【臨時快速】ムーンライト九州高知松山 10【夏も運行】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
前スレ 
【臨時快速】ムーンライト九州高知松山 9【継続運行決定】
http://hobby11.2ch.net/test/bbs.cgi

前々スレ
【臨時快速】ムーンライト九州高知松山8【今冬で廃止?】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1195704601/

ムーンライト九州
ttp://www.din.or.jp/~a-aoki/night_train/moonlight_q.html
ムーンライト高知
ttp://www.din.or.jp/~a-aoki/night_train/kouchi.html
ムーンライト松山
ttp://www.din.or.jp/~a-aoki/night_train/matsuyama.html

今夏も運行決定したので立ててみた。
2名無し野電車区:2008/05/16(金) 18:52:10 ID:rvdN131i0
>>1

3名無し野電車区:2008/05/16(金) 18:52:35 ID:Cj3/eBtWO
2ゲト
ぬるぽ
マンコ
4名無し野電車区:2008/05/16(金) 19:00:45 ID:PP2szfo+0
運行情報
・ムーンライト九州 
運転日 博多発7/26〜8/18 
      新大阪発7/25〜8/17

・ムーンライト高知
運転日 高知発8/7〜8/18
      京都発8/8〜8/19
※但し、高知発8/7、8/8と京都発8/18、8/19は全車グリーン車なので注意。

・ムーンライト松山
運転日 松山発8/9〜8/18
      京都発8/8〜8/17

時刻などはJR西日本のニュースリリースを参照の事(pdf)
夏季臨時列車の運転について JR西日本岡山支社
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/pdf/20080516_natsu_okayama.pdf
5名無し野電車区:2008/05/16(金) 19:11:58 ID:PP2szfo+0
運転期間を去年と比較してみたら、松山・高知は去年とほぼ同様。
九州は運行開始が1週間ほど遅れてるね。
6名無し野電車区:2008/05/16(金) 19:15:31 ID:sVylFZFh0
>>5
車両検査期限の関係
7名無し野電車区:2008/05/16(金) 19:31:37 ID:ciSkT3dn0
貴重な14系、12系が超長距離夜行に使用されると言う不思議さ・・・
8名無し野電車区:2008/05/16(金) 19:38:56 ID:f21ipAHV0
>>7
JR西だからな…
9あた:2008/05/16(金) 23:24:41 ID:Nc2/MTPDO
そろそろ下関どまりにしてもかまわないから
車両かえてもいいのでは。

10名無し野電車区:2008/05/17(土) 00:04:02 ID:bBPGyEdj0
>>1
前スレ

【臨時快速】ムーンライト九州高知松山 9【継続運行決定】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1201266983/
111:2008/05/17(土) 13:17:13 ID:db690B3v0
>>10
d

間違えた…orz
12名無し野電車区:2008/05/17(土) 16:51:25 ID:db690B3v0
>>9
JR西ならN40化しても不思議じゃない。
13名無し野電車区:2008/05/17(土) 20:04:37 ID:gqxGWa0iO
12系はともかく、14系は特急車両なんだから現状で充分なのでは?
客車だから静かだし。(キハフ除く)
14名無し野電車区:2008/05/17(土) 20:12:17 ID:mFYsH/TPO
客車の外装がもうボロボロじゃないか?
15名無し野電車区:2008/05/17(土) 20:45:35 ID:wEXECi4f0
機関車の運転だろ・・・
機関車を運転できる運転士が少なく。
機関車も少なく古い・・・
しかも機関車の運転は陸上で一番難しいと言われる程・・・
16名無し野電車区:2008/05/17(土) 21:05:20 ID:hIVBFMf30
>>14
一番ヤバいのは松山・高知だろ?
17名無し野電車区:2008/05/17(土) 23:52:02 ID:wEXECi4f0
14系ってこの時代の産物だぞ・・・
http://blog.kansai.com/kouzou/45
18名無し野電車区:2008/05/18(日) 12:11:39 ID:AZcZShwu0
寝台系はJR貨物が担当したら・・・。無理なのかな
19名無し野電車区:2008/05/18(日) 12:46:36 ID:Mmx7KSwu0
>18
免許が違ったりしないかな?
20名無し野電車区:2008/05/18(日) 16:51:15 ID:AZcZShwu0
免許取得させたりしないといけないのか 維持的には貨物に移行したほうがいいんかなっと思ったりした
21名無し野電車区:2008/05/18(日) 20:38:03 ID:HHVoZ3zv0
>>19
↓を読む限りは貨物の機関士でも問題無いみたい。
・動力車操縦者運転免許に関する省令
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S31/S31F03901000043.html
・動力車操縦者
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8B%95%E5%8A%9B%E8%BB%8A%E6%93%8D%E7%B8%A6%E8%80%85

下関-門司はJR貨物に運行を委託してたと思ったが。
wikiを参考にすれば機関車は九州所属、機関士は貨物所属らしいが。
・門司機関区
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%80%E5%8F%B8%E6%A9%9F%E9%96%A2%E5%8C%BA
22名無し野電車区:2008/05/18(日) 20:55:39 ID:AZcZShwu0
>>21
ほぉ 免許問題ないんだね
23名無し野電車区:2008/05/19(月) 19:48:04 ID:hBxNyWnM0
ところで、九州で使ってる14系って何時造ったんだろ?
24名無し野電車区:2008/05/19(月) 19:54:40 ID:U0kmk9W00
>>23
普通は車体に書いてあるが

だいたいは昭和47年前後
25名無し野電車区:2008/05/19(月) 19:57:33 ID:SX5ZrCzm0
おそらく>17の白黒写真で出てる14系と同じかも…
改造されてるから新しく見えるが35年ぐらいだろ…あの時代の技術で凄いよな…
当時は簡リク装備で冷房装備空気バネを使用と最高の設備だっただろう、当時は非冷房とか普通…
この動画の約10年後に作られた車両だぞ、14系って…
http://jp.youtube.com/watch?v=A5QnjoRAw18
26名無し野電車区:2008/05/19(月) 20:37:22 ID:hBxNyWnM0
>>23
ググってみた
14系の製造が昭和47〜49年(1972〜1974)にかけて。
シュプール形式への改造が昭和93〜平成元年(1988〜1989)にかけて。

製造から34〜36年経過か… 
このへんに製造した列車って頑丈だね。
JR西の無駄にある物持ちの良さも影響してると思うが。

>>25
急行「さつま」…所要時間32時間か。
時代を感じさせるってもんじゃないな
27名無し野電車区:2008/05/19(月) 20:38:36 ID:hBxNyWnM0
>>24
>>25
回答ありがとうございました
28名無し野電車区:2008/05/19(月) 20:50:04 ID:NxaxytduO
7月18日からと違うんか・・・・・

しゃあないフェリーにしよ
29名無し野電車区:2008/05/19(月) 21:59:57 ID:SX5ZrCzm0
一般客は35年前の車両と分からないだろうな。
俺の友人は10年ぐらいの新車と言ってたが…
確かに今でも通用するし俺も35年前の車両とは思えない。
30名無し野電車区:2008/05/20(火) 22:14:48 ID:p+Q2Get80
>>29
ただ、ところどころに時代を感じさせるのも事実。
31名無し野電車区:2008/05/22(木) 15:36:59 ID:XSqnYFqB0
保守
32名無し野電車区:2008/05/23(金) 00:34:17 ID:K2oa3a9C0
革新
33名無し野電車区:2008/05/23(金) 10:31:50 ID:ZnyQc2TEO
中道
34名無し野電車区:2008/05/23(金) 14:15:11 ID:iURVW/pO0
無政府主義
35名無し野電車区:2008/05/24(土) 10:45:15 ID:glmDz1LMO
>>26
昭和93年ワロタww
36名無し野電車区:2008/05/25(日) 11:49:00 ID:e8XcfRXN0
ムーンライト山陽と八重垣(?)だったと思うけど、いつの運転を最後に取りやめたか知ってる?
確か、寝台と連結していたような記憶がなんとなくある。
ムーンライト九州なら寝台連結しても十分需要があると思うんだけどなー。
(日本海やあかつきの余りがあると思うし・・。)
37名無し野電車区:2008/05/25(日) 12:50:37 ID:Mjq3kpKP0
ムーンライト山陽
2005年6月、2010年までの岡山駅改修工事による線路事情のため、運行を中止。

ムーンライト八重垣
2010年までの岡山駅改修工事による線路事情のためとして、2005年より運行を休止している。

>寝台と連結していたような記憶がなんとなくある。
ムーンライト八重垣

>ムーンライト九州なら寝台連結しても十分需要があると思うんだけどなー。

需要はないと思う。ムーンライトの場合、利用客は18きっぷ。
寝台の場合、18きっぷでは利用できないので、
普通に乗車券を購入しないといけない。
なら新幹線指定席券をプラスすると思う。
ムーンライト山陽が休止されたのだから、広島駅に停車した方が良いと
38名無し野電車区:2008/05/25(日) 17:29:13 ID:btU4VEFZ0
18きっぷ2回分で寝台が使えるとかなら良いな。
39名無し野電車区:2008/05/25(日) 18:42:06 ID:yiRj+AMB0
>>37
>広島駅に停車した方が良いと
それをやられると、上りの日付変更駅が岡山から広島に変わってしまう。
40名無し野電車区:2008/05/25(日) 18:56:35 ID:Gb3L2CJw0
>>37
wikiによると八重垣は2003年1月以降運行されてないそうです。

>>38
現行のダイヤじゃ広島駅停車は難しいんじゃないかな?
広島に到着するのは2時位じゃなかったけ?

広島駅着最終が0時20分ぐらいなんで、2時間近く間が開くと駅員にも面倒かと。

九州のダイヤ繰り上げが出来れば…
41名無し野電車区:2008/05/25(日) 18:57:31 ID:Gb3L2CJw0
>>39
広島で日付変更になってデメリットある?
42名無し野電車区:2008/05/25(日) 19:00:54 ID:vuJO1A4X0
九州→岡山に行く人が青春18が二日分必要になるとか?
43名無し野電車区:2008/05/25(日) 19:11:03 ID:3UNAczMrP
岡山を出るとあさまで止まらないのがムーンライト九州のいいところじゃないか
44名無し野電車区:2008/05/25(日) 19:20:24 ID:Gb3L2CJw0
>>42
それがあったね。
岡山止まりの人にはデメリットか。
45名無し野電車区:2008/05/25(日) 19:28:30 ID:btU4VEFZ0
>>43
三原まで…


あかつき、彗星号みたいだ…
46名無し野電車区:2008/05/25(日) 19:30:15 ID:vuJO1A4X0
この電車は、寝台特急彗星号です。大阪より、岡山まで各駅に止まります。
47名無し野電車区:2008/05/25(日) 22:05:41 ID:e8XcfRXN0
>37
回答サンクスです。
岡山駅改修によるもので取りやめたんですね。
今も、当時と同じように、時代がよければ復活も考えられますが・・・多分このまま消えてしまうのでしょうか。
寝台として扱うより、ごろんと風にすると移動には最高ですが、定員からすると採算がいまいちですね。
48名無し野電車区:2008/05/25(日) 22:11:06 ID:3F0R7RhY0
>>43
いつも車掌が強調して喋っているよね
49名無し野電車区:2008/05/25(日) 22:45:20 ID:qXZkeozlO
ムーンライト高知&松山って夏の時刻表に載ってなくない?
もしや廃止?
50名無し野電車区:2008/05/25(日) 23:04:08 ID:vuJO1A4X0
51名無し野電車区:2008/05/25(日) 23:19:35 ID:G2OuSzbL0
>49
まだ五月だから載ってないだけだ。ML九州は時刻表に載ってた。
52名無し野電車区:2008/05/25(日) 23:26:20 ID:qXZkeozlO
九州が載ってるのに四国コンビが載ってないから心配してる。
未発表なだけなら良いのだが。
53名無し野電車区:2008/05/25(日) 23:35:16 ID:btU4VEFZ0
>50で発表されてるだろ。
54名無し野電車区:2008/05/25(日) 23:35:17 ID:Q1gPvI9l0
>>47
一昔前のバンドでよくあったじゃん!!
「しばらく充電します!」とか言って










忘れたころに「解散しました」って













それと同じだろ…!
55名無し野電車区:2008/05/25(日) 23:39:51 ID:qXZkeozlO
スマソが携帯からだとpdfは見えないんですよ。
要するに運休って事?
56名無し野電車区:2008/05/25(日) 23:43:19 ID:P5LozzOm0
>>55
>>4を見てみろ。
57名無し野電車区:2008/05/26(月) 00:13:28 ID:Rji1NoBX0
どうみても 運行 
58名無し野電車区:2008/05/26(月) 19:45:01 ID:kh25Zm8g0
山陽と八重垣を復活させたとしても、車両がないよね
展望車は全車廃車になったし、原色の14系も7両しかいないし…
59名無し野電車区:2008/05/26(月) 20:41:08 ID:7Q9jR1XS0
ムーン松山って
グリーン車の隣の車両が簡リクで
その隣はリクライニングシートでオケ?
60名無し野電車区:2008/05/26(月) 20:51:10 ID:nULKgFJq0
>>59
こんな感じだったと。

