221・223・521系は至急車体載せ換えせよ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1糞コテ/F02 ◆y1Okekr0L.
221系・223系・521系はJR普通列車の俊足ランナー。120〜130`で
関西を爆走しています。
しかし、1つ欠点があります。
それは、車体が衝撃吸収構造ではない事。
JR束日本は最高速度120`の車両に衝撃吸収構造を採用しているのに対し、
JR酉日本は最高速度130`の車両にも衝撃吸収構造がありません。
これでは危険です。
221・223・521系の先頭車は至急衝撃吸収構造装備車体に載せ換えるべきです。
2名無し野電車区:2008/06/21(土) 16:02:18 ID:0mgKdGUY0
>>1
お前の脳内が欠陥構造なんだよ、クソが。
3名無し野電車区:2008/06/21(土) 19:40:51 ID:PertUUK70
>>1
酉は難人もの使者が出るような大自己は消してお輿しませんので代上部!

心肺無し・・・
4糞コテ ◆y1Okekr0L. :2008/06/21(土) 20:53:28 ID:5jPqGVH60 BE:1680345296-2BP(0)
>>3
つ服地耶麻
あの年は束も起こしたけど。
5名無し野電車区:2008/06/21(土) 21:03:01 ID:kaqjUnLH0
ここに書くより4・25に頼んだほうが確実です。
6名無し野電車区:2008/06/22(日) 20:43:28 ID:BTQviR2t0
>>5
4.25とか全員死刑だろw
7名無し野電車区:2008/06/23(月) 20:52:43 ID:NMUGSBXP0
>>4 確かに!
車体を衝撃吸収構造にしておけば、尼崎事故のような大事故でも
運転士を含め誰一人死者を出さずに、怪我人だけで済んだハズ。
8名無し野電車区:2008/06/23(月) 22:16:41 ID:Sy0IDTWC0
E501系やE721系といった、最高速度120km/hの車両に衝撃吸収構造が採用されていない件について
>>1はどう釈明するのか訊いてみたいところ。
9名無し野電車区:2008/06/24(火) 01:24:28 ID:N4+b7TjL0
>>8
E231系だって不採用のがあるじゃん
10糞コテ/F02 ◆y1Okekr0L. :2008/06/24(火) 18:01:31 ID:nQYDoysi0 BE:840172493-2BP(0)
>>8-9
E721系等の線区はローカル区間。踏切事故の可能性も少ないのでいらない。
E231系の不採用車は、通勤型仕様であり、定員減少が大きいのでやむを得ず不採用。
E233系通勤型に衝撃吸収構造を設置したのには、少し抵抗を感じる。

221系などの近郊用でも採用しないのが疑問。
207系や321系は通勤用なので分かるが。
11糞コテ/F02 ◆y1Okekr0L. :2008/06/24(火) 21:07:42 ID:nQYDoysi0
>>7
さっき「E233系通勤型に・・・」とは書いたが、逆に考えると、207や321やE231通勤型が未だに衝撃吸収構造を装備しない事が疑問になってくる。
4/25だって>>7氏の言うとおり少しは負傷者を減らせたはずだ。
そう考えると、スレタイに「207系」「321系」「E231系通勤型」を追加するべきだった・・・
12名無し野電車区:2008/06/24(火) 21:35:21 ID:K06rzu5D0
>>9
通勤型仕様は前面強化だけで充分だから。だって踏切も殆どなくて速度だって出さないんだよ?
むしろ京浜東北線のE233系に衝撃吸収構造を採用してどうするのかと・・・。
13名無し野電車区:2008/06/24(火) 21:47:11 ID:QpCf5a6v0
関西の鉄道全て至急車体載せ換えせよ!

