【明知西濃】岐阜の中小鉄道1【樽見長良川】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
話題が続くか分かりませんが、とりあえず立ててみます。
2名無し野電車区:2008/06/07(土) 20:25:11 ID:Xmqo6U6B0
・明知鉄道(恵那〜明智)
国鉄明知線から第三セクターに転換。
総延長25.1km、駅数10、車両数6。
公式サイト:http://www12.ocn.ne.jp/~aketetsu/

・西濃鉄道(美濃赤坂〜乙女坂)
貨物専業の私鉄。営業状況には謎多し。
総延長1.3km、駅数2、車両数3。
公式サイト:なし

・樽見鉄道(大垣〜樽見)
国鉄樽見線から第三セクターに転換、延伸。
総延長34.5km、駅数19、車両数9。
公式サイト:http://www006.upp.so-net.ne.jp/tarumi-railway/

・長良川鉄道(美濃太田〜北濃)
国鉄越美南線から第三セクターに転換。
総延長72.1km、駅数38、車両数13。
公式サイト:http://www.nagatetsu.co.jp/
3名無し野電車区:2008/06/07(土) 20:54:59 ID:9K00ttBP0
長良川鉄道は土日のフリーきっぷがいつの間にか3割も値上げされてる

明知鉄道は乗り放題のきっぷないの?
4名無し野電車区:2008/06/07(土) 20:57:51 ID:Kfg48vR50
ないらしい。遠方の鉄道ファンに来てもらうには欠かせない商品だと思うんだけどね・・・
5名無し野電車区:2008/06/07(土) 21:35:28 ID:UrBjGsMD0
先週の日曜、明知鉄道で乗り鉄したときに長門裕之と雛形あきこが乗ってた。
旅番組の収録だったみたいで岩村で降りていったが、1両編成に撮影クルーが
山ほど乗ってて正直ウザかった。
増結してそっちで撮影すればいいのにと思ったが・・・無理なんだろうなあ('A`)
6名無し野電車区:2008/06/07(土) 21:37:38 ID:Kfg48vR50
山ほどってのはちょっとなあ・・・
カメラ1台乗せて、残りは車で運べばいいのに
7名無し野電車区:2008/06/07(土) 21:40:10 ID:BCV2HxtUO
ヨロヨロ線は仲間外れなの?
8名無し野電車区:2008/06/07(土) 21:43:18 ID:Kfg48vR50
こちらへどうぞ

養老鉄道と伊賀鉄道のスレ1
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1191164698/
9名無し野電車区:2008/06/07(土) 21:45:03 ID:9K00ttBP0
>>6
音声さんと照明さんは居たほうが良い
あとマネジャーは同行すると思う
10名無し野電車区:2008/06/07(土) 21:49:35 ID:Kfg48vR50
ごめんテレビ撮影のことはよく分からないんだ
まあ注目されるのはいいことだよね
11名無し野電車区:2008/06/07(土) 22:08:22 ID:futaWLH10
明智から大高までの連絡乗車券を買いたいんだけど無理かな〜

連絡運輸規程別表に名古屋が入ってるから名古屋市内の駅は範囲内だと思うけど
↓この様式では物理的に発券できなさそう
http://blogs.dion.ne.jp/tmars_2/archives/7170095.html
12名無し野電車区:2008/06/07(土) 22:25:30 ID:Kfg48vR50
連絡運輸規程の原文を見てみないと何とも言えないけど・・・
そもそもどんな切符が発行できるのかっていう情報が全く提供されてないな
13名無し野電車区:2008/06/07(土) 22:35:43 ID:zFslaLgZ0
連絡運輸って..............
樽見と長良川は定期しか発行できんかった希ガス。
明知はまだ出来たような。。。。
14名無し野電車区:2008/06/07(土) 22:45:34 ID:OJwAu+qJO
>>9
水曜どうでしょうはタレント+スタッフで4人、ごはんリレーは2人。
これなら増結しなくても邪魔にはならないかな?
15名無し野電車区:2008/06/08(日) 00:05:17 ID:TUbSUujo0
>>11
その券だけでなく、左上に事由欄があるJRの出補と同様の補充券も明智駅に置いてあった。
元号が昭和の券だった。
ただし存在を確認したのは6年前だから今は無いかもしれない。
もしその券が今も残っていれば、それを使って発行してもらいことも可能かもしれない。
16名無し野電車区:2008/06/08(日) 08:50:51 ID:5D/79SIAO
樽見のTDEはどうなりましたか?
17名無し野電車区:2008/06/08(日) 11:18:05 ID:TTg1y+4i0
みんなおしまい。哀感&伊勢以外は岐阜3社及び天竜浜名湖も。
18名無し野電車区:2008/06/08(日) 12:22:11 ID:GeHT7QT4O
>>16
本日、オハ12-1002,オハフ12-2002,うすずみ1号の窓・座席はずし放題!