←松山                      京都→ 

喫煙指定(リク) 禁煙指定(簡リク) グリーン車
61名無し野電車区:2008/05/26(月) 22:39:46 ID:+FBm5S7ZO
>>56-57 どもです。
時刻表には7月運航開始列車しかまだ載らないのかな?
走るなら道後温泉とか行きます。
62名無し野電車区:2008/05/26(月) 22:50:41 ID:M4S7mE6h0
>>60
今は変わってるよ。
俺もネット状でその情報を知り行きは簡リク帰りは普通の座席で帰ろうと思い。
喫煙を取り普通の座席に座ってたらヲタにお前馬鹿がwwと突然起こされ困ったな…
そして簡リク車に言ったら2席空いてる所がありそこが俺の席でまぁまぁ快適だった。
その後車掌から謝罪があり洗面所に行くついでにヲタの車を見たら隣に超デブが座りワロタw
あと終点の京都到着前には客室内で髭を剃る馬鹿も居たしw
普通なら洗面所かデッキで剃るだろw夜行快速の客は変な奴が多いから分かるが、
何処となく変な行動が国鉄時代に似てるw
63名無し野電車区:2008/05/26(月) 22:54:24 ID:4HAjRtS30
ムーンライト松山・高知のグリーン車は運賃払って乗る価値ある?
やっぱり一度は体験しとくべきかなー
64名無し野電車区:2008/05/26(月) 22:57:39 ID:kh25Zm8g0
一度は体験しておいたら?
12系に乗れる機会なんてあんまないからね
65名無し野電車区:2008/05/26(月) 22:59:01 ID:nULKgFJq0
>>61
時刻表には9月30日までの臨時列車が載ってるよ。
66名無し野電車区:2008/05/26(月) 23:58:43 ID:M4S7mE6h0
>>64
12系も貴重だが…
14系の方が珍しいぞ…
あれは貴重すぎる…
67名無し野電車区:2008/05/27(火) 00:03:49 ID:qhAuc5SW0
12系とか去年の想い出の餘部号でしか乗った事ない。
12系の原形は最高だと思った。
68名無し野電車区:2008/05/27(火) 16:23:41 ID:oEcxHlJT0
14系にも乗っとけ。

原形が今残っているのが不思議なくらい。
69名無し野電車区:2008/05/27(火) 16:39:56 ID:qhAuc5SW0
14系はMLシリーズで乗った事ある。今年も利用するぜ。
70名無し野電車区:2008/05/27(火) 17:53:01 ID:r78wcin+0 BE:1089547766-2BP(1)
ムーンライト九州もどんどん夜間停車駅増やして
18乞食連中をいじめまくって欲しいもんだなwww
71名無し野電車区:2008/05/27(火) 18:14:17 ID:+bUVFb2o0
12系なら北びわこで乗る機会があるけど、14系はML以外では乗れる機会なんて無いからね。

話は変わるんだけどさ、夏に1人で高知乗るんだけどカーペットはやめといた方がいいかな?
72名無し野電車区:2008/05/27(火) 18:58:12 ID:oEcxHlJT0
俺的にはグリーンの方が満足感があるぞ。

座席も豪華だし2列座席でもそこまで混まない。
普通車は18客が多いが少ない日だと4席占領まで出来るぐらい。
73名無し野電車区:2008/05/27(火) 22:55:24 ID:BkifWLsE0
>>70
停車駅が増えた方が、むしろ喜ぶ件。
74名無し野電車区:2008/05/28(水) 06:21:31 ID:ZNOZW4UT0
●ムーンライトながら91号東京発8/1-17 92号大垣発8/2-8/18
●ムーンライト九州  新大阪発7/25-8/17 博多発7/26-8/18
●ムーンライト信州81号
新宿7/18-8/16の毎日と8/22・23・29・30と9/28までの金曜運転
●快速みちのく 福島12:12→盛岡16:29 8/9-17 運転。
●ムーンライト高知 運転日 高知発8/7〜8/18 京都発8/8〜8/19
※但し、高知発8/7、8/8と京都発8/18、8/19は全車グリーン車なので注意。
●ムーンライト松山 運転日 松山発8/9〜8/18 京都発8/8〜8/17

http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/pdf/20080516_natsu_okayama.pdf
75名無し野電車区:2008/05/28(水) 13:02:33 ID:ZvhDR17l0
>>63
ML松山、高知のグリーン車は乗る価値あり。
18で満席の日も快適に過ごせる。カーペットも
おすすめ。
76名無し野電車区:2008/05/28(水) 21:57:44 ID:qbLX7zIO0
1人で乗る時は、カーペットはあんまお勧めできないな
隣に寝相の悪いヤシが乗ってきたら…(泣
77名無し野電車区:2008/05/28(水) 21:58:32 ID:FyvoqaQj0
ムーンライト高知・松山のグリーン車は、12系の超初期車(試作的な車)。
78名無し野電車区:2008/05/28(水) 22:13:45 ID:cB6uWJJe0
>76
オレの友人の弟(弟も友人)がかなり寝相悪いらしくてな、一緒に寝てたらわき腹を蹴りまくってくるそうだ。
起きたら変な寝相になってたり、寝ている場所や方向が変わってる事もよくあるらしい。
いつかはカーペットカーを利用するつもりだが、そんな奴が隣に来ない事を願う。
79名無し野電車区:2008/05/28(水) 22:32:59 ID:qKBnDZhp0
グリーン料金だからカーペットはお奨めしない。
高い金払って相席は嫌だろ。
80名無し野電車区:2008/05/28(水) 22:36:03 ID:6s48LqMb0
>>47
岡山駅での客車の扱い(連結開放など)が出来なくなった
81名無し野電車区:2008/05/29(木) 11:20:19 ID:z55oO1Vs0
いっそキハ47を魔改造して後継に使えばよさそうだ。
猪鼻?繁藤?そんなの関係ねぇ。それで不満なら54をブースターに付ければいい。
82名無し野電車区:2008/05/29(木) 16:41:17 ID:llsLPdfG0
50系を廃車しないで、12系、14系の後継として使えばよかったのに。特急・急行での運用は除く。
83名無し野電車区:2008/05/29(木) 18:02:36 ID:H/u2P4ul0
>>78
もし煙草が気にならないのなら、1号車(座席タイプ)を勧める
84名無し野電車区:2008/05/29(木) 18:16:01 ID:mEVT9ejt0
>>82
グレードが下がる件。
台車がコイルバネだし…
交換すりゃ良いがw
8559:2008/05/29(木) 22:30:57 ID:FxigA2mm0
亀だが
60さんありがとう
86名無し野電車区:2008/05/30(金) 07:18:29 ID:75i5qErt0
50系客車だと昔の気分を味わえるなw
コイルバネ台車だから10系の気分がw
87名無し野電車区:2008/05/30(金) 15:28:49 ID:ezJt0alf0
台車といえばやっぱり板バネだろ
88名無し野電車区:2008/05/30(金) 16:14:58 ID:75i5qErt0
板バネだと揺れが ダダッダダ…って感じだからなw
揺れが直に来る感じ。
昔は低速で線路状態も良かったから乗り心地は結構静かだったね。
89名無し野電車区:2008/05/30(金) 18:51:06 ID:YfLnVC520
82だけど、50系客車には乗った事ないから、どんな乗り心地、すわり心地か知らんけど。
90名無し野電車区:2008/05/30(金) 21:59:09 ID:75i5qErt0
50系の乗り心地は115系と同じ乗り心地だったね。
台車は国鉄標準のコイルバネでそこまで揺れは無かったが、
やはりグレードが落ちるだろw
あと何故かオルゴールはブラームスの子守唄とハイケンスに2種が流れる。

でも一応今でも50系に乗れるぞ。
西日本のキハ33は50系を改造した気動車。
北海道のキハ141・142・143 キサハ144も50系客車にエンジンを載せて
色を塗り替えただけだから殆ど変わらない。
現役の50系をSL牽引で乗りたいなら栃木の真岡鉄道の50系に乗れば良い。
91名無し野電車区:2008/05/31(土) 00:30:08 ID:SrO0Purj0
>90
いろいろとサンクス。乗り心地が115系と同じとは驚きだね。
一部が気動車に改造された事は知ってるよ。
キハ33は停車してる時に車内に入ったが、扉が重く、座席も堅かったな。
最近の通勤電車のモケットの方がまだ柔らかいと思う。
50系に乗りに行こうと思ったら北海道まで行かないといけないとずっと思ってた。
オレは兵庫県民だから栃木遠征も辛いけどw
92名無し野電車区:2008/05/31(土) 10:31:53 ID:DnrJugMc0
ムーンライト九州の上りは下関から乗った方が便利だね?
遅すぎなので・・・
93名無し野電車区:2008/05/31(土) 11:36:16 ID:+7aJsySV0
関西人の俺としては、ムーンライト山陽が復活してほしい。

ムーンライト九州は長崎まで延長してほしい。
94名無し野電車区:2008/05/31(土) 12:40:24 ID:PSdJljAv0
九州はただでさえ長い距離走ってるのに、これ以上長くすると・・・。
95名無し野電車区:2008/05/31(土) 13:08:12 ID:dl+96rZx0
電車特急の邪魔。
96名無し野電車区:2008/05/31(土) 17:51:57 ID:qoeX4kRNO
ぼちぼちageときまひょか
97名無し野電車区:2008/05/31(土) 19:02:28 ID:Js/Uzw4r0
>94
これは良いw急行薩摩w
今のダイヤでも博多発8時半だからなw世間は帰宅客で混む時間。
ざっと寝台特急とほぼ同じ運転距離だし片道乗っただけでもかなりお得だが疲れるw
いかに凄い長い時間走るのかが分かるw
日本で最後の長距離座席夜行だね。
一般人からの視線もすごいよね。
98名無し野電車区:2008/05/31(土) 19:47:12 ID:Qqd9PLoZ0
>>82
昔あったんだよな、50系の高松発高知行きの夜行快速列車。
国鉄最後の日に乗り放題切符で尾道まで行って、宇高連絡船の中で日付がかわって
JR化後初めて乗った列車がこの50系の夜行列車だった。
乗り心地はそんなに悪くなかったが、洗面所がないのが夜行列車用には不向きだと感じた。
99名無し野電車区:2008/06/02(月) 02:09:39 ID:2N+Yn+vw0
ML九州が長崎ではなく熊本まで走っていた記憶があるが
いつごろだったかな
100名無し野電車区:2008/06/02(月) 06:56:09 ID:ZVI6WCVA0
>>99
90〜92年と思う。787系つばめが走り始めてダイヤの邪魔になり再び博多止まりに。確かその改正から九州内はスピードの差で寝台特急が昼行特急に抜かされる現象が起きはじめた。
101名無し野電車区:2008/06/02(月) 17:08:46 ID:ZPFj/SMy0
ムーンライト宇和島にせーよ。
102名無し野電車区:2008/06/02(月) 21:03:52 ID:ePbbwbM10
>>101
松山との間に1往復のスジを設定しないと整備ができない罠
それも運用を増やさないという条件付きで・・・・
103名無し野電車区:2008/06/04(水) 02:56:03 ID:QyEfLui5O
松山・高知のオールグリーン運航の時って一体何者が利用してるんだろう?
104名無し野電車区:2008/06/04(水) 03:01:10 ID:QyEfLui5O
亀レスですが>>74ありがとうございました。

>>71 はまなす自由席
105名無し野電車区:2008/06/04(水) 14:54:55 ID:dPICg5gI0
>>102
宇和島駅周辺ってメンテできそうなスペースあるから大丈夫。
JR四国職員住宅の脇とか。
106名無し野電車区:2008/06/04(水) 17:18:27 ID:GpfXn8z20
>>100
サンクス
そうだったのか787系つばめの邪魔になったのか
107名無し野電車区:2008/06/04(水) 22:00:31 ID:H5ptvFDJ0
>>106
つーよりも、94年頃を境に長距離臨時列車の設定がやたらめったら
少なくなったの。
その頃を境に特急増発の代わりに長距離列車や臨時削減、
イベント列車も全廃されたよ、九州は
108名無し野電車区:2008/06/04(水) 22:25:27 ID:kfE7Xrby0
プシュ〜!バタン!