関西の鉄道はコスト重視のためか手抜きが多く見られる
電光掲示板はいまどき液晶ではないうえ一段表示おまけに千鳥配置w
つり革は握りやすい三角型ではなくただの○型wおまけにドア付近にはなしw
握り棒などはなしw
命を粗末に扱うため衝撃吸収構造もなし
そしてなぜか無意味に蛍光灯にカバーを取り付けや全面塗装
関東の最新型であるE233系やE531系などは障害者のための黄色い点字ブロックを備えるなど
弱者にも優しい設計であり
つり革は握りやすさを考慮したタイプをいたるところに配置
握り棒もドア付近だけでなく座席間にも装備し、非常に快適である
さらにE531系は全ての台車にヨーダンパが装備され在来線最速の130キロ運転を実施している!
まさに至れり尽くせりだ!!!
E531系こそが日本最高の通勤列車ではないだろうか?
14名無し野電車区:2008/06/24(火) 23:00:42 ID:K06rzu5D0
>>13
関東人を装った関西人乙。
書いている内容出鱈目だから、実際に乗っていない人だとすぐ分かるよ。
15名無し野電車区:2008/06/25(水) 11:44:44 ID:qVvGNwWWO
223系1000番台VS E217系
16名無し野電車区:2008/06/25(水) 11:52:02 ID:bN4E6h8eO
この前、新快速に乗ったら135キロだしてた。2分遅れてたせいもあるのか…。しかしとばし過ぎじゃねぇの?たまに恐怖を感じる事があるのだが…
17名無し野電車区:2008/06/25(水) 11:52:36 ID:BDV3x3k80
殺人会社乙
18名無し野電車区:2008/06/25(水) 12:17:25 ID:qVvGNwWWO
135km/hはスピード出しすぎのような・・・。
19名無し野電車区:2008/06/25(水) 12:22:46 ID:ladkInkuO
そもそも、なんで関東人ってすぐ関西にごちゃごちゃ言うんだ?
それで俺たちが何か反論したら、ろくな返事もせず「大阪民国乙」だろ?
20名無し野電車区:2008/06/25(水) 12:28:59 ID:ladkInkuO
>>10
221系って…お前東が衝撃吸収構造採用し始めた年と221系の製造年知ってんのか?

現行の車と20年前の車見比べて、「ABSもエアバッグも衝突安全ボディーも採用してない。すぐ車体を乗せ替えるべき」って言ってるようなもん。


これだから東のツマラン人間は困るw
転換クロスシートがそんなに羨ましかったのか?w
21名無し野電車区:2008/06/25(水) 12:58:17 ID:RZR6e3z10
福知山事故の後も207系がボロクソ言われてたな

厚さ10センチの鋼板に橋桁みたいな補強を入れた車体なら
納得するのか?と
引き換えに定員は減るは加速度が付けなミサイル並の破壊力に
なるのだがw

自分の乗ってる車の鉄板の肉厚知らないんだな。。。
22名無し野電車区:2008/06/25(水) 13:11:00 ID:NckyFIMhO
史上稀に見る糞スレ
23名無し野電車区:2008/06/25(水) 15:27:48 ID:KDAcWDP90
常に西はスピード第一であるべきである

事故なんて忘れようぜ
24名無し野電車区:2008/06/25(水) 18:08:31 ID:4NqPlMqLO
>>19
ただの僻み嫉妬だから相手しない
関東には無いから関西が羨ましいだけ
25糞コテ/F02 ◆y1Okekr0L. :2008/06/25(水) 18:33:29 ID:gLqtSK6i0
>>10
221系はJR化後初期の製造だろ。
そんとき衝撃吸収構造なんて技術がないのは知ってるよ。
でも何で衝撃吸収技術が出来ても(1994年)車体を載せ変えないのかが疑問だ。
転クロは大して羨ましくない。地元の185系が数年前までそうだったし、東海道の倒壊区間に行けば転クロ車に乗れるし。

