125系・221系・223系・521系 Part13
952 :
名無し野電車区:2008/07/30(水) 23:13:29 ID:W7BBPU9B0
福知山〜城崎はまだサソパチ走ってるよな?
953 :
名無し野電車区:2008/07/30(水) 23:19:33 ID:EYy9vFSW0
1往復?
だけ残ってたはず
954 :
名無し野電車区:2008/07/30(水) 23:23:52 ID:osx4nS/C0
>>953 え?ほな福知山〜城崎は今何で運用されてんの?
あの区間5500はまだだろ?
955 :
名無し野電車区:2008/07/30(水) 23:35:49 ID:EYy9vFSW0
>954
篠山口〜福知山と勘違いしてた( TДT)ゴメンヨー
西に平成24年省エネ車率75%達成目標があるけど、あと4年だよな
一応4年間で1000両弱作れば達成出来るようだから
アーバンは4年で大きな動きあるということかな?
奈良103系98両、宮原113系42両、森ノ宮103系118両、
日根野103系147両・113系44両・381系126両、
京都総合485系90両・583系50両・113系120両・117系52両
こんだけ置き換えるだけで達成できるな。
無論省エネ車には211・213・201・205の国鉄形式が含まれている、JR型は全部省エネ車扱い。キハ120も省エネ扱い。
>>957 それは無理だろ。1年に250両ずつ作るかな?
113系や115系のリニューアル車あたりも省エネ車に
カウントしてるんじゃないかと思うのだが。
気動車で言えばキハ40系のリニューアルは
エンジン周りがキハ120と同じに換装されているから、
これを省エネ車にカウントしててもおかしくないし。
「省エネルギー車両比率を75%」
これって、省エネ車両保有比率って事かな?
省エネ車両使用比率だったりしてw
あと個人的な意見だけど、221系等の抵抗制御車は省エネ車両とは言えない。
電気エネルギーを熱エネルギーに変換して捨てるなんて・・・
減速時なら、「運動エネルギーを熱エネルギーに変換してブレーキパッドの磨耗を減らす」って意味でまだ理解できるけど、
加速時にこれでは・・・
まぁ、減速時は回生ブレーキがあたり前の時代だけどね。
960 :
ナナシシステム[WAN Network by ] ◆EdAafVn156 :2008/07/31(木) 12:40:14 ID:iIqc93nK0
>>957 電車については制御装置関係なく
単純に電力回生ブレーキがあるかないかだろ??
回生制動さえついていれば221系でも省エネ車両
>>960 そんな基準すらもない。
10年くらい前、当時の運輸省が自主努力目標を出させた時に各社が
好きに決めたのがまだ引きずられてる。酉の場合100系新幹線が省エネ
側に含まれてる。
どこかに基準を定めて、それより数%でも改善してれば全部OKみたい
だな。
私鉄の場合、言うように回生車にしてるところが多い。界磁チョッパ車
が普及したから抵抗器の有無なんか基準にしたら…
>>959が抵抗電制なら「理解できる」とか言ってるあたり釣りなのか迷う
けど、界磁チョッパ車や添加励磁制御の抵抗器なんて加速のごく低速域
でしか使われず、半導体制御の発熱損失と大差ないとか分かってない
ようだな。
962 :
名無し野電車区:2008/08/01(金) 23:38:19 ID:gBUCl4lDO
>>956 通勤の方も話はあるみたいだけど、当面は九州新幹線乗り入れN700と安全対策等で予算を喰われるから多くても50両くらいかな。
奈良を中心に入る。
亀レスながら、一応報告。
7/28 C1+C(編番不明)が大阪14:30頃西へ下って行った。
7/29 C17編成吹田で本線試運転
既出ならスマソ
964 :
名無し野電車区:2008/08/02(土) 01:15:32 ID:L0nyQOc8O
>>963 網干 C5 8 9 22
高槻留置 C6 12
吹田工場 C13 17
C1 16 20は不明
965 :
名無し野電車区:2008/08/02(土) 02:13:45 ID:NjT75zXK0
5500の福知山〜城崎温泉投入は8月11日以降だよな?
6割置き換えらしいけど残り4割は何で運用なんだ?