プシ〜ドン!
109名無し野電車区:2008/06/04(水) 22:41:09 ID:IwC2MrM90
九州に今年の夏も、乗りに行こうかな
110名無し野電車区:2008/06/06(金) 19:20:43 ID:VVALUnTa0
今夏の九州の牽引機はいつも通りEF65なのかな?
111名無し野電車区:2008/06/07(土) 16:23:45 ID:hbYzQcvYO
65PFだと不満みたいなヤシが多いみたいだが、PFの何が不満なんだろか?
みんなそんなに66好き?
66の方が発車時のショックでかくねーか?
66に比べて65や81、76は何かスムーズな気がする。
112名無し野電車区:2008/06/07(土) 18:35:15 ID:ost60kwU0
なんかもう定番過ぎてつまんなくなったって事じゃね?
鉄ヲタって鉄道に関しては何かにつけてイレギュラー好きな人種だし
113名無し野電車区:2008/06/07(土) 19:38:22 ID:2ROh9MwA0
けど、客車に合う牽引機は65なんだよなぁ・・・
114名無し野電車区:2008/06/07(土) 22:17:47 ID:kqbOvKh90
質問ですが、ムーンライト九州・高知&松山を撮影するとしたら、お勧めの場所ありますか?

駅撮り(よく雑誌にある反対側ホームからの撮影)でもかまいません。経験の方、ご教授お願いします。
115名無し野電車区:2008/06/07(土) 22:31:08 ID:Pi3GBcHF0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
青春18きっぷ PART50 [国内旅行]
【彩に】臨時列車総合スレ9043D【あさひに】 [鉄道総合]


普通だなw
116名無し野電車区:2008/06/08(日) 10:59:58 ID:mcCys23j0
>>114
鹿児島線多々良川橋梁
鹿児島線戸畑―枝光
117名無し野電車区:2008/06/08(日) 12:37:07 ID:4XOamWBE0
質問
ML九州の14系で
宮原車は割合綺麗なのに
京都車があんなに汚れているのはなぜ??
扱いが悪いのか?
118名無し野電車区:2008/06/08(日) 20:21:56 ID:SeZrMlp90
「鉄道の日記念・JR全線乗り放題きっぷ」期間中だけ
 ムーンライト山陽を運転して下さい。
119名無し野電車区:2008/06/08(日) 21:16:51 ID:ingOBusg0
八重垣もね
120名無し野電車区:2008/06/08(日) 21:47:42 ID:hON8EMXa0
西の14系残りはシュプール車16両・原色7両で合計23両
九州・高知・松山で22両使用だから14系での山陽・八重垣の運転は困難

121名無し野電車区:2008/06/08(日) 22:39:51 ID:SeZrMlp90
「鉄道の日記念・JR全線乗り放題きっぷ」期間中
 九州・高知・松山は運転されていない。
 だから、せめてムーンライト山陽を運転して下さいと。
 そうすれば、ムーンライトえちご・ムーンライトながら・ムーンライト山陽
 があれば、何とかなる。
 大阪から2回分を使う八重垣を使うくらいなら、高速バス(出雲⇔大阪)を使う。
 18きっぷは1回分\2,300、
 鉄道の日記念・JR全線乗り放題きっぷは1回分\3,060
 せめてムーンライト山陽を運転してほしいと。
122名無し野電車区:2008/06/09(月) 12:34:51 ID:aPQynUWx0
今夏のムーンライト九州の博多発の最初は7/26土曜なんだよね。
本当は7/25に出発したいのに、たった1日違いでorz
123名無し野電車区:2008/06/09(月) 15:09:48 ID:d5RzGOri0
>>114
大阪駅
124名無し野電車区:2008/06/09(月) 21:07:56 ID:KYSgBht60
快速月光九州新大阪行
125名無し野電車区:2008/06/10(火) 06:17:44 ID:sl/OLLTGO
死國のトップナンバー&元ユーロピアもMLで走らせて欲しい。
126名無し野電車区:2008/06/10(火) 16:16:22 ID:yILWwPXp0 BE:544774436-2BP(1)
>>121
乞食に旅行する権利はありません。
そんな時間が合ったら働きなさい。
127名無し野電車区:2008/06/10(火) 16:49:15 ID:LJoQlQVZ0
>>126
カエレお前が来るスレでは無い。
128名無し野電車区:2008/06/12(木) 14:29:54 ID:OD10cefm0
>>120
つ485系、キハ181系。
ただし、運転するほどの需要が今も有るのかどうかについては知らないけど。
129名無し野電車区:2008/06/12(木) 17:27:53 ID:5/m7jtjs0
出雲市まで電化区間だから電車でもいいんじゃない?
130名無し野電車区:2008/06/12(木) 18:12:33 ID:h8sw7Bhu0
>>129
ムーンライト九州は、(来年だっけ?)雷鳥から引退する485系になら許せるけど。
131名無し野電車区:2008/06/12(木) 18:14:33 ID:oyi6FUQ80 BE:1482995377-2BP(1)
>>127
金がないのにそんなに乞食切符で夜行に乗りたいのか?
働いてから乗れ。18乞食。
132名無し野電車区:2008/06/12(木) 18:18:03 ID:waeL0HRI0
ムーンライト九州は来年から485系?
 

唯一の長距離客車夜行だから影響は結構大きいぞ。
133名無し野電車区:2008/06/12(木) 18:19:07 ID:waeL0HRI0
>>131
だ か ら 何 ?
134名無し野電車区:2008/06/12(木) 18:43:45 ID:BoeNP1mb0
>>131
みんな働いて18切符を買ってると思うんだがw
135名無し野電車区:2008/06/12(木) 18:55:32 ID:waeL0HRI0
>>131
ヒキコモリデブニート乙w
136名無し野電車区:2008/06/13(金) 19:51:20 ID://kHL4/z0
>>120
ムーンライト山陽、八重垣は103系にて復活いたします

しR西日本
137名無し野電車区:2008/06/14(土) 03:02:15 ID:eze4fb6W0
103で八重垣は無理だろ
138名無し野電車区:2008/06/14(土) 07:50:28 ID:yEJqIt6d0
>>137
USJ仕様が米子へ出張した事はあるよ。
139名無し野電車区:2008/06/14(土) 12:11:35 ID:s/3WakrW0 BE:907956656-2BP(1)
>>135
つ鏡
どうせ車体が寿命なんだからそう長くは持ちまいて。
485系なんて18乞食には贅沢だし妄想。
ワムでこと足りるんだよ。
アウシュヴィッツ送りのユダヤ人扱いで充分だよ、18乞食は。
140名無し野電車区:2008/06/15(日) 02:09:39 ID:/Xan8pTi0
ムーンライト九州は来年から485系?
 

唯一の長距離客車夜行だから影響は結構大きいぞ。
141名無し野電車区:2008/06/15(日) 07:13:37 ID:jX/29BVB0
>>139
             l | //^ヽ>
.        iーァ‐ァl |-l/、
.         /// 、一ァ‐ヽ
.       i' , ' /.;=、ー′=、}r┐
.       |/ /l {{ ゚|   l ゚ll{ 〉| <>>1何か?
       V  ) ヾ=′ O'' } ,'
.        ヽ {   ー<フー'ノ/
          `> ―=≦´/
           l//   \>
          〈 ー‐'^) /
142名無し野電車区:2008/06/15(日) 20:49:30 ID:6VOuyaLh0
>>136
なるほど。
ロングシートが寝台になるわけですね。
1両あたり定員6or8名の超豪華列車ですか。
143名無し野電車区:2008/06/15(日) 21:59:48 ID:9HcUC2pAO
突然ですが、総合的に考えて皆さんはムーンライト系(ながら・信州・九州・松山・高知など)の中で、どの車両が一番乗り心地が好きですか?
144名無し野電車区:2008/06/15(日) 22:01:11 ID:jX/29BVB0
全部好きだわ。
国鉄車だから雰囲気も似てるよ。
145名無し野電車区:2008/06/15(日) 22:07:48 ID:dpVlyRNIO
>>143
快速92号w
146名無し野電車区:2008/06/15(日) 22:10:26 ID:SHCngM1i0
客車に決まってるだろ。
一人で人が殆どいない12系のボックスを占領しての夜行の旅をしてみたい。
147名無し野電車区:2008/06/15(日) 23:04:03 ID:jX/29BVB0
ボックスの夜行はもう二度と無いだろうな…
148名無し野電車区:2008/06/15(日) 23:08:58 ID:jX/29BVB0
連投だが以外にながら号にボックスがあるなw
急行能登号とかの空いてる夜行なら4席占領してボックス気分だが、
本物のボックスとは全然違う…

ながらのコンパ席ならw
149名無し野電車区:2008/06/16(月) 01:23:12 ID:DhkvfaX00
>>147
つ急行きたぐに
150名無し野電車区:2008/06/16(月) 20:19:15 ID:FGSfHMTfO
1つ聞きたいんだがムーンライト九州の展望車って無くなったのか?
151名無し野電車区:2008/06/16(月) 20:38:38 ID:7lJk2h0C0
>>150
キモヲタが荒らした結果、不連結に。
今年1〜2月に全車廃車。
152名無し野電車区:2008/06/16(月) 22:23:26 ID:FGSfHMTfO
>>151
thx
確か去年辺りから連結してなかったよな

全車廃車か…
153名無し野電車区:2008/06/16(月) 23:12:29 ID:mPwY2+jo0
ムーンライト九州は

下りは姫路から
上りは下関から

乗りこむ。

長時間同じ車両に乗るのは疲れるので、姫路&下関までは並行する他の列車を利用してる。

同じ考えの人はどれくらいいるかな?
154名無し野電車区:2008/06/17(火) 01:15:55 ID:8Lx7hu5b0
>>153
以前は同じ事やってたけど、乗車時に
「 俺 を 座 ら せ な い つ も り か 」
という状況が続けざまに起こったのでやめた。
超デブが1.5人分占拠&後ろのグループが反転全倒しとか
(↑丁重に接してどうにか対処)

酔っ払いオヤジが俺の席のテーブル出してビールの空き缶並べて
通路に靴脱いで足投げ出して靴下の悪臭を放って大鼾とか
(↑車掌に言って起こしてもらい対処、しかも席番違い
「兄ちゃんがそっち座ったらええのに邪魔くさいのう」という捨て台詞つき)

真後ろがセーラー服の女子高生姿のおっさんとか
(↑まあこれは余談だがw)

ホントろくな事なくて萎えた。
155名無し野電車区:2008/06/17(火) 01:22:41 ID:3mGT47JY0
>>153
少なくとも上りはいつも門司乗車だな。
博多を出るのが40分以上遅くできる。
156名無し野電車区:2008/06/17(火) 10:24:56 ID:ImzSwerL0
>>154
反転全倒しってやる人の気が知れないな。
自分たちが反転させてんだからちっとは遠慮しろよと思う。
157名無し野電車区:2008/06/17(火) 19:28:12 ID:NvNKmhRD0
>>154
おまい、人生の3年分ぐらい面白い経験をしてるじゃないかw
158名無し野電車区:2008/06/17(火) 23:16:24 ID:nyQvZ+eU0
>>157

他人にとってはオモロイ経験でも当事者になればタマラン経験と思うぞw
159名無し野電車区:2008/06/18(水) 01:09:24 ID:QbaV317s0
ムーンライト九州の旅情感て半端ないよね
160名無し野電車区:2008/06/18(水) 08:48:21 ID:uEf5T6rn0 BE:1906708379-2BP(1)
>>151
その張本人、俺は知ってるぜ。
TPOの中尾一樹。例の18乞食本を出した奴だよ。
展望席でドンちゃん騒ぎするは、
配電盤をあけてイタズラするわで
JR西日本が怒ったんだよ。
あいつは、JR西日本では特定旅客扱いだよ。
161名無し野電車区:2008/06/18(水) 11:14:44 ID:ZA+m+AG10
特定旅客になると、どう扱われるのですか?
162名無し野電車区:2008/06/18(水) 12:32:19 ID:29DXFiXiO
中尾ってポスト徳田を目指してたのか
163名無し野電車区:2008/06/18(水) 19:41:09 ID:eP0hcBxS0
特定旅客ですね、わかります
164名無し野電車区:2008/06/19(木) 07:21:20 ID:JQF+d8f/O
特定旅客に脚立は必需品
まだまだ甘い
165名無し野電車区:2008/06/20(金) 10:30:45 ID:yHxt8pGPO
>>154
そんなやついるんですか
8月に乗ろうと思ってるんですが上りは門司あたりがおすすめですか
166名無し野電車区:2008/06/22(日) 18:44:14 ID:FI/UZ8U30
初めてML九州を利用するのですが、指定券は、MLながらみたいにすぐ満席になりますか?
167名無し野電車区:2008/06/22(日) 18:55:12 ID:D2l53IVAO
>>166
時期にもよる。

予定が出来ているなら、乗車日の1ヵ月前の午前10時ちょっと前に窓口に申込書を出して、10時ちょうどに送信してもらえば、簡単に取れる。
168名無し野電車区:2008/06/22(日) 18:58:40 ID:Qzkd1mJP0
>>166
日にちによるんだろうけど、大抵10時に電話予約でも取れる
169名無し野電車区:2008/06/22(日) 19:23:18 ID:FI/UZ8U30
>>167
>>168
サンクス。1ヶ月前にチャレンジします。
170名無し野電車区:2008/06/22(日) 19:26:29 ID:70gf+VkR0
ながらより断然楽勝。
俺なんて春に乗ったとき一週間前でも取れたし。
でも一応一ヶ月前の会社帰りに買ったほうが無難。
171名無し野電車区:2008/06/23(月) 00:11:14 ID:bQRy7s1k0
心配なら昼休みにプッシュホン予約しておくのも手かと
172名無し野電車区:2008/06/23(月) 22:11:48 ID:e2Z0lDBM0
>>166
JR西の地区に住んでるなら、こんなサービスもあるよ
きっぷの事前申込のご案内
ttp://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1173716_799.html

