東京メトロ有楽町線・副都心線 Part31

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
現在は東京メトロ有楽町線と東武東上線(和光市〜川越市・東武車のみ森林公園まで)
および西武有楽町線・池袋線(小竹向原〜飯能、野球輸送で狭山線西所沢〜西武球場前も)が相互直通運転中。

本日、6月14日には(和光市〜)小竹向原〜渋谷間に副都心線が開業。開業当初から線内急行運転を実施します。
有楽町線にも、和光市〜池袋間の停車駅が急行と同じ「準急」が登場。(池袋〜新木場間は各駅停車)

そんなメトロで最も話題ある路線、有楽町線と副都心線を語るスレッドです。

●前スレ
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part30
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213325260/
2名無し野電車区:2008/06/14(土) 04:18:17 ID:ykNEqc6cO
【東京の】渋谷━新宿━池袋を語るPart1【副都心】
http://s.s2ch.net/test/-/love6.2ch.net/chiri/1213274518/
3名無し野電車区:2008/06/14(土) 04:21:30 ID:POvxK3fB0
既出だったので誘導。

東京メトロ有楽町線・副都心線 Part31
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213383262/

こっちはもう書かないでください。
失礼しました。
4名無し野電車区:2008/06/14(土) 06:33:13 ID:8lV64QGr0
どうせ開通祭りで>>3はすぐ埋まるよ
このスレは32として活用したらいいんじゃね?
5名無し野電車区:2008/06/14(土) 06:38:31 ID:phGv42F8O
まんこ
6名無し野電車区:2008/06/14(土) 07:13:12 ID:iC7WkJ+7O
8両編成は西武線・東上線に乗り入れてこないで下さい
迷惑です
7名無し野電車区:2008/06/14(土) 10:50:07 ID:WY52+7WQ0
前スレ?埋まったw
8名無し野電車区:2008/06/14(土) 10:50:19 ID:ltmMEQ4H0
ぶっちゃけ渋谷に人並び杉
9名無し野電車区:2008/06/14(土) 10:52:03 ID:MdDUf04s0
俺の変なレスで埋めちまったw
スマソ
10名無し野電車区:2008/06/14(土) 10:52:36 ID:V0KyK0xMO
新橋はプラレールと目覚ましアリ
ホチキスとUSBってまだ売ってるとこあるんかね?

これから赤坂見附イテクル
11名無し野電車区:2008/06/14(土) 10:52:57 ID:wYJe9Sz2O
残念!1日乗車券売切れ
誰か当方の記念ホチキスと交換していただける人いませんか?
12名無し野電車区:2008/06/14(土) 10:53:03 ID:54A6cEFZ0
>>9
逆に面白かったぞw
13名無し野電車区:2008/06/14(土) 10:53:19 ID:amGf23FCO
西早稲田10:49発渋谷行8両編成、停止位置不良発生し停車中。
14名無し野電車区:2008/06/14(土) 10:53:40 ID:wc2/OXDCO
開通祭りからようやく解放された
Ψ(・O・)Ψ

あー
まだ御並びのみなさん、
お疲れ様です。
15名無し野電車区:2008/06/14(土) 10:53:50 ID:bczGVmKnO
前スレ埋まった
運行変更で32でこのスレ運転再開
16名無し野電車区:2008/06/14(土) 10:54:58 ID:wdAsJXbF0
全国ネットのTVで、鼻フック都心線だかのローカルニュースで騒いでるのがうざいよ・・・

あと、彼の地は地震で大変なんだから色々自重しろ
17名無し野電車区:2008/06/14(土) 10:55:40 ID:rHjPz9M30
前スレ>>985
半蔵門線押上開業は平日だったね
あの日も新しく入ってきた東武車の行き先の設定ができないとかあった
18名無し野電車区:2008/06/14(土) 10:56:34 ID:lZ2dNUvyO
線路に帽子落としたバカがいる模様

電車動かん
19名無し野電車区:2008/06/14(土) 10:56:54 ID:ltmMEQ4H0
>>16
東北新幹線は水沢江刺−仙台間で3本が動けなくなっているとの事@NHKラジオ第一
レール点検に時間かかるから「乗客は脱出する準備」と。
20名無し野電車区:2008/06/14(土) 10:57:15 ID:FvkS8VvX0
みんな新しいもの好きのミーハーだな
21名無し野電車区:2008/06/14(土) 10:58:32 ID:Hvz+U1ilO
雑司ヶ谷発遅れてるぞ
22名無し野電車区:2008/06/14(土) 10:59:07 ID:WJr1EsT7O
23名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:00:17 ID:K/R1OmOmO
車両に関係なく停止位置ズレが大杉!
ATOに欠陥があるとしか考えられない!
24名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:00:57 ID:ex6rXECvO
錦糸町はUSB以外まだあるよ

明治神宮前はどうよ?
25名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:01:35 ID:V0KyK0xMO
赤坂見附プラレールとブザーのみ発売中

渋谷イテクル…
26名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:01:49 ID:dmp3ts4g0
渋谷の中2線の上にフタしてあるけどあれどうすんだ?
27名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:03:28 ID:2wikm6uj0
ぶらり途中下車は来週続きをやるのか?


それにしても、要町で降りていながら新宿区中落合って・・・・
西武池袋線越えて歩くなよ!
28名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:04:03 ID:HLu1dQ530
>>26
東急の乗り入れ開始時までの運命
29名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:04:28 ID:avHvgMzmO
池袋駅西口広場で記念式典真っ最中だぞ!!
吹奏楽やってる゚・*:.。.・゚
30名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:04:44 ID:bkTrKJ9jO
補充券はまだどこかで買えるかな?
USBはアウト??
31名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:05:33 ID:RWGuWH//0
>>22
ワロスww
32名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:07:20 ID:w057ljOJ0
>>30
渋谷の定期券うりばのすぐそば
33名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:08:09 ID:ltmMEQ4H0
>>22
それってガラス窓に見せかけた扉が開く仕掛けなんだよなw
34名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:08:56 ID:bczGVmKnO
絶対ATOの調整不良

積載状態でのATOブレーキ調整までやっとかないとね

まさか、ブレーキ系統が手抜き!(メトロ9000、埼玉2000、都営6300、東急5080と3000みたいに、台車単位でブレーキ力調整出来ないとか)
35名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:09:06 ID:JY8Miyc+0
有楽町線準急はどうよ?
36名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:09:34 ID:dmp3ts4g0
ガラス割って入れってことだ
37名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:09:58 ID:9h/Aina3O
つか加重試運転やったの?
38名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:10:05 ID:ltmMEQ4H0
もうATO切って手動で止めれw
39名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:10:05 ID:vSMPLxwA0
>>33
マジカwww
40名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:10:31 ID:ltmMEQ4H0
>>39
wwwwww
41名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:12:45 ID:aDRrQvyL0
>>22 実は黒いゴムは真ん中で左右に開く ドアのように
42名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:13:37 ID:ltmMEQ4H0
>>22
これはよくできたCGですね
43名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:14:03 ID:lL5lxQEx0
渋谷の半蔵門・田都からの乗り換え客
思ったより多かった。
連絡通路の距離、結構近い
44名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:14:40 ID:T0lC70Q0O
渋谷のホーム広くね?
つか真ん中にある2本の線路何よ?
45名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:15:00 ID:rLl8TgamO
ル○リオファンは居たか?
46名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:15:22 ID:ltmMEQ4H0
>>44
横浜まで延伸時の予備用じゃね?
47名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:15:27 ID:DdANIwN3O
飯能マターリすぎ
48名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:15:39 ID:8maGsWec0
東北の大地震で吹き飛んでしまったな
49名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:15:48 ID:lhpBl9jH0
>>44
東横
50名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:15:52 ID:HLu1dQ530
>>44
数年後の東急東横線って何回言えば ry
51名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:16:45 ID:ABjU7IrQ0
通過駅のダイヤ萎えるな
どこの横浜線だよw
52名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:16:47 ID:T0lC70Q0O
>>49
5年後には2面4線になるってことでおk?

渋谷で、副都心線から銀座線は遠いな
53名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:17:04 ID:bgAtTVRZ0
>>44
東横用
それまでは仮通路でふさいでる
54名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:17:25 ID:NOKcjTBy0
渋谷から高坂へ一直線ですか?
55名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:17:42 ID:lL5lxQEx0
渋谷2面4線だと、ホーム幅はそんなに広くないんじゃね?
56名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:17:43 ID:vSMPLxwA0
地震のニュースもあきてきたから
そろそろおれも副都心線のりに外出するわ。

なんかお勧めの見どころとかある?
57名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:18:15 ID:bkTrKJ9jO
>>32
ありがとう。
飯能から向かってみます
58名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:18:20 ID:T0lC70Q0O
>>51
さっき千代線から明治神宮で乗り換えようとしたら10分ぐらい待たされたお
59名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:18:27 ID:ltmMEQ4H0
>>56
半ズボン氏
60名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:18:46 ID:EHsIddXn0
>>44
東横予定地ってタモリ倶楽部で言ってた。
61名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:19:49 ID:vSMPLxwA0
>>59
出没してるのかよ!!
>>60
もうタモリ倶楽部とりあげてたのかよ!!
62名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:20:41 ID:yvCwM3dE0
今後、池袋〜雑司が谷間に東池袋駅が開設されたら、
少し所要時間が延びるかな?急行は通過するだろうけど・・・。
63名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:20:44 ID:6WCy5MpgO
今日の地震は東北地方のヲタは副都心線に乗るんじゃねぇよゴルァ!!
という天の怒り?
64名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:20:58 ID:ltmMEQ4H0
>>61
昨夜の情報だと 居たらしい

タモ倶楽は昨夜放送した 二週にわたってやるらしいとか何とか
65名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:21:00 ID:bgAtTVRZ0
>>61
昨夜の放送だし
ちなみに来週は渋谷駅
66名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:21:21 ID:yCZs3X9C0
今帰って北
お目当ての1日乗車券とホチキスげと

騒いでるじいさんがうざかったな。
どっかの局がカメラ回そうとしてたら、肖像権に引っかかるとかぎゃーぎゃー言ってたぉ
67名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:21:33 ID:veNxJmfN0
おめー昨日見なかったんか面白かったぞ
68名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:21:49 ID:1y/MMt19O
先ほど11時過ぎ、新橋駅定期券売場でプラレール購入。あと目覚まし時計ともう一品は残っていた。
あと、記念品として配布されたらしいお菓子も一つ頂戴した。
69名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:22:01 ID:ChPvpP6WO
朝ラッシュ時の新宿三丁目の和光市寄りの先頭車付近は、想像以上
に混雑しそうだな。あの位置に♀車の設定を継続するのは不可能と
見たよ。
70名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:22:03 ID:EbSpHIjw0
土日もTJライナー走ってるよ。今日は池発完売だろうけど
ふじみ野からはフリー乗車だからね。涙目東上幹部より
71名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:23:18 ID:ltmMEQ4H0
>>70
TJライナーって
「と(T)ぶっちじ(J)ゃん」の略らしいねw
72名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:23:17 ID:pN/ZaiW00
>>56
雑司が谷霊園で夏目漱石のお墓参り

>>61
昨夜やってたよ。
来週は第二弾。
73名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:23:28 ID:SNfrtzK5O
雑司が谷駅前祭りだったけど、どこの駅もああなってるのかな
74名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:24:56 ID:ZY1aT9lGO
USB どこかにない?(>_<)
75名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:24:57 ID:T0lC70Q0O
雑司ヶ谷駅は鬼子母神前にした方が良かったようなw
76名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:25:53 ID:NfQIzmqZO
先程新橋はプラレールのみになりました
77名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:26:32 ID:ltmMEQ4H0
>>74

つ アキバのヨドバシ
つ 池袋のビックカメラ
つ 新宿のさくらや
78名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:26:37 ID:z6e7jSom0
新幹線停まってるから飛行機で向かうべきか
来週に諦めるべきか。
来週にするかな。
79名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:26:51 ID:/ZeEaqkm0
>>59・61 あぼって、JR各社と近鉄にしか出没しないはずなんだが・・
80名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:27:08 ID:vSMPLxwA0
>>64
>>65
>>67
>>72
タモリ倶楽部おもしろかったのかよ。youtubeとかでみられないのかな・・

>>72
行ってみる。

関係ないけど、副都心線ってグーグルの地図に反映されてないな・・・
81名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:27:26 ID:T0lC70Q0O
>>78
夜行バスに乗って明日
82名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:27:55 ID:ltmMEQ4H0
>>78
東北から?
ならば飛行機で羽田→モノレールで浜松町→山手線15周してから、渋谷へどぞ
83名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:28:43 ID:ltmMEQ4H0
>>80
山梨なら遅れ放送だから 月曜日に見られるかも
84名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:28:55 ID:lhpBl9jH0
>>80
舎人ライナーもしばらく反映されていなった
85名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:29:31 ID:nXDx/iVzO
>>44
東横イン
86名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:29:43 ID:B+BO/SI6O
>>82
空港まで行けんのか?
87名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:31:05 ID:+80CH42TO
グッズ販売まとめ

新宿三丁目 グッズ・一日乗車券 完売

誰か他の駅の補足ヨロ
88名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:31:52 ID:T0lC70Q0O
今朝乗った湘南新宿ラインは、池袋到着の時に副都心線の案内してなかた
89名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:32:47 ID:RuZx4ZWGO
乗車券完売なのか?
90名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:33:28 ID:Eiy9UQhm0
やっぱアド街を見てから出かけるのが正解か
91名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:33:55 ID:RWGuWH//0
女神様が好きなようにうpするスレ
http://venus.bbspink.com/test/read.cgi/megami/1213380822/
92名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:34:31 ID:EHsIddXn0
>>89
3時間前には完売してたはず。
93名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:34:54 ID:nN98H1ob0
>>73
雑司ヶ谷は今日と明日、特に明日が盛大に行うらしい
他の駅は特になし
94名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:34:56 ID:T0lC70Q0O
お〜やお〜や、ぶらり途中下車はやらないんですか?
95名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:35:11 ID:nOQ4OXzn0
せっかくの副都心線開業を全国へ華々しくアピールする絶好の機会が
地震によってかき消されてしまったな…
96名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:35:17 ID:VxXUzrQoO
今から行くんだが記念グッズ何処に残ってる?
場合によっては渋谷まで半蔵門線で行くんだが
97名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:35:28 ID:1+HGoNYV0
>>86
東北地方の空港は影響なし
98名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:35:47 ID:EzBBQAnn0
>>88
自動放送は案内してたよ
ドア上のLEDには出てなかったけど
99名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:35:58 ID:vSMPLxwA0
>>90
アド街今週の特集どこ?
100名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:36:05 ID:ltmMEQ4H0
>>94
今朝すでに放送したw
101名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:36:20 ID:RWGuWH//0
>>99
西早稲田
102名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:36:22 ID:nN98H1ob0
>>75
日比谷線の入谷の鬼子母神から文句を言われるでしょ

もう少し配慮が欲しかったけどね、何故か先輩の都電が若干の改称を行うという結果に
103AGMT246:2008/06/14(土) 11:36:57 ID:Q0LrmMWuO
葛西地下鉄博物館にホチキスはまだある。
104名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:37:05 ID:ltmMEQ4H0
>>99
今週のアド街

「今絶好調!半ズボン氏と
         副都心線」

らしい
105名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:37:25 ID:lkCIL9ty0
副都心線は東急と繋がった後が思いやられるな

星取り表用意したほうがw
106名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:37:43 ID:/YCpJ7+aO
新宿三丁目、補充券も完売
107名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:38:12 ID:ZfNyHhomO
>>95
関東ローカルの話題を
全国で華々しくとか放送する必要ないだろw
108名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:38:14 ID:YeMoSFDgO
9分間隔とか
準急氏ね
109名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:38:17 ID:+80CH42TO
>>96
銀座駅にいけ
20分前は、まだ全部残ってた
110名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:40:45 ID:RWGuWH//0
7000系の副都心用10連ってあるの?
111名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:41:02 ID:0U8FxlwgO
東新宿補充券寒梅
112名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:42:05 ID:QAAlA4xEO
>>110
ない。10コテには全てYマークが。
113名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:42:41 ID:T0lC70Q0O
>>112
あれは副都心線対応改造とかはしないの?
114名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:42:52 ID:zQ+btad/O
グッズなんかほかで山ほどあるのに新宿三丁目あたりで行列作ってて馬鹿だなと思った。死ねよ。
115名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:43:20 ID:RWGuWH//0
>>112
Thx
これ1個目は10連ぽくないか?
http://jp.youtube.com/watch?v=OChLiof14Wk
116名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:43:23 ID:3nc3JnAdO
ヘッドマークつきはどこ
117名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:45:46 ID:nmCdSx720
40分前にホッチキスを銀座で買えました
茅場町のおねーさんが教えてくれたおかげです
ありがとう
118名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:45:59 ID:7mfRZmixO
補充券ってのは人員欄のある手書きのやつのこと?
119名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:46:16 ID:nmCdSx720
>>112
副都心線カラーの10連って数本無かったっけ?
120名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:46:39 ID:B+BO/SI6O
渋谷での半蔵門線との連絡通路はどうなってる?
121渋谷:2008/06/14(土) 11:46:40 ID:1lwynf4g0
1150 西武球場前 8両
122名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:46:55 ID:54A6cEFZ0
>>112
あれ、7101Fって副都心対応10両じゃね?
123名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:48:06 ID:xRe5rv5JO
7101Fと7110Fが10両で改造済みだよ
124名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:48:11 ID:/YCpJ7+aO
>>118
そう。手書きの。
けっこういろんな人が買ってたね。
125名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:48:20 ID:lhpBl9jH0
副都心線自体は込んでるの?
駅はえらいこっちゃみたいだけど。
126名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:49:28 ID:RWGuWH//0
>>125
まだ初日で休日だし。わからんな
127名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:49:41 ID:T0lC70Q0O
>>123
全編成改造すんの?
128名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:49:57 ID:ErPl2EHJ0
>>44
オブジェ
129名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:50:32 ID:VXyPhPMXO
地下博は10分ぐらいでグッズ買えた。
メトロパノラマのナレは今日は特別だよw
130名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:51:09 ID:bkTrKJ9jO
飯能で二種類買って、移動中。
どこでもいいから補充券買えないかな・・
新宿三丁目と西新宿完売なんですか?
131名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:52:08 ID:Uyo/lOeG0
>>110
ある
132名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:52:58 ID:MQ/pxl6xO
>>120
表参道で銀座・半蔵門線→千代田線と乗り換えるくらいの距離だった。
深い深いと言われてる割には結構近いよ。
133名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:53:32 ID:p0bF1Z0m0
女性専用車を廃止しろ
ふざけんな
134名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:53:43 ID:DsHmbc5qO
ATO絶不調
停止位置手前停止→修正→がったん発進&急停止で着席客までずっこけが各駅で
客に「下手くそね〜」と言われてるウテシカワイソス
135名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:53:51 ID:JtBpTwbcO
>>125
渋谷−池袋はそれなりに乗ってるかな。池袋出たらかなり空く。
136名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:53:59 ID:b8u3MQt8O
西武球場前行きは7113F
137名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:55:43 ID:VxXUzrQoO
thx
スペで北千住まで急いで行くわ
138名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:56:43 ID:W6rJ9Dvv0
西武球場前行きはメトロ7000、7913に乗車しますた(ヘッドマークは無かった模様)
4分遅れで渋谷発車
139名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:57:00 ID:m1ve1MYT0
チョッパ車以外に興味なし
140名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:57:15 ID:lhpBl9jH0
>>135
大混雑って訳ではないみたいね。d。
141名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:59:23 ID:wM7Lq+rN0
>>134
不思議だな
142名無し野電車区:2008/06/14(土) 12:00:51 ID:RWGuWH//0
>>134
簡単な仕組みも知らない一般客が「下手ねー」とかふざけんなww
143名無し野電車区:2008/06/14(土) 12:02:22 ID:MA/VT53x0
雑司が谷駅の地上出口(都電 鬼子母神駅前のところ)で、地元の町内会有志による
お囃子や太鼓が出てお祭りムードになっていました。

また、通りすがりの人たちに、駄菓子詰め合わせの袋を配っていました。
私も、一つ頂きましたので、縁起物として有りがたく賞味いたします。
144名無し野電車区:2008/06/14(土) 12:02:52 ID:bgAtTVRZ0
>>142
でも世の中そんなもんよ
快適に行けるのが基本になってるから
145名無し野電車区:2008/06/14(土) 12:04:26 ID:ffJiwpzO0
>>134
一般客なんぞ
ATOどうこうなんて知ったこっちゃ無いからなw
146名無し野電車区:2008/06/14(土) 12:04:35 ID:mpwIZrqc0
>>132
渋谷で半蔵門線と副都心線の連絡は地下鉄同士だから。

副都心線と、東横線・銀座線等の地上路線との連絡が大変だ
147名無し野電車区:2008/06/14(土) 12:09:56 ID:+OkeamJcO
さすがテレ東!!
副都心線のことやるよ!!
148名無し野電車区:2008/06/14(土) 12:11:35 ID:DdANIwN3O
テレビ埼玉は自民党大好きだな
149名無し野電車区:2008/06/14(土) 12:12:52 ID:ltmMEQ4H0
>>145
新宿山頂目の友達から電話あた
「これってATCとCTCで動いてるんだぜ」と自慢してた鉄ヲタがいたとの事

正直麦茶吹いたw
150138:2008/06/14(土) 12:13:11 ID:8QVF3Wp/0
東新宿で抜いていった急行飯能は10000、こっちと車両取り替えろよ・・・orz
HMなしに文句つけるDQN目撃で鬱

猫屋敷は遠いなぁ、せめて西武線内が快速ならいいのに
151名無し野電車区:2008/06/14(土) 12:13:49 ID:3LcSp2TlO
>>142
おまえ働いてねぇだろ
プロとして正常に動かすのが当たり前
客が不快に感じるということは、極端に言えばシステムが仕上がってない イコール サービスインに間に合わなかった失敗プロジェクトということだ

まぁ、現場で客から文句言われるウテシは不憫だが・・・
152名無し野電車区:2008/06/14(土) 12:14:21 ID:ltmMEQ4H0
>>150
ナジャブ厨乙
153名無し野電車区:2008/06/14(土) 12:15:37 ID:xRe5rv5JO
>>127
チョッパ編成は改造対象外
ただし33Fと34Fは8両編成に改造予定

今、新木場に8両編成改造のために入場してるのは7129Fだけ?
154名無し野電車区:2008/06/14(土) 12:16:34 ID:uFoc/yIIO
「伝説の鮫島スレについて語ろう」というスレを作ったドリーという人がきょう副都心線に乗りに行ったらしいぞ。
(つうか今乗ってるらしい。)
155:2008/06/14(土) 12:16:37 ID:5Vrq3IuGO
副都心線の急行は、どの駅で各停を追い抜くの
156名無し野電車区:2008/06/14(土) 12:17:43 ID:ltmMEQ4H0
>>155
千川 要町w
157名無し野電車区:2008/06/14(土) 12:18:17 ID:m1ve1MYT0
>>155
雑司ヶ谷
158名無し野電車区:2008/06/14(土) 12:18:29 ID:yCZs3X9C0
>155
東新宿
159名無し野電車区:2008/06/14(土) 12:18:30 ID:JtBpTwbcO
10000系にも8連があるんだ。
160名無し野電車区:2008/06/14(土) 12:18:53 ID:RWGuWH//0
>>156
踏み潰していくんですねw。わかります。
161名無し野電車区:2008/06/14(土) 12:19:29 ID:VxXUzrQoO
誰か銀座のレポ頼む
162名無し野電車区:2008/06/14(土) 12:19:48 ID:ltmMEQ4H0
>>160
正解w
163名無し野電車区:2008/06/14(土) 12:20:00 ID:hcfvB/C90
東横線から副都心線の乗り換えは何分かかる?
どういうルートがいい?
164名無し野電車区:2008/06/14(土) 12:21:09 ID:T0lC70Q0O
銀座線〜副都心線遠すぎ

