509 :
名無し野電車区:
平成生まれのゆとりちゃんや昭和の60年代生まれの若い連中は知らないん
だろうが、静岡市はとにかく新しいスタイルの店舗や商業システムが流入すれことを嫌った。
1980年代の静岡市内で新しく斬新な店舗といったらアピタぐらいだったと思う。
あれだって市内からは離れていたから回りからの圧力から逃れられたんだと
思うぞ。
静岡市内が急激にかわったのはここ10年ぐらいでやっとここ2〜3年109やPARCOができた。
東部や西部はかなり車の普及率が高くドーナツ化現象や郊外大型店舗が
多数進出して過当競争時代に進出していたが、静岡市内はそれなりに鉄道が踏ん張っていたし、
何しろあの閉鎖性が災いして大型店舗も小売りのコンビニエンスストアも
一番進出が遅い地域になった。
今から見たら隔世の感もあるがそれも静清バイパス工事が始まり静岡市も
瀬名方面が開けて遅まきながらも郊外化が始まってからだった。