対象期間(8/8〜8/17)が限られてるのと、予約可能な駅が限られるけど。
173名無し野電車区:2008/06/24(火) 23:35:35 ID:m5sxs406O
保守
174名無し野電車区:2008/06/25(水) 00:16:34 ID:PFX6kmLP0
>>160
以前、展望車を覗いてみようとしたら「絵に描いたようなキモウォタ」が宴会してて、
こりゃたまらんと引き返したら「やったー!一般人を追い払ったー!」って歓声あげられたが…

ひょっとしてそいつらのことか?
175名無し野電車区:2008/06/25(水) 02:11:32 ID:2W6OhZrt0
ML山陽って今年も走ったりします?
176名無し野電車区:2008/06/25(水) 02:41:06 ID:Fi+8+Oyc0
                ,,-‐----‐、 
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l   
    ,l l|  −'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\  175って、ここおかしいんじゃねえか?
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }
   l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
  |          l    ,l   ヽ \//  l \           /
  ヽ          |   \.    ヽ/    l  ヽ         /j
    \        /     ヽ    ヽ  |   l          /
     ゙l\..     /      ヽ     ヽj   |    ,    /
177名無し野電車区:2008/06/25(水) 18:58:32 ID:quQsfZGAO
あげ
178名無し野電車区:2008/06/25(水) 21:34:22 ID:Ay5rBfET0
ML高知のグリーンに乗りたいんだが禁煙車ってカーペットなんだよな…
179名無し野電車区:2008/06/25(水) 21:39:47 ID:OjoIfgSc0
余りこの列車のことは知れ渡って欲しくないな。
一定の乗車率さえあれば廃止は免れるし競争率が
上がって取れなくなるのは嫌だし。
180名無し野電車区:2008/06/25(水) 21:50:18 ID:Fi+8+Oyc0
>>178
運転最終日(全車グリーンの日)は座席の禁煙が出現
181名無し野電車区:2008/06/25(水) 22:47:23 ID:z4YJk6MeP
高知のキロフ12 (3か6かは知らん) が全検受けたらしいね
これでしばらく高知松山は安泰かな
182名無し野電車区:2008/06/26(木) 06:15:20 ID:/TbnXgAmO
キロフってなんだ
183名無し野電車区:2008/06/26(木) 09:52:34 ID:wJIloXTA0
この夏のムーンライト九州はEF66牽引だから楽しみや
184名無し野電車区:2008/06/26(木) 14:31:17 ID:g8hM4v0R0
>>183
マジで?
185名無し野電車区:2008/06/26(木) 19:07:58 ID:PI+nHf280
別に俺はどっちでも良いw
186名無し野電車区:2008/06/26(木) 19:39:18 ID:+8nwTM8R0
上り松山なんて貨物用の釜だぜ
187名無し野電車区:2008/06/26(木) 20:03:15 ID:RvV/ejvg0
まあ貨物以下の客しか乗ってないからいいんじゃない?
188名無し野電車区:2008/06/27(金) 14:14:35 ID:eRdVjzk00
イゴマルが牽いて欲しいな
189名無し野電車区:2008/06/27(金) 15:47:21 ID:2gut+pRa0
>>187
加速時は気にせずガシシャン!だからなw

3月に乗った時、客を荷物扱いで運転してると言い笑ってた奴がいたなw
190名無し野電車区:2008/06/27(金) 16:01:55 ID:XGa3m+Ri0
8月1日の一ヶ月前って7月1日でいいんだよな?
191名無し野電車区:2008/06/27(金) 18:35:32 ID:o7N9YBNfP
>>190
おまいが岡山人でなければそれでいい
192名無し野電車区:2008/06/27(金) 18:48:33 ID:XGa3m+Ri0
>>191
d
193名無し野電車区:2008/06/28(土) 11:30:52 ID:EMMdTRDq0
SLが牽引したら銀河どころのさわぎじゃないなw
194名無し野電車区:2008/06/28(土) 13:59:26 ID:jud51DRd0
いやその前にSLとか糞五月蝿いからいろんな意味で騒ぎになるだろ
195名無し野電車区:2008/06/28(土) 19:26:15 ID:NYq0hLc00
そこで旧型客車&SLでwwwwww
祭り所じゃないぞwwww
客が大半がヲタで指定券も即殺だろうなw
196名無し野電車区:2008/06/29(日) 15:37:42 ID:uASUrYQs0
連結時の松山と高知はどっちが混む?
金土発でなければ禁煙指定はさほどは混まないよね
197名無し野電車区:2008/06/29(日) 20:29:53 ID:pYnXolRc0
今日、7/25発下り九州の指定席券を買おうとしたらすでに満席だったよ。
18期間前期やし発売後4日しか経ってへんからいけると思ったのにぃ〜
金曜夜発というのもあると思うけど26日に九州の方で何かイベントあるん?
198名無し野電車区:2008/06/29(日) 20:34:12 ID:pYnXolRc0
>>196
松山は2両で高知は1両やから高知の方が混むっつーか乗車率が高いで。
199名無し野電車区:2008/06/29(日) 21:07:39 ID:plwlIJa1O
>197

マジか・・・・

喫煙も空いてなわな
200名無し野電車区:2008/06/29(日) 21:30:25 ID:PfEhykd00
なはつき廃止の影響も多少はあるかもね
201名無し野電車区:2008/06/29(日) 22:15:48 ID:HINH83kM0
>>198じゃあ松山狙いで行くわ。
混雑具合としては、
金曜発>土曜発>日曜発>平日発
な感じ?
202名無し野電車区:2008/06/30(月) 00:48:59 ID:/MG2N0Vy0
>>199
まじ。アーバン内の二箇所の駅で聞いたから確実。あのヘビースモーカーの多い喫煙も×だったよ。
放流を拾うしかないな・・・まだ日があるので何回か窓口で聞いたら運がええ時はいけるかも。
>>200
その可能性も捨てきれないね。
>>201
んー、そんな感じやろな。春に両方乗ったけど確か松山はフリーストップの席やし、そっちの方がええかも。
高知は起き上がったらバッターんって大きな音出して戻る簡リクの席や。
203名無し野電車区:2008/06/30(月) 12:12:47 ID:W+gs8eQd0
>>197
>>199
>>202

普通に初の九州で週末ってのも大きいと思いますが、
7/26、27で海の中道でHIGHER GROUND 2008っていう大きい音楽イベントがあるんですが、それが影響しているかも?
私もそれ狙いでML九州取ろうと思いましたが全滅撃沈orz
204名無し野電車区:2008/06/30(月) 18:49:05 ID:bFFjFyF00
予約キャンセルって前日までOKだったけ?
205202:2008/06/30(月) 20:54:23 ID:/MG2N0Vy0
>>203
なるほど。イベント系は侮れないね。
スレ違いやけど松本で音楽祭があった時は閑散期だったのに市内のビジホはほとんど
満室になったし、指定席が取りやすいMLえちごも長岡花火の時はすぐ売り切れた。
>>204
それ俺も知らんねん。
206名無し野電車区:2008/06/30(月) 20:57:02 ID:QLKjUMre0
関西弁かいな
207名無し野電車区:2008/06/30(月) 21:03:27 ID:YCJmClJR0
>>200
銀河廃止でながらも凄いことになってるな。
いつもなら3週間前だと多少は空いてたのに今回は全然空いてない。
208名無し野電車区:2008/06/30(月) 21:07:17 ID:xB0PSvOR0
明日10時打ちしに行くやついる?
209名無し野電車区:2008/06/30(月) 22:27:44 ID:HumngwKK0
サイババ見れないorz
俺も明日買う。夕方でも買えると鷹をくくってるのだが。
210名無し野電車区:2008/06/30(月) 22:58:17 ID:zY6WfyTU0
明日発売分からSLやまぐちとかぶるからなぁ・・・
211名無し野電車区:2008/06/30(月) 23:24:19 ID:j9BKd6dA0
明日発売の7月31日下り九州、数秒で完売と予想してみる。

何分、俺もチャレンジするんで ノシ
212名無し野電車区:2008/06/30(月) 23:30:44 ID:ZzVXKvC10
8/2下りってヤバイっすか?
213名無し野電車区:2008/07/01(火) 00:32:11 ID:PFCy/gEB0
8月1日発のやつって今日でいいんだよな?
214名無し野電車区:2008/07/01(火) 00:55:18 ID:TaT1cwTu0
そうです。今日ですw
俺も夜が開けたら駅に行って予約する
8/1上り 8/2下り買うんで、みんな買わないでw
215名無し野電車区:2008/07/01(火) 11:39:34 ID:QU/1SKVIO
>>214
で 指定取れたのか?
216名無し野電車区:2008/07/01(火) 12:38:13 ID:4ROkIkpvO
1日の下り九州、まだいけるだろうか?
217名無し野電車区:2008/07/01(火) 12:51:49 ID:u2UajIW6O
山陽と八重垣復活させてくれ。
218名無し野電車区:2008/07/01(火) 13:15:56 ID:TTaarOL30
ML九州の空席情報だがe5489が無くなってから他に見る方法ないのか?
年々ださくなるなじぇーあーる。
219名無し野電車区:2008/07/01(火) 14:59:11 ID:fVV0zwMxO
>>214
俺、8/2下り4枚買うで
仕事前、朝一で駅行って予約しますわ
220名無し野電車区:2008/07/01(火) 15:28:36 ID:BcoRL1e+O
>>219
テンバイヤー乙
221名無し野電車区:2008/07/01(火) 16:10:37 ID:4ROkIkpvO
1日九州下り、喫煙だけど楽々とれた。
222名無し野電車区:2008/07/01(火) 16:42:15 ID:nmWLYBP+0
そりゃ取れるわw

九州は楽に取れる。
223名無し野電車区:2008/07/01(火) 16:45:58 ID:2CqTPKTD0
相次ぐ九州ブルトレの廃止で少しは指定が取りづらくなったのは確実なんだよね。
瞬殺なんて事は殆どないよね?
ながらの方は連休以外は○が多いが。
去年、7月31日大阪から厚狭まで乗ったが、空気輸送と化していて、
マターリできたから、今年もML九州でマターリできたらいいな。
224名無し野電車区:2008/07/01(火) 20:39:02 ID:fVV0zwMxO
>>220
そんな小銭稼ぎ面倒臭い w
競馬行くんだよ
勝って帰りは新幹線ワープ
225名無し野電車区:2008/07/01(火) 22:04:41 ID:RZIimLTzP
負けても最後の510円だけは残しとけよwwwww
226名無し野電車区:2008/07/01(火) 22:17:50 ID:VCdK3tei0
>>223
今年は山口のSLで大ネタが走るので当日はヲタでぎっしりw
227名無し野電車区:2008/07/02(水) 00:34:08 ID:kLsWsarz0
3日に分かれてるのが幸いだな。
228名無し野電車区:2008/07/02(水) 10:09:46 ID:OfGFjCEU0
ムーンライト九州は、海側がA席ですか?
229名無し野電車区:2008/07/02(水) 10:30:46 ID:6vksmDTx0
>>228
車両によって違うよ。
230名無し野電車区:2008/07/02(水) 12:09:55 ID:kKQ4U1BlO
週末福岡で野球コンサート競馬イベントあればすぐ埋まるよな
231名無し野電車区:2008/07/02(水) 19:29:10 ID:RRvczbAAO
臨時で岡山ー下関辺りに81号出してくれないかな?車両は105系かサロンかーなにわあたりがいい。
232名無し野電車区:2008/07/02(水) 21:11:13 ID:m/gcH2000
これで毎朝山崎がお祭り騒ぎだな
233名無し野電車区:2008/07/02(水) 21:17:46 ID:PnHGgsTLP
>>232
それは困る
尼崎から東西線に入れて松井山手行きくらいにしといてくれ
234名無し野電車区:2008/07/02(水) 21:40:55 ID:TFAO3s1B0
>>232
山崎夏のパン祭りですね、分かります

419系の廃車回送とかw
235名無し野電車区:2008/07/03(木) 21:36:04 ID:1pdsYPIn0
こんばんは。
236名無し野電車区:2008/07/04(金) 01:34:53 ID:aWTHy8XcO
だいぶ前にムーンライトに乗車したとき、
自分の前の席で夜中まで騒いでいた鉄ヲタグループにドスの効いた広島弁で注意したら、そいつらビビッて急におとなしくなったことあったなぁ。
237名無し野電車区:2008/07/04(金) 01:37:54 ID:eGQKSWy3O
展望車のないムーンライト九州なんて。。。
238名無し野電車区:2008/07/04(金) 01:55:30 ID:aWTHy8XcO
>>174
展望車がなくなった理由って、やっぱこれが原因?
239名無し野電車区:2008/07/04(金) 07:46:46 ID:l1leCEv30
>>236
ъ(゚Д゚)グッジョブ!!
「ドスの効いた広島弁」は確かに怖そうだ。