>>24
上にも書いたけど、別に羨ましくはないさ。
5時半頃に横浜駅に行けば転クロどころかロマンスリクライニングの「普通列車」に乗れるしw

>>19
そういう偏見は止めれ
すぐごちゃごちゃ言っている訳ではない。誰もが「大阪民国乙」じゃない。
ヲレ関東人だけど、正直言って「京阪8000系マンセー」だ。
26糞コテ/F02 ◆y1Okekr0L. :2008/06/25(水) 18:34:02 ID:gLqtSK6i0
安価ミス
誤:>>10
正:>>20
連投スマソ
27名無し野電車区:2008/06/25(水) 20:12:39 ID:CkqGwuxd0
そもそも所得の高い我々関東人はクロスシートに乗りたければグリーン車に乗る
関西人は貧乏人が多いからグリーン車が普及しない
クロスシートで見ず知らずの貧乏人と隣り合わせになるなんて我々関東人には耐えられない
28名無し野電車区:2008/06/25(水) 21:50:10 ID:dol0skKn0
>>27
まぁ、グリーン車にはアテンダントも乗務していて車内販売もあるからね。
料金以上のサービスだよな。
29名無し野電車区:2008/06/25(水) 21:59:20 ID:YvX21Mm0O
衝撃吸収って車じゃあるまいし。
いちいちスレ立てるような内容かよ。
専用軌道走る物が対衝撃なんて普通考えない。
嫌ならキハ40シリーズでも乗ってろ
30名無し野電車区:2008/06/25(水) 22:03:24 ID:dol0skKn0
>>29
自動車と踏切で交差するから、電車にも衝撃吸収構造が必要なんですよ。
31名無し野電車区:2008/06/25(水) 22:05:22 ID:CkqGwuxd0
関西の鉄道は財政的余裕がない。
また命より利益を優先するため衝撃吸収構造は採用されない
32名無し野電車区:2008/06/25(水) 22:06:58 ID:dol0skKn0
JR東日本やJR東海と比較するとJR西日本の企業規模は半分程度に過ぎないものね。
33名無し野電車区:2008/06/25(水) 22:09:38 ID:CkqGwuxd0
財政に余裕のないJR西日本は自社での車両設計をやめ、
JR東日本に委託すべきだ。そうすれば関西にもE233系やE531系、E120系といった快適で高性能な車両の導入が可能になる
車両の設計は優秀な関東人が行うべきなのだ
34名無し野電車区:2008/06/25(水) 22:10:53 ID:dol0skKn0
それって、JR東日本がJR西日本に協力しろってことじゃん。JR東日本のメリットは?
35名無し野電車区:2008/06/25(水) 22:16:12 ID:CkqGwuxd0
関西の人達は劣悪で時代遅れな車両に乗らざるおえない状況である。そして多くの命が失われるという事故なども起きてしまった
したがって国がJR東日本に資金援助を行い関西人にE233系やE531系など快適で安全な車両を投入する必要がある
また関西人の頭の中には金儲けのことしかなく、安全対策などには一切関心がない。従って経営もJR東日本つまり関東人が行わなくてはならない
36名無し野電車区:2008/06/25(水) 22:18:28 ID:dol0skKn0
JR東日本のメリット皆無。
37名無し野電車区:2008/06/25(水) 22:20:16 ID:CkqGwuxd0
たしかにJR東日本にとっては何のメリットもない
犯罪の多くマナーの悪い関西で鉄道を運行するということは非常に困難だ
しかしこのままでは関西の人がかわいそうだ。劣悪な車両や設備で多大な苦痛を受けているからだ
38名無し野電車区:2008/06/25(水) 22:21:56 ID:dol0skKn0
関西の人は阪急にでも乗っていればいいんじゃネ?快適だよ。
39名無し野電車区:2008/06/25(水) 22:25:04 ID:CkqGwuxd0
阪急は非常に劣悪な車両ばかりである。車両年齢が30年を超えるものも多く存在し、危険な状態である
また新型車量においても古い設計であるため、つり革の数が少なく、ドア付近の握りもうもない、座席はバケットシートではない
座席間の握り棒がない、つり革の形状が丸型など欠点を上げたらきりがない
40名無し野電車区:2008/06/25(水) 22:26:39 ID:dol0skKn0
吊革の数が少ないのは、もともと立ち客が少ないからだよ。必要にして充分じゃない?