現地潜入のスネークから情報が入らないのだが。
19名無し野電車区:2008/06/09(月) 19:03:20 ID:hG2/vgX60
即死回避あげ
20名無し野電車区:2008/06/09(月) 20:37:44 ID:MoxfJUpCO
長良川鉄道と越美北線を今更つなぐとか計画あるの?
21名無し野電車区:2008/06/09(月) 20:38:22 ID:hG2/vgX60
ないだろー
22名無し野電車区:2008/06/09(月) 22:11:38 ID:yo7/yezV0
もうじき東海北陸道繋がるよな。
いよいよ長良川も厳しくなるな…
23名無し野電車区:2008/06/09(月) 22:14:48 ID:dcymLZ+R0
まったく関係ないと思う。
長良川で富山に行く人間って皆無だろ
24名無し野電車区:2008/06/09(月) 22:30:12 ID:yo7/yezV0
まったく関係ないということはないと思うが。
まあ影響がないことを祈るがな。
25名無し野電車区:2008/06/09(月) 23:48:55 ID:0FAWwetB0
スカラー波のときは長良川鉄道が大活躍したけどな
26名無し野電車区:2008/06/09(月) 23:54:30 ID:dcymLZ+R0
あんとき、鉄道利用してないだろ
27名無し野電車区:2008/06/10(火) 23:18:27 ID:W9jcyb6SO
樽見って三木鉄道の車両の獲得に動いていたけどどうなったのかな?
やっぱり近所の北条鉄道行きかな?
28名無し野電車区:2008/06/11(水) 21:58:39 ID:+QeNwdOx0
いきなり落ちそうな件。
29名無し野電車区:2008/06/11(水) 22:09:41 ID:pamSA4mz0
でもなあ、このスレがなくなるとこの辺の路線の話題を書くところがなくなるんだよ
やっぱり養老線を巻き込まないと無理なのか
30名無し野電車区:2008/06/11(水) 23:19:36 ID:08jSKsnjO
養老はこっちにに入れたほうがいいと思うが。ダメなの?
31名無し野電車区:2008/06/11(水) 23:20:49 ID:pamSA4mz0
その場合、伊賀鉄道をどうするかが問題になる
32名無し野電車区:2008/06/12(木) 07:03:11 ID:g5n9lMSM0
本巣いってももうDLないんだよねぇ?
残念。遅かったか。
33名無し野電車区:2008/06/13(金) 20:52:14 ID:zuWxWGSS0
岐阜の3セクもたまには乗りに行かないとなぁ。
34名無し野電車区:2008/06/14(土) 13:26:23 ID:t/tE68jM0
越美南線を白川郷まで伸ばすべきです。
35名無し野電車区:2008/06/15(日) 00:59:31 ID:guykoJUqO
殺人事件が起きそうだな。
36名無し野電車区:2008/06/15(日) 09:34:17 ID:T+vlo6Pb0
もちつけ
37名無し野電車区:2008/06/15(日) 12:48:06 ID:Ofllrxj50
毎年事件が起これば観光客も増えるだろう
38名無し野電車区:2008/06/15(日) 13:46:34 ID:G1dLcFF90
恐竜でも発掘しようぜ。
39名無し野電車区:2008/06/17(火) 08:00:23 ID:8ABGR7ylO
たしかに沿線に魅力ある何かが必要だ。
40名無し野電車区:2008/06/19(木) 22:41:20 ID:X/MQSarX0
温泉でも発掘しようぜw
41名無し野電車区:2008/06/19(木) 22:45:10 ID:zSnFmLcO0
山ほどあるだろ
駅にもなかったか
42名無し野電車区:2008/06/21(土) 00:13:53 ID:4N4EbWVR0
新岩村駅ができるというのにこのスレではスルーか
ソースは20日付中日新聞朝刊東濃版。
43名無し野電車区:2008/06/21(土) 10:22:32 ID:aF8rbDbE0
違う!
このスレがスルーされてるんだよ!
44名無し野電車区:2008/06/22(日) 01:01:06 ID:2Z+LutA20
大正村もぱっとしないからね。
45名無し野電車区:2008/06/22(日) 13:09:06 ID:2nezb3qg0
樽見線を徳山ダムまで延長
明知線を矢作ダムまで延長
越美南線を御母衣ダムまで延長
46名無し野電車区:2008/06/23(月) 12:51:02 ID:jTImehhVO
明るい話題はないものか
47名無し野電車区:2008/06/25(水) 02:52:09 ID:v5Tjetbi0
いかん…そんな切実なこと考えていると落ちてしまう。

