西武は2000系・9000系を副都心線乗入に充当すべし

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
西武は2000系と9000系を副都心線に乗り入れるように改造して副都心線直通運用に充当すべし
6000系(特に馬鹿殿)はダッセーから地上&有楽町線に閉じ込めでいいよ
2名無し野電車区:2008/06/25(水) 20:58:07 ID:tgf5l9I00
>>1
車両限界は?
3名無し野電車区:2008/06/26(木) 00:26:29 ID:4pfoyG4I0
確かに新2000&9000系は西武史上最強のイケメン
4名無し野電車区:2008/06/26(木) 00:46:16 ID:EqwJjg620
車両性能が乗り入れ規格になっていません。終了
5清瀬の梅園さん ◆cJWb40itfs :2008/06/26(木) 00:46:46 ID:ZEq5HInfO
>>1
副直そのものがイラネーよ!


池袋〜渋谷間は安くて速くて便利で快適な山手線・埼京線・湘南新宿ラインを御利用下さい。











JR東日本
6名無し野電車区:2008/06/26(木) 00:48:30 ID:TDcrmbHk0
東急は2000系・9000系を副都心線乗り入れに充当すべし
乗り入れ時には東横線からはいなくなってると思うがな
7名無し野電車区:2008/06/26(木) 01:10:57 ID:SXewC+kr0
>>4
両端以外モーター付きの8M2T10両編成に組み替えればいいじゃん
8名無し野電車区:2008/06/26(木) 15:59:11 ID:sT2DBxf9O
どうやって西武2000系・9000系をATC&ATOに対応しろと
9名無し野電車区:2008/06/26(木) 19:54:31 ID:YN0bCr5lO
40000系は黄色にしてほしいね
10名無し野電車区:2008/06/26(木) 19:58:35 ID:3I3pAM1o0
たしかに副都心線直通する西武東武の全ての車両(とトトロ7000)よりも2000系と9000系はかこいい。
11織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2008/06/26(木) 20:14:41 ID:ZpKE+XlV0
2000&9000が渋谷地下駅に停車する図を想像しただけで
オラわくわくしてきたぜ(´;ω;`)
12名無し野電車区:2008/06/26(木) 20:17:53 ID:Gg/AVna50
今からでも遅くないから6000アルミ車はドア以外真っ黄色に塗れ!
ステンレスは新宿線にでもやってしまえ。

東武は逆に8000とSUS車をシルバー&オレンジに塗れ!!
13名無し野電車区:2008/06/27(金) 12:21:40 ID:tJ/2fEoW0
>>12
格好悪いからお断りします
14名無し野電車区:2008/06/27(金) 15:39:05 ID:nnLtjdsf0
>>13西武6000今の方がよっぽど格好悪いだろw
なんだあれ、韓国の地下鉄かww
15名無し野電車区:2008/06/29(日) 21:55:33 ID:HslnZXgF0
黄色が好きなら90年代へタイムスリップしてください

by seibu
16名無し野電車区:2008/06/30(月) 00:09:32 ID:11/NGAcg0
保全
17名無し野電車区:2008/06/30(月) 08:31:06 ID:4/Ei0YKjO
とりあえず、信号装置を搭載したら、入れそうだけど。
確か、設計が新宿線の地下急行線用なんだし。
西武有楽町線だけなら行けそうだなぁ。
東急で、地下鉄対応してくれば良いのにね。
西武の代表格な車両だし。
18名無し野電車区:2008/07/03(木) 00:32:28 ID:JqRbFxPB0
東武はわざわざ9000系を改造したのにもったいないw
19名無し野電車区:2008/07/03(木) 00:36:58 ID:J24HCsGe0
西武汚物は有楽町線にも副都心線にも入ってこないで頂きたい


和光まで来ると西武臭さがあって嫌なんですが…
座席は固いし、乗り心地も悪い

東武みたいにリニューアルしてからおいで




2000も9000も屑車両だからいらんw
20名無し野電車区:2008/07/03(木) 17:52:15 ID:+oWqUC2GO
>>19
こっちからお断(ry

東急車両製だからしょうがない
2000を糞と言うならそっちの800(ry
21名無し野電車区:2008/07/06(日) 22:09:51 ID:EcRnjQN10
西武史上最強のイケメン 新2000&9000
22名無し野電車区:2008/07/10(木) 11:13:53 ID:X+JZldqKO
あんな重量物をメトロ線にぶち込んだら、設備の維持コストが大変な事に…