>>238
それが一因であることはまちがいないだろう。
240名無し野電車区:2008/07/04(金) 16:15:23 ID:ibZAXA1XO
結局オタが展望車を潰したんだな
241名無し野電車区:2008/07/04(金) 16:48:52 ID:NN+J/CxM0
8月4日発上りって明日行っても空いてるかな?
242名無し野電車区:2008/07/04(金) 17:20:23 ID:/x8amfvdO
余裕でとれる
243名無し野電車区:2008/07/04(金) 17:21:29 ID:roujwm5c0
臨時客車夜行快速列車月光高知号高知行
244名無し野電車区:2008/07/04(金) 18:28:08 ID:YGzV2pwF0
>>238
それとムーンライト山陽の廃止
245名無し野電車区:2008/07/04(金) 19:12:47 ID:EEDn5qBkO
当日10時発売に行けない場合はどこで予約してますか?
JTBとかでも予約受け付けてくれないところもあって皆さんはどうしてますか?
JR窓口でも前もって予約できますか?
初利用なので…すみません。
246名無し野電車区:2008/07/04(金) 19:26:11 ID:dK1NgpNl0
比較的小さい駅で窓口には絶対ある指定券の申込書に必要事項を書いて、
「10時に予約してください」で
大体の駅は承諾してくれる。
247名無し野電車区:2008/07/04(金) 21:23:48 ID:EEDn5qBkO
レスありがとう。
何日か前からでも(JRの窓口で)それはできるということですか?
その当日は仕事で行けそうにないので困ってます。
248名無し野電車区:2008/07/04(金) 21:45:18 ID:Bh4b5yMF0
>>247
自分は最寄の駅で3日前に頼んだことがあるよ。
249名無し野電車区:2008/07/04(金) 22:08:40 ID:EEDn5qBkO
そうなんですか?じゃあ明日にでも行ってみます。
ありがとうございました!
250名無し野電車区:2008/07/04(金) 23:24:19 ID:fSp52J7g0
前もって駅に頼んでおくっていうのは、おkなの?
251名無し野電車区:2008/07/05(土) 01:25:58 ID:C8ELgxtF0
>>250
今までにそんな便利な駅あったことがないなぁ

旅行センターめぐりでアタリをみつけるのが面白い
事前予約では前金取られたりとられなかったり
親切だったりいい加減だったりと・・・

何件か回って今は最良の店を見つけたよ
とり逃し一件もなく非常に親切で前金なし
252名無し野電車区:2008/07/05(土) 03:52:13 ID:mrsKxMCA0
ここで質問するより、駅に電話確認した方が早い
253名無し野電車区:2008/07/06(日) 00:15:44 ID:VRyLW13w0
展望無くなったシーズンに聞くゾウで問い合わせたら、歯医者にしたから無くなった。って言われたけど、その後にもムコにあったんだよね、展望
254名無し野電車区:2008/07/06(日) 08:36:40 ID:dQdNmoSUO
新山口に転がしてあるのを春先に見た。
喫煙車から遠いから入った事ないや、スハテフ
255名無し野電車区:2008/07/06(日) 16:28:22 ID:v6ijbvAnO
今日窓口へ事前予約しに行ったら昨日が締め切りだと。
そんなこと知らなかったと言ったらポスター貼らせて貰ってたと。
そんなの毎日駅を利用するやつならともかく利用しないやつはわからないじゃん。
HPにでも書いてたらまだ知りもできたのに…。
あぁ…発売日の10時に行けないから行ったのにorz
256名無し野電車区:2008/07/06(日) 18:15:31 ID:/deuYDE6O
当日の朝になら受け付けてくれるはず。
257名無し野電車区:2008/07/06(日) 18:23:54 ID:tMin3Z/OP
258名無し野電車区:2008/07/06(日) 19:55:25 ID:FqdVlXB50
>>255
他の駅に回ってみたら?
普通に一ヶ月前にやってくれればいいと言ってみる価値あり。
259名無し野電車区:2008/07/07(月) 16:29:37 ID:Ocd5AYXZO
ムーンライト九州のモラル最近とくに低下してるな。
一人で何枚も指定席券を購入して広々とスペースを不当に確保している奴が多過ぎ。
だから指定席は完売して満席のはずなのに、実際の乗車率はあまりよくない、なんて事もあったりで、運転日数がどんどん短くなっている。
車掌も完売なのに実際これはあんまりだって嘆く事も。
260名無し野電車区:2008/07/07(月) 17:41:38 ID:PwUeAIXX0
実際それで乗れない人も一般人もいるのにな
大体2枚買いしてるやつはマナーを守れないオタという法則
自分で自分の首絞めてる自覚がないんだろうねw
261名無し野電車区:2008/07/07(月) 18:50:19 ID:cgoANoJEP
2両くらい自由席に変えてもいいんじゃないかな?
で、2席厨の隣は車内販売ということで
ついでに自由席は高知松山のバッタンコと交換するということで
262名無し野電車区:2008/07/07(月) 20:55:45 ID:KGV/TepX0
以前は12系+2〜3両で自由席にしてくれてたんだけどね、盗難等大発生で
止む無く中止というのを聞いたことがある。
あの時の12系って北びわこのやつだっけ?
263名無し野電車区:2008/07/07(月) 21:02:36 ID:aF7ihxMQ0
2席厨はキモイヲタがやるとドン引きだなww
まぁヲタとの相席よりマシだがww
264名無し野電車区:2008/07/07(月) 21:35:55 ID:nP1EMguZO
ムーンライト山陽を復活させてくれ
関西から行くときは大阪までの切符買って18一回分で広島、宮島、岩国を日帰りで観光できたのに…
ムーンライト八重垣は1泊2日の山陰方面乗り鉄旅ができた。ちなみに帰りは八重垣かだいせん。
265名無し野電車区:2008/07/07(月) 21:43:06 ID:2+T8+hNR0
>>264
もう客車がない。
シュプール色は8連×2のみ。後は12系が6両、14系が7両
復活させるなら117とか115-3000とか。
266名無し野電車区:2008/07/07(月) 21:47:13 ID:PwUeAIXX0
>>263
確かにw夜行は鉄オタじゃなくて色んなオタが乗ってるからなw
ハァハァと荒い息をたててるピザと当たったら・・・
大体そういうやつって臭いよな
267名無し野電車区:2008/07/07(月) 21:48:45 ID:Tr9HDzcj0
九州は2席厨大杉だよねぇ 対策とらないと....ムリカ
268名無し野電車区:2008/07/07(月) 22:05:52 ID:RAHQ6zz40
ピーク時は指定席買わずに乗り込んで2席厨に嫌がらせをしよう
269名無し野電車区:2008/07/07(月) 22:10:44 ID:aF7ihxMQ0
俺の場合ヲタとの相席が嫌だから2席厨をする。
デブで臭い豚との相席なんて地獄同然。

二千円ぐらい値上げして一人で2席使える方が良い気がする。
270名無し野電車区:2008/07/07(月) 22:27:07 ID:qwuN915t0
下りは姫路から、上りは厚狭から全席自由にしちゃえばいいんじゃないか?
271名無し野電車区:2008/07/07(月) 22:30:18 ID:aF7ihxMQ0
そんな事したら乞食で激混む。
殺人的な混雑だと思うぞ。
272名無し野電車区:2008/07/07(月) 22:30:35 ID:a0GQpMd9O
>>296
なら乗るなよ
そっちのが迷惑だから
273名無し野電車区:2008/07/07(月) 22:37:08 ID:aF7ihxMQ0
>>296に期待。
274名無し野電車区:2008/07/07(月) 22:48:15 ID:aF7ihxMQ0
指定券ぐらい乗車日一ヶ月前に購入しろよ…
絶対に乗りたい奴、乗る気がある奴は一ヶ月前に購入するだろ、
メッチャクッチャの行程を最後まで立てて乗車日間際に窓口に行き満席で乗れない、
ムーンライト系は大体そんな甘い考えじゃ痛い目に遭う罠。
275名無し野電車区:2008/07/07(月) 23:14:12 ID:Bnft4vuj0
友人と二人で乗ればいいじゃないか
別に彼女や嫁でもいいが
276名無し野電車区:2008/07/07(月) 23:16:12 ID:aF7ihxMQ0
最初は2人で乗る予定だったが後々友人に都合が出来て、
そのまま乗り2席厨と化す時もある。
277名無し野電車区:2008/07/07(月) 23:56:56 ID:9Z0oOX980
>>276
そう言う場合でも満席の時はしっかり座席を戻そうな
発車直前ならまず戻しても取られないし
278名無し野電車区:2008/07/07(月) 23:57:06 ID:Bnft4vuj0
>>276
強がりですね。わかります。
279名無し野電車区:2008/07/08(火) 00:02:19 ID:Ia487OC70
>>269
お姉さんの可能性もあるから、おれは単独派だけどw
まだそんなこと一度も無いけどw
いつもオッサンかテツ工房
280名無し野電車区:2008/07/08(火) 03:01:27 ID:9bnzvPmp0
去年夏ML九州に乗った時隣席がお姉さんだったのだが



これって珍しかったのか……?
281名無し野電車区:2008/07/08(火) 04:58:05 ID:sDlFWaqn0
>280
俺も春に窓側とったら、通路側が女性だった。
反対の通路側に彼氏がいたけどな。
282名無し野電車区:2008/07/08(火) 06:22:21 ID:eYbVNU2H0
去年の夏、下りに乗ったら隣が女子高生だった
283名無し野電車区:2008/07/08(火) 15:44:44 ID:0FunC1afO
セーラー服おじさんですね、わかります。
284名無し野電車区:2008/07/08(火) 16:29:42 ID:FmIrsYv20
2年前に大阪から松山に乗った時は隣が茶髪の姉ちゃんだったな。年上だったけど。そこそこ美人だったかな?
寝てる時にお互いに顔が近づいててびびった。
岡山で降りたからマターリだきた。降りる時に「今何時ですか?」って聞いてきた。
「3時8分です」
「ありがとうございます。」
翌年の高知では、ヲタが相席。
大きい時刻表と烏龍茶のペットボトル大を堂々と椅子のなんか挟むところみたいなとこに入れてた。
デブでない普通の人で良かった。
285名無し野電車区:2008/07/08(火) 18:35:27 ID:TmukU8yK0
切符を高度化して、指定券と乗車券をペアづけるしかないね。
286名無し野電車区:2008/07/08(火) 18:57:34 ID:gXEtgQ7z0
8月8日博多行き満席
287名無し野電車区:2008/07/08(火) 19:32:10 ID:aqvB8LKN0
2席厨になりたいな
288名無し野電車区:2008/07/08(火) 21:54:35 ID:pJ1CI/DkO
>286
マジで満席?
289名無し野電車区:2008/07/08(火) 22:20:44 ID:AOdRyF1aO
帰省ラッシュやねん
290名無し野電車区:2008/07/09(水) 00:26:45 ID:cC5+ATDTO
盆休み前はかなりやばそうだけど、17日の上りはどうかな。
職場へ直行するんだが微妙だな。
291名無し野電車区:2008/07/09(水) 00:30:14 ID:EaVWdKPE0
>>287
帰省の時期に2席厨はww
難しすぎるw4席厨が居たら神ww
292名無し野電車区:2008/07/09(水) 00:44:28 ID:ymP+FQZhO
>>283
安穂野香乙!
293名無し野電車区:2008/07/09(水) 01:21:14 ID:TnBNu1Eg0
去年の7月31日大阪から九州に乗った時は、
殆どの客が4席占領とか余裕でできるぐらい空いてた。
空席だらけだったので、オレも含めほぼ全員が2席占領してた。
他の車両は見てないから知らんけど、同じ状況だったろう。
そんな快適な環境で今年も九州に乗れたらいいお(´・ω・`)
294名無し野電車区:2008/07/09(水) 02:30:43 ID:y11aZSFP0
295名無し野電車区:2008/07/09(水) 10:05:04 ID:2WrL5cLJO
8日2席確保できたが
296名無し野電車区:2008/07/09(水) 14:21:08 ID:9kWG38YD0
>>295
死ね
297名無し野電車区:2008/07/09(水) 16:15:50 ID:EaVWdKPE0
2人で乗るんだろう。
298名無し野電車区:2008/07/09(水) 18:24:15 ID:QvG8Qjlt0
2席厨の空いてる席に勝手に座っても問題ないよな?
299名無し野電車区:2008/07/09(水) 18:37:51 ID:lRVqNpCSO
8/9下り満席
300名無し野電車区:2008/07/09(水) 18:43:51 ID:TnBNu1Eg0
>296
早とちりって恥ずかしいねw
301名無し野電車区:2008/07/09(水) 19:46:16 ID:jdgy2giM0
8月9日の下り満席だったよ・・・
10日の下りに乗ろうかな
去年の4日下りと5日上りは結構空いていた
302名無し野電車区:2008/07/09(水) 20:45:34 ID:g6WwcEWj0
>>300
揚げ足取りが一番醜い
303名無し野電車区:2008/07/09(水) 22:47:57 ID:EJZVr0aw0
8/2博多発はあと僅かだそうです。 さきほど駅で確認。
304名無し野電車区:2008/07/09(水) 22:54:40 ID:ilsM+3TC0
>>298
JRの旅客営業規 第2編 第4章 則第7節 第182条の4 座席指定券の効力、
同5 座席指定券の指定駅から乗車しない場合等の取扱い(座席指定券
によつて指定駅から乗車しない場は座席指定券が無効)