そういえばモレラ岐阜のおかげで随分利用者増えたんだっけ?
48名無し野電車区:2008/06/25(水) 09:29:54 ID:2jGfExzw0
じゃモレラを樽見につくっていたら、
収入ももっと増えていたんだよね・・・ないない。
49名無し野電車区:2008/06/25(水) 12:38:50 ID:cgbYZdmB0
樽見鉄道 大垣じゃなく、穂積でJRに接続してればよかったなあ。
50名無し野電車区:2008/06/25(水) 16:10:25 ID:dPEYpHOW0
大垣のほうがいいよ

大垣からは、座って名古屋までいけるよ
51名無し野電車区:2008/06/28(土) 14:54:17 ID:rarCqldn0
こっちも新車入れようよ
52名無し野電車区:2008/06/29(日) 15:38:04 ID:rEGzQ4bEO
この時期、沿線の観光目玉はなんだ?
53名無し野電車区:2008/06/29(日) 16:23:08 ID:CxNGRXEi0
モレラ岐阜
54名無し野電車区:2008/07/01(火) 00:46:16 ID:smiCPnXE0
桜の時期は樽見鉄道のイベント列車があった
だが、車検切れで運転できなくなり、JR東海に車両の貸し出しを頼むが…


おっと、誰かきたようだが
うわなにをするくぁwせdrfgyふじこlp;
55名無し野電車区:2008/07/02(水) 17:16:44 ID:xXFyDS3r0
age
56名無し野電車区:2008/07/02(水) 17:21:39 ID:CqBinHR20
c
57名無し野電車区:2008/07/04(金) 11:40:00 ID:3vfvN3CMO
【神岡鉄道、再開後も赤字 民間会社が収支予測、岐阜】

2006年に廃線となり、岐阜県飛騨市が観光鉄道として再開を検討している「神岡鉄道」に
ついて、市から委託を受けた民間コンサルタント会社が、再開後は初年度から赤字で10数年で
赤字補てん資金を使い果たす、との収支予測をまとめたことが3日、分かった。
58名無し野電車区:2008/07/04(金) 18:30:32 ID:TDeoIbh+0
結局ダメっぽいね
59名無し野電車区:2008/07/05(土) 07:48:19 ID:0Ub4Ef6+0
岐阜県は観光と土木建設が産業です
60名無し野電車区:2008/07/05(土) 11:36:01 ID:n15/p8JvO
その産業を活かして乗客をどう増やす?
61名無し野電車区:2008/07/05(土) 18:12:35 ID:mHgh8aHpO
今回の神岡然りエンジェル飢饉^h^h基金然り岐阜県と鉄道との関わりは軽薄なものだと実感した
62名無し野電車区:2008/07/06(日) 09:25:32 ID:lANrRXAj0
そう簡単に趣味で考えてるようにはいかんわな。
現実という壁にはね返される。
63名無し野電車区:2008/07/07(月) 20:27:53 ID:dIZL1ydTO
>>61
そういえばエンジェル基金って誰か1万円出した人いるの?
64名無し野電車区:2008/07/07(月) 23:48:21 ID:utCgSGjo0
おれ10万出したよ
65名無し野電車区:2008/07/08(火) 19:53:43 ID:IrPxYoe70
被害額は少なくとも10万円か
66名無し野電車区:2008/07/08(火) 22:48:06 ID:nQX9mbRU0
>>65
でも最後はほ9万以上返ってきたよ
67名無し野電車区:2008/07/08(火) 23:08:14 ID:PhPCjEQF0
ほ9万って-9万?
68名無し野電車区:2008/07/09(水) 00:16:40 ID:cN3rCc1L0
でも最後は9万以上返ってきたよ
69名無し野電車区:2008/07/10(木) 07:34:45 ID:+u3NIROW0
いい商売だなあ
70名無し野電車区:2008/07/12(土) 11:09:23 ID:ED3/zvAX0
age
71名無し野電車区:2008/07/12(土) 21:51:00 ID:awZArvWv0
お盆中かそれ前後に西濃鉄道の様子を見に行きたいんだけど行く価値ある?
美濃赤坂から乙女坂駅ぐらいまで歩こうと思うけど夏場だから大変そう…。
72名無し野電車区:2008/07/12(土) 22:12:40 ID:eco2mIF80
>>71
俺とすれ違うかもw
どこにお住まいかしらないけど、岐阜は(も?)暑いぜ。

