改称・廃止して欲しい駅

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
なくなっていたので建て直しです。

横浜線・相模原線厨 お 断 り
多摩境とか相原とか八王子みなみ野に投じる香具師はカエレ

ちなみに漏れの家の最寄駅は自分なりにとっとと廃止して欲しいので
>>1の家の最寄駅」と書くと私が喜びます。それだけ。
2名無し野電車区:2008/06/02(月) 17:50:40 ID:6kDd9nJqO
御成門をオナり門に改称してもらいたい
3大本命です!:2008/06/02(月) 18:11:19 ID:C0IppW3zO
多魔境
4名無し野電車区:2008/06/02(月) 18:13:46 ID:s0vKS5AuO
東京はひがしきょうとにするべし
5名無し野電車区:2008/06/02(月) 18:34:42 ID:TrKshb+YO
品川と北品川(品川駅のが北にある)をなんとかしる!
6名無し野電車区:2008/06/02(月) 18:56:23 ID:O16bgUmK0
>>4
駅じゃないけど、西東京市はどうなるの?
にしひがしきょう?せいひがしきょう?
7名無し野電車区:2008/06/02(月) 19:53:42 ID:C5SNp/uR0
●          ●   ● ●●
京          西   東 東東
都          東   京 京京
            京   西 西
                   口
8名無し野電車区:2008/06/02(月) 19:58:51 ID:hmPBtPO50
東武東上本線には矛盾している駅名多すぎ。ふじみ野は仕方ないけど

東武練馬→徳丸坂下
志木→北新座
朝霞台→北朝霞
ふじみ野→西富士見
鶴ヶ島→川鶴
9名無し野電車区:2008/06/02(月) 20:06:21 ID:hmPBtPO50
続いて

(都電)早稲田→北早稲田
(メトロ)雑司が谷→鬼子母神前
(京葉)東京→丸の内
目黒→西品川
品川→南港
10名無し野電車区:2008/06/02(月) 20:36:14 ID:E8wdjrun0
東海は→トンへ
11名無し野電車区:2008/06/02(月) 20:51:56 ID:EyOBkUQa0
東横線の学芸大学と都立大学を語るスレはここですか?
12名無し野電車区:2008/06/02(月) 21:10:13 ID:muQaH8d9O
立川
13名無し野電車区:2008/06/02(月) 21:11:46 ID:O90LJGJ60
厚木→厚木口
本厚木→厚木
14名無し野電車区:2008/06/02(月) 21:21:18 ID:GZo4iLAE0
>>9
丸の内は総武地下ホームと丸ノ内線で、
(京葉)東京は鍛冶橋西詰って感じじゃね?
15名無し野電車区:2008/06/03(火) 03:02:13 ID:/Q9cQ7Fm0
TX浅草→新浅草
16名無し野電車区:2008/06/03(火) 07:46:48 ID:O2T0uTB1O
新八柱→八柱
新習志野→南谷津
南越谷→新越谷
西浦和→秋ヶ瀬
東高円寺→杉並本町もしくは和田
南阿佐ヶ谷→杉並区役所前
地下鉄赤塚→西赤塚
地下鉄成増→西成増
東大宮←→北大宮
八千代台→北花見川
17名無し野電車区:2008/06/03(火) 13:48:18 ID:GwpFQHo70
関連スレ

廃止されるべき鉄道路線
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1197366128/
18名無し野電車区:2008/06/03(火) 15:13:08 ID:yqpo/2c40
船橋日大前→廃止
八千代中央→ゆりのき台
19名無し野電車区:2008/06/03(火) 20:58:15 ID:RbIF3jzD0
東京⇒(読み方)トンジン
20名無し野電車区:2008/06/03(火) 21:07:47 ID:hVqaAJLFO
布施俊徳道永和をひとつにして布施駅に統一で
21名無し野電車区:2008/06/03(火) 21:39:13 ID:wO+PQmJdO
>>1の最寄駅を須賀登呂駅と改称することになりました。
221:2008/06/04(水) 02:27:43 ID:mVaUBRFW0
>>21
それいいかもw

今はその駅使ってないから正直どうだって良い
23名無し野電車区:2008/06/04(水) 19:14:45 ID:A0jgUKagO
多魔境→廃止
24名無し野電車区:2008/06/04(水) 21:08:58 ID:lR+BjMBB0
東福島→北福島
東白石→北白石
東富山→北富山
東金沢→北金沢

北にあるのになぜわざわざ東を名乗る?
25名無し野電車区:2008/06/04(水) 21:21:20 ID:TsmBrrZ40
信濃町→廃駅
26名無し野電車区:2008/06/04(水) 21:29:49 ID:SarEJMBk0
都立大学→柿の木坂
学芸大学→碑文谷
現状に即していない上に毎年間違って下車する受験生が多発しているらしい
27名無し野電車区:2008/06/06(金) 22:55:46 ID:zyDpF2tg0
>>11 >>26
地元の意見で駅名改称はボツ。下手に施設名を駅名にすると移転した場合、後々困るな。

五井→市原
向ヶ丘遊園→生田緑地
TX駅駅全て→仮称にする(みらいだのおおたかだの変な駅名多すぎ)
本庄早稲田→廃駅
28名無し野電車区:2008/06/06(金) 23:27:41 ID:LEgoKVIx0
>>25
八王子廃駅にも賛成してもらえますよね。
29名無し野電車区:2008/06/06(金) 23:33:19 ID:/7PrPoUJ0
平成の大合併に対応して
川内→薩摩川内
徳山→周南
中村→四万十
30名無し野電車区:2008/06/06(金) 23:39:00 ID:z2r/b3100
鹿児島中央→鹿児島
鹿児島→東鹿児島
31名無し野電車区:2008/06/06(金) 23:45:16 ID:/7PrPoUJ0
行川アイランド→行川
現状に即していないため
32名無し野電車区:2008/06/06(金) 23:52:24 ID:89Wz0L0o0
呉ポートピア
33名無し野電車区:2008/06/06(金) 23:55:13 ID:/7PrPoUJ0
郡山(関西本線)→大和郡山
福島(大阪環状線)→摂津福島
高松(七尾線)→能登高松
34貝田:2008/06/07(土) 00:20:31 ID:Cn8jpDLL0
京都駅。

駅名改称したらその際に京都の発車メロディーを(ry
35名無し野電車区:2008/06/07(土) 00:57:41 ID:1qzfkagi0
流山セントラルパーク→流山運動公園
流山おおばかの森 →流山中央
柏の葉キャンパス  →柏北部中央
柏いなか       →柏北部東
みいら平       →伊奈谷和原
緑の         →萱丸

36名無し野電車区:2008/06/07(土) 01:09:40 ID:Vapmb4Qj0
御庄→新岩国
津軽今別→津軽二股
37名無し野電車区:2008/06/07(土) 01:43:37 ID:c3EmIbM50
>>9
早稲田は昔、地下鉄東西線の自動音声案内で「都電荒川線はお乗換えです。」って
案内してたんだよな。あんなに離れてるのに。

地下鉄の駅でお婆さんに「都電の乗り場にはどう行けばいいですか?」って訊かれて
えっ!?と思ったよ。
38名無し野電車区:2008/06/07(土) 02:36:13 ID:FDNeYvMfO
名鉄
佐屋→愛西
西春→北名古屋
39名無し野電車区:2008/06/07(土) 02:49:15 ID:xGQOCDpi0
弘明寺(横浜市営)→大岡
40名無し野電車区:2008/06/07(土) 03:55:00 ID:LaXQnnxeO
>>38西春は永久に改名する必要なし。改名するなら国府→南豊川(豊川稲荷への分岐駅なんだからさ)にすべし。いっそのこと国府宮も南稲沢にしては?
41名無し野電車区:2008/06/07(土) 04:14:00 ID:SI/LdEM3O
青物横丁→京急大井町
大森海岸→京急大森
仲木戸→京急東神奈川
逸見→京急横須賀
神武寺→京急東逗子
42名無し野電車区:2008/06/07(土) 08:23:52 ID:FDNeYvMfO
>>40
国府宮は稲沢市国府宮という住所にあるのになぜ南稲沢にする必要があるんだ?
そもそも稲沢駅の西にあるし。
愛西にするのはよくて北名古屋にするのがダメな理由もわからんし。
43名無し野電車区:2008/06/07(土) 21:22:10 ID:9aZtFmKd0
西台→東高島平
西台駅は西台にはない。
ちなみに西台は西台駅から1km以上歩く。
44たれぱん:2008/06/07(土) 21:58:56 ID:jCkFItHdO
京急線
馬堀海岸→京急馬堀
大森海岸→京急大森
東京メトロ線
後楽園→東京ドームシティ
要町→立教大学前
45名74系統 名無し野車庫行:2008/06/07(土) 22:33:25 ID:ZEgCFd8Q0
新中野→鍋屋横丁
中野新橋→弥生町
TX浅草→浅草六区
46名無し野電車区:2008/06/07(土) 22:37:45 ID:Mn3Tqr1V0
>>5
だったら品川を新東京にすればいいじゃない。
んで、ナンバリングを東海道新幹線に導入して東京が31、新東京が36、横浜が26と。
47名無し野電車区:2008/06/07(土) 22:39:29 ID:2LfqinMyO
つぼじり
48名無し野電車区:2008/06/07(土) 23:03:28 ID:CP+yLOW90
さいたま新都心→南大宮
49名無し野電車区:2008/06/08(日) 00:45:08 ID:rCI/CFFk0
山万
女子大→セミナーハウス
和洋女子大学が移転するはずだったが中止になり、セミナーハウスがあるのみ
50名無し野電車区:2008/06/08(日) 02:20:08 ID:tLAD8US40
>>5
品川区にない品川駅が改称すべき
51名無し野電車区:2008/06/08(日) 04:14:58 ID:cGRiHGDV0
>>25
野球見に行く時に使うから「国家神道万歳明治神宮外苑口」に改称で
52名無し野電車区:2008/06/08(日) 07:59:47 ID:EPtJVZ7y0
>>15
TX浅草はむしろ浅草六区にすべきだった。
53名無し野電車区:2008/06/08(日) 08:11:51 ID:sIvd5JfRO
>>46
じゃあ、小田原27、静岡50、浜松52、名古屋54、京都62、新大阪61か?w

某運輸乙
54名無し野電車区:2008/06/08(日) 08:16:32 ID:Id2LgyL60
向ヶ丘遊園→岡本太郎美術館前
55名無し野電車区:2008/06/08(日) 13:10:52 ID:d5Qkrtvd0
下板橋→北豊島
56名無し野電車区:2008/06/08(日) 13:56:09 ID:E/vRPbWPO
>>40
豊川市における、国府駅の位置を全くわかってないだろ。
57名無し野電車区:2008/06/08(日) 14:47:24 ID:b37lHQSr0
安比高原を龍ヶ森に戻してほしい
58名無し野電車区:2008/06/08(日) 15:33:42 ID:VbNxKhqf0
ひめじ別所→別所
姫路を平仮名にするんじゃねーよ。三木鉄道別所駅は廃止されたことから、
何かの節目で変えてくれ。

>>57
同意。そういえば宮澤孝一氏がリクルート事件と関連して安比高原を
批判していた。
59名無し野電車区:2008/06/08(日) 18:52:07 ID:JNVSVXBf0
深草→龍谷大学前
藤森→深草
墨染→藤森
60名無し野電車区:2008/06/08(日) 19:05:17 ID:Ax6yOx2e0
刈谷市→西刈谷
刈谷と紛らわしい。
注意書き掲載するくらいなら改名すべき。
61名無し野電車区:2008/06/08(日) 19:56:39 ID:QafMfGjrO
あるいは、名鉄刈谷の駅名をJR刈谷にする。
62名無し野電車区:2008/06/08(日) 19:58:23 ID:sMKeAkj2O
はりま勝原→播磨勝原


恣意的な平仮名地名は気持悪い
63名無し野電車区:2008/06/08(日) 20:05:52 ID:5NNWkaDK0
南福岡→南博多(博多南→那珂川とセットで)
二日市→筑紫野
荒木→筑邦町
羽犬塚→筑後市
瀬高→みやま
南瀬高→南みやま
木葉→玉東

白木原→西鉄大野城
西鉄二日市→西鉄筑紫野
八丁牟田→西鉄大木
開→西鉄みやま
西鉄渡瀬→市場山下
64名無し野電車区:2008/06/09(月) 02:49:32 ID:1IZaGY5V0
>>63
南福岡→雑餉隈
二日市→二日市温泉
荒木→高良台
羽犬塚→山ノ井
瀬高→矢部川
南瀬高→井出の上
木葉→鈴麦口

白木原→大野町
西鉄二日市→紫
八丁牟田→八院
開→濃施
西鉄渡瀬→隈川

あとお前の法則に従うと開は高田町だ
65名無し野電車区:2008/06/09(月) 03:30:05 ID:yKj++DZrO
○岡崎系はなんとかしてほしい
ややこしすぎる
66名無し野電車区:2008/06/09(月) 14:46:40 ID:cqHH0vMEO
ややこしや〜ややこしや〜
67名無し野電車区:2008/06/09(月) 15:38:45 ID:nXL9n8TA0
>>65
中岡崎を名鉄同様岡崎公園前に改名すれば
少しは分かりやすくなる。
68名無し野電車区:2008/06/09(月) 16:06:33 ID:fLEifgyI0
○浦和系はなんとかしてほしい
ややこしすぎる
69名無し野電車区:2008/06/09(月) 16:17:57 ID:LE/aLH4z0
むしろ旧浦和市内の駅はすべて浦和のつく名前にすべきだ
70名無し野電車区:2008/06/09(月) 17:59:11 ID:iATRyfF40
新宿駅の南半分も代々木に変えるべきだ!
71名無し野電車区:2008/06/09(月) 23:25:20 ID:JEYMCaAh0
JR
向日町→向日市
大津京→西大津
おごと温泉→雄琴
丹波口→五条千本
円町→西ノ京円町(または西大路千本)
太秦→JR帷子ノ辻(または西太秦)
嵯峨嵐山→嵯峨

阪急
大宮→四条大宮

地下鉄
丸太町→烏丸丸太町
四条→四条烏丸
五条→五条烏丸
九条→九条烏丸
72名無し野電車区:2008/06/10(火) 00:24:27 ID:0W6H+RSw0
山科 → 東京都
73名無し野電車区:2008/06/10(火) 00:43:31 ID:jfSovC5m0
>>71
「西大路千本」ってどこやねん
74名無し野電車区:2008/06/10(火) 00:54:15 ID:jfSovC5m0
>>69
浦和を中心に

南浦和→南浦和
浦和→浦和
北浦和→北浦和
与野→北北浦和
武蔵浦和→西南浦和
西浦和→西西南浦和
中浦和→西浦和
東浦和→東南浦和
75名無し野電車区:2008/06/10(火) 16:03:10 ID:dlROf/G60
浦和→浦和
中浦和→西浦和
東浦和→東浦和
西浦和→桜浦和
南浦和→緑浦和
北浦和→北浦和
武蔵浦和→南浦和
浦和美園→美園
76名無し野電車区:2008/06/10(火) 16:33:38 ID:X8ytbxJUO
>>74-75
むしろ浦和と東西南北以外は、本、元、新、上、下、中央を付けたい
77名無し野電車区:2008/06/10(火) 22:29:58 ID:dztjrqNK0
JR西の「JR○○」系。何これ?
特に、おおさか東線の「JR河内永和」って・・・、ふざけてるのか?
いくらなんでも「JR+旧国名+地名」はありえないよ。普通に河内永和でいいじゃん・・・。
あとJR難波も、難波と呼称できる範囲を大幅に逸脱していることからも湊町に戻すべき。

他のすべての駅も、他路線の駅と大きく離れていて、かつ適当な地名もない場合に限り「JR○○」とするようにし、
他の駅は同名駅or適当な地名にすべきだろうね。
78名無し野電車区:2008/06/10(火) 22:37:01 ID:xBOsuDItO
地下鉄山科


これで京阪復活
79名無し野電車区:2008/06/10(火) 22:45:07 ID:viUHv56pO
>>75
南浦和は緑区じゃなくて南区。
80名無し野電車区:2008/06/10(火) 23:20:15 ID:jfSovC5m0
多魔境
81名無し野電車区:2008/06/11(水) 02:17:24 ID:XLE3NeCrO
多魔境はさっさと廃止しろ
82名無し野電車区:2008/06/11(水) 04:26:04 ID:WVM2BPZFO
ここまで誰も書いていないが 

大阪駅→梅田駅 

83名無し野電車区:2008/06/11(水) 05:47:56 ID:2r/f3CinO
豊田→西日野or多摩平
この駅のせいで名鉄は豊田市という駅名にさせられてる
確かに地名は豊田なのだが自治体のほうがはるかに規模大きいんだから譲れ
84名無し野電車区:2008/06/11(水) 09:56:14 ID:O35abO2m0
西日野は近鉄八王子線にあるよ
85名無し野電車区:2008/06/11(水) 14:42:26 ID:eTpefwn80
新夕張→紅葉山

紅葉山は風情のある名前で好きだったけど、石勝線開業で新夕張に改称されてしまった。
隣の楓とともに、最高の駅名カップルのひとつだったのに。
86名無し野電車区:2008/06/11(水) 22:31:01 ID:ONHV2HFR0
小台(都電)→西尾久五丁目
西新井大師西→北江北
大師前→西新井大師前
新田→金明町
87名無し野電車区:2008/06/11(水) 22:48:40 ID:hDsRdL7F0
>>82
おぉ。
で、合わせて新大阪を大阪にしましょうか。
88名無し野電車区:2008/06/11(水) 22:50:41 ID:F/DPod9Y0
>>77
阪神・阪急・京阪・近鉄「すんません。駅名に社名入れて」

本題。

山陽本線大久保 → 大久保
羽越本線大久保 → 越後大久保
中央本線大久保 → 大久保(ハングル読み)
近鉄京都線大久保 → 宇治大久保
京成本線京成大久保 → 千葉大久保

北陸本線高月 → 近江高月 (新快速が「高槻」に停まるから紛らわしい)
89名無し野電車区:2008/06/11(水) 23:47:33 ID:81PQ351D0
>>88
山手線の新大久保と、中央線緩行の大久保は?
90名無し野電車区:2008/06/11(水) 23:48:32 ID:81PQ351D0
を・・・・中央本線て・・・・
91名無し野電車区:2008/06/12(木) 02:42:33 ID:Ejh8taIH0
●小田急

向ヶ丘遊園 → 向ヶ丘
読売ランド前 → 西生田
東海大学前 → 東海大学下
92名無し野電車区:2008/06/12(木) 06:24:50 ID:CELYBcQb0
>>77 おおさか東線のJR長瀬駅もな。
近鉄長瀬駅ともそこそこ離れているし、近畿大学ともなると相当遠い。
西長瀬か柏田ぐらいが妥当。或いは信号場時代の蛇草で何の問題があろうか。
93名無し野電車区:2008/06/12(木) 06:52:25 ID:N6OZ2bSc0
>>43
「高島平」という地名が付けられる以前はそこも志村西台町だった
94名無し野電車区:2008/06/12(木) 06:58:36 ID:37kN4zcUO
須磨海浜公園か鷹取
95名無し野電車区:2008/06/12(木) 12:30:13 ID:xRsIeeUSO
福知山線の篠山口駅は篠山市成立前なら丹南篠山口に改名キボンヌだった。
今なら単に篠山駅でいいような。
96名無し野電車区:2008/06/12(木) 17:39:55 ID:y29guLOQ0
半家
97名無し野電車区:2008/06/12(木) 18:08:36 ID:oFosminyO
御成門

下品な名前は即刻改名せよ!何がオナりだ!
98名無し野電車区:2008/06/12(木) 21:45:31 ID:BjbMeSm30
御稲荷門
99名無し野電車区:2008/06/12(木) 23:04:00 ID:5eKinyMl0
御成門→みなと中央or港中央
港中央だと違和感あるから個人的にみなと中央の方がいいのだが、
ひらがな駅名を嫌う人もいるからな
100名無し野電車区:2008/06/12(木) 23:27:49 ID:Ag6spznA0
東部市場前→百済
さくら夙川→夙川あるいは神楽
大阪城北詰→片町
大阪天満宮→南森町
大阪ビジネスパーク→城見
大阪ドーム前千代崎→千代崎
コスモスクエア→咲洲北
四天王寺前夕陽丘→夕陽丘
101名無し野電車区:2008/06/13(金) 22:20:35 ID:7vcG2CEC0
小田急相模原→南相模原
京成小岩→北小岩
102名無し野電車区:2008/06/13(金) 22:52:26 ID:lWiJ/Fe60
中山→田舎山
103名無し野電車区:2008/06/14(土) 00:07:37 ID:xeLSJ5vLO
国立競技場→新千駄ケ谷
北参道→南代々木
新宿西口→中新宿
104名無し野電車区:2008/06/14(土) 00:29:05 ID:pp+IyR720
>>99
感性の受け方は人それぞれだからね。

漏れはひらがな駅名が好きな人だが、流石にほくほく線の「ほくほく大島」はいただけない。

スレ違だが、茨城県つくばみらい市はどう見ても「みらい」があるようには思えん。
TXで通り過ぎたけど、田んぼだらけだったぞ。
105名無し野電車区:2008/06/14(土) 18:32:38 ID:bqEeceQH0
>>104
君、「みらい」の由来知ってるか?
念のために教えておく

「み」つかいどう
やわ「ら」
「い」な

以上
106名無し野電車区:2008/06/14(土) 18:51:32 ID:MUf7xbjN0
八木西口→独立駅化して、今井町※駅間最短距離日本新記録を樹立。
107名無し野電車区:2008/06/14(土) 21:17:25 ID:TxCMtA3k0
東急田園都市線(もと新玉川線除く)各駅の駅名再考を所望。
そもそも、路線名じたい、田圃もないのに田園なんて嘘こくでねぇ!
108名無し野電車区:2008/06/14(土) 21:28:46 ID:NoTxAT6uO
>>26
都立大学→柿の木坂
学芸大学→碑文谷

素晴らしい改称案じゃないですか。
住民が現駅名にこだわる理由が分からんな。
まあ付属高校ならあるらしいけど
『〜付属高校駅』って付けなきゃ。
109名無し野電車区:2008/06/14(土) 23:25:24 ID:bTFrDswg0
>>104
田んぼは日本の未来を背負っているゾ
110名無し野電車区:2008/06/15(日) 09:47:42 ID:RuEU4kRw0
学芸大学−五本木でどうだ。
六本木みたいでかっこいいだろ。
111名無し野電車区:2008/06/15(日) 10:01:45 ID:gTQpfB9e0
南大沢→首都大学東京

>>82
大阪→JR梅田
112名無し野電車区:2008/06/15(日) 10:06:22 ID:gTQpfB9e0
>>99
ひらがなアレルギーは大陸系特亜
113名無し野電車区:2008/06/15(日) 11:00:13 ID:BYsZY2AiO
湯本→いわき湯本温泉
箱根湯本→箱根湯本温泉
長門湯本→長門湯本温泉
月岡→月岡温泉
岩室→岩室温泉
水上→みなかみ温泉
湯河原→湯河原温泉
熱海→熱海温泉
伊東→伊東温泉
泉(福島県)→泉・小名浜口
桜木町→みなとみらい桜木町
114名無し野電車区:2008/06/15(日) 19:19:03 ID:WgLtWQ2NO
>>107
林間都市線でいいよ
115名無し野電車区:2008/06/17(火) 00:00:56 ID:PhOaIkcW0
飛騨小坂→げろ小坂
飛騨宮田→げろ宮田
飛騨萩原→げろ萩原
飛騨金山→げろ金山
下呂→げろ温泉
各務ヶ原(かがみがはら)→各務原(かかみがはら)
西岐阜→岐阜県庁口
荒尾→大垣荒尾
清洲→南稲沢
金山(JR)→尾張金山
116名無し野電車区:2008/06/17(火) 14:08:29 ID:/hT+Gxd10
荒尾→(東)荒尾
金山→金山総合
117名無し野電車区:2008/06/17(火) 14:36:38 ID:OI1YVLh6O
国分(鹿児島)→鹿児島国分

旧国名より、群馬藤岡や岩手和井内みたいに県名を名乗った方が俺は、ピンとくるが…
118名無し野電車区:2008/06/19(木) 09:49:44 ID:+QwwCgXsO
多魔境を廃止してくれ
119名無し野電車区:2008/06/19(木) 10:27:50 ID:uMQSsAMZO
博多→福岡
小倉→北九州
奥洞海→若松競艇場前
遠賀川→芦屋競艇場
弁天島→浜名湖競艇場前
120名無し野電車区:2008/06/19(木) 17:08:05 ID:A2e5n/NvO
京都市営地下鉄
九条→東九口(とんくぐち)
十条→烏丸十条
くいな橋→廃止
121名無し野電車区:2008/06/19(木) 22:04:29 ID:oF3Ms4GB0
まだ開業していないが
 ttp://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1173727_799.html

桂川→山城桂川

函館本線や筑豊本線に既にあるんだから、こうすべきだろう!
しかし、酉だったら「やましろ桂川」になってたかもw
122名無し野電車区:2008/06/19(木) 22:07:57 ID:XmcMEdxL0
小倉→ゆうこりん
123名無し野電車区:2008/06/19(木) 22:10:16 ID:uAQvblQ20
さくらんぼ東根→さとうにしき東根
124名無しでGO!:2008/06/19(木) 22:31:00 ID:bAFE28D/0
>>105
水海道はつくばみらい市から離脱。
125名無し野電車区:2008/06/20(金) 01:18:01 ID:2WuPYCRH0
はりま勝原 → 播磨勝原
126名無し野電車区:2008/06/20(金) 01:29:42 ID:nLCElj2sO
鵡川→武鳥川or武烏川orむかわ
鵠沼→告鳥沼or告烏沼
鷺沼→路鳥沼or路烏沼
鳩ヶ谷→九鳥ヶ谷or九烏ヶ谷
127名無し野電車区:2008/06/20(金) 02:54:49 ID:JSdtjkFuP
おごと温泉→おと(ry
128名無し野電車区:2008/06/20(金) 03:00:01 ID:ezWdn7V20
浦和→白浦和もしくはそのまま
武蔵浦和→發浦和
浦和美園→赤浦和または浦和