オモサンで半蔵門乗った方がよさげ
165名無し野電車区:2008/06/14(土) 12:21:34 ID:ltmMEQ4H0
>>163
参考までに

乗り換えに15分(地下5階まで10分、乗るのに5分)
ルートは・・・徒歩でw
166名無し野電車区:2008/06/14(土) 12:22:05 ID:BJBjdgWoO
赤坂見附は警報ブザーのみ残ってる。

銀座はプラレールと警報ブザー。
167名無し野電車区:2008/06/14(土) 12:22:29 ID:5Vrq3IuGO
4年後、東横線にも乗り入れるって言ってるけど、東横線渋谷は地上だよね
地下に降ろすって事なの
168名無し野電車区:2008/06/14(土) 12:23:08 ID:JsP+DyJb0
>>163
9番出口利用で6分でいける
169名無し野電車区:2008/06/14(土) 12:23:36 ID:k91iJRAoO
>>155
東新宿
小竹向原では西武乗り入れ急行の場合追い抜くというか先行の副都心線和光市方面行き各停に追いつく
170名無し野電車区:2008/06/14(土) 12:24:15 ID:bgAtTVRZ0
>>167
だから4年後に東横線とつながるし
その時に渋谷駅は地下にいくってさんざん報道されてるんだけど
171名無し野電車区:2008/06/14(土) 12:24:21 ID:VxXUzrQoO
うわ ホチキスないのかよw
誰か打ってくれ
172名無し野電車区:2008/06/14(土) 12:24:24 ID:ltmMEQ4H0
>>167

つ 線路を地下化

つ 「東横新線」として開業w
173名無し野電車区:2008/06/14(土) 12:24:29 ID:yupM9voI0
>>146
東横線は将来的に地下に潜るからいいとして、
JRや銀座線、井の頭線は相当不便だろうね。
174名無し野電車区:2008/06/14(土) 12:25:09 ID:ltmMEQ4H0
ホチキスなら

プラスとかアスクルとか
大塚商会に頼めw
175名無し野電車区:2008/06/14(土) 12:25:57 ID:G3LEh8XB0
新宿三丁目グッズ売場本日終了。
(´・ω・`)ショボーンとしてたら副都心線のポケットティッシュくれたw
176名無し野電車区:2008/06/14(土) 12:26:35 ID:k91iJRAoO
>>171
文房具屋にいくらでもある
177名無し野電車区:2008/06/14(土) 12:26:35 ID:K/R1OmOmO
関係ないけど東海道線が線路内点検で止まったよ!
復旧予定時間14時ってなに?
178名無し野電車区:2008/06/14(土) 12:27:00 ID:yvCwM3dE0
>>175
良かったね(^.^)
179名無し野電車区:2008/06/14(土) 12:27:41 ID:lYfNkj4B0
渋谷って東急東横と接続でしょ。
それなのに2面4腺でたりるの?
渋谷止まりなくなるのかな?将来的に
180名無し野電車区:2008/06/14(土) 12:27:44 ID:lhpBl9jH0
>>167
今ある東横ホームは湘南新宿ラインのホームになる
181名無し野電車区:2008/06/14(土) 12:27:47 ID:VxXUzrQoO
記念グッズのホチキスだよw
どうしよ 乗り鉄だけじゃなぁ
182名無し野電車区:2008/06/14(土) 12:27:53 ID:ltmMEQ4H0
>>175
それ ヤフオクに出しちゃだめだぞw
絶対にだめだからなwww
183名無し野電車区:2008/06/14(土) 12:28:05 ID:T0lC70Q0O
>>173
今度は東横〜JRは不便になるがなw
184名無し野電車区:2008/06/14(土) 12:28:15 ID:ltmMEQ4H0
>>181
自作汁w
185名無し野電車区:2008/06/14(土) 12:28:33 ID:JUONgIr60
グッズ完売で祭も終わりか
186名無し野電車区:2008/06/14(土) 12:29:13 ID:lhpBl9jH0
>>183
武蔵小杉に昇進ラインが止まるようになったら、渋谷で東横線に乗り換える客は確実に減るだろうね
187名無し野電車区:2008/06/14(土) 12:32:40 ID:K7T7LATpO
10000の8両編成なんてあるんだ。
188名無し野電車区:2008/06/14(土) 12:32:52 ID:ltmMEQ4H0
>>185
>グッズ完売で

と思ったら明日「まだまだありまーす!!」と駅員が呼び込みしたら暴動?w
189名無し野電車区:2008/06/14(土) 12:33:20 ID:YgmZvoJ6O
渋谷駅複雑過ぎて迷子になるよ
190名無し野電車区:2008/06/14(土) 12:33:54 ID:lhpBl9jH0
>>188
むしろ、明日なかったら暴動になるのでは?
191名無し野電車区:2008/06/14(土) 12:34:35 ID:OFkuK0BG0
192名無し野電車区:2008/06/14(土) 12:35:08 ID:LP4XwMGt0
平日の朝10時の雑司が谷−渋谷区間は混みそう?
通勤で使う予定なんだけども。
193:2008/06/14(土) 12:35:19 ID:5Vrq3IuGO
この路線、意味ないぜD
ただ単に〇R線の対抗意識だよ。
結局、渋谷⇔池袋は埼京&湘南新宿で11分。
副都心の急行でも11分。
四年後の横浜乗り入れも、〇Rの客を奪いたいだけ。都心にこれ以上穴を掘るのもかえって危険にしてるだけ。
今日おきた、東北地方の地震が来たら沈むぜ
194名無し野電車区:2008/06/14(土) 12:35:33 ID:FfQt09fGO
渋谷駅、地下五階だけどそんなに深いって印象ないね。
195名無し野電車区:2008/06/14(土) 12:35:35 ID:EHsIddXn0
>>132
渋谷は谷だからだよ。銀座のホームを見れば分かるでしょ。
196名無し野電車区:2008/06/14(土) 12:35:40 ID:nIrlg5KV0
>>174
プラスとアスクルは同じじゃないか?
197名無し野電車区:2008/06/14(土) 12:36:02 ID:ltmMEQ4H0
>>188
そういやそうだw

>>191
これ中に絶品バーガーが入ってるんだよね
198名無し野電車区:2008/06/14(土) 12:36:20 ID:9Hd4+Atp0
タモリ倶楽部・ぶらり途中下車ともビデオにとった。
ただぶらり途中下車は…
それとタモリ倶楽部は来週が一番大事なところです。
199名無し野電車区:2008/06/14(土) 12:36:59 ID:BJBjdgWoO
茅場町まもなく完売。
ブザーがあと少し。
200名無し野電車区:2008/06/14(土) 12:38:01 ID:3iSTsRR0O
急行が埼京線の各駅停車と同等なんて…
山手線は各駅停車しか走らないのに急行は山手線より〇分早いってよく比べる事がてきるな。
(恥ずかしい)
201名無し野電車区:2008/06/14(土) 12:38:07 ID:e9H7SQ9F0
東急はタモリ倶楽部に入れ込んでるな
目黒線地下化のときも凄かったし
202名無し野電車区:2008/06/14(土) 12:38:22 ID:VxXUzrQoO
心優しい方ホントマジで頼みます。
出来れば目覚まし時計とかも
203名無し野電車区:2008/06/14(土) 12:38:32 ID:EHsIddXn0
>>163
4年後の乗り入れを待つのが一番賢い。
204名無し野電車区:2008/06/14(土) 12:38:38 ID:tOVVWI+H0
>>186
武蔵小杉も渋谷ほど
ではないにしろ
あの状況だと乗換え
面倒そうだと思うが  
205名無し野電車区:2008/06/14(土) 12:39:51 ID:EHsIddXn0
>>202
↓ここに優しい人がいっぱいいますよ。見返りは必要ですが。
ttp://auctions.yahoo.co.jp/jp/
206名無し野電車区:2008/06/14(土) 12:40:56 ID:Gmy/eD040
ホッチキス買ったけどやっぱいらないので、
誰かにお譲りしたいのですが、、、
207名無し野電車区:2008/06/14(土) 12:41:06 ID:yupM9voI0
>>200
埼京線が渋谷まで乗り入れてる本数少ないからね。
208名無し野電車区:2008/06/14(土) 12:41:13 ID:LzBWj2ac0
NHK
209名無し野電車区:2008/06/14(土) 12:41:26 ID:CGQpyQKX0
犬HKやっときた
210名無し野電車区:2008/06/14(土) 12:41:35 ID:ltmMEQ4H0
>>205
あなたも優しいね
211名無し野電車区:2008/06/14(土) 12:42:44 ID:ltmMEQ4H0
東北新幹線 13:30頃に 東京−仙台間は運転再開との事@NHKラジオ第一
212名無し野電車区:2008/06/14(土) 12:43:29 ID:QtFtFexHO
やっと犬hkにでたよ
213名無し野電車区:2008/06/14(土) 12:43:40 ID:saFlkSs70
これで地下鉄造るのがひと段落したら次は都心線作ってくれるかな?
王子ー御徒町ー御茶ノ水ー東京ーお台場で
214名無し野電車区:2008/06/14(土) 12:44:13 ID:iLxQwKpW0
渋谷
副都心線ー銀座線&井の頭線の乗り換え遠い・・・orz
215名無し野電車区:2008/06/14(土) 12:45:35 ID:WJr1EsT7O
何か今日の副都心線見てるとホームドアがあるが故に却って危険なキガス。

月曜のラッシュとか大丈夫かよ…。
216名無し野電車区:2008/06/14(土) 12:45:40 ID:LgTFL89q0
>>190
俺は明治神宮前に並んだんだけど
時計等明日も少量出す、って言ってたよ。
たぶん嘘は言わないと思うんだけどな。

>>200
湘南新宿ライン・埼京線
217名無し野電車区:2008/06/14(土) 12:45:46 ID:e9H7SQ9F0
Fukutoshin-Lineって外人は言いにくそうだな
お○んこ線みたいなもんだしw
218名無し野電車区:2008/06/14(土) 12:46:27 ID:VxXUzrQoO
>>206
出来ればお願いしたいです
13:30頃に着きます
219名無し野電車区:2008/06/14(土) 12:46:45 ID:5LFk74Y50
>>211
とんだスレ違い。ちなみに仙台・八戸間は18時を予定

誰か、今日乗りに行けない俺に
副都心線の情報や有楽町線関連の変更事項をまとめて教えてくれ!
220名無し野電車区:2008/06/14(土) 12:47:13 ID:ltmMEQ4H0
>>217
sub way って言えば問題なしw
221名無し野電車区:2008/06/14(土) 12:48:17 ID:2dKzMm2Z0
>>215
ある意味リーマンの方が通勤時間帯の鉄道に乗り慣れてる
並び方や降りてくる客のよけ方とか
秩序ただしい

にわかの鉄より、通勤時間帯においては、通勤慣れしてる奴の方が安全な希ガス
222名無し野電車区:2008/06/14(土) 12:48:34 ID:jgqm9Tw4O
渋谷12:25発の急行飯能行き乗ってる人いるか〜。
弱冷房車に乗ってる。
223名無し野電車区:2008/06/14(土) 12:49:03 ID:5LFk74Y50
>>215
定期が直前まで発売されなかったのもそのためでは?
つまり、徐々に慣れながら乗客を増やしていくのかと。
ただこの調子だと、月曜の朝ラッシュ時は
念のため、有楽町線を含めて30分程度の遅延も覚悟した方がいいな。
224名無し野電車区:2008/06/14(土) 12:49:11 ID:ltmMEQ4H0
俺は強暖房車に乗ってるw
225名無し野電車区:2008/06/14(土) 12:51:49 ID:I7ifAo5+O
今、和光市だけど全然電車が来ないよ。

田園都市線沿線から乗りに行ったけど、乗り換え便利だね。
西武線直送急行に乗って小竹向原で各停に接続。丁度30分で着いたからかなりの早いな。

和光市で西武車がバンバン来たけど、いつもこうなの?
226名無し野電車区:2008/06/14(土) 12:52:13 ID:bkTrKJ9jO
やっと池袋だ
まだ渋谷は補充券売ってるのかな?
誰か親切な方教えてください
227名無し野電車区:2008/06/14(土) 12:52:26 ID:ltmMEQ4H0
>>225
それがフツー
228名無し野電車区:2008/06/14(土) 12:53:31 ID:ZM5QAbus0
>>215
ホームドアに関してはすでに小竹向原等で導入されていたから
大丈夫だよ。ぎりぎりで乗ろうとしてはさまれそうになりそうな
人はたまにいたが大事にはなってない。
みんななれてるよ。
229名無し野電車区:2008/06/14(土) 12:53:45 ID:XImRKcSTO
小竹の接続無視&手前で抑止しまくりでもうgdgd
230名無し野電車区:2008/06/14(土) 12:54:12 ID:DdANIwN3O
拝島駅 マターリ記念一日フリ券購入
231名無し野電車区:2008/06/14(土) 12:54:13 ID:ZY1aT9lGO
USBはだめそうだな…

地下鉄博物館はどう?
232名無し野電車区:2008/06/14(土) 12:54:29 ID:Wd/teoEKO
>>225
和光市は西武通ってない
東武だよ
233名無し野電車区:2008/06/14(土) 12:54:37 ID:zYEQV+X10
>>163
亀レスだが、俺の足だと副都心ホームから東横改札まで
3分30秒くらいで行かれた(9番出口経由)
エスカレーターでも歩いた場合ね
エスカレーターで立ち止まった場合でも5分あれば行かれると
400mくらいじゃないかな

ちなみにJR渋谷はプラス1分くらい
234名無し野電車区:2008/06/14(土) 12:55:15 ID:jgqm9Tw4O
飯能行き練馬到着。
数分遅れてる。
235名無し野電車区:2008/06/14(土) 12:55:24 ID:zSe5mcKDO
一旦止まるも停止位置悪く、ガクンと微調整停車しまくりです。
ウテシはホームドアに不慣れ?
236名無し野電車区:2008/06/14(土) 12:55:50 ID:2dKzMm2Z0
>>232
よく嫁
西武「車」な

駅は確かに東武の駅だが、有楽町線の時代も西武の車両来てただろ
237名無し野電車区:2008/06/14(土) 12:55:53 ID:I7ifAo5+O
和光市で待っていたら、50070キタ!
田園都市線で50050ばかり乗っているので、凄い違和感だw
238名無し野電車区:2008/06/14(土) 12:55:54 ID:yupM9voI0
>>232
西武車が和光まで行くって意味だよ
前から運用上そういうのはある
239名無し野電車区:2008/06/14(土) 12:56:19 ID:ltmMEQ4H0
>>231
USBはアキバのヨドバシへ逝けと何度いえばw
240名無し野電車区:2008/06/14(土) 12:56:31 ID:M0r1svvSO
開業祭りが地震で砕けた

気にしないふり男の子で乗りまくれ
北参道が凄いらしいな
241名無し野電車区:2008/06/14(土) 12:56:51 ID:J24mSABB0
渋谷で山手線までの乗り換えってどれくらいかかりますか?
242名無し野電車区:2008/06/14(土) 12:56:55 ID:e9H7SQ9F0
ホームドアの設置路線は大抵チューニングに2,3日掛かるよ
初日はしょうがない
243名無し野電車区:2008/06/14(土) 12:57:32 ID:zYEQV+X10
244名無し野電車区:2008/06/14(土) 13:00:37 ID:NVrWOcQDO
ダイヤ乱れている模様。
和光市方面からの電車が来なくて西武からの直通停止中@小竹向原
245名無し野電車区:2008/06/14(土) 13:01:18 ID:jmzIuypwO
今副線池袋なんだが、50分発の急行川越市行がまだ来ない。
土日で事故でもないのに10分以上の遅れなんて、これはひどすぎる。
246名無し野電車区:2008/06/14(土) 13:01:58 ID:T0lC70Q0O
各停渋谷行き10分ほど遅れ@氷川台

有楽町線も6〜7分ほどおくれ
247名無し野電車区:2008/06/14(土) 13:02:19 ID:NVrWOcQDO
渋谷行き急行13分の遅れ
248名無し野電車区:2008/06/14(土) 13:02:24 ID:ltmMEQ4H0
>>244
あーあいつものbrbr状態だな
練馬4番線に「回送」がまた留置か?
249名無し野電車区:2008/06/14(土) 13:02:59 ID:2dKzMm2Z0
>>245
残念だが、公式見解でダイヤ乱れは一切ないことになっている

http://www.tokyometro.jp/unkou/history/fukutoshin.html
http://www.tokyometro.jp/unkou/top.shtml
250名無し野電車区:2008/06/14(土) 13:03:05 ID:T0lC70Q0O
いくら開業初日でもここまで遅れまくる路線は少ないw
251名無し野電車区:2008/06/14(土) 13:04:54 ID:DdANIwN3O
過密ダイヤだからか?
252名無し野電車区:2008/06/14(土) 13:05:39 ID:yupM9voI0
副都心線が遅れたら有楽町線も巻き込まれる
またその逆もあり
そういうパターンが定着しそうだね
253名無し野電車区:2008/06/14(土) 13:05:43 ID:NVrWOcQDO
遅れるのは仕方ないにしても案内なさすぎ
254名無し野電車区:2008/06/14(土) 13:06:25 ID:VxXUzrQoO
今13:04発の中目黒行きに乗り込みました
何か残っててくれ
255名無し野電車区:2008/06/14(土) 13:06:53 ID:ABjU7IrQ0
これは2002年12月の再来か
256名無し野電車区:2008/06/14(土) 13:06:55 ID:2dKzMm2Z0
Yahooの路線情報上は副都心線まだありません><
257名無し野電車区:2008/06/14(土) 13:07:51 ID:T0lC70Q0O
>>252
東横直通開始後はさらにカオスw
258名無し野電車区:2008/06/14(土) 13:08:17 ID:ltmMEQ4H0
>>256
「副都心線開業」は、作られた夢ですからw
259名無し野電車区:2008/06/14(土) 13:08:50 ID:YgmZvoJ6O
みなとみらい線も開業初日はえらい遅延だったなぁ…
今日は副都心線はほとんど報道しないんだろうな。
260名無し野電車区:2008/06/14(土) 13:08:50 ID:jvKgXpvE0
おまいらの動画キター
ttp://jp.youtube.com/watch?v=L34egh5js1w
261名無し野電車区:2008/06/14(土) 13:08:51 ID:s9QLZXFBO
自動放送、鳴らすタイミングがめちゃくちゃじゃない?

次は、○○、○○、出口は、右側です。

という放送が終わる前にドアが開くというのは。
262名無し野電車区:2008/06/14(土) 13:09:29 ID:jgqm9Tw4O
飯能行きただいま清瀬着。
三分ほど遅れてる模様。
これから秋津で武蔵野線乗り換えで朝霞台出て帰りは東上線直通で帰ります。
263名無し野電車区:2008/06/14(土) 13:10:14 ID:2dKzMm2Z0
>>257
東急東横線 遅延  東急東横線は、東武東上線森林公園−東松山間の濃霧の影響により
 遅れが出ています
264名無し野電車区:2008/06/14(土) 13:10:30 ID:CXhB14kK0
>>256
えっ?昨日もちゃんと副都心線経由で
経路出たけど。
265名無し野電車区:2008/06/14(土) 13:11:19 ID:WzfANm4u0
三丁目の記念乗車券ひどすぎ 並んでも買えません
連発 階段まで並んでた。納得行かない客が駅員に詰め寄ったり
昼頃来て替えねーのかよて怒ってたり。
しかし今日廃止の路線じゃないんだから
266名無し野電車区:2008/06/14(土) 13:11:25 ID:/NRbrHAtO
有楽町線が東池から動かない

副線の影響?
267名無し野電車区:2008/06/14(土) 13:11:27 ID:2dKzMm2Z0
>>264
ああ、書き方悪かったか
経路じゃなくて路線情報の方な
遅延とか出てる奴
268名無し野電車区:2008/06/14(土) 13:11:36 ID:T0lC70Q0O
ジョルダンは水曜辺りから対応
ちなみに目黒線延長には未対応
269名無し野電車区:2008/06/14(土) 13:11:37 ID:e9H7SQ9F0
>>260
素人の映像は画角狭い上に揺れまくってて酔うな
270名無し野電車区:2008/06/14(土) 13:13:33 ID:ltmMEQ4H0
>>266
A,B線共に「運転間隔の調整」で遅延らしい

てか何だよ、地下鉄独特のあの遅れは
271名無し野電車区:2008/06/14(土) 13:13:57 ID:p8z2crDm0
272名無し野電車区:2008/06/14(土) 13:16:30 ID:aaVncraZO
とりあえず7000改のドアチャイムが変わっていたことにビックリ
273名無し野電車区:2008/06/14(土) 13:17:20 ID:C06sAXU/0
今日の遅れは全てマナーの悪いヲタのせい。
駅員、警備員の指示も無視して
何度運ちゃんに警笛鳴らさせてんだよ。

ホーム柵から手・顔出すな。
急行通過駅ホーム端で身を乗り出すな。
走行中の列車にフラッシュたくな。
シャツをタックインするな。
274名無し野電車区:2008/06/14(土) 13:17:43 ID:zYEQV+X10
ホントにメトロは終わってるな
停止位置合わせられないならワンマンなんかするな
ホームドアも取り外せよ
定刻どおり動かせないダイヤを組むな
ダイヤ乱れて、小竹で急行の次に準急が来るとか・・・

土休ダイヤでこれだからなww
いつも混雑のため遅れと言っているが、ダイヤのせいだということをいい加減気づいてほしい
6/16が楽しみだ。どこまで乱れるか。
ダイヤを根本的に見直すいい機会だと思うよww
275名無し野電車区:2008/06/14(土) 13:17:58 ID:+Nq2jVEq0
>>260
ちょw俺がうつってるww
276名無し野電車区:2008/06/14(土) 13:18:05 ID:l+AxxUbs0
新桜台ユーザーです。品川まで通勤するのに有楽町回りか渋谷乗換えのどちらが楽か迷ってて
定期買うのを控えていたんだが、スレをみる限りダイヤが乱れてるみたいだな。

どちらにしろ、遅延を見越して今までよりも早く起きないとだめか・・・。
明日までにどっちかのルートで定期を買う予定だが、有楽町回りのほうがちょっとすいてくれるのを
予想して有楽町にしようかな。
277名無し野電車区:2008/06/14(土) 13:18:19 ID:yupM9voI0
>>270
間隔調整は地下鉄より山手線の常套手段だよ
278名無し野電車区:2008/06/14(土) 13:18:49 ID:RE+ZnecU0
>>272
都営・京王・京急・京成タイプだったな。
279名無し野電車区:2008/06/14(土) 13:19:22 ID:UfHmO6PS0
ティッシュワロタ
280名無し野電車区:2008/06/14(土) 13:20:08 ID:T0lC70Q0O
昨日の静かな新線池袋駅と、今日の賑やかな副都心線池袋駅

同じ場所とは思えないw
281名無し野電車区:2008/06/14(土) 13:21:03 ID:WzfANm4u0
渋谷から雑司が谷へ行って都電で王子
から南北線に乗って帰りました

ものめずらしさで騒がしい副都心線、ローカルで庶民的な都電、
落ち悔いて静まり返った南北線と違った感じの路線に乗れました
落ち着いたら
飯能へ行って八高線回りでのりにいきます
282名無し野電車区:2008/06/14(土) 13:21:17 ID:7m6lRoS10
今日のった東武車渋谷駅に着くときにミスって位置調整、折り返しの新宿三丁目で
またミスって位置調整・・・。

こんなんで大丈夫なのか?