西濃鉄道の中の人におみやげ持って行こうかと思うんだけど、逆に迷惑かな?
73名無し野電車区:2008/07/12(土) 22:35:27 ID:awZArvWv0
>>72
一宮だお。

お土産はどうだろう?中の人に出会えないかもしれないし…w
それと西濃のダイヤは知ってるけど、新日鉄に上っていく列車のダイヤが分からん。
74名無し野電車区:2008/07/13(日) 04:26:08 ID:0Oe7SRcN0
>>61
とくに岐阜市は行政も市民も市内交通について考えてないからねえ。
「オレ様の車をじゃまする、路面電車廃止バンザイ」が大勢だし。

なんか地図を見ると大垣市の方が県庁所在地っぽいw
岐阜市は市南部を除いて巨大な空白域が目立つ。
それとも代替バス路線の拡充でもされたんでしょうか?
7572:2008/07/13(日) 08:46:01 ID:3YXp3KHw0
>>73
赤坂9時台と19時台じゃない?
お盆だと休みって可能性はないかなぁ〜。
76名無し野電車区:2008/07/13(日) 19:57:35 ID:GxRbiXOd0
揖斐川の最高気温は全国一位か。今年も暑いね。
77名無し野電車区:2008/07/18(金) 16:58:40 ID:QCaVYyzf0
暑い
age

78名無し野電車区:2008/07/19(土) 15:12:03 ID:JP4ghxeP0
江南から電車で樽見鉄道に乗るのはまるでパズルゲーム。関方面も同じか。
79名無し野電車区:2008/07/21(月) 20:05:20 ID:4R9uJ1j00
hoshu
80名無し野電車区:2008/07/23(水) 11:57:29 ID:sm8OR2/S0
78<バスを利用したほうがいいよ
81名無し野電車区:2008/07/24(木) 18:18:25 ID:zW0tW9lj0
ネタ切れ
過疎スレ
82名無し野電車区:2008/07/25(金) 16:46:08 ID:U3njPGwd0
夏休みに乗ってください。(切実な願い)
83名無し野電車区:2008/07/25(金) 17:31:55 ID:24IuwvY8O
俺も西濃を見に行こうと思うけど、本線列車に使う機関車ってDE10がメインなの?
DD40の動いているシーンを撮りたいんだけど、運次第なのかな?
84名無し野電車区:2008/07/27(日) 14:42:55 ID:IaloGlbc0
確かDE10は燃料を喰うので特定曜日以外はDD40だったような
85名無し野電車区:2008/07/27(日) 22:50:46 ID:fapkTkhtO
>>84
ありがとう。
特定の曜日って、週明けとか?
86名無し野電車区:2008/07/27(日) 23:36:21 ID:z4IUb1Lx0
いや昔のRailMagazineか何かに載っていたような覚えはあるんだが
どうも思い出せない&現物が見つからない。