残りはそのままで。
129名無し野電車区:2008/06/20(金) 16:19:26 ID:0HgUCRc50
>残りはそのままで。

残りの駅のほうが問題だろ
130名無し野電車区:2008/06/20(金) 16:51:58 ID:WapPtTOd0
空気嫁よ
131名無し野電車区:2008/06/20(金) 20:38:55 ID:jWqRDjKq0
>>29
上野市→伊賀市
宇野気→かほく
132名無し野電車区:2008/06/20(金) 20:43:20 ID:HutOuLDJO
伊勢市は三重駅に改名

三重県は都道府県名駅が無いし
133名無し野電車区:2008/06/20(金) 20:47:06 ID:VOYi3Q750
ハゲ
134名無し野電車区:2008/06/20(金) 20:50:51 ID:jsExHBCdO
長万部駅→長万子部駅
135名無し野電車区:2008/06/20(金) 21:24:08 ID:3vOUyvTT0
>>132
本来三重は四日市付近の地名です。
136名無し野電車区:2008/06/20(金) 22:37:28 ID:fWvBUW3c0
秋葉原
137名無し野電車区:2008/06/20(金) 22:48:01 ID:kr+QnFvm0
おごと温泉 → 雄琴温泉
138干しの千一:2008/06/21(土) 19:06:15 ID:aNSaikuz0
板倉東洋大前→板倉東洋大学
139名無し野電車区:2008/06/21(土) 20:27:07 ID:qpSuUJmlO
草薙駅(静鉄)→静鉄草薙駅
140名無し野電車区:2008/06/22(日) 08:57:31 ID:ZP6t8wsq0
たまプラーザはなんで美しが丘にしなかったんだろ?
141名無し野電車区:2008/06/22(日) 08:59:50 ID:1J6U/NY90
汚いからでしょ
142名無し野電車区:2008/06/22(日) 09:09:01 ID:6l2TlqO00
半家は汚い
143名無し野電車区:2008/06/22(日) 09:12:39 ID:8onoHHC0O
尾張一宮と豊川と三河塩津
144名無し野電車区:2008/06/22(日) 11:47:15 ID:JXbS3yey0
春日井(名鉄)→春日井町
堀田(名市交)→堀田通
味美(TKJ)→西味美

同名駅なのに離れているから
145名無し野電車区:2008/06/22(日) 12:13:52 ID:84BUSGJi0
新富士(根室本線)→釧路新富士
東海道新幹線の新富士と紛らわしい。
146名無し野電車区:2008/06/22(日) 23:12:44 ID:LTL6qyDi0
東京→日本
147名無し野電車区:2008/06/23(月) 01:52:36 ID:Ul8AZvB80
>>145
間違える香具師のほうが相当バカ
148名無し野電車区:2008/06/24(火) 00:13:33 ID:VCPahIKJ0
>>145
新幹線とは言え、後発組なんだからそっち(新幹線)が名前変えれ。

新富士(新幹線)→するが富士 でおk。
149名無し野電車区:2008/06/24(火) 15:18:20 ID:a/Zd3Izq0
「長野原草津口」→長いし言いにくいから「長野原」に戻すか「草津口」にするといい
150名無し野電車区:2008/06/24(火) 19:33:31 ID:wBlcjY8j0
新富士(新幹線)→富士市
151名無し野電車区:2008/06/24(火) 19:59:07 ID:MSYx22RWO
(東)新富士→富士新
152名無し野電車区:2008/06/24(火) 21:43:46 ID:OqH0i27L0
ニュー横浜とかニュー富士に改称
ついでにニュー幹線
153名無し野電車区:2008/06/24(火) 22:39:55 ID:wBlcjY8j0
第二横浜とか第二富士に改称
ついでに第二東海道本線
154名無し野電車区:2008/06/24(火) 22:40:26 ID:wBlcjY8j0
第二横浜とか第二富士に改称
ついでに第二東海道本線
155名無し野電車区:2008/06/24(火) 23:42:16 ID:zF6632F00
多摩(西武多摩川線)→猫屋敷
156名無し野電車区:2008/06/25(水) 01:04:09 ID:uUmNy2Kt0
近鉄四日市→四日市
四日市→南四日市
南四日市→日永
伊勢若松→鈴鹿口
白子→鈴鹿南
川合高岡→近鉄一志
榛原→宇陀市
大和八木→橿原
五位堂→新香芝
近鉄下田→下田
河内国分→新柏原

157名無し野電車区:2008/06/25(水) 12:19:32 ID:BDV3x3k80
大阪→大阪民国
158名無し野電車区:2008/06/25(水) 12:29:14 ID:jloAaA6s0
東京→東京中華帝国
159名無し野電車区:2008/06/25(水) 18:18:17 ID:Qs9+amrJ0
>>156
それだと日永が被る。南四日市と日永はそのままで、
近鉄優先なら
近鉄四日市→四日市
四日市→東四日市
JR優先なら
近鉄四日市→諏訪
四日市→四日市

あと、
一身田→高田本山
東一身田→一身田
高田本山→東一身田or近鉄一身田
160名無し野電車区:2008/06/25(水) 22:31:12 ID:oGc0+v9q0
南海岸里玉出も語呂が悪いから「岸玉」に改称せよ。
161名無し野電車区:2008/06/25(水) 22:55:06 ID:VVorEeV50
玉だけじゃ出しにくいから竿も出せ
162名無し野電車区:2008/06/26(木) 10:29:11 ID:zlyJjliG0
船小屋→こがまこと
163名無し野電車区:2008/06/27(金) 00:35:45 ID:Xp94BUH60
吉野駅→吉野かわいいいよ吉野は俺の嫁駅

内田駅→(ry
164名無し野電車区:2008/06/27(金) 23:19:12 ID:uIEs6I4N0
西春→汚肥し
165名無し野電車区:2008/06/28(土) 08:45:44 ID:QG/mwY5N0
近鉄新庄→葛城
166名無し野電車区:2008/06/28(土) 08:58:39 ID:pbx1ZUtf0
>>128-130

>>128に大爆笑だよ
167名無し野電車区:2008/06/28(土) 09:55:13 ID:mu1VR5W+O
明石⇒アガシ
網干⇒アボジ
味鋺⇒アジュンマ
味美⇒アジョッシ
168名無し野電車区:2008/06/28(土) 14:02:49 ID:xnjEELmAO
多魔境…廃止
169名無し野電車区:2008/06/28(土) 14:13:27 ID:qR9KfkCcO
近鉄
「長瀬」駅→「特急停車長瀬」駅
170名無し野電車区:2008/06/28(土) 14:43:48 ID:OnyMKr41O
京王西調布と飛田給は合併して中間に駅を作るべき

味の素スタジアムざまぁwww
171名無し野電車区:2008/06/28(土) 17:06:26 ID:Fa50rcVr0
鶴橋(JR大阪環状線・近鉄大阪線・大阪市交千日前線)→味よし
172名無し野電車区:2008/06/28(土) 19:50:36 ID:RSCc8iWf0
>>100
四天王寺前夕陽ヶ丘駅にはいろいろとあってな・・・。
元々は大阪市は「四天王寺前」駅にする気満々だったんだ。「全国に知られてる四天王寺の最寄をアピールすんぞ」って。
ところがそれに猛反対したのが地元の夕陽丘の住人で、「駅から離れている四天王寺を駅名にして、夕陽丘の名前は無視するのか!」ってそれはそれはすごい抗議だったらしい。
なら「夕陽ヶ丘」駅にすればいいのだが、やはり四天王寺の名前は捨てがたい。
困った末に、結局両方を入れた今の駅名になった、という訳だ。
そして、その時の経験を生かして、「大阪ドーム前千代崎(現ドーム前千代崎)」開業時は、最初から施設と地名の両方を入れた駅を掲示したらしい。

余談だが、他の複合駅名(関目高殿とか野江内代とか喜連瓜破とか全部)も、どっちかだけにすると入らない方の住人から不満が出るので両方入れたってものばかり。
そもそも街の境に(場合によっちゃ行政区の境)駅を造るのがいかんのだがな・・・。
173名無し野電車区:2008/06/28(土) 22:23:42 ID:WfuCqGHv0
>172
太子橋今市の嘘はどう説明する?(w
174名無し野電車区:2008/06/28(土) 23:30:33 ID:nPqFT4ry0
宝殿→北高砂
千里丘→JR摂津
向日町→向日
石山→東大津
175名無し野電車区:2008/06/29(日) 00:27:40 ID:CNrdGb0DO
>>174
東大津はむしろ瀬田だろ。同名の高校が一応最寄駅だしww。
そりゃ昔は大津の東は石山だったけどさ。
176名無し野電車区:2008/06/29(日) 10:06:25 ID:v+5ljqSE0
>>172 旧軌道法の関係で、複合地名は道路に併設された地下鉄の運命だよ。
177名無し野電車区:2008/06/29(日) 20:06:10 ID:ZRKwCHED0
信濃町→キンマンコor金万個


wwwww
178名無し野電車区:2008/06/30(月) 23:35:14 ID:3dQ9S9mV0
多摩境→多魔境
179名無し野電車区:2008/07/02(水) 00:03:40 ID:VzCzD4FH0
西大津改め大津京。シックリこんなぁ。なんで皇子山ぐらいにしなかったのか。
180名無し野電車区:2008/07/02(水) 23:31:01 ID:29IuhDMX0
橿原神宮西口→西池尻・・・・橿原神宮前駅西口とまぎらわしい.

畝傍→JR飛鳥
大和八木→飛鳥
市町村合併してたらこうなってたかもしれない.

それにしても畝傍はちとおかしい.畝傍山・畝傍町からかなり離れてる.「八木今井」かな
181名無し野電車区:2008/07/05(土) 18:54:39 ID:Lh3k0qljO
多魔境とか廃止しとけよ。
182名無し野電車区:2008/07/07(月) 21:47:40 ID:ud+qkWuQ0
豊田市 → 挙母
なんで三河の山猿一家の名を使うんだ!
明治維新がなかったら苗字さえない奴らなのにさ。
183名無し野電車区:2008/07/07(月) 22:01:52 ID:NWZhp+AnO
相模湖→新相模原
藤野→富士野
上野原→森の街
四方津→澄が丘
184名無し野電車区:2008/07/07(月) 22:21:18 ID:OaB79Zj30
そのココロは?
185名無し野電車区:2008/07/07(月) 23:02:37 ID:pRYHn9n30
>>182
それを言ったら日本国民の殆どが苗字が無かったのだが
そんな回りくどい事せずに最初からトヨタと愛知県が憎いと言えばいいのに
186名無し野電車区:2008/07/07(月) 23:09:51 ID:kHKh3hn4O
西葛西→葛西西
187名無し野電車区:2008/07/07(月) 23:14:52 ID:NkGRTWBY0
京王多摩川。川の名前じゃないか。
スポットじゃないからおかしい。

それなら京急東京湾だっていい。
188名無し野電車区:2008/07/08(火) 13:22:52 ID:58SKkEpoO
>>187
どうせなら京王閣競輪前でいいのに。
京王の名前もアピールできるし、多魔境のような僻地を抱えてガラガラの相模原線の客も増やせるだろうし、一石二鳥だな。
189名無し野電車区:2008/07/11(金) 18:19:42 ID:ZZji1laOO
多魔境
190小さん平 ◆1BpplfcWVY :2008/07/11(金) 22:10:38 ID:Ae9EzfoJO
金沢文庫→泥亀新田
金沢八景→瀬戸
新大津→蛇沼
191名無し野電車区:2008/07/11(金) 22:28:40 ID:l9cvPyXV0
直江津 → 上越北
高田   → 上越中央
南高田 → 上越南
脇野田 → 上越
192名無し野電車区:2008/07/15(火) 17:50:36 ID:RVVFZDV00
鶯谷駅、いらね
193名無し野電車区:2008/07/15(火) 20:32:19 ID:RXtfFVTU0
御徒町もいらね
194名無し野電車区:2008/07/16(水) 17:57:06 ID:K7/kvfSv0
日暮里舎人ライナーの、住民の意見を取り入れなかった駅名は改称しる
赤土小学校前→赤土
舎人→足立入谷
見沼代親水公園→舎人
195名無し野電車区:2008/07/16(水) 18:26:37 ID:q+sFV63xO
藤原 ふじわら→ふじはら
新藤原 しんふじわら→しんふじはら
佐原 さわら→さはら
小田原 おだわら→おだはら
吉原 よしわら→よしはら
吉原本町 よしわらほんちょう→よしはらほんちょう
四方津 しおつ→しほつ
甲斐○○ かい〜→かひ〜
尾張○○ おわり〜→おはり〜
柏原 かしわら→かしはら
田原本 たわらもと→たはらもと
周防○○ すおう〜→すほう
広原 ひろわら→ひろはら
佐土原 さどわら→さどはら
196名無し野電車区:2008/07/16(水) 21:40:22 ID:tSw1W0eh0
京阪京都3駅改称に意義あり!
五条→清水五条、四条→祇園四条、丸太町→神宮丸太町
どれもこれもセンス取って付けたような接頭語をつけただけの愚かしさ。
それなら三条こそ地上駅時代から親しまれていた三条京阪に改めよ!
197名無し野電車区:2008/07/16(水) 22:20:23 ID:DjTXO53g0
古川(宮城県)→大崎
大崎(山手線)→西品川or東五反田
198名無し野電車区:2008/07/16(水) 22:41:33 ID:ePDC5/Wl0
>>195
東京は「とうきやう」でなくていいの?
199名無し野電車区:2008/07/16(水) 23:09:53 ID:gE/mnaQQ0
近鉄宮津と西青山のスレはここですか?
200名無し野電車区:2008/07/16(水) 23:45:38 ID:XtcTNl6u0
ちがいます
201名無し野電車区:2008/07/17(木) 00:26:36 ID:BCSiheyo0
半家
202名無し野電車区:2008/07/17(木) 00:39:58 ID:QJZQyAAVO
山形センタービル前
203名無し野電車区:2008/07/17(木) 00:40:40 ID:uQ6liSdR0
阪堺線今池>飛田新地入口
阪神線出屋敷>かんなみ新地入口
204名無し野電車区:2008/07/17(木) 01:10:17 ID:L1rHKHSB0
紛らわしいから……

地下鉄日比谷線入谷 → 東入谷
相模線入谷 → 相模入谷
小田急小田原線足柄 → 相模足柄
御殿場線足柄 → 駿河足柄
205名無し野電車区:2008/07/17(木) 02:32:42 ID:QH5Uip/iO
そんなにその2つを日常的に往来する奴いないから安心汁

それより京都大阪奈良の九条シリーズのがややこしいぞ
九条(京都:地下鉄烏丸線)
九条(大阪:地下鉄中央線)
九条(奈良:近鉄橿原線)

…これくらいの距離なら日常的に利用する奴いるよなぁ。何か名案は無いものかね。
206名無し野電車区:2008/07/17(木) 16:06:00 ID:JzriWXf20
三河安城駅。
新幹線の駅舎は誰も利用しないから廃止すべき
207名無し野電車区:2008/07/17(木) 16:40:19 ID:jkh7+b5fO
岐阜羽島
208名無し野電車区:2008/07/17(木) 21:39:26 ID:93ZiLr25O
多魔境
誰も使わないんだから廃止しろ
209名無し野電車区:2008/07/17(木) 22:03:26 ID:L1rHKHSB0
多摩境駅→多摩境信号場
210名無し野電車区:2008/07/17(木) 22:36:11 ID:/falTOl60
多摩境厨はウザイが、そもそもあの駅のレゾンデートルは何?
仮につくる必要があったにしても、なぜ仮称の小山にしなかった?
211名無し野電車区:2008/07/17(木) 22:41:51 ID:fGGwkN/50
>>205
九条通(京都:地下鉄烏丸線)
九条(大阪:地下鉄中央線)
なら九条(奈良:近鉄橿原線)

でいいだろ。
212名無し野電車区:2008/07/18(金) 01:16:31 ID:vpqdWyer0
那須塩原

商売人臭い名前にしやがって。
東那須野に戻せ。
213名無し野電車区:2008/07/18(金) 02:31:22 ID:afzY170R0
新宿とその周辺駅名を実際に即して変えてみる(駅大杉)

京王新線新宿→新宿南口(丸の内線新宿から遠い)
大江戸線新宿→新宿南口     同上
西武新宿→新宿歌舞伎町(歌舞伎町の玄関口をアピール)
都営新宿線三丁目→新宿二丁目(実際二丁目にあるので)
大江戸線西新宿五丁目→西新宿(紛らわしいので)
丸の内線西新宿→成子坂又は淀橋 又は東京医大病院前
大江戸・副都心線東新宿→新宿七丁目
ついでに南新宿→小田急代々木 新大久保→新百人町 大久保→百人町

完璧ですな
214名無し野電車区:2008/07/18(金) 03:00:11 ID:tLs9xWIAO
五条(JR和歌山線)→五條または大和五條
四条畷→偽四條畷
忍ヶ丘→本四條畷
網干(JR)→北網干
山陽網干→網干中央
215名無し野電車区:2008/07/19(土) 02:13:45 ID:5NSdK3E50
>>210
どれにする?

多摩境 → 武蔵小山
多摩境 → 武蔵おやま
多摩境 → むさし小山
多摩境 → むさしの杜小山
2168>>359:2008/07/19(土) 08:10:10 ID:zJHfsb3h0
>>215
wikiより
"元々のこのあたりの地名は『堺村』であり、駅開設当時の所在地名の『大字小山町』から「京王小山」にすべき等と、駅名決定までもめた経緯がある。"
217名無し野電車区:2008/07/19(土) 14:58:22 ID:xXwk/isk0
>>216
何のwikiですか?wwwww


新船橋→船橋山手
東海神→新船橋
218名無し野電車区:2008/07/21(月) 20:58:51 ID:4pA9/8G90
age
219名無し野電車区:2008/07/21(月) 21:30:44 ID:endPfWgf0
西早稲田→諏訪町
220名無し野電車区:2008/07/21(月) 21:34:31 ID:snfCTO/OO
北大宮→上大宮

『北』を名乗る位置じゃない。
221名無し野電車区:2008/07/21(月) 21:45:45 ID:vs1BMsX/0
埼京線新宿→新新宿
埼京線渋谷→新渋谷
TX浅草→浅草六区

222名無し野電車区:2008/07/22(火) 14:31:42 ID:+G/v7JIY0
・京急線
北品川  →御殿山
新馬場  →南品川
青物横丁→大井
鮫洲   →勝島
大森海岸→南大井
大森町  →大森西
雑色   →京急六郷
六郷土手→宮本台
八丁畷  →下並木
京急新子安→新子安(JR新子安と統合)
仲木戸  →京急東神奈川(JR東神奈川と統合)
神奈川  →青木橋
南太田  →清水ヶ丘
屏風浦  →京急森
杉田   →京急杉田
金沢文庫→京急金沢
神武寺  →池子
新逗子  →京急逗子
馬堀海岸→馬堀町
223名無し野電車区:2008/07/22(火) 14:50:47 ID:t5OxaIQn0
>>222
>京急新子安→新子安(JR新子安と統合)
>仲木戸  →京急東神奈川(JR東神奈川と統合)

ここ矛盾してませんかw
224名無し野電車区:2008/07/22(火) 15:26:07 ID:nbfwYVxK0
ユニバーサルシティ

廃止が無理ならせめて此花臨海に改称汁!
225名無し野電車区:2008/07/22(火) 15:26:12 ID:+G/v7JIY0
>>223
ごめんなさい><
間違えました><
226名無し野電車区:2008/07/22(火) 15:51:29 ID:3+obDkBhO
小菅→東京拘置所前
西新井大師西→西西新井 or 新西新井
新大久保→東京コリアンタウン
227名無し野電車区:2008/07/22(火) 20:46:34 ID:6GEox5/f0
穂高→安曇野北
豊科→安曇野市
一日市場→三郷
明科→安曇野東
坂北→筑北
聖高原→麻績
上諏訪→諏訪市
小淵沢→北杜
竜王→甲斐市
石和温泉→笛吹
塩山→甲州市
勝沼ぶどう郷→勝沼
228名無し野電車区:2008/07/22(火) 21:57:19 ID:Ahz6kFMT0
五稜郭→北函館
229名無し野電車区:2008/07/23(水) 00:47:15 ID:rwZHGeyz0
新御徒町はどうにかならんのか。
「アメ横、多慶屋、吉池は上野御徒町をご利用ください」の張り紙が空しい。

新御徒町→竹町
230名無し野電車区:2008/07/23(水) 01:24:33 ID:LvZ7dq950
個人的に関西では・・・

JR
大阪城北詰→片町
大阪天満宮→南森町
北新地→桜橋
JR難波→湊町
JR河内永和→JR永和

近鉄
今里→新今里
河内花園→花園西口
東花園→河内花園
河堀口→河堀南口

大阪市交
天神橋筋6丁目→天神橋6丁目
谷町4丁目→法円坂
  9丁目→上本町
中ふ頭→大阪国際展示場前

こんなところかね。
京阪、阪急、阪神、南海は特になし。
ただ、もう一つのこのスレのテーマ「廃止して欲しい駅」の観点から言うなら、
色んなところで書いてるけど南海汐見橋線は・・・。
なにわ筋はもう無理だろうし、もう諦めて廃線にすべきだと思うけどなぁ・・・。
廃止になっても、地下鉄四つ橋線は市バス29号があるから困らないし。
231名無し野電車区:2008/07/23(水) 01:32:19 ID:044QudTI0
JR東西線
加島→竹島
御幣島→歌島橋
海老江→JR野田阪神
新福島→福島(環状線駅と統合)
北新地→桜橋
大阪天満宮→南森町
大阪城北詰→網島

京阪中之島線
なにわ橋→中之島公園
大江橋→大阪市役所前
渡辺橋→堂島(南梅田)
232名無し野電車区:2008/07/23(水) 10:18:38 ID:ORo7K762O
明大前→イラナイ
233名無し野電車区:2008/07/23(水) 12:18:10 ID:1oFTps4yO
京阪石山坂本線
石山寺→石山寺北口
粟津→別保晴嵐(べっぽせいらん)
瓦ヶ浜→中庄南口(なかのしょうみなみぐち)
中ノ庄→中庄
錦→昭和町
南滋賀→南志賀
234名無し野電車区:2008/07/23(水) 21:38:30 ID:XTRWuI3e0
名鉄の名電○○(名電各務原等)や新○○(新鵜沼等)は名鉄○○に統一。
235名無し野電車区:2008/07/23(水) 22:58:40 ID:jePe4j250
京成電車
いっそのこと全部の駅に「京成」を付けようぜw

日暮里→京成日暮里
新三河島→京成三河島
町屋→京成町屋
千住大橋→京成千住大橋
堀切菖蒲園→京成堀切菖蒲園
お花茶屋→京成お花茶屋
青砥→京成青砥
江戸川→京成江戸川
国府台→京成国府台
市川真間→京成市川真間
菅野→京成菅野
東中山→京成東中山
海神→京成海神
大神宮下→京成大神宮下

(中略)

大佐倉→京成大佐倉
宗吾参道→京成宗吾参道
公津の杜→京成公津の杜
空港第2ビル→京成空港第2ビル
成田空港→京成成田空港
236名無し野電車区:2008/07/23(水) 23:02:37 ID:+rAtQBDg0
押上線・金町線・東成田線・千葉線・千原線はどうするの?
237名無し野電車区:2008/07/23(水) 23:17:36 ID:jePe4j250
もちろん改称w
238名無し野電車区:2008/07/24(木) 21:42:58 ID:Uvwaewgq0
宇治(京阪)→宇治市
239名無し野電車区:2008/07/26(土) 21:57:37 ID:YCJaMnUP0
>>238 京阪宇治駅だけは京阪の流儀(○○市駅)に則っていない唯一の例だ。
というより、現京阪宇治駅は見かけ倒しな駅舎ともども不便だし、引っ込めすぎ。
バス停を設ける関係もあるが、昔みたいに24号線にベタ付けできなかったのか。
240名無し野電車区:2008/07/26(土) 21:58:40 ID:D3rlX6+P0
京葉東京
241名無し野電車区:2008/07/26(土) 22:04:05 ID:iqSbRjuvO
向ヶ丘遊園

向ヶ丘遊園が無い今
改称するタイミングを誤った小田急
改称しないと根拠のない駅名をな
242名無し野電車区:2008/07/26(土) 22:25:05 ID:RbUe4fvI0
>>241
向ヶ丘公園にでもしておくか
243名無し野電車区:2008/07/27(日) 00:03:09 ID:zuay85RPO
京阪六地蔵→偽六地蔵(宇治市六地蔵に無くて、京都市伏見区桃山にあると言う意味で)
244名無し野電車区:2008/07/27(日) 00:09:08 ID:idf0OLlO0
いわき(平)→いわき中央

勿来→いわき勿来、湯本→いわき湯本、四ツ倉→いわき四倉
245名無し野電車区:2008/07/27(日) 09:05:02 ID:IiT7yb5Q0
嫌われ駅
はるひの、多摩境、八王子南野 廃止方
246名無し野電車区:2008/07/27(日) 10:50:23 ID:HIeLqljd0
>>241>>242
外房線行川アイランドも
247名無し野電車区:2008/07/27(日) 12:06:08 ID:K2sGX4h10
北新地  →桜橋
阪急梅田 →茶屋町
東梅田  →曽根崎
JR大阪  →JR梅田
西梅田  →堂島北
新大阪  →大阪(JR/地下鉄とも)
248名無し野電車区:2008/07/27(日) 18:06:20 ID:BLJWq1HV0
>>247
阪神梅田は?
249名無し野電車区:2008/07/27(日) 18:19:42 ID:Dgost45fO
>>247
全部ショボく見えるwww
250名無し野電車区:2008/07/27(日) 19:09:33 ID:K2sGX4h10
>>248
所在地が北区梅田三丁目になっている阪神梅田駅は改称願望から外した。