なので、2席厨の人が座っていないほうの指定席は主張できないので空いて
いれば車掌に指定券を発行してもらおう。
305名無し野電車区:2008/07/09(水) 23:09:16 ID:Gpv9OeTY0
明日10日発の上りチケット買いに行くけどちゃんと取れるかな・・・・
結構不安
306305:2008/07/09(水) 23:11:00 ID:Gpv9OeTY0
付けたしで
10日ってのは8月10日ってことです
307名無し野電車区:2008/07/09(水) 23:15:02 ID:m13B1xRq0
博多発なら、即売れることはなさそう
308名無し野電車区:2008/07/09(水) 23:32:07 ID:QvG8Qjlt0
>>304
ありがとうございます。
2席厨がいる限り、前売りで指定券買う必要なさそうですねw
309名無し野電車区:2008/07/10(木) 02:02:16 ID:t1P/GW6P0
>>308
その通り。
万が一指定が取れなくても、隣で席が空いているのを見つけたら
車掌に席の情報の確認を取ってもらって、2席厨と分かったら発行してもらえればよし。
車掌と一緒に行って座れば相手は黙ざるを得ないw
310名無し野電車区:2008/07/10(木) 05:46:42 ID:Mp0BjBgjO
>>296
お前がしね笑
おれは2人で座るんだ 糞厨房と一緒にするな
311名無し野電車区:2008/07/10(木) 05:50:51 ID:Mp0BjBgjO
>>309
もしそれが博多出てすぐ言うとまずいんじゃ? 博多出てすぐいうと 下関から乗ってくる などと嘘をつかれる
まぁそのうそはすぐバレるがね
312名無し野電車区:2008/07/10(木) 06:59:13 ID:uXsjAeOwO
てか2席厨とか俺からしたら考えられないな…
春のながらで隣のお姉さんと仲良くなれたのは、まさに簡易リクライニングのなせる賜物だよ


とりあえず、皆さんには通路側を進めるよ
313名無し野電車区:2008/07/10(木) 07:07:32 ID:SXq9+0250
8/9下り高知 もう満席って窓口で言われたよ…
314名無し野電車区:2008/07/10(木) 07:13:19 ID:QDuJ/b2U0
でも規則としては全車指定だからな。

強行する時はマシな2席厨を選んだほうが良いぞ。
座席に荷物を置かず一種の技って感じで乗ってる普通の奴。

本当の2席厨とか言うのは2席使って大昔の旧客みたいな寝かただからなw
あの寝かたでは俺でも寝れない。。。
まぁ爺の2席とヲタの2席だけは相席すると文句を言われる危険性があるので、
当初は2人で乗る予定で一人で乗る事になった奴とか平然と2席厨をやってる奴の所に相席した方が無難。
あと車掌は車内では席の発券情報は確認出来ない。
315名無し野電車区:2008/07/10(木) 07:14:14 ID:+YtA/jmQO
>>310
チラシの裏にでも書いとけカス
316名無し野電車区:2008/07/10(木) 07:15:24 ID:QDuJ/b2U0
まぁ強行はあくまで最終手段だからな。

なるべく余裕を持って指定券を押さえた方が無難。
俺からしてみりゃ強行も2席厨と同等レベル。
317名無し野電車区:2008/07/10(木) 14:06:43 ID:lfKOK01K0
>>316
ながらの強行厨に比べれば九州はまだ甘いな
318名無し野電車区:2008/07/10(木) 14:25:18 ID:Sk9Zqvte0
そもそも九州は他のMLと違ってほとんど検札を行わないからな。
九州だけが唯一といって言いぐらい検札をやらない列車だからな。
(3往復ほど乗っているが、車掌が検札どころか見回りに来た記憶すらないw)
319名無し野電車区:2008/07/10(木) 15:30:20 ID:Mp0BjBgjO
>>315
そうムキになるなって
まだ期待はできるだろ 何回も窓口や電話してれば取れるって
320名無し野電車区:2008/07/10(木) 15:50:48 ID:v8+aOIfEO
九州の減光はえちごと比べてどちらが暗くなりますか?えちごではあまり暗くならなくて寝られなかったので・・・
321名無し野電車区:2008/07/10(木) 17:28:37 ID:NyKorNxjO
減光は同じじゃないの。
能登は暗くなるけどね。
322名無し野電車区:2008/07/10(木) 17:53:27 ID:QDuJ/b2U0
宿代わりに岡山で折り返すのは大丈夫か?

京都発の高知、松山で岡山まで行き降りる。

その後40分ぐらいに来る上りの高知、松山に乗る。
こうすれば朝から大阪で遊べて良いと思うが、
別に悪くは無いと思うが徹夜だなw
あと夜中の岡山駅のホームで30分近く上りを待つ時間が嫌だな。
警察が来て職務質問されそうだし岡山駅で突き落とし事件が起きたし…
323名無し野電車区:2008/07/10(木) 17:57:05 ID:+YtA/jmQO
素直にホテル予約すればいいのに・・・やるのはいいけど


風呂入れよ風呂
324名無し野電車区:2008/07/10(木) 18:04:57 ID:QDuJ/b2U0
問題は4席占領されてる可能性だな。

もし2席厨のヲタが回して熟眠していたら最悪。
325名無し野電車区:2008/07/10(木) 18:28:41 ID:lIiJjcrq0
小倉から大阪までの乗車ですが、他人に占領されている危険性は
あるのでしょうか。ここの住民で、小倉とか門司から乗車で占領
されてた人はいますか。
326名無し野電車区:2008/07/10(木) 18:44:04 ID:tSfBajO00
>>325
一回だけされた事あって、口喧嘩になったけど鼻に一発ぶち込んで黙らせたぜ
勿論原因は向こうなので自分はお咎め無し
327名無し野電車区:2008/07/10(木) 18:59:55 ID:WtMLTeSy0
毎度、門司から乗ってるけど 一度も隣に人が来たことない・・・。
328名無し野電車区:2008/07/10(木) 19:22:44 ID:aq3+1sCV0
>>327
それは運がいいからだと思うぞ?
329名無し野電車区:2008/07/10(木) 19:47:16 ID:7ZYSeaOP0
厚狭か下関から6回ほど乗ったことがあるが、人がいたことは一度も無いな。
330名無し野電車区:2008/07/10(木) 20:18:52 ID:9NC215zE0
今でも荷物置場で寝る人いる?
自由席設定のあった時代の語り草?
331名無し野電車区:2008/07/10(木) 20:43:52 ID:sM+2Zoam0
>>330
4年ほど夏冬乗ってるが、見たことない。
332名無し野電車区:2008/07/10(木) 20:48:00 ID:f/AYJi5H0
>>330
昨年の春の時だったか、外人だったかどうか忘れていたけど荷物置き場で寝ているヤツ複数人見たw
あれ見た時はさすがに引いたわ。まぁあの時は満席だったから仕方なかったのかもしれないけど。
333高知県民:2008/07/10(木) 21:10:05 ID:QVY3y4yw0
>>313
高知着10日やったら、よさこい初日になるきねー。そりゃ満席やろにゃあ。
334名無し野電車区:2008/07/10(木) 23:02:37 ID:fvvbccrd0
>>325
占領されていようが、指定券の席に座るんだったら、
堂々と言って代わってもらえばいいじゃん
気が弱いんなら、車掌に言ってどかせればいい
335名無し野電車区:2008/07/10(木) 23:43:32 ID:yBhasRSe0
満席だったので夜行バスにしました
336名無し野電車区:2008/07/11(金) 06:41:54 ID:tL9TS8qm0
>>333
ああ、そうなんだ。知らんかった。サンクス。
337名無し野電車区:2008/07/11(金) 10:52:04 ID:QTsFMzvn0
今年は明らかに、例年よりも指定券が取りにくい気がするのですが・・・
週末ではありますが、ML九州・高知とか、1ヶ月前の昼時点でアウトでした
他の日の週末も喫煙まで完全に売り切れてますし・・・

廃止と囁かれ続けているので、お名残乗車が増えたのか、それとも単に知名度が上がってきた・・・?
338名無し野電車区:2008/07/11(金) 11:19:26 ID:rz5F9LHY0
ガソリン高騰でマスゴミが騒ぎ立てたからだろ
339名無し野電車区:2008/07/11(金) 11:21:12 ID:mnsu8y1s0
>>337
お盆の時期なら取りにくいのは当たり前だぜ。
8月の頭にやまぐちDX乗るために指定買ったけど、夕方でも超余裕だった。
それだけお盆以外の指定券売上率が良くない事か…。
340名無し野電車区:2008/07/11(金) 11:29:49 ID:WOMjQLkd0
>>330
昨年あたりだが1号車の荷物置き場でヲタが寝てて車掌に駄目と言われていたよ。
>>337
週末の下り高知は昔からすぐ売り切れてた。10時5分打ちなら通路でも危ういことも。
九州については確かに取り難くなった。
341名無し野電車区:2008/07/11(金) 11:46:27 ID:T/GzdGuu0
高知かぁ。。。。最近乗らなくなったなあ。

夜行の高知エクスプレスが
居住性のいいハイデッカーの独立3列シート、全席コンセント装備でこっちに慣れると、
高知までこれに乗って、高知駅から18きっぷか再発見使うようになったな。
342名無し野電車区:2008/07/11(金) 13:15:13 ID:JGyNFxTqO
九州の通称キハフの号車教えてもらえませんか?
343名無し野電車区:2008/07/11(金) 14:10:47 ID:093qPHHg0
>>342
1号車と8号車
344名無し野電車区:2008/07/11(金) 14:51:31 ID:0lbwHQiK0
昔はボックス4席使って安眠できたのになあ
345名無し野電車区:2008/07/11(金) 14:59:28 ID:AtWMwQT3O
>>322
指定券往復分が必要
今の時代にこれやるくらいならネカフェのナイトパックをお勧め汁
346名無し野電車区:2008/07/11(金) 16:53:32 ID:JGyNFxTqO
ぎゃぁぁぁ、8号車だorz
変更しにいかないと。
347名無し野電車区:2008/07/11(金) 18:46:27 ID:N1ZuOVwo0
>>346
俺もだ(汗)
348名無し野電車区:2008/07/11(金) 19:17:28 ID:iPnfAlRHO
いいじゃない。
上りだったらカマの顔がすぐ見られるぞ。
と言いつつ俺も下り1号車だけど嫌だな。
349名無し野電車区:2008/07/11(金) 20:03:27 ID:+pSy+o0B0
九州に何度か乗車したが一度も検察の来た試しがない。
一回上りで2席使って寝てたら岡山で叩き起こされた。
350名無し野電車区:2008/07/11(金) 20:16:32 ID:9rmFWsUJ0
岡山から乗る奴案外多いからな。
351名無し野電車区:2008/07/11(金) 20:21:15 ID:tquBbdacO
キハフは案外すぐ慣れるよ。
フェリーみたいなもんだ。
352ムーンライト:2008/07/11(金) 20:51:13 ID:r2KmVQ2W0
乗る
353名無し野電車区:2008/07/11(金) 21:32:01 ID:VLU0QpU40
今は亡きムーンライト山陽でキハフ乗ったけど、そんなに気にならないよ
354名無し野電車区:2008/07/11(金) 21:41:11 ID:h/Q0uwP60
このスレ見て今年は直ぐ満席になる感じがするのだが、お盆を避ければ殆どの場合は指定が取れるの?
8月1日あたり博多から乗ろうと計画してまして。
355名無し野電車区:2008/07/11(金) 21:46:03 ID:mCNBosKi0
発電機よりもキモヲタの方が気になった8号車(以前の展望車連結位置)…。
356名無し野電車区:2008/07/11(金) 21:50:26 ID:1yHM6sbC0
保守
357名無し野電車区:2008/07/11(金) 21:50:31 ID:X3SAEgXl0
さすがに今更展望車が廃車になったのを知らないヲタは居ないだろw
1トレとか1のりでも廃回の画像がうpられてるし一般の鉄道雑誌にも掲載されてるだろ…たぶん

