岩手・宮城の地震

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななし
さて、鉄道の復旧について、鉄板の見解を予想しよう…
2名無し野電車区:2008/06/14(土) 09:19:41 ID:kMVahFyQ0
>>1
不謹慎ですよ、氏ね
3名無し野電車区:2008/06/14(土) 09:19:48 ID:WS1OpBAE0
不謹慎死ね
4名無し野電車区:2008/06/14(土) 09:22:42 ID:WY52+7WQ0
夏の繁忙期の輸送には影響しないので

糸冬   了
5名無し野電車区:2008/06/14(土) 09:22:50 ID:4zUparvoO
>>1
不謹慎や
今直ぐ削除しなきゃトラック突っ込ませてリアルで氏なせてやるぞ。
61:2008/06/14(土) 09:24:05 ID:PWKMGCZh0
現在、東北の高速自動車道は局部的に運行止め。
鉄道も、夕方までは運行止めだろう…。

すぐに死ねとはな…。
わかったよ。
7名無し野電車区:2008/06/14(土) 09:25:15 ID:zQ+btad/O
>>6板違い死ね
8名無し野電車区:2008/06/14(土) 09:25:31 ID:kMVahFyQ0
>>1
どうせ○○系が被災してJR他社から車両を借りるとか買うとか、
今後の代替新造を予想したり、そんなことを考えているんだろw
カシオペア・北斗星の羽越線方面迂回とかな。
本当に不謹慎な野郎だ。。
9名無し野電車区:2008/06/14(土) 09:26:32 ID:LZ+hW0AmO
>>1 >>6
回線切ってはよ死ねや!
10名無し野電車区:2008/06/14(土) 09:26:42 ID:QYzYxm2sO
よくこんなスレ立てる気になったな
11名無し野電車区:2008/06/14(土) 09:27:07 ID:WY52+7WQ0
>>8
そうそう、何両が廃車になったかってね

言っとくけど
阪神大震災のときより廃車は少ないから
12名無し野電車区:2008/06/14(土) 09:27:10 ID:lRxoxwfs0
不謹慎だが情報としては・・・
13名無し野電車区:2008/06/14(土) 09:27:11 ID:W3mxqEbTO
SLさくらんぼ号はウヤだって
14名無し野電車区:2008/06/14(土) 09:30:23 ID:JQH8+xOTO
>>6
死ねは2ちゃんの挨拶がわりだからな

けど不謹慎だぞw
15名無し野電車区:2008/06/14(土) 09:32:06 ID:2IQNx0dOO
>>1
死ねよマジで馬鹿だろ
16名無し野電車区:2008/06/14(土) 09:35:00 ID:gEObl0yvO
なんだかよーわからんけど、1死ねや!
17名無し野電車区:2008/06/14(土) 09:44:44 ID:Sh7JHTm/0
仙台市地下鉄
運転見合わせ
再開まであと2時間ほど
18名無し野電車区:2008/06/14(土) 09:45:51 ID:xeLSJ5vLO
岩泉線は大丈夫なのか?
設備がズタボロにされて高規格で再建されるとかいうオチにはならんの
19名無し野電車区:2008/06/14(土) 09:46:29 ID:WY52+7WQ0
火災の通報が今のところないってことは
もしや…
20火災:2008/06/14(土) 10:37:27 ID:alC+f33c0
:  ::: : : : : :: : :   : :__ ::: : :   : :  : : : : :: : :   : :  ::
  : :     O二))二二二)|: :  ::: : : :  :: : : : :: : :   : :  ::
: : : :         ||:     | |:: :: : ::   :::: : : : :: : :   : :  ::
 :::        || .    | | : : : : :: : :   : :: : : : :: : :   : :  ::
. ::: : ::      || .    | |     吉凶はあかんかったな
::: : : :      nn    .| | : : : : :: 客をバカにしたばかりにな
 ::: : : :      ,ヘ,..,   | | : : : :: : :   : : : : : :: : :   : :
: : : : :     (;;)´q;゙)  | |      ∧∧     ∧_∧ 吉凶、亀田なんて生かしておいても
: : : : : : :    //~~|~|  | |    (,,゚Д゚)    (´∀` ) .いいことないからね
: . : :     〜(';;メ;@  | |    (|  |)     (    )
::: ::         し'`   | |   〜(_つノ    人  Y  それにしても火災、濱田悪運つよいな
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .     | | ̄ ̄  し'  ̄ ̄(_(__) ̄ ̄ ̄
         ⊂∴∵⊃
    亀田、吉凶湯木一族 亀田駅の亀田、湯木はその行為から自滅的であった
これも火災のせいだ 栗原鉄道廃止したからこうなんたらしい 
登米の水田に亀裂、水漏れ被害が広域に亘る被害がでた 震度6強
強い横揺れを感じたとの連絡があったのだ 耐雪構造の重量屋根構造農家は
上下振動タイプの地震には滅法弱いのだ 農家倒壊、半倒壊は登米の役場で
情報収集とのことであった
21新幹線 在来線:2008/06/14(土) 11:27:39 ID:alC+f33c0
新幹線 東北本線は
保線、駅員さん、緊急招集を受けた非番助役以上で班を編成、目視点検実施
夕方遅くまでかかる見込み。新幹線は駅間に列車停止したままの編成があり
JR職員による徒歩誘導検討 復旧見込みは夜遅くの見込み
橋梁、トンネル、架線なども目視点検との情報あり
東北地区広域に亘る地震で非番職員も緊急招集を受けたとのよし
支線区の災害状況、情報収集とのことです
22名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:30:51 ID:xOEXORr1O
「只見線・山田線・岩泉線運転見合わせ」のテロップにワロタw

