834 :
名無し野電車区:2009/05/25(月) 21:24:21 ID:IwKnBLNx0
835 :
東京遊歩人 ◆IzXu3gqo6w :2009/05/26(火) 22:17:46 ID:aC3JXk5z0
836 :
名無し野電車区:2009/05/27(水) 01:40:06 ID:6JB4QoNUO
101系の分散冷房車。
なぜか懐かしい〜
837 :
名無し野電車区:2009/05/27(水) 02:27:25 ID:gIEV+TSa0
838 :
名無し野電車区:2009/05/31(日) 18:59:35 ID:ExiswPQr0
拝島駅手前の踏切今日が最後なのね。
閉鎖だって。
839 :
名無し野電車区:2009/06/04(木) 21:27:22 ID:Vqa3aalRO
保守ついでに、昔の車掌さんは柱に固定されたマイクに向かって喋っていたよね。
鉄コレで351が出るよ。
841 :
名無し野電車区:2009/06/07(日) 02:25:06 ID:7XWxJXyM0
>>804 そういえば、新101系と101系の間の貫通扉は幅が違うから
101系側の貫通扉が改造されてましたよね。
あの当時1回だけ乗ったことあるんだけど
貫通扉の処理がやっつけ感満載だったような気がする。。
(記憶が定かでないのでどなたかフォローを)
843 :
名無し野電車区:2009/06/13(土) 02:35:31 ID:0SScVsUM0
落ちたらさみしいからあげます
書き込みさえあればageなくても落ちないし、
落ちたら落ちたで鉄懐板に新スレ立てて移ればいいだけのこと
845 :
名無し野電車区:2009/06/14(日) 20:05:38 ID:x5tJMR5L0
保守
保守
保守
捕手伊東
849 :
名無し野電車区:2009/06/26(金) 11:11:24 ID:x+Y2MOsfO
あげ
850 :
名無し野電車区:2009/06/29(月) 20:09:50 ID:HxlRl0HFO
保守党
保守
851くらいもっと気の利いたこと書きゃいいのに…
853 :
名無し野電車区:2009/07/04(土) 09:08:35 ID:kG+rzSXUO
上に参ります
屋上、ロフトでございます
スレ違いかもしれないが、所沢工場が開発したST式の開閉装置って国鉄だとどの形式まで使っていたのかな…。
103・113・115辺りだけ?
201とか205なんかもそうなんじゃない?
でも115は引き残しあり・左右独立のドアエンジンだから違うだろうね。
記憶曖昧でスマソ
ST式ってベルト駆動でなかったけか?
動力源はシリンダーなんだろうけど。
「戸口上に渡したゴムベルトで左右のドアを連動させるので
片開きドアの時と同数のドアエンジンで両開き化ができますよ」
がST式の売りだったはず。
ゴムベルトはあくまで左右2枚のドアを連動させる役割で、
片方のドアは片開きドア同様、ドアエンジンから直接駆動される。
859 :
856:2009/07/05(日) 13:27:39 ID:IBbh60JIO
意外にST式をネットで探しても載ってないので気になってるもので、国鉄に使ってもらう事で601・701辺りの制御装置を国鉄から流用させてもらい、新規開発コスト下げたんだよね。
860 :
名無し野電車区:2009/07/07(火) 09:49:04 ID:e4yRzPirO
あげるぜ!
もらうぜ!