○曜日のような気もするのだが間違えていたら後味悪いし…
中途半端な情報でスマン。
87名無し野電車区:2008/07/29(火) 19:45:09 ID:aenno2Dk0
本日DD
88名無し野電車区:2008/07/29(火) 20:32:07 ID:HB72KnWy0
ホキで行く美濃赤坂−樽見間 薄墨桜号
89名無し野電車区:2008/07/29(火) 22:13:36 ID:jm+8cNr6O
荷台に乗るのか?
90名無し野電車区:2008/07/30(水) 13:37:10 ID:syBn8Eh70
美濃赤坂発−樽見行き
DD40で谷汲口駅にある旧客なら・・・
91名無し野電車区:2008/07/30(水) 22:45:15 ID:2TZBuSuC0
本日DD
92名無し野電車区:2008/07/31(木) 21:12:49 ID:xcqXyvVm0
明日かな?
93名無し野電車区:2008/08/06(水) 01:43:36 ID:NxwDk2mN0
【岐阜】「ビール列車」出発進行 恵那の明知鉄道で運行が始まる
http://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20080804/CK2008080402000011.html
94名無し野電車区:2008/08/06(水) 18:30:09 ID:XprTfCzd0
西濃のDDは検査らしいけど、今月に入ってからはDEですか?
95名無し野電車区:2008/08/09(土) 07:19:11 ID:tQx8tXgnO
>>94
昨日はDD動いてたけど…。
96名無し野電車区:2008/08/12(火) 03:30:38 ID:Yyo81Rdk0
いま長良川鉄道ってどこまで開通しているんでしょうか
昔乗ったことはありますが今度岐阜に行くのでまた乗りたいです
97名無し野電車区:2008/08/12(火) 16:24:01 ID:3tEm7koG0
5月に西濃に行ったとき関係者に聞いた話では、DEは現在全検中で2両あるDDが交互に運用につく。
で、10月頃にDEが検査から上がってくるので、入れ替わりにDDのうちどちらかが全検を受けるらしい。
だから、それまではDDのみで運用だろうね。
98名無し野電車区:2008/08/12(火) 20:16:40 ID:xKDmabvB0
>>97
某ブログでは8月からDE復活らしいと書いてあったので、今月の西濃ゆきは諦めたのに。

とりあえず情報ありがd。
99名無し野電車区:2008/08/13(水) 21:16:47 ID:eO0FvxNm0
今夜から郡上八幡で徹夜踊りですな
100名無し野電車区:2008/08/15(金) 00:08:09 ID:+f/3pdIo0
>>96
長良川鉄道のHPぐらいチェックしろよ。


美濃太田〜北濃(岐阜県郡上市白鳥町)な、片道2時間。これといって見物のない駅だが、転車台は見とけ。
あと、みなみ子宝温泉駅は鉄道利用者は昔は入浴無料だったが、最近入湯税50円が要るようになった。
101名無し野電車区:2008/08/17(日) 23:03:11 ID:URPG9YuQO
ガンバレ岐阜の第3セクター鉄道
102名無し野電車区:2008/08/18(月) 19:37:08 ID:5hiQ2NsgO
長良川鉄道は名鉄北アルプスの車両買えば良かったのに…。
メンテが大変か。
103名無し野電車区:2008/08/18(月) 21:34:39 ID:UnuDLIDUO
長良川鉄道の本社工場に入ったことあるけどレールバスサイズより大きい車両のメンテは厳しそう。車両にバリエーションがあったほうがいいけどね。
104名無し野電車区:2008/08/19(火) 09:08:57 ID:/XjZjj1N0
樽見も
客車の変わりに
鉄北アルプス確保したらよかったかも・・

105名無し野電車区:2008/08/19(火) 18:31:19 ID:2XkIzMXO0
>>102
>>長良川鉄道は名鉄北アルプスの車両買えば良かったのに…。

オレ、沿線だけど
閑散時の単行の時は北濃の転車台で方転?後端の通路扉は施錠?
オモシロイけど、購入価格もアレだろうし、レールバスより燃費悪そう。
106名無し野電車区:2008/08/19(火) 20:38:41 ID:KkwEfDZTO
>>105
最低2両でしょ。

そういえば名鉄キハ8200(現会津の8500の前に走ってたやつ)が廃車になるとき「名古屋近郊の3セク鉄道に売却の話がある」とどこかの鉄道雑誌に書いてあったけどどこだったのだろう?
長良川か樽見のどちらかだと思うけど。
107名無し野電車区:2008/08/19(火) 22:01:40 ID:PBDV8wyR0
お盆に樽見鉄道乗ってきた。
本巣に14系客車がまだ残ってた。