運転見合わせなくても元々走ってない時間帯だろw
23名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:33:41 ID:zQ+btad/O
>>1死ね!閉鎖糸冬了粉砕済み塵スレッド建てるな!
24名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:35:10 ID:4J7vV5ySO
驚いて店から飛び出してあぼ〜んとは。。。
25名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:35:42 ID:y4RRQmWO0
>>22
>元々走ってない時間帯だろw
点検中ということだろ
26名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:37:47 ID:82gC48rn0
さっきNHKで岩泉線運転再開って言ってた。
27名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:39:46 ID:aJ5EvOVIO
無線聴いてるけど、輸送指令たいへん忙しいね。
28名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:41:59 ID:3b78BFKQ0
東北新幹線 はやて・こまち  はやてがトンネルの外に出て、こまちがトンネル内部で緊急停車中
29名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:45:05 ID:vV+z7BlVO
取り敢えず脱線しなくてよかった
30名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:46:51 ID:3b78BFKQ0
31名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:59:23 ID:82gC48rn0
3本の新幹線が駅間で停止
はやて・こまち1号 仙台〜古川間
はやて・こまち4号 古川〜仙台間
やまびこ46号 水沢江刺〜一ノ関間
32新幹線 在来線:2008/06/14(土) 12:57:10 ID:alC+f33c0
>>31
途中の保線区職員専用スロープから地上におり、
JRの用意したタクシーで連絡 TV画像から
雨が降っていなかったと、昼間であることが幸い
閑散期であっても編成あたりの乗客数が多いのも新幹線の特徴
継続時間は長いが横揺れの地震とのこと 
目視検査のため再開は夕方を過ぎるらしい(新幹線、在来線)
33名無し野電車区:2008/06/14(土) 12:58:55 ID:eu75ht660
>>1
朝にテレビ落ちてきて死に掛けた俺にあやまれ
34仙台駅:2008/06/14(土) 13:05:08 ID:alC+f33c0
配管緊急修理
水浸し状態は駅員さんにて賢明に掻き出し処理中
なかなか追いつけず 清算、出札係助役は旅客案内で大変な状況
であったことが映し出されていた
35名無し野電車区:2008/06/14(土) 13:05:10 ID:Sh7JHTm/0
仙台市営地下鉄
12:10
運転再開
東北自動車道
一関-北上江釣子IC
秋田自動車道
北上JCT-横手IC
通行止め
36名無し野電車区:2008/06/14(土) 13:18:01 ID:T7l4Ku5b0
東北新幹線上りの仙台駅手前(構内、分岐器付近)に止まってるE2系10両は回送?
37名無し野電車区:2008/06/14(土) 13:31:30 ID:t/tE68jM0
東北北海道方面夜行 運休 2008年06月14日
2008年6月14日12時52分 配信
本日(14日)発車の寝台特急「カシオペア号」「北斗星号」は、地震の影響で、全区間で運休となります。
38名無し野電車区:2008/06/14(土) 13:58:04 ID:iRZ6LdcMO
地震専門家恐るべし
関西ローカルの番組だけど、先週四川大地震を予知出来なかったのかとか地震の予知に関する事の話を地震専門家との話で、M7クラスの地震が宮城で今月中に98%起こると言っていた
まさか本当に起こるとは
なぜテレビは警告を無視したんだ
39名無し野電車区:2008/06/14(土) 15:29:43 ID:8lG1HQX60
>>1は生きている資格なし!
死ね、馬鹿!
40名無し野電車区:2008/06/14(土) 15:37:08 ID:jOPh56330
>>38
関西ローカルで宮城の話しても仕方ないだろ。
全国区の番組なら取り上げてくれたかもな。