ところで西武6000が副都心に来てないみたいだが
283名無し野電車区:2008/06/14(土) 13:22:27 ID:DsHmbc5qO
朝の小竹向原の数分の車両点検がここまで尾を引くとはな
ATOで回復運転も難しいし、急行中止もしないから折り返し切り詰めても各停の後ろで糞詰まり
運用に制限があるから運用変更も難しいのだろうけど
早いとこ対策考えないと毎日遅延になるぞ
284名無し野電車区:2008/06/14(土) 13:22:51 ID:ltmMEQ4H0
>>276
新桜台なら素直に歩いて江古田→西武池袋が良い気がするw
285名無し野電車区:2008/06/14(土) 13:22:54 ID:T0lC70Q0O
>>282
今朝8時頃池袋駅に各停渋谷逝きのバカ殿がいたよ
286名無し野電車区:2008/06/14(土) 13:23:46 ID:AYQGe8bCO
丸の内線ですら停車位置調整が減ったというのに・・・。
まぁ初日だから運転士も緊張してんのかな。
287名無し野電車区:2008/06/14(土) 13:24:09 ID:puezxnRhO
これ停止位置の判定自体が厳し過ぎねぇか? 今さっき東新宿で見たが、
真ん中から30cmズレただけ(ホームドア範囲内)でもダメじゃん。意味わからん。
288名無し野電車区:2008/06/14(土) 13:24:40 ID:7m6lRoS10
>>285 一応来てるのかーでも少ないよな
やっぱ開業初日くらいはメトロ車をできるだけ使うつもりなのかな
289名無し野電車区:2008/06/14(土) 13:25:19 ID:77J6kuinO
飯能で記念入場券ゲット!
一日乗車券も欲しいんだけど、もうどこも完売?
290名無し野電車区:2008/06/14(土) 13:25:44 ID:ltmMEQ4H0
ウテシは「電車でGO!副都心線」で停止位置の練習を汁!!!
291名無し野電車区:2008/06/14(土) 13:26:14 ID:et1WF7wIO
30年運行してる有楽町線は毎日6分遅れぢゃん
292名無し野電車区:2008/06/14(土) 13:27:08 ID:yupM9voI0
>>288
運用上、西武車は副直より有直の方が多いのでは?
293名無し野電車区:2008/06/14(土) 13:27:30 ID:cuWZNOOfO
どこか補充券残ってる駅無いの
294名無し野電車区:2008/06/14(土) 13:28:10 ID:LZ+hW0AmO
>>273
いいこと言った!















ただ最後の一行吹いたwwwww
295名無し野電車区:2008/06/14(土) 13:28:27 ID:4lDyeJZ/O
渋谷から急行に乗ったところ、池袋まで20分もかかりやがった。もともと、渋谷を5分程度遅れて発車した上での、更なる遅延。

開業初日だからとはいえ、あまりにもお粗末。
月曜日が心配だ。
296名無し野電車区:2008/06/14(土) 13:29:12 ID:yHPLw4PP0
急行列車の自動放送、相当耳障りだった。
一つ終わったと思うと、間髪入れずに次の放送がはじまり、3種類くらい流れると最初の放送に戻る。
しまいには、運転士が強制的に放送を停止させる始末…。
他の乗客もこれにはうんざりしていたぜ。
297名無し野電車区:2008/06/14(土) 13:29:31 ID:/NRbrHAtO
毎回、列車が入ってくるたびに警笛が鳴ってる。


バカがフラッシュたいてるせい?
298名無し野電車区:2008/06/14(土) 13:30:12 ID:U5NUk5FD0
渋谷の駅の放送は東急仕様だった?
299名無し野電車区:2008/06/14(土) 13:30:35 ID:bkTrKJ9jO
>>293
いま各駅見てるけど、全部ダメっぽい

>>289
拝島があるはずだよ
300名無し野電車区:2008/06/14(土) 13:30:40 ID:DQ8dNoDJ0
埼京線で渋谷〜池袋に行くのと
これとではどっちが早いの?
301名無し野電車区:2008/06/14(土) 13:31:27 ID:U5NUk5FD0
>>300
本数と利便性の問題
302名無し野電車区:2008/06/14(土) 13:31:52 ID:ltmMEQ4H0
>>296
実は同じ事が昨夜の「新線池袋」行き10000系でもあった
もっとお粗末な事に「地下鉄成増」とかの車内自動アナウンスもなくて
最後には運転士が自動を止めて「・・・あおっ あ、次は平和台です」とアナウンスしてた

ぶっちゃけ自動放送のバグか不具合だと思う
303名無し野電車区:2008/06/14(土) 13:32:43 ID:QzfCrz9LO
>>298
メトロのだったよ
304名無し野電車区:2008/06/14(土) 13:34:44 ID:77J6kuinO
>>299
サンクス!今から行ってみるわ。
305名無し野電車区:2008/06/14(土) 13:34:57 ID:ZY1aT9lGO
USB誰か余ってる人いませんか〜(>_<)
306名無し野電車区:2008/06/14(土) 13:35:04 ID:2dKzMm2Z0
>>302
昨日だか一昨日だか、新木場から夕方乗った電車は、いきなり
「次は氷川台」になってたぞ
307名無し野電車区:2008/06/14(土) 13:35:36 ID:jgqm9Tw4O
さっき飯能行き乗ってた男です。
武蔵野線で朝霞台に出たとこ。
13:33発渋谷行き、2分遅れで到着。
308名無し野電車区:2008/06/14(土) 13:35:44 ID:nkU9O/FnO
渋谷発1250清瀬行きが保谷打ち切りになってる。追い抜く急行快速飯能も小手指打ち切り
309名無し野電車区:2008/06/14(土) 13:35:57 ID:bkTrKJ9jO
>>304
買えるといいな
ガンバレ
310名無し野電車区:2008/06/14(土) 13:36:15 ID:ltmMEQ4H0
>>306
ぢつわ「氷川台」は「辰巳」と駅を入れ替えましたw
311名無し野電車区:2008/06/14(土) 13:36:31 ID:e9H7SQ9F0
>シャツをタックインするな。

ジャケット着用時はタックインすべし
312名無し野電車区:2008/06/14(土) 13:38:23 ID:3oHhaIQz0
あのダイヤで10両ワンマン運転ってかなり無理があると思う。
313名無し野電車区:2008/06/14(土) 13:39:33 ID:2dKzMm2Z0
>>310
それが、ずっと駅名が進んで、「次は和光市」てのが2回ぐらい連続で出たところで
車掌気づいた。
「次は桜田門」に直ってた
314名無し野電車区:2008/06/14(土) 13:39:45 ID:QcHQZeEnO
>>291
だから6分サイクルを頑なに守っているんですね。
315名無し野電車区:2008/06/14(土) 13:39:52 ID:PTRQOIZe0
東武の半直だって初日はgdgdだったから生ぬるい目で見守ってやれよ。
316名無し野電車区:2008/06/14(土) 13:40:24 ID:RWGuWH//0
>>249
これはひどい
317名無し野電車区:2008/06/14(土) 13:41:30 ID:qGQgq9Y1O
無理やりワンマンにしようとするから不具合が連発するんじゃないかな…。

これでは車掌の人件費と引き換えに、異常時の対応が遅れたりダイヤ乱れが日常化して逆に会社的にはイメージダウンな気がします。
318名無し野電車区:2008/06/14(土) 13:41:45 ID:M0NbXRMDO
副都心線が遅れているせいで友人がなかなか渋谷に現れねぇし。
319名無し野電車区:2008/06/14(土) 13:42:14 ID:ltmMEQ4H0
>>313
それってやはりバグか不具合かもな
笑ったのだと「次は小竹向原、小竹向原・・・」で終わらず
「次は 小竹向原 小竹向原 小竹 こた (車掌)えー次は 新桜台 失礼しました」がw
320名無し野電車区:2008/06/14(土) 13:43:28 ID:bkTrKJ9jO
>>293
補充券あったよ!
北参道の改札内事務所
321名無し野電車区:2008/06/14(土) 13:46:14 ID:ltmMEQ4H0
だからワソマソ運転はやめとけって言ったのに・・・
322名無し野電車区:2008/06/14(土) 13:46:55 ID:L14GAtov0
月曜日は通勤ラッシュで30分遅れ→日中も回復運転できずにgdgd→そのまま夜ラッシュに。。。

ってことでおk?
323名無し野電車区:2008/06/14(土) 13:47:43 ID:2dKzMm2Z0
>>316
ついでにいえば、東武・西武も、それぞれ平常通り運行しております、と公式掲載
324名無し野電車区:2008/06/14(土) 13:48:37 ID:VxXUzrQoO
ブザーは買えたけど他は売り切れかよ
ホチキス欲しいな
325名無し野電車区:2008/06/14(土) 13:48:46 ID:ltmMEQ4H0
>>322
おk
ラッシュが続くと24時間運転になるあら安心汁
326名無し野電車区:2008/06/14(土) 13:49:18 ID:ltmMEQ4H0
ホチキスは最寄りの文具屋さんか100円ショップでw
327名無し野電車区:2008/06/14(土) 13:49:22 ID:z+fRkS1QO
開業記念ヘッドマークつきの編成ってある?
328名無し野電車区:2008/06/14(土) 13:51:11 ID:RWGuWH//0
329名無し野電車区:2008/06/14(土) 13:55:35 ID:7m6lRoS10
ところで氷川台〜和光市の発車ベルはどうなってるの?
渋谷行きはメロディーで新木場行きはブザー??
それとも全部ブザーか?
330名無し野電車区:2008/06/14(土) 13:58:56 ID:vtJBFAapO
初日から遅れやがってふざけんな
331名無し野電車区:2008/06/14(土) 14:02:56 ID:SH14CdAuO
>>329
その区間は全部ブザー。

小竹向原は副都心線と有楽町線で、メロディーとブザーが使いわけられてる。
332名無し野電車区:2008/06/14(土) 14:03:05 ID:77J6kuinO
>>329
昨日までと同じでブザーだけ。
ただ、駅の放送は変わったけどね。
333名無し野電車区:2008/06/14(土) 14:04:54 ID:tnZzJ/l4O
新宿三丁目はメロディだた。 初日からトラブル続き、先が思いやられる(笑)。
334名無し野電車区:2008/06/14(土) 14:06:55 ID:8SS5bUA+0
10連8連混用、東武直通と西武直通の分岐、優等種別、ワンマン運転
はっきりいって無謀だったな
335名無し野電車区:2008/06/14(土) 14:07:23 ID:3oWBNoOQ0
そういえば、半蔵門線の水天宮前〜押上開通のときも
初日は大きく遅れてたな。
336名無し野電車区:2008/06/14(土) 14:10:44 ID:T0lC70Q0O
>>300
湘新も合わせたら普通にJRの方が安くて早いし本数も多い

南渋谷の遠さも地宙線の深さを考えたらどっこいどっこい
337名無し野電車区:2008/06/14(土) 14:12:35 ID:jqMcw2gC0
記念スタンプとかは、設置されている駅はありましたか。
338名無し野電車区:2008/06/14(土) 14:16:26 ID:bkTrKJ9jO
>>337
いまン所見当たらないです
339名無し野電車区:2008/06/14(土) 14:17:11 ID:G6AMKtk+0
一日乗車券は転売厨によって糸冬?
340名無し野電車区:2008/06/14(土) 14:17:15 ID:/F6kDLNaO
副渋谷まだ出補発売中。
341名無し野電車区:2008/06/14(土) 14:18:35 ID:mi2WIrGgO
ドアが開かない・停車位置ずれのトラブル発生
342名無し野電車区:2008/06/14(土) 14:20:03 ID:lbFD6bOy0
副都心改造の7000系なんか臭くね
343名無し野電車区:2008/06/14(土) 14:20:27 ID:vSMPLxwA0
10両と8両の車両あるのにホームドア
間違えて車両のないホームドアが開いて、大変なことに!!

みたいのはないの?
344名無し野電車区:2008/06/14(土) 14:21:41 ID:T0lC70Q0O
新宿でぶラリーキャンペーンやってるんだが、西口まで行くのめんどくせえ。

正直西口と副都心線はあまり関係ないようなw
345名無し野電車区:2008/06/14(土) 14:23:03 ID:Ar8KHndTO
>>330
初日だからこそ遅れるんじゃね?社員も客も慣れてないし…輪を掛けるように大量のヲタが沸いている。遅延発生の条件が揃ってるじゃん。
346名無し野電車区:2008/06/14(土) 14:23:24 ID:MA/VT53x0
今朝、有楽町線の千川で池袋方面の列車待ってたら、ホーム行先案内盤が
1.新木場方面   [通 過]
2.和光市方面   [通 過]
            和光市

って出てたから、仕方なく副都心線の階段下りたら同じく
3.渋谷方面     [通 過]
4.和光市方面    [通 過]
             和光市
ってなってた。

遅延と重なると、千川・要町はかなりのドツボにはまることが分かった。

小竹→千川に来る列車で、どっちも通過ってのは日中帯結構あるのかな?
347名無し野電車区:2008/06/14(土) 14:25:30 ID:RWGuWH//0
千川と要町、改札とかに「副都心と有楽町、どっちが先に電車が来るよ」みたいな案内はないのかな?
埼京線池袋の「大宮先着列車案内」みたいにさ
348名無し野電車区:2008/06/14(土) 14:28:07 ID:ABjU7IrQ0
>>322
それ何て6年前の埼京線?
349名無し野電車区:2008/06/14(土) 14:28:44 ID:9NDF+02qO
今、メトロ10000が急行和光市表示のまま朝霞2番線を通過していった。
350名無し野電車区:2008/06/14(土) 14:28:48 ID:I7ifAo5+O
東新宿で1分半停車後、停止位置直しage
351名無し野電車区:2008/06/14(土) 14:29:45 ID:8AOsXTy70
>>347
要町には改札上に両線の発車表示板がある
352名無し野電車区:2008/06/14(土) 14:29:53 ID:MA/VT53x0
>>347
どっちが先か分かるように、改札口の真上にも行先案内板があるんだけど。

残念ながら、副都心線が開業したにも関わらず、未だに「調整中」の張り紙がしてあって
全然機能していないんだ。

これらは、要町・千川どちらも調整中なのを確認済み。
353名無し野電車区:2008/06/14(土) 14:30:25 ID:bkTrKJ9jO
出補西早稲田もありました
誰も買ってないから、終わったのかと思った
354名無し野電車区:2008/06/14(土) 14:30:31 ID:mA5LwDhk0
ATOがクソってこと?
355名無し野電車区:2008/06/14(土) 14:31:20 ID:W84N7L5j0
ホチキス
どれもこれも塗装が雑で目も当てられん。
さすがCHINA製。
買う香具師は、1個にしておけ。

356名無し野電車区:2008/06/14(土) 14:31:29 ID:cU33sK4D0
>>345
ぶっちゃけ副都心線はATOだからね。
いままで乗客0人の状態で試運転のと、実際に乗客乗せた状態で運転するのは
かなり運転方法も変わってくるって聞いたことあるから、
それがATOじゃウテシの経験による調整とか効かないんじゃない?
まぁ、機器の微調整でだんだん少なくなってくるんだろうけど。
357名無し野電車区:2008/06/14(土) 14:32:34 ID:iKDAsr/w0
もうあしたはグッズは売らないの?
358名無し野電車区:2008/06/14(土) 14:33:34 ID:wCVQeZB9O
今ふじみ野下りをを急行和光市表示の10000が汽笛バンバン鳴らしながら猛スピードで通過した。
乗せろやコラ。
359名無し野電車区:2008/06/14(土) 14:33:49 ID:jCT+LyER0
>>342
副都心線渋谷駅も、コンクリートみたいなにおいが気になった。
360名無し野電車区:2008/06/14(土) 14:35:01 ID:jCT+LyER0
>>357
明治神宮前のコマースの中の人によると
明日も販売あり。時計やキーホルダー、USBメモリも
少数出すって。
361名無し野電車区:2008/06/14(土) 14:37:21 ID:W84N7L5j0
プラレールは19日から全国発売。
トイザラスのほうが安いよ。多分1499円

362名無し野電車区:2008/06/14(土) 14:37:23 ID:WQrguJiT0
>>358
幕が急行なのにふじみ野通過噴いた。
しかも実は各駅停車な東上線内
363名無し野電車区:2008/06/14(土) 14:37:37 ID:1XiWsIEZ0
副都心線 運行情報履歴

下記のとおり、運行に支障が発生しました。
ご利用のお客様には、多大なご迷惑をおかけし、大変申し訳ございません。
深くお詫び申し上げます。

発信時刻 運行情報
06月14日 14時14分 【一部遅延】
混雑のため、一部列車に遅れが出ています。
364名無し野電車区:2008/06/14(土) 14:41:15 ID:W84N7L5j0
渋谷のホームにメトロの運転課員、主任が数人いるよ。
タップリ苦言を呈しておいた。

時刻どおり運転すること。
出来ないなら、小竹のクロス運転をやめること。
朝夕は固定にしろと。

365名無し野電車区:2008/06/14(土) 14:41:38 ID:uHsQMkXG0
ホームドアでろくな写真にならないのに頑張るな〜
366名無し野電車区:2008/06/14(土) 14:41:56 ID:G6AMKtk+0
>>355
情報サンクス

>>360
少数って・・・
半分に分けて売るだろうに普通は・・・
367名無し野電車区:2008/06/14(土) 14:42:35 ID:G6AMKtk+0
>>364
お前みたいなのが迷惑なんだよ
368名無し野電車区:2008/06/14(土) 14:44:00 ID:RWGuWH//0
>>364

>>367
何も言わないよりいい方向に向かう可能性はあるんじゃないか?
369名無し野電車区:2008/06/14(土) 14:44:57 ID:bkTrKJ9jO
>>364
おまえ、平謝りしてる駅員に粘着し続けてた奴だろ
370名無し野電車区:2008/06/14(土) 14:47:10 ID:ABjU7IrQ0
>>368
ねえよw
色々と無理があることはメトロ自身が一番わかってそうだが
わかった上で実戦でテストしてるような感じがする
371名無し野電車区:2008/06/14(土) 14:47:34 ID:0gB3ohvJO
渋谷混みすぎワロタ
一大観光名所完成だなw

ホームには東急社員もいるね
372名無し野電車区:2008/06/14(土) 14:48:24 ID:YQ9USonkO
有線池袋駅、準急に通過駅があることぐらいは放送した方がいいんじゃね ?
373名無し野電車区:2008/06/14(土) 14:49:10 ID:mA5LwDhk0
和光市でまったり撮影がウマー
374名無し野電車区:2008/06/14(土) 14:50:26 ID:T0lC70Q0O
そういや有楽町線の準急すっかり空気だなw

さっき乗ってみたが、千川通過であせってるおばちゃん発見w
375たれぱん:2008/06/14(土) 14:50:31 ID:oUK7MznHO
川越市行き都合により上福岡行きに変更。
376名無し野電車区:2008/06/14(土) 14:51:14 ID:6Zkbw3noO
昨日タモリ倶楽部でやってたが
あの開通記念PASMO欲しい
377名無し野電車区:2008/06/14(土) 14:51:34 ID:jNB32TgLO
小竹なにげにカオス
両側新木場行きってw
378名無し野電車区:2008/06/14(土) 14:52:46 ID:0gB3ohvJO
何も変わらないのに社員にひたすら文句垂れるやつって頭がお花畑なんだろうなw
変わると思ってるの?www
379名無し野電車区:2008/06/14(土) 14:52:59 ID:VamIjtcc0
地下鉄博物館は、USBは取り扱って中なかったが、
それ以外は、次々補充されてた。
1商品につき、5点まで。

今は、どうだか知らないが。
380名無し野電車区:2008/06/14(土) 14:53:16 ID:jNB32TgLO
小竹渋谷行き待ちの人多し。定期的なものになるか?
381名無し野電車区:2008/06/14(土) 14:53:21 ID:MOF2NvgpO
仏子発14時14分の快速渋谷行きが運休
駅員に聞いたら、聞かれてから問い合わせて運休ですって言われた
1時間に6本→4本になったんだがw
運休するくらいなら直通すんなよな
382304:2008/06/14(土) 14:54:14 ID:77J6kuinO
私事ですが、拝島で記念一日乗車券をゲットしました!
>>299氏には大変感謝しています!
383名無し野電車区:2008/06/14(土) 14:55:53 ID:NDe+mXXUO
特に東武9000の調子が悪いみたいだな。
手前で止まるわ、行き過ぎてバックするとかボロボロ。
384名無し野電車区:2008/06/14(土) 14:56:20 ID:I7ifAo5+O
>>353
情報サンクス! おかげで買えました。
385名無し野電車区:2008/06/14(土) 14:57:34 ID:W84N7L5j0
副都心線の駅なのに
メトロの券売機でPASMOで
切符が買えない。
さすが東急管理

しかもメトロ3台に東急2台。
メトロ大混雑。東急閑古鳥。
これも東急の助役にタップリ苦言を呈しておいた。
パスモできおっぷ帰るようにしてくれ。
メトロの券売機が足りん。
東急社員は脳タリン。

386299:2008/06/14(土) 14:59:03 ID:bkTrKJ9jO
>>382
買えましたか、ヨカッタですね!

