【快速急行新設】(東武)東上線Part63【下板再開発】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し野電車区:2008/05/31(土) 00:58:33 ID:ljD68+JKO
高坂民としてはTJは邪魔な存在以外の何者でも無い。
953名無し野電車区:2008/05/31(土) 00:59:28 ID:1wTgYp9f0
やっぱり有料優等を走らそうとするときれいなパターンが崩れるんだな
954名無し野電車区:2008/05/31(土) 01:02:03 ID:x3saqJb9O
東松山と森林公園は、相当な勝ち組だろ。
955名無し野電車区:2008/05/31(土) 01:03:25 ID:Eq/viXNPO
チンタラ準急で座っていくのも一理あるが
速い急行で途中乗り換えもそんなに変わらなくないか?
要は東上も関東他私鉄と変わらないダイヤになったってことだ。
朝霞ぐらいの距離なら一回の乗り換えぐらい許容しろと。
現に小田急の川崎3駅や座間3駅などなど昼は全てそのパターンだが不平そんなに聞かないし。
要は慣れかと。昼は有効本数は変わらないっしょ?

朝霞ユーザーとしては副都心で選択肢広がることがうれしいわ。
956名無し野電車区:2008/05/31(土) 01:05:54 ID:yY/DoRjr0
京急を見習うべきだったかな。
957名無し野電車区:2008/05/31(土) 01:12:09 ID:jJCT7SUY0
>>956
快特と普通だけにしちゃうんですね、わかります。
958名無し野電車区:2008/05/31(土) 01:15:02 ID:CNiA6nmn0
>>953
TJライナーだけを追加するのならば今のダイヤのスジを
少しいじくるだけでできた。
編成とかの問題はあるけど、ホームの運用も頑張ればおkなスジもあった。
959名無し野電車区:2008/05/31(土) 01:15:09 ID:EHGTAJQk0
昔の急4-準2-普4(志木〜川越市が急4-準2-普2-直2)ダイヤの時代を思い出すなあ・・・。
960名無し野電車区:2008/05/31(土) 01:15:19 ID:fYYL7VXXO
>>954
さらに松山は、駅舎改装するから東上一勝ち組ってことで
961名無し野電車区:2008/05/31(土) 01:18:59 ID:jJCT7SUY0
>>960
坂戸は?
962名無し野電車区:2008/05/31(土) 01:22:14 ID:5RLezJsB0
みんなでTJ乗らなければ廃止に追い込めるかな
963名無し野電車区:2008/05/31(土) 01:23:35 ID:54EcPTonO
>>941
選択肢が沢山あっていいですね
964名無し野電車区:2008/05/31(土) 01:28:15 ID:yxmhanmC0
和光市〜志木間が過剰輸送なんだから、
準急は朝霞通過でいいと思う。
急行も朝霞台通過で構わないと思う。
965名無し野電車区:2008/05/31(土) 01:29:49 ID:M/47B5tZ0
東上線の朝霞って中央線の杉並3駅みたいなもんか。
966名無し野電車区:2008/05/31(土) 01:38:02 ID:bYkCTZvn0
新宿=池袋
中野=大山
三鷹=和光市
国分寺=志木
立川=川越
八王子=坂戸
書いてて虚しくなってきた
967名無し野電車区:2008/05/31(土) 01:40:40 ID:EHGTAJQk0
>>966
東松山=高尾
小川町=相模湖
寄居=大月
秩父=富士吉田

ってか。
968名無し野電車区:2008/05/31(土) 01:44:38 ID:vZux5d570
>>962
氏ね
969名無し野電車区:2008/05/31(土) 01:48:37 ID:FuGIWLME0
>>956
4連の各停とかかい
970名無し野電車区:2008/05/31(土) 02:02:42 ID:01esE0jP0
鶴ヶ島を廃止する。これで全てが丸く収まる。
971名無し野電車区:2008/05/31(土) 02:10:44 ID:jdQiH3TV0
>>953
それでは日中のパターンの崩れの説明がつかない。
972名無し野電車区:2008/05/31(土) 02:11:48 ID:jdQiH3TV0
>>956
見習えるような都市配列じゃないよ(´・ω・`)
京急は中間に横浜、その先にも横須賀というそれなりの規模の都市があるけど
東上線は典型的な先細り路線だから真似は不可能。
973名無し野電車区:2008/05/31(土) 02:36:48 ID:yxmhanmC0
そうなんだよな。
池袋から遠くなればなるほど所得が高い。
974名無し野電車区:2008/05/31(土) 02:58:23 ID:pHBunR1m0
東上線は都市規模的には西武池袋線に似てるんだよな。
川越=所沢
坂戸=入間市
東松山=飯能