マスコミはみんな東京基準だから。東北みたいな田舎は興味なし。
41名無し野電車区:2008/06/14(土) 15:40:14 ID:84ykmJADO
亡くなられた方に合掌…

しかしこの地震を契機に東は岩泉線や山田線を廃止するか逆に高規格にするか…
何か動きはあるだろな

まぁ西なら有無を言わさず
「復旧工事に金かかるから廃止します。
復旧して欲しいなら越美北線みたいに地元負担してください。
お客様のご理解とご協力を強制します。」
なんだろうけど。
42名無し野電車区:2008/06/14(土) 15:46:15 ID:BWhkNmB00
運用がまわらないのか、↓こんなところに影響が

特急・急行 一部運休 2008年06月14日
2008年6月14日13時41分 配信
特急「フレッシュひたち49号(土浦行き)」は、地震の影響で、全区間で運休となります。
43名無し野電車区:2008/06/14(土) 15:48:04 ID:oyv2uaMd0
>>41
えねーちけーによると山田線盛岡〜宮古間と岩泉線はもう運転再開しとる。
44キハ110:2008/06/14(土) 16:51:57 ID:alC+f33c0
キハ110らしき車両が駅で抑止食らっている画像で
”電車”が立ち往生 と放送していた
なぜ気動車、レールバスとはいわないんだ アカヒTVさん
45名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:38:51 ID:iRZ6LdcMO
たった1編成しかない200系初期形旧塗装車がテレビに映った
ある意味感動した
46名無し野電車区:2008/06/14(土) 18:03:49 ID:alC+f33c0
支線区 
目視点検の関連上、支線区山間部は平行国道、県道不通区間などもあり
終日運転見合わせ区間あり
47名無し野電車区:2008/06/14(土) 18:07:09 ID:v9pL+Uo80
電気の回路が車両の中に1箇所でもあれば「電車」。
まぁ一般市民の感覚なんてそんなもんだろ。
48名無し野電車区:2008/06/14(土) 18:17:32 ID:oYEmYysfO
栗原がよく出てくるが
旧くりでん沿線も影響でてるんだろうな。
49名無し野電車区:2008/06/14(土) 18:31:17 ID:sM4IeEeY0
なんだか、地震の大きさの割に被害が少ないような…。