あと地下鉄梅田→角田八丁目
(>>249にしょぼいと言われたのでどうせならここも改称ということで)
251名無し野電車区:2008/07/27(日) 19:11:49 ID:cED848Cb0
ハゲには死んでほしい
252名無し野電車区:2008/07/27(日) 19:21:46 ID:z/oos+DL0
>>4 >>7
東京→東田舎(あずまいなか)

京都かぶれの脳内そのままに改名。
もう天皇陛下は京都にお戻りにならないけどなw
253名無し野電車区:2008/07/27(日) 23:34:30 ID:3F7tRGTa0
大津京…恥かしいな
254名無し野電車区:2008/07/27(日) 23:57:56 ID:Vr6Wx5wDO
>>131
上野市→上野中央or中上野
>>244
勿来→勿来の関
いわき→いわき平
>>247
阪急梅田→芝田町
>>250
角田八丁目は存在しない。角田町8番が正解。

本題…白河→白河の関、狭山市→狭山茶の町、新居町→新居の関、武蔵関→関町、関(岐阜県)→関市、関(三重県)→関宿(せきじゅく)
255名無し野電車区:2008/07/28(月) 00:01:39 ID:tcKWQELZO
>>247
JR新大阪→日の出
256名無し野電車区:2008/07/28(月) 00:06:58 ID:yLD06n7bO
大津京→JR皇子山
257名無し野電車区:2008/07/28(月) 02:02:40 ID:IZGt5Xji0
牛田、京成関屋→関屋(統合)
258名無し野電車区:2008/07/28(月) 02:09:22 ID:IZGt5Xji0
堀切→堀切橋
西新井大師西→上沼田、上沼田東公園、大師西のいずれか
尾久(おく)→尾久(おぐ)
259名無し野電車区:2008/07/28(月) 02:13:33 ID:EZaYiQm90
>>252
京都人が気高いのは知ってるが、
ここまで行くとちょっと哀しいものがある。
260名無し野電車区:2008/07/28(月) 21:31:14 ID:rb3SEnwj0
>>252が京都人とは限らないでしょうに
もしかしたら東京人の自虐かもしれんぞ
261名無し野電車区:2008/07/29(火) 00:54:40 ID:hZfYa4yU0
東京 → 頭狂 または 冬凶
262名無し野電車区:2008/07/29(火) 22:15:24 ID:VI57Tvdm0
もうちょっとエスプリを身につけてからいらっしゃい
263名無し野電車区:2008/07/29(火) 22:17:46 ID:A4LbxuJ70
福岡(天神)
天神か福岡天神でいいじゃん
264名無し野電車区:2008/07/29(火) 23:48:58 ID:G74wy+SI0
既出モノ含む
(東京メトロ)東京→丸の内
府中本町→東京競馬場
小田急南新宿→代々木ゼミナール前
西武新宿→歌舞伎町
品川→高輪
秋葉原→外神田
(都営)新宿三丁目→新宿二丁目
立会川→大井競馬前西
台場→フジテレビ前
船橋法典→中山競馬場前
淀→京都競馬場前
仁川→阪神競馬場前
尼崎センタープール前→尼崎競艇場前(今や尼崎インプール前?!)
住之江公園→住之江競艇場前
京阪中之島→大阪国際会議場前orほたるまち南
大江橋→大阪市役所前
阪神福島→ホテル阪神前
淀屋橋→西北浜or北浜四丁目
天満橋→八軒屋浜
出町柳→下鴨茶寮南
なにわ橋→中央公会堂前
265名無し野電車区:2008/07/31(木) 19:27:24 ID:0tNNlnwh0
新御徒町→元浅草
266名無し野電車区:2008/08/01(金) 18:05:16 ID:Jy0V6tyV0
>>235
こっちのがどうだろうな
日暮里→京成日暮里
新三河島→宮地または京成宮地
町屋→京成町屋
千住大橋→千住緑町又は千住仲町 千住市場前でも可
関屋→東武の駅名と統合化して京成牛田または京成柳原
堀切菖蒲園→京成堀切
青砥→青戸又は京成青戸
京成小岩→北小岩又は京成鎌倉
江戸川→小岩菖蒲園
国府台→京成市川
京成八幡→京成本八幡
鬼越→北方
京成中山→本中山
大神宮下→船橋大神宮又は船橋宮本
京成臼井→稲荷台又は王子台
宗吾参道→下岩橋
267名無し野電車区:2008/08/02(土) 15:01:37 ID:8JFyzSbM0
近鉄けいはんな線。学研北生駒も学研奈良登美ヶ丘も路線名ともども改称せよ。
大阪市交中央線を含めて「ゆめはんな」と愛称を付けるなら、路線名は東大阪線で問題なかった。
*生駒トンネル以東は東大阪市ではないが、それなら大阪線も奈良県や三重県を走っている。
268名無し野電車区:2008/08/02(土) 15:48:53 ID:KJkE3kqm0
逆だが祇園四条、清水五条、神宮丸太町には大反対。
特に五条駅と清水寺、丸太町駅と平安神宮とか近いわけでもないし。
269名無し野電車区:2008/08/02(土) 17:49:18 ID:mGU4uClJ0
多摩境、はるひの、八王子南野 嫌われる駅三兄弟完全廃止 
270名無し野電車区:2008/08/03(日) 00:42:31 ID:Y5djiZZJ0
>>241
向ヶ丘廃園 
271名無し野電車区:2008/08/03(日) 02:09:41 ID:EO20+N5/0
>>241
>>270
向ヶ丘遊園「跡」
これでこれからも「遊園」と呼(ry
駅名票も一字付け足すだけでよろし。
272名無し野電車区:2008/08/03(日) 02:25:12 ID:CirFP8NI0
向ヶ丘幽園でいいよ。
273名無し野電車区:2008/08/03(日) 03:00:00 ID:2UOhmMMOO
元向ヶ丘遊園てのはどうだ?
274名無し野電車区:2008/08/03(日) 10:19:03 ID:C1vphj020
生田緑地は?
275名無し野電車区:2008/08/03(日) 12:58:22 ID:4ajnnBvL0
「向ケ丘遊園でした」駅で(ry
276名無し野電車区:2008/08/03(日) 23:33:27 ID:hqBB/YkV0
新○○駅は多数あるが、旧○○駅は旧白滝ぐらいしかない。
ってことで、旧向ヶ丘遊園でどうだ。
277名無し野電車区:2008/08/04(月) 01:15:06 ID:Mm+I2jLH0
元競馬場前というバス停に倣って

元向ヶ丘遊園
元都立大学
元学芸大学
278名無し野電車区:2008/08/04(月) 03:17:11 ID:WhRJqfo60
横浜市営地下鉄グリーンラインの「都筑ふれあいの丘」は仮称の「葛が谷」に戻して欲しい
279名無し野電車区:2008/08/04(月) 18:37:40 ID:yhX7Z+W60
【神戸電鉄】
長田→房王寺(ぼうおうじ)に
高速長田・市営地下鉄の長田駅とはかなり離れてる上、
誤下車する人も多々あるらしいので!
神鉄六甲→唐櫃西口
裏六甲にあるのに表六甲にある阪急の六甲と駅名が間際らしい!
まして以前の駅目の「六甲登山口」も表六甲に
同名のバス停(市バス)がある

この二つはさっさと改名した方がいいような気がする

ちなみに漏れは神鉄六甲の隣駅が実家だったりするw
280名無し野電車区:2008/08/04(月) 19:28:28 ID:MA5+HIhC0
>>266
京成臼井→臼井(または古表記の薄井)
長嶋茂雄の故郷嘗めるな
281名無し野電車区:2008/08/04(月) 20:24:16 ID:se9x0tq+0
>>280
いっそ うすい でいいんじゃない?
282名無し野電車区:2008/08/04(月) 21:22:48 ID:XNceMa+k0
リアップ愛用者の俺に対する嫌がらせかよ
283名無し野電車区:2008/08/04(月) 22:05:50 ID:qVxzMJ950
>>277
都立大学 →柿の木坂
学芸大学 →碑文谷or鷹番
284名無し野電車区:2008/08/04(月) 22:29:03 ID:jrl8n9jL0
会津○○が7連続する只見線福島県区間。
いっそのこと福島県内は全部「会津」を付けようぜw

七日町 → 会津七日町
西若松 → 会津西若松
根岸 → 会津根岸
新鶴 → 会津新鶴
若宮 → 会津若宮
塔寺 → 会津塔寺
郷戸 → 会津郷戸
滝谷 → 会津滝谷
早戸 → 会津早戸
本名 → 会津本名
只見 → 会津只見
田子倉 → 会津田子倉(臨)
285名無し野電車区:2008/08/05(火) 15:07:39 ID:SLsT9CXu0
>>284
吹いたwwww
只見線に乗っている時に、車掌が
「会津越川会津横田会津大塩会津塩沢会津蒲生・・・」って言ってたのを思い出した
286名無し野電車区:2008/08/05(火) 15:10:47 ID:RfQaHlaz0
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
その老いたすがた気持ち悪すぎ
その老いたすがた気持ち悪すぎ
その老いたすがた気持ち悪すぎ
その老いたすがた気持ち悪すぎ
死ぬとき このレスの事思い出してくれよ
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
287名無し野電車区:2008/08/05(火) 15:12:39 ID:2lzZ7lhP0
仲木戸(京急線)→京急東神奈川
厚木(JR相模線・小田急線)→東厚木
足柄(小田急線)→ 北小田原
288名無し野電車区:2008/08/06(水) 08:22:59 ID:mt/0migY0
いや、厚木向(あつぎむこう)か向厚木(むかいあつぎ)だな。
289名無し野電車区:2008/08/06(水) 09:35:15 ID:9zQP9g9C0
>>285
何度か只見線乗ったけど、車掌が連発で会津付く駅含めて会津省略してた
なんて結構あるよ。只見から本名間の会津が付く「蒲生」「塩沢」「大塩」「横田」「越川」
と全部会津言ってなかった。会津川口は言っていたが中川と水沼とまた会津なし。
会津宮下からは全部会津言っていたが。
290名無し野電車区:2008/08/06(水) 20:46:52 ID:EdgiCf1e0
>>287
むしろ東神奈川→仲木戸でもよくね?
神奈川→東神奈川→神奈川新町とか勘弁w
291名無し野電車区:2008/08/07(木) 00:55:33 ID:f3l2U9aA0
>>289
まぢで?
俺が乗った時は少し早口で会津を連発してたのが笑えた
292名無し野電車区:2008/08/10(日) 13:20:20 ID:rCP1j0nv0
西桑名→東桑名
293名無し野電車区:2008/08/10(日) 16:06:48 ID:8yEtHZob0
>>289
駅名案内 エイズと聞こえたがな
294名無し野電車区:2008/08/10(日) 23:28:36 ID:8yEtHZob0
[駅名]竹下駅、醍醐駅
[理由]政治家の孫で態度が悪い
295名無し野電車区:2008/08/11(月) 18:26:37 ID:f6a62TjAO
多魔境
296名無し野電車区:2008/08/11(月) 18:34:27 ID:FJrTObF/0
鎌ヶ谷大仏→鎌ヶ谷小仏
297名無し野電車区:2008/08/11(月) 18:53:59 ID:KSFfQ5hu0
中央林間→中央輪姦
たまプラーザ→たまプラプラーザ
298名無し野電車区:2008/08/11(月) 18:54:47 ID:SzUpjvF+0
>>294
竹下駅をアサヒビール工場前と改称汁、ってことか。

それは「だが、断る!」
299名無し野電車区:2008/08/11(月) 19:00:24 ID:AcMavdYYO
東武練馬を徳丸か北町に…マジ改称して欲しい。間違えやすい、練馬(西武・都交)とかけ離れすぎ。
300名無し野電車区:2008/08/11(月) 19:00:28 ID:B6SCmH3bO
桜井(名鉄)→碧海桜井に戻せ。(理由:近鉄桜井・JR桜井と混同するから)
301名無し野電車区:2008/08/11(月) 19:06:35 ID:H3yYBs510
地下鉄成増と地下鉄赤塚って地下鉄つける必要あるか?
地下鉄赤塚の隣接駅は下赤塚だから区別できるし、
地下鉄成増と東武成増なんかすぐそばだし、それでもダメだっていうなら地上のバス停から名前貰って成増町にでもすればいいのに。
302名無し野電車区:2008/08/11(月) 19:12:56 ID:ktFyzAefO
まあ、メトロ赤塚や、メトロ成増とかにされるよりはマシだろ。
303名無し野電車区:2008/08/11(月) 19:15:52 ID:SXDVaNRx0
ハゲ
304名無し野電車区:2008/08/11(月) 19:15:54 ID:Xf9EzWb70
練馬赤塚 練馬成増
3058>>359:2008/08/12(火) 11:58:30 ID:mdhp7WGD0
>>300
遠いから問題ない。
というか、桜井は以前からJR西日本桜井線・近鉄大阪線と阪急箕面線の
2ヶ所(しかも大阪と奈良で近い)にあるから碧海桜井よりもむしろ
阪急箕面線の桜井を「阪急桜井」とかに改名すべき。
306名無し野電車区:2008/08/12(火) 21:15:17 ID:x9g1aaMd0
むしろ近鉄とJRを「大和桜井」「JR(近鉄)桜井」あたりに改称するべき
307名無し野電車区:2008/08/13(水) 00:50:12 ID:LlSUGCHsO
>>306
「大和桜井」は「大和」と「桜」で何となく日本情緒があるなw
308名無し野電車区:2008/08/13(水) 03:29:51 ID:Luajgwbu0
>>306-307
“大和さくら”という、都はるみプロデュースでデビューした演歌歌手思い出したw
309名無し野電車区:2008/08/13(水) 04:10:55 ID:LmXaL4ouO
さくら夙川
310名無し野電車区:2008/08/13(水) 07:15:17 ID:c2+HrQeyO
名古屋の隣駅全部。これらのせいで名古屋は笑いものになってるから。
311名無し野電車区:2008/08/13(水) 09:12:39 ID:s4cjcZl/O
>>310
ほう、伏見もダメなんだな?
312名無し野電車区:2008/08/13(水) 11:59:04 ID:j4K3oMkj0
>>230
「JR河内永和」は変え様がないんでは?

北新地は「梅田新道」でどう?
何で「桜橋」案が多いんだ?免許を持ってるなら桜橋より梅新のほうが有名だし
分かりやすいと思うが。

もう一つ言えば、梅新が御堂筋が表なら桜橋は裏道である四ツ橋筋。
313名無し野電車区:2008/08/13(水) 12:13:15 ID:leJaoeac0
江田→湿地帯
314嫌われ駅:2008/08/16(土) 08:40:02 ID:ZGiXxKFa0
多摩境、八王子南野、はるひの 三兄弟
315名無し野電車区:2008/08/16(土) 08:52:01 ID:juNtLTufO
>>314の二駅目にツッコミ入れるべき?
316名無し野電車区:2008/08/16(土) 08:53:22 ID:juNtLTufO
三駅目も
317名無し野電車区:2008/08/16(土) 08:58:10 ID:ade20t08O
西武新宿なんとかしてくれ
318名無し野電車区:2008/08/16(土) 09:39:24 ID:WLjwfoEt0
>>312
「JR河内永和」は、「永和」なら倒壊(おまけに関西本線だ)にあるし、「河内永和」は近鉄と
同じだし「JR永和」にしても前者と紛らわしくなるからこうするしかなかった。
319名無し野電車区:2008/08/16(土) 16:27:23 ID:WzxKSrw/0
東横線の駅全部
320名無し野電車区:2008/08/16(土) 20:52:13 ID:lh4aDLPc0
「白石」が紛らわしいので

函館線白石 → 白石
東北線白石 → 磐城白石
肥薩線白石 → 肥後白石
321名無し野電車区:2008/08/16(土) 23:11:31 ID:0ybxs0LQ0
船橋日大前は廃止しろ
322名無し野電車区:2008/08/17(日) 00:43:07 ID:arv50Hyv0
ガイシュツだろうけど東横線の学芸大学。あそこに大学はなく、まぎらわしい。
323名無し野電車区:2008/08/17(日) 11:33:17 ID:hpYTKhRU0
>>318 いっそ近鉄と同じ駅名にして乗換案内するのが賢明だった。
願わくば連絡運輸して連絡乗車券を発行すれば最高。
JR西が多用している「JR○○」という駅名の乱発は安易すぎる。
324名無し野電車区:2008/08/17(日) 11:40:20 ID:auJhF5Z80
駅ではないけど、JR・鹿児島線→博多線
325名無し野電車区:2008/08/17(日) 13:36:09 ID:BhzoTb3uO
>>322
あの辺は民度低いから駅名変更を拒否したんだよ
326名無し野電車区:2008/08/17(日) 14:15:53 ID:Po/c6P0I0
日豊線別府大学。

「別府大学口」に改称汁
327名無し野電車区:2008/08/17(日) 22:46:42 ID:lpJzhVeD0
>>322
学芸大学 → 旧学芸大学
328名無し野電車区:2008/08/18(月) 12:32:49 ID:Bv4yr1940
>>322
学芸大学→学芸大学附属高校
329名無し野電車区:2008/08/18(月) 12:42:30 ID:uLr3M31t0
向ヶ丘遊園→稲田登戸
330名無し野電車区:2008/08/18(月) 13:50:24 ID:ZP3UcHLP0
学芸大学→以前はあった学芸大学
331名無し野電車区:2008/08/18(月) 14:43:23 ID:ObrTWPHdO
>>323
確かに「JR〇〇」の名前が的を射ている駅は少ないな。「近接しているが乗り換え」には用いられない駅」に
「JR〇〇」とつけるべきだ。そう考えると、難波、小倉、三山木、五位堂くらいしかまともなのが無い。

おおさか東線の駅名には萎えたな。河内永和と俊徳道に「JR」を付けた理由がわからない。しかも、長瀬にも
「JR」が付いているから、河内永和と俊徳道のようにJR長瀬も近鉄長瀬と近いかのような印象を与えてしまう。
高井田中央にしても、初めての人は「中央」が「中央大通り」の「中央」だと直感で理解出来ない。中央線との
乗り換えを強調したかったのかもしれないが、ならば地下鉄駅と異名になるのは避けるべきだったと思う。
大和路線の高井田駅に配慮した結果「高井田中央」になったのだと思うが、ここは大和路線の高井田を改称
すべきだったと思う。

改称すべき駅↓
・「高井田中央」→「高井田」
・「JR河内永和」→「河内永和」
・「JR俊徳道」→「俊徳道」
・「JR長瀬」→「柏田」
・「高井田」→「国豊橋」か「大和高井田」
・「JR藤森」→「京都教育大前」
…こんな感じか?
332名無し野電車区:2008/08/18(月) 18:35:28 ID:jML3ncWo0
柏原市の高井田駅がなくなってすぐ東大阪市に高井田駅を設置したら、
どれだけ苦情が出るのかわからないのか。
333名無し野電車区:2008/08/18(月) 22:37:37 ID:9HSJr37+0
関西線高井田駅を別名に改称して、高井田中央駅を高井田駅に改称するというのは、
時系列からして問題がある。「布施高井田」「河内高井田」などの代替例もあるが、
個人的には高井田中央でも問題ないんじゃないか。
ただし、一般に「○○中央」というと、ターミナル機能を有する駅を想像させる。
然るに高井田中央駅がターミナルかというと…あかんがな!
334名無し野電車区:2008/08/18(月) 22:57:16 ID:tOyFlJaq0
>>331
まぁ、アレだ。
JR西日本も「民営化アピール」をするために、他の大手私鉄に倣ったんだと思えばいいよ。

本題。既出だが、
只見線根岸 → 会津根岸
ついでに全部の駅に「会津」ないし「魚沼」を付けれ。
335名無し野電車区:2008/08/19(火) 22:47:31 ID:ctn1rydt0
新川崎はどうなの? 新がついてるけど新幹線にのれない、川崎駅に行くのに乗り換えとなんだかなー 
336名無し野電車区:2008/08/20(水) 00:08:37 ID:AI4MHMZ+0
>335
新福島 新加美
337名無し野電車区:2008/08/20(水) 00:34:29 ID:GGEHdNE00
西武池袋線

東長崎→長崎四丁目 (ぜんぜん東じゃない)
江古田→江古田町 (旧町名からの名前だが、江古田では中野区江古田と混同しやすい)
富士見台→貫井三丁目 (富士見台にない)
石神井公園→石神井 (公園が遠い)
大泉学園→東大泉 (大泉学園町にない)
保谷→下保谷 (保谷市が消滅した今、西部柳沢駅周辺の西東京市保谷町と混同しやすい)
338名無し野電車区:2008/08/20(水) 00:43:09 ID:FXHZEWirO
>>335
新富士(JR北)
339名無し野電車区:2008/08/20(水) 12:20:44 ID:NW60jRVrO
>>337
住所に無いから改称しろというお前の論理で行くと、山手線目黒、品川や秋葉原はどうなるんだ?駅名は
地名がつく前に付けられたケースが数多い。または、駅名が地域のイメージとして定着してしまい、住所
表示と掛け離れた場合でも改称出来なくなってしまったケースもある。沿線外の人にどこに住んでいるか
と聞かれて「貫井です」と答えるよりも「富士見台です」と答えた方が確実だろう。

例えば東長崎駅。東長崎の名がついた理由は、「豊島区長崎町の東にあるため」ではなく、「国鉄長崎駅が
既にあったため」。西武線に「武蔵〇〇」とつく駅が少ないのは、このような駅名の付け方によるもの。
武蔵関(「東関」にすると読みにくいとされた)、武蔵横手(開業が比較的近年であり慣習が薄れていた)は
例外だが。
340名無し野電車区:2008/08/20(水) 12:36:12 ID:QeBAUkoC0
東京駅 東京中央駅
上野駅 北東京駅
品川駅 南東京駅
新宿駅 西東京駅
両国駅 東東京駅
赤羽  武蔵東京駅

341名無し野電車区:2008/08/20(水) 13:18:57 ID:FXHZEWirO
>>340
西東京市に無い西東京駅が出来る訳だな。
しかも西武沿線に。
342名無し野電車区:2008/08/20(水) 13:54:59 ID:TblGl25J0
>>340
京葉線東京駅→南東京駅
埼京線渋谷駅→南渋谷駅

あとTXの浅草だけはマジで名前変えとけ
343名無し野電車区:2008/08/20(水) 15:40:26 ID:1h5PAmxw0
南海汐見橋線
南海多奈川線
南海高師浜線
344名無し野電車区:2008/08/20(水) 16:41:20 ID:RI3nGXmQ0
久宝寺→龍華

昔の操車場の名前とは言えど些かDQNっぽいかな・・・
345名無し野電車区:2008/08/20(水) 16:57:21 ID:tx9oAoc70
>>341
じゃ東京西駅
346名無し野電車区:2008/08/21(木) 00:31:27 ID:sx3eUuVk0
多摩境
347名無し野電車区:2008/08/21(木) 00:33:19 ID:ShLwY6vv0
>>345
関西風に「東京西口」駅

>>335
吉野かわいいよみなみけの吉(ry
ごほんごほん、根室本線「新吉野」駅
348名無し野電車区:2008/08/21(木) 00:37:24 ID:jaRxT8lJ0
綾瀬「駅」
綾瀬「市」にある駅と勘違いするアホがいるから改称しろ
349名無し野電車区:2008/08/21(木) 10:06:13 ID:3KuPjd+H0
足立綾瀬、とか?