西濃もチェックする予定だったけど、時間なかた。
18切符期間中に日帰りで見に行きたいです。
108105:2008/08/20(水) 12:23:46 ID:jjGD6Egh0
>>106
>>最低2両でしょ。

それを最後までやってたのが当時の国鉄。
どんなにガラガラだった時間帯でも最低二両だった。
単行可能なキハ30、20を繋いでいてもそうだった。
そんなこんなで、国鉄は解体されてしまった。

現状、昼間は単行でもガラガラだし、
今の長良川鉄道には閑散時にガラガラ二両を走らせる余裕はないでしょう。
余裕があってもそんなムダはしないだろうという意味で書いたものです。

どっちにしても、会津へ行ってしまった今となっては単なる妄想ですけど・・。
109名無し野電車区:2008/08/21(木) 22:47:24 ID:oU51Ev/v0
キハ82系のひだとかは、あれ以上編成を縮めると坂登れなくなる
(先頭車とグリーン車はエンジン1基)とかで、やむをえずガラガラ
のまま5輌編成で走らせていたらしいけどね。単にムダに繋いで
る場合ばかりでもない理由もあると。
でも、ま、1両で登れるならそれ以上繋げないだろうね、長良川の
場合は、乗客数から見れば。
110105:2008/08/22(金) 00:42:08 ID:pMI5IdLo0
>>109
>>キハ82系のひだとかは、あれ以上編成を縮めると坂登れなくなる
>>(先頭車とグリーン車はエンジン1基)

アンカーがありませんが、私のカキコに対するレスだと思えますので・・・。
技術的なことは知りませんでしたので、あのようなカキコをしたのですが、
旧越美南線では(カミンズ社製じゃない)もっと非力な車両が定時運行してましたので、
「坂登れなくなる」って仰ってるのは、上り勾配で立ち往生、又は逆行じゃなく、
特急としての速度、又は到着時分を維持してって事ですよね?

お互いの着目点が、技術面と経済面である事を理解致しました。

おっと、西濃のカキコがあったので思い出したことが。

部品取り車で朽ち果てかけてるDE10 521号は蒸気(C11)全廃後に、
旧越美南線に最初に入ったDL(美濃太田区所属)で,
運転室に乗せて貰ったことがある思い出深い車両です。(懐)
111名無し野電車区:2008/08/25(月) 18:55:29 ID:wBFqKduyO
長良川鉄道の郡上八幡以北って廃止になるのか?
112名無し野電車区:2008/08/25(月) 19:04:22 ID:ZJ7pz1uuO
>>102
その噂は北アルプス廃止前に結構流れてたよね
長良川が買って急行北濃以来の名古屋直通復活とか、東海がかすが用に購入とかの噂が流れたのを思い出した
113名無し野電車区:2008/08/25(月) 21:39:16 ID:nbcB2iBn0
東海が名鉄のお古を購入するわけないのになw
114名無し野電車区:2008/08/25(月) 23:23:48 ID:wBFqKduyO
明智駅って今も使用済券を20円で売ってるの?
115105:2008/08/26(火) 00:26:08 ID:vbKZRGiw0
>>111
>>長良川鉄道の郡上八幡以北って廃止になるのか?

今日たまたま「越美南線」でググッテいたら、2chだったかで
その件についての検索結果がありましたが、見出しだけしか見てないのですが、
何か将来を予測するようなスレのカキコだったような気がしますが、
ご存じの方のカキコをお願いします。

そのカキコも見てない段階で、敢えて私見を述べさせていただきますと、
長鉄は北へ行くほど赤字でトカゲのシッポじゃないけど、例えば北濃〜美濃白鳥、
美濃白鳥〜郡上八幡、郡上八幡〜梅山、梅山〜関市、関市〜富加、富加〜美濃太田の
区間ごとに収益、乗降客数が違います。