C16とC20は22日に網干へ行ったよ。
加古川で通過したのを見た。
何で223系6000番台や223系5500番台には321系で導入された液晶ディスプレイが取り付けられてないんだろう…?
別にいらないから・・・
というか、JR西は「〜系」に統一感がある気がするな。
223系はどれ乗ってもほとんど変わらない
969 :
名無し野電車区:2008/08/02(土) 11:13:49 ID:MytfOjzU0
>>967 液晶は本来環状線において最大限役立つのかも。
321系が環状線用として開発されていた名残かも。
970 :
名無し野電車区:2008/08/02(土) 11:29:57 ID:hy47v/ur0
>>968 それを言ったら殆どのJRや私鉄は統一感ありすぎだろ
>>972 だな。おけいはんの場合だと6000以降とそれ以前とで2つにわけられるもんな
(内装更新車は別にしてw)
974 :
名無し野電車区:2008/08/02(土) 19:10:26 ID:hP352Sor0
>>937一応221系でも片パンで東西線試験入線実績はある訳か。
223系0番台も今年の組み換え時に4連での入線試験をやったしな。
あと、セノハチなら117系、213系でも115系の筋で走れるはず。
因みにホシの221系/223系の営業運転での最大勾配は垂井⇒関ヶ原の25‰
ただしこちらは本線じゃないので最高時速85〜100q/hだった気がする。
あり得ない話だが、313系なら東西線で207系のダイヤで走れそうな気がする。
>>973 近鉄なんかシリーズ21とそれ以外で分けられるし…。
>>962 奈良に入って、入った物は早速別の路線に永久貸出運用に着くと言うオチだったりして、221の阪和貸出みたいに
>>975 近鉄はシリーズ21だけでも統一感無いと思うぞ、顔だけでも2種類あるし、貫通タイプと非貫通タイプ
旧車に関しては統一のトの字も無いほどめちゃくちゃ形式分かれてるし、唯一統一されているのは顔だけで
223-0と-2500でステンレスの色があれほど違うのは何でだろう?
錆びてる訳ではないと思うけど。
酸化被膜の状態が変化しているのかも
もしくは表面に何かが吸着している
あるいは単に汚れている
製造が10年も違うんだし製造技術的な変化があるのかもな
SUSの種類が違うのかも
梨地仕上げとそれ以外の差というのもあるかも。
走るんですやそれと同等の車体の車両でも外板の仕上げの差によって結構見かけが変わったりする。
そろそろ埋め
984 :
名無し野電車区:2008/08/03(日) 05:32:15 ID:hqBB/YkV0
梨地でもヘアラインでも、経年車は洗車により多少なりとも摩耗するからね。
985 :
名無し野電車区:2008/08/03(日) 06:10:40 ID:WXSRqZ8jO
>>966 なるほど
網干221系CヘセってV65.66完成後、何本残る?
何で222系って無いんですか?
987 :
名無し野電車区:2008/08/03(日) 15:49:32 ID:q8FHB82M0
>>986 ヒント [Mc][T][T][M][T][M][Tc]
989 :
名無し野電車区:2008/08/03(日) 18:26:45 ID:zI1ib7r40
>>988 それは223系の派生だから形式じゃ無くね?
多分
>>986が言いたいのは何で形式が全部奇数なんだ?って言いたいんだろうな
ナラには220なのに221系と名乗る編成がある
221系220形がどうかしたか?
992 :
名無し野電車区:2008/08/03(日) 19:28:04 ID:rcJsS3Bk0
次スレは結局どっち?
995 :
名無し野電車区:2008/08/03(日) 19:44:29 ID:rcJsS3Bk0
995
996 :
名無し野電車区:2008/08/03(日) 19:45:20 ID:rcJsS3Bk0
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
997 :
名無し野電車区:2008/08/03(日) 19:45:54 ID:rcJsS3Bk0
997
998 :
名無し野電車区:2008/08/03(日) 19:46:29 ID:rcJsS3Bk0
998
999 :
名無し野電車区:2008/08/03(日) 19:48:29 ID:80Uf0LJK0
999
1000 :
名無し野電車区:2008/08/03(日) 19:48:36 ID:jRdXkxMG0
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。