今期は九州の運転最終日辺りにでも乗りに行く予定
美祢線のキハ58狙いでね
358名無し野電車区:2008/07/11(金) 21:53:56 ID:mCNBosKi0
>>357
上りは機関車連結側だから、ヲタが多いんだよorz
359名無しさん@線路いっぱい:2008/07/11(金) 23:51:03 ID:sq68Xzk+0
盆は1月前でもダメ?
360名無し野電車区:2008/07/12(土) 01:24:08 ID:SBf/uBZY0
減灯はどこからされますか?
上りの厚狭から乗るつもりです。
361名無し野電車区:2008/07/12(土) 01:28:02 ID:r/b6AMHN0
ダメって1ヶ月前からしか買えないんじゃ?
362名無し野電車区:2008/07/12(土) 01:37:31 ID:IfAINBX+0
>>360
上りは厚狭発車後
下りは確か姫路発車後
363名無し野電車区:2008/07/12(土) 08:22:21 ID:CCs2Bf790
いつも乗ったらすぐに爆睡の俺
364名無し野電車区:2008/07/12(土) 09:53:48 ID:xzyMLPvh0
>>363
ナカーマです
365名無し野電車区:2008/07/12(土) 09:57:38 ID:+rgJ8Tbs0
>>354
まだ200席以上残っている。
366名無し野電車区:2008/07/12(土) 10:35:13 ID:mAchr23lO
まだ半分くらい残っているね。
367名無し野電車区:2008/07/12(土) 11:32:51 ID:fyjCusiM0
なはつき廃止の影響も結構ある
368名無し野電車区:2008/07/12(土) 11:42:07 ID:Ry3c+e6Q0
ねーよ
369名無し野電車区:2008/07/12(土) 12:06:31 ID:F7NZibKlO
空席あるかどうかってどうやって確認できるの?
370名無し野電車区:2008/07/12(土) 13:05:46 ID:e9mUUVI30
>365-366
ありがとうございます。安心しました。
371名無し野電車区:2008/07/12(土) 15:01:57 ID:ZYIgWwMMO
>>369
窓口orサイバーステーション
372名無し野電車区:2008/07/12(土) 15:11:21 ID:HR7ByO8z0
>>371
サイババは非対応な列車だから
窓口かMVだな
東エリアの住人だから5489については分からないんだけど
対応しているんかい?
373名無し野電車区:2008/07/12(土) 15:16:46 ID:vFOIMstT0
>>372
5489は以前は対応しけど今は改悪されて対応しなくなってしまった。
374名無し野電車区:2008/07/12(土) 19:02:13 ID:TGgef1qH0
8/12九州下り完売しますた。
375名無し野電車区:2008/07/12(土) 19:27:50 ID:WnTL64ui0
>>372
東管内のMVで指定取れるんですか?
376名無し野電車区:2008/07/12(土) 19:30:04 ID:IfAINBX+0
>>375
【時刻検索から購入】
(ただし、一部区間のみ
377名無し野電車区:2008/07/12(土) 21:25:43 ID:fSMtjzwR0
キハフ嫌う人がいるけど、それならすごく眠たくなるまではっちゃけるといいよ。
そうするとエンジン音が聞こえていても知らないうちに寝ているから。(実際そうだった俺w)
378名無し野電車区:2008/07/12(土) 21:26:35 ID:fSMtjzwR0
↑すまん、これだと車内で(ry だな。
乗車前の話ね。
379名無し野電車区:2008/07/12(土) 21:50:26 ID:EbIPmp2n0
1日の下りはまだ空いてるの?
380名無し野電車区:2008/07/12(土) 23:08:28 ID:SiEa1zwe0
諦めた。今後は夜行バスにする。
381名無し野電車区:2008/07/12(土) 23:10:21 ID:EbIPmp2n0
満席ってこと?
382名無し野電車区:2008/07/12(土) 23:11:18 ID:RS2H0nc90
プシュ!バタン!……ズガシャン!ガクガク…ダダッダダッドドッガダダン!…
383名無し野電車区:2008/07/12(土) 23:12:14 ID:PfDk3Y5YO
キャンセル待ちすればほぼ取れるよ。
あとどうせ2席厨がいるから最悪強行しても座れるだろう
384名無し野電車区:2008/07/12(土) 23:59:11 ID:6I+NcoGA0
小倉又は博多駅周辺で銭湯はありますか?
385名無し野電車区:2008/07/13(日) 00:24:42 ID:nxKkf6lN0
>>384
小倉は知らないが門司なら↓がある
http://www.rakunoyu.com/moji/index.php
386名無し野電車区:2008/07/13(日) 00:29:25 ID:0NIkwXutO
>383
余裕で8月12日下り九州とったけど、去年は2席厨だった俺も盆休み期間はさすがに2席とるのは気が引けてやめた。


387名無し野電車区:2008/07/13(日) 00:32:28 ID:0NIkwXutO
>384

小倉駅前にサウナがあったとおもうぞ。
グリーンなんちゃらとかいうサウナが。
388名無し野電車区:2008/07/13(日) 01:37:11 ID:mC0V6McH0
博多なら、
駅前徒歩1分のホテルに1000円ちょっとでサウナ入れる。
露天風呂で結構綺麗。
389名無し野電車区:2008/07/13(日) 02:40:56 ID:ah1g+esF0
390名無し野電車区:2008/07/13(日) 08:16:24 ID:3cyD22sNO
グリーンランドサウナ1240円でタオル使い放題携帯充電してくれるんだよな
391名無し野電車区:2008/07/13(日) 08:36:33 ID:HL2b2wzf0
>>384
ネットカフェでシャワーのあるところもある
392名無し野電車区:2008/07/13(日) 08:40:32 ID:GVzVXO4L0
2席厨って、乗車券も2枚持ってるの?
393名無し野電車区:2008/07/13(日) 08:44:10 ID:PQYyT1XRO
二席厨が乗車券二枚?そんなわけねーだろ
394名無し野電車区:2008/07/13(日) 08:46:08 ID:TcVt85H70
あんまり2席厨の話はしないでくれ…
395名無し野電車区:2008/07/13(日) 12:15:56 ID:UlGB7xBW0
今年は指定席買わずに乗り込んで2席厨いじめをするぞ

>>384
博多駅近くの銭湯なら電話帳検索でいくらか出てくるよ。
徒歩10-15分でちょっと遠い。
396名無し野電車区:2008/07/13(日) 12:18:57 ID:MHmoaQDu0
>>395
>今年は指定席買わずに乗り込んで2席厨いじめをするぞ
具体的にはどうゆう具合にするの?
397名無し野電車区:2008/07/13(日) 12:39:06 ID:4lRkAsrZ0
8月13日下り確保。
7分で8号車ですた
398名無し野電車区:2008/07/13(日) 12:47:01 ID:GYQzmv6a0
>>396
強行→2席厨ハケーン→謝らずに隣にドカッと座る→2席厨涙目www
大体2席厨してるのはキモオタだから何も怖がることはないwww
鉄オタの中でも一般的なやつと、基地害的なやつがいることをお忘れなく・・・
399名無し野電車区:2008/07/13(日) 14:50:53 ID:KtD69g4q0
>395
2席厨の隣に座る→2席厨が発汗デブで>395涙目
2席厨の隣に座ろうとするが全て満席で>395涙目
2席厨の隣に座る→しかし、実際にはまだ乗車予定の人がまだ乗ってないだけで、指定券を持ってる人に一括され追い出されて>395涙目
こんな事もありうるから気をつけてな。b
400名無し野電車区:2008/07/13(日) 14:55:33 ID:/P6XOGJS0
>>400
死ね
401名無し野電車区:2008/07/13(日) 15:42:06 ID:WhGdzmDR0
>>400
自殺乙
402名無し野電車区:2008/07/13(日) 17:01:12 ID:4XXrzpEc0
>>384
俺も門司の楽の湯に一票 
結構綺麗でいいよ
タダシ....人が多いかも
403名無し野電車区:2008/07/13(日) 19:07:14 ID:qj+nnp+l0
>>397
ってことはもう満席?
404名無し野電車区:2008/07/13(日) 20:32:22 ID:TcVt85H70
>>398
アホな2席厨や大抵の奴がデブヲタだから辞めた方が良いと思われ。
2席使って寝たりヲタリュツクを置いてるから分かるwwwwwww
もしも俺がやるのだったら荷物も何も置かないで平然としてるね。
405名無し野電車区:2008/07/13(日) 21:07:28 ID:KtD69g4q0
夜行列車(座席車の場合)では大半の人が荷物を荷棚に載せる。おれもそうしてる。
406名無し野電車区:2008/07/13(日) 22:15:53 ID:mOrB90iCO
昔は車掌権限で強行厨に補充券を売り、岡山〜厚狭は空席へ着席おkと放送してたが、今もやってるのかな?
407名無し野電車区:2008/07/13(日) 22:20:46 ID:KtD69g4q0
>406
ながらではそのような事を車掌がアナウンスしてた。
408名無し野電車区:2008/07/14(月) 00:32:36 ID:r1y994aE0
>>405夜行で荷棚に荷物置くなんて、盗まれるのが恐くてできん
昼間の通勤電車ですら恐いのに…
409名無し野電車区:2008/07/14(月) 12:06:24 ID:qOWTo7QoO
17日上り九州は最終日だけど激戦必至か?
15、16日はすぐ満席になりそうだが。
410名無し野電車区:2008/07/14(月) 12:16:47 ID:HcIkHGz4O
Uターンラッシュやねんなw
411名無し野電車区:2008/07/14(月) 12:38:06 ID:276ICi8t0
>>409
17日出発は月曜到着だから、15、16日の上りが激戦必至ではないだろうか?
逆に下り12日、13日はどうなんだ?
412名無し野電車区:2008/07/14(月) 15:17:15 ID:K41O5KHe0
>>411
>>397を見る限りでは10分ほどで満席になった可能性がある。
もう売り切れじゃない??
413名無し野電車区:2008/07/14(月) 17:44:31 ID:KyhDOpDi0
ムーンライト高知のほうは?
414名無し野電車区:2008/07/14(月) 17:51:31 ID:XBiA+9jc0
>>413
8/14下りは2時ごろ残り4席でした。
415名無し野電車区:2008/07/14(月) 18:38:04 ID:yIqKCSvNO
進行方向新大阪寄り8号車の一番後ろの列は1番か14番だか分かる人いますか?前に乗ったときは14番が前の列でしたが列車編成席番表では1番が前で14番が後ろだったのでどっちが本当なのか気になるもんで・・・
416名無し野電車区:2008/07/14(月) 18:40:12 ID:aE8hXK2P0
>>405
俺は足元に置くわ。
荷だなだと取るのが面倒くさい。
417名無し野電車区:2008/07/14(月) 19:23:51 ID:NSnKNTkL0
>>415
>進行方向新大阪寄り
上り(新大阪行き)という意味?
>新大阪寄り8号車の一番後ろの列は1番か14番だか…
博多寄りが1番、新大阪寄りが14番だから、上りなら前の列が14番になります。
8号車は、端の車両だから逆につながれることはないはず…