東京都心で予想される“東京直下型地震”クラスの地震かと思ったけど、

このクラスならば、都内で起きてもさほどの影響は受けないものなのかなあ…?
50地震:2008/06/14(土) 18:32:23 ID:alC+f33c0
気仙沼市赤岩 気仙沼市笹が陣*. 栗原市金成*. 登米市中田町
登米市迫町* 登米市米山町*. 登米市南方町*. 南三陸町志津川 ....
今回の地震の発震機構(Global CMT Project によるCMT 解)は、
東北東−西南西方向に圧力軸をもつ逆断層型 震源の深さ10km推定
仙北鉄道、栗原鉄道沿線で震度5−6強 断層上に鉄度が敷設されていた
これより宮城県北部、岩手県山間部森林は梅雨で地盤が弱くなった箇所で
森林、ダムダメージ 
キーワードは逆断層タイプ Magnitude7,2 
震源直下ではPrimarySecondary地震波解析上警告が発信され
なかったらしい 
臨時召集されたJR非番職員(助役クラス)旅客案内、苦情処理、駅清掃(水
漏れ仙台)、線路、施設、車両目視点検に尽力される。ご苦労様です。
51名無し野電車区:2008/06/14(土) 18:44:06 ID:xOEXORr1O
くりでんはもし存続してたとしても今回の地震で廃止になってた運命だろうな
52地震解析:2008/06/14(土) 19:26:47 ID:alC+f33c0
観測点によってP波、S波が明瞭に見える場合と、散乱によりはっきりと
S波を同定できない場合が. あり、地域依存性が非常に大きいことが、警報
装置の問題点 直下ではP,S同時で位相差、振幅差が見出されず警報が
発信されなかったとみている 
JR主要駅設置地震計観測データはデジタル変換、気象庁に送信解析される
有線・無線Dual方式で送信される 
53名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:29:51 ID:O0AGstd50
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |  鉄ヲタは包茎!!! |
      |________|
        ∧∧ ||
        ( ゚д゚) || キモイ...
        /  づΦ

      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |  鉄ヲタは童貞!!! |
      |________|
    二二 ∧ ∧ ||
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ キモイ...
  三三〜(,   /
      | ) )
      ∪

       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |  鉄ヲタは知障!!! |
       |________|
        ∧_∧ ||
    -=≡( ´∀`)|| キモイ...
    -=≡( つ  つ
    -=≡人  Y´
    -=≡し (_)

       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |  鉄ヲタは汚物!!! |
       |________|
          /⌒ヽ|| ♪
        (^ω^ || キモイ...♪
     ♪  /  づΦ♪
54名無し野電車区:2008/06/14(土) 20:56:09 ID:oYEmYysfO
今回の被害を考えるとほぼ同じ時刻だった
福岡の時はまさに奇跡だった。

>>51
あちらは水害だが高千穂と同じ結末だったろうな。
55名無し野電車区:2008/06/15(日) 00:02:27 ID:r6yS9XAW0
また誰か安否情報に田代まさしとかふざけたことやるんだろ
56So What? ◆SoWhatIUjM :2008/06/15(日) 00:07:26 ID:Aqye4yJQ0
行方不明者の中に岸由一郎さんのお名前が、心配です。
57名無し野電車区:2008/06/15(日) 00:13:22 ID:roeAeFeo0
>>56
35歳、東京都北区栄町在住。
たしか、あのひと、その位の年齢だったよなあ・・・。
58名無し野電車区:2008/06/15(日) 00:13:36 ID:1nFdr0d50
>栗原市栗駒沼倉耕英東の旅館「駒の湯温泉」では7人が行方不明で、生き埋めとなっている
>可能性が高い。市災害対策本部によるとうち2人は、地域づくりプランナーとして知られる
>麦屋弥生さん(48)=東京都葛飾区=と、

>地方鉄道の保存活動で知られる鉄道博物館学芸員、岸由一郎さん(35)=東京都北区=の可能性が高いという。

 地方私鉄ヲタの俺にとっては、とんでもないことだぞ。ぜひ無事でいて欲しい。
59名無し野電車区:2008/06/15(日) 00:14:36 ID:roeAeFeo0
ここに情報が載っていた。
まさに鉄博の岸氏本人だったとは・・・・・。
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/080614/dst0806142152080-n1.htm
60奥州市:2008/06/15(日) 00:51:42 ID:L5dZD8nF0
奥州市前沢区*. 奥州市胆沢区*. 奥州市衣川区*. 震度 6強 宮古市長沢
久慈市川崎町 久慈市長内町*. 岩泉町岩泉* 田野畑村田野畑 ...震度6−5強
軟弱な地盤では揺れが大きく、固い地盤では揺れが小さいなど地表で観測される
震度は、地面. 表層の地盤に依存、ダム付近では火山性堆積層が梅雨で水分を
多分に含み、地震が引き金となる 長い断層地帯で逆型応力がかかる。
河川段丘、断層上国道、林道、生活路があり寸断孤立状態となる。今後の雨量では
土石流が発生し川をせき止める危険性あり。重機搬入路確保が難しい。
県境山林被害が激しいのも特徴。
61名無し野電車区:2008/06/15(日) 13:46:54 ID:L5dZD8nF0
東北本線主要駅
駅関連では関連会社を含め改札、出札、清算業務要員を増強、案内
払い戻し、列車変更、苦情対応とのこと 東北本線、新幹線主要駅
対応される。