結論

JR東日本が関西の人を救う必要などない。
41名無し野電車区:2008/06/25(水) 22:27:43 ID:CkqGwuxd0
>40
関東人が関西人を保護する
42名無し野電車区:2008/06/25(水) 22:30:42 ID:dol0skKn0
関西人の自治に任せておけばいいだけの話。
43名無し野電車区:2008/06/25(水) 22:33:06 ID:CkqGwuxd0
私は運よく関東で生まれ関東人になることができた。しかし君達関西人は運悪く関西で生まれてしまった
我々は非常に同情している。従って君達のためにボランティアがしたいのだ。
死ぬまでにいちど快適なE233やE531、E130などにのせてあげたい・・・・・・
44名無し野電車区:2008/06/25(水) 22:34:13 ID:w7gHtDR4O
最近の束厨の基地外ぶりには呆れを通り越してもはや笑えてくる。
45名無し野電車区:2008/06/25(水) 22:34:52 ID:dol0skKn0
>>44
バレバレの自作自演はつまらないよ。
46名無し野電車区:2008/06/25(水) 22:35:27 ID:dol0skKn0
>>43
青春18きっぷで乗れるでしょ。
47名無し野電車区:2008/06/25(水) 22:37:14 ID:dol0skKn0
関東人に扮して関西を叩くっていうのは、以前に上新庄という馬鹿がやっていたのと同じ方法だね。
同一人物かなーw
48名無し野電車区:2008/06/25(水) 22:47:55 ID:4NqPlMqLO
関東人を一言で言えば、バカだよな
低脳は格差社会に着いていけないから関東は負け組が多い
きっと自分が正しい、自分の住んでいる街が正しい、自分の生き方が正しいと意地でめ思い込まないと生きれないんだろうな、意地でも負け組になりたくないという悪あがき
負け組は生まれつき負け組だ、低脳に生まれた事を後悔するんだな
49名無し野電車区:2008/06/25(水) 22:49:17 ID:dol0skKn0
ハイハイ、上新庄、上新庄w
50名無し野電車区:2008/06/25(水) 23:49:10 ID:QJCBpHajO
一番車体の硬い電車は阪急6000系、7000系と思う。
化け物みたいに外板が硬い。
51名無し野電車区:2008/06/25(水) 23:51:51 ID:4Ykggkil0
>>23

バカか?
尼崎の事故は他人事では済まされねぇーんだよ!!
52名無し野電車区:2008/06/26(木) 08:18:37 ID:Su6WK6aCO
他人事に笑い、教訓を学ばない者はいずれ何らかで失敗する
既に人生が失敗している思う。
53名無し野電車区:2008/06/26(木) 12:26:37 ID:RfZegpqS0
>>51
じゃあ歩けば?
54名無し野電車区:2008/06/26(木) 15:15:34 ID:SGzw7gtJ0
本州のJRは3社あるからなー。
そのJRが一社だけだったら事故は起こってなかったかもしれないし、お古は淘汰されたかもしれない。
55名無し野電車区:2008/06/26(木) 16:49:01 ID:Su6WK6aCO
そりゃあ事故は無いでしょうな、本数減らされほとんど走らなくなり廃線だらけで
赤字路線が多ければどこの会社が経営しても同じ
赤字路線の穴埋めを黒字路線でやる、黒字路線の利益と赤字路線の赤字額、±0か+にしなければならない
東は首都圏の黒字で赤字路線がカバー出来ている、東海も
西は儲からない地域ばかりを走る赤字路線ばかりで、黒字路線が少ないからカバーしきれない
もし1社になると、赤字路線のほうが多くなり、今みたいなやり方は無理
なぜ国鉄が分社民営化したかを考えてみよう。
56名無し野電車区:2008/06/26(木) 19:15:16 ID:q55ydPrh0
衝撃吸収構造の車体を採用したのはJR北海道とJR東日本だけかな。
JR西日本やJR東海も導入したらいいと思うのだけどね。やっぱり実際に
事故が起きないと必要性を認識できないのだろうか。
57名無し野電車区:2008/06/26(木) 19:39:06 ID:n/kiBgFI0
大阪人もイタリアの大聖堂に落書き 3人の処分検討
2008年6月26日11時48分

