野電車区:2008/10/04(土) 17:09:07 ID:2w3TEuLaO
ED75-770廃車確定か
あーあ…
653名無し野電車区:2008/10/04(土) 17:16:34 ID:aTlzu9IL0
>>652
ということは秋田のED75は767と777だけになるのか・・・
2両でたりるのかな?
654名無し野電車区:2008/10/04(土) 18:16:50 ID:Ma+ioNsO0
>>653
工臨くらいしか牽くもの無いし。
655名無し野電車区:2008/10/04(土) 20:36:46 ID:KLZgNj5Z0
>>648
ここで混雑具合を聞くのは結構だけど、意味のないことだよ。あくまで予想にすぎない
当日のことなんて誰にもわからない。
天候によって旅客動向は変わるしダイヤの乱れだってありうる。
だからここで座れるって言われようと座れる保障なんてない。だって自由席なんだから。
656名無し野電車区:2008/10/04(土) 23:07:14 ID:DlhEuen80
>>652
土崎で解体ショーがあったの?
657名無し野電車区:2008/10/05(日) 00:10:20 ID:UZ20OUZ60
新発田で女子オープンやってるんだって!やるじゃないか。
658名無し野電車区:2008/10/05(日) 07:35:32 ID:47wVavYNO
>>656
解体待ちの81に挟まれて留置されてる
中は空っぽ、屋根も一部撤去済

今はDE15が重機の餌食中
運転席そのまま欲しいな
659名無し野電車区:2008/10/05(日) 10:37:27 ID:0olrMN7SO
いま快速べにばなの車中なんだが、羽前沼沢の手前でカモシカが列車見上げてたw
660名無し野電車区:2008/10/05(日) 12:17:58 ID:YLfrrN8g0
米坂線乗ってるとリアルカモシカに会えるのか
すげぇな
661名無し野電車区:2008/10/05(日) 14:44:10 ID:hhp+M8HH0
>>658
ナント貴重な情報サンクス
662名無し野電車区:2008/10/05(日) 15:56:13 ID:EBPoOQHF0
>>659
そのカモシカ、鉄ヲタなんだろw
663名無し野電車区:2008/10/05(日) 16:42:33 ID:QMT/2hrrO
きらきらうえつ夕日ダイヤ乗車記念カキコ
桑川停車中
664名無し野電車区:2008/10/05(日) 16:50:33 ID:vwUM37Mx0
>>663
そっちは晴れてるの?夕陽は見れたかい?
665名無し野電車区:2008/10/05(日) 17:34:18 ID:QMT/2hrrO
雨が降りだしたorz
酒とあおさ汁の振る舞いがあったよ
666名無し野電車区:2008/10/05(日) 19:49:07 ID:PBGTphVV0
雨ですか。天気が悪くて残念でしたね。
667名無し野電車区:2008/10/05(日) 20:08:08 ID:6vTj/RkmO
>659
乗ってたのに気づかなかったorz
668名無し野電車区:2008/10/05(日) 20:55:49 ID:4kMvcxlQ0
>>667
結構線路から近いところにいたので、右側でずっと外見てた人なら気付いたと思う
剥製以外では見たの始めてだから驚いたよ
669名無し野電車区:2008/10/05(日) 21:27:37 ID:phF4SDYw0
線路端で撮影中に遭遇したことがあるよ
670名無し野電車区:2008/10/05(日) 21:31:53 ID:nM+MC/W10
秋田なんか市内でたまにふらついてるからな、カモシカ。
671名無し野電車区:2008/10/05(日) 21:51:30 ID:3wmo8X520
カモシカがかもしか号と激突なんて事故も過去にありましたね
672名無し野電車区:2008/10/05(日) 22:22:02 ID:hhp+M8HH0
秋田の車両基地横の山にもリアルかもしか居るしな
673名無し野電車区:2008/10/05(日) 23:24:29 ID:47wVavYNO
秋車セに行ってもファステックZになかなか会えないなぁ
674名無し野電車区:2008/10/06(月) 00:16:07 ID:2QGwRE0Z0
かもしかって名前なんだけどシカ科ではなくウシ科なんだぜ
675名無し野電車区:2008/10/06(月) 00:35:06 ID:lTx6PkzP0
YBCニュース リアルカモシカ
676名無し野電車区:2008/10/06(月) 02:01:18 ID:gR4vk1yX0
それにしても52が混み過ぎw
677名無し野電車区:2008/10/06(月) 02:38:40 ID:hm7eqjGD0
土日きっぷで、いなほや米坂線に乗ったよ
キハ52や58との惜別乗車だったな、残してほしいが残念だ。
いなほは3000番台だったが、いいね
E653に置き換えされたら絶対に軽くなるよ、それに
日本海や羽越本線には485の塗装が、風景とマッチしてる。
新潟色、国鉄色がいいよ。
678名無し野電車区:2008/10/06(月) 02:38:41 ID:0hjKcd1H0
ファスティック来るの夜中だしなぁ
イーストiならよく秋田駅で見るけど
679名無し野電車区:2008/10/06(月) 10:38:05 ID:JVCcYvXgO
羽越線にも新型電車ほすい
680名無し野電車区:2008/10/06(月) 10:49:19 ID:P7eefTiL0
気動車作らずに交直流電車つくればいいのになw
681名無し野電車区:2008/10/06(月) 12:43:56 ID:0hjKcd1H0
新幹線は新型来るのに
682名無し野電車区:2008/10/06(月) 14:16:33 ID:jKulSCrN0
観光企画「DC」鶴岡でイベント
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamagata/news/20081005-OYT8T00619.htm
 県内では庄内地方が対象で、JRが2009年秋に「食」をテーマに展開する大型観光企画「新潟デス
ティネーションキャンペーン(DC)」のプレキャンペーンが始まり、JR鶴岡駅などで4日、オープニング
セレモニーが行われた。
 この日は、JR羽越線で観光列車が運行された。午後0時25分に鶴岡駅に到着した観光列車「きら
きらうえつ」からは約30人の観光客らが下車し、羽黒山の山伏がほら貝を吹き鳴らして出迎えた。
 DCに合わせて旅館・ホテルの女将たちで設立した「やまがた庄内たび宿おかみの会」のメンバーが、
地元産の月山ワインやブルーベリージュースを振る舞った。
683名無し野電車区:2008/10/06(月) 23:12:26 ID:S+aOHj+lO
どうせこっちにSLはこないんだべ
684名無し野電車区:2008/10/07(火) 21:41:08 ID:yCmcmdoZ0
>>683
酒田の方?
DD53来たんだからC57も誘致しる。
685名無し野電車区:2008/10/07(火) 23:06:01 ID:84abXnaR0
最近の週末だと米坂線は激混みなのかな?
18日朝一の坂町→米沢乗ろうと思うんだけど
686名無し野電車区:2008/10/07(火) 23:16:31 ID:uYpDxlK/0
沿線の撮影地のみ劇混みです
なぜなら皆さん自動車で追っかけるから
687名無し野電車区:2008/10/07(火) 23:55:28 ID:lh/+FgtGO
そこで警察主催のネズミ取り祭りですよ
688名無し野電車区:2008/10/08(水) 00:15:41 ID:ESC4dKnc0
路上駐車通報祭り開催だ
689名無し野電車区:2008/10/08(水) 00:51:20 ID:OQ6B0Y580
米坂線は鉄道を利用して撮影してるやつって少ないよな。
駅で降りて撮影地に行ったら誰もいないのに、列車が来る直前には自動車に囲まれる。
690名無し野電車区:2008/10/08(水) 02:43:24 ID:KJK5C0EW0
羽前椿とか、駅から徒歩5分で撮影ポイントなのに
691名無し野電車区:2008/10/08(水) 21:32:45 ID:G3bWuS2a0
羽越本線の下浜付近の改良、電化後なんだなぁ。
未だに海水浴場の南側にコン柱立ってる。
692名無し野電車区:2008/10/08(水) 21:42:15 ID:ssvZ12pf0
>>689
おれはいつも米坂乗って撮影してるぜ
平凡な日は今しか乗れないんだから、今乗って楽しんでる
リバイバルはヲタに囲まれて乗って気がしない
693名無し野電車区:2008/10/08(水) 22:21:11 ID:xuhiicD/0
自動車で撮影に来るなとは言わないが
他人の画面に入りそうな場所に車置くなと
駐車帯とか集落の影とかに車置いて希望の立ち位置まで徒歩5分くらい歩けよ
集まってくる撮り鉄見てると歩かない香具師ほどデブなのは思いがけない発見
694名無し野電車区:2008/10/08(水) 22:31:26 ID:hd9og8nJ0
>>687
サイン会ってヤツですね
695名無し野電車区:2008/10/08(水) 22:31:52 ID:CYAiBU690
>691
それは秋田鉄道学園の残骸だそうだ。
696名無し野電車区:2008/10/08(水) 22:58:12 ID:ybSPKcQ6O
>>695
そんなのあったんだ
何回も通ってるが全く知らなかった
697名無し野電車区:2008/10/09(木) 05:39:53 ID:3eZptd7J0
つか鉄道学園って心霊スポットになってるのかよ
行ってみたいが怖いな…
698名無し野電車区:2008/10/09(木) 11:09:47 ID:egS7aswS0
子供を近づけさせない為の作りb