足立区は重複地名けっこうあるよな
350名無し野電車区:2008/08/21(木) 12:44:57 ID:KevVpJmuO
>>331
ほとんど同意だが、「大和高井田」だと奈良県にあるみたいだし、大和高田と紛らわしい気もする
351名無し野電車区:2008/08/22(金) 19:36:37 ID:qY2iEKIHO
京成の「京成○○」乱発はどうよ?
352名無し野電車区:2008/08/22(金) 21:26:59 ID:rrRjhgcg0
>>339 豊島区長崎町の東にあるため」ではなく、「国鉄長崎駅が既にあったため」。
改称を望まないが、南海高野線の住吉東駅。
大阪市住吉区に所在するが、南海線に住吉大社駅があること、住吉区の東端にあること、
しかし東住吉区があるから東住吉ともできない苦肉の策のような駅名の例だ。
353名無し野電車区:2008/08/22(金) 21:59:45 ID:6qtW5ZD30
>>348
綾瀬市民「という訳で今すぐ変えろ」
足立区民「は? 電車走ってない癖に偉そうな事言うな!!」
綾瀬市民「ちょwwww地域差別wwww」

>>352
あの界隈「住吉」の付く駅だらけで噴いたw 特に半壊電車。
354名無し野電車区:2008/08/23(土) 05:09:49 ID:FOwbk+UaO
京成上野→上野公園
西武新宿→歌舞伎町
京王八王子→東八王子
京急川崎→川崎砂子
東武宇都宮→宇都宮中央
355名無し野電車区:2008/08/23(土) 08:43:27 ID:PjrUl2m70
>>342
浅草演芸ホール前
356名無し野電車区:2008/08/23(土) 13:45:30 ID:bKA0iaAX0
>>350
ややこしいので両方廃止


Q.E.D
357名無し野電車区:2008/08/23(土) 13:50:14 ID:4vE/9JLC0
>>352
無知乙。

住吉は元々住吉大社周辺(住吉大社駅〜住吉東駅周辺)を指す地名。
今の住吉区の区域では区の西端になっているが、
歴史を考えれば別におかしいことではない。
358名無し野電車区:2008/08/23(土) 13:52:26 ID:UDfA12I5O
岐阜羽島
359遠州人:2008/08/23(土) 13:57:54 ID:fplq/iH30
福井鉄道

福井新 → 新福井
武生新 → 新武生
360遠州人:2008/08/23(土) 14:02:54 ID:fplq/iH30
廃止希望

掛川 新富士 三島 熱海
361名無し野電車区:2008/08/23(土) 14:11:32 ID:UDfA12I5O
【廃止】
岐阜羽島、新羽島

あと、>>359-360は岐阜人であり静岡とは縁もゆかりも無い人物。
3628>>359(三河人):2008/08/23(土) 14:25:25 ID:25BKbd3A0
>>359
新福井は既にあるので無理。
福井新が紛らわしいなら「南福井」or「みのり」にすればいい。

>>361
岐阜羽島の廃止は同意だが、新羽島は
現在は乗換え客より通勤などの周辺利用者が使う通勤駅になっているから
新羽島まで廃止する必要はない。

363名無し野電車区:2008/08/23(土) 14:28:28 ID:US+LcS2K0
四ツ木
四ツ倉
四ツ小屋
四ツ橋
364名無し野電車区:2008/08/23(土) 14:59:38 ID:UdqxT1yaO
大阪環状線 福島駅
関西本線 郡山駅


福島県民としてわこの二つをどうにかしてほしい
365名無し野電車区:2008/08/23(土) 15:05:15 ID:GNHn+lH7O
多魔境→小山ヶ丘
改称できなきゃ廃止しろ
366遠州人:2008/08/23(土) 15:40:38 ID:fplq/iH30
静岡全ひかり通過希望。
KODAMA SUPER EXPRESSがあれば十分。
367名無し野電車区:2008/08/23(土) 16:10:42 ID:baf5Mavh0
みらい平
そんな地名無い
368名無し野電車区:2008/08/23(土) 17:02:16 ID:UDfA12I5O
>>366
スレ違いなので却下。
369名無し野電車区:2008/08/23(土) 17:29:51 ID:0d5SCrFYO
星野ジャパン
370名無し野電車区:2008/08/23(土) 17:32:12 ID:mft6ygpn0
>>368が反応してるので、スルーです。

476 :”削除”依頼:2008/08/23(土) 17:04:03 HOST:353677011731971 wtl7sgts55.jp-t.ne.jp
削除対象アドレス:
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1212395911/366

削除理由・詳細・その他:
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
371ボッタクリTJライナー:2008/08/23(土) 17:44:57 ID:6WbDVU2pO
汐入→北横須賀
横須賀中央→京急横須賀
馬堀海岸→馬堀走水
372名無し野電車区:2008/08/23(土) 17:58:38 ID:GNHn+lH7O
>>371
走水までちょっと遠いじゃん。
373名無し野電車区:2008/08/23(土) 18:02:11 ID:B1Jw3h+aO
須磨海浜公園
374名無し野電車区:2008/08/23(土) 18:18:41 ID:+3ze9p7rO
新潟県岩船郡の勝木
なんで『かつき』じゃなくて『がつぎ』って読むの?
かつきにしてくれ
375名無し野電車区:2008/08/24(日) 00:10:37 ID:hPaz/jyS0
>>374
地元利用者「方言馬鹿にすんな!!」
376名無し野電車区:2008/08/24(日) 00:58:44 ID:hmftNWXZ0
>>359
福井における「新」の意味を勉強してから出直して来い
377名無し野電車区:2008/08/24(日) 02:02:28 ID:4AALsKVP0
徳山→周南徳山

徳山市から周南市に変わったので
378遠州人:2008/08/24(日) 07:58:06 ID:q6Cx3jHu0
>376
JR  名古屋
名鉄 新名古屋
近鉄 名古屋新

でOK?
379名無し野電車区:2008/08/24(日) 10:37:55 ID:WcbDJ8YO0
>>364 福島駅近くには「大阪福島税務署」がある。
福島税務署が既にあるからそうしているのだが、他にも類似例はあるか?
3808>>359:2008/08/24(日) 10:46:35 ID:LWmITd5c0
>>378
それは逆に紛らわしくなるだけじゃないか?
それに名鉄が「新名古屋」から「名鉄名古屋」に改名したのは確か
空港開通による国内外利用客に「名古屋」との違いを明確にする為に
変えたんだし。
381名無し野電車区:2008/08/24(日) 10:47:37 ID:eVLBaKzF0
福塩線府中駅近くの府中郵便局
京王線府中駅近くの武蔵府中郵便局
382名無し野電車区:2008/08/24(日) 11:31:18 ID:EnKEYk0Y0
>>364
福島も郡山も元々の地名。どうにもならん。

>>379
類似例:郵便局。
383遠州人:2008/08/24(日) 11:45:57 ID:q6Cx3jHu0
快速
新快速
快速新
384名無し野電車区:2008/08/24(日) 13:12:55 ID:HUbz0A+xO
東北の福島は、ふぐすまでよい。
385名無し野電車区:2008/08/24(日) 16:19:49 ID:IRpoFwLv0
鴨居
386名無し野電車区:2008/08/24(日) 16:20:38 ID:hPaz/jyS0
>>364
関西人から見れば、フグスマ県の「福島」と「郡山」が紛らわしい件。

福島(ふくしま)(福島県) → 福島(ふぐすま)
郡山(奈良県) → 大和郡山
387萌ちゃーん:2008/08/24(日) 16:39:52 ID:C6oisHAIO
岸根公園→岸根公園・武道館前
388悠ちゃーん:2008/08/24(日) 16:48:58 ID:C6oisHAIO
甲子園→甲子園球場前
389名無し野電車区:2008/08/24(日) 16:51:46 ID:M7gFFNSB0
珍ヲタ(笑)の自称・聖地(笑)は改称せずに球場ごとそのまま廃止せよ
390名無し野電車区:2008/08/24(日) 16:54:46 ID:hu6Ad6abO
茅ヶ崎→池沼ヶ崎
以前,仕事で湘南地区へ行っていたけど茅ヶ崎は本当におかしい奴ばっかり
藤沢・平塚とは極端に違う今でも朝に茅ヶ崎駅のホームで大声だす奴いるのかな?。
391名無し野電車区:2008/08/24(日) 21:35:24 ID:iJWDCdoI0
>>377
だが断る

駅名は徳山のままがいいのだ
392名無し野電車区:2008/08/24(日) 22:10:45 ID:hmftNWXZ0
>>388-389
つーか、甲子園の由来も知らずにしゃべるなや

もともとの由来は付近一帯の高級住宅街を指す。
(阪神間で「○○園」というのは明治〜大正の高級住宅街)
たまたまそこに流れてた川を埋め立てた際に、跡地の有効
活用として球場が作られた。
393名無し野電車区:2008/08/24(日) 22:25:37 ID:Ey7hQQkd0
上ゲ→age
394名無し野電車区:2008/08/24(日) 22:33:43 ID:GW2jkugbO
>>392
能書きはいいから
甲子園の由来とやらをしゃべれやぁ
395名無し野電車区:2008/08/24(日) 23:41:56 ID:hPaz/jyS0
>>390
静岡県小田原市平塚区民乙
396名無し野電車区:2008/08/25(月) 18:33:14 ID:mqEnP/P10
>>395
静岡県?
397名無し野電車区:2008/08/25(月) 18:35:24 ID:pC11rSpo0
大津京→皇子山
皇子山→京阪皇子山
おごと温泉→雄琴
398名無し野電車区:2008/08/26(火) 08:32:07 ID:05TizQa40
甲子園の名称起源が十巻十二支それぞれの始めである甲子(きのえ ね)であることまで
説明しないと片手落ち。阪神甲子園球場が完成したのは1924(大正13)年で干支は甲子。
399名無し野電車区:2008/08/27(水) 20:17:57 ID:isO1EYF70
関内→吉田新田
400山本駅:2008/08/28(木) 00:06:09 ID:ReGJrSlX0
アッコ、山本駅のモナに“貞操帯”のススメ 体に「絆創膏貼れ」:
山本駅は赤城駅同様絆創膏、ガムテープで補修された
見栄えはよくない 
401名無し野電車区:2008/08/30(土) 22:15:26 ID:WqjybXZ1O
age
402名無し野電車区:2008/08/30(土) 23:10:29 ID:XAHdcnBL0
JRの高井田を改称するなら「国豊橋」くらいしかない.

それより
新開地→福原口
JR岐阜→金津園北口
403名無し野電車区:2008/08/31(日) 00:23:41 ID:fPJ3tttX0
反町
404名無し野電車区:2008/08/31(日) 20:44:22 ID:fPJ3tttX0
栗林、丸亀
405名無し野電車区:2008/09/02(火) 23:13:10 ID:ENCzmGud0
>>402 おおさか東線の高井田中央駅がらみで関西線の高井田駅を改称するのは
地元からの反発必至だろうから、最後の最後までやめたほうがよい。
関西線の高井田をそのままで、おおさか東線の高井田中央を河内高井田と
改称するあたりが最大公約数的な落としどころではなかろうか。
406名無し野電車区:2008/09/02(火) 23:43:39 ID:Xfqj9Jwq0
柏原市高井田も河内
407名無し野電車区:2008/09/02(火) 23:55:45 ID:WDspm54S0
浦和と武蔵浦和みたいに、後発駅に国名を付したりして差別化するのはデフォだ。
408名無し野電車区:2008/09/03(水) 00:14:57 ID:T24l0yMK0
八王子南野駅 在日が多い
409名無し野電車区:2008/09/03(水) 00:23:02 ID:EEEzkOJ9O
武蔵浦和→新浦和
410名無し野電車区:2008/09/03(水) 00:51:01 ID:ejYoeuKp0
浦和美園→新浦和
411名無し野電車区:2008/09/03(水) 05:28:28 ID:i6GNc80SO
業平橋→新押上
小川町(メトロ)→淡路町
馬喰横山→東日本橋
412名無し野電車区:2008/09/03(水) 22:28:51 ID:T24l0yMK0
はるひの@小田急 跡形もなく破棄すべし 
413名無し野電車区:2008/09/03(水) 22:38:06 ID:zFU0pT0T0
さくら夙川→なぜ「さくら」をつける?しかも平仮名で。
はりま勝原→なぜ「播磨」と漢字で書かない?

駅員までゆとりか、酉
414名無し野電車区:2008/09/03(水) 22:45:49 ID:Z+4BZCL7O
井川さくら→なぜ「さくら」をつける?しかも平仮名で。しかも後ろに。


駅員までゆとりか、東
415名無し野電車区:2008/09/03(水) 23:49:26 ID:P3qQ+y6E0
>>413,414
20代「年寄りは何でもかんでも漢字にしたがりますよねwww」
ゆとり世代「ちゅうごくじんじゃないんだからひらがなつかおうよ」
416名無し野電車区:2008/09/04(木) 13:25:19 ID:GQJMe4km0
おい、おまえら。
昔からある駅名が、今新しく出来た駅だと仮定してみろ。

「吹田」→「JR吹田」「せっつ吹田」
「天王寺」→「おおさか南」
「三ノ宮」→「みなと神戸」
「森ノ宮」→「大阪城南詰」
「新今宮」→「やすらぎあいりん」

とかになるぞ。
417名無し野電車区:2008/09/04(木) 13:30:30 ID:dAPqxpNiO
>>395
池沼茅ヶ崎DQN乙
418名無し野電車区:2008/09/04(木) 13:44:04 ID:dDhi4eS/O
>>414
ひたち野うしく
八王子みなみ野

モナー
419名無し野電車区:2008/09/04(木) 13:49:36 ID:x9SQR/AxO
ニューシャトル



湘南→鷹の台高校

詩句→日本薬科大

羽貫→伊那学園
420名無し野電車区:2008/09/04(木) 14:18:43 ID:dsaD6mKuO
門司→門司大里
西小倉→北九州市役所前
九州工大前→新中原
スペースワールド→東田
八幡→八幡西本町
折尾→ひびきの
遠賀川→遠賀町
海老津→福岡中央
東郷→宗像
福間→福津
福工大前→筑前新宮
箱崎→箱崎宮前
吉塚→千代県庁前
博多→はかた
421名無し野電車区:2008/09/04(木) 14:25:45 ID:dsaD6mKuO
博多→国鉄福岡(博多)、とんこつ
新鳥栖→サガン鳥栖、ソフトバンクモバイル
久留米→くじゃくの里くるめ
筑後船小屋→筑後県立公園
新大牟田→大牟田大蛇山
新玉名→湯郷菊池川、たまなーる、西南の駅
熊本→おてもやん熊本
新八代→いぐさ八代
新水俣→チッソみなまた
出水→な出べづ水る
川内→薩摩川内
西鹿児島→鹿児島中央
422名無し野電車区:2008/09/04(木) 14:27:37 ID:dsaD6mKuO
博多→国鉄福岡(博多)、とんこつ
新鳥栖→サガン鳥栖、ソフトバンクモバイル
久留米→くじゃくの里くるめ
筑後船小屋→筑後県立公園
新大牟田→大牟田大蛇山
新玉名→湯郷菊池川、たまなーる、西南の駅
熊本→おてもやん熊本
新八代→いぐさ八代
新水俣→チッソみなまた
出水→な出べづ水る
川内→薩摩川内
西鹿児島→鹿児島中央
423名無し野電車区:2008/09/04(木) 19:18:15 ID:363AhjgY0
出たな、AB2こと海老津厨w
424名無し野電車区:2008/09/04(木) 21:49:15 ID:/FFbyLtG0
柏原(関西本線)→かしわらぶどうの里
柏原(福知山線)→たんば市
柏原(東海道本線)はそのままで良い。
425名無し野電車区:2008/09/05(金) 14:55:29 ID:n2qsDKy6O
高井田(関西本線)→ぶどう高井田

これで高井田問題も解決(・∀・)
426名無し野電車区:2008/09/05(金) 19:10:11 ID:Yg0kbnsu0
>>424
1,2ともに却下
ひらがな駅名はみっともねーよ
427名無し野電車区:2008/09/05(金) 19:14:15 ID:/bAy0syqO
(関)柏原→柏原市
(福)柏原→丹波柏原
(東)柏原→近江柏原
428名無し野電車区:2008/09/05(金) 23:08:00 ID:nAp2FwTt0
>>425
「高井田ぶどう郷」

なんてのはどうだ?
429名無し野電車区:2008/09/06(土) 00:50:55 ID:5SkonPnF0
三越前→三越下
430名無し野電車区:2008/09/06(土) 06:08:08 ID:T4pGiKZ40
JR長瀬→西長瀬

アホか、JR西は。
乗り換えできると思ってしまうだろう。JR河内永和(笑)とJR俊徳道(笑)と同様に。

いい加減、西はJRの冠が近鉄や名鉄とか京急みたいに違和感なく受け入れられない、
「かっこ悪い」駅名にしかならんことを自覚しろよ。ちなみに苦情の電話入れた。
431名無し野電車区:2008/09/07(日) 19:58:27 ID:DC+simPW0
高井田(関西本線)→JR河内国分

これでいい。
432名無し野電車区:2008/09/07(日) 22:05:14 ID:Kq/K0cWh0
はるひの@小田急 跡形もなくつぶしてしまうのがよい
433名無し野電車区:2008/09/07(日) 22:05:57 ID:PpnladMF0
このレスを見たら確実に死ぬ。確実に確実に死ぬ。
それを避けるためにはここに
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1220790209/1-100

なにかひとつ書き込みしてどこの板から来たか書け。確かに警告した。生きるか死ぬか決めろ。

あと、このコピペをここの板に一回でもコピペすると好きな子とsex出来ます。必ずです
434名無し野電車区:2008/09/07(日) 22:08:35 ID:rTWVTQ3uO
多魔境
跡形もなくつぶしてしまうのがよい
435名無し野電車区:2008/09/07(日) 22:11:19 ID:on/QBu/sO
>>428
気に入った(・∀・)
436名無し野電車区:2008/09/07(日) 22:12:43 ID:cdelNhbU0
>>429
三越ナナメ下
437名無し野電車区:2008/09/07(日) 22:35:38 ID:/FrCvb5V0
西武有楽町線の新桜台
438名無し野電車区:2008/09/07(日) 22:58:12 ID:Kq/K0cWh0
八王子南野
跡形もなくつぶしてしまうのがよい
439名無し野電車区:2008/09/07(日) 23:02:21 ID:UzeZTbVgO
ついでに南野も消え失せろ
440名無し野電車区:2008/09/07(日) 23:03:11 ID:/5EjUMia0
 千歳線 美々駅 (びび) 乗降した人 見たこと無い

 それに一応 新千歳空港駅も 住所は 千歳市美々だし

 
441名無し野電車区:2008/09/07(日) 23:07:45 ID:Ha/eWZU50
美々駅なだけに客も微々たるもんか
442名無し野電車区:2008/09/07(日) 23:12:11 ID:86U88KeiO
>>441
誰がうまい事言えと(ry

紀州鉄道を御坊臨海鉄道に戻せ!
443名無し野電車区:2008/09/07(日) 23:14:07 ID:qrl8avigO
相鉄のゆめが丘はどーなんよ?
444名無し野電車区:2008/09/07(日) 23:16:31 ID:Ha/eWZU50
後で調べてみたんだが美々駅の1日の利用客数3人らしいな
微々たるもんにも程があるぞ
445追加:2008/09/07(日) 23:17:51 ID:Ha/eWZU50
という事で

美々→微々
446名無し野電車区:2008/09/07(日) 23:28:03 ID:/5EjUMia0
 >>444 一応3人いたんだ。美々
     千歳線で 一日3人しかいないのも ある意味すごいな。

     同じ千歳線の サッポロビール庭園より 少ないし

 
447ダルビッシュ有:2008/09/08(月) 00:24:38 ID:FTOU0XeHO
>>445
実は微々ってます

>>442
IDが京王
448名無し野電車区:2008/09/08(月) 05:22:48 ID:tEyMKQ2Q0
さくら夙川→摂津夙川
杜せきのした→杜関ノ下
石井→美作石井
さいたま新都心→南大宮

国鉄ならこうなっていただろうな。
449名無し野電車区:2008/09/08(月) 12:18:59 ID:G9RZIug50
>>446
一応サッポロビール庭園は簡易改札・簡易券売機があって
最低でも普通が3本/h来る、れっきとした札幌通勤圏なんだよね
450名無し野電車区:2008/09/08(月) 23:09:10 ID:itCSAE5S0
福島(大阪環状線)・新福島→統合してJR福島
郡山(関西本線)→大和郡山

二条→千本御池
西大路→西大路八条
東福寺→東山九条
451名無し野電車区:2008/09/08(月) 23:19:19 ID:WSTWtcz6O
>>449
サッポロビール庭園に簡易改札はないよ。
そして券売機もない。あるのは乗車駅証明書発行機だけ。
452名無し野電車区:2008/09/08(月) 23:19:42 ID:ZjDxK/2Z0
>>414

つ「駅員もCCヲタ」
453名無し野電車区:2008/09/08(月) 23:33:34 ID:7A5HnszdO
綾瀬→東京拘置所前
454名無し野電車区:2008/09/09(火) 00:32:59 ID:ISrUYIgd0
>>448
JR環状線が2000年代に開業していたら、
全部つくばエクスプレスみたいな駅名になっていたのだろうか……。
455448:2008/09/09(火) 05:47:05 ID:hAEXEsDi0
>>454

俺もいつもそう思うよ。もっと私鉄に合わせていただろうし、JRのつく駅名も連発していただろうな。
六地蔵はまだこの考え方がなかったころ開業だから京阪とかぶっているけど。

少なくとも湖西線はもっと味気のない伝統もくそもない駅名ばっかだったかも。
叡山や蓬莱は、江若鉄道の流れを汲んでいるのにね。もったいない。

てなわけで、比叡山坂本から叡山に戻してほしい。
456名無し野電車区:2008/09/09(火) 08:40:36 ID:1X9YtmBB0
東急田園都市線の駅名は従来の地名をまるで無視して命名された。
東急としては大枚はたいて建設したニュータウン路線だから、
大字○○とか○○村という前時代的な地名を排除したい意図があったといえるが、
サムい駅名群を見るにつけ、妙な軽さと上滑り感を禁じ得ない。
457名無し野電車区:2008/09/09(火) 11:06:40 ID:xXpv5YcMO
合併したし
志賀→近江木戸
458名無し野電車区:2008/09/09(火) 11:17:37 ID:MiKxb1h80
稲城長沼
459名無し野電車区:2008/09/09(火) 18:04:13 ID:7W/3yHhkO
橋本→北相模原
相模原→本相模原
相模大野→東相模原
相武台下→南相模原
藤野→西相模原
小田急相模原→新相模原
460名無し野電車区:2008/09/09(火) 19:39:59 ID:78M6nZT4O
岩手飯岡→都南
矢幅→矢巾(町名に合わせて)
花巻空港→二枚橋
六原→北金ヶ崎
ほっとゆだ→西和賀湯本
土沢→いわて東和
折壁→陸中室根
水沢江刺→新奥州
北上→黒沢尻
いわて沼宮内→沼宮内
厨川→IGR盛岡北
渋民→IGR玉山
461名無し野電車区:2008/09/10(水) 21:32:51 ID:JzNVlW8e0
>>460
黒沢尻と沼宮内だけは禿げ上がるほど胴衣

水沢江刺は「奥州市」そのものがサムすぎる地名だからやめれwwwwww
462名無し野電車区:2008/09/10(水) 21:54:38 ID:QuiCJrKnO
>>459それなんて浦和
463名無し野電車区:2008/09/10(水) 22:10:03 ID:nRmMhywt0
大阪→うめだ新都心
福島→JR福島
野田→JR野田阪神
西九条→咲くやこのはな
弁天町→大阪ベイ
大正→ドーム前沖縄タウン
芦原橋→リバティ前
今宮→あいりん西口
新今宮→あいりん希望の里
天王寺→あべの橋
寺田町→だいどう寺田
桃谷→JR四天王寺前夕陽丘
鶴橋→コリア大阪
玉造→うえまち台
森之宮→大阪城南詰
大阪城公園→大阪城東詰
京橋→シャトー京橋
桜ノ宮→淀川さくら
天満→肉

これで良い


464名無し野電車区:2008/09/11(木) 06:15:33 ID:YrTjc5Rd0
何度もこの手のスレで上がっているが、
大阪城北詰→片町もしくは新片町

これ、駅名存続運動もあったんだぜ。なのに西が無視を決め込んで今に至る。
確かに片町にしては離れているが、あまりに大阪城北詰という駅名が寒すぎる。
465名無し野電車区:2008/09/11(木) 09:12:20 ID:NmnKCCvg0
>>463
野田がJR野田阪神とかお前絶対利用者じゃないだろww
JRの野田と接続してるのは玉川で野田阪神とは1駅違う
466名無し野電車区:2008/09/11(木) 11:23:18 ID:A4djNXEg0
ゆとり駅名計画

・読みにくい漢字は使わない
・誰でも読めるように平仮名を多用
・カタカナをときどき使ってかっこよく
・旧国名は混乱の元なのでなるべく使わない。どうしても使うなら平仮名にすること。

これで良い。

467名無し野電車区:2008/09/11(木) 11:31:46 ID:Mk608wb6O
>>464
あー、そうなんですか。
なんで片町の名が完全に消えたのか分からなかった。
468463:2008/09/11(木) 11:37:21 ID:A4djNXEg0
じゃあ、
野田→JR玉川野田阪神

これで良い。
469名無し野電車区:2008/09/11(木) 11:47:12 ID:ETtcNBJ9O
戦国ヲタが考えた場合
浜松→曳馬
大阪→大坂
津→安濃津
福井→北庄
金沢→尾山
松本→深志
前橋→厩橋
川越→河越
東京→江戸

全体的に渋くなったw
470名無し野電車区:2008/09/11(木) 21:26:14 ID:5cEZEAZu0
>>469
渋い以前に分からん地名が大杉www
471名無し野電車区:2008/09/11(木) 22:25:24 ID:o1vezbsD0
新今宮→釜が崎北口
南霞町→釜が崎北口
今池→釜が崎
今船→釜が崎南口
萩之茶屋→釜が崎西口

これでさわやか釜が崎のイメージアップ。
472名無し野電車区:2008/09/12(金) 06:08:47 ID:3ZkM0cIj0
>>469

岐阜→井口
長浜→今浜
が抜けているぞ。
473名無し野電車区:2008/09/13(土) 00:21:25 ID:Vpw6/vke0
>>471
アメリカ人バックパッカーが「これなら分かり易い」と喜んでいるご様子です。
474名無し野電車区:2008/09/13(土) 09:30:19 ID:jrOZk5bg0
>>453
綾瀬は東京拘置所裏
小菅が東京拘置所前
475火災:2008/09/13(土) 09:37:25 ID:53oqM4DK0
東海駅@常磐線 倒壊駅に改名 ここにJR倒壊日立営業所併設 
476名無し野電車区:2008/09/13(土) 16:54:09 ID:KoyLB5KE0
北千里→古江台
南千里→佐竹台
千里山→佐井寺
477名無し野電車区:2008/09/13(土) 18:51:54 ID:vvVB6usNO
多魔境 廃止しろ
478名無し野電車区:2008/09/13(土) 19:10:09 ID:zMsZDmk40
>>469
静岡→駿府
豊橋→吉田
大分→府内
亀岡→亀山
479名無し野電車区:2008/09/13(土) 19:12:13 ID:9kNTN84WO
都立家政→鷺宮高校前
新逗子→京急逗子
厚木→西海老名
本厚木→厚木
本川越→西武川越
480名無し野電車区:2008/09/13(土) 22:30:31 ID:Vpw6/vke0
幸手駅→幸手らき☆すたの郷
鷲宮駅→鷲宮らき☆すたの杜
481479:2008/09/13(土) 23:02:54 ID:9kNTN84WO
その2。