 京都産業大(京都市北区)は26日、大阪人学生3人が3月、
世界遺産に登録されているイタリア・フィレンツェ歴史地区の大聖堂に落書き
していたと発表した。学長は「誠に遺憾。学生の処分を含めて早急に対応する」との
コメントを出した。
 大阪人は現在、19〜20歳の経済、経営、外国語各学部の2年生。
3月13日、旅行でサンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂を訪れ、
最上階の柱に日付と3人の名前、「イタリア旅行記念」「京都産業大学」と
油性ペンで落書き。別の2カ所にも落書きした。
 大阪人は「ほかにもたくさん落書きがされていて安易な気持ちでやって
しまった」と話しているという。大学は3人に謝罪文を書かせ、大使館を通じ
て大聖堂に謝罪することを検討している。
 この大聖堂では、岐阜の学生の落書きが24日に発覚し、短大が謝罪している。


58名無し野電車区:2008/06/26(木) 21:15:34 ID:Su6WK6aCO
で?それがどうした、自作自演の自己レスでもする気か
59てつみち:2008/06/27(金) 11:17:32 ID:u4kWPplfO
age
60名無し野電車区:2008/06/27(金) 20:56:13 ID:6bch0GFt0
>>56
あのさ、事故っていうのは起きちゃいけないものなんだよ、わかる?
事故が起きてからしか叩けないなんてそこら辺のマスゴミだろ。
大体乗り心地では西の車両の方が上。(321は除く)
ん?バケットシート?何それ?
61糞コテ/F02 ◆y1Okekr0L. :2008/06/27(金) 21:34:30 ID:QhefFUrW0
>>60
事故が起きる前から叩いてたが?
たしかに乗り心地では束車より酉車のほうがいいが。

だけどバケシ(バケットシート)を馬鹿にするな。バケシにすれば乗り心地は束車であれ酉車であれ向上する。
変な乗客が7人がけ座席に割り込めないし。
62名無し野電車区:2008/06/27(金) 21:41:27 ID:92v0fBf80
新幹線は実質的倒壊の糞車両を採用してるんだから、
新快速も313系でいい。
313は糞N700や糞700と違って、223なんかよりも静かで乗り心地いいし、性能もいい。
顔がダサイのならば、酉お得意の塗装ごまかしで逃げ切ればいい。
63名無し野電車区:2008/06/27(金) 21:43:15 ID:1oeBM7PO0
東海はN700系、313系はじめ一切デザインに力を入れていない件
新幹線は全て青い線、在来線は全てオレンジの線
64名無し野電車区:2008/06/27(金) 22:06:48 ID:XcvwLjyoO
700には500の技術も受け継がれています。
65名無し野電車区:2008/06/27(金) 22:34:15 ID:n9dzWoRLO
スピードアップの為の安定性アップの技術は受け継がれてるな

バケットシートは体にフィットさせるから体が揺らされにくく安定する
66名無し野電車区:2008/06/27(金) 23:28:58 ID:t5nDebiGO
>>62
313に223の顔付けてシート茶色にすれば関西人も満足だろ。
67名無し野電車区:2008/06/28(土) 16:28:29 ID:n65nE5KE0
313系は製造コストが223系より上だから、むしろJR東海が223系を導入するべき・・・とか言ってみた。
68名無し野電車区:2008/06/29(日) 01:20:02 ID:W8FYm2N5O
>>67
邪魔になった223-2000は中央東線に譲渡され、信州色になった。
69名無し野電車区:2008/06/29(日) 02:02:42 ID:Tt2VS7eAO
>>56
阪急の7000系とか6300系がそうと思う。
側面がごっつい硬い。
厚い鉄板を使ってるやろな。
車体が糞重いのになんで38.8tしかないの?
70名無し野電車区:2008/06/29(日) 04:38:54 ID:W8FYm2N5O
>>69
骨が細いか、実はステンレスとあまりかわらない厚さだがパテがすでに厚い。