少子化(通学生の減少)と自家用車普及(その他の乗客の減少)の影響で、
年々厳しくなっていく収益ですが、私的には収益限界点は梅山以南だと思います。

ただ、そこ以北を廃止したほうがいいと長鉄社長が(純粋に)思ったとしても、
平成の大合併以降、(沿線距離が最長になった為)社長になった郡上市長としては、
郡上八幡以北も含め、政治的に廃止出来ないのではないのでしょうか。
こちらについても、賢者のカキコをお願いします。長文失礼!
116名無し野電車区:2008/08/26(火) 00:41:49 ID:MxUGb/UT0
8,9年前の豪雨で、白鳥駅北側の長良川鉄橋が流されたけど、
県の予算かなんかで、復旧してしまったね。
廃止はよほどのことがないかぎりできないのでは?
117名無し野電車区:2008/08/26(火) 08:10:16 ID:qd8bVdIQ0
>>115
ということは、将来の社会状況を勘案して部分存続させるのならば
美濃太田〜関市くらいだね。

もちろんいちばんいいのは全区間の廃止なんだろうけど。
118名無し野電車区:2008/08/26(火) 21:10:39 ID:n45Iuj1zO
>>117
もはや「長良川」では無いな。
やっぱり郡上八幡までは残すと思うけど。
119名無し野電車区:2008/08/26(火) 21:22:14 ID:+lODVu1B0
>>117
関までだったら太多線に編入でよくね?w
120名無し野電車区:2008/08/27(水) 23:59:03 ID:GRjoMaLe0
>>118
郡上八幡まではムリじゃねえの。

>>119
JR倒壊が拒絶するだろ。w
誰が不良資産を引き継ぎたいと思うよ。ww
121名無し野電車区:2008/08/29(金) 19:56:16 ID:UUgC93vD0
今日美濃赤坂駅の横を通ったら、西濃のDEが「試」のヘッドマークつけて行ったりきたりしてた。慌ててカメラ取りに帰ったけど、もう姿がなかった。なんだろう?
122名無し野電車区:2008/08/29(金) 22:08:36 ID:wZIflLyO0
もう全検あがったのか、DDと交換されるのはいつかな?

来月行くのに・・・。
123名無し野電車区:2008/09/02(火) 08:41:45 ID:b3SV6gaO0
補修
124名無し野電車区:2008/09/02(火) 18:24:35 ID:fKgEebPI0
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20080902ddlk28020443000c.html
三木鉄道:車両競売、岐阜・樽見鉄道へ1車両 /兵庫


 三木市の第三セクター「三木鉄道」は1日、競売するディーゼル車2両の入札結果を公表した。
02年度に導入した車両は第三セクター「樽見鉄道」(岐阜県本巣市)が最低公示価格(3300万円)以上で落札した。
99年度の車両は最低公示価格(2200万円)を下回り、不調に終わった。

 02年度の車両は3社が、99年度の車両は2社が入札した。
不調に終わった99年度の車両は今後、今回競売にかけなかったもう1両とあわせて売却方法を検討する。
02年度の車両は12月20日まで引き渡される。
〔淡路版〕

毎日新聞 2008年9月2日 地方版
125名無し野電車区:2008/09/02(火) 20:33:29 ID:CIsZeGUJO
残りの2両も樽見に来ないかな?
どうせなら名鉄のキハ30も買えば良かったのに。
ミャンマーなんかに行っちゃって…。
126名無し野電車区:2008/09/02(火) 23:22:16 ID:cuj3Tzm90
>>125
しかもミャンマーでは台風でアウトっぽいし・・・。
127名無し野電車区:2008/09/03(水) 07:35:49 ID:EFDNEGmy0
>>124
当面は話題性のため、そのままのボティーカラーがいいなあ。

128名無し野電車区:2008/09/03(水) 11:40:37 ID:k0rF5FzZ0
車両が来るってことは廃車になるやつがでてくるの?
129名無し野電車区:2008/09/03(水) 16:48:53 ID:V2UtBeT80
ハイモ230のどれかが廃車部品取り用になるんではないかな。
130名無し野電車区:2008/09/03(水) 21:06:25 ID:Z2zwaHglO
>>127
廃止直前の三木鉄道乗ったけど車体はどれも結構色褪せていた。
更に半年以上放置プレイとなるともう…。
131名無し野電車区:2008/09/03(水) 21:25:00 ID:UzDAeVEx0
西濃情報。DEに「全検出場」のヘッドマーク装着確認。
132名無し野電車区:2008/09/04(木) 00:29:05 ID:fCa/GpP10
大垣揖斐川町方面は大雨だったみたいだね
東京のニュースでやらないから分からなかった
樽見線とか大丈夫かな?
133名無し野電車区:2008/09/04(木) 00:45:01 ID:x3Hg39o90
NHKの7時も9時も全国ニュースでやったよ。報道ステーションも
134名無し野電車区:2008/09/04(木) 07:16:37 ID:cU/59a/b0
>>132
>樽見線とか大丈夫かな?