大門→都浜松町
上野御徒町→都御徒町
新板橋→都板橋
新大塚→地下鉄大塚
仲御徒町→地下鉄御徒町
南阿佐ヶ谷→地下鉄阿佐ヶ谷
新高円寺→地下鉄高円寺
新中野→地下鉄中野
新御茶ノ水→地下鉄御茶ノ水
482名無し野電車区:2008/09/13(土) 23:12:52 ID:KoyLB5KE0
崇禅寺→人権寺
下新庄→人権庄
芦原橋→人権橋
483名無し野電車区:2008/09/13(土) 23:22:39 ID:QqzXIYJgO
>>483
京都→人権都
虎姫→人権姫
比叡山坂本→人権山坂本
尼子→人権子
484名無し野電車区:2008/09/13(土) 23:31:53 ID:o04G6HNaO

船小屋→船小屋共和国
松橋→不知火(松橋)

485名無し野電車区:2008/09/13(土) 23:33:07 ID:KoyLB5KE0
じゃあ
鶴橋→韓橋
桃谷→韓谷
今里→韓里

これで良い
486名無し野電車区:2008/09/13(土) 23:59:14 ID:djg1FaNNO
八幡→豊川市民病院前(完成後)
稲荷口→サンヨネ前

(江ノ電)藤沢→新藤沢(豊橋新豊橋のような)
487名無し野電車区:2008/09/14(日) 00:02:00 ID:djg1FaNNO
連投すまん

黄金町→黄金町・風俗街
488名無し野電車区:2008/09/14(日) 00:16:19 ID:brSUF3W/O
>>487
もう風俗なんかねぇよ。
489名無し野電車区:2008/09/14(日) 00:40:15 ID:StSb04WE0
新開地→福原温泉
動物園前→飛田新地
今里→今里新地
信太山→信太山新地
九条→松島新地
出屋敷→かんなみ新地

男として、これはかなえて欲しい。
490名無し野電車区:2008/09/14(日) 08:29:03 ID:LR1+ucqC0
はりま勝原→播州勝原

いくらなんでもこの駅名はふざけすぎ。西に投書すべきだろう。酷すぎ。
さくら夙川もダサい。要は何でもかんでも単純にひらがな入れるなってことだ。
JR付き駅名も死ねよって思う。
491名無し野電車区:2008/09/14(日) 12:28:53 ID:SkTSBl1a0
多摩境→東相原
492名無し野電車区:2008/09/15(月) 01:45:23 ID:Xj3yXm5g0
年寄りは何でもかんでも漢字にしたがるから困る。中国に引っ越せよw


………と言いたい所だが、>>490に全面同意。
無闇に平仮名使ってナウい印象与えんでもええからw
493名無し野電車区:2008/09/15(月) 03:25:36 ID:xx/xQZOI0
>>492
全く、市町村名なんてもっとひどいけどな。
さくら市・みどり市・つくばみらい市……
494名無し野電車区:2008/09/15(月) 04:25:36 ID:LXOyHVUMO
公営ならまだしも民間の企業が自社製品にどんな名前付けようが勝手じゃん
しかも昔からあった物の名前を変えたわけじゃなく、新しく作った物の名前だし
495名無し野電車区:2008/09/15(月) 06:49:30 ID:aSsB/g3H0
>>494

おいおい、使うのは民間人だし、上田辺や湊町の改悪も忘れんなよ。
あと雄琴も忘れんなよ。
496名無し野電車区:2008/09/15(月) 08:02:00 ID:01lbdJ48O
>>494
平仮名は使ってないけど、行政のエゴで西大津→大津京なんて有り得ない改名をした駅だってあるんだお。
497名無し野電車区:2008/09/15(月) 08:55:02 ID:aSsB/g3H0
>>496

しかも、暫定税率から搾り取るガソリン税からの改名だぜ。
日経に載っていた。おごと温泉もな。新快速停めたいのが見え見え。
あわよくば将来は雷鳥かサンダーバード停めるつもりだろうな。
大津京と大津って山科から見てわかりにくくなっただけなんだが。
498名無し野電車区:2008/09/15(月) 10:24:45 ID:LL5Sepq30
八王子南野 完全粉砕 廃駅すべし
499名無し野電車区:2008/09/15(月) 10:38:52 ID:N8GtizoE0
JR難波を湊町に戻せという意見は多いが、高尾を浅川に戻せというのはさすがにないな
500名無し野電車区:2008/09/15(月) 12:59:34 ID:l7fD3k0g0
>>499

甲斐大和を初鹿野に戻せってのはよく聞くけどね。
まあ、貴重な旧国名入りの駅名だしね。

ただ、湊町はさっさと戻せ。もう湊町発の関空快速もないだろ。
501名無し野電車区:2008/09/15(月) 13:53:55 ID:2z2T9nE80
>>471
動物園前が抜けてる。
502名無し野電車区:2008/09/15(月) 13:56:13 ID:8NMTeNcb0

姨捨→信濃八幡 または 千曲八幡

姨捨という名前はいいイメージがないので・・・・
503名無し野電車区:2008/09/15(月) 14:18:23 ID:xc+HEFoO0
>>209
信号場と出発信号機のない駅と、
どっちが偉いんだろう??
504名無し野電車区:2008/09/15(月) 17:51:54 ID:LL5Sepq30
>>503
中出信号が一番えらい
505醍醐駅:2008/09/15(月) 20:16:27 ID:LL5Sepq30
醍醐駅廃止 
その前に醍醐寺全焼
醍醐寺は山深い醍醐山頂上一帯を中心に、多くの修験者の霊場として発展
した後(この場所を「上醍醐」と呼称する)、醍醐天皇 ... しかし壮大
な下醍醐の伽藍は応仁の乱によってほぼ全焼し、
その後も幾度の火災によって焼失・再建を繰り返しているが、護摩!
竹下通りの孫なんだってか
506名無し野電車区:2008/09/16(火) 17:41:17 ID:qsl1/62P0
半家いやハゲ死ね
507名無し野電車区:2008/09/17(水) 04:07:06 ID:Do1yDi0/O
>>496
なんかすごいな・・・
508名無し野電車区:2008/09/17(水) 15:23:56 ID:pye7h4BK0
>>469>>478
江戸と大坂と駿府しかわからない・・・。
509名無し野電車区:2008/09/17(水) 23:01:19 ID:isx8ConO0
もう始発駅から順番にOX線の何番目ってすれば?
510名無し野電車区:2008/09/18(木) 15:22:23 ID:OaEoSVSsO
新宿三丁目→伊勢丹前
三越前行きに続いて伊勢丹前行きを走らされる東急w
511名無し野電車区:2008/09/18(木) 17:51:40 ID:CoOqZqYK0
相原→北多摩境
512名無し野電車区:2008/09/19(金) 06:48:21 ID:guYPGtruO
>>509
途中駅増えたらどうするの?
513名無し野電車区:2008/09/19(金) 08:16:07 ID:0IivAkRnO
高速のインターみたいに「30-1」とかにするのはどうだ?
514名無し野電車区:2008/09/19(金) 15:13:36 ID:WQtsb/6c0
武蔵境→JR多摩境
515名無し野電車区:2008/09/19(金) 21:02:29 ID:IyUiO7e/0
JR小倉→山城小倉
516名無し野電車区:2008/09/19(金) 21:19:46 ID:0IivAkRnO
(京阪)六地蔵→京阪六地蔵
JRと地下鉄と明らかに離れているため、京阪を付けて区別する。
517名無し野電車区:2008/09/19(金) 22:00:24 ID:huEQPC2V0
>516
JRが後だろ。
518名無し野電車区:2008/09/20(土) 09:09:07 ID:c7m3Sf6v0
八王子南野 駅ごと粉砕  廃駅 更地に戻す
519名無し野電車区:2008/09/20(土) 09:17:20 ID:WVyU1KsPO
近鉄難波。来年には変わるみたいだが?
520名無し野電車区:2008/09/20(土) 09:36:53 ID:jLEQjWBzO
多魔境 駅ごと粉砕 廃駅 山に戻す
521名無し野電車区:2008/09/20(土) 11:15:24 ID:MiVU0gOOO
>>517
本来はそうしたいところだが、JRと地下鉄が近接、京阪が離れているのがポイント。
京都市がなんやかんや言って、歴史のある方の京阪の駅を改名させる可能性が。
前例もあるし(京阪丸太町、四条、五条。丸太町は京阪が後に出来たが)。
522名無し野電車区:2008/09/22(月) 21:40:01 ID:R81JuMmkO
>>521
奈良線=JR六地蔵
地下鉄=六地蔵JR

でいんじゃないかい
523名無し野電車区:2008/09/25(木) 06:48:12 ID:ETj2phwFO
ときわ台→常盤台

それなりに歴史あるのに、ひらがなにしたら平成以降の新興住宅地みたいじゃないか
524名無し野電車区:2008/09/26(金) 22:34:38 ID:fdrkHFma0
>>523
団地マニアの聖地・常磐平団地のある常盤平駅と紛らわしくなるだろw

あ、こうすれば解決。

常磐平駅→常磐平団地駅
525名無し野電車区:2008/09/27(土) 12:40:39 ID:e4H9cusuO
新宿>内藤新宿
526名無し野電車区:2008/09/28(日) 09:31:26 ID:gssX7z7WO
京王の現新宿移転前は内藤新宿駅だったような
527名無し野電車区:2008/09/28(日) 21:57:58 ID:FyD/geOJ0
はるひの駅 駅ごと粉砕 廃駅 山に戻す
528名無し野電車区:2008/10/01(水) 14:08:25 ID:nEPYXeyy0
磯原→北茨城
529名無し野電車区:2008/10/01(水) 15:43:56 ID:WCDT5qNiO
すずかけ台→すずかけ台(東工大前)

追記してね。
530名無し野電車区:2008/10/01(水) 16:31:18 ID:suiclZ2/O
南大沢→南大沢・首都大学前
531名無し野電車区:2008/10/03(金) 12:21:21 ID:zLdy0gj0O
井の頭線に駒場東大前があるんだから明大前も杉並明大前に汁
532有馬:2008/10/03(金) 12:33:29 ID:TT1SQVhuO
明大前→和泉明大前
533名無し野電車区:2008/10/03(金) 12:49:22 ID:VwVi7OzoO
>>524
聖地は高島平じゃないの?
534名無し野電車区:2008/10/03(金) 13:50:25 ID:TogWnu6tQ
牛田→関屋

東武と京成で駅名がちがうのは変だ
535名無し野電車区:2008/10/03(金) 15:53:21 ID:kKAGx6cGO
変じゃねーよボケ
もともと違う駅なんだから違う駅名で当たり前
ただ近いから乗換案内してるだけだアホ
5368>>359:2008/10/03(金) 19:28:53 ID:11aeNuQy0
春日井(名鉄)→春日井町

>>534と逆のパターン
駅名一緒だけど乗換え不可。
間違える輩はおらんけど。
537名無し野電車区:2008/10/03(金) 20:53:31 ID:s0fTfqWLO
日比野(名鉄津島線)。名市交名城線と比べて極めて紛らわしい。他にも似たような駅は名鉄にあるが敢えて書かない。
538名無し野電車区:2008/10/03(金) 22:42:48 ID:Sctx7ACR0
>>534
新御茶ノ水 - 淡路町 - 小川町(東京都)



埼玉県の霞ケ関駅と東京都の霞ケ関駅が紛らわしい件。
どっちか改称すれw
539名無し野電車区:2008/10/04(土) 03:29:50 ID:67ZU37jX0
紛らわしいって・・・
間違う馬鹿なんかいるのか?
540名無し野電車区:2008/10/04(土) 12:19:59 ID:eKFJ5NHP0
>>531
> 井の頭線に駒場東大前があるんだから明大前も杉並明大前に汁

駒場と東大前の二つの駅を統合してこうなった。
岸里玉出と同類。
541名無し野電車区:2008/10/04(土) 14:06:53 ID:ioi2veuu0
野田市→キッコーマン
東武キッコーマン線に改名
542名無し野電車区:2008/10/05(日) 00:14:12 ID:vV3H4hdu0
>>536春日井(名鉄)→春日居町(JR)
国鉄時代なら連絡輸送があったのかな? 春日井(M)−別田駅で面白い

>>534と逆のパターン
駅名一緒だけど乗換え不可。
間違える輩はおらんけど。
543名無し野電車区:2008/10/05(日) 00:40:19 ID:47DONcvG0
小金井→下野小金井

新宿だと武蔵小金井行も小金井行もあるんで・・・
544名無し野電車区:2008/10/06(月) 19:15:12 ID:VMPHPVT00
>>524
それに賛同するから、森のホール前に常盤平駅新設希望
545名無し野電車区:2008/10/08(水) 11:15:44 ID:07AIqicaO
東京駅浦和化計画

池袋→北東京
上野→中東京
新宿→西東京
品川→南東京
北千住→東東京
渋谷→武蔵東京

東東京の候補地は錦糸町と迷ったが北千住>錦糸町だからこっち
546名無し野電車区:2008/10/09(木) 15:22:43 ID:Wcj9T/UA0
>>545
340 :名無し野電車区:2008/08/20(水) 12:36:12 ID:QeBAUkoC0
東京駅 東京中央駅
上野駅 北東京駅
品川駅 南東京駅
新宿駅 西東京駅
両国駅 東東京駅
赤羽  武蔵東京駅
547名無し野電車区:2008/10/09(木) 22:10:48 ID:rQdNkcy10
「東東京」は何だかアレだから、関西風に「東京東口」にしようぜw
548名無し野電車区:2008/10/12(日) 22:51:43 ID:RlmAWzvV0
tx浅草→浅草六区

西新井大師西→西新井中学校前
549名無し野電車区:2008/10/13(月) 12:48:48 ID:w5cRqyjG0
めじろ台
550名無し野電車区:2008/10/13(月) 13:53:30 ID:+NZJiDT3O
多魔境をさっさと廃止しろ
551名無し野電車区:2008/10/15(水) 04:40:16 ID:Xil/CZwZ0
最近は中央線の自殺も減ったが、
中央線→中央スーサイドライン
常磐線→常磐ヨッパライン
552名無し野電車区:2008/10/15(水) 05:16:08 ID:eauGJFaIO
東京美園は?
553名無し野電車区:2008/10/16(木) 09:23:24 ID:X6q2h3BNO
>>551
東横線→東横セレブライン
田都線→田都成金ライン
554名無し野電車区:2008/10/16(木) 16:51:29 ID:BhNKDfjK0
(地下鉄)琴似→西区役所前or南琴似
(地下鉄)白石→新白石
555名無し野電車区:2008/10/17(金) 04:51:07 ID:ppbaF2/WO
おごと温泉 → おとこ温泉
556名無し野電車区:2008/10/17(金) 19:34:50 ID:JbNFz04g0
>>555
や・ら・な・い・か?
557名無し野電車区:2008/10/18(土) 03:59:56 ID:o32qQtgnO
日本を代表する東京駅は日本駅に改称するべき
558名無し野電車区:2008/10/22(水) 17:26:08 ID:MgHwEVwUO
「JR○○」は、やはり酉に多いのか?
559名無し野電車区:2008/10/22(水) 20:21:01 ID:wk7k2g870
犬山遊園→犬山橋
尾張一宮→一宮
神宮前→熱田神宮前
560名無し野電車区:2008/10/22(水) 20:22:28 ID:CHThkgxN0
新幹線の品川駅 いらん
>>http://takenoko-ent.blog.so-net.ne.jp/2008-03-23
561名無し野電車区:2008/10/22(水) 20:57:18 ID:4cOB4gVJ0
おけいはん
清水五条→五条に戻す。もしくは五条大橋or五条京阪
祇園四条→四条に戻す。もしくは四条大橋or四条京阪
神宮丸太町→川端丸太町
562名無し野電車区:2008/10/22(水) 21:57:10 ID:4/5Ou8QC0
運河 → 東深井
563名無し野電車区:2008/10/22(水) 21:59:36 ID:lbiEmHnlO
>>558
むしろ、西にしかない。
564名無し野電車区:2008/10/23(木) 14:01:19 ID:DIY6E9Nt0
「桂川」駅は、ほっとした。
「JR桂」とかされると、もう切れますよ。

大阪天満宮→南森町
大阪城北詰→片町

なぜ普通の名前にしない、酉。
565名無し野電車区:2008/10/23(木) 14:43:46 ID:7fxiTgQP0
>564
JR東西線は、全駅仮称を採用しなかったのが自慢の一つじゃないのかw
566名無し野電車区:2008/10/23(木) 18:19:11 ID:7txb1NH7O
>>564
アーバン本線ではJR○○を避けてるのかな
つJR夙川・JR桂
567名無し野電車区:2008/10/23(木) 18:41:45 ID:jTIJ0Rx4O
>>566
つ桂川、さくら夙川

むしろ「JR」を冠せずに済む名前にしたの鴨。
568566:2008/10/23(木) 20:55:25 ID:4PYEpaLI0
>>567
同じ事言ってるよ
569名無し野電車区:2008/10/23(木) 22:17:09 ID:FtuIwUi80
関西の駅はわかりやすく全部「関西xx」しろとあれほど
570名無し野電車区:2008/10/23(木) 23:12:19 ID:LczsqWTI0
さくら夙川→神楽
はりま勝原→播磨勝原
むいみにひらがなにするな。ゆとりにあわせなくてもいい。
571名無し野電車区:2008/10/24(金) 01:36:26 ID:+P/ZVOiP0
全国の新駅設置・検討中情報を集めよう。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1224779759/
572名無し野電車区:2008/10/24(金) 23:10:57 ID:Jv2fBqIT0
常磐線赤塚駅
573名無し野電車区:2008/10/26(日) 23:05:14 ID:MMS+3dAIO
>>570
といいつつ、さりげなくゆとりに合わせてるおまいさんはイイ奴だなw
574名無し野電車区:2008/10/27(月) 05:34:16 ID:yrqug6zS0
草加
575名無し野電車区:2008/10/29(水) 18:02:39 ID:Ku3tggLAO
長瀬→近畿大学
JR長瀬→長瀬
576名無し野電車区:2008/10/29(水) 18:09:08 ID:d8chsNdhO
>>559

> 尾張一宮→一宮

三年前に名鉄一宮と改称してますが何か?
577名無し野電車区:2008/10/29(水) 18:18:17 ID:/03XlvFvO
JRの尾張一宮は三河一宮や飛騨一ノ宮(高山線だけど…)と区別するために都合上「尾張」をつけただけって感じがする。だからなにが何でも一宮にすべきだとは思わない。
578名無し野電車区:2008/10/30(木) 00:35:43 ID:sR5Gt/uX0
人生\(^o^)/オワリ一宮
579名無し野電車区:2008/10/31(金) 21:08:16 ID:Wc0iJoAf0
>>538
霞ヶ関⇔霞ケ関
の定期の現物を一度見たいと思ってるんだが見たことない
誰かうぷしてくれんか
580名無し野電車区:2008/11/01(土) 03:45:02 ID:OYRpI6rXO
多魔境
581名無し野電車区:2008/11/01(土) 05:18:22 ID:d6DKAQux0
>>579 もうすぐボーナスだ! そんなに、こだわるなら自分で買い直ぐ払い戻せば善い。
通勤定期なら、自宅・勤務先問題ナシ まして最短区間購入ではないのだから・・・
582名無し野電車区:2008/11/01(土) 07:11:38 ID:QzdQTeGfO
関東地方に難読な駅を増やして欲しい
飯山満でハサマとか、東雲でシノノメとか、舎人でトネリみたいに

候補
1、十二社でジュウニソウ(大江戸線の西新宿五丁目駅)
2、十二月田でシワスダ(埼玉高速鉄道の川口元郷駅)
3、独協大学前で…これは、読めるか(伊勢崎線の松原団地駅)
583名無し野電車区:2008/11/01(土) 21:59:41 ID:yosmC9dX0
>>579
まあな
実際としては霞ヶ関(東上線)に家があれば霞ケ関より桜田門(有楽町線)を
終点にするだろう
584名無し野電車区:2008/11/01(土) 22:11:39 ID:uIwPKNQV0
>>582
オウム事件までは関西人は亀戸と日暮里と御徒町を読めなかったという話がある。
カメト?ヒグレサト?オツレマチ?

そういう漏れも未だに夙川、放出、鳳が読めない。
しかし・・・
十三はミュージックファンなので読めた(笑)
青木と日本橋も正しく読めなかった。
585名無し野電車区:2008/11/01(土) 22:20:34 ID:pbbBwSCj0
はなてんが読めない香具師が鉄板に書き込むなよ。(w
586名無し野電車区:2008/11/01(土) 22:36:09 ID:jEB90ZwE0
>>584
…「ほう」?
鳳の間違い方がわからんのだがw

膳所・和邇・生瀬・櫟本・樟葉・笠置・上狛・榛原あたりは読めるのか?w
587名無し野電車区:2008/11/02(日) 01:49:24 ID:IFoz5wra0
名古屋人「東京も大阪も難読地名大杉ワロタw」
588名無し野電車区:2008/11/02(日) 17:01:50 ID:fu4rjdxU0
多摩境 八王子南野 はるひの 跡形もなく廃止 山林に戻すべし
589名無し野電車区:2008/11/02(日) 18:15:49 ID:uZxXRn7s0
南大沢、京王堀之内
590名無し野電車区:2008/11/03(月) 10:36:40 ID:wvTIKkVc0
厚木駅 → 偽厚木 
山陽本線龍野駅は、併合により龍野市に実在した事例はある
山陽本線側を 本線龍野駅に改名したほうがいい 
(タクシーウテシは常に確認しているから)
”本”のつくほうが寂れた事例もある
591名無し野電車区:2008/11/03(月) 11:08:57 ID:pEo0KIZbO
>>584
カルチャーショック!
じゃあ、福生も?
成田線の駅たちは?
そう言えば、猿岩石が笑っていいともで「毛呂山」に驚いてたし
駅じゃないが川崎市と横浜市の境に「打越」ってのがあって、おもしろかった

さて本文
京成上野駅を、上野公園駅に
592名無し野電車区:2008/11/03(月) 12:31:10 ID:TlatlruZ0
流山セントラルパーク→流山公園
流山おおたかの森→流山中央
柏の葉キャンパス→柏の葉
柏たなか→柏田中
みらい平→谷和原
みどりの→萱丸

なぜTXは南流山を境にして駅名がおかしくなるんだ?
593名無し野電車区:2008/11/03(月) 14:54:34 ID:+2UnX53o0
萱丸ってかっこいいな
594名無し野電車区:2008/11/04(火) 01:07:59 ID:s4FFvzQj0
八千代中央→ゆりのき台or萱田

中央を名乗るのはいかがなものかと
595名無し野電車区:2008/11/04(火) 19:35:56 ID:gaxKfhTQ0
>>590
本揖斐とか?
596名無し野電車区:2008/11/05(水) 00:10:09 ID:sW2STjQ80
>>591
まぁそういうもんだよ。


名古屋人のくせに「千種」を「ちだね」と読む奴は、市外追放の刑w
597名無し野電車区:2008/11/05(水) 02:15:04 ID:WappKqjL0
「ちぐさ」はいいのか?ちくさだよな?
598名無し野電車区:2008/11/05(水) 21:03:59 ID:sW2STjQ80
バ関東人は濁らせるのが好きだよなw
599宮原駅@高崎:2008/11/06(木) 09:02:44 ID:InKBRM/C0
九州からきた人 ”みやばる#”駅と発音していた。
国鉄→JRは電化していても ”汽車”という始末
600名無し野電車区:2008/11/06(木) 20:45:21 ID:3aolxWNl0
北海道もそうだよ
最近は「列車」が一般化されてるけど
601小室駅:2008/11/06(木) 23:44:58 ID:InKBRM/C0
債権者が集まってうざい 廃止すべきだ 
離婚慰謝料7億円未払い 小室市」住民税未払いも発覚
602名無し野電車区:2008/11/06(木) 23:47:09 ID:6+49/Q1RO
>>592
未開の地だから
603鮫故ヒ素 ◆SameE4wPpQ :2008/11/07(金) 00:04:28 ID:DsXZywKk0 BE:493311492-PLT(23964)
西武立川は西砂川

いや 廃止でいいか
604小室駅:2008/11/07(金) 00:15:29 ID:Hp6xax2h0
もうずっと人大杉

携帯 でのアクセスについて

■とりあえずスレッドを読むには■



お願い。
くれぐれもメールで問い合わせ無いようにして下さい。
こんな小室駅であった
605名無し野電車区:2008/11/08(土) 13:15:13 ID:WIYIS1aA0
御徒町→上野
上野→博物館動物園
606名無し野電車区:2008/11/08(土) 13:18:54 ID:I1pwwe+S0
福工大前→元に戻すか福岡工業大学前
地元では福岡教育大を福教大と言う呼び名が浸透しており
うとうと寝ながら電車に乗っていると非常に紛らわしい。
607名無し野電車区:2008/11/08(土) 16:18:05 ID:6F64go3i0
関西線の柘植〜加茂・・・あそこに鉄道はイラン!
あんな所は「関西」ではないし今すぐに廃止した方がええ!!
608小室駅:2008/11/08(土) 17:01:13 ID:b4zYAhm20
逮捕された小室
北総鉄道小室駅はいらね
609名無し野電車区:2008/11/08(土) 17:20:08 ID:+fNhCOicO
>>596
「せんたね」で会話を通してしまった。
610名無し野電車区:2008/11/10(月) 02:04:26 ID:PbDTLau10
>>608
北船橋に改称きぼん
611筑紫と小室、Wテツヤ:2008/11/11(火) 17:55:41 ID:rnmFDlcqO
あげ
612名無し野電車区:2008/11/14(金) 14:07:53 ID:JuUikWXtO
中津(阪急)と中津(御堂筋線)は混同するヤシ少なそうだな
613名無し野電車区:2008/11/15(土) 09:11:31 ID:cjVXONrR0
南浦和→廃止
浦和→ちょっと南に移転
614名無し野電車区:2008/11/16(日) 07:22:38 ID:+ZOPQBC1O
廃止 三河島・南千住(JR)・新大久保