387名無し野電車区:2008/06/14(土) 14:59:31 ID:nmCdSx720
有楽町・副都心と東上・池袋をそれぞれ乗り入れしているお陰で遅延が広がりやすいんだな
これ何てアーバンネットワーク?
388名無し野電車区:2008/06/14(土) 15:00:08 ID:ChPvpP6WO
♀車の設定車両が変わるのも時間の問題だな。新宿三丁目や、地下
鉄成増〜小竹向原の構造を考えると。新宿三丁目の新1号車付近の
あのスペースでは、かなり無理があるぞ。
389名無し野電車区:2008/06/14(土) 15:00:17 ID:ZDx8KGlZ0
この分じゃ月曜は田都・副都心両方の遅延で1時間みといたほうが良いな…
それよりおとなしくJR乗るか
390名無し野電車区:2008/06/14(土) 15:00:58 ID:T0lC70Q0O
>>387
それ言ったら関東だって負けてないぞ
そうそう、湘南新(ry
391名無し野電車区:2008/06/14(土) 15:03:41 ID:FqInbGAw0
>>389
仕方ないから遅延を見越して1限さぼるか。
392名無し野電車区:2008/06/14(土) 15:04:22 ID:bkTrKJ9jO
>>384
よかったですね!
雑司が谷もあるみたいで、この駅だけ行列してました
ここだけ駅員一人で対応しててカワイソスでした。

>>383
今日だけで、三回停車位置直しみた
運転士も大変だな・・・
393名無し野電車区:2008/06/14(土) 15:05:05 ID:pN+HgrhxO
副都心線遅れすぎ
394名無し野電車区:2008/06/14(土) 15:06:33 ID:6Zkbw3noO
副都心線にガラガラな駅ないのー?
395名無し野電車区:2008/06/14(土) 15:07:10 ID:TsPe1NQ5O
>>383
足引っ張ってるなw

昼過ぎも新宿三丁目で9050系がトラブってたよ。
396名無し野電車区:2008/06/14(土) 15:07:23 ID:/YCpJ7+aO
>>384
西早稲田あったのか…
スレしばらく来れなくて気がつかなかった…
397名無し野電車区:2008/06/14(土) 15:07:29 ID:cuWZNOOfO
出補北参道終了orz
398名無し野電車区:2008/06/14(土) 15:07:53 ID:MdUjrgSZ0
10000系のLCDは今回のダイ改を機にコンテンツが増えたりしないんですか?
399名無し野電車区:2008/06/14(土) 15:08:29 ID:9vjQ6Mq60
うぜぇヲタどもだな。
生活インフラを趣味の対象にすんなハゲ。
400名無し野電車区:2008/06/14(土) 15:09:00 ID:FbtjF752O
もう東上線は有楽町線と、
西武は副都心線と直結でいいよ。
東上線から渋谷直通とか出すから混乱するし。
どっかのダイヤが乱れれば全部共倒れ。
月曜からの出勤が超不安だわ。
401名無し野電車区:2008/06/14(土) 15:10:12 ID:a2VdzFnQ0
月曜以降もこのgdgd状態だったら、西武と東武が切れて乗り入れ廃止されるんじゃね?
朝ラッシュに8連が来ることに、成増赤塚平和台氷川台あたりの利用者が切れそうな気もするし
402名無し野電車区:2008/06/14(土) 15:13:28 ID:YQ9USonkO
急行運転している都営新宿線にも劣る案内、
ホーム可動柵を使っている都営三田線あるいはツーマンもある福岡市営地下鉄より遥かに酷い開閉時間
近くに良いお手本がありながら学習能力ないんだな。

発車案内板は停車駅や接近案内ぐらい付けろよ。都営新宿線なんて路線図式の停車駅表示板があるし
南北線だって接近案内表示あるぞ。どうなってんだい(´ェ゚ )・;'.
403名無し野電車区:2008/06/14(土) 15:14:39 ID:l0akXPh70
>>400
同意するわ。線形から考えてもそれがいいかと。ついでに西武副都心線に改名希望。
404名無し野電車区:2008/06/14(土) 15:14:40 ID:FqInbGAw0
>>400
全部クロスかよ
405名無し野電車区:2008/06/14(土) 15:14:40 ID:6Zkbw3noO
銀座線混みすぎ
なんじゃこりゃ
406名無し野電車区:2008/06/14(土) 15:15:05 ID:dWUArZpBO
俺が乗った電車も遅れてた

西武の車両だったんけど、運転士が下手なのかな?
407名無し野電車区:2008/06/14(土) 15:15:58 ID:W84N7L5j0
とにかく出発するまでに
えらい時間がかかる。
駅停車時間長すぎwwww




408名無し野電車区:2008/06/14(土) 15:16:09 ID:a2VdzFnQ0
この状態で月曜から雌車いれて平気なのか?
8連にも付くんだろ?
409名無し野電車区:2008/06/14(土) 15:16:37 ID:l0akXPh70
>>406
atoが調子悪いらしい。
410名無し野電車区:2008/06/14(土) 15:19:35 ID:0gB3ohvJO
急行川越市行
和光市で運用打ちきり
411名無し野電車区:2008/06/14(土) 15:22:09 ID:skwDObr60
東武はわざと副都心線の邪魔をしてるんじゃない?
俺の乗った東武新車も池袋で停車位置ずれてた。
412名無し野電車区:2008/06/14(土) 15:22:21 ID:FqInbGAw0
>>403
>線形から考えても

それだと逆じゃん。
西武は有楽町、東武は副都心ならクロスしないけど。
(ちなみに直通効果が損なわれるからどっちにしても統一には反対)
413名無し野電車区:2008/06/14(土) 15:24:21 ID:uQPD7NZk0
教育テレビきた!
414名無し野電車区:2008/06/14(土) 15:26:05 ID:ioaWHGF00
月曜日大丈夫か?
415名無し野電車区:2008/06/14(土) 15:26:16 ID:eavQjaMV0
準備不足を完全に露呈したね
無謀だったんだよ、8R混雑ダイヤなんて・・
416名無し野電車区:2008/06/14(土) 15:26:29 ID:D7m74U9MO
いま乗ってるY線準急和光市行、小竹向原到着寸前に各停川越市行きに逃げられた。
あーあ、どん詰まり運転だ、としょげてたら、後から入ってきた各停和光市行が何のアナウンスもなく先に発車しやがった。
意味不明。なんでこっちを先に出さない?
417名無し野電車区:2008/06/14(土) 15:27:52 ID:FcUOXFu/0
東武車だけ三菱TIS積んでないんだよな?(東芝だっけ?)
そんなのも影響あるんじゃないか?
418名無し野電車区:2008/06/14(土) 15:28:00 ID:wCVQeZB9O
10000の次は9000が東上線下り回送で爆送中。おかげで急行通過2本挟み18分間空く駅もw
419名無し野電車区:2008/06/14(土) 15:28:29 ID:l0akXPh70
>>416
遅れているんでしょ、ふつーに
420名無し野電車区:2008/06/14(土) 15:29:37 ID:6Zkbw3noO
渋谷着いたが
乗り換え案内少なすぎ
頭カビてんのかメトロ
421名無し野電車区:2008/06/14(土) 15:29:46 ID:W84N7L5j0
ところで、8両化された10000系は、
1F、4Fを確認したけれど、
他にあるかな?


422名無し野電車区:2008/06/14(土) 15:30:24 ID:jmzIuypwO
>>406
だとしたら、「遅延のため混雑」は、メトロはあまりにも無責任すぎないか?
西武6000系もホームドアにうまく止まれなかったし、ウテシの技能不足も遅延の原因でしょ。

明日も明後日もず〜っと「混雑のため」で誤魔化すつもりかい東京スカトロさんよ。
423名無し野電車区:2008/06/14(土) 15:30:34 ID:l9uR/qDz0
メトロの新規開通はこれで終了だっけ?
424名無し野電車区:2008/06/14(土) 15:31:39 ID:2dKzMm2Z0
>>422
メトロ公式、履歴でさかのぼって見てみな

「混雑のため」っての滅茶苦茶多いぞ
425名無し野電車区:2008/06/14(土) 15:33:27 ID:cuWZNOOfO
というか全ての元凶はワンマン運転な気がする。
最近のメトロのワンマン化方針は狂気としか思えない。そもそもワンマン運転ってツーマンじゃ採算取れない、1,2両で走っているような地方ローカル線のための方策じゃないの?
世界有数の人口過密都市の地下鉄でやる事じゃない
426名無し野電車区:2008/06/14(土) 15:34:25 ID:yCZs3X9C0
ATOぜっ不調だなぁ・・・。
そして>266のIDがちょっと神な件
427名無し野電車区:2008/06/14(土) 15:34:26 ID:2dKzMm2Z0
>>425
よく知らないんだが、
南北線とか三田線とか大江戸線とか違ったっけ?
428名無し野電車区:2008/06/14(土) 15:34:40 ID:dLKLJtHfO
>>423
エイトライナーは望み薄なので
新規開業は最後ではないかと
429名無し野電車区:2008/06/14(土) 15:35:18 ID:3oHhaIQz0
>>425
だね。10両編成ワンマンなんておかしいよ。
頭の中だけで組み立てたことなんだろうけど、
それが実際やってみるとあちこちに綻びが出てくる。
430名無し野電車区:2008/06/14(土) 15:35:35 ID:dLKLJtHfO
>>427
丸の内線や横浜市営地下鉄もそう
431名無し野電車区:2008/06/14(土) 15:36:23 ID:GNHisnBj0
>>385
それ俺も引っかかったよ。何だよあれ。

もう家に帰ってきたがどのくらい遅れている?
渋谷発清瀬行が西武に15分遅れでやってきて保谷止まりになり、
その列車を新宿三丁目で抜く急行→快速の渋谷発飯能行も小手指打ち切りだったのを見たので心配。
432名無し野電車区:2008/06/14(土) 15:36:28 ID:VunTDg1m0
>>398
toqビジョン並にCMを繰り返し流してる。
433名無し野電車区:2008/06/14(土) 15:36:35 ID:a2VdzFnQ0
>>425
禿同。メトロはおかしすぎる
営団の労組って結構強かった気がするんだけど、
なんで民営化されてからの一連の動きに抗議しないかな?
安全軽視、労働環境軽視が酷すぎる
434名無し野電車区:2008/06/14(土) 15:37:12 ID:2dKzMm2Z0
>>430
丸の内最近乗ってなかった サンクス

何かの本で見たが、駆け込み乗車抑止効果が5割ぐらい上がるみたいだな、ワンマン運転
435名無し野電車区:2008/06/14(土) 15:37:33 ID:6Zkbw3noO
>>422
東西線じゃ当たり前
436名無し野電車区:2008/06/14(土) 15:37:46 ID:aVcIT3Ls0
437名無し野電車区:2008/06/14(土) 15:38:45 ID:TSZaHZaK0
池袋→新宿三丁目、急行に乗ったが3回もATCで急停止。スピード出しすぎじゃないの?
438名無し野電車区:2008/06/14(土) 15:38:47 ID:jNB32TgLO
池袋と渋谷が激混みでクソワロタ


439名無し野電車区:2008/06/14(土) 15:39:16 ID:3oHhaIQz0
ってか小竹〜千川間の立体交差工事やれよ。
エチカとかよりそっちに金かけろ。
今のダイヤ・設備でワンマン運転なんて無理。
いくら遅れても何もアナウンスないから腹立つし。
440名無し野電車区:2008/06/14(土) 15:39:22 ID:skwDObr60
ワンマン以前の問題な気がする。
運転士が停車位置がずれているのに気がつくのが遅すぎ。
俺が乗ったのはずれて止まってから位置を直し始めるのに数十秒まがあったぞ。
441名無し野電車区:2008/06/14(土) 15:39:24 ID:vL9fR0kA0
>>433
新規路線の開業だから、既存路線の人員カットではないから導入しやすかったんじゃないの?
あの山手線ですら、ホームドアを導入する時代だから。

ところで、丸の内線って完全にワンマン化された?
442名無し野電車区:2008/06/14(土) 15:39:29 ID:6Zkbw3noO
穴ちっさwwwww
443名無し野電車区:2008/06/14(土) 15:40:05 ID:nOQ4OXzn0
>>433
国鉄がJRになった時のように労組弱体化が意図的に行われたのでは?
444名無し野電車区:2008/06/14(土) 15:40:15 ID:RWGuWH//0
445名無し野電車区:2008/06/14(土) 15:40:20 ID:l0akXPh70
>>434
駆け込み乗車抑止はホームドアであって、ワンマン運転ではない
446名無し野電車区:2008/06/14(土) 15:41:16 ID:bgAtTVRZ0
>>425
まったくだねえ
そもそも世界でもこれだけ鉄道が密集して走ってるのが珍しい首都な上に
その中で乗降客トップレベルな街3大ターミナルなのにワンマンてっていう
447名無し野電車区:2008/06/14(土) 15:44:37 ID:VJCHq+vuO
そもそも、いきなり10両でワンマンやるのが間違い。キャパ超えてるよ。
448名無し野電車区:2008/06/14(土) 15:44:52 ID:YQ9USonkO
海外の地下鉄は概ねワンマン
449名無し野電車区:2008/06/14(土) 15:45:32 ID:9h/Aina3O
つかこういうときは車掌載せろよ
450名無し野電車区:2008/06/14(土) 15:47:09 ID:T0lC70Q0O
安全面より駅ナカとかに金かける元公営の東京メトロ
同じく元公営の某社にそっくりw
451名無し野電車区:2008/06/14(土) 15:47:19 ID:cjIrrygN0
>>416
さっき運用スレにも書いたんだけど、
俺の場合は同様に和光市行準急に乗ってたが、小竹手前のダンパ線で数分の停車中に
やはり有線の後続の川越市行各停に抜かれたよ。
小竹3番線でまたしばらく停まって、しかも副線の各停和光市行が先発っていうので乗り換えたけど
まさかダンパ線で準急が各停に抜かれるとは思わなかったよ。
今日はご祝儀で許すけど、通勤時にやったら怒るよw

あと、案内表示機の【副都心線遅延:混雑のため】っての、
正直に【副都心線遅延:不慣れなため】ってしとけよって思ったね。
混雑を引き起こしたの、ほぼすべて機器動作不具合が引き金なんだからさw
452名無し野電車区:2008/06/14(土) 15:48:53 ID:6Zkbw3noO
福岡市営地下鉄三号線思い出す
前日はタダ乗りし放題だたからシャレにならない状態に
453名無し野電車区:2008/06/14(土) 15:51:08 ID:2dKzMm2Z0
>>451
不慣れ+初日で危なそうな客が多くて警戒したかと
454名無し野電車区:2008/06/14(土) 15:51:30 ID:9CvvwrTh0
新宿三丁目はどうしたんでしょう。
改札がもの凄い混んでいましたね。

JRの方がイライラはないかも。
455名無し野電車区:2008/06/14(土) 15:51:35 ID:Wzf01rMI0
勾配がすごいですよ・・・
下ってきてるけど、逆は無理なんじゃね?
http://jp.youtube.com/watch?v=MfrSGaGkIsg
456名無し野電車区:2008/06/14(土) 15:51:59 ID:bgAtTVRZ0
まだ初日二日目は祭りだから仕方ないとか慣れてない面でもまだいいんだけど

当たり前だが問題なのは月曜からですよ皆さん
通勤に使ってる人はしばらく地獄になりそうだ
それは直通先の西武東武線内のみ利用者も含めて巻き込まれるし

時刻表があっても実際に体感して感じるものだからねえこういうのは
457名無し野電車区:2008/06/14(土) 15:52:45 ID:SImvCss4O
電車が急に止まったり、速度が上がったり下がったりする@副都心急行
車内放送も無いし、遊んでんのか?
目茶苦茶な線路だな
458名無し野電車区:2008/06/14(土) 15:53:23 ID:FcUOXFu/0
>>451
そう、今日の遅延のほとんどはその機器トラブルなんだよな。
ワンマン、ホームドア以前に機器トラブルを何とかしてくれないと
先行き不安だよな。
北参道で中途半端に停車中の車両見て、ホームドア蹴ってた奴もいたしw
459名無し野電車区:2008/06/14(土) 15:53:29 ID:3vn2OLamO
どこかでUSBとホチキスとBトレ買えるとこある?
460名無し野電車区:2008/06/14(土) 15:53:31 ID:6Zkbw3noO
ホームドアから手出すなよ
遅れるだろ
461名無し野電車区:2008/06/14(土) 15:54:06 ID:2dKzMm2Z0
日比谷線事故みたいなの起きるかwktk
462名無し野電車区:2008/06/14(土) 15:55:28 ID:fMNsBgY00
年間の見込み利用者数が15万人なんて地方都市の地下鉄未満なんでワンマン化の選択は問題ない。どうせ2週間もすればガラガラだろ。

開業初日のトラブル多発を予期しなかった首脳陣がアホ
>>449に同意

>>452
何それkwsk
463名無し野電車区:2008/06/14(土) 15:55:52 ID:6Zkbw3noO
臭えな駅
464名無し野電車区:2008/06/14(土) 15:56:04 ID:YgmZvoJ6O
多分人が沢山いるから機械もキンチョーするんだよ。
465名無し野電車区:2008/06/14(土) 15:56:14 ID:xsnb3EmwO
なんか自動放送の人が心なしか元気になってるw
466名無し野電車区:2008/06/14(土) 15:56:21 ID:hiFHNZ1C0
>>423
豊洲〜住吉は是非建設してもらいたい
467名無し野電車区:2008/06/14(土) 15:56:24 ID:nmCdSx720
確かに今日ぐらい車掌のせろよとは思うけど、実際問題開業直後だけのために車掌を確保するのは厳しくないか?
468名無し野電車区:2008/06/14(土) 15:56:53 ID:qsZbdRH5O
それにしても、フラッシュ焚く非常識な人間大杉。ヲタだけじゃない一般人もそう。

渋谷で駅員が一々注意してたよ。
469名無し野電車区:2008/06/14(土) 15:57:16 ID:6Zkbw3noO
ちょwwwwwまた位置直しwwwww
470名無し野電車区:2008/06/14(土) 15:58:33 ID:2dKzMm2Z0
まあでも、欧米には皮肉られてる日本の鉄道だからなw
471名無し野電車区:2008/06/14(土) 15:59:08 ID:T0lC70Q0O
>>466
そしたら
川越市〜和光市〜豊洲〜押上〜南栗橋

みたいな両端東武な電車も夢じゃないw
472名無し野電車区:2008/06/14(土) 15:59:46 ID:XZEhF/J0O
>>455
日比谷線の南千住〜三ノ輪もそのくらいの勾配だったような。
473名無し野電車区:2008/06/14(土) 15:59:47 ID:T0lC70Q0O
>>470
寿司 フジヤマ 殺人ラッシュw
474名無し野電車区:2008/06/14(土) 16:00:24 ID:1TQx+8Ug0
有楽町線 準急小手指行き
小竹向原手前で何度も止まりました

駅頭着時には各停和光市行きと併走していましたw
475名無し野電車区:2008/06/14(土) 16:00:58 ID:K/R1OmOmO
通過駅で急停車して何も案内も無く発車するのはいかがなものか?
476名無し野電車区:2008/06/14(土) 16:01:01 ID:qsZbdRH5O
>>473
居酒屋タクシー、チンパン、根回し
477名無し野電車区:2008/06/14(土) 16:01:03 ID:1s9bbZmVO
南北線みたいに他線に迷惑をかけないようにしてほしい。
478名無し野電車区:2008/06/14(土) 16:01:08 ID:YswMk6Ou0
>469
6000の各停?

土木工事が終わる前に開業日決められちゃまともな試運転なんて出来やしない罠
479名無し野電車区:2008/06/14(土) 16:01:32 ID:BvHS5Gmu0
乗ってきた。
急行の運転頻度結構高いのね。
それにしても、渋谷から乗った急行川越市行きは、7分遅れて発車したあげく、
途中の2つの駅で停車位置を直すし、
帰りに所沢から乗った快速渋谷行き(副都心線内急行)は、
小竹で、後から来た各停を先に行かせるなど、意味不明。
結局、加減速を繰り返す運転で10分遅れて到着。
100点満点中50点だな、こりゃ。
東横が乗り入れると更に混乱すると思うが、大丈夫か。
480名無し野電車区:2008/06/14(土) 16:01:44 ID:T0lC70Q0O
>>477
既にかなり
481名無し野電車区:2008/06/14(土) 16:02:27 ID:YQ9USonkO
1.東武はさっさと50070に統一シル
2.東京メトロはさっさと小竹向原〜千川間の交差支障を解消する連絡線を建設シル
3.上記改良が済むまでは西武〜有楽町線・東武〜副都心の運転だけにシル
482名無し野電車区:2008/06/14(土) 16:02:56 ID:G6RS4jKKO
全て東急のせいだな
483名無し野電車区:2008/06/14(土) 16:04:11 ID:2dKzMm2Z0
>>473
>>476
放送の内容は
・停止位置にきちんと並んで待っていると、そこに電車が止まる
・エスカレータはきっちりと左側・右側で分かれている
・日本では電車が2分遅れると車掌が謝るらしい 信じられない
・日本人は細かいことに気にしすぎ

て感じだったな イギリスとアメリカの放送だったか
484名無し野電車区:2008/06/14(土) 16:04:45 ID:SImvCss4O
ヲタのせいで遅れてるのか
485名無し野電車区:2008/06/14(土) 16:06:14 ID:bgAtTVRZ0
>>483
国が違えば決まり事やルールが違うんだからなって感じだけどこれくらいは

作法に律儀なのが本来の日本だったし
486名無し野電車区:2008/06/14(土) 16:07:47 ID:IJhVkSf20
やはり問題はダイヤにあるか・・・
487名無し野電車区:2008/06/14(土) 16:07:48 ID:2dKzMm2Z0
>>485
つーかね、奴ら10分20分遅れても動じないんよ
回りの人間と雑談とかしてて楽しいし

あとそだそだ
・電車の中では皆携帯電話に夢中な様である
ってのも言われてたな
488名無し野電車区:2008/06/14(土) 16:08:05 ID:Fa9mdAwS0
>>484
まぁ新線・廃線はいつもそうだからな。
仙台空港線の時は車掌がしばらくの間、乗ったよね。
489名無し野電車区:2008/06/14(土) 16:09:03 ID:/Svr1YBF0
既出かもしれんが
10101Fが8両編成。
490名無し野電車区:2008/06/14(土) 16:10:26 ID:hMIGg3Ar0
初めて乗ってきました。新宿3丁目から渋谷です。代官山在住なので天気も良いし渋谷から歩いて帰りました。
急行はなかなか速く便利ですね。あと渋谷駅でのヲタのカメラの数には驚きましたw
ところで渋谷は将来2面4線になるようですが、これで東横線をさばけますでしょうか?
東横線は全て副都心線に乗り入れでしょうか?
491名無し野電車区:2008/06/14(土) 16:10:42 ID:8SS5bUA+0
副都心線開業日、1週延ばして東急目黒線日吉延伸と合わせた方が良かったんじゃないのか?
そうすりゃ、もう少し準備も出来て押し寄せるヲタも分散しただろうに
492名無し野電車区:2008/06/14(土) 16:11:29 ID:/Svr1YBF0
>>490
>代官山在住

勝ち組乙
493名無し野電車区:2008/06/14(土) 16:11:57 ID:YQ9USonkO
大体、営団時代から思うが、あのデザイン優先の停車駅案内図やめれ。
○に―横線はわかりにくい。みんな目が点になっている。
494名無し野電車区:2008/06/14(土) 16:12:09 ID:bgAtTVRZ0
>>487
それはもうお国柄としか言いようがないような
他の国と違って時間に厳しいともいうし忙しいしさ
495名無し野電車区:2008/06/14(土) 16:12:57 ID:kM4xLEt3O
要町にいるけど、池袋方面上も下も通過って
496名無し野電車区:2008/06/14(土) 16:13:34 ID:ZM5QAbus0
別に外国がスタンダードというわけでもないし。
国の個性。
料理がまずくてたいした産業のないイギリス人ごときにいわれたくないね。
497名無し野電車区:2008/06/14(土) 16:14:36 ID:1TQx+8Ug0
和光市手前で京急並に列車間隔を詰めて停車していました

急加速、急停車・・・
高加減速がは良いとは限りませんね
498名無し野電車区:2008/06/14(土) 16:14:36 ID:2dKzMm2Z0
>>494
確かにお国柄だ罠
このスレ見てて思ったんだが、遅れで頭に来るという時間が異なるからね

499名無し野電車区:2008/06/14(土) 16:15:10 ID:JUONgIr60
グッズほぼ完売
初日特有の遅延でネタ尽きたな
500名無し野電車区:2008/06/14(土) 16:15:59 ID:XkwBzlkG0
準急急行が各停に抜かれるのは所定なのか?
小竹ダンパ線での追い抜きは所定なのか?
先行き凄く不安 orz
501名無し野電車区:2008/06/14(土) 16:16:57 ID:1s9bbZmVO
>493 これならどう?