62名無し野電車区:2008/06/15(日) 14:06:48 ID:r6yS9XAW0
速報で駒の湯温泉で行方不明の2名発見
生死不明
63前谷地災害:2008/06/15(日) 14:54:42 ID:L5dZD8nF0
1978(昭和53)年6月12日では、仙台市内がひどい災害を受け
ました。
 震源が宮城県北部だったにもかかわらず、災害は震央付近ではなく、
約150km離れている仙台市に災害が集中しました。
 軟弱地盤が故の災害で、震度7とも噂されました。
 深発地震の代表を宮城県沖地震としましょう
1978年震源地は登米ー栗原地区で今回と近接、昭和53年では震源が深く
推定マグニチュード7.1大河原ー仙台市内ー前谷地(石巻)を結ぶ複数の
断層、煩雑な圧縮、隆起、陥没を引き起こし、特に仙台市内(旧)軟弱地盤で
甚大な被害を受けた。
64名無し野電車区:2008/06/15(日) 18:04:44 ID:O0z8phOlO
岸さんはやっぱり
くりでん絡みだったんだね。
バンキシャより。
65名無し野電車区:2008/06/15(日) 19:45:06 ID:6MGkjBxe0
今回の地震について
http://www.gesomoon.org/modules/weblogD3/details.php?blog_id=1280
中国の反応
http://www.gesomoon.org/modules/weblogD3/details.php?blog_id=1278
韓国の反応


意外と中国がまともな反応、日本の救助隊のお陰か
半島はお約束通りw韓国死ねや!
66名無し野電車区:2008/06/15(日) 20:03:55 ID:ylDWrYcp0
地震だ爺さん
67学芸員 岸先生:2008/06/16(月) 23:19:57 ID:m/yQ3GQE0
栗原鉄道廃止後車両等の保存展示に関し
論議を行っていたという。
68鉄道の被害(JR):2008/06/17(火) 22:04:02 ID:AgNQ/10x0
新幹線、在来線は軌道、橋梁、電車線、き電線、トンネルなど点検強化、
特に緊急を要する部分から着手します。
過去に地震により復旧の目処がつかず、南部鉄道廃止
戸電気鉄道として開業したが、電化はしていなかった。
その後実情に合わせて五戸鉄道、南部鉄道と改称し、
昭和43年(1968年)に起きた十勝沖地震により
37箇所の不通箇所が発生するまでの39年間、営業を
続けた。翌昭和44年3月で正式に廃止している。

69名無し野電車区:2008/06/18(水) 00:10:15 ID:UhxoKEw00
>>13
汽笛一声SL疾走 左沢線でC11復活 山形
http://www.kahoku.co.jp/news/2008/06/20080615t52005.htm

JR左沢線(山形―左沢駅)で14日、蒸気機関車(SL)の「C11―325号」が運行した。
汽笛を鳴らし煙を上げて走る姿をカメラに収めようと、沿線には大勢の鉄道ファンや観光客が集まった。
70名無し野電車区:2008/06/18(水) 08:04:26 ID:a5OmaflCO
岸さんのためにもくり電を復活させよう!
71名無し野電車区:2008/06/18(水) 09:37:05 ID:ehGTbVUt0
>>70
栗原・仙北線も復旧 
過疎化がすすむ
72岸先生
保存展示方法、費用対効果
鉱山鉄道から観光鉄道nなりゆき
沿線ジノラマなど専門的な立場から栗原気鉄、行政関連との
検討・論議が数回に亘り行われていました。
構想から詳細(設計)段階であったとのことです
残念です