影響なし、大丈夫ですよ。
135名無し野電車区:2008/09/05(金) 07:34:48 ID:90zRNwFS0
ミキ300−105改め、ハイモ295−317 かな。

ミキ300ってクロスシートだったような。

136名無し野電車区:2008/09/05(金) 20:05:50 ID:uic+COlN0
>>128
順当に行けばハイモ230−301が廃車になるだろうなぁ。
部品取りにするのか、NPOが持っていくのか。
137こめくぁ:2008/09/05(金) 20:35:44 ID:dVAstKx/0
事務所にかわいこチャンがいる支店はどこ?
138名無し野電車区:2008/09/05(金) 23:54:29 ID:DJkMP9VjO
>>135
クロスシートだよ。
車内は長良川鉄道の300形によく似ている。
139122:2008/09/08(月) 18:47:27 ID:mC4iUlqJO
大垣までやって来た。
今日の段階では、今週もDEかな?

全検のカンは、まだ健在。
個人的にはDDを見たかったorz
140122:2008/09/09(火) 13:46:05 ID:xvOm2C3GO
連投スマソ。西濃は今日は、昼便ナシ。夜はDEが登場とのこと。

朝はDD、夜はDEか?
141名無し野電車区:2008/09/11(木) 07:36:02 ID:KDM8R+hb0
樽見鉄道の車両って、本巣駅で陸送荷受けですか?

まさか、貨物で甲種なんてないかなあ。
大垣までTDEがお出迎えなんて妄想を抱いてしまった。
142名無し野電車区:2008/09/13(土) 12:10:12 ID:1nLW+1BK0
陸送でしょ
143名無し野電車区:2008/09/13(土) 22:13:06 ID:5PykjuZtO
昔富士重工から運ばれた時は大垣からTDEが引っ張ってたのかな?
長良川の300はトロッコ用の機関車が引っ張っていたな。
144名無し野電車区:2008/09/14(日) 11:19:34 ID:DEILexNM0
>>3
うぎゃーほんとだ
145名無し野電車区:2008/09/14(日) 23:17:37 ID:VgmeKuOL0
age
146名無し野電車区:2008/09/19(金) 12:52:14 ID:mvdRKYdI0
岐阜スレ新設したよ

岐阜の美味しい店
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1221794581/
147名無し野電車区:2008/09/22(月) 16:18:08 ID:W6o5nxDB0
148名無し野電車区:2008/09/22(月) 16:38:47 ID:Eh4VxkrA0
富山限定突発オフ12スレ宣伝です。みんなで楽しくオフしましょう。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1220184997/
149名無し野電車区:2008/09/25(木) 11:31:29 ID:OaWIv6uj0
ミキ300−105 いつ、樽見に来るのかな
150名無し野電車区:2008/09/27(土) 19:35:52 ID:zVLsNnPO0
恵那の「やらまいか」祭に行ってきた。
明智鉄道もお祭の記念列車は100円で乗れてよかったけど、
復路が15:00からしかなかったのが頂けない。
一部の人は仕方がなく自腹で恵那に帰っていったよ。
(というか、イメージダウンでは?)
あと自称・鉄道アーティスト(笑)が乗ってたけどKYな気がしたw
151名無し野電車区:2008/09/29(月) 11:23:40 ID:8uonZ5aD0
hosyu
152名無し野電車区:2008/09/29(月) 12:44:51 ID:akB9rHlh0
>>150
ヲマエ、セコいな(苦笑
153名無し野電車区:2008/10/02(木) 07:30:45 ID:uFh8pd+H0
駅工事のため樽見鉄道の大垣駅ホームが変更になるらしい。
154名無し野電車区
あげ