  小 竹 向 原
 こたけむかいはら
[○   ◎   ]>●氷川台     千 川
502名無し野電車区:2008/06/14(土) 16:17:43 ID:9Gad644S0
さっき和光市に半ズボン氏が降臨してたのだが・・・
503名無し募集中。。。:2008/06/14(土) 16:17:47 ID:bgAtTVRZ0
>>497
復旧というかダイヤ乱れ短縮には若干だけど繋がる
504名無し野電車区:2008/06/14(土) 16:19:10 ID:a2VdzFnQ0
東武と西武は、有楽町・副都心線が今日のような状態になったとき、
全列車を自社の池袋駅に向かわせる裏ダイヤを作っておいた方がいいな
最近のメトロだと、どんなトラブルがあるか分からないからな
505名無し野電車区:2008/06/14(土) 16:19:45 ID:2dKzMm2Z0
>>493
営団時代、田舎から遊びにきた友達と一緒に乗ったら

「進行方向が←のとき、こちら側のドアが開きます」
「進行方向が→のとき、こちら側のドアが開きます」

を見て、分かりづらいと言ってた
路線図上下にある■マークがドアの開く側だと思ってたらしい
506名無し野電車区:2008/06/14(土) 16:20:01 ID:La69a6/10
帰宅。
行く時も帰る時も西武6000だったんだが、
停止位置調整のとき少し加速してガクッとブレーキがかかるから危ない。
隣の女の人転倒したぞ。
507名無し野電車区:2008/06/14(土) 16:20:29 ID:1s9bbZmVO
東急東横線に乗り入れるのがメトロ日比谷線、南北線、副都心線、都営三田線だが、
このままだと南北線と副都心線が脚を引っ張りそうで怖いのは俺だけ?
508名無し野電車区:2008/06/14(土) 16:20:56 ID:gAD1jAYw0
素人なんだけど、この運転方法やダイヤって千川・要町の住人にとってあまりに酷じゃね?
しかも新木場方面から乗った有楽町線が準急だったら、千川・要町の人はどうやって降りんの??

これじゃ苦情だらけだろ・・・
509名無し野電車区:2008/06/14(土) 16:21:32 ID:WHu4Rbz30
510名無し野電車区:2008/06/14(土) 16:22:04 ID:ZM5QAbus0
だから小竹向原住民は勝ち組なのさ
511名無し野電車区:2008/06/14(土) 16:22:09 ID:tQzr7dB00
埼京線の大宮みたいに逆線発車とかされても嫌だしなぁ。
となると折り返しは新宿三丁目だろうね。
512名無し野電車区:2008/06/14(土) 16:22:36 ID:6Zkbw3noO
ホームドアとか中途半端な事やめて南北線みたいな隔離にすればいいのに
513名無し野電車区:2008/06/14(土) 16:23:16 ID:lIgzkN3R0
乗ってきたけど、うざい。
1分おきぐらいに、
「お客様にお願いします。各車両には優先席が----」
「お客様にお願いします。優先席付近では携帯の----」
「お客様にお願いします。ベビーカーのお客様は----」
「お客様にお願いします。電車は事故防止のため急停車----」
「お客様にお願いします。東京メトロでは、警戒警備を----」
という車内自動放送が流れる。しつこい。
514名無し野電車区:2008/06/14(土) 16:23:27 ID:ilhqqxa/O
初日から訂正ばかりしてんじゃバラスト積んで試運転してないのかな?
515名無し野電車区:2008/06/14(土) 16:24:01 ID:a2VdzFnQ0
>>508
窓から飛び降りる
516名無し野電車区:2008/06/14(土) 16:24:13 ID:La69a6/10
>>513
あとワンマン運転していますってのも
517名無し野電車区:2008/06/14(土) 16:25:25 ID:NDe+mXXUO
遅れは完全に車両の調整ミスだろ?
客のせいにしてるなんて、ふざくんな!
518名無し野電車区:2008/06/14(土) 16:25:31 ID:Hkme5zERO
川島本にある千川短絡線を造るべき。
519名無し野電車区:2008/06/14(土) 16:25:57 ID:ZM5QAbus0
>>517
加藤ローサ乙
520名無し野電車区:2008/06/14(土) 16:26:47 ID:YQ9USonkO
あと暴力対策なんだろうが有人改札口の窓をやたら小さくするのはやめてほしいな。他の私鉄が
やってることの逆を行ってる。
521名無し野電車区:2008/06/14(土) 16:27:46 ID:CyKyOWpxO
今日の遅れはヲタどものせいだろ?
警笛ならされまくり
522名無し野電車区:2008/06/14(土) 16:28:15 ID:8SS5bUA+0
渋谷駅の中線、さっさと使用開始した方が良いんじゃないのか
523名無し野電車区:2008/06/14(土) 16:28:40 ID:JjRXrolj0
この時間はホームで電車待ってる人が殆どいない営団赤塚で
上り電車待ってる人が沢山居てビビったw 
524名無し野電車区:2008/06/14(土) 16:28:45 ID:3oHhaIQz0
そうそう、千川短絡線を作れよ。
吹き抜け構造とか意味ないから。
そんな金があるなら千川短絡線に使えよ!
525名無し野電車区:2008/06/14(土) 16:29:17 ID:6Zkbw3noO
最新の路線なのに安っぽいデザインなのは仕様ですか?
526名無し野電車区:2008/06/14(土) 16:30:33 ID:hMIGg3Ar0
>>492
全然勝ち組じゃないですよw
鉄道にはあまり詳しくないんですが、個人的に期待していたのは車内で携帯圏外にならないこと。
でもやっぱりトンネル内は圏外だった。つくばエキスプレスには無線LANがあるとか聞いたことあるんだけど
東京メトロにはそういう発想ないんでしょうか?
527名無し野電車区:2008/06/14(土) 16:32:37 ID:oZUdawZeO
要町だったか誰かが1メンクリアの音楽っていってたな
528名無し野電車区:2008/06/14(土) 16:32:59 ID:FbtjF752O
渋谷から小竹に帰還するため急行に乗ろうとするも、停車位置修正。
乗りもしないのに先頭車両に集まってくる奴ら邪魔なんだよ。
先頭車両の運転室から前方を覗こうと群がる奴ら、
車内でピッピッ音立てて写真撮ってる奴らも自重しろ。
529名無し野電車区:2008/06/14(土) 16:34:27 ID:ioaWHGF00
>>526
つくばにインテルがあるでしょ。そこがスポンサーになったからやっただけの話。
530名無し野電車区:2008/06/14(土) 16:35:40 ID:jmzIuypwO
さて、そろそろ西武ドームで試合が終わる頃合いか?
毎度毎度の西武線の野球遅延が有・副線に間もなくさらに影響を与えそうだな。
531名無し野電車区:2008/06/14(土) 16:37:12 ID:La69a6/10
>>530
カオスw
532名無し野電車区:2008/06/14(土) 16:37:27 ID:T/qk8KN+0
停止信号で常用最大ブレーキがかかるみたいですね
また小竹向原手前で停車中です
533名無し野電車区:2008/06/14(土) 16:37:55 ID:6Zkbw3noO
>>530
ちょwwwww
534名無し野電車区:2008/06/14(土) 16:38:46 ID:22H5QMRPO
千代田線利用者の俺が乗った第一印象は車両(7000)が古い。
どうせなら全部新車にすればよかったのに。


>>526
TXはほぼ全区間電波3本ですよ
535名無し野電車区:2008/06/14(土) 16:40:47 ID:K/R1OmOmO
西武ドームはやっと7回裏だよ!
本数少ない時間に終わりそうだからヤバイかもね
536名無し野電車区:2008/06/14(土) 16:41:44 ID:/YCpJ7+aO
>>530
しかも今日は惨敗だったんだよね…
537名無し野電車区:2008/06/14(土) 16:41:54 ID:RARD8une0
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●このままでは終わるな●●●●●●●
●●●●●●このままでは終わるな●●●●●●●
●●●●●●このままでは終わるな●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

初日から遅延遅延かwwwwwwwww
ここまで酷いことになるとは思わなかったがな。

まあシステムは初期には調整不良があり、手直しをするはずだけどね。
まあ、今日は目をつぶってあげて、明日以降へ期待しよう。

ただし明日も改善せず、月曜以降、有楽町線を巻き込む遅延を引き起こして
それが続くようならもうアウトだ。

まあ、多少の混雑路線でもシステムがきっちりしていれば問題ないと思うのだが。

それから、携帯が圏外になるならないは今後非常に重要だ。
営業さんはもちろんその他の一般人でも携帯は重要。
これができるかで、客が増やせるか、ガラガラの路線で終わるかの差になる。

100円高くても営業さんは携帯つながる地上を選ぶよ。
538名無し野電車区:2008/06/14(土) 16:42:13 ID:6Zkbw3noO
東武 西武車両多すぎ
なんのための10000だよ
539名無し野電車区:2008/06/14(土) 16:43:22 ID:hMIGg3Ar0
>>534
東京メトロ儲かってるんだから顧客サービスとして電波は考えて欲しかったね。
地上線に勝つためにはその辺を考えてもらいたかったなあ。一応最新式鉄道だし。

540名無し野電車区:2008/06/14(土) 16:44:08 ID:G4Fswx210
>>537
携帯は電波はいるよ、駅間でも
つーか車内で電話されてもなぁ
541名無し野電車区:2008/06/14(土) 16:44:21 ID:dWUArZpBO
>>530
試合は今七回裏


まだ流入するまで一時間半くらいあるけど、どうなるかな…………
542名無し野電車区:2008/06/14(土) 16:45:05 ID:8/Ma91Ty0
>>530
今7回裏。カープが大量リードと言う、大変喜ばしい展開なので、混雑は分散化される=さほどの遅延にはならないと思われ。
明日も、今日同様の試合展開で混雑分散に貢献してくれ。
543名無し野電車区:2008/06/14(土) 16:45:41 ID:oue2FkHS0
大学の講習があったせいで
祭りに出遅れてグッズ買いそびれた・・・・・orz

明日、グッズの臨時ブースに何時頃につけば余裕で買える?

544名無し野電車区:2008/06/14(土) 16:45:48 ID:VX1lIxK+0
>>540
機種によるんじゃない?
FOMA・3GはOKだけどmova・2Gはダメとか
545名無し野電車区:2008/06/14(土) 16:45:54 ID:T/CfraU7O
西武狭山線が今のままでは永久にカオス。行き違い待ちが行き違い待ちを呼んで大変なことに。
最後は必殺技の発車前早期ドア閉めで。
546名無し野電車区:2008/06/14(土) 16:45:58 ID:2dKzMm2Z0
これからナイターとかも散々やるわけだし、
どうもこうもないだろ
547名無し野電車区:2008/06/14(土) 16:46:16 ID:zKEMImFk0
保安装置作動w
ボロ東武車入れるなよ
548名無し野電車区:2008/06/14(土) 16:47:16 ID:32SczJgC0
渋谷15時過ぎの和光市行き各停の2号車に半ズボソ氏が乗車
549名無し野電車区:2008/06/14(土) 16:47:45 ID:6Zkbw3noO
東武足引っ張るなら撤退しろ
550名無し野電車区:2008/06/14(土) 16:47:50 ID:G4Fswx210
まあ、巨人戦・阪神戦じゃなかっただけマシかな
551名無し野電車区:2008/06/14(土) 16:47:51 ID:Gmy/eD040
ストラップって7月以降に普通に買えるんだよね
552名無し野電車区:2008/06/14(土) 16:48:20 ID:nXfvTF0F0
そもそも和光市〜小竹向原のダイヤは無理があるだろ・・・。
553名無し野電車区:2008/06/14(土) 16:50:57 ID:FbtjF752O
停止位置修正危ない。
老人が転んでたぞ。
いつか事故になりそう。
渋谷に行ったときはメトロの車両だったからなのか一回もなかったが、
小竹に戻るときの西武の車両は新宿、池袋、小竹全部で修正。
554名無し野電車区:2008/06/14(土) 16:50:59 ID:zKEMImFk0
ベビーカー、何とかしろよ。
555名無し野電車区:2008/06/14(土) 16:52:54 ID:ABjU7IrQ0
練馬発着できるようにして、練馬〜新木場・和光市〜渋谷で固定できればよかったのにな
直通本数は小田急の多摩急行レベルにして、同一ホーム乗換をメインに
556名無し野電車区:2008/06/14(土) 16:55:30 ID:w14cHsZK0
正直都営にしたほうが良かったかもな>副都心線
557名無し野電車区:2008/06/14(土) 16:56:16 ID:E4e0hnc40
乗ってきたぜ
運転手がちゃんと止まれてなくてワロタw
558名無し野電車区:2008/06/14(土) 16:57:33 ID:K/R1OmOmO
広島戦と思って安心しているけど今日はほぼ満員だよ!西武ドーム
559名無し野電車区:2008/06/14(土) 16:58:37 ID:tQzr7dB00
小竹を中心としたX字乗り入れは恐ろしいほど複雑だからな。
福知山のビッグXネットワークなら兎も角としてw
560名無し野電車区:2008/06/14(土) 16:58:39 ID:OhPZkZ7uO
グダグダだな
あとの急行が先に着きます、とか案内してるけど緩急の間が空きすぎで山の手線なら3本ぐらい見送ってる感じ
抜かれる各停に至ってはローカル単線のバカ停か?と言いたくなる
561名無し野電車区:2008/06/14(土) 16:58:52 ID:dWUArZpBO
何でこんなに位置修正が多いの??
562名無し野電車区:2008/06/14(土) 16:59:25 ID:9h/Aina3O
つか他社車両試運転してなくね?=ATO調整してなくね?
563名無し野電車区:2008/06/14(土) 16:59:31 ID:skwDObr60
今録画してたタモリ倶楽部を見てるんだけど池袋出たところの下っていくと
ころは上越新幹線の予定地を避けているとメトロの人が言ってたけどこの辺
に上越新幹線が通る予定あるの?
564名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:00:44 ID:jOPh56330
>>563
新宿まで延伸予定があったんだが、どうなんだろう・・・・?
565名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:01:20 ID:RWGuWH//0
>>509
ありがとーーーー
566名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:01:20 ID:YQ9USonkO
雑司が谷とか西早稲田のホーム真ん中付近にある椅子、ひどいわ。尻載せるところが小さいのに
楕円形になっていて、アクリル製で滑るから座れたもんじゃない。さっきからお年寄りが座っては
諦めている。年寄りに優しくない地下鉄だな
567名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:02:46 ID:UfgtebQk0
>>563
どこかで
新宿から大宮はもう地下掘り終わってるって聞いた
568名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:03:00 ID:oZUdawZeO
新宿三丁目直結、伊勢丹人すげー(゚Д゚)
569名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:03:27 ID:2XhpkjAT0
>>566
ホームレス対策だとか聞いたことあるけど
570名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:03:47 ID:I7ifAo5+O
>>534
ちょ…千代田線ユーザーにだけは言われたくないだろwww

みなとみらい線開業時に受けたインパクト、8000系のみすぼらしさよりはずっとマシじゃない?

571名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:03:49 ID:skwDObr60
>>564
ありがとう。
予定はあるのか。
メトロがスペースを空けていると言うことは実現しそうだね。
572名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:03:55 ID:ihLZ/opi0
>>562
一応してることはしてるんだけどねえ
573名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:04:05 ID:tnZzJ/l4O
>>566禿同
574名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:04:46 ID:eRHiVveYO
>>540
駅間は圏外だったよ。ちなみにFOMA
575名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:05:42 ID:WHu4Rbz30
イーモバとソフトバンクは ムーリ!
576名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:05:47 ID:FoDdKeAA0
「何で乱れているんですか?」
ホームに立っていた運転区の助役さん
「ATOの不具合です。」

車両形式ごとに上手く停止位置に止められないようです。
ATOなのに、最後は運転士さんが修正して止めているの?
577名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:06:05 ID:skwDObr60
>>567
池袋は素通り?
578名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:06:11 ID:zfQogl+qO
惨憺たる開業日。
579名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:06:32 ID:k91iJRAoO
急発進急停車するならシートベルト付けるゴルァ
580名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:06:51 ID:E8mPSOXQ0
おい和光市方面から池袋で利用してるが凄い使いずらかったぞ
しかも車両編成違うし混雑し過ぎだし何これ?馬鹿にしてるの?
581名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:07:29 ID:wgEs0iSx0
カウントしたわけじゃないけど
停止位置が前になってしまうのって西武車両が多くない?
メトロ車両で失敗したのに出会ってないな

それと明治神宮前で昼頃、
小さな男の子がプラレールを買えなくて号泣してた
おまえらのせいだぞw
582名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:08:16 ID:tQzr7dB00
>580
お前を馬鹿にしていますw
583名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:08:33 ID:GKYQbL630
減速がひどすぎ。位置修正大杉
584名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:08:45 ID:wgEs0iSx0
>>567
掘り終わってるなら開業してるだろw
585名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:12:29 ID:XImRKcSTO
有楽町線新木場行き池袋到着後ガラガラワロタw
586名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:12:53 ID:nj2pMOpz0
今帰ってきた。

混雑と停車位置調整で10分遅延って何だよw
行き先案内LEDには発車時刻までは書いてないからいつ来るか分からないし、山手線からの移行組を受け止められるのかな。
通勤で使うのはもうちょい様子見だな…。
587名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:13:17 ID:QYzYxm2sO
>>581
確かに。さっきも池袋で西武6000が手前で停まってから修正してた
588名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:13:45 ID:Gmy/eD040
>>581
プラレール5本買ってたから、
その子にプラレールあげたよ。
589名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:13:50 ID:ZfNyHhomO
入線の時にホームの冊から頭出して見てるやつ多すぎ

危険だし迷惑なことくらいわかんないの?
590名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:14:26 ID:nj2pMOpz0
>>589
運転台に向かってフラッシュ焚いてる奴らも死んでほしい
591名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:14:43 ID:Gmy/eD040
>>589
ゆとり教育のおかげですね、分かります。
592名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:14:50 ID:G4Fswx210
いつも4/10月に半年で買っている定期を今回は3ヶ月にしておいて正解だったかもな
593名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:15:44 ID:QtFtFexHO
>>566
それはタモリ倶楽部でも座りずらいって言われてた。
594名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:15:51 ID:I7ifAo5+O
7000更新車は遅延のお詫びも自動放送に入っているのね。
こういったところだけは用意周到だなw
595名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:18:10 ID:/tLgXLy20
いっそのこと廃車予定のメトロ7000系21〜26編成を
かわいそうな東武と西武に3編成ずつタダで恵んでやればどうだろうか?
そのあいだに東武と西武のボロ編成はちゃんと停止できるよう修行に励むとw
596名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:18:29 ID:qsZbdRH5O
お客様にお願いいたします

お客様にお願いいたします

お客様にお願いいたします

お客様に特別警備の(ry

うるさいっ!!和光市と小竹向原の間で3ラウンドも繰り返しすんな。
597名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:19:02 ID:xhrzGWxJO
JRが止まって振替客が流れてきたときが怖い
JRが復旧しても深夜までグダグダかもな
598名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:19:22 ID:WAURALr/0
>>588
原因はお前か!
でも良い奴だな。
599名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:20:19 ID:La69a6/10
フラッシュの嵐は何とかならんのかね。
渋谷では駅員がメガホンでずっと「車両正面へのフラッシュ撮影はやめてください!」って言い続けてたよ。
600名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:20:37 ID:MtawDeokO
これで通学したらしばらくの間は毎日遅延証明書貰えるかなw
601名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:20:50 ID:qfQvbNt8O
>>592
アホか、そんなのお前だけだよ
さっさと死ね、カス男
602名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:21:53 ID:qfQvbNt8O
>>592
死んでしまえ!!!
603名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:22:35 ID:La69a6/10
ID:qfQvbNt8O何があった?
604名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:22:49 ID:G4Fswx210
>>599
威力業務妨害とかにならんのかな
605名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:24:40 ID:iMJoO+T80
さっき鶴瀬12時20?分発ぐらいの50000使用の直通渋谷行きに
乗ったが、地下鉄成増、地下鉄赤塚とか凄い人だったぞ・・・
俺が乗ってたやつは急行だから通過、その次も通過だったみたい・・・カワイソス
あと東武車は試運転してないの?駅着く度に位置修正とか・・・
606名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:28:03 ID:E8mPSOXQ0
俺地下鉄赤塚から乗ってるけど通過ばっかでうざい
間隔が変わらないならまだしも明らかに本数減ってるし
607名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:29:11 ID:La69a6/10
>>604
あのカオスな状況じゃねぇ・・・
ヲタも一般人も入り乱れてフラッシュの嵐・・・

>>605
西武車も位置修正ひどかった
608名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:29:56 ID:E4e0hnc40
トップニュースを地震に持ってかれましたね
609名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:31:21 ID:oue2FkHS0
質問無視されたのでもう一度。

明日、何時頃までに新宿三丁目or明治神宮前のブースに行けば
グッズ余裕で買えますか?

