駅自動放送の詳細放送がない駅は田舎

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
JR東海にありそう
2名無し野電車区:2008/06/25(水) 20:25:53 ID:pmwvA/HsO
誰か相手してやれよww
3名無し野電車区:2008/06/25(水) 23:30:09 ID:cXQMF51e0
TSUTAYAに頭文字DのDVD借りに行ったんだけど
「か行」探しても全然ないんだよ。
で、TSUTAYAのアホ店員は「あたまもじD」って読んでるんじゃね?と思って
「あ行」を確認したらマジで置いてあってワロタwww
4名無し野電車区:2008/06/26(木) 17:25:02 ID:Su6WK6aCO
イニシャルDだからア行で合ってるじゃん
5名無し野電車区:2008/06/26(木) 19:21:09 ID:8jPq/3qm0
>>3-4
スレ違いは自重しろ

>>1
つ高崎支社 高崎駅は田舎だが宇都宮駅は逆に都会 高崎支社と大宮支社は大差あるな
6名無し野電車区:2008/06/26(木) 19:25:15 ID:7XtsX6HoO
洞爺駅が都会認定されましたwww

サミットがなかったら未来永劫無理だったろうけど
7名無し野電車区:2008/06/27(金) 20:19:11 ID:UZI1QgF4O
>>5
>>3-4はコピペ
8名無し野電車区:2008/06/29(日) 11:28:35 ID:iARELakP0
四国はほとんどの駅が該当しそう。
主要駅も接近放送のみしか無い所が多いし。
9名無し野電車区:2008/07/01(火) 03:22:32 ID:mE3gWfCC0
阪和線山中渓駅は大都会か
10名無し野電車区:2008/07/01(火) 16:13:12 ID:XfX057du0
青森も都会だな。
11名無し野電車区:2008/07/01(火) 16:44:46 ID:RAIhcBa6O
>>5 >>7
てか「かしらもじD」って読む香具師がアホ
12名無し野電車区:2008/07/02(水) 17:15:22 ID:gWMKl2U10
JR東日本ATOSは大都会(しかも神立〜羽鳥や岡本〜那須塩原、高崎線神保原までも大都会)
あと、内房線PRC放送も都会だな
13名無し野電車区:2008/07/02(水) 17:21:19 ID:jPHxeZuKO
京急の立会川とか田舎じゃんw

14名無し野電車区:2008/07/03(木) 17:50:12 ID:D8CacAX70
>>13
しかし逆に京急の品川と横浜、羽田空港は都会
15名無し野電車区:2008/07/03(木) 17:50:45 ID:D8CacAX70
あと、泉岳寺もだ
16名無し野電車区:2008/07/03(木) 18:41:47 ID:VLxaflolO
福知山や豊岡は田舎じゃないんだ…
17名無し野電車区:2008/07/04(金) 19:06:56 ID:M/GQqLym0
>>15
泉岳寺は都会
18名無し野電車区:2008/07/04(金) 19:37:53 ID:OZjLYyrGO
岡山駅は田舎
19名無し野電車区:2008/07/06(日) 11:50:23 ID:I39f7rj30
>>18
だが新幹線は都会
20名無し野電車区:2008/07/06(日) 11:57:00 ID:bWu6eH1JO
船町は田舎ですかね?
21名無し野電車区:2008/07/06(日) 19:10:35 ID:6a1hFm+O0
>>1
とりあえず3大名物詳細放送はこの駅になるが・・・

藤沢>新宿(湘南新宿ライン)>横浜
22名無し野電車区
>>13
駅に着いた乗務員が放送すればいいだけ。
自動放送なんて車内も車外も手抜きなだけじゃん。
スイッチ1つで「ダァが閉まります ご注意下さい」横着過ぎ。
「ダァ閉めます」