ユウレイデルYO
699名無し野電車区:2008/10/10(金) 13:17:37 ID:bViCEHW1O
架線柱だけで心霊スポットになるわけないだろ。
建物残ってたらここで聞く以前に鉄道学園の付属物だとわかるだろが(笑)
700名無し野電車区:2008/10/10(金) 20:09:18 ID:hcR62X6o0
>>689
ゴキブリみたいだなwwwwwwwwwwwwwww
701名無し野電車区:2008/10/10(金) 20:36:49 ID:oEy64ujq0
由利高原3連休にイベントがあるって本当かね?
702名無し野電車区:2008/10/10(金) 20:42:03 ID:BUdPv7WWO
SLでも国鉄キハでもいいから走らせれば人来ると思うけどなぁ
703名無し野電車区:2008/10/11(土) 00:40:11 ID:7jmv8/fQ0
キハ52もらっちゃえば?
704名無し野電車区:2008/10/11(土) 00:57:15 ID:mcl33rnJO
羽越本線にも新型気動車って導入されるんでしたっけ?
705名無し野電車区:2008/10/11(土) 01:06:56 ID:hqMyzu2FO
そういえば485ー3000サロ結局廃車になったんだな
もったいない

>>703
由利高原と山形鉄道と秋田内陸に譲渡すればな…

>>704
一応入る
706名無し野電車区
>>705
内陸線に20系気動車は鬼門だ