理由 近くに代替駅がある・チョン臭い
615名無し野電車区:2008/11/16(日) 07:23:30 ID:D24ZyL5s0
烏山線
616名無し野電車区:2008/11/16(日) 20:04:01 ID:MbAEDVS/0
今日の朝日の投書(東京本社版)に浦和シリーズの駅名を改称してほしい旨の投書があったね
617名無し野電車区:2008/11/16(日) 20:06:26 ID:G2PsxuOmO
多魔境
廃止しろ
618名無し野電車区:2008/11/16(日) 22:57:28 ID:Y3nr55Tz0
【改称希望】
JR西日本の「ノ」のつく駅。
西ノ宮を『西宮』にしたのだから、都市名に合わせるべき。

読みにしても同様。
新幹線停車駅・北陸方面への乗り換え駅『米原』も町名は【まいはら】。

国鉄の管理下ならお上のお達しに従うが、民営化されて久しいのに
そのままにして放置プレイなのは無責任のような希ガス。
619名無し野電車区:2008/11/16(日) 23:08:51 ID:cCijtZGG0
>618
とりあえず合併で米原市(まいばらし)になったし。
620名無し野電車区:2008/11/16(日) 23:09:59 ID:TZRWpBp0O
>>618
改称費用を自治体でご用意下さい
     JR西日本
621名無し野電車区:2008/11/16(日) 23:42:28 ID:3W32wNHBO
名鉄。刈谷と刈谷市、尾張瀬戸と新瀬戸、豊橋と豊田市など、紛らわしい駅名は何とかしてくれ。
あと場所が全く離れてるJR春日井と名鉄春日井とか。
622名無し野電車区:2008/11/17(月) 11:18:55 ID:GaGwFuhJ0
西川原・就実はせめて土日は普通列車も止まらなくていいだろ。
名前も西川原だけで良い。愛称とはいえうっとうしい。
6238>>359:2008/11/17(月) 22:21:31 ID:ZiRcyu030
>>621
刈谷市→元刈谷or西刈谷

新瀬戸→名鉄瀬戸(乗換があるから単に瀬戸と冠するならこちら?)
瀬戸市役所前→瀬戸中央or中瀬戸
尾張瀬戸→東瀬戸or本瀬戸

豊田市→名鉄豊田

(名鉄)春日井→春日井町

でも刈谷・刈谷市以外はそれほど紛らわしくはない。気にはなるけど。
624名無し野電車区:2008/11/18(火) 14:42:19 ID:8Kat+nZa0
阪急西宮北口

最初見たとき阪急西宮の間違いかと思ってワロタが、どうも正しいらしい

阪急西宮でいいじゃん・・・って余計なお世話か
625名無し野電車区:2008/11/18(火) 16:20:37 ID:OL1aRoyI0
八街→落花生
626名無し野電車区:2008/11/18(火) 16:27:55 ID:dmJOrZcLO
築地市場→南銀座
銀座一丁目→北銀座
JRの有楽町→西銀座
有楽町線の有楽町→新銀座

戸越銀座→とごしぎんざ
627名無し野電車区:2008/11/18(火) 19:04:10 ID:QQpancCh0
>>625
八街→八街砂漠
628名無し野電車区:2008/11/21(金) 12:41:53 ID:mIz8QwvYO
>>624
西宮北口駅に北出口があったとしたらややこしいだろうなw
629名無し野電車区:2008/11/21(金) 13:15:00 ID:fUCF14kxO
西宮北口→西宮市
宝塚→宝塚市
伊丹→伊丹市
梅田→大阪市
宇治→宇治市
浜大津→大津市
長岡天神→長岡京市
630名無し野電車区:2008/11/21(金) 14:43:35 ID:rO9GtUd+O
JRの大阪駅に隣接する私鉄駅が地下鉄も含めて「梅田」を名乗ってるのは積年の謎。
いっそ、しЯの方を「JR梅田」にするかw
631名無し野電車区:2008/11/21(金) 15:04:23 ID:PhdsWg+w0
私鉄は大阪人が使うのに大阪駅じゃまずいだろ。
一方国鉄は東京や地方の利用が多いのに梅田駅じゃまずいだろ。
632名無し野電車区:2008/11/21(金) 18:57:34 ID:UiXleEmD0
>631
東京の地下鉄に東京駅ってあったような。
633名無し野電車区:2008/11/21(金) 23:56:36 ID:SoV/M3k40
>>621
富士見市民・ふじみ野市民「うちと比べたらまだ可愛いもんです」
634名無し野電車区:2008/11/22(土) 23:48:37 ID:1F9tr60G0
>>631
国鉄って・・・。
その国鉄wが福岡を「博多」と名乗ってるのはどーよ。
635名無し野電車区:2008/11/22(土) 23:51:22 ID:G4WQjWTo0
近鉄は主要駅にもローカルすぎる駅名があるから改称が絶対必要。

大和八木→橿原市
白子→南鈴鹿
鵜方→志摩市
古市→羽曳野
636名無し野電車区:2008/11/22(土) 23:54:12 ID:cD+0t2g6O
東北新幹線
七戸十和田→七戸
637名無し野電車区:2008/11/23(日) 00:24:28 ID:shKT5oPB0
阪急電車

十三→大阪府立北野(六稜)高校前
638名無し野電車区:2008/11/23(日) 00:30:43 ID:Vyk5HwpS0
東岡崎→名鉄岡崎
639名無し野電車区:2008/11/23(日) 13:38:27 ID:uNdfYghr0
各地の大学名の駅どうにかならんか?
640名無し野電車区:2008/11/23(日) 13:48:52 ID:KIxofSzPO
茅ヶ崎→廃止
641名無し野電車区:2008/11/23(日) 13:53:49 ID:e5tWLtp10
野辺山駅→日本一高いところにある駅
642名無し野電車区:2008/11/23(日) 23:44:00 ID:vl759yQq0
脇野田 → 和田

今は脇野田という地名は無い
643名無し野電車区:2008/11/24(月) 00:07:09 ID:uUZX+xAM0
>642
だから駅名として保存するんじゃまいか。
644名無し野電車区:2008/11/24(月) 11:49:25 ID:KM/4tnvL0
脇野田駅って2014年に撤去されるみたいだからこのままでよし
645名無し野電車区:2008/11/26(水) 20:36:15 ID:BtUHYAhN0
>>638
むしろ東岡崎を岡崎に改称して、JRの駅の名前を変えた方が良いと思うw
646名無し野電車区:2008/11/30(日) 13:14:54 ID:f4tAAM5W0
>>642 これだと奥羽本線の和田あきこから苦情くるぞ
647名無し野電車区:2008/11/30(日) 13:38:07 ID:Lf1Tq6UIO
多魔境→廃止
648名無し野電車区:2008/11/30(日) 14:41:00 ID:f4tAAM5W0
八王子南野 多摩境 はるひの 廃駅
完全粉砕山林に復帰せよ 
649名無し野電車区:2008/11/30(日) 15:24:02 ID:f4tAAM5W0
>>641 東京駅でないかい
すべて上り列車
650名無し野電車区:2008/12/03(水) 00:31:36 ID:Fpc+h3Rj0
>>649
山手(内回り、外回り)・京浜東北(北行、南行)は東京駅に向かうのが
全て上りというわけではないんじゃないかい。
全て上り列車しか来ない駅は、門司港ぐらい?
651名無し野電車区:2008/12/05(金) 21:28:49 ID:Gv7czUSnO
ほしゅ
652名無し野電車区:2008/12/05(金) 22:12:06 ID:M1OCXjO/0
五能線で「陸奥」がついた駅
三ノ宮→三宮
木ノ本→木之本
京急新子安→新子安
653名無し野電車区:2008/12/05(金) 22:16:52 ID:0pmFTvTOO
東岡崎はヒガオカと呼ばれてるので、名鉄岡崎は×
「ひが岡」でいい。
654名無し野電車区:2008/12/05(金) 22:20:39 ID:Zt2UDASg0
岡崎中央しかあり得ない。
655名無し野電車区:2008/12/05(金) 22:22:31 ID:DBCSkldeO
東京→廃止
656名無し野電車区:2008/12/05(金) 23:10:00 ID:CfWmecRT0
>>650
解釈が分かれるかもしれないけど函館と高松が該当するかな。
あと新千歳空港も微妙だけど・・・
657名無し野電車区:2008/12/05(金) 23:28:49 ID:CfWmecRT0
ここまで書いて気付かないとは・・・
室蘭が上りだけだな。
658名無し野電車区:2008/12/06(土) 05:53:07 ID:S+22+cOs0
JR東日本以外は上り・下りを廃止してもいいと思う。
659不要: 八王子南野:2008/12/07(日) 13:17:46 ID:Ms2C072a0
八王子南野 不要駅 木っ端微塵、廃駅後山林に戻せ
多摩境、はるひのも廃駅だ! 
八王子南野、そば、コーシー屋は1年で経営破たん、倒産したな。
660名無し野電車区:2008/12/07(日) 19:43:02 ID:QE8+KB81O
阪和線の下松は「和泉」下松にすべきです。
661名無し野電車区:2008/12/08(月) 00:58:41 ID:NtOzrtsd0
>>614
三河島の場合は、廃止して欲しいのは同意なんだが、廃止した上で、
都電の三ノ輪橋あたりに新駅設置すれば、かなり乗降客増えると思う。
駅名は「三ノ輪橋」がいいね。

近くに商店街もあるし、明治通りと昭和通りの間に駅作れればだいぶ違う。
貨物線は、一旦新駅の上を通す高々架のような感じで通せば良い。
少なくとも乗降客数1万人割れはまずない。
662名無し野電車区:2008/12/08(月) 23:30:06 ID:b0MpKzAF0
まだ開通していないが、JRおおさか東線の都島は混同するので他の名前に変えてほしい。
663名無し野電車区:2008/12/09(火) 00:19:34 ID:XBN0JAdf0
JRみやこじま〜JRみやこじま〜
664名無し野電車区:2008/12/09(火) 00:45:20 ID:SFvyrA2f0
小田急、京王の代田がつく3つの駅
待ち合わせ指定したら関係ない駅で待っていたというのはたまに聞く話。
代田橋は大原でいいと思う。
665名無し野電車区:2008/12/09(火) 01:32:15 ID:XBN0JAdf0
JR東日本千葉支社「紛らわしいのでやめて下さい」
666名無し野電車区:2008/12/09(火) 07:51:02 ID:KLkLnoYf0
十日市場→東海千葉
誤変換にならないようにしてほしい。
667名無し野電車区:2008/12/09(火) 08:51:57 ID:ox2wORAwO
>>666
×⇒とうかいちば

〇⇒とおかいちば
668名無し野電車区:2008/12/09(火) 09:31:29 ID:xDw+flNlO
>>639
むしろ全部大学前にしてほしいわ

上野→東京芸大前
御茶ノ水→JR明大前
四ツ谷→上智大学
高田馬場→早稲田大学
市ヶ谷→法政大学前
池袋→立教大学前

田町→東工大附属工芸
水道橋→日大前
飯田橋→理科大前
新宿→工学院駅
信濃町→慶應医大前

品川→海洋大学

669名無し野電車区:2008/12/09(火) 12:47:20 ID:BNxZmnV90
高井田という駅名が10数`しか離れていないのに2つもややこしい!

おおさか東線の高井田中央を高井田にして、
関西本線の高井田は横穴古墳前に汁!
670名無し野電車区:2008/12/09(火) 16:35:10 ID:SFvyrA2f0
中央線にもやっつけでつけたようなヘンな駅名があったな。
金手(かねんて)とか別田(べつでん)とか。ふざけてるのか!
671名無し野電車区:2008/12/09(火) 19:18:13 ID:eyGqxBbU0
>>別田 春日居町に変更されまった
東京起点125km(営業)愛知県の春日井とまじらわしい
国鉄時代別田等は 甲府地区ローカル(身延線の間合など)以外普通列車も
通過した駅
金手は身延線の駅 
672名無し野電車区:2008/12/09(火) 19:24:51 ID:QnJRb/+aO
市ヶ谷は法政西、飯田橋は法政東
673名無し野電車区:2008/12/09(火) 20:35:15 ID:8812NzzVO
>>668
バカじゃない?
674名無し野電車区:2008/12/09(火) 20:41:42 ID:hNoTjAKsO
>>668
御茶ノ水は東京医科歯科大学の方がはるかに近いのだけど、
日大にもまけてるし。
675名無し野電車区:2008/12/09(火) 21:47:28 ID:30wogDkj0
京阪中之島線

なにわ橋→中之島公園
大江橋→市役所・日銀前
渡辺橋→朝日新聞社前
中之島→朝日放送前
676名無し野電車区:2008/12/09(火) 22:26:01 ID:XBN0JAdf0
>>666-667
wwwww
677名無し野電車区:2008/12/10(水) 17:04:14 ID:Mjzi0G82O
横浜→サグラダ・ファミリア
678名無し野電車区:2008/12/10(水) 19:27:28 ID:qX34z9ZzO
>675無理です。けーはんには命名権がありそうな駅は一つもないから。cf.阪神の場合。尼崎センタープール前。
679名無し野電車区:2008/12/10(水) 20:21:35 ID:Z/ALOSK10
>>677
東京駅→サグラダ・ファミリア中央
新宿駅→サグラダ・ファミリア中央西口
大阪駅→サグラダ・ファミリア梅田

あと期間限定でこいつも
日暮里(にっぽり)駅→サグラダ・ファミリアひぐれさと
680名無し野電車区:2008/12/11(木) 01:05:21 ID:EiEodZAt0
上の方にあった東武練馬→徳丸
徳丸純子というパッとしないアイドルがいたのを思い出した。
681名無し野電車区:2008/12/12(金) 14:55:08 ID:FCDNmY6d0
東京駅→中央駅
682名無し野電車区:2008/12/12(金) 16:39:54 ID:sSOSXbJuO
鶴ケ島駅→川鶴駅
これで厨がいなくなる。
683徳丸駅:2008/12/12(金) 23:59:27 ID:lXy8Ug4y0
徳丸 → はげ丸駅
中井駅 → のびた駅
684名無し野電車区:2008/12/13(土) 00:05:33 ID:tnCxeQVjO
大和路線
河内堅上→亀ノ瀬
685徳丸駅:2008/12/13(土) 12:01:03 ID:hajVpI5g0
ツルピカハゲ丸駅
686名無し野電車区:2008/12/13(土) 12:29:15 ID:z0ogkpYdO
>>668
中央線東京〜高尾間を考えようとしたが、
いきなり東京駅で挫折した。
687名無し野電車区:2008/12/13(土) 12:52:42 ID:RLKWPTbw0
>>679 横浜駅→サグラダファミリア・ハマヨコ を加えてください。(完成予定次期未定のため)
688名無し野電車区:2008/12/13(土) 18:52:52 ID:sCc1BgXh0
代々木駅→南新宿停車場
689名無し野電車区:2008/12/13(土) 20:45:04 ID:pnB942Nz0
御茶ノ水→Water of tea
690名無し野電車区:2008/12/13(土) 22:10:12 ID:FMxM2ABt0
>>682
確かにそれは何度も思った。
鶴ヶ島市民よりも川越市民の方が圧倒的に利用客多いし。
691名無し野電車区:2008/12/14(日) 04:07:43 ID:nhIGj2be0
散々がいしゅつ(←なぜか(ry)だが、

京葉線東京 → 北有楽町
692名無し野電車区:2008/12/14(日) 07:51:08 ID:g55szEOa0
丸の内線東京→丸の内

京葉線東京→南丸の内
693名無し野電車区:2008/12/14(日) 09:35:34 ID:jPwXCbWL0
京葉線東京→東京中央郵便局裏
694YRP野比:2008/12/14(日) 13:41:01 ID:KAKYD6pE0
YRP野比 → 野比のびた駅 
695名無し野電車区:2008/12/14(日) 14:04:23 ID:XnDvMQma0
揖屋(山陰線)→平仮名もしくは片仮名表記に
696名無し野電車区:2008/12/14(日) 14:13:36 ID:8rSf3CpsO
兵庫県にある神戸駅→相生駅orJRハーバーランド駅
神戸駅は「かんべ駅」とも「ごうど駅」とも「こうべ駅」とも読めるからなw
697名無し野電車区:2008/12/14(日) 14:29:12 ID:ZhMBDk+GO
東西線神楽坂
大江戸線牛込神楽坂
どちらも、本来の「神楽坂」からは離れているから。
698名無し野電車区:2008/12/14(日) 18:23:34 ID:G59xKi/TO
高速神戸→高額神戸
高速長田→高額長田
699名無し野電車区:2008/12/14(日) 22:41:32 ID:nhIGj2be0
>>696
相生市にある方の相生駅はどないせいっちゅうねん!!
700700:2008/12/14(日) 23:34:40 ID:Ghe4iLvK0
700(σ´∀`)σ ゲッツ!!
701名無し野電車区:2008/12/15(月) 05:58:47 ID:c5uYwMP2O
JR難波を湊町に戻せ!!!
702名無し野電車区:2008/12/15(月) 12:49:40 ID:h6+/+a4z0
頭にJRと名のつく駅名はすべて改称すべき。
703名無し野電車区:2008/12/15(月) 15:14:47 ID:/I6+c0sT0
阪急吹田→吹田市

元々は京阪の路線なのになんでやねん!
って思ってたら、阪急千里線は京都線より開業が早かったんだね・・・
704名無し野電車区:2008/12/15(月) 17:15:03 ID:DrcdvP1O0
平和→東白石

平和通16丁目北の更に北部にあるというのに平和を名乗るのはおかしい
それに西区にも「平和」という地名があってややこしい
705名無し野電車区:2008/12/15(月) 21:49:57 ID:8sY6EHGW0
東白石だと東北本線とマジ被るんだけどね。
まぁ白石がJRで3か所あるんでもはやアレだけどw
706名無し野電車区:2008/12/15(月) 21:57:08 ID:Hlim4WxB0
代々木駅→日本共産党前
707名無し野電車区:2008/12/15(月) 23:00:22 ID:FLTp0KSI0
>>705
東北本線なんか、川口駅が岩手県と埼玉県にある時点でアレだろw
708名無し野電車区:2008/12/16(火) 01:14:34 ID:+hw/2mZm0
船橋法典→中山競馬場裏
府中本町→東京競馬場西
京王多摩川→京王閣競輪場前
港町→川崎競馬場正門前
南船橋→船橋競馬場裏
709名無し野電車区:2008/12/16(火) 01:50:06 ID:e+FYCJ+F0
ふなばしほうてん→ふなばしほう「で」ん
ほうてんは明らかに間違い
710名無し野電車区:2008/12/17(水) 00:58:09 ID:p6Dadp+00
大森海岸→しながわ水族館
海岸なんてとっくにない。

北品川→品川女子高前
品川駅の南だが地名は品川区北品川 ややこしいので
711名無し野電車区:2008/12/17(水) 02:45:28 ID:74ToL+L5O
神宮丸太町→聖護院
(京福)西院(さい→さいいん)
712名無し野電車区:2008/12/17(水) 11:26:48 ID:qRPeAmBU0
各務ヶ原(かがみがはら)→各務原(かかみがはら)

市としては後者を推しているようだし名鉄も変更してる。
もうそろそろ(駅以外も含めて)統一すべきでは?
713名無し野電車区:2008/12/17(水) 13:46:39 ID:DVXIYdZN0
>>710
バス停みたいだな
714名無し野電車区:2008/12/17(水) 17:22:31 ID:mwA3nX/e0
>>711 西汚染八ツ橋前
715名無し野電車区:2008/12/19(金) 21:41:32 ID:u2qg7M4JO
三ノ宮
さっさと西宮同様「ノ」を取れ
716八王子南野駅:2008/12/20(土) 00:38:17 ID:UX5PNeGA0
はるひの、多摩堺、八王子南野は不要 
木っ端微塵に粉砕、山地に戻せ 
717名無し野電車区:2008/12/20(土) 01:14:26 ID:wiZdO3o4O
大倉山を、太尾
718名無し野電車区:2008/12/20(土) 02:13:29 ID:M5cQ6EZD0
信濃町駅⇒創価駅
719名無し野電車区:2008/12/20(土) 11:09:24 ID:PMFhhplDO
東陽町→東陽公園
720名無し野電車区:2008/12/20(土) 11:14:09 ID:LeuRcI3LO
舞浜→デズニーランド
721名無し野電車区:2008/12/20(土) 11:22:50 ID:aQ55jRAI0
>>717
以前は太尾だったらしい。
>>718
信濃町の方がセンスあるだろ。

鬼子母神前→雑司ヶ谷
東池袋4丁目→東池袋
新庚申塚→西巣鴨

乗換ができる駅は、駅名を統一して欲しい。
722名無し野電車区:2008/12/20(土) 11:23:31 ID:aQ55jRAI0
>>720
舞浜の方がセンスあるだろ。
723名無し野電車区:2008/12/20(土) 14:07:02 ID:tF2pPk0M0
>>720
JR東日本が打診したらしいけど、無茶苦茶な条件を出されて断念したらしい
724名無し野電車区:2008/12/21(日) 03:52:16 ID:59O2srgX0
五稜郭駅⇒北函館駅
725名無し野電車区:2008/12/21(日) 07:36:08 ID:dywg7nKT0
世田谷代田→西北沢
「世田谷じゃない代田なんてあるんか、ボケ」って感じなので改称。
他にも二件ある代田のつく駅との差別化のためにも。
726名無し野電車区:2008/12/21(日) 09:31:08 ID:u4dB8Ha10
新御徒町→しのかち町

英語では、sinokachimachiなので、「しのかちまち」と発音するから。
727名無し野電車区:2008/12/21(日) 09:38:29 ID:u4dB8Ha10
西荻窪駅→快速停車西駅
阿佐ヶ谷駅→快速不通過駅
高円寺駅→快速停車東駅
728名無し野電車区:2008/12/21(日) 11:45:58 ID:G02tNqCb0
西荻窪駅→快速停車東駅
荻窪駅→快速不用駅
阿佐ヶ谷駅→快速不停車駅
高円寺駅→快速停車西駅
729名無し野電車区:2008/12/21(日) 12:20:49 ID:ckwGg0+k0
四天王寺前夕陽丘駅→夕陽丘駅(長いから四天王寺いらん)
大阪上本町(今度改称予定)→上本町(地元民馬鹿にしすぎ)
大阪難波(今度改称予定)→難波(同上)
つきのわ→月輪(ひらがなだとなんか馬鹿にしてるみたい。)
関目高殿→関目(長いっちゅーの。それに「高殿」って車掌が勝手にいってただけだろ。)
太子橋今市→太子橋(同上)
喜連瓜破→喜連(同上)
文の里→西美章園(文の里ってどこだよ。って感じだから)
学研奈良登美が丘→西高の原(これも長いしどこかわからん)
大和八木→八木(ど田舎の八木に都会の八木が配慮しなくていい。京都の方を改称汁)
大和西大寺→西大寺(岡山なんかにあわせんでいい。岡山の方を改称汁。)
みさき公園→?(どこかわからん。地名はしらんけど地名にかえてくれ。)
JR難波→西難波(難波から遠すぎ)
JR長瀬・JR河内永和→新長瀬・南永和(JRとかつけたらわけわからん。)
渡辺橋・大江橋・なにわ橋→肥後橋・淀屋橋・北浜(橋橋橋意味不明な橋だされても困る。どこかわからん。)
祇園四条・清水五条→四条・五条(七条と三条だけ特別扱いすんな。祇園ってなんやねん。地名ちゃうやろ。)
太秦天神川→太秦(天神川って何?)
谷町9丁目→上本町(地元やけど、違う名前やと他の地方の人ら混乱するやろ。徒歩10分やねんしこれでええ。)
学研北生駒→北生駒(学研なんかいらん。)

随分と個人的になってしまったお( ^ω^)

730名無し野電車区:2008/12/21(日) 12:41:34 ID:BbuRiaPxO
>>729
京都の部分に少々突っ込ませてもらうわ
>祇園ってなんやねん。地名ちゃうやろ。
祇園四条駅の東側に「祇園町北側」「祇園町南側」と言う地名が実在。
祇園四条、清水五条への駅名変更自体が解せない件については胴衣。

>天神川って何?
駅近くを通る川の名前及び通り名(天神川通り)から。
731名無し野電車区:2008/12/21(日) 12:55:54 ID:ckwGg0+k0
>>730
的確なつっこみありがd
天神川なんてあるのか。関西在住だけどしらんかったw
732名無し野電車区:2008/12/21(日) 12:56:28 ID:c16aY4/WO
>>729のカキコ見てると理由の幼稚臭さに全否定したくなる。
733名無し野電車区:2008/12/21(日) 12:59:06 ID:6tUV3LFM0
>>729
個人的やね。地名通りであったりそうでなかったり。

>学研奈良登美が丘→西高の原
↑西高の原ってアフォか!高の原から全然離れているのに一緒にするな!
学研奈良を外して登美ヶ丘でいいのだ!
>学研北生駒→北大和
本当は地名の北大和にする予定だったが、前生駒市長の鶴の一声で改称させられた。
でもその前市長もタイーホされたがな。
734名無し野電車区:2008/12/21(日) 13:15:54 ID:ckwGg0+k0
>>732
幼稚っていわれても・・・
大阪上本町とか大阪難波の改称はおかしいと思うんだが・・・
735☆大倉山在住マダム!?*ルル*☆ ◆Doku.2xkkE :2008/12/21(日) 13:34:17 ID:mz4Ds7t1O
>>553
呼んだかしら?
736名無し野電車区:2008/12/21(日) 13:44:34 ID:v2n8srCZO
>>726
新幹線が全便停まる「しのさか」という駅があるらしいw
737名無し野電車区:2008/12/21(日) 14:23:32 ID:Sn5DE/cG0
出町柳の廃止希望
738名無し野電車区:2008/12/21(日) 16:03:38 ID:AOdT/vfK0
>>726
JR東日本風に書けば「Shin-Okachimachi」な件。
739名無し野電車区:2008/12/21(日) 17:03:02 ID:+Bm+7KWMO
マイナーだけど住吉東。
住吉区の東部の駅ちゃうじゃん!!