71名無し野電車区:2008/06/29(日) 12:00:38 ID:ZAQo1IQD0
>>63デザインの意匠、意味を分かってんの?
72名無し野電車区:2008/06/29(日) 15:25:40 ID:6pvi/5KT0
関連スレ

JR東日本の車両はJR西日本の車両を見習うべき
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1206052349/
73名無し野電車区:2008/06/29(日) 15:57:04 ID:peoTGUmV0
いい車両もあるけど
走ルンですシリーズ(209、701系)を生み出した東日本だしなぁ。
74名無し野電車区:2008/06/30(月) 19:19:27 ID:m4CpmIzG0
新快速も数年後には後継車が入るかもしれんと思うな。

その後継車に望むことは、
4ドアで一部号車はオールロングシート(それ以外は転換クロスとロングの混合)
トイレは先頭だけではなく、5号車にも付けるべし。
つり革の増設、ロングシートにはスタンションポールを設置、仕切りは板状。
車体間ダンパーとセミアクティブサスペンションを導入し、揺れを減少・・・・・

まあ、こんな感じかな
75名無し野電車区:2008/06/30(月) 19:22:18 ID:/BFW874T0
グリーン車連結
76名無し野電車区:2008/06/30(月) 22:53:24 ID:wuY754p8O
こんな事言うとあれだけど・・・・
やっぱり、223系は先頭車全部M車で、
2両目とかにトイレ置いて欲しいな。
真ん中乗ってる時に、
腹痛でどちらか端ッコてよりは良いかと。
まぁ早ぇ話しが5両目とか真ん中にって・・・・・。
77名無し野電車区:2008/06/30(月) 23:04:54 ID:Kl20ufht0
前回誰かがフライングしちゃった園部発城崎行ができる。
78名無し野電車区:2008/06/30(月) 23:08:17 ID:jYv3Yhr6O
>>77
まぢ( ̄□ ̄;)!?
79名無し野電車区:2008/06/30(月) 23:24:50 ID:wuY754p8O
>>77

そうだ温泉へ行こう
80名無し野電車区:2008/06/30(月) 23:37:13 ID:l5kAGFbD0
75 :名無し野電車区 :2008/06/30(月) 19:22:18 ID:/BFW874T0
グリーン車連結

325 :名無し野電車区 :2008/06/30(月) 23:30:13 ID:/BFW874T0
違いますよー!!

こんばんは僕は鉄道大好きな小学生です。
パパに聞いたんですけど関西地方は大阪民国と言われているそうですね。
何でも民度が低いとか。列車内で強姦したり、市役所に車で突っ込んだり、世界遺産に落書きしたりするのが当たり前だとか・・・
ってそんな話はおいといて・・・・
大阪民国の車両には蛍光灯カバーが付いているそうですが、これは蛍光灯の盗難防止のためにつけているというのは
本当ですか?あと車内に握り棒などがないのは、売却目的で盗難する人がいるからと言うのは本当ですか?
でも南海沿線は民度が高いから高性能なE231系ベースの車両を導入できたというのは本当ですか?
81糞コテ/F02 ◆y1Okekr0L. :2008/07/03(木) 13:26:36 ID:Pgrb85FM0
保守
82名無し野電車区:2008/07/03(木) 22:12:50 ID:U1gRRyyD0
E233系避難板とやらに帰れば?糞コテよ。
83糞コテ/F02 ◆y1Okekr0L. :2008/07/04(金) 12:59:39 ID:B6AXkFs80
>>82
ヲレは2chでは住処はないんだな。
まさに「流浪の民」だな。
84名無し野電車区:2008/07/06(日) 21:31:52 ID:n3CIePCP0
223系は側面強度の向上に乗り出したよ。
85名無し野電車区:2008/07/07(月) 14:49:10 ID:Ih7lQZMfO
>>84
中折れ窓車、2000系列のみ対象?
1000も0もやるの?

6000やら5500は対策済みらしいが
86名無し野電車区:2008/07/07(月) 20:48:14 ID:lXhTtZvV0
>>85
新造車のみかと。
87名無し野電車区
E233系を導入せよ!!!!