610名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:33:22 ID:nj2pMOpz0
要するに、西武東武両者がダメだったと。

>>608
地震が無くてもトップニュースにはならかなったかとw
611名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:33:55 ID:9UUdaLfy0
>>609
明日発売分は、今日に比べると少ないと聞いた@明治神宮

ところで、副都心線開業記念PASMOを何故市販しないんだろ?
こっちが欲しかったよ。
612名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:34:25 ID:LsFWi2JCO
さっき西武6000で渋谷から池袋まで乗ったが、雑司ヶ谷と池袋以外全部で停止位置直してたよwww
613名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:35:45 ID:1vGpj/8T0
>>609
無視されたと勝手にコーフンされてもねぇ。
誰も正確な情報なんて知らないよ。今日だって販売開始が繰りageられたわけだし。
614名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:35:48 ID:RWGuWH//0
>>612
ヒドイナww
615名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:36:56 ID:nj2pMOpz0
>>612
明日までに直るかな。
平日初日早速遅延じゃ笑い話にもならんw

>>609
徹夜しろ
616名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:37:06 ID:K+C8OZ32O
>>612
今乗ってる渋谷行き西武6000がまさにその状態なんだがまさか同じウテシか?www

停止位置直し、バック、急停車のオンパレードなんだが。
617名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:37:13 ID:i9KY8CJo0
イナカモンが副都心線に流れて、俺だけの山手線が混雑解消
618名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:37:23 ID:e9H7SQ9F0
東急目黒線もメトロ・都営・埼玉高速・東急で多形式が乗り入れる
ホームドア路線だが、開業初日は停止位置修正を頻繁にやってた
今夜あたり徹夜で改修するんだろうから生暖かい目で見守ってやれ
619名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:37:36 ID:K/R1OmOmO
西武ドーム試合終了したよ
620名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:37:49 ID:iMJoO+T80
これじゃあシフトしないで山手線、埼京線使う人が多そうだ・・・・
様子見に来てるリーマンの方々も結構いたしな・・・・
621名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:38:13 ID:iLxQwKpW0
試運転さんざんやってたんとちゃうのか?
今さらATOの不具合って・・
622名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:38:14 ID:wgEs0iSx0
>>609
質問無視されたのではなく、誰も予測できないから!
余裕で買いたいのなら徹夜してならべよ
623名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:38:15 ID:0SFep1iB0
渋谷まで行ってようやく50070とおさらばだと思ってたら
そこから半蔵門線で三軒茶屋行くのに50050が来やがった
624名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:38:53 ID:La69a6/10
>>619
やべえw
625名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:38:59 ID:wheFlOKG0
>>612
>>616
同じくw西武6000が駄目なのかな?
626名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:39:12 ID:oue2FkHS0
>>611 >>615
多謝!徹夜は迷惑なので始発で行きます。
627名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:39:50 ID:nj2pMOpz0
>>623
渋谷って、東上線と伊勢崎線の車両が来てるんだよな。。。
東武の渋谷好きは異常
628名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:40:07 ID:6Zkbw3noO
>>563
記念PASMOテラ欲しい
629名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:41:07 ID:1S21QUGs0
>>606
今時刻表見てきたけど、日中、新木場行き4本しかないの??
しかも11分も穴が空いたりするんだね〜、御愁傷様。。。
630名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:41:39 ID:YQ9USonkO
にしても東新宿の乗り換え歩きすぎ、新宿三丁目の新宿線遠すぎwww

あと新宿三丁目のJR新宿東口連絡地下道はいつできるんだろう?
631名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:42:18 ID:XmNvEJJQ0
当初の予定だと、新聞TVニュースで大きく報道される。はずだった・・・
岩手・宮城地震がなければ・・・

営団涙目。
632名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:42:45 ID:iMJoO+T80
>>621
つくばは位置修正とか目立ったトラブルはなかったな
633名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:43:34 ID:e9H7SQ9F0
つくばは1車種しかないでしょ
乗客満載なら制動距離も変わるし
634名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:43:35 ID:La69a6/10
関東はもう新規路線はないのか。
横浜緑線も舎人線も副都心線も開通したし。
635名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:44:02 ID:/tLgXLy20
>>631
逆に言うと地震のおかげで遅延し放題だ。
どれだけ遅れてもニュースにならない吉日。
636名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:44:07 ID:ffJiwpzO0
>>632
そりゃTXは自社車両しかないんだし当然。
637名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:44:16 ID:wgEs0iSx0
>>629
小竹まで行けば接続できるからまだましだろ
千川要町に比べたら
638名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:44:35 ID:e9H7SQ9F0
蒲蒲線があるおw
639名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:44:39 ID:nj2pMOpz0
>>634
メトロセブンとかエイトライナーとか蒲蒲線とかなど、都市伝説レベルの計画路線はいくつかあるよ。
640名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:45:08 ID:ffJiwpzO0
>>634
新規路線はこれでお終い。
あとは東横乗り入れ程度でしょ。
641名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:45:16 ID:k/a8d7cgO
仕事がオワタから今渋谷。


何か接着剤臭い…

あそこって、東急の管理か?駅名標からして。

発メロは副都心線のをまた作ったようだな。
あれこれ写真撮ってから乗って来る。
642名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:45:20 ID:/tLgXLy20
>>634
JRの東北-東海道連絡線ぐらいか
643名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:45:24 ID:JsP+DyJb0
>>634
目黒線日吉延伸が22日

その次は相鉄のJR乗り入れ、目黒線の新横浜・羽沢延伸だろうな。

あとはオリンピック開催されれば動きあるかも。
644名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:45:36 ID:QtwfKWJe0
つくばは1回5メートルぐらいオーバーランしただけでマスコミに叩かれてた
645名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:46:03 ID:RWGuWH//0
>>629
ほんとだ。小竹で乗り換えれば今までどおりな感じにはなるのかな?
646名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:46:06 ID:NDe+mXXUO
>>634
印旛日本医大の先
647名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:47:15 ID:wgEs0iSx0
>>630
昔から新宿三丁目から地下道歩いてJR新宿東口いけるだろ
648名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:47:34 ID:iMJoO+T80
>>644
そんなこと言ったらメトロはどれぐらい叩かれるんだろうなw
まあ明日に期待ですな
649名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:48:20 ID:1S21QUGs0
>>637
えっ?? 千川は新木場行き毎時7本。渋谷行き8本。
地下鉄赤塚は新木場行き4本。渋谷行き6本。 

これでどーして千川要町に比べたらマシなの?? どう見ても赤塚のが不便じゃね?
650名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:48:20 ID:e9H7SQ9F0
タモリ倶楽部で池袋では上越新幹線を避けるために勾配になってるって
広報担当が言ってたな
651名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:48:38 ID:GbexNWe3Q
宇都宮線と高崎線と常磐線の東京乗り入れ
652名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:49:35 ID:WAURALr/0
>>640
俺の妄想では、大江戸線新座市役所延長とか、三田線志木市役所延長とか。。。。

そういえば相鉄の話はどうなったん。
653名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:49:44 ID:khVIzBXBO
つくばは開業当初北千住をオーバーランしまくって問題になってたな。
結局北千住だけ手動で止めてたが
654名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:51:28 ID:DFE1Os8O0
>>644
あの頃はマスコミが敏感だったからねぇ…
655名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:52:06 ID:wgEs0iSx0
>>644
あれは尼崎の事故の直後だから騒がれただけ
>>649
だから小竹で接続するだろ
それに小竹で急行や準急だって乗れるんだし
656名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:52:33 ID:ffJiwpzO0
>>652
どっちも構想の域を抜けないからねぇ〜
特に後者。。。(ってか無いでしょw)

あと都心部は上の方にレスあったけど
東北縦貫線があったね。
657名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:53:05 ID:1vGpj/8T0
>>630
甲州街道の跨線橋架け替えが終わってから
658名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:54:08 ID:JsP+DyJb0
とりあえず乗ってきた感想

駅が一番凄かったのは渋谷駅
ただ田園都市線が絡んでて完全に迷宮化しと。;

発メロが全駅で違うことの凝り様にびっくり。

新宿三丁目駅が強引に高島屋に繋がってて笑えた。

一番人が多かったのは渋谷かな?
新宿三丁目もかなり多かったけど。


まぁ、みなとみらい線ほどは混んでなかったな。
みなとみらい線はやばかったもん。開業初日。
659名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:54:21 ID:rpHNo8dG0
>>623
9000→30000の乗り換えやりましたが何か?w
660名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:55:07 ID:b5UPFBas0
ATO不具合を解決するいい事思いついた。
今日だけ、小竹〜池袋〜渋谷 のみ停車するようにすればいいんだ!
おれ頭いいな!
661名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:55:17 ID:nj2pMOpz0
>>658
副都心線渋谷から、東横渋谷に行こうとしたら道に迷ったよ(´・ω・`)
横浜に負けないくらいのダンジョンだったね。
662名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:55:20 ID:ffJiwpzO0
>>658

>みなとみらい線はやばかったもん。開業初日。

やばかったねぇ〜 特に元町中華街。
663名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:55:28 ID:VP2+U4aLO
なんだ、急ブレーキ、停止位置変更のオンパレードって俺の乗ったやつだけじゃなかったんだ。ちなみに東武9000だった。
664名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:55:31 ID:1vGpj/8T0
>>634
隠し玉として東海道貨物線の旅客化というのもある。
羽田空港アクセス鉄道。

路線はあるのにやる気なし。
665名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:56:09 ID:p5TuqtLi0
>>611
PASMOは(株)パスモ発行のカードを委託販売って形だから、
事業者ごとに発行してたパスネットみたいに記念カードは簡単に作れないよ。
666名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:56:18 ID:lR57TPWF0
お客様にお願いします ・・・
お客様にお願いし
お客様に

さすがに
この無限ループの音声案内を切るようになりましたw
667名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:56:35 ID:JsP+DyJb0
まぁ、あれだよな。
みなとみらい線は開業初日が日曜日だったから、1日に客が集中したけど、今回は土曜日だから2日に客が分散するって見方もある。
668名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:56:59 ID:WAURALr/0
>>664
旅客化に対抗して、りんかい線の貨物化!
669名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:57:02 ID:lkCIL9ty0
>>620
混雑緩和せずホームドア設置も中止だなw
670名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:57:11 ID:K6ytrFeE0
将来的に小田急MSEを副都心、東急、みなとみらい乗り入れ対応に改造して
臨時で乗り入れれば最強だなwww
西武、東武、東急、小田急、メトロ、横高の私鉄オールスターが見れるじゃないか
671名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:57:22 ID:1S21QUGs0
>>655
接続するしないじゃなくってw

どう考えても、今までのダイヤより不等間隔になったり穴が空いたりして
利用しづらくなったって思う利用者も大勢いるって話。

しかも、その接続もちゃんと接続するんかね〜しばらく混乱でしょw
672名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:57:43 ID:4wBZbvWG0
そういえば、和光市でのドアの扱いってどうなってんの?
673名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:58:24 ID:JsP+DyJb0
急行電車ちょっと遅かったなぁ…

本気出せばもっと速く走れると思うんだけど
674名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:58:26 ID:S/bsanDm0
>>662
元町中華街は、JRの駅から微妙に離れていたからな。
あの駅が出来てアクセスしやすくなった。
675名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:59:04 ID:iLxQwKpW0
>>634
まだ確定ではないけど
TXの東京駅延伸も頭の片隅に置いといてください。
676名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:59:27 ID:WQrguJiT0
>>660
その心は、、、全列車特急運転!?
677名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:59:34 ID:nj2pMOpz0
>>675
都営浅草線の東京延伸ってのもあったなぁ。
678名無し野電車区:2008/06/14(土) 17:59:52 ID:uHh2isF/O
これ一日15万人って低く見積もりすぎじゃねえか?
今日は異常だとしてもホーム見たらわかると思うが西早稲田や雑司が谷の利用者が多い。
それも試しに使ってみましたって感じじゃなく。通学経路変えましたみたいな感じの非ヲタの高校生とかもかなりいるっぽい。
679名無し野電車区:2008/06/14(土) 18:01:42 ID:9jFUGU8j0
今帰ってきた。9時頃新宿三丁目についたはいいものの、1日乗車券はとっくに売り切れ。
10時頃まであるとか昼間ではあるだろとか言ったやつを恨むぞw
680名無し野電車区:2008/06/14(土) 18:01:47 ID:JsP+DyJb0
>>678
俺も思う。
そういえば、半蔵門線・みなとみらい線のときも見積もりかなり低かったな

基本、自信ある路線は低く見積もりだすみたい。
681名無し野電車区:2008/06/14(土) 18:02:50 ID:iLxQwKpW0
>>678
一説によると東急乗り入れ時で30万人越え予想らしい。
682名無し野電車区:2008/06/14(土) 18:03:09 ID:WAURALr/0
京成の海士有木への伸延は?
683名無し野電車区:2008/06/14(土) 18:03:38 ID:4wBZbvWG0
>>679 しょうがない、徹夜しないお前が悪い。
684名無し野電車区:2008/06/14(土) 18:05:26 ID:bgAtTVRZ0
>>678
沿線の大学の数が半端なく多いらしいからねえ
学生の流れはかなり変わりそう

まあ利用者は低く見積もるのがデフォで多くすると採算どうのとか言い出すし
685名無し野電車区:2008/06/14(土) 18:05:31 ID:gUNt4L1T0
副都心線ATO導入してるの!? 折れの乗った車両(西武)2,3駅に1回停車位置が合わずに(手前に止まり)、ホームドア開かず、位置調整で動き、ガックンブレーキで最悪だったけど。
運転手が運転してるなら下手過ぎ
686名無し野電車区:2008/06/14(土) 18:05:31 ID:dLKLJtHfO
>>670
相鉄|д;)
687名無し野電車区:2008/06/14(土) 18:06:19 ID:lYfNkj4B0
いいこと考えた。
山の線乗ればいいんじゃない?
688名無し野電車区:2008/06/14(土) 18:06:55 ID:ttSuSlIV0
停止位置変更でガクッとなったとき、隣のやつの服にソフトクリームなすりつけてやる!
689名無し野電車区:2008/06/14(土) 18:07:52 ID:v9pL+Uo80
乗ってきたが、ダイヤの乱れがひどいね
690名無し野電車区:2008/06/14(土) 18:08:13 ID:MtawDeokO
>>678
西早稲田って学校に囲まれてるような駅だからね。
俺も1か月定期で試しに通学してみるが。
691名無し野電車区:2008/06/14(土) 18:09:08 ID:4wBZbvWG0
結局、地震でどこのテレビ局も副都心線やらないじゃん!!
692名無し野電車区:2008/06/14(土) 18:09:26 ID:ffJiwpzO0
ATOの不具合まとめると
東武9000系、西武6000(6050)系がうんこ。

自社の10000系、7000系と
東武50070系は問題無しってことでFA?
693名無し野電車区:2008/06/14(土) 18:09:56 ID:9Gad644S0
新宿三丁目のじいさん、「荻窪でも販売しろ!」とか滅茶苦茶な要求ワロタ
694名無し野電車区:2008/06/14(土) 18:10:24 ID:Os86QaLI0
東武9000が停車ミスばかりしてると思ったがみんなはそう思わなかったか??
チョッパ車でミスした位置を調整するのが難しそうに思えたが…
695名無し野電車区:2008/06/14(土) 18:10:46 ID:YgmZvoJ6O
ね。副都心線が全く報道されん
696名無し野電車区:2008/06/14(土) 18:10:51 ID:FoDdKeAA0
小竹で準急と急行が池袋方面ホームの両線から同時刻発の件
どうにかならないのか。
千川要町、上下ホームで同時通過ってもうあほかと。。
697名無し野電車区:2008/06/14(土) 18:10:53 ID:9jFUGU8j0
>>683
手書き補充券と、図入り補充券は最後の1枚ゲットしたけどね・・・

>>692
50070も直してたぞ
698名無し野電車区:2008/06/14(土) 18:11:02 ID:NDe+mXXUO
>>687
山野線なんて何十年も前に廃止済み。
699名無し野電車区:2008/06/14(土) 18:11:07 ID:uHh2isF/O
今まで仕方なく高田馬場や目白から15分とか20分歩いてた人からかなり重宝されてるっぽい。逆にヲタは今日は新宿三丁目や渋谷に逆に集中してるはずだし。しかし北参道は閑古鳥だが。
あと明治神宮前も多い。
これだけ利用者多くて11分も昼間から待たされるんじゃクレーム間違いないぞ。
既に待避なしのA線8連各停は軒並みすじ詰めだし次回改正で各停増発は必須と思われる。
線内のみの各停利用者をメトロは低く見積もりすぎだ。
700名無し野電車区:2008/06/14(土) 18:11:42 ID:yupM9voI0
>>675
その前にJRの上野〜東京の高高架ができるんじゃね
701名無し野電車区:2008/06/14(土) 18:11:55 ID:MtawDeokO
>>687天才乙
702名無し野電車区:2008/06/14(土) 18:12:07 ID:skwDObr60
>>692
俺が乗った東武50070系もだめ位置ずれあった。
703名無し野電車区:2008/06/14(土) 18:12:09 ID:65I7kZha0
新宿のPASMOラリー行ってきた。
タッチしたときの「ご参加ありがとうございます」が懐かしかったなぁ。
東西線のときはタッチしても何も言ってくれなかったから。

抽選に行ったらほとんど(全部?)が4等当選だったんだが、
これだと毎日エコバッグが増えてくぞ。
結局1つ以外使わなくて捨てたりしたらエコじゃねぇだろw
704名無し野電車区:2008/06/14(土) 18:13:15 ID:+D592g4pO
地震のニュースで・・・。
705名無し野電車区:2008/06/14(土) 18:13:55 ID:MpFdSw6I0
>>696
いっそそこは廃液でいいよ
706名無し野電車区:2008/06/14(土) 18:14:44 ID:ffJiwpzO0
修正

ATO不具合
東武、西武乗り入れ車両全車種。

自社(トトロ)車両は全車種問題なし。
707名無し野電車区:2008/06/14(土) 18:15:08 ID:wgEs0iSx0
>>671
おまえと一生分かり合えなさそうだなw
不便の定義が曖昧すぎる
千川要町の時刻表も頼むから見てやってくれ
708名無し野電車区:2008/06/14(土) 18:17:20 ID:oZUdawZeO
乗車口から壁ちけぇ
709名無し野電車区:2008/06/14(土) 18:17:25 ID:4wBZbvWG0
あのさ、地震はもういいから副都心線をやってくれ!!
710名無し野電車区:2008/06/14(土) 18:18:40 ID:io0HggJU0
明日開業記念の一日乗車券販売あるの?
今日で完全終了?
711名無し野電車区:2008/06/14(土) 18:18:51 ID:A71mmkMVO
>>699
今日見ただけで…判断早過ぎ。
712名無し野電車区:2008/06/14(土) 18:19:22 ID:MpFdSw6I0
東北の地震より副都心線のほうが重要だからね。
713名無し野電車区:2008/06/14(土) 18:19:38 ID:4wBZbvWG0
>>710 完売
714名無し野電車区:2008/06/14(土) 18:20:06 ID:hMIGg3Ar0
浅草線東京八重洲延伸はやってほすぃ。
スカイライナーで東京から成田空港へ40分。JR NEX涙目
715名無し野電車区:2008/06/14(土) 18:20:14 ID:1S21QUGs0
>>707
だから〜、不便の定義が曖昧なのはオタクなんですけど(笑)
実際ウチの家族が赤塚と高島平の丁度間に住んでる赤塚利用者。生の声を聞いてるからさー。
それともアンタも住んでるん?想像でモノを言ってるのはアンタだよw
716名無し野電車区:2008/06/14(土) 18:24:35 ID:FcUOXFu/0
>>692
自社のでも手前に止まったりしてた。
717名無し野電車区:2008/06/14(土) 18:25:15 ID:iMJoO+T80
>>712
お前最悪だな・・・なんでそんなに特集されたいの?
自分のキモ顔が映るのがそんなにうれしいのかw
718名無し野電車区:2008/06/14(土) 18:25:47 ID:MOCmznhs0
東武って料金高すぎない?
719名無し野電車区:2008/06/14(土) 18:26:54 ID:nj2pMOpz0
ちっとも
720名無し野電車区:2008/06/14(土) 18:27:32 ID:blwQ8V580
副都心線千川要町の冷遇っぷりに驚いた。あ、有楽町線使えばいいのか…
721名無し野電車区:2008/06/14(土) 18:28:57 ID:5UmYXo69O
>>715
確かに有楽町線に乗り換えなしで行けるのが毎時4本ってのは、
ちょっと不便になるよな。小竹向原接続も何だか微妙になるだろうし。
722名無し野電車区:2008/06/14(土) 18:30:02 ID:1vGpj/8T0
大混乱だな

で、東横直通がはじまると…たとえば
東武東上線の川越あたりで事故発生

副都心線が乱れる→有楽町線が乱れる→西武池袋線も乱れる

東横線/MM線が乱れる→日比谷線も乱れる→東武伊勢崎/日光線も乱れる→半蔵門線も乱れる→田園都市線も乱れる

相鉄線も乱れる→埼京線/川越線も乱れる→湘南新宿線も乱れる→東海道線宇都宮線高崎線も乱れる→横須賀/総武線も乱れる

という負の大連鎖が起こる訳だ。
723名無し野電車区:2008/06/14(土) 18:31:03 ID:iMJoO+T80
>>722
湘新は地雷だからな・・・・
724名無し野電車区:2008/06/14(土) 18:31:11 ID:NFhpZQEEO
しかし‥乗ってみたらつっかえつっかえで全然早い気も便利な気もしねえなw

おまけに誰かが派遣してるんかと思うくらい、池沼だらけ
725名無し野電車区:2008/06/14(土) 18:33:23 ID:qus9ZIPrO
西早稲田駅から戸山キャンパスがつがってるんだよね?
726名無し野電車区:2008/06/14(土) 18:33:27 ID:K/R1OmOmO
西武の指令指示しまくりw
727名無し野電車区:2008/06/14(土) 18:33:38 ID:SNLpubTq0
何故こんな面倒なダイヤになってるのかね?
・東上線からの乗り入れは全部副都心線
・西武線からの乗入れは全部有楽町線
・有楽町線は急行運転はなし、副都心線は急行:各停=1:2
とか固定にせいや、小竹で対面乗換すればすむことだろ
728名無し野電車区:2008/06/14(土) 18:33:42 ID:bgAtTVRZ0
>>722
JRは中距離系が一個止まると連鎖するからねえ
>>724
まだ初日なんだからそんな文句言いなさんな
729名無し野電車区:2008/06/14(土) 18:34:18 ID:yqnizObY0
小竹向原の渋谷方面に入ってきた西武6000が止まった後小刻みに動いて停止位置直してたのは
手動だからか?それとも上記のATOの不具合関連か?それとも運転手の腕か?w
730名無し野電車区:2008/06/14(土) 18:34:39 ID:nj2pMOpz0
>>727
有楽町線に行きたい東武住民や
副都心線に行きたい西武住民がいるだろ
731名無し野電車区:2008/06/14(土) 18:34:45 ID:Ez2ibKbc0
今すぐやるべきこと
・2マン
・開業記念PASMO売ってくれ
今すぐ取り組むべきこと
・車両新造して全て10両化
・小竹向原〜千川の6線化
・東新宿の通過線にも列車が止まれるようにすること
・雌車の位置、時間が妥当かどうかの検証
・ホームドアと列車の止まる位置誤差との兼ね合いの検証
・混む駅の改札の増強
・ダイヤの抜本的改正の検証
732名無し野電車区:2008/06/14(土) 18:35:06 ID:iMJoO+T80
>>724
ドアにべったりくっついて皮脂を付けるやつとかな・・・・吐き気がする
独り言も大杉、眼鏡率も高杉
733名無し野電車区:2008/06/14(土) 18:35:43 ID:QFBhEI0BP
>>724
JRのネガキャンやんけ。
俺、かなりのキモさだけど、昨日写真撮ってらスカウトされて、1日派遣されたyo.
734名無し野電車区:2008/06/14(土) 18:38:14 ID:1S21QUGs0
>>730
SNLpubTq0を相手にしちゃダメ! 小竹対面乗換え厨だからwww

いくら同じホームだと言って乗換したくない!って乗客が
大勢いるって現実がわからない人みたいよ(笑)しかも、ダイヤ乱れたらちゃんと
対面に乗りたい列車が来るとは限らないし。
735名無し野電車区:2008/06/14(土) 18:39:07 ID:iMJoO+T80
>>733
貴様のIDに疑問があるんだが・・・
736名無し野電車区:2008/06/14(土) 18:39:21 ID:uHh2isF/O
>>725
大久保キャンパスだ。本キャンや戸山は10分ぐらい歩く。
737名無し野電車区:2008/06/14(土) 18:39:34 ID:6FOPK5rEO
今日のってわかったことby平和台住民