かと言って、住吉に改称するとチン電のそれと思われそう。住吉西ならどだろ
740名無し野電車区:2008/12/21(日) 17:19:28 ID:c16aY4/WO
>>739
住吉東とは阪堺線住吉駅の東にあるから名付けられてんだよ。

阪堺線はもともとは南海電鉄阪堺線。だから、住吉東っつーのはいたって自然に付けられた名前なんだよ。
741名無し野電車区:2008/12/21(日) 18:01:07 ID:p4JJCj7QO
新御茶ノ水駅・淡路町駅・小川町駅→神田小川町駅
742名無し野電車区:2008/12/21(日) 18:19:18 ID:zp7qkgVcO
河原町→四条河原町
743名無し野電車区:2008/12/21(日) 18:37:04 ID:dywg7nKT0
河原というとすぐに炎上の泡原さんを連想してしまう
744特急電車:2008/12/22(月) 17:54:26 ID:Mk4ZLvVFO
京急本線の梅屋敷は6両編成が入りきらないのだから廃止すべき
745名無し野電車区:2008/12/22(月) 20:10:05 ID:7O8g1R3XO
近鉄の「大阪」難波・上本町(なんば線開通後)は,阪急&阪神がそれぞれ「梅田」を車内放送上「大阪梅田」のように全列車で「大阪○○」って言うのだろうか?脱線してスマソ。
746沢尻駅:2008/12/23(火) 00:30:21 ID:u16VKCcJ0
エリカ様駅に改名
沢尻エリカ専門のビデオハウス駅に併設
747名無し野電車区:2008/12/23(火) 00:36:07 ID:D65KPcFE0
>>730
京都市交通局にも五条という駅があってだねぇ・・・
748名無し野電車区:2008/12/23(火) 01:13:38 ID:1VXjNsDjO
>>747
後に出来た京都市交に、場所は違えど同じ駅名を付けられて、あげくの果てに、先にあった京阪の方が駅名を変更した(むしろさせられたか?)訳だぜ。
普通なら後に出来た京都市交の方が、京阪との混乱を避ける為に、「四条烏丸」「烏丸五条」とかで開業しておくべきだった。
京都市が京阪に対して何等かの圧力を掛けたのではないかな(将来的に地下鉄東西線の運行業務を京阪に委託すると言う計画がある)。
まあ、丸太町は京阪が後で尚且つ同じ駅名にしてしまったから京阪が駅名を変更するんはやむを得ないけどね。
749名無し野電車区:2008/12/23(火) 01:36:51 ID:Q4tJgfGs0
>>739

住吉東は住吉区住吉(地名・元は住吉区住吉町)の東だから正解、740の件も正解
いっかい地図見てみ  地元知らん椰子がゴチャゴチャ言うな
750名無し野電車区:2008/12/23(火) 02:18:38 ID:FhygyLcw0
>>739

住吉駅(熊本)・住吉駅(東京)・住吉駅(兵庫)「俺らの立場はどうなるんだよww」
751名無し野電車区:2008/12/23(火) 09:22:49 ID:N/GYc1r00
>750
お互いには殆ど知らないのでおk
752名無し野電車区:2008/12/23(火) 09:34:26 ID:znEIzA1o0
>>748
確かに京都市交に九条駅があるのに、近鉄橿原線の「九条」はそのままだからね。
ちなみに来年の近鉄・阪神相互乗り入れで難波が「大阪難波」に上本町が「大阪上本町」に改称される
ことばかりクローズアップされているけれど、
実は名古屋線の富洲原も「川越富洲原」に改称されることはあまり知られていないみたいだね。
753名無し野電車区:2008/12/23(火) 10:57:39 ID:xzC0eZsS0
>>745
脱線ついでに、その昔阪急京都線に乗ったときに印象に残っていること。
-急行の前面の行き先表示板が大阪-京都間(縦書き)となっていた
-社内アナウンスの「大阪、梅田終点」

ちなみに南海難波駅には難波の下に(大阪)との表示があった。
754名無し野電車区:2008/12/26(金) 16:06:29 ID:ZaCQxAAQO
>>729
おまい奈良県民だなw
755名無し野電車区:2008/12/26(金) 16:12:52 ID:AFf5keaxO
多魔境 廃止を望む
756名無し野電車区:2008/12/26(金) 21:11:01 ID:1nNmPVLoO
>>752
もっと解りやすい例:近鉄京都線の九条、烏丸線の九条
757飯島駅:2008/12/26(金) 21:28:38 ID:KeBUEQA90
飯島愛記念駅に改称
758はるひの:2008/12/27(土) 00:29:19 ID:ZNNxMJzW0
はるひの 多摩境 八王子南野は木っ端微塵に粉砕、山林に返すべき
この三駅は不要なのだ
759名無し野電車区:2008/12/27(土) 02:41:16 ID:cGMrh1m40
ささしまライブ→笹島
760名無し野電車区:2008/12/27(土) 08:27:48 ID:8tW0/Mg7O
>>756
近鉄京都線には九条駅は無い件。
十条駅はあるが。
761名無し野電車区:2008/12/27(土) 12:23:29 ID:wZ2vutg30
>>733 近鉄けいはんな線の駅名は冗長すぎる。
白庭台、北生駒、登美ヶ丘で十分。

>>748 京都市と京阪との間の話し合いについては憶測の域を出ないが、
京阪の政治力欠如も件の駅名改称の遠因ではなかろうか。
三条京阪〜御陵の京都市移管も京津線経営に大きく影響している。
役所にすれば文句言いの近鉄や阪急より京阪は交渉が楽だろう。
762756:2008/12/27(土) 12:26:23 ID:lz8avMinO
>>760
なんというミスww
十条と十条って言いたかったんだよ…
763名無し野電車区:2008/12/27(土) 14:36:24 ID:2b3Jas1c0
>>669
高井田中央を高井田にするというのは賛成なのだけどやっぱり混乱があるのでは
764763:2008/12/27(土) 14:39:05 ID:2b3Jas1c0
途中で書き込んでしまった

やはり改称後数年は「高井田で待ち合わせ」等といった場合に
旧高井田に行ってしまうとか間違える人が居ると思う
定着してしまえば問題ないけど

河内永和・俊徳道はJRを取るべきだな。近鉄と別にする意味が分からない。
765名無し野電車区:2008/12/28(日) 02:05:19 ID:Uv49OMbI0
地下鉄あびこ→依羅
南海我孫子前→遠里小野
阪堺我孫子道→南安立
JR我孫子町は変更なし
766名無し野電車区:2008/12/28(日) 03:51:31 ID:GK7UWBfr0
>>759
世の中にはささしまライブを「さだまさしライブ」と読み違えた人がいるそうだw
767名無し野電車区:2008/12/28(日) 08:52:37 ID:cze0oWjuO
大和→相模

神奈川県なのに奈良県の旧国名を名乗ったら紛らわしいだろ
768名無し野電車区:2008/12/29(月) 22:04:25 ID:oqOF5TZk0
>>759
>>766
ささしまライブと命名された所以は
769名無し野電車区:2008/12/29(月) 22:09:39 ID:ZkeVLBp+O
多魔境は不要。
770名無し野電車区:2008/12/29(月) 22:15:48 ID:77mgbGKDO
>>767
その「大和」は"大いなる和"という意味が込められていて
昭和の大合併時に全国各地で流行った地名だったりするのだが
771名無し野電車区:2008/12/29(月) 22:16:54 ID:a0y5PiR4O
Sasashima-raibu(笑)
※liveではない。
772名無し野電車区:2008/12/29(月) 23:19:26 ID:5a39fAmI0
不要駅 
多摩境、はるひの、八王子南野 
廃駅 山林に戻せ
773名無し野電車区:2008/12/30(火) 00:16:59 ID:kyW52SmU0
改称ではないが、一般名詞を使っている駅名の英語表記は、
カタカナ音読ではなくて、ちゃんと英語に訳したほうがいいと思うな。
国立競技場をKokuritsu-Kyogijoとか言っても外人さんには何のことだかさっぱり分からんだろうに。
774名無し野電車区:2008/12/30(火) 00:21:33 ID:qWfnrL/aO
緑園都市→子易
弥生台→相模新橋
いずみ野→和泉町
いずみ中央→長後街道
ゆめが丘→下飯田
775名無し野電車区:2008/12/30(火) 00:53:40 ID:QvWjZN8x0
JR以外の東京駅は、
梅田駅に倣って、丸の内駅と改称すべき
776名無し野電車区:2008/12/30(火) 01:44:47 ID:AKHXEV6t0
・馬喰横山
横山さんが馬を喰っているみたいで凄く萎える駅名。馬喰町で充分。
横山町がゴネるなら横山町で。
・東日本橋
両国の名前を東両国にとられてしまったため、地理的にはヘンテコな名前を
名乗ることになった。(日本橋からは離れれているし、そもそも東というよりむしろ北。
悪いことにつられて町名まで駅名に合わせて東日本橋になった)
薬研堀不動があるので薬研堀でよろしい。
777名無し野電車区:2008/12/31(水) 22:28:37 ID:kSvGhCum0
阪急と京阪は「市」「町」「区」をつける! 計画

池田→池田市
川西能勢口→川西市
豊中→豊中市
宝塚→宝塚市
伊丹→伊丹市
正雀→摂津市
水無瀬→島本町
大山崎→大山崎町
長岡天神→長岡京市
東向日→東向日市
西向日→西向日市
塚口→尼崎市
西宮北口→西宮市
芦屋川→芦屋市
岡本→東灘区
六甲→灘区
三宮→生田区
河原町→下京区
西京極→右京区
桂→西京区
梅田→北区
中津→大淀区
十三→淀川区
淡路→東淀川区
天六→てんろ区

以上。
778名無し野電車区:2008/12/31(水) 22:34:44 ID:kSvGhCum0
計画その2
大阪で「橋」がつく駅名は許してやる。

宇治→宇治市
三条→東山区
出町柳→左京区
伏見稲荷→伏見区
浜大津→大津市

これでずいぶん分かりやすくなった。
779名無し野電車区:2008/12/31(水) 22:55:37 ID:soXlLKlF0
>>777-778
余計ややこしくなったわ、ヴォケ!
だいたいな、伏見稲荷は伏見の中心にないし、
東向日市とか西向日市なんかないぞ!
生田区はとっくの昔に中央区になっているし。
780名無し野電車区:2008/12/31(水) 23:30:33 ID:kSvGhCum0
あ、忘れてた。

京阪

山科→山科区

これでパーペキ
781名無し野電車区:2009/01/01(木) 00:25:07 ID:BM0xyaSF0
北新地→梅田新道というのが出てないのか?
782名無し野電車区:2009/01/01(木) 22:50:59 ID:ZLm0YhhU0
子供やお年よりにもわかりやすいえきめいにしてください。
ポイントとしては、

・むずかしいかん字を使わない。
・カタカナはかっこいいので推しょう。
・ちかくにある施設がわかりやすいように「***前」も推しょう。
・どこの市にあるかわかりやすいように、「東××」とか「西××」も推しょう。
783醍醐駅:2009/01/02(金) 00:07:33 ID:VoMXJjY+0
ウイッシュがウザイ 竹下駅 醍醐駅は廃止すべきなのだ
784名無し野電車区:2009/01/02(金) 00:16:13 ID:1GRsL9pg0
>>777
俺はてんろ区なんて笑ってないかんな!!
785名無し野電車区:2009/01/02(金) 00:24:43 ID:criT4aAo0
>>777
摂津市駅はこれから出来るんじゃ!アホ!
786名無し野電車区:2009/01/02(金) 00:25:13 ID:YIafGIGK0
>>782
はいはい小学生は寝ましょうね。冬休みの宿題やったかな?
787名無し野電車区:2009/01/02(金) 09:57:26 ID:VXLfnmJK0
>>782
さんせい。
「弁天町」→「べんてんタウン」
「新大阪」→「ニューオーサカ」
「新今宮」→「やすらぎあいりん」
「崇禅寺」→「人権センター前・解放」
「南千里」「北千里」「千里丘」→「サザン・センリ」「ノーザン・センリ」「センリ・ヒル」
「千里山」→「ザ・グレート・センリ・マウンテン」
「烏丸」→「とりまる」
これでおとしよりや子どもにもわかりやすいしカッコいいとおもいます。
788名無し野電車区:2009/01/02(金) 10:07:06 ID:wSUk+RFa0
平仮名表記なら真っ先に西部池袋の江古田→えこだ
行政上の中野区江古田(えごた)と区別
789沢尻駅 :2009/01/02(金) 12:44:52 ID:vBkSuMT50
沢尻駅 → エリカ駅
【駅名】沢尻@花輪線 【理由】奥羽本線和田駅から”何様”」
のつもりだと 四六時中どつかれている そうエリカ様の駅なのだ
..... 【理由】 多摩境同等嫌われている
790名無し野電車区:2009/01/02(金) 21:11:24 ID:xfvin6ES0
馬来田→琢磨
791名無し野電車区:2009/01/03(土) 23:18:16 ID:lqkcTM9p0
>>787
「千里中央」→「セントラル・センリ」(カタカナでかっこよく)
「桃山台」→「ももやま台」(「桃」は読めないでしょ、JK)
「緑地公園」→変更なし。分かりやすい。
「江坂」→変更なし。
「東三国」→「北新大阪」
「新大阪」→変更なし。
「西中島南方」→「南方」(あるいは、阪急が「西中島南方」に)
「中津」→「東中津」(阪急中津とまぎらわしい)
「梅田」→変更なし
「淀屋橋」→「よどや橋」(「淀屋」が読めない)
「本町」→「ほんまち」(「もとまち」と読んでしまう)
「心斎橋」→「しんさい橋」(「心斎」がむずすぎ)
「なんば」→変更なし
「動物園前」→「どうぶつ園前」
「天王寺」→「てんのうじ」
792名無し野電車区:2009/01/03(土) 23:23:39 ID:szIncsme0
>>777 そもそも阪急の○○市駅というのは京阪に由来する京都線だけだろうが。
793名無し野電車区:2009/01/04(日) 20:20:44 ID:fRFfaJEj0
阪急の駅はいっそ、部馬亜、蓑田、加藤英、島谷、中沢、山田に変えてしまえ。
794名無し野電車区:2009/01/04(日) 22:51:27 ID:YvzeigJ40
>>777の「大淀区」には誰も突っ込まないのか?
795名無し野電車区:2009/01/05(月) 01:26:48 ID:7EyMhN1zO
多魔境
このヘンテコな駅をどうにかしろ
796名無し野電車区:2009/01/05(月) 01:29:24 ID:JJc7z7MW0
西武有楽町線の新桜台は不要。

まるで京成の博物館動物園。
797名無し野電車区:2009/01/05(月) 02:06:57 ID:q2fTZy2R0
南栗橋→栗林みな実
798名無し野電車区:2009/01/05(月) 10:13:25 ID:kJUMgjLIO
東根室→日本東
那覇空港→日本西
赤嶺→日本南
稚内→日本北
799名無し野電車区:2009/01/05(月) 17:33:18 ID:VbxKrCdt0
八王子南野 、 はるひの
このヘンテコな駅をどうにかしろ
800名無し野電車区:2009/01/05(月) 17:37:32 ID:qGvd/gBA0
ハゲはどうせ半家だろうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
801名無し野電車区:2009/01/05(月) 19:00:07 ID:knCPr+tv0
東淀川⇒西淡路  東淀川区の端っこで中心でもない。名前が大きすぎ! 
802名無し野電車区:2009/01/05(月) 19:17:18 ID:ugvM4Jp30
JR湖西線の小野

京都市営地下鉄東西線の小野

どっちか改称しろ。乗り換え1回だからもしかしたらこの区間を定期で通る人いるかも?
803名無し野電車区:2009/01/05(月) 19:43:20 ID:wqr/lqdE0
>802
大阪にも京都にも奈良にも「九条」があり(ry
804名無し野電車区:2009/01/06(火) 03:11:09 ID:HoehUvCD0
>>803

>>802です。京都市営地下鉄烏丸線と近鉄橿原線の「九条」同士が乗り換え1回で行けますねww

阪神なんば線に新しく大阪市営地下鉄中央線の同駅の駅との乗換駅「九条」が出来ると、阪神なんば線と近鉄橿原線の「九条」が乗り換え1回で(ry

紛らわしいからと九条じゃなくて苦情が来そうwwww
805名無し野電車区:2009/01/06(火) 10:00:53 ID:2sRxTrmE0
「九条」同士はお互い改札内

谷町線「平野」と能勢「平野」も改札内だけど
806名無し野電車区:2009/01/06(火) 12:59:51 ID:ulWvY56O0
九条(地下鉄中央線)→ストリップ前
807名無し野電車区:2009/01/06(火) 13:10:39 ID:ICWjgBrZ0
堺東→堺中央
808名無し野電車区:2009/01/06(火) 22:22:44 ID:+QBODFxu0
>>793
じゃあ南海の駅は、鶴岡、蔭山、大沢、野村、杉浦、広瀬、皆川、須短歌、門田、香川に変えてしまえってか
809名無し野電車区:2009/01/06(火) 23:17:28 ID:rotOjt21O
新川崎→新鶴見or新鹿島田
810名無し野電車区:2009/01/07(水) 10:12:18 ID:u+5Fgj680
中央林間→中央輪姦
811名無し野電車区:2009/01/07(水) 12:54:01 ID:aJqeqlYb0
野田(JR大阪環状線)→玉川

「今里」という駅は近鉄と地下鉄の両方にあるけれど、
かなり離れているので、どちらか駅名を変えるべきだな。
812名無し野電車区:2009/01/07(水) 12:55:00 ID:seuuWKdi0
>>811
じぇいあーる野田だろjk
813名無し野電車区:2009/01/07(水) 13:09:43 ID:XSlK3i9SO
京葉地下ホームをもっと浅く出来ないのか
てなわけで別駅化決定
814名無し野電車区:2009/01/07(水) 15:22:15 ID:k52ptGhF0
京王電鉄→京王帝都電鉄
815名無し野電車区:2009/01/07(水) 21:17:27 ID:KhlE7hzF0
>>812
頭にJRをつけるのはセンス悪すぎ。
千日前線の玉川駅が乗り換えになっているからでつよ。
816名無し野電車区:2009/01/08(木) 11:57:02 ID:GMSmKBr10
長泉なめり

なめりってなんやねん
817名無し野電車区:2009/01/08(木) 17:41:54 ID:gweif27G0
古語です。「なんめり」と読むのです。
818名無し野電車区:2009/01/08(木) 18:49:58 ID:0IqasMB20
JR西日本は、「JR」を冠するのはやめれ。

どうしてもしたいなら、徹底しろ。
福島、西九条、弁天町、大正、新今宮、天王寺、鶴橋、玉造、森之宮、京橋も「JR」をつけろ。
吹田、三宮、西宮、芦屋、尼崎、奈良、京都、膳所、石山、姫路、明石、須磨、垂水、塩屋も。

819名無し野電車区:2009/01/08(木) 18:58:50 ID:eZBx4tkg0
>>773
駅名や交差点名などは外国人が日本人に行き方を問うときのために、日本語の音でなければなりません。
「National Stadiumニイキタイデース」やら聞かれても案内できない。
820名無し野電車区:2009/01/09(金) 17:14:24 ID:MgnwById0
新安城→北安城
北安城→中安城
821名無し野電車区:2009/01/09(金) 17:46:46 ID:/PhiObQH0
JR東西線、大阪市営風改名
加島→加島竹島
御幣島→歌島橋御幣島
海老江→野田阪神
新福島→福島鷺洲
北新地→南梅田
大阪天満宮→南森町
大阪城北詰→片町城見


822名無し野電車区:2009/01/09(金) 17:47:18 ID:/PhiObQH0
JR東西線、京阪中之島線風改名
加島→神崎橋
御幣島→歌島橋
海老江→淀川橋
新福島→浄正橋
北新地→桜橋
大阪天満宮→堀川橋
大阪城北詰→片町橋
823名無し野電車区:2009/01/09(金) 17:54:21 ID:pUMszLoi0
開業前だが、JR九州久留米高校前駅より学園通駅が良い。

理由/久留米高校って存在感のない高校で、他校と統合の話がある。
824名無し野電車区:2009/01/11(日) 07:22:19 ID:SKzEjsLM0
上ゲ→age
825名無し野電車区:2009/01/11(日) 19:55:09 ID:R8E2fdOTi
小浜→バラク
826名無し野電車区:2009/01/13(火) 00:10:13 ID:lvFd6iak0
>>819
そういやかつて、北海道の「新千歳空港」行きの方向幕は
「SHIN CHITOSE KUKO」になってたな。
今は「New Chitose Airport」になってるけど。
827名無し野電車区:2009/01/13(火) 11:52:20 ID:yWhCP1Oy0
>>773
外国人が全員英語を理解できるとも限らんぞ。
828名無し野電車区:2009/01/13(火) 15:54:45 ID:XEJk0pto0
塚本(東海道線)と塚口(福知山線)と塚口(阪急神戸線)もややこしい。
829名無し野電車区:2009/01/13(火) 21:42:23 ID:POaW8I/H0
>>729
谷町線の駅名は、町と町の境界に駅を作りすぎたからこ〜なった。
ちなみに、関目高殿も四天王寺前夕陽ヶ丘も公式の放送で使われている。
淀屋橋(市役所前)や恵美須町(日本橋筋)と異なり、現駅名になる前
から「つぎは、せきめたかどの、せきめたかどのです」というように
副駅名込みで放送されていた。
まあ、特に前者は京阪関目・関目生育とのからみもあるので、駅名変更は
もう無理だろう。

>>761 他
京阪の駅名変更は、「駅名に有名な地名をつけてパンピーを呼び込め作戦」の一環。
ダイヤ改正の広告も、京都版は「祇園・清水にはおけいはんが便利です」的なもの
になっていた。

…もっと低次元な改変理由でしたとさ orz
830名無し野電車区:2009/01/13(火) 21:49:44 ID:POaW8I/H0
>>771
あれは、外国人が見ると「生きている笹島」になって意味が通じないため、
あえてローマ字表記にしている、ってどっかで見た記憶がある。

>>821
単に開業前の仮称がくっついただけのところが多いなw
<片福連絡線(仮称)当時の仮称駅名>
尼崎━竹島━歌島橋━野田阪神━福島━桜橋━南森町━片町━京橋
831名無し野電車区:2009/01/13(火) 21:59:49 ID:dKaF+UNJO
>>729
わざわざ、埼玉の駅を…なんで1つだけ?
比企に親戚が?
832名無し野電車区:2009/01/13(火) 23:25:49 ID:MDDSmtbHP
大倉山
833名無し野電車区:2009/01/13(火) 23:30:39 ID:eTNjDyGp0
環状線の駅名は分かりにくすぎ。
もっと地元になにがあるか分かりやすく、地域密着で。


新大阪→ニューオーサカ
西九条→ウェスト・クジョー
新今宮→釜ヶ崎
鶴橋→コリアタウン
大阪城公園→キャッスルパーク
天満→ハッテン場
834名無し野電車区:2009/01/14(水) 12:48:40 ID:KitGkyF40
新 長 田 駅 は と っ と と 廃 止 し ろ !