862 :
名無し野電車区:2009/07/07(火) 21:02:09 ID:9HcfnEeY0
青くなって、吐きなさい、上げなさい、戻しなさい。
863 :
名無し野電車区:2009/07/07(火) 23:17:42 ID:9HcfnEeY0
歌詞間違えちゃった
青くなって、戻しなさい、 吐きなさい、上げなさい。だった。
>>859 制御装置じゃなくて、DT21(→FS342)の使用承認ですね。
教訓 その1…
>>864 >>865 どうもありがとうございます…。
MT46風に唸るMT54使っていた701系(601系)グループなかなか好きでした。
社紋が野球ボールから青りんご
オラは「双葉」に「汽車会社」と呼んでおる。
870 :
名無し野電車区:2009/07/13(月) 10:29:26 ID:HFXEer3oO
871 :
名無し野電車区:2009/07/13(月) 19:29:34 ID:a2/Azny10
スレ違いだけど西武に詳しいおまいらに質問。
国分寺駅の多摩湖線ホームが今のホームになっても
線路脇のキロポストの位置が昔と変わってない気がするのだが、
これってホームが若干一橋寄りに移動していても
運賃計算上の営業キロって変わってないって事?
起点基準は駅舎なのかねぇ?
もし多少なりとも営業キロが変われば運賃も差異が生じると思うんだけど、
数メートルでは関係無いのかな?
西武に詳しくは無いが、
キロポストって動かしちゃいけないもんだと思う。
一つ動かすと路線全てのキロポストを動かさなきゃいけなくなるだろ。
その為には全線で測量やり直し(曲線部があるので)だし、普通そんな事しない。
あとは数値上でプラスマイナスするのみ。
>>871 確か国分寺駅を移設した時に、一部区間の運賃が値下げされた。
ごく一部の駅だけですが。
874 :
871:2009/07/14(火) 02:28:46 ID:F/z4IAow0
判りやすい説明有難う。
確かにいちいちキロポストを移動してたら大変だわな。
一部運賃が変わっていたなんて知らなかった。
多摩湖線の起点って国分寺線の起点と同じ位置ではないって事ですよね?
でなければ運賃改定が行われるわけないし。
多摩湖線の起点が何処にあるのか気になる。
>>874 たしか線路切り替えで0、1キロ短縮されていてキロポストが0、1キロから始まっていると思います。
昔のホームが、どの位置かは分からないですが、20メートル車導入時に国分寺駅にあるカーブが引っかからるからホームを移動したと思います。
876 :
名無し野電車区:2009/07/14(火) 22:32:07 ID:HM2V3B8o0
キロポストといえば、多摩川線の営業キロは8.0kmなのに「8」は是政駅の手前に建ててあった。
あれだと、多摩川線は8.2km位になりそう。
多摩川線武蔵境には0キロポストがない。
西武では新宿線等一部例外を除き、開業当時の物理的線路始端を「0」としていた。
開業当時は武蔵境の三鷹側先0.2kmに旧国鉄との亘り線があり、その境界が「0」であった。
今はその部分の線路がなくなっており、武蔵境構内の「0.2」が最小。
旧川越線の本川越も同様に構内にあったのは「0.3」。
878 :
名無し野電車区:2009/07/15(水) 16:11:06 ID:kZfh7YJ5O
>>870 misato trainが走ったときは、カメラ持ったmisatoヲタがたくさん沸いていたな
>>875 カーブがひっかかるからじゃなくて
今跨線橋で渡ってる路地にあった踏み切りと下を国分寺線とJRが走る崖にはばまれて
17m3連以上伸ばしようがなかったからひとおもいに路地の向こうに線路を後退させて
現ホームをつくった。
20m車は451や401が2連で入ってたよ。
880 :
875:2009/07/18(土) 22:29:03 ID:GJEBMd0MO
>>879 解説すいません…。
カーブが引っかかるんではなくホームが延ばせないですね。思えば初代401系が入線していたのも多摩湖線ですもんね。
すいませんでした。
>>879 思えば、オーバーランしたら即崖下転落のおそろしい構造だったな。
中央線ホームから351の顔が見えてたな。
882 :
名無し野電車区:2009/07/19(日) 18:43:23 ID:bAZ0GMI/0
関係無いけどさ、国分寺の6番線が無いのって
やっぱり予定があっての事なの?
駅ビル完成時からずっとだよね。
多摩湖線だけ改札があったなぁ、あのいかにも昭和の雰囲気の出札窓口と。