よって西武は2マソを全面貫通化、副都心線対応にすべし
23名無し野電車区:2008/07/10(木) 20:34:47 ID:v3iv78NTO
>>19
じゃあ車内の電光掲示板の千鳥配置やめてもらえるかな?
すげーケチ臭いんだが…
各ドア上に液晶2台取り付けるぐらい金用意しとけよ、貧乏貧弱路線
24名無し野電車区:2008/07/10(木) 21:32:15 ID:8XF1omfN0
>>23が東武批判をしているように見えるんだが>>19はメトロ利用者としての意見じゃないのか?
25名無し野電車区:2008/07/11(金) 00:40:45 ID:WIR3w9WcO
>>22
むしろ東武50070系と共通仕様の「20070系」を新造。
さすがに「西武30070系」はやってほしくないな…
26名無し野電車区:2008/07/11(金) 21:43:35 ID:LVJZIQXgO
とりあえず9000系は内装を玉川上水の2047Fと同じ物にしてくれ
27名無し野電車区:2008/07/15(火) 13:40:22 ID:da8jRtKNO
汚物9000!!!……………あっ、西武じゃないよ東武だよwww
28名無し野電車区:2008/07/15(火) 18:42:53 ID:JRPqRRKV0
貧乏くさい東武ごときに馬鹿にされるようじゃ、西武としては寂しいな。

いっそのこと野田線に使ってる、臭くて白いクソ車両入れてくれw
大丈夫、メトロ軌道を傷めたり、トンネル内温度上昇は国鉄時代の
103系1000番代、1200番代とかでやってるからww。
29名無し野電車区:2008/07/16(水) 20:10:15 ID:VFHjqZo3O
>>28
IDがJRww

それ、東上線で現役ww
30名無し野電車区:2008/07/19(土) 00:55:41 ID:HCkLNR4U0
副都心線名物「終日ダイヤ乱れ」
31名無し野電車区:2008/07/19(土) 01:17:50 ID:EWlKTP5p0
>>1
遠い将来、西武新宿線が東西線に接続するから・・・。
32名無し野電車区:2008/07/19(土) 01:30:48 ID:XuixMLS4O
>>28トンネル内の温度上昇って…
こいつに比べればましだろ

つ地下で発火した東武2000系
33名無し野電車区:2008/07/22(火) 13:58:44 ID:xtOyhil/O
>>28
そしてそのまま東横・相鉄に殴り込み。
34名無し野電車区:2008/07/24(木) 00:22:51 ID:vvMrAKQa0
6000の馬鹿殿とか灰色ってなんだかな〜

ステンだけなら良かったんだけど。。。
35名無し野電車区:2008/07/27(日) 13:25:15 ID:0YMz/zCm0
>>31
その時は30000系ベースの車両になるんじゃないのか?
個人的にデザインでは20000系が一番だが。
36名無し野電車区:2008/07/30(水) 20:34:23 ID:gTWi5rTm0
西武史上最強のイケメン 新2000&9000
って言うのは 異論はないが、顔だけはどうも。ボディは最高クラスだな。
俺が知ってるだけで2000&9000 以上のボディはないな。
地下鉄に入れるなら2万で充分。2000&9000好きで6000嫌いな人けっこう
いるね。俺は6000はいいとも悪いとも感じないが。せいぜい地下で頑張って
くれって感じだ。
37名無し野電車区:2008/08/02(土) 15:39:29 ID:qeyk5/Ur0
ビジュアルだけで、考えたら2000特に新、9000だって格好悪い。
俺は あの顔嫌!!
その後の車が、もっと格好悪いから マシに見えるだけ。
やはり101系!!が一番。
38名無し野電車区:2008/08/02(土) 15:48:36 ID:gy3n3AE7O
2000型、将来の有楽町線乗り入れ候補だったよ。










と、101系がいたころ。
39名無し野電車区:2008/08/02(土) 16:50:05 ID:QoWIRhKP0
101ってもっさりしてるよね。
でもなんかそこが愛せるw
40名無し野電車区
>>39
高速走行時、再力行はカムが乗ってくるまでがもっさりだが、加速は2000系よりも良いしな。