東京メトロ有楽町線・副都心線 Part45

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し野電車区:2008/06/25(水) 08:33:47 ID:wXi5udcAO
以前は朝メトロ→飯能方面の接続は大抵練馬で待ちナシだったのに、
今はデフォ5分、遅延で10分以上とかざらだもんな。
練馬で各停練馬高野台・各停保谷・各停小手指・各停豊島園しかこないのどうにかしてほしい。
953名無し野電車区:2008/06/25(水) 09:00:59 ID:RXmY4jZv0
>>941
>俺を叩くのは勝手だが

今回のようにまともなことを書くなら大歓迎だが
「F! uck 」「メトロマンセー」「涙目社員」とか煽って書くから
説得力の無い荒らしの文章に見えるんだろ
954名無し野電車区:2008/06/25(水) 09:04:49 ID:YL3JSUzTO
>1乙
次スレ>1も簡潔に頼む
955名無し野電車区:2008/06/25(水) 09:16:41 ID:HdXHXjks0
東急は副都心線よりも、日比谷線や目黒線(日吉延伸)→南北線・三田線で
客を裁く方に重点を置いている。

一番いいのは、副都心渋谷駅の放置プレイ。
東急も2012年の開業に間に合わせるつもりも無いし

今の東横線渋谷駅で十分だし、副都心の渋谷駅は狭いし地下が深いし不便だらけ。
956名無し野電車区:2008/06/25(水) 09:23:10 ID:FGsfV0HZ0
東上線方面・西武線方面からの電車をすべて小竹向原行きに統一してくれ。
小竹向原に着いたら、その時点で渋谷行き・新木場行きそれぞれに振り分ければいい。

逆方向も同様。
957名無し野電車区:2008/06/25(水) 09:26:48 ID:Cg3j3OYsO
>>953
かまってクンへの餌やり行為は、鉄道営業法で禁止されております。
958名無し野電車区:2008/06/25(水) 09:33:03 ID:KOsWP2DaO
今、西武線からの急行渋谷逝きに乗ってるんだけど、なんで小竹向原で和光市からの電車を3本も待たなきゃいけないんだ??
メトロ、マジで氏ねよ
959名無し野電車区:2008/06/25(水) 09:37:23 ID:pDWjCJtb0
>>956 そんなことするくらいだったら、はじめから系統分離した方がいいよ。
960名無し野電車区:2008/06/25(水) 09:44:27 ID:YL3JSUzTO
朝の遅延を無くしたければ、「小竹でなるべく乗り換えさせないダイヤ」にすればよい。
和光市→小竹(西武直通乗り換え)→新木場 は 不可
練馬→小竹(和光市発乗り換え)→新木場 は 乗り換え時間確保
とする。具体的には、
00'00" 和光→新木場
01'00" 練馬→渋谷
02'30" 和光→新木場
04'00" 練馬→新木場
05'00" 和光→渋谷
07'30" 最初に戻る
という7分半サイクルを希望。
西武が遅延したら7分半の倍数だけダイヤシフト。
副都心線優等の扱いはどうしよう。
961名無し野電車区:2008/06/25(水) 10:06:03 ID:zK+N2XBYO
F!uckクソワロタwwwwwwwwww
962名無し野電車区:2008/06/25(水) 10:33:18 ID:YAFykDXx0
>>941
3複線の一番北側(外側)に転線させてたら
東武側から小竹の駅に進入できないんじゃないの?
963名無し野電車区:2008/06/25(水) 10:39:57 ID:JFYCQjns0
>>958
毎日新聞のヘンタイ記事の影響に違いない。
964名無し野電車区:2008/06/25(水) 10:40:15 ID:40OdD+G50
<2008年6月>
● 06月25日 10分程度の遅延 ←いまここ
● 06月24日 20分程度の遅延 10分程度の遅延 〜 掲載なし 〜
● 06月23日 〜 掲載なし 〜 10分程度の遅延 〜 掲載なし 〜
● 06月22日 〜 掲載なし 〜 10分程度の遅延 10分程度の遅延
● 06月21日 20分程度の遅延 15分程度の遅延 〜 掲載なし 〜
● 06月20日 10分程度の遅延 10分程度の遅延 15分程度の遅延
● 06月19日 10分程度の遅延 10分程度の遅延 10分程度の遅延
● 06月18日 15分程度の遅延 10分程度の遅延 〜 掲載なし 〜
● 06月17日 20分程度の遅延 30分程度の遅延 15分程度の遅延
● 06月16日 35分程度の遅延 61分以上の遅延 61分以上の遅延
● 06月15日 10分程度の遅延 25分程度の遅延 25分程度の遅延
● 06月14日 15分程度の遅延 20分程度の遅延 20分程度の遅延
965名無し野電車区:2008/06/25(水) 10:41:40 ID:2PfSjl0c0
>>923
ワンマンだと、過走したらバックは出来ません。
ウテシが反対側まで行って、前進しないといけません。