JRも地下鉄もこの駅はいらね。
835名無し野電車区:2009/01/14(水) 13:28:26 ID:69Kf7MuW0
基地外現る
836名無し野電車区:2009/01/14(水) 13:30:55 ID:K9J7nxz50
関西はちょっと駅名を整理しろ
同駅名なのに離れてるところ、またはその逆が多すぎ
837名無し野電車区:2009/01/14(水) 18:03:33 ID:8FxHOe0nO
大倉山→ネカマ護国寺
838名無し野電車区:2009/01/15(木) 09:30:30 ID:gW+w+8xJ0
>>836 同駅名なのに離れてるところ
それは首都圏のほうがよほど多数ある。
むしろ関西で問題なのは後者。事業者間の連携が取れていない事例が間々ある。
839名無し野電車区:2009/01/15(木) 19:34:25 ID:9X/ocAi+0
乗客が減りそうな改名案ばかりだな(笑)
東八王子とか、昔に戻してどうする。
それじゃ聖蹟桜ヶ丘は関戸にしないと。
840名無し野電車区:2009/01/15(木) 20:14:41 ID:T77yVqWEO
>>833の兄貴。
天満のハッテン場を教えてください!
175:73:26のガチウケっす。

兄貴のプロフも気になるっす!!
841名無し野電車区:2009/01/15(木) 20:26:05 ID:JyDsT8VLO
大倉山
842名無し野電車区:2009/01/15(木) 20:37:22 ID:BF5x9B7OO
野田線大和田→見沼区役所もしくは見沼中央

誇大表示の苦情は不可
843名無し野電車区:2009/01/15(木) 20:39:29 ID:IxCLq642O
>>833
お断りされた→タフ。40代までなら誰でも(ガチは意見が別れるが…)オケー→大吉。違ってたらごめんなさいm(__)m
844名無し野電車区:2009/01/16(金) 23:16:40 ID:0rOiuZRL0
大倉山 → 大倉山ジャンプ台前
845名無し野電車区:2009/01/16(金) 23:38:16 ID:JZKU+Qh8O
大倉山は廃止で
846名無し野電車区:2009/01/17(土) 00:41:44 ID:awJi+hsJ0
大倉山→大(佐)倉山
847名無し野電車区:2009/01/18(日) 12:03:38 ID:xme56WHB0
>>838
関西では、他の事業者を「潰す」ことが鉄道会社生き残りの最重要課題
なので、同じ駅名にする=相手に屈服する、を意味する行為に出ること
はありえない。
(特にJR西Vs私鉄 では)
848名無し野電車区:2009/01/20(火) 00:52:45 ID:R6H/zQ5f0
新幹線の駅だけをとっても、
古川→陸前大崎
くりこま高原→新登米(新田→登米)
水沢江刺→新奥州(水沢→奥州)
上毛高原→新みなかみ
徳山→周南
厚狭→山陽小野田
川内→薩摩川内

に改称する必要が生じてきたな。
自治体の思いつきとノリにすぎない合併のせいで、
駅名改称に多額の出費を迫られるJRの身にもなれよ
この7駅だけでも何億円かかるんだ?
849名無し野電車区:2009/01/20(火) 01:33:43 ID:8L8NsNJCO
新三郷→新三郷ららシティ(Shim-Misato→Shin-Misato Lalacity)
850名無し野電車区:2009/01/20(火) 23:45:33 ID:5ek9ljDl0
城崎温泉の「温泉」はいらないんじゃない?
今更「温泉」をつけなくても、城崎が温泉地である事はよく知られているわけだ
し。

851名無し野電車区:2009/01/20(火) 23:46:47 ID:oeVrH9akO
大倉山(東急東横線)
852☆大倉山在住マダム!?*ルル*☆ ◆cDHwwwva1A :2009/01/21(水) 00:11:18 ID:yS77AavCP
部落日吉
セレブ東横線唯一の恥
853名無し野電車区:2009/01/21(水) 03:28:10 ID:WFRlJ9Oa0
このスレにはよく「高井田」が出てくるようだが、これも忘れないで。

まずは、既出だけど愛知県の日比野(名鉄尾西線)と日比野(地下鉄名城線)
福島県の泉(常磐線)と泉(福島交通飯坂線)
静岡県の柚木(身延線)と柚木(静岡鉄道)
854名無し野電車区:2009/01/21(水) 22:35:06 ID:FqASWIie0
>>853
北海道の平岸(南北線)と平岸(根室本線)
855八王子南野:2009/01/23(金) 14:21:30 ID:0VDsvfhP0
解体 完全に更地 八王子南野は木っ端微塵 廃駅
856はるひの:2009/01/23(金) 17:19:44 ID:0VDsvfhP0
解体 完全に更地 はるひのは木っ端微塵 廃駅
857多摩境:2009/01/23(金) 23:13:14 ID:0VDsvfhP0
解体 完全に更地 多摩境は木っ端微塵 廃駅 山林に戻せ
858多摩センター:2009/01/24(土) 19:12:07 ID:5QvzzgEe0
解体 完全に更地 多摩センターは木っ端微塵 廃駅 多摩丘陵に戻せ
859名無し野電車区:2009/01/24(土) 20:54:45 ID:I/A1myu/0
解体 ID: 5QvzzgEe0
860名無し野電車区:2009/01/26(月) 17:13:25 ID:CWGNGsn60
筑豊本線
鞍手→新鞍手
室木線に鞍手駅があったので
861名無し野電車区:2009/01/26(月) 20:52:12 ID:S+um1MB+0
梅田→梅凶
862名無し野電車区:2009/01/27(火) 17:20:53 ID:Z0duhLNAO
中津→φ津
863名無し野電車区:2009/01/29(木) 14:57:40 ID:lQmnTxzaO
東急東横線
学芸大学→碑文谷に改称
都立大学→田代まさしに改称
多摩川→多摩川園に改称
大倉山→廃止
864名無し野電車区:2009/01/29(木) 16:30:58 ID:qt+UcSER0
紀勢本線 白浜〜多気
865名無し野電車区:2009/01/29(木) 16:45:31 ID:weG6nKYBO
糞袴こと樟葉は廃止。

折り返し線は信号所扱いで。
866名無し野電車区:2009/01/29(木) 22:30:36 ID:MrD0k4u00
神戸市交海岸線は全廃汁
867名無し野電車区:2009/01/29(木) 23:00:55 ID:dvKUfIHQO
ゆりかもめ
市場前(笑)
868はるひの:2009/01/31(土) 11:55:23 ID:pmVERiSI0
八王子南野、はるひの、多摩境は完全粉砕、山林に戻せ
869名無し野電車区:2009/02/03(火) 21:47:21 ID:5VIr9NjsO
飛田給→味スタ前
870名無し野電車区:2009/02/03(火) 21:51:14 ID:1nsVUHdO0
>>867
市場前→石原どもが夢の跡
871名無し野電車区:2009/02/03(火) 23:26:10 ID:lgwy1+s80
>>869
命名権者が変わるたびに,駅名も変えるのか?
てか「飛田給」なんていう珍名を、よくぞ駅名に採用してくれたと思う。
こういった旧来の難読地名こそ、「味」がある。
872名無し野電車区:2009/02/03(火) 23:35:42 ID:J8fYO9g10
常磐線
水戸→納豆に改称
873名無し野電車区:2009/02/04(水) 00:15:49 ID:J0h9zhHy0
スポーツ施設みたいにネーミングライセンスを
導入したらどうだろうか。
874名無し野電車区:2009/02/05(木) 09:31:15 ID:Y20RdxTJ0
×ネーミングライセンス
○ネーミングライツ
875名無し野電車区:2009/02/05(木) 09:33:01 ID:4KwsAdEe0
東京大丸、横浜そごう、名古屋タカシマヤ、京都伊勢丹・・・
876名無し野電車区:2009/02/05(木) 12:46:01 ID:dcB4KRPf0
>>875
大阪駅はどないすんの?
大阪大丸? 大阪ヨドバシ? 大阪伊勢丹?(まだ建設中ですが)

天王寺駅は天王寺Mio?

京橋駅は京橋グランシャトー?
877名無し野電車区:2009/02/05(木) 13:04:42 ID:eH2QLeDLO
大阪駅は、どこぞの私鉄のターミナルみたいに、
JR大阪(梅田)にしたら良いとオモ。
878名無し野電車区:2009/02/05(木) 13:07:18 ID:x8X+M47E0
新大阪→大阪
大阪→梅田
879名無し野電車区:2009/02/05(木) 13:17:01 ID:/RH/q7VTO
大阪→梅田中央
新大阪→大阪
北新地→南梅田
880名無し野電車区:2009/02/06(金) 17:44:17 ID:MgwJU/hhO
布施→東大阪
河内国分→東柏原
五位堂→近鉄香芝
大和八木→橿原
榛原→宇陀
881名無し野電車区:2009/02/06(金) 18:08:47 ID:TfX4RIfT0
>>880
全部ダメ

荒本→東大阪
河内国分→玉手山
五位堂(そのままでいい)
大和八木→近鉄畝傍
榛原(そのままでいい)
882名無し野電車区:2009/02/07(土) 01:02:35 ID:o7KfqRaF0
>>880
むしろ東大阪市なんてシケた市名を、布施市に変えれ!
、と北九州市民の漏れが云ってみるテスト。

ちなみに、北九州市→小倉市はまず有り得ない。だが、小倉駅→北九州駅の提唱はずっと燻ぶり続けている。
883名無し野電車区:2009/02/07(土) 18:27:58 ID:gLrYDU45O
明らかに山口よりも開業が早いのに、新山口とはこれ如何に。
884名無し野電車区:2009/02/07(土) 18:56:03 ID:tTp7AAOU0
>>880
布施って東大阪の中でも結構端っこのところにあるので、
(実は大阪市生野区との境界に近い)
いまさら布施市に変えたらブーイングものだよ。
あと、市役所の最寄駅は近鉄けいはんな線の荒本駅で
別名「東大阪市役所前」とも呼ばれている。
885名無し野電車区:2009/02/07(土) 20:01:24 ID:31VRHJAW0
関西の駅名は紛らわしいのでわかりやすく全部関西XXに変えて欲しい
関西福島、関西中津、関西小倉、etc
886名無し野電車区:2009/02/07(土) 21:32:55 ID:JCgORSlg0
船橋日大前
さっさと廃駅にしろ
毎日毎日消防が騒いで本当に五月蝿いんだよ
この駅のせいで沿線が汚れる
887名無し野電車区:2009/02/07(土) 21:39:33 ID:aoTXP4vR0
橋本(京都府) → 橋本
橋本(和歌山県) → 紀州橋本
橋本(神奈川県) → 相模橋本
橋本(福岡県) → 筑前橋本
888はるひの:2009/02/08(日) 01:28:15 ID:UKR+flYc0
八王子南野 多摩境 はるひの 不要三兄弟
廃駅木っ端微塵粉砕、山林現況復帰せよ 
889名無し野電車区:2009/02/08(日) 17:15:12 ID:y0Dsglgo0
>>885
余計ややこしいわ、ヴォケ!

小倉は確か近鉄京都線にある駅だろ?
あれは昔あった巨椋池(おぐらいけ)にちなんで「巨椋」に改称した方がいいんじゃないかな?
890名無し野電車区:2009/02/08(日) 17:58:52 ID:P1eiAXfcO
大倉山(東横線)→直ちにあぼーんしろ
891名無し野電車区:2009/02/08(日) 18:11:55 ID:mXQfwYFf0
新庚申塚→西巣鴨
東池袋4丁目→東池袋
鬼子母神前→雑司ヶ谷
892名無し野電車区:2009/02/08(日) 18:12:11 ID:UDx0BX8SO
名鉄岐阜とJR岐阜
あの駅の配置のせいで駅前がゴチャゴチャしている
893名無し野電車区:2009/02/08(日) 18:34:40 ID:P1eiAXfcO
名古屋→味噌
894名無し野電車区:2009/02/09(月) 12:46:15 ID:holp8xnCO
秋田→きりたんぽ
895名無し野電車区:2009/02/09(月) 15:14:46 ID:4hXa6SS+0
市谷→富士見、法大前
豊島園→練馬園
品川→高輪
896名無し野電車区:2009/02/09(月) 22:50:53 ID:gfc7BaYP0
>>889 茂原駅(外房線)も小倉駅にすればよか。
JR小倉駅(奈良線)はセンスがない。「おぐら」でいいけど巨椋だろう。
897名無し野電車区:2009/02/11(水) 08:02:25 ID:wdUTzsRZO
>>895
目黒→上大崎又は権之助坂
898名無し野電車区:2009/02/11(水) 08:43:09 ID:LqfEKYJlO
荏原中延→2年3組えばらなかのぶ
飯山満→経理課長飯山満
899名無し野電車区:2009/02/11(水) 22:39:02 ID:zfcqIkLG0
>>873
大学とかスキー場の名を冠した駅はあるね

と言う事で
上越国際スキー場前 → 上越国際
スキー場名を入れなくても充分知名度は有る。
900900:2009/02/12(木) 00:40:19 ID:7+Xiuup20
900(σ´∀`)σ ゲッツ!!
901余分三兄弟:2009/02/12(木) 02:13:05 ID:EWlff23+0
余分三兄弟
八王子南野 多摩堺 はるひの : 廃駅 木っ端微塵 山林復帰だ
さようなら 余分三兄弟 
902名無し野電車区:2009/02/14(土) 07:46:54 ID:5/0YYXSgO
さくらんぼ東根→バカじゃねーのw

こう改称したいw
903名無し野電車区:2009/02/14(土) 20:00:19 ID:ZFzinL6jO
多魔境→クソ田舎
904名無し野電車区:2009/02/14(土) 22:48:34 ID:0bd9TI990
>>902
wwwwww


それにしても、ひらがな駅名にしたがるゆとり…と見せかけた老害と、
漢字駅名にしたがる老害…と見せかけたゆとりの多いスレですね。
905名無し野電車区:2009/02/15(日) 15:03:30 ID:7nnpCiye0
穂積駅 → 穂積ペペ駅 
906名無し野電車区:2009/02/16(月) 00:20:33 ID:+sHbZcDq0
>>885 余談だが、JR福島近くには「大阪福島税務署」がある。
JR福島駅と大阪市交千日前線玉川駅が近接している。
しかし野田玉川駅は三陸鉄道に現存するので改称も難しい。
907名無し野電車区:2009/02/16(月) 18:03:25 ID:RN+inj0c0
>>905
ペペは「保積」
908名無し野電車区:2009/02/16(月) 22:33:18 ID:0D3Ni40Y0
>>905
穂積駅→瑞穂駅にしてしまえよ
瑞穂市になったんだから。
909名無し野電車区:2009/02/16(月) 22:43:47 ID:r/IPac5j0
瑞穂区役所前と間違えるからダメ
910名無し野電車区:2009/02/17(火) 00:58:59 ID:YvpipNS9O
東京テレポート→フジテレビ裏口
911名無し野電車区:2009/02/17(火) 01:31:57 ID:MAnVZGq2O
>>899
漏れの卒業校、東京国○大学っていうFランなんだけど、地味な学校なんだ。
でも同じ名称の東京○際マラソンはチョー有名だというこのギャップ
912名無し野電車区:2009/02/17(火) 01:35:57 ID:uf90r3gM0
俺が大学生だったころは国際商科大学だったな
913名無し野電車区:2009/02/17(火) 01:47:42 ID:Cu009UOK0
>>909
瑞穂駅なら宗谷本線にある。
秘境駅だけど
914名無し野電車区:2009/02/17(火) 02:07:25 ID:WLvzGk+uO
広島=電車ボロくてごめんなさい駅にしろや
915名無し野電車区:2009/02/17(火) 02:10:24 ID:lTCRlLqH0
>>909 もしも、東京が直下型大地震で壊滅したとしたら、
瑞穂→国立競技場
小牧→国際空港
名古屋市役所→国会議事堂
916名無し野電車区:2009/02/17(火) 09:14:31 ID:6IqDJpiQ0
九条→烏丸線乗り入れ/京都線→大和西大寺→橿原線→九条
→橿原線/田原本線/生駒線→生駒→東大阪線/中央線乗り入れ→九条
917名無し野電車区:2009/02/17(火) 09:24:55 ID:6IqDJpiQ0
ってか阪神なんば線できたら大和西大寺からどれも一本か。
918名無し野電車区:2009/02/17(火) 12:24:41 ID:MAnVZGq2O
>>912
むしろ国際商科のほうが知られてる気がするよね。
919名無し野電車区:2009/02/17(火) 12:42:21 ID:qgAWTkD40
>>916
九条

(京都市交烏丸線)→烏丸九条
(近鉄橿原線)→九条町
(大阪市交中央線・阪神なんば線)→九条OS前
920名無し野電車区:2009/02/17(火) 23:58:28 ID:R9PwUZW+0
>>911
それじゃ最寄駅の、霞ヶ関(東武東上線)を東京国○大学前に改称。
これで東京メトロの霞ヶ関と区別できる。
921名無し野電車区:2009/02/18(水) 00:09:46 ID:xC8mNCkBO
そんなの新川越でいい!
922名無し野電車区:2009/02/19(木) 02:10:36 ID:B3aSBkFZO
名古屋(笑)→秋和
923名無し野電車区:2009/02/19(木) 02:41:39 ID:3AQFUXQ2O
>>911
じゃあ、外国語・ホンソメワケベラベラ?
924名無し野電車区:2009/02/19(木) 02:50:16 ID:3AQFUXQ2O
>>871
新羽・追浜・実籾・海神・飯山満・たまプラーザ・生麦・妙典・志木・久喜・高田・東山田・北山田・毛呂・男衾・風祭・鳩ノ巣・古里・蓮根
925名無し野電車区:2009/02/19(木) 03:00:31 ID:Kre/PBv5O
>>915
つぼイノリオ乙。
926名無し野電車区:2009/02/19(木) 03:57:43 ID:C/toWupkO
朝霞台は北朝霞に変えるべきだね。
朝霞に武蔵野線は次の朝霞台です、なんて表示を出すくらいなら。
927名無し野電車区:2009/02/19(木) 06:43:26 ID:53Oat/xRO
文句は束にいえボケ!
それなら後から出来た武蔵野線の駅作るときに朝霞台にすればよかった話だろうが
928名無し野電車区:2009/02/19(木) 09:30:58 ID:saTslqVsO
>>887
そのへんの旧国名表記の駅は「紀伊○○」だから紀伊橋本にしたら?

「武蔵○○」に対する武州唐沢みたいなものか?
929名無し野電車区:2009/02/19(木) 22:13:41 ID:Gu5uh51V0
>>927
残念
駅が出来たのは束が先で東武が後出し。
930名無し野電車区:2009/02/19(木) 22:43:41 ID:5QaN1+z20
南越谷と新越谷の関係も同じ。束が先で東武が後。
931名無し野電車区:2009/02/22(日) 22:19:46 ID:cWj8qpOoO
せんげん台はせんねん灸みたいだから漢字に汁
932名無し野電車区:2009/02/22(日) 22:49:37 ID:8Ftr5S0VO
>>931
どう書くの?
933名無し野電車区:2009/02/22(日) 22:59:15 ID:JrUZT3cBO
>>924
たまプラーザが難読駅なのか?
934名無し野電車区:2009/02/23(月) 02:25:58 ID:Hf8mbfd40
多魔府羅亜坐 → たまプラーザ
935名無し野電車区:2009/02/23(月) 10:18:25 ID:3vXp7qOU0
>>932
千間台
936名無し野電車区:2009/02/24(火) 23:18:27 ID:ntp0rsAw0
>>924
志木・久喜・高田・東山田・北山田・毛呂・風祭がなんで難読駅なんだよ?
高田・東山田・北山田はただ「だ」じゃなく「た」なだけだろ。
937名無し野電車区:2009/02/25(水) 12:34:54 ID:q28pLjLu0
拝島→おがみじま
福生→ふくなま
小作→こさく
河辺→かわへん
938名無し野電車区:2009/02/25(水) 19:01:12 ID:jJZD99q60
>>936
生麦・鳩ノ巣・蓮根もなー

>>937
小学生かてめーは
939名無し野電車区:2009/02/25(水) 21:01:18 ID:aUAp/tpb0
千里センター
ピーチヒルズ
服部グリーンパーク
えさかハンズ前
東みくに
大阪新
西中島南方新御堂
なかつ
梅田中央
よどや橋
中央大通本町
しんさい橋
難波北
だいこく町
パーク前
天王寺阿部野橋
地下鉄阿倍野
しょうわタウン
地下鉄あびこ
北花田阪急前
金岡新町
さかいなかもず
940名無し野電車区:2009/02/25(水) 22:03:47 ID:uSnv0QfK0
>>936,938

地元のゆとりが読めない駅名 = 難読駅名

最近はこうなんですね。おぢさんでも分かりました。
941名無し野電車区:2009/02/26(木) 21:51:07 ID:YPH9Ob8F0
西大宮
出来たと同時に終わって欲しい
942名無し野電車区:2009/02/27(金) 11:23:44 ID:Ww753WzfO
八日市場←ダサいからさっさと歴史ある匝瑳に変えろ
943名無し野電車区:2009/02/27(金) 20:32:47 ID:RcYyg1mt0
妖怪千葉
944名無し野電車区:2009/02/27(金) 21:05:36 ID:2E/d0Keh0
>>942
千葉県第二ブロックにある時点で負け組なんだから、そのまま放置でおk。
945名無し野電車区:2009/03/03(火) 14:36:29 ID:DaYCypldO
保守
946名無し野電車区:2009/03/03(火) 14:51:35 ID:Fhz7Mi7g0
紀伊中之島→中之島
中之島→摂津中之島

阪和の方が先だから後から出来た方が旧国名付けるべきだろjk
947伊勢中川駅:2009/03/03(火) 16:04:11 ID:pz6wirjd0
伊勢酔いどれ駅
948名無し野電車区:2009/03/03(火) 21:25:37 ID:+haywqHc0
小田急は長い駅名多すぎ

成城学園前→成城
向ヶ丘遊園→向
読売ランド前→ラ前
玉川学園前→玉
六会日大前→前
小田急永山→永山
小田急多摩センター→セー
949名無し野電車区:2009/03/04(水) 21:08:16 ID:XTvh6ApI0
短すぎワロタw
950名無し野電車区:2009/03/04(水) 21:46:33 ID:FqiO8a5B0
950
951名無し野電車区:2009/03/07(土) 05:57:10 ID:LuHLzW23P
951
952多摩境:2009/03/07(土) 12:46:32 ID:ukOBEX920
多摩境 八王子南野 はるひの 山林に復帰
953名無し野電車区:2009/03/07(土) 12:52:00 ID:aw5p3ZOFO
愛知御津→三河御津
954名無し野電車区:2009/03/09(月) 19:30:15 ID:NtJ6Ic8Z0
京王新線の初台、幡ヶ谷
どっちか一つで十分
955名無し野電車区:2009/03/12(木) 23:43:17 ID:e8SjOwqL0
博多は福岡に改称できないよな
956厚木駅:2009/03/13(金) 11:01:46 ID:Lb7TiQrv0
まじらわしい 偽厚木でよい
957名無し野電車区:2009/03/13(金) 19:12:19 ID:zf+NyK90O
男衾ってなんかやらしい近くに玉淀もあるし
958名無し野電車区:2009/03/13(金) 21:04:22 ID:BGh2UHO+O
国鉄千葉駅前
959名無し野電車区:2009/03/14(土) 00:12:44 ID:7hIUCVMp0
>>955
そんなことは博多っ子が許さん
960名無し野電車区:2009/03/14(土) 12:02:18 ID:xKQKfovF0
りんかい線
品川シーサイド→東品川
天王洲アイル→天王洲
東京テレポート→台場

カタカナの名前を付けたらカッコいいという
昭和の発想はいい加減に改めてほしい
961名無し野電車区:2009/03/14(土) 12:25:43 ID:ly2/znWpO
>>891
雑司ヶ谷、都電雑司ヶ谷
って続くのか?
962名無し野電車区:2009/03/14(土) 20:22:41 ID:cUeR5hs10
>>955
西鉄と紛らわしいだろうがボケ
963名無し野電車区:2009/03/14(土) 22:03:27 ID:em4r9Y+/0
>>962
西鉄は「西鉄福岡」だろ。別に紛らわしくないじゃん。久留米もそうだし。
区別できないオマエがボケ。

964名無し野電車区:2009/03/15(日) 10:24:41 ID:0qXBYA5C0
船橋法典(武蔵野線)→北船橋
さいたま新都心(高崎線・宇都宮線・京浜東北線)→南大宮
霞ヶ関(東上線)→北川越
新河岸(東上線)→南川越
南古谷(川越線)→東川越

これで東西南北コンプリート!
965名無し野電車区:2009/03/15(日) 10:28:37 ID:nGDKkVc5O
>>941
西大宮(バカエ前)
966名無し野電車区:2009/03/15(日) 10:32:46 ID:nsXedqSBO
西高島平→笹目橋
967名無し野電車区:2009/03/15(日) 21:34:30 ID:0qXBYA5C0
>>966
それよりも
西台→東高島平
だと思う。
968名無し野電車区:2009/03/15(日) 21:38:57 ID:HCUS4gP7O
西鉄は福岡(天神)ですよ
969名無し野電車区:2009/03/15(日) 21:48:07 ID:HCUS4gP7O
不思議に思うんだけど、県の中心となる駅が県名と違う名前なんですか?

福岡は普通は福岡駅なのに博多駅の名前ですよね?

ちなみに名古屋駅も愛知駅じゃないですよね?
970☆大倉山在住マダム!?*ルル*☆ ◆cDHwwwva1A :2009/03/15(日) 22:13:15 ID:ripD52ocP
↑バカ
971名無し野電車区:2009/03/15(日) 23:51:19 ID:QDerxbU20
新長田→DQN
972名無し野電車区:2009/03/16(月) 01:07:20 ID:b6LcWxTo0
>>969
兵庫県の中心は兵庫駅でも神戸駅でもなく三ノ宮駅だが県庁の最寄りは元町駅だw
973名無し野電車区:2009/03/18(水) 11:56:21 ID:v1YK5t9S0
>>969
札幌→北海道
974名無し野電車区:2009/03/18(水) 12:44:10 ID:ME2sEeUcO
>>969
神奈川は横浜だし、埼玉は大宮、群馬は高崎、栃木は宇都宮、茨城は水戸、
山梨は甲府、石川は金沢、三重は津(実際は近鉄四日市)など
そんな例はいくらでもあるが
975名無し野電車区:2009/03/18(水) 13:23:47 ID:Tl/z7q6oO
ま、究極な例が滋賀県の大津駅な訳で。
中心がぼやけてるからな。
広域合併都市のよくあるパターンだ。
976名無し野電車区:2009/03/18(水) 22:26:25 ID:PdXazNcF0
福岡駅は富山県にある。
石川駅は青森県にある。
香川駅は神奈川県にある。
977名無し野電車区:2009/03/18(水) 22:28:18 ID:tRRXru500
福島駅は大阪にある。
978名無し野電車区:2009/03/18(水) 22:30:46 ID:+iE+ojXw0
>>972-976
森高千里のロックンロール県庁所在地を思い出してしまったw
http://www.youtube.com/watch?v=zLfZWlxwaAo
979名無し野電車区:2009/03/18(水) 22:32:46 ID:WQC55Lt7O
>>974
>埼玉は大宮
>群馬は高崎

鉄オタって本当に頭悪いんだな。


>>975
大津がいつ広域合併したんだ?
980☆大倉山在住マダム!?*ルル*☆ ◆cDHwwwva1A :2009/03/18(水) 22:45:11 ID:hHkVng93P
↑バカ
981名無し野電車区:2009/03/18(水) 22:46:53 ID:bxy7LQU+O
岩手は岩泉
982名無し野電車区:2009/03/18(水) 22:50:56 ID:bxy7LQU+O
>>979
>>969は県の中心駅を言っているわけで
県庁所在地ではない
983名無し野電車区
>>964
船橋法典は開業前の仮称の段階では「北船橋」だった。
開業する時、「中山競馬場前」という駅名が候補にあったが、
ギャンブル公害に泣く地元の反対でボツになったらしい。