急行と準急の通過は予想以上に厄介。


そして八両はさらに厄介。
738名無し野電車区:2008/06/14(土) 18:40:26 ID:XfXDsxR00
戸山高校や学短は目の前だがな!
739名無し野電車区:2008/06/14(土) 18:40:53 ID:XfXDsxR00
>>737
全部各駅停車ならよかったのにね
740名無し野電車区:2008/06/14(土) 18:42:11 ID:wgEs0iSx0
>>715
千川要町民だってばw
もうやめにしよう
スレ汚しスマン
741名無し野電車区:2008/06/14(土) 18:43:34 ID:l0akXPh70
早すぎますが、次スレです
 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213436168/
742名無し野電車区:2008/06/14(土) 18:43:46 ID:BALE6iVC0
9時10頃、渋谷に神木隆之介くんがいたっていうのは既出?
743名無し野電車区:2008/06/14(土) 18:44:25 ID:bgAtTVRZ0
>>731
・2マン
なんだこれは

・開業記念PASMO売ってくれ
可能なら自分も欲しいけど・・・

・車両新造して全て10両化
これは当然

・東新宿の通過線にも列車が止まれるようにすること
これはタモリ倶楽部見るに非常時には使えそうだし

・ダイヤの抜本的改正の検証
必須ね
744名無し野電車区:2008/06/14(土) 18:45:55 ID:1S21QUGs0
>>740
そう。いずれにしてもどっちも不便になるんだから、
小竹で接続するそっちのがマシとか言わないのw
毎時4本って不便この上ないっしょ、どー考えても。。。ハイ終わり、次の方ど〜ぞ〜。
745名無し野電車区:2008/06/14(土) 18:47:02 ID:QFBhEI0BP
>735
なんか質問ある?
746名無し野電車区:2008/06/14(土) 18:47:30 ID:9jFUGU8j0
NHK
747名無し野電車区:2008/06/14(土) 18:47:39 ID:2dKzMm2Z0
>>743
・10両化
東横線にあわせて8両にしたと聞いたのだが違うのか?
748名無し野電車区:2008/06/14(土) 18:47:57 ID:Eiy9UQhm0
NHKキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
749名無し野電車区:2008/06/14(土) 18:48:14 ID:9bgwmXDP0
.                              | |   | |              お
            _   _.             | |   | |              断
          /::::::::::::`´::::::ヽ           ノ  ヽiiiii/  ヽ             り
        /::::::::/:イ:/、::::::::::ヽ      _/         \           し 
      /::::::::イ   r__  /:::::::::::::!   ,, - '"r'.}    O    O   |'レヽ、        た
     //::::::::::lr_   ' l:}` "'i'亅::::|./   /  {             |"   l        い
     レ:::::::::ヽリ` !      ノ:/-、   i   |      (__人_)    /  i !       人
       レ;;:::::::::l  ,  _  /'/   ヽ  |_  \______/ //     で   が
        "'-;;ヽ__,/ : i/"     !      ̄ ヽ\.   /  /   //     .き
          _,.>-:、: ノ ̄ ̄ '''    l       \__/-、 /  / /      ま
         /: : :/          |        "~   `´ / ' >       し
          {: :/  = 、         !               /_ -‐<-,     た
        /` {     ニ\  /、 ヽ-           //     {
       /i : _ヽ_, -'" ̄   ` ´} _   _,-‐-=ゥ‐- イ >  r '  ̄ ト
      / : i / <_     _,, ィコ   ̄    、 -ノ_, /  \/\    l,-、,,-、_
      / :  \ _ヽ_ ヶ、'~   \,_, -,‐_T`‐--イ/ 、   _,, - +‐ti;;;;,、 ヽ , `、
      l : : : : ̄: :`''t‐t\  r ' '  i  >;}~ )ニ-i─ t'", -─| |-'┴/_l_/ノ
      \ : ヽ: : _ : ||/::::::::`{;;;i  i i__i__/''ヽ |:: ̄:l ̄l~:::ヽ   |_ ===--、__
750名無し野電車区:2008/06/14(土) 18:48:55 ID:UUhdpKTVO
補充券と1日券を購入してから乗車したが、停止位置の手前で止まる列車が、多すぎ。明日以降も、この状態が続くのかな?
751名無し野電車区:2008/06/14(土) 18:49:01 ID:BlmyM+UuO
てか北参道ホーム狭すぎだろ
ホームドア無かったら急行運転出来なかったな
752名無し野電車区:2008/06/14(土) 18:49:11 ID:gURf/7jb0



この速さなら言える




渋谷〜池袋通学利用でJRからメトロに移行した俺は負け組



753名無し野電車区:2008/06/14(土) 18:49:31 ID:jOPh56330
>>747
東横が特急と急行を10両にするらしい。
じゃあ8連は普通専用・・・?
754名無し野電車区:2008/06/14(土) 18:49:49 ID:QeioLEjb0
直通先・行先・種別 で6パターンだっけか?
どう考えても複雑すぎるぞ。
急行いらないんじゃないの??
755名無し野電車区:2008/06/14(土) 18:49:54 ID:XfXDsxR00
>>752
なるほどね
どのぐらいの期間のを買ったの?
756名無し野電車区:2008/06/14(土) 18:50:38 ID:nj2pMOpz0
>>752
やっちまったな!
757名無し野電車区:2008/06/14(土) 18:50:54 ID:9h/Aina3O
家帰ったらWindia使って今のダイヤに和光市〜小竹向原に区間列車挟めるかどうか試してみる
758名無し野電車区:2008/06/14(土) 18:51:11 ID:BlmyM+UuO
>>742
kwsk
乙武さん神木君以外の有名人目撃情報はないの?
759名無し野電車区:2008/06/14(土) 18:52:30 ID:DrbEYrSY0
停車位置修正の報告が多いようだが、
オレが乗った西武6000(17F)も、全ての駅で40〜50cm手前で停車、運転士の手動運転で停車位置修正。
ATOの設定がおかしいんじゃない?
いくらなんでもヒド杉。
760名無し野電車区:2008/06/14(土) 18:52:32 ID:iMJoO+T80
>>745
何から書き込んでる?
761名無し野電車区:2008/06/14(土) 18:53:43 ID:eavQjaMV0
>>759
試運転が足りなかったんだろ・・・
762名無し野電車区:2008/06/14(土) 18:54:17 ID:gURf/7jb0
>>755
3ヶ月

>>756
あー、もうやだやだ
763名無し野電車区:2008/06/14(土) 18:54:36 ID:wZlQueoZO
折り返し駅で降りたらすぐドア前に並んでるオタク発見しました。
764名無し野電車区:2008/06/14(土) 18:55:14 ID:BdYbM0wf0
>>753
そう、普通のみの駅で10連対応が出来ない駅がそれなりにあるらしい。
(実際は出来ない、じゃなくて、東急がやりたくないだけなんだろうが)

優等停車駅はムリにでも10両対応にするらしいが。
765名無し野電車区:2008/06/14(土) 18:55:14 ID:JtBpTwbcO
>>731>>743
改正案を示して見ろや
766名無し野電車区:2008/06/14(土) 18:55:21 ID:Ez2ibKbc0
>>743
ワンマンじゃなくてツーマンってことね
この路線の場合車掌は必要でしょ
767名無し野電車区:2008/06/14(土) 18:56:48 ID:tQzr7dB00
>738
学短って齢がバレるぞw
768名無し野電車区:2008/06/14(土) 18:57:29 ID:skwDObr60
>>762
悲観するの早すぎ。
769名無し野電車区:2008/06/14(土) 18:59:37 ID:w6caRvlMO
秋葉原で買い物していま渋谷へ向かってる。

混雑はそろそろ解消してきたかな?
770名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:00:12 ID:BlmyM+UuO
>>767
今は学女だけど昔は短大だったんだな
771名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:00:36 ID:qgd936ZKO
今副都心線の渋谷駅。

空調が効いててスゲー涼しい。
772名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:02:41 ID:k/a8d7cgO
>>771
でも臭いのが玉に傷。
773名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:02:41 ID:K/R1OmOmO
東新宿で手前に急停車w
急行の後追いになったら急加速、急減速の繰り返し!車両はメトロ7000だよ
774名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:03:01 ID:XfXDsxR00
>>762
6ヶ月じゃなくてよかったじゃん
775名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:03:04 ID:aUQUlpiRO
これはシステムバグだな。
試運転と本番の間にしたシステム更新が失敗したとかでは。
でメトロの車両だけシステム更新したか、システム更新しなかったかかな。
776名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:03:28 ID:VP2+U4aLO
さっきから、停止位置直しばっかりなんだけど…。運転士下手くそ過ぎ。ちゃんと練習したのか?
777名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:04:06 ID:QFBhEI0BP
>>760
p2.2ch.net
778名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:04:53 ID:RWGuWH//0
>>725
つながってないよ。
つながってるのは理工学部の大久保キャンパス!
779名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:05:56 ID:TbSPeFvZ0
予想を低く見積もりすぎ、とか、混雑し過ぎとかいう人が多いみたいだけど、
これは明らかに今日が開業初日だからだろ。
おそらく23日の月曜あたりからは本領を発揮してくるだろうなw
本格的なラッシュが考えられるのは、徐々に定期が切り替わってくるだろう
夏明けからでないか?
780名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:06:06 ID:9h/Aina3O
>>776
自動運転をしててだな…
781名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:06:09 ID:qgd936ZKO
>>772
新しいもののにほひだよ。

それに線路の上にホームがあるってスゲー。人が多くてなんか観光地みてえ。
今から乗りまする。
782名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:06:22 ID:7KW+H14m0
渋谷行き各停が東新宿で急行待避した後の
新宿三丁目までの運転。なんのジェットコースターだよ

東新宿発車→加速→急減速→急加速→急減速→急加速→急停車
アナウンス(停止信号です...)
発車→加速→減速→加速→急停車

副都心線って今後もこんな運転が続くのか?
急いでます感は出るが、乗り心地最悪……

停車位置修正も渋谷〜和光市〜渋谷間一往復で4回遭遇

……って俺で何人目の書き込みだろ
783名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:06:44 ID:muokC9keO
渋谷駅の真ん中の線路は何?
あそこに古い車両展示するの?
784名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:07:40 ID:aUQUlpiRO
運転士は下手じゃないんだよ 自動運転だから
785名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:09:33 ID:fZK6Ybui0
>>758
朝の渋谷で種村直樹
786名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:10:04 ID:nj2pMOpz0
>>783
のちの東横線である
787名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:10:34 ID:k/a8d7cgO
>>783

東横線とつながったら使うんだろ。
788名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:10:50 ID:RWGuWH//0
>>783
鉄道博物館かよwwww
789名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:10:52 ID:vL9fR0kA0
>>783
既出だが、東横乗り入れ時には、渋谷は2面4線として使う為。
すでに線路は引いてある。

>あそこに古い車両展示するの?
これいいアイデアじゃね?
東急8000とかでも置いておくか?
待合室代わりにはなるだろうしなw
790名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:10:55 ID:Eiy9UQhm0
>>742
漏れのかみきキュソが?
791名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:11:00 ID:Z+bVrZQEO
>>783
東横線がこっちくるまで1番と4番を近距離に
792名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:11:14 ID:fZK6Ybui0
>>783
たぶん将来の渋谷折返用ではないかと
793名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:11:28 ID:ffJiwpzO0
>>783
てか何度目だそのネタは。。。
ちっとはスレ読んでくれ。
794名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:11:28 ID:9PgyCHzH0
朝池袋の有人改札で特補目当ての客が並んでたが、一体何のために補充券を…
795名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:11:38 ID:K/R1OmOmO
>>782
同じ電車に乗っている!
今、明治神宮前手前で急停車した(後ろ1両残し)
この先渋滞しているからホームまでたどり着けないとは何?システムヤバイよ!
796名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:12:03 ID:iMJoO+T80
>>777
把握
797名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:12:18 ID:VP2+U4aLO
>>780

そうだったのか…。なるほど、ブレーキが荒っぽいのもそのせいか。
798名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:12:56 ID:sM4IeEeY0
新宿三丁目駅って、JRや新宿の私鉄乗り換えには不便だけど、

商圏では、意外といいポジションにあるんじゃない?
799名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:13:30 ID:CdMMD8Kh0
東新宿のエレベーター口の八百屋
点字ブロックのぎりぎりまで商品出すな
危険だぞ さすが朝鮮人の経営だけあるな
800名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:14:04 ID:pmy+WeIIO
>>783
渋谷はそのうち通過駅になる運命だからな。
東急乗り入れたら、2線じゃ足らないのは明らかだ。

それにしても、副都心の遅れのせいで、有線も時間調整ばっかなんだけど。
この遅れは今日だけでは済まないかもな。
801名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:14:12 ID:w6caRvlMO
到着。なんか枕木臭いな。
802名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:14:17 ID:Eiy9UQhm0
803名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:15:07 ID:ffJiwpzO0
>>798
>商圏では、意外といいポジションにあるんじゃない?

意外どころか商業関係者からは
伊勢丹新線なんて呼ばれてるぐらいだしなw
804名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:15:29 ID:QUz2d6dSO
西武車って、今まで和光市まで来てたっけ??
805名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:15:35 ID:e9H7SQ9F0
加速>減速>加速

速度制限に頭叩かれてんだからしょうがないべ
再加速しなきゃどんどん遅れるんだし
806名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:15:47 ID:RWGuWH//0
>>800
夜中は電車走らないから、始発で遅れはリセットされないの?
807名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:16:00 ID:nj2pMOpz0
>>803
一方、池袋は…
808名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:16:20 ID:RWGuWH//0
>>804
だいぶ前から和光市までは来てた
809名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:16:30 ID:nj2pMOpz0
>>806
リセットされるけど、時代は繰り返す
810名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:17:03 ID:muokC9keO
>>783
皆さん親切にありがとうございます。
あと吹き抜けが気になりました。
811名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:17:39 ID:k/a8d7cgO
>>807
池袋
東が西武
西、東武

ややこしや〜、ややこしや。
812名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:18:21 ID:Jo/oZdsm0
一日乗車券を変えなかった俺を慰めてくれ・・・・
やっぱり用事なんてキャンセルすればよかった・・・
813名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:18:52 ID:cUuIoOKM0
◆◆◆2ちゃんねる公式荒らし支援ツールのご案内◆◆◆
ttp://p2.2ch.net/
2ちゃんねる公式のPROXYサービスです。
各種規制を回避できます。
利用にはttp://find.2ch.net/でアカウントを作成する必要があります。(無料)
利用料金は1アカウント約100円/年です。
ID識別子導入板ではID末尾がPになります。
一部の板(シベリア超速報板など)及び外部掲示板ではIDが被ります。
814名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:19:23 ID:dWUArZpBO
>>804
和光市には結構来てたよ

一回だけふじみ野で見たなぁ
815名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:19:35 ID:QUz2d6dSO
>>808
ありがd
今まであまり和光市で西武車を見たことがなかったから、今日ビックリして。副都心線の関係かな、とか思ってしまった
816名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:19:54 ID:RWGuWH//0
>>813
末尾がPってこれだったのか!!
前から気になってたけど誰も教えてくれなかったもんで
817名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:20:38 ID:RWGuWH//0
>>811
ビックカメラ乙www
818名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:21:18 ID:/NnEJUVJ0
初日ダイヤ メタメタ。

小竹向原大変なことになってる。

月曜が思いやられる。
819名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:21:24 ID:nj2pMOpz0
>>811
黄色い人乙
820名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:21:35 ID:gUNt4L1T0
一般利用者には、へたくそ運転手!!
としか思われないだろうな。
821名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:21:49 ID:kM4xLEt3O
>>783

なんか、大宮の鉄道博物館並みの施設になるらしいよ!
822名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:21:59 ID:yGsUSpU50
出入り口の観察

北参道が意外と多い利用客

雑司ヶ谷は鬼子母神へ行くには?といったカンジの老人が多い
出入り口で固まってる老人が大杉、地図を見ても判らないから通りかかる人に尋ねる姿が多かった

823名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:23:51 ID:7mfRZmixO
>>783
渋展
通常はメトロ車10Bが昼間に留置
824名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:24:31 ID:k91iJRAoO
>>811
高くそびえるサンシャイン
825名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:25:23 ID:3oHhaIQz0
渋谷は2面4線になると聞いてたけど、まさかああやって中2線は
折り返しのためだけで池袋方面には行けないとは思わなかった…
普通に緩急接続するのかと思ったのに…
826名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:26:24 ID:nj2pMOpz0
>>824
グフォフォフォフォ
827名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:27:27 ID:RWGuWH//0
>>825
言ってることがよくわからん
828名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:30:04 ID:3oHhaIQz0
>>827
中の2線が池袋方面へは繋がらずに、渋谷折り返し専用みたいな構造になってなかった?
829名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:30:22 ID:JsP+DyJb0
>>825
池袋方面に繋がってたじゃん
830名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:30:45 ID:kM4xLEt3O
>>807

西口の某百貨店関係者は、影響あっても限定的で、しばらくすれば池袋に人は戻ってくると見てるよ
831名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:31:49 ID:4lg5z/Ar0
雑司ヶ谷駅 万灯はじまりましたー
832名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:32:46 ID:BaWX2RWuO
>>825
安心せい
池袋方面に線路繋がってるよ

むしろホームの狭さが心配だな
あと山手線や井の頭線との乗り換え不便なのがな
833名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:32:51 ID:ZM5QAbus0
池袋東武と西武で共同案内所設けたとアピールしていて
シャネルなら東武にはないので西武でと案内してくれるといってたが、
コーチとか両デパートに同じブランドがあった場合、どう案内するん
だろうなw
834名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:33:52 ID:k/a8d7cgO
>>831
そういえば荒川線は「"都電"雑司が谷」に名前が変わったよな。
835名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:34:45 ID:Jo/oZdsm0
やっぱりみんな一日乗車券はゲットできたのか?
まぁ今回は諦めるしかないか
836名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:34:51 ID:kZOqyOh00
で、渋谷駅の真ん中の線路は何なの?
837名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:35:20 ID:T0lC70Q0O
>>834
そんなことするなら最初から副都心線の方を鬼子母神前に(ry
838名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:36:07 ID:I5WiKkTG0
>>836
お前は過去のレスも読めないのか
839名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:36:08 ID:nj2pMOpz0
>>836
飾り
840名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:36:18 ID:BaWX2RWuO
>>836
通過線
841名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:36:46 ID:4YNXvMP10
>>836
過去ログ嫁!
842名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:37:00 ID:RWGuWH//0
>>834
都電雑司ヶ谷駅なww
メトロは雑司が谷駅

ややこしw
843名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:37:41 ID:k/a8d7cgO
>>836

電気が流れている…それって銀座(ry
844名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:37:56 ID:TbSPeFvZ0
>>830
特に開業直後に物珍しさで出かける人は多いだろうが、
そこで、新宿の百貨店がかなり魅力的なことをしない限りは
やっぱり慣れた池袋…ってなるのが普通だろ。
もちろん新宿も選択肢には含まれてくるだろう、一部は流出もあるんだろうが。

>>833
「どちらにも、ござぁーます」って言うだけでは?
845名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:38:10 ID:nj2pMOpz0
>>843
真ん中だっけ?
846名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:38:32 ID:GC+HhhGEQ
副都心線、明日乗りに行ってみよう。

雑司ヶ谷の祭、明日もやってますか?
847名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:39:07 ID:RWGuWH//0
>>843
電気は銀座線じゃなくても流れてるだろ。
上の架線が正で線路が負極。
848名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:39:18 ID:5Pxwkiot0
>>836
税金対策に造ったんだよ
849名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:39:57 ID:T0lC70Q0O
今日のマル決

渋谷駅の遊んでる線路2本を5年間有効活用する方法を考えよう!
850名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:40:07 ID:RWGuWH//0
>>847
架線とレール、同時に触ればウマーw
851名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:40:12 ID:F0c0r4W70
種別途中変更列車の
表示についてまとめキボンヌ。

(例)メトロ7000系有楽町準急川越市行きは、東上線内でも「準急」表示継続
852名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:41:05 ID:RWGuWH//0
853名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:41:09 ID:4lg5z/Ar0
>>846
明日は駅前ミニコンサートとか古本市とかやるらしいよ
854名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:41:58 ID:k/a8d7cgO
>>847
子供の頃、線路に電気が流れていると聞いて踏切を気をつけて渡ったことがあったっけw
855名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:42:03 ID:T0lC70Q0O
東上とかから直通するやつは別として、池袋〜渋谷だけ乗る人は今まで通りJRだろうな
856名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:43:36 ID:w6caRvlMO
>>836
機械物体専用線路
857名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:43:47 ID:kZOqyOh00
>>838,841
スマン。784からしか読んでなかったんだ。
858名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:43:48 ID:BALE6iVC0
>>790
渋谷発の各停の先頭車にかぶりついてた
859名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:43:52 ID:ryTK2EgvO
>>849
バカボン(玉ちゃん)乙
860名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:44:05 ID:xEZM0nnI0
>>727
>>西武線からの乗入れは全部有楽町線

おい 嘘書くな。
西武池袋線を 渋谷行きと新木場行きが走ってるぞ。
861名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:44:22 ID:TbSPeFvZ0
>>855
立教生と池袋西口厨は副都心線もアリ
862名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:44:23 ID:7KW+H14m0
>>846
今日は商店街のスタンプラリーの景品が早々になくなったとか
午後行ったら、駅前のフリマも終わってた……

都電は積み残しも多々発生してますた。
863名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:44:28 ID:skwDObr60
>>855
丸ノ内線池袋と新宿三丁目で環状線的な使い方ができる。
864名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:45:09 ID:FYN8ligb0
そういえば、朝6時半ごろに東上線和光市の2番線で「急行 川越市行き」の案内を見た件。
2番線=地下鉄直通だからホームにいたのは当然各駅停車。

あそこのホームの案内は地下鉄線内種別を表示する仕様なのか?まぎらわしくてたまらん。
865名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:45:12 ID:ihLZ/opi0
NHK
866名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:45:15 ID:nj2pMOpz0
>>860
国語の苦手な子乙
867名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:45:30 ID:kZOqyOh00
>>860
「…っていう風にしたら?」って書き込みだろ。

2本待っても6000系、反対も6000系。
毎日乗ってる有楽町線と対して変わらない気分でカナシスwww
868名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:45:32 ID:1DvkHjzc0
ようやくNHKキタ
869名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:45:37 ID:D1Qxgi2N0
和光市〜池袋の住民が
新宿・明治神宮前・渋谷
に吸い上げられるな
870名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:45:46 ID:T0lC70Q0O
>>859
このネタわかるやついるとはw
871名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:45:53 ID:e9H7SQ9F0
映像やべーw
872名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:46:34 ID:Jo/oZdsm0
早まったのか・・・・・
まじでいけばよかったorz....
873名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:47:08 ID:ZM5QAbus0
おまいらと南田、なぜ差が付いたのか、慢心環境の違い
874名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:48:28 ID:1DvkHjzc0
NHKその後アキバ通り魔事件
狙ってるだろw
875名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:48:55 ID:skwDObr60
池袋デパートとりあえず今日は繁盛してるじゃん。
876名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:49:14 ID:ZM5QAbus0
セールだからさ
877名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:50:39 ID:nj2pMOpz0
>>875
先着5000名様にエコバッグプレゼント実施中
878名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:51:19 ID:T0lC70Q0O
新宿駅の百貨店いくつか回った。