あちらも典型的な先細り路線だから急行も所沢以遠各駅停車になってしまう。
ただ、西武の特急とかは見習うところがあるとおもうけれども。
975名無し野電車区:2008/05/31(土) 03:01:09 ID:pHBunR1m0
>>973は一見ネタのように見えるが、実際バブル期に家を構えた人はそんな傾向が強い。
特に霞ヶ関〜高坂あたりの郊外住宅ね。
976名無し野電車区:2008/05/31(土) 03:12:43 ID:qneYHWPR0
R407高坂橋の工事は完了した模様。
既に入間方面へ片側2車線で通行できるようになってます。
977名無し野電車区:2008/05/31(土) 03:28:57 ID:Y1PmmgLs0
朝に志木始発の副直に渋谷まで乗ると49分、遠くから来る副直通急だと38分か。
座りたいけど遅いなぁ・・・
978名無し野電車区:2008/05/31(土) 03:40:11 ID:UWqT3yJw0
急行を6本/Hにして、せめて30分サイクルにしてほしかった。

979名無し野電車区:2008/05/31(土) 03:44:16 ID:7nSKF6sPO
>>970
本線厨乙w
980名無し野電車区:2008/05/31(土) 05:05:36 ID:Yj4Os6FF0
よ〜しお前ら鶴ヶ島を茨城に売り飛ばそうぜ
981名無し野電車区:2008/05/31(土) 07:07:06 ID:z+4/weHd0
昨日の有楽町線の人身事故の影響でこんなことがあったらしい…

513 名無し野電車区 sage 2008/05/31(土) 02:33:58 ID:iS3OO1590
これにはびびった・・・

東武車のM運用なんてまずありえない。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/shinkiba777/39379927.html

有楽町・副都心スレより
982名無し野電車区:2008/05/31(土) 07:26:44 ID:3VVHCBHbO
特急の運転、今日も含めてあと4日。
983名無し野電車区:2008/05/31(土) 07:47:02 ID:4y8eoIyS0
>>981
実際には、西武には乗り入れが出来ないから、地下内での車交によるものだと
思うが、貴重価値は高いね。

>>982
乗っておくか
984名無し野電車区:2008/05/31(土) 08:00:56 ID:MxUouOOjO
朝霞は廃止♪
あんなゲロ帝国は速攻で廃止!
985名無し野電車区:2008/05/31(土) 08:10:25 ID:MxUouOOjO
客も少ないし賑わってないし、朝霞に止まるのなんて毎時2本で十分。
986名無し野電車区:2008/05/31(土) 08:22:35 ID:01esE0jP0
鶴ヶ島は1日1本で十分。
987名無し野電車区:2008/05/31(土) 08:25:24 ID:4Q9Mhh7Q0
988名無し野電車区:2008/05/31(土) 08:25:46 ID:/bDrywy/O
8175F
普通表示がオレンジになってたのを確認
989名無し野電車区:2008/05/31(土) 08:29:37 ID:dlV7mo5IO
>>985-986
和戸、姫宮よりも少ない。
990名無し野電車区:2008/05/31(土) 08:45:25 ID:x3saqJb9O
>>959
おいらは、
急-準-急-準-急-準
ダイヤがよかった。
成増と志木で緩急接続する、超単純な時代ね。
991名無し野電車区:2008/05/31(土) 08:49:06 ID:3VVHCBHbO
東急東横線が人身事故で遅れあり。四年後には副都心線や東上線、西武池袋線も一部その影響受けるのか。
992名無し野電車区:2008/05/31(土) 08:53:59 ID:UWqT3yJw0
そのときは渋谷でワープするから大丈夫。
993名無し野電車区:2008/05/31(土) 08:57:23 ID:zyU4u52p0
黒川氏って市議会議員なの?
だとしたら、元朝霞市民としてなんとお詫びしたらよいか…
地方在住者を差別するなんて…(TJ→田舎者専用列車という表現で)

朝霞だってどちらかと言えば田舎なのに…
994名無し野電車区:2008/05/31(土) 09:00:08 ID:3VVHCBHbO
2週後から新ダイヤか。越生線のワンマン運転はどうでもよさそうみたい。
995名無し野電車区:2008/05/31(土) 09:12:52 ID:I5QOUw1qO
実際どうでもいいじゃん越生なんか

あんな単線4両ワンマン8000とかゴミの寄せ集めみたいなとこだし
996名無し野電車区:2008/05/31(土) 09:19:01 ID:hacTug7k0
鶴瀬は、ららぽーと白紙になったし、超敗北…
997名無し野電車区:2008/05/31(土) 09:24:53 ID:zyU4u52p0
朝霞台は今回のダイヤ改正では微妙なラインだな…パターンは崩れたが1時間あたりの有効本数は変わらんし…
998名無し野電車区:2008/05/31(土) 09:35:20 ID:54EcPTonO
>>991
その時は池袋〜新宿三丁目間ウヤでおk
999名無し野電車区:2008/05/31(土) 09:38:53 ID:4LIkVh41O
1000ならダイヤ改正初日から大混乱
1000名無し野電車区:2008/05/31(土) 09:39:02 ID:AZwVqiqn0
1000ならTJライナーは本線が頂く
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。