そんな事したら、20分遅延なんて当たり前田のクラッカー
966名無し野電車区:2008/06/25(水) 10:48:14 ID:2cyC7wfYO
12分電車来ないとか氏ねよ糞ダイヤ
967名無し野電車区:2008/06/25(水) 10:51:34 ID:40OdD+G50
どこに誤爆したかと思ったらここか・・・orz

新スレっす
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part46
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1214358374/
968名無し野電車区:2008/06/25(水) 10:52:04 ID:1A3BfzycO
>>962
ORPがかかってるから、入線できると思う。
仮にできないとしたら、何のためのORPかということになる。
969名無し野電車区:2008/06/25(水) 10:52:36 ID:NckyFIMhO
>>955
朝の日比直は一運用減ったわけだが。
970名無し野電車区:2008/06/25(水) 10:57:50 ID:0//OWrUK0
昨日、初めて渋谷駅降りてみたんだが、もう5年以上大江戸線で通勤してるので、
思ったより深いと思わなかった。ATOはイマイチだが、大江戸線だって大概だし。
乗り心地自体は副都心線の方が良いかな。車内が広いし静かだし。
これで西武側の本数がもうちょっと多ければな・・・。
帰り、11時台の小竹向原で、西武方面の電車を10分以上待たされて泣けた。
追い越し駅や緩急接続駅を殆ど用意せずに急行なんて運転するから、ああいう
変態ダイヤになってるんだろうか・・・。
971名無し野電車区:2008/06/25(水) 10:58:58 ID:Db8jhism0
>>970
オレも西武直通使うが、小竹で10分以上待つ時は、コンビニに行くことにしている。
どうせ小竹で運賃切り替えだし、ぼけーっと待ってるの時間の無駄だし
972名無し野電車区:2008/06/25(水) 10:59:27 ID:7UDNwbXQ0
>>965
釣りだと思うんだけど、ほんとに?
973名無し野電車区:2008/06/25(水) 10:59:57 ID:5ptfOt030
shibuya
shin-kiba
hibiya
974名無し野電車区:2008/06/25(水) 11:07:03 ID:xl4NOwi2O
F!uckはこの先の人生の中でいずれ天罰が下るだろうな。



言霊というのを知らないのかな…。
975名無し野電車区:2008/06/25(水) 11:26:47 ID:uHAm32NE0
>>971
知らないので教えて欲しいんだけど、コンビニって駅構内のあるの?
976名無し野電車区:2008/06/25(水) 11:29:46 ID:KmPhqItE0
>>975

>>971じゃないけど、構内には無く、3番出口出たとこにセブンとサンクスがある。
間違っても1番や2番から出てはいけない。そっちは家しかないw
977名無し野電車区:2008/06/25(水) 11:40:02 ID:9/YWFPw9O
ここまで>>967に対する乙なし
鉄オタって………
978名無し野電車区:2008/06/25(水) 11:43:00 ID:LdhQZN/TO
>>972

>>965
釣りだよ
停止位置訂正は、前部運転台で、
行き過ぎは前後進レバーで後ろに入れて、マスコンを力行1、即ブレーキで訂正
手前は、マスコンを力行1、即ブレーキで訂正

ただし、東新宿みたいに、急行通過駅で通過待ちの場合、ATCが、ORPパターンから01信号つまり停止になっているので車両を動かすことが出来ず、通過後進路が開通、つまり25信号以上が出て初めて訂正