伊勢丹・高島屋はかなり繁盛してたな。
京王・小田急は蚊帳の外な感じが…
879名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:52:37 ID:kJfQQVWLO
副都心線で古い車両走ってるけどあれは何?
880名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:52:44 ID:ryTK2EgvO
>>870
きっくん乙、あるいはプリーズ乙、のほうが良かった?w
881名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:53:30 ID:JsP+DyJb0
>>855
田園都市線だが、山手線より乗換楽で速い副都心線使うよ。池袋なら。
埼京線は遠すぎて使えない。
882名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:53:31 ID:kZOqyOh00
>>879
メトロの本音
883名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:54:06 ID:sM4IeEeY0
今日、川越市駅で急行が快速急行の待ちをしていた。

なんか、今までの通過待ちと逆じゃないのかよ

上福岡住民なのに、乗っちまったじゃないかヽ(`Д´)ノ
884名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:54:07 ID:/NnEJUVJ0
ダイヤ乱れたから混んでるように見えたけど
実は今日はガラガラだったぞ。

月曜以降も定期客は乗らないよ。(山手線が30円安い)
だがダイヤメタメタだけは続く。

惜しいなあ。料金同じならヒット路線なのに。
885名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:54:23 ID:T0lC70Q0O
>>880
にょろりで
886名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:55:49 ID:nj2pMOpz0
>>884
もっと込んでると思ってた。
空席もあったのに、車掌が「車内が混雑しておりますが…」と言っていたのにはワロタ
887名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:56:34 ID:ZM5QAbus0
>>878
もともとそんなもんでしょ。
今日にかかわらず。
888名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:56:40 ID:kJfQQVWLO
>>882いや、マジで教えて!てか絶対に勘違いしてるやつ多いぞ。他の客も言ってた。
889名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:57:31 ID:zjrZhKhA0
>>888
勘違いってどゆこと?
890名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:58:09 ID:k56iCqul0
>>879
気のせい。
891名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:58:18 ID:+GEfzA8V0
17時頃に乗ったときも、停止位置修正ばっかりだったよ。
あれぐらいなら俺でもできそうだ。
892名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:58:32 ID:VuuiEWIl0
>>888
>>882が全てを表している。
893名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:59:10 ID:skwDObr60
>>888
その古い車両は何色?
894名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:59:47 ID:kJfQQVWLO
>>889いや俺旧車両?に乗ったんだが乗客から「あれ?車両新しい感じしないね」とか旧車両の写真撮影してたやついたし
895名無し野電車区:2008/06/14(土) 20:00:03 ID:T0lC70Q0O
池袋〜渋谷で…
本数
山手線 1時間15〜20本
副都心線各停 1時間8本
埼京線+湘新 1時間7本
副都心線急行 1時間4本

値段
JR 160円
メトロ 190円

編成の長さ
JR 11両(山手)、10両(埼京)、10or15両(湘新、うち2両グリーン車)

駅の近さ
池袋 JR圧勝
渋谷 南渋谷駅と地下5階の地宙船で引き分け


副都心線が勝っているのは東武・西武と直通していることぐらいか…
どこまでやれるかなw
896名無し野電車区:2008/06/14(土) 20:00:03 ID:GC+HhhGEQ
>>853
ありがとうです。

初めて降りる駅なんで楽しみです。
897名無し野電車区:2008/06/14(土) 20:00:05 ID:dMCVnKnXO
運転士の運転が下手だとか言ってるが、ATOだって事をわかってないのが多いな。
898名無し野電車区:2008/06/14(土) 20:01:04 ID:nj2pMOpz0
>>897
ヲタしかしらねーよw
899名無し野電車区:2008/06/14(土) 20:01:21 ID:T0lC70Q0O
>>895
編成の長さ
メトロ 8or10両

書き忘れた
900名無し野電車区:2008/06/14(土) 20:01:47 ID:anpYUesz0
上りも下りも先頭車両にやたら人が多く乗車しているのはなんでなの?
上りも下りも後方車両はスカスカなのに
901名無し野電車区:2008/06/14(土) 20:02:29 ID:ZM5QAbus0
>>900
このスレにきているからには理由しってるくせに・・・w
902名無し野電車区:2008/06/14(土) 20:02:59 ID:NRFFdwIz0
今日急行の前面展望並んで取れたかと思ったら後から池沼が乱入。
うーうー言いながら周りの人を退けてくるわ臭うわで酷い目にあったorz
つーかあんなのが一人で来るなよ・・・
903名無し野電車区:2008/06/14(土) 20:03:16 ID:VuuiEWIl0
>>898
それがこのスレにも呆れるほどいる。
904名無し野電車区:2008/06/14(土) 20:04:27 ID:l0akXPh70
次スレ
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part33
 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213436168/
905名無し野電車区:2008/06/14(土) 20:05:43 ID:zjrZhKhA0
906名無し野電車区:2008/06/14(土) 20:05:57 ID:NRFFdwIz0
と、そういえば東武50000シリーズのドアが開いてる時の音の高さが低くなったね。
50050も50070も同じだったし音の調整でもしたのかな?
余談だけど渋谷〜川越なら電車1本で行ける+始発という点では結構いいかも知れない。時間は別として。
・・・・そこ、蔵の街行くなら西武経由の方がトータルで安いとか言わない。

連投スマソ
907名無し野電車区:2008/06/14(土) 20:05:57 ID:T0lC70Q0O
副都心線PRもいいが、もう少し有楽町線準急も宣伝すべき

ヲタはともかくイパーン人の誤乗多発な悪寒
908名無し野電車区:2008/06/14(土) 20:07:34 ID:T0lC70Q0O
>>906
今まででも、川越から乗る分には始発の埼京線で渋谷出れたけどな〜

金はどっちが安いんだっけ?
909名無し野電車区:2008/06/14(土) 20:07:45 ID:K/R1OmOmO
やっと和光市に10分遅れで着いた。
急加速、急減速、急停車の繰り返しで気分が悪くなったw
接近運転時のプログラムを見直さないと月曜日には車内で将棋倒しが起きるな。
910名無し野電車区:2008/06/14(土) 20:07:54 ID:kJfQQVWLO
旧車両はどこの線のやつ?
911名無し野電車区:2008/06/14(土) 20:08:17 ID:NDe+mXXUO
準急は紛らわしいよな。
今までは練馬まで各駅停車の準急があったんでそ?
912名無し野電車区:2008/06/14(土) 20:10:31 ID:T0lC70Q0O
>>911
やっぱりなw
有楽町線は今まで通り全便各停で良かった気がする
913名無し野電車区:2008/06/14(土) 20:13:07 ID:cU33sK4D0
>>906
所要時間で考えれば川越〜都内は東上線が普通でしょ。
川越市民の漏れからみても埼京線で都内行く人いるなんて想像もつかった。
914名無し野電車区:2008/06/14(土) 20:13:33 ID:6+x7160f0
東新宿で例によって停止位置ずれ発生。
しかし、何分立っても修正しようとせず。急行が通過してようやく修正した。
そして、ドア開けてすぐ発車。

正確に計ってなかったけど、感覚的に約3分くらいはカンヅメだったかな。
急行が通過しないと停止位置直すこともできないのか。
915名無し野電車区:2008/06/14(土) 20:13:42 ID:8moFj/AMO
まあみなとみらい線の時も初日は無ダイヤ状態だったし、あまり今日の遅れは気にはしていない。
っか、ご祝儀乗車が多いし、客乗せて動くのは今日が初めてなんだし遅れるのは当たり前。
今日の遅れ程度で定期買って負け組とか言う椰子は気が短すぎだよ。
来週にはご祝儀乗車もおさまって平常ダイヤになる。気長に見ようよ。
916名無し野電車区:2008/06/14(土) 20:13:49 ID:NRFFdwIz0
>>908
圧倒的に東武東上線経由副都心線の570円。JRだと今調べたが820円かかるね。
ちなみに西武本川越〜渋谷だと乗り換えが1回以上あるけど西武池袋乗換えで610円(JR)、副都心線経由で650円。
川越〜渋谷間なら片道切符でなら副都心線経由はかなり有利かな。
917名無し野電車区:2008/06/14(土) 20:13:50 ID:T0lC70Q0O
>>913
渋谷に逝くのならの話
918名無し野電車区:2008/06/14(土) 20:14:14 ID:blwQ8V580
>>834 都電雑司ヶ谷 ね
919名無し野電車区:2008/06/14(土) 20:16:00 ID:skwDObr60
>>913
朝ラッシュの時は川越池袋は東上も埼京も時間的にほとんど変わらなかったよ。
920名無し野電車区:2008/06/14(土) 20:17:04 ID:+E53rala0
>>836
ハチ公の5000系を展示するんだよ。
渋谷区報に乗ってる。
921名無し野電車区:2008/06/14(土) 20:17:25 ID:MxNsoYRJ0
>>905これだwwwwwwwwこいつ何者なのよ
922名無し野電車区:2008/06/14(土) 20:17:37 ID:ABjU7IrQ0
しかしご祝儀とかじゃなくてATOがダメに見えるんだが
一晩で直るもんなのか?
923名無し野電車区:2008/06/14(土) 20:18:43 ID:vqZg3vSg0
>>913
埼京線の渋谷は駅から改札まで相当歩くからなw
924名無し野電車区:2008/06/14(土) 20:19:53 ID:9LAp87lIO
相変わらずgdgdのままなのか?
925名無し野電車区:2008/06/14(土) 20:20:08 ID:Os86QaLI0
>>921
千 代 田 線
6000系じゃねぇのと言ってみる
926名無し野電車区:2008/06/14(土) 20:20:12 ID:k/a8d7cgO
今、7000の小さい窓から運転席を見ているのだが…

スイッチやランプには「ATC」とあるのはなぜ?
927名無し野電車区:2008/06/14(土) 20:20:37 ID:3oHhaIQz0
>>911
今日も千川を通過して「何これ!?」と慌ててる家族連れがいたから
今日から準急は千川・要町通過なんですよと教えといたよ。
928名無し野電車区:2008/06/14(土) 20:21:22 ID:Os86QaLI0
>>926
ヒント 小竹向原から先
929名無し野電車区:2008/06/14(土) 20:21:28 ID:NG7Ue0J50
忘れないうちに次スレはpart「33」ですね!!
930名無し野電車区:2008/06/14(土) 20:22:03 ID:xhrzGWxJO
みなとみらい線は観光客が殺到しただけで、ダイヤも東横線と一体で複雑じゃないからなあ
過去と比べるなら2002年のJRと同じ気がするよ
しかもATO…
931名無し野電車区:2008/06/14(土) 20:22:12 ID:9LAp87lIO
>>902
一般人からみたら、どっちもどっちなんじゃないか?
と、思う
932名無し野電車区:2008/06/14(土) 20:23:03 ID:D3/LKkpk0
西武6114F急行飯能逝き,渋谷よ新宿(3)で停止位置再調整やってた
TASCの精度悪いのかな?池袋もギリギリの位置だったし。
933名無し野電車区:2008/06/14(土) 20:23:05 ID:kDfuee7a0
>>914
朝もそうだった。
東新宿以外ではすぐ修正していたので、通過列車を行かせないと修正できないのだろう。
あるいは通過列車を先行させる前に修正すると通過線側にも0km/h信号が出るとか。

入線35km/h制限といい糞仕様だなあ。
934名無し野電車区:2008/06/14(土) 20:23:18 ID:vkHY7jL90
何でこのスレ伸びているの?
935名無し野電車区:2008/06/14(土) 20:23:20 ID:VuuiEWIl0
>>929
安心汁

東京メトロ有楽町線・副都心線 Part33
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213436168/
936名無し野電車区:2008/06/14(土) 20:23:24 ID:9h/Aina3O
>>929
>>904

そしてIDがNG
937名無し野電車区:2008/06/14(土) 20:24:43 ID:zjrZhKhA0
次スレは>>950くらいが立てればいいのかな?
938名無し野電車区:2008/06/14(土) 20:25:10 ID:bgAtTVRZ0
>>913
川越-池袋なら東武のみ
新宿は微妙で池袋から昇進か埼京かなあ
渋谷なら基本的に埼京線しか使わん

乗り換えなしメインで速い方と考えるんで自分だっらたこんなだな
こんどからは急行渋谷行き一択だけどね
939名無し野電車区:2008/06/14(土) 20:25:12 ID:zjrZhKhA0
>>935
もう立ってたのかw
940名無し野電車区:2008/06/14(土) 20:25:29 ID:vkHY7jL90
何で今日の副都心線軒並み遅れていたの?
941名無し野電車区:2008/06/14(土) 20:25:59 ID:zjrZhKhA0
>>940
そりゃあ初日だしねぇ
942名無し野電車区:2008/06/14(土) 20:26:11 ID:ffJiwpzO0
>>914
>>933
オーバーランした時の後方防護機能が無いんだろう。
東急のATCはそれがあるんだけどな。

ATOだからその辺考えられてない可能性も
943名無し野電車区:2008/06/14(土) 20:26:20 ID:k/a8d7cgO
>>928

スマソ、ヲタじゃ無いから分からんわ。

当の「ATC」はそろそろ雑司が谷…
944名無し野電車区:2008/06/14(土) 20:27:12 ID:kDfuee7a0
>>940
朝小竹で車両点検があってそれをずうっと引きずった
あとATOの精度が悪く停止位置調整が続出
945名無し野電車区:2008/06/14(土) 20:28:38 ID:Jm/pYfMo0
発メロがなんかむかつくww
あれって合計何種類あるの?

>>943
ATOは目標速度の設定のためにATCも積んでるのでそれもあるかと
946名無し野電車区:2008/06/14(土) 20:28:39 ID:D3/LKkpk0
初期エラー出まくりのATOは三菱製?日立製?













それともSONY製?
947名無し野電車区:2008/06/14(土) 20:29:54 ID:Jo/oZdsm0
某映画「ATO、作動しません!!」
948名無し野電車区:2008/06/14(土) 20:30:35 ID:kM4xLEt3O
雑司ヶ谷きたんだが
何の騒ぎだ?
949名無し野電車区:2008/06/14(土) 20:30:45 ID:vkHY7jL90
副都心線の電車千川と要町通過する列車もっと増やしても良かったのでは?
950名無し野電車区:2008/06/14(土) 20:31:42 ID:9h/Aina3O
とりあえず今日は車両がお話にならなかったがそれ以上に運輸指令がお話にならなかった
家帰ったら細かい事書くわ
951名無し野電車区:2008/06/14(土) 20:32:00 ID:k/a8d7cgO
>>945
dクス。

最初乗った時は南北線みたいに、発メロは上下のみかと思っていたのだが…
バラエティ豊富だなw


まあ、
「プー―――――」よりはマシだが。
952名無し野電車区:2008/06/14(土) 20:32:12 ID:VuuiEWIl0
>>949
千川事件勃発w
953名無し野電車区:2008/06/14(土) 20:32:40 ID:oCItyc+e0
>>948
なんか祭り
954名無し野電車区:2008/06/14(土) 20:32:56 ID:XZEhF/J0O
いい加減にしないと罵声大会おっ始めるぞゴルァ!
955名無し野電車区:2008/06/14(土) 20:33:54 ID:hQMOMMOBO
>>949
池袋で副都心・有楽町線が同じ乗り場だったらそれがよかっただろうけどね……
956名無し野電車区:2008/06/14(土) 20:34:58 ID:kJfQQVWLO
旧車両が走るケースって他でもありえる?
しつこくてすまん
957名無し野電車区:2008/06/14(土) 20:35:07 ID:k/a8d7cgO
>>952

千川事件kwsk
958名無し野電車区:2008/06/14(土) 20:35:52 ID:vkHY7jL90
有楽町線の準急副都心線方面に持っていった方が良かったのでは?
959名無し野電車区:2008/06/14(土) 20:36:30 ID:zjrZhKhA0
>>956
他、というと?
960名無し野電車区:2008/06/14(土) 20:37:44 ID:VTwYGE76O
>>954
おおさか東線
961名無し野電車区:2008/06/14(土) 20:38:01 ID:F0c0r4W70
>>945
発メロは和光市3番線にも導入キボンヌ。
962名無し野電車区:2008/06/14(土) 20:38:40 ID:yGsUSpU50
>>956
半蔵門ー伊勢崎の直通で東急が爆音の古いステンレス
963名無し野電車区:2008/06/14(土) 20:38:46 ID:RWGuWH//0
>>854
俺もwww
964名無し野電車区:2008/06/14(土) 20:38:55 ID:Jo/oZdsm0
副都心線を試験車両が暴走しないかなww
965名無し野電車区:2008/06/14(土) 20:38:56 ID:zfQogl+qO
一日でこのスレ終わるな
966名無し野電車区:2008/06/14(土) 20:39:20 ID:GFLd1R1NO
今までATOを導入してきた路線は車両性能がそろってたところばかりだったから、今回みたいに
3社混合で事前チューニングのための車両調達もままならないケースでは無理があったかも。
通勤時間帯にやらかしたら大変なことになるから、今晩・明晩は突貫作業で改修するだろうな。
967名無し野電車区:2008/06/14(土) 20:39:20 ID:cOKLIa0J0
>>773
西武6000で同じ目に遭いました
良い加減速音が沢山聞けましたが、10000と同じで急加速、常用最大ブレーキ・・・
これは何とかしないとまずいですね
968名無し野電車区:2008/06/14(土) 20:39:38 ID:zjrZhKhA0
>>964
交渉人かよww
969名無し野電車区:2008/06/14(土) 20:40:18 ID:Jo/oZdsm0
地震が無ければトップニュースだったのに。
良かったんだか悪かったんだかww
970名無し野電車区:2008/06/14(土) 20:40:21 ID:vkHY7jL90
正直有楽町線新木場方面に行く電車は全列車千川、要町停車、副都心線渋谷方面
に行く電車は千川・要町通過列車をメインにした方が良かったのでは?
971名無し野電車区:2008/06/14(土) 20:40:33 ID:VuuiEWIl0
>>957

副都心線のほとんどが千川要町を通過
→本数すくねーよゴルァ
→怒った乗客が暴動を起こし、駅舎や車両を破壊

…すまん。
972名無し野電車区:2008/06/14(土) 20:40:48 ID:k/a8d7cgO
>>967

禿同。

どげんかせんといかん。
973名無し野電車区:2008/06/14(土) 20:41:15 ID:QGT1YnS4O
>>950

だが書くのはやめておけ
974名無し野電車区:2008/06/14(土) 20:41:46 ID:9378JEWgO
あと20分で「アド街」が始まるんだが! 今日は「西早稲田」
975名無し野電車区:2008/06/14(土) 20:41:53 ID:fU6YPV9k0
>>967
それを西武6000の最後尾でモニター見てて笑ってしまった
976名無し野電車区:2008/06/14(土) 20:42:08 ID:Jo/oZdsm0
>>968
劇中では14号線だったね。
ロケが東京地下鉄じゃなかったのが残念
977名無し野電車区:2008/06/14(土) 20:42:21 ID:7dh/GWm50
この3日くらいで、10スレくらい消費しそうな勢いだなw
978名無し野電車区:2008/06/14(土) 20:43:00 ID:zjrZhKhA0
>>969
人が死んでしまったわけだし・・・良かったってことは無いだろうな
979名無し野電車区:2008/06/14(土) 20:43:22 ID:oZoui+0v0
>>966
むしろ手動運転にすべき
ATOが誤動作して渋谷の車止めに突っ込んだらヤバイし
980名無し野電車区:2008/06/14(土) 20:43:25 ID:Eiy9UQhm0
>>895
ピンポイント利用以外だと値段とかかわってくる罠
981名無し野電車区:2008/06/14(土) 20:44:23 ID:nj2pMOpz0
>>956
そもそも旧車両ってなんなんだよ
7000も現役だ
982名無し野電車区:2008/06/14(土) 20:44:44 ID:Gc+7buCC0
>>903
ズレたあとの修正も自動でやってるの?
983名無し野電車区:2008/06/14(土) 20:45:07 ID:vkHY7jL90
小竹向原〜池袋間せっかく複々線だから優等列車を増やすなりしてもっと有効
活用してほしいと思う

984名無し野電車区:2008/06/14(土) 20:45:11 ID:2lysbfNYO
>>956
犯沈なんば線(ただし、昭和末期だか平成生まれ以降だけ)
京阪中之島線(もはや何も言うまい。)
985名無し野電車区:2008/06/14(土) 20:45:16 ID:k/a8d7cgO
>>981

986名無し野電車区:2008/06/14(土) 20:46:32 ID:vkHY7jL90
今日有楽町線の準急や副都心線の急行乗った人いる?
それに和光市から乗ってくる人って多いのかな?
987名無し野電車区:2008/06/14(土) 20:46:39 ID:k/a8d7cgO
>>981

旧経営体…?

そういえば、トトロになってからはまだ万しか出てない罠
988名無し野電車区:2008/06/14(土) 20:47:03 ID:nj2pMOpz0
>>986
俺が乗ったときは多かったよ
989名無し野電車区:2008/06/14(土) 20:47:02 ID:QGT1YnS4O
次スレのテンプレに副都心線のシステム等誰か貼ってくれ
990名無し野電車区:2008/06/14(土) 20:47:10 ID:zjrZhKhA0
>>976
東陽線、渋谷線、八重洲線、目黒線、代々木線、桜田門線、九段下線、白金線、14号線
+新東京鉄道が4路線

一路線足りなくねw?
991名無し野電車区:2008/06/14(土) 20:47:24 ID:RWGuWH//0
次スレ
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part33
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213436168/
992名無し野電車区:2008/06/14(土) 20:49:02 ID:VuuiEWIl0
>>987
イパーン人の感覚でいうと、最新型以外はほぼ旧車両としていいんじゃ内科医?
993名無し野電車区:2008/06/14(土) 20:49:13 ID:6mJbOLTl0
(´・ω・`)
994名無し野電車区:2008/06/14(土) 20:49:15 ID:bgAtTVRZ0
>>990
架空のがあるんだよ多分ww
そもそも同じ名称は使えないからねえ
995名無し野電車区:2008/06/14(土) 20:50:16 ID:vkHY7jL90
千川と要町副都心線の電車全列車通過でも良かったのでは?
996名無し野電車区:2008/06/14(土) 20:50:23 ID:kM4xLEt3O
>>986

号車によって混み具合がかなりちがう。どういうわけだか、先頭車両がコンドル
997名無し野電車区:2008/06/14(土) 20:50:29 ID:4RNtfXBW0
>>986
有A線準急に乗ったら小竹で後続の副A線各停待ちをした
998名無し野電車区:2008/06/14(土) 20:50:33 ID:5JuU7G3zO
停車位置補正で急減速するのってATOかなんかのパターンに引っ掛かってるの?
999名無し野電車区:2008/06/14(土) 20:50:46 ID:3YXDP9ot0
awegqtwergfsivh
1000名無し野電車区:2008/06/14(土) 20:50:49 ID:uC3IPt380
1000なら明日も大混乱
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。