>>951 環境に優しい運転をしてるんだよ
これだけ電気料金が上がってるのに
運賃値上げしないのは企業努力の塊だな
今さらだが、平日日中上り所要時間
特急 京王八王子→新宿:40分
準特急 高尾山口→新宿:56分
酷すぎだろ・・・
むかしは何分だったの?
>>954 …といっても、数年前のことであって新宿〜京王八王子間を34分(上りは35分)で結んでいた
>>951 あれはまるで飛田給臨停を前途としてるような走りだな
調布の地下化が終わったら30分強で京八まで走るのかな?
たぶん40ふんのまま
959 :
名無し野電車区:2008/07/31(木) 22:33:17 ID:JbwiaKBm0
>>958 今より+3分?
今は京八まで37分だよな
ごめん夕方5時ころ〜
の帰宅時間帯の話
中央線もE233統一で加速度up、東京高尾間で数分の時短が予定されているしな。
競争が全てでは無いとはいえ、スピードアップ志向は持っていて欲しい。
調布駅東口の橋上駅用階段が長すぎワラタ。
自転車も通るからってことなんだろうけど。
次スレ立てろよ、おう、早くしろよ
京王には安全の為にスピードが犠牲になるような事はして欲しくないね。
両方とも両立させて欲しい。
>>965 両立は金がかかるからスピードを犠牲にしたんだろう。
967 :
名無し野電車区:2008/07/31(木) 23:46:22 ID:XrsM1DWz0
次スレ立てた
乙
969 :
名無し野電車区:2008/07/31(木) 23:49:56 ID:BqCKsZbY0
ケチ王シールを貼っといた
971 :
名無し野電車区:2008/07/31(木) 23:54:10 ID:XrsM1DWz0
973 :
名無し野電車区:2008/08/01(金) 20:18:01 ID:RRhN2RvR0
>>965 きょうも ゆっくり がりがり
京都帝王
上りの特急は八幡山で超低速
下りの特急は仙川で超低速
975 :
名無し野電車区:2008/08/01(金) 22:28:51 ID:Bzf0DIzl0
特 急
SEXP
Lispか
977 :
名無し野電車区:2008/08/01(金) 23:41:11 ID:F+887K2a0
>>973 なるほど、安全もスピードも両方犠牲にしてるのかw
978 :
名無し野電車区:2008/08/01(金) 23:50:20 ID:Bzf0DIzl0
ケチ王は乗り心地が悪すぎ
しょうもない子供騙しの見た目だけの設備投資にばっかり金をかけないで、
複々線はどうせやらないんだろうけど、もうちょっと根本的なところに金をかけてくれよ
乗り心地は良いほうだろ
TS-804系やTS-823系台車でかなり損をしている感はあるが・・・
980 :
名無し野電車区:2008/08/02(土) 00:06:43 ID:nkxeypO40
いや、乗り心地はかなり悪い。
台車だけじゃなく保線もちゃんとしてるのか?
線形が悪いっていうのはあるのかも知れんが。
JRや京急で修行を積まれることをオススメいたしますw
982 :
名無し野電車区:2008/08/02(土) 00:17:35 ID:RoQQ5bym0
>>978 少なくともいきなりブレーキ7に入れたくせに急ブレーキじゃないと止まれない東急田園都市線よりはマシだな。
983 :
名無し野電車区:2008/08/02(土) 00:33:35 ID:rWRp1+Wc0
984 :
名無し野電車区:2008/08/02(土) 00:36:40 ID:YsvMffrN0
残念ながら京王の走行音って相当うるさい。
JRや小田急とかと比べてもかなり耳障り。
985 :
名無し野電車区:2008/08/02(土) 00:41:15 ID:nkxeypO40
芦花公園で擦らなくてもカーブの度にガリガリって音がする
心の声ですね
わかりますよ
987 :
名無し野電車区:2008/08/02(土) 01:55:20 ID:RoQQ5bym0
>>983 既に論外扱いでいたかww
>>984 走行音も、T急の8から始まる奴等に比べればなんてことないんだよな。
KOは音楽聴いてても大して走行音は気にならないし。
>>987 冬に相模原線下りが調布を過ぎると、先頭車は風切り音つーか、窓の隙間から入る空気なのか、運転席から入る空気なのか知らんが音がすごい。
乗り心地に金使うのもある意味見た目だけに通じるんだが。
やっぱバカなんだな
>>978は。
990 :
名無し野電車区:2008/08/02(土) 02:51:25 ID:plFKLQmt0
芦花公園で擦らなくてもカーブの度に「ザワザワ…」って声がする
991 :
名無し野電車区:2008/08/02(土) 02:56:49 ID:RoQQ5bym0
>>988 それは前面に貫通扉のある車両ならどこでも同じ。
992 :
名無し野電車区:2008/08/02(土) 09:10:29 ID:Ukfl/Qvx0
>>984 JRなんて未だに201とか113とか走ってんだぜ?
下を見るんじゃなくて上を目指そうぜ、いいかげんさ
994 :
名無し野電車区:2008/08/02(土) 11:06:16 ID:AKrBd7Rj0
>>985 んでも、調布や新宿の急カーブで聞こえた台車のグゴグゴ音は最近しないね。
停車中の子犬くんくんはまだ聞こえるけど。
>>984 小田急は梅DQNのせいで騒音に関しては相当神経質だからな
>>994 子犬くんくんてグリスさしても直らないものなの?
997 :
名無し野電車区:2008/08/02(土) 16:42:06 ID:B1rK+fQB0
997
998 :
名無し野電車区:2008/08/02(土) 16:43:48 ID:B1rK+fQB0
998
>993
上を目指すと運賃も上を目指してしまうわけだが。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。