979名無し野電車区:2008/06/25(水) 11:51:58 ID:7UDNwbXQ0
>>978
ありがとう。いや、だってバックしているの見たことあるしね。
後ろの運転席に人が乗っているからかなーとか思ったりもしたけど、
三田線は運転士がバックさせたことがあるしと思って。
980名無し野電車区:2008/06/25(水) 11:53:20 ID:rbcoz51e0
>>977
自己紹介乙
981名無し野電車区:2008/06/25(水) 11:58:56 ID:AS4Vh7Qj0
>>978
このあいだ、東新宿で停止位置直すのに2分くらいかかってたけどそういうことか
982975:2008/06/25(水) 12:02:51 ID:uHAm32NE0
>>976
ありがとう、覚えておくよ。
俺は今までひたすら来ない電車をホームで待ち続けてた・・・orz
983名無し野電車区:2008/06/25(水) 12:20:17 ID:cTBhDV+I0
小竹1番にも2番にも一応喫茶店はあるぞw
984名無し野電車区:2008/06/25(水) 12:27:02 ID:JaW59sag0
>>983
片方スイーツ、片方ムジーク

ともに10分の時間潰しには向かない。もう少しゆっくりとしたい時かオサレにしたい時か
985名無し野電車区:2008/06/25(水) 12:38:37 ID:D23QP7Pf0


東京メトロ有楽町線・副都心線 Part46
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1214358374/
986名無し野電車区:2008/06/25(水) 13:01:29 ID:uHAm32NE0
所沢から表参道に通勤しているが、帰りの電車を渋谷発19:53か20:23にするととても早くていい。
ひばりヶ丘で乗換になるが、それでも時刻表では所要時間42分。
実際のところ時刻表通りにはいかないみたいだけどね。
987名無し野電車区:2008/06/25(水) 13:07:29 ID:KmPhqItE0
>>986
今まではどういうルートでどれぐらいかかってたの?
988名無し野電車区:2008/06/25(水) 13:14:12 ID:uHAm32NE0
>>987
というか、あくまで副都心線での話。書き方悪くてごめんなさい。
その2本以外は+10分以上かかる電車が多いみたいだ。
989名無し野電車区:2008/06/25(水) 13:16:36 ID:anDL4MsJ0
>>881
Y線の小竹→池袋って混雑しているから、
池袋始発設定により同区間が減便されると
混雑で遅延が酷くなるんじゃないか?
>>960の解決法でどう?
990名無し野電車区:2008/06/25(水) 13:21:44 ID:keP3c/QK0
>>984
たしかに、地上まで往復5分はかかるから残り5分では何もできないな。
だからスナックラ(ry
991名無し野電車区:2008/06/25(水) 13:27:49 ID:xf04QhCM0
小竹で10分程度の時間潰しねえ…。やっぱり地上に出てコンビニ利用かなあ。
飲み物でも買ってきて、東改札内正面の生け花でも観賞しなはれ。あれは上品な御婦人がちゃんと生けに来ている。
992名無し野電車区:2008/06/25(水) 13:47:22 ID:gvPAQfsi0
西武直通が少ないとお嘆きの貴兄に・・・
確かに小竹向原駅時刻表によれば
平日18時台の一時間に
和光市方面19本に対し西武線方面8本。
8本ってのは平日昼間の時間あたり本数と同じ。

でも小竹から先和光市までは引き続きメトロだけど
新桜台方面は西武鉄道。
いつだったか忘れたけど某誌インタビュー記事で
西武有楽町線を西武が建設したのは
ダイヤ編成権をとるという点で意味があるとか
言ってなかったっけ。
要は西武としても自社の池袋駅から乗らせたいって
ことに尽きるのか。
993名無し野電車区:2008/06/25(水) 14:06:32 ID:EDwlKMAg0
>>967
激しく乙 
あなたの努力は報われるw
994名無し野電車区:2008/06/25(水) 14:20:52 ID:JGvcjXu00
渋谷
995名無し野電車区:2008/06/25(水) 14:21:13 ID:JGvcjXu00
明治神宮前
996名無し野電車区:2008/06/25(水) 14:21:37 ID:JGvcjXu00
北参道
997名無し野電車区:2008/06/25(水) 14:22:00 ID:JGvcjXu00
新宿三丁目
998名無し野電車区:2008/06/25(水) 14:22:21 ID:JGvcjXu00
東新宿
999名無し野電車区:2008/06/25(水) 14:23:21 ID:xl4NOwi2O
F!uckは書き込み禁止
1000名無し野電車区:2008/06/25(水) 14:23:38 ID:oML5oXGn0
1000はうんこ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。