>列車編成席番表では1番が前で14番が後ろだったので…
それって、いつの版ですか?
今年春の号を見たら、8号車が未だに展望車になっていた。
418名無し野電車区:2008/07/14(月) 19:32:58 ID:eHcX6yb70
>>415
残念ながら分からない
去年乗ったら、隣の号車へ移動してみたら席番の並びが全く違ってたことがあった
単純に車両を逆転しただけだったら良いんだけど、そうじゃなかったと思う
419名無し野電車区:2008/07/14(月) 19:54:34 ID:eqh/LTHW0
>>412
やはりお盆の時期は西に事前予約を頼んでおくべきだな。
420名無し野電車区:2008/07/14(月) 20:21:34 ID:aE8hXK2P0
松山、高知は片方の編成が喫煙者が簡リクで禁煙車が普通のリクライニングだな。
運次第だな。
421名無し野電車区:2008/07/14(月) 21:56:23 ID:Bxm4WS0HP
>>420
最近は松山喫煙と高知普通車がバッタンコ、松山禁煙がフリーストップで
固定されていたんじゃなかった?
422名無し野電車区:2008/07/14(月) 22:22:50 ID:THnPwF2p0
ガーン
えきねっとで買えないのか・・・・・・・詣った
423名無し野電車区:2008/07/14(月) 23:37:13 ID:KyhDOpDi0
>>414 ほかの日は?高知発の方がきになるが
424名無し野電車区:2008/07/14(月) 23:38:27 ID:KgrY0YJn0
15〜16日の九州は瞬殺かな?
頼むから夕方までは残っててくれ。ダメだったらキャンセルを待つか。
425名無し野電車区:2008/07/14(月) 23:49:55 ID:Ko3GrfT0O
15・16じゃ瞬殺かは別として
タ方までは残ってないだろな
426名無し野電車区:2008/07/15(火) 00:02:07 ID:5t0ClReU0
2時半までには行けるから大丈夫かも。
1時半までに行く事も一応可能だし。
e5489で予約しようかな。
427名無し野電車区:2008/07/15(火) 00:02:54 ID:zEbV+jFB0
>422
そこでとれTEL
428名無し野電車区:2008/07/15(火) 01:09:28 ID:wJYy6sbE0
>>421逆じゃね?
少なくとも松山は指定喫煙がフリーストップ、指定禁煙が簡リクじゃなかった?
429名無し野電車区:2008/07/15(火) 01:22:04 ID:knleHoXI0
今年の春に乗った時は、禁煙がバッタンコだったな
430名無し野電車区:2008/07/15(火) 01:32:36 ID:Vz6Nl+Of0
だから運次第だろ
431名無し野電車区:2008/07/15(火) 01:40:14 ID:ZbomvVu00
13日九州下りは今日の夕方に窓側が取れた。
それと14日高知上りはギリギリで取れた。
432名無し野電車区:2008/07/15(火) 04:53:14 ID:TkA7C95XO
417さん、418さんレスありとうごさいます。
417さん列車編成席番表はこの前発売した08夏秋号です。
433名無し野電車区:2008/07/15(火) 08:30:57 ID:9oamVuTn0
>>426
>e5489で予約
?できないんじゃないの?
434名無し野電車区:2008/07/15(火) 09:01:52 ID:+cC4JN/P0
>>431
九州下り、13日は夜でも窓側取れた。
九州上り、16日は事前予約してるから多分大丈夫だとは思うが・・・
435名無し野電車区:2008/07/15(火) 10:14:14 ID:JSQ2lx6qO
15日の上り10時打ちで取れました!
436名無し野電車区:2008/07/15(火) 10:15:20 ID:JSQ2lx6qO
松山ですが
437名無し野電車区:2008/07/15(火) 10:22:28 ID:fek8Rw5jO
10時打ちとかしないと取れないのか!
438名無し野電車区:2008/07/15(火) 10:28:23 ID:UPOdSW+MO
15日下り九州はあと200席ほどとのこと
439名無し野電車区:2008/07/15(火) 10:47:19 ID:9oamVuTn0
やっぱりみどりの窓口が確実だな
ネットじゃ買えないし
電話だと繋がらないとか
440名無し野電車区:2008/07/15(火) 11:05:53 ID:PrzMcyBU0
10:20でも取れたぜ@ムーンライト九州下り
441名無し野電車区:2008/07/15(火) 11:34:12 ID:jovGOHQd0
15日上りML九州取れたぁ
442名無し野電車区:2008/07/15(火) 12:04:51 ID:PrzMcyBU0
>>438 
>>442です
pdfで約500名ほどあったけど、今日で200しかないのか…まぁ取得したけど
443名無し野電車区:2008/07/15(火) 15:20:39 ID:YO06eRy80
>>440
下りは取れるだろ・・・
444名無し野電車区:2008/07/15(火) 15:23:23 ID:PrzMcyBU0
>>443
全く初めて乗る列車なんで、ちゃんと取得できるか心配だったんですよ
445名無し野電車区:2008/07/15(火) 15:41:53 ID:CMdmw7MVO
>>443
まぁ指定とかは1ヶ月前とかにいかないと取れる確率下がるし
初めてならわからないだろ〜
446名無し野電車区:2008/07/15(火) 16:25:46 ID:j6vz21lO0
>>443
明日、上り九州を取りに行くんですがやっぱきついの?
447名無し野電車区:2008/07/15(火) 16:36:14 ID:PrzMcyBU0
>444ですが、僕も明日「ML九州」の上り取りに行きますが、
引き返す客が多そうな日なので、混むと思った方がいいよ
448名無し野電車区:2008/07/15(火) 18:03:56 ID:5t0ClReU0
e5489で予約できたよ。
449名無し野電車区:2008/07/15(火) 18:54:15 ID:/wvT8JIm0
e5489では予約できない。
予約できるのは電話予約の5489サービス。
450名無し野電車区:2008/07/15(火) 18:55:56 ID:5t0ClReU0
それ、電話サービスのほうで予約した。
451名無し野電車区:2008/07/15(火) 20:04:35 ID:9oamVuTn0
5489は他地方人にはきついな
予約取れたら実際の購入は
直前まで可にして欲しい
452名無し野電車区:2008/07/15(火) 20:28:55 ID:DjtzbmBl0
>>451
決済すれば直前まで可だよ。

決済なしで直前まで可なんてあまりにもムシのいい話だし、
テンバイヤー大活躍だ。
453名無し野電車区:2008/07/15(火) 20:39:40 ID:9oamVuTn0
>>452
あそうなのか
直前にまで延ばして欲しいのは発券ですね
代金支払いは予約取れたらすぐでも構わない
454名無し野電車区:2008/07/15(火) 22:55:43 ID:xddK9WE6O
夕方に15日下りが取れた

問題は返りの17日だね
455名無し野電車区:2008/07/15(火) 22:56:42 ID:7s/UKizq0
17日は楽に取れる予感だなw

17日の朝に大阪に着き仕事をする奴がいるわけが・・・
456名無し野電車区:2008/07/15(火) 23:02:48 ID:9oamVuTn0
いるいるいるいる
山のようにいると思う
457名無し野電車区:2008/07/15(火) 23:17:58 ID:7s/UKizq0
新大阪でMLを待つと必ず大阪の婆に話しかけられるw

夜なのにあんな早く喋れるのが凄いな・・・流石大阪だw
458名無し野電車区:2008/07/15(火) 23:27:04 ID:cz8cbaj40
去年の冬に新大阪で九州を待ってたら、10分前だったんだけど 変な爺さんが、「お前らなんなんだ。邪魔なんだよ。一分前に並べよ」とかいいながら歩きながら煙草吸ってぶつぶつ言ってたw
459名無し野電車区:2008/07/15(火) 23:37:04 ID:Vz6Nl+Of0
日本人って指定席なのに並ぶんだよね
460名無し野電車区:2008/07/15(火) 23:38:56 ID:j6vz21lO0
>>455
17日の朝に大阪ってことは16日発だから明日じゃね?
461名無し野電車区:2008/07/15(火) 23:42:57 ID:5t0ClReU0
>459
不思議だよな。
それが人間の心理ってやつなのだろうか?
外国はどうか知らんが。
462名無し野電車区:2008/07/15(火) 23:43:44 ID:9oamVuTn0
並ぶの大好きな国民性だからな
8月のあるイベントを見ていると分かる
463名無し野電車区:2008/07/15(火) 23:44:37 ID:cz8cbaj40
余裕があるというか、早めの行動が好きなんかな 
464名無し野電車区:2008/07/15(火) 23:55:44 ID:7s/UKizq0
夜行を待つ時間が良いのだろ。
あの雰囲気は他に無いほど旅情がありふれてる。


今は旅情なんて馬鹿にされる時代だがね。
465名無し野電車区:2008/07/16(水) 00:02:19 ID:cz8cbaj40
今なんて、鉄道で旅=オタク 的な見方もあるしな・・・
466名無し野電車区:2008/07/16(水) 00:14:08 ID:c8xPLvUC0
俺達がリア充になればそんな見方無くなるんじゃね?
467名無し野電車区:2008/07/16(水) 00:18:47 ID:RdDdP7q+0
でも燃料高でこれからは鉄道の時代が再来・・・



また夜行列車が増えるかもw
468名無し野電車区:2008/07/16(水) 00:24:27 ID:WWpFrLxS0
>>467
むしろ、
鉄道貨物の需要増大→夜行列車廃止でスジ明け渡し
の可能性の方が高い。
469名無し野電車区:2008/07/16(水) 00:28:59 ID:uhwre/ot0
増えても、サンライズ系だろうねw
470名無し野電車区:2008/07/16(水) 00:31:46 ID:k0mQVYZi0
サンライズか・・・

時代の流れなので仕方が無い たとえ電車寝台であろうと鉄道が繁栄してくれることは嬉しい
471名無しさん@線路いっぱい:2008/07/16(水) 00:33:15 ID:6sUnMxis0
ムーンライト高知の12系って青20なの?
472名無し野電車区:2008/07/16(水) 00:38:35 ID:RdDdP7q+0
12系、14系を夜行で乗るなら今が勝負だな。
あと5年もすりゃ走ってないだろう・・・

たとえ一般人でも一生残る思い出だろうな。
473名無し野電車区:2008/07/16(水) 01:17:22 ID:o2b+zKLOO
>>455
職場へ直行ですがww

8時過ぎに到着→休暇中にデスクに積まれた書類と格闘、交替で休暇をとるので人員不足をバックアップなど・・・・・

下手したら徹夜だわww
474名無し野電車区:2008/07/16(水) 01:25:42 ID:RdDdP7q+0
オタとの勝負の後は・・・
眠気とのバトルwww
475名無し野電車区:2008/07/16(水) 08:43:03 ID:CeujQiI50
これから上りムーンライト九州取りに行くぜ!!!
476名無し野電車区:2008/07/16(水) 09:46:42 ID:3G5mVWeZO
出遅れたw
10時20分打ちくらいになりそうorz
477名無し野電車区:2008/07/16(水) 10:04:26 ID:J5x+DO+90
もう_ぽ
478名無し野電車区:2008/07/16(水) 10:12:37 ID:uYF+p19EO
キャンセル待つしかなかろうもん
479名無し野電車区:2008/07/16(水) 10:32:41 ID:LH2h2xyFO
いま現在、8/16博多発の大阪行きってまだある?
480名無し野電車区:2008/07/16(水) 10:49:14 ID:3G5mVWeZO
もう満席だよ
ソースは俺
481名無し野電車区:2008/07/16(水) 10:55:00 ID:J5x+DO+90
なぜお前?
482名無し野電車区:2008/07/16(水) 11:09:37 ID:CeujQiI50
だめだった
483名無し野電車区:2008/07/16(水) 11:25:46 ID:hqTH/U7l0
もう15日九州上りは満席だろう。
昨日16時くらいに買いに行ったら残2席だって。
しかも喫煙のみ。orz
484名無し野電車区:2008/07/16(水) 11:37:43 ID:CeujQiI50
事前申し込みで、明日ML松山上り予約だっ!1番乗りで行けば必ず取れる!
485名無し野電車区:2008/07/16(水) 12:04:55 ID:CeujQiI50
>>484です。上りじゃなくて下りだったorz
486名無し野電車区:2008/07/16(水) 12:43:40 ID:joXLz6bJ0
今朝の最寄り駅での事前予約で8/16のML九州上り楽々2席取れた。
盆前の下りも2席取れたし、優秀だ。
487名無し野電車区:2008/07/16(水) 13:23:51 ID:J5x+DO+90
需要高いんだから増発したらいいのにね
ML九州は2席厨や強行厨は多いの?
488名無し野電車区:2008/07/16(水) 13:31:17 ID:BqCBAAJHO
大阪⇔下関に221系あたり使ってムーンライト長州とか?
博多〜下関は普通列車乗り継ぎでおk。
489名無し野電車区:2008/07/16(水) 13:44:28 ID:k0mQVYZi0
ムーンライトなg(ry ながらじゃないよ
いやいや普通に山陽でも良い気が

221ねぇ・・・ 座席車とは言え・・・ ただの転クロはちょっと問題があるだろう
せめて183・485・381辺りに・・・
あくまで余剰車が出ればの話だけどな いずれは出るだろう
雷鳥・くろしお・北近畿系統も置き換えが迫っているだろうし
それが終わったらな

夜行列車が充実してくれることは本当に嬉しいことだ
欲を言えばながら接続列車(大阪以西始発)とムーンライト九州を定期化してほしいが・・・
ML九州の定期化は電車になってからだけどな 会社跨ぐのが厳しいなら下関まででも
490名無し野電車区:2008/07/16(水) 14:08:38 ID:y4QTG6VE0
>>459
中国もっとすごいぞ
電車どころか飛行機乗るときも長蛇の列だぞ
491名無し野電車区:2008/07/16(水) 14:29:44 ID:CeujQiI50
増発できないなら運行期間伸ばせ!
492名無し野電車区:2008/07/16(水) 14:32:40 ID:CeujQiI50
先ほどの者です、上り九州が取れなかったので、18でひたすら乗り
岡山のビジネスHで宿泊する“予定”にした。本当に泊るかは決まってない
493名無し野電車区:2008/07/16(水) 14:36:29 ID:uhwre/ot0
九州ってGWとか運行してたのを止めたのは、人乗らなかったからじゃなかったけ
また同じようなことになりそうな
494名無し野電車区:2008/07/16(水) 15:56:11 ID:RdDdP7q+0
18きつぱーしか知らんのだろう。
495名無し野電車区:2008/07/16(水) 16:04:50 ID:41v8oxnO0
んだんだ
496名無し野電車区:2008/07/16(水) 16:38:43 ID:7+X/Heco0
15日の博多行きと16日の新大阪行きの九州の指定を予約したぜ。お昼に。
497名無し野電車区:2008/07/16(水) 16:43:26 ID:J5x+DO+90
昼に??ええーっ!!
498名無し野電車区:2008/07/16(水) 16:47:57 ID:VJXau7VvO
8/16の下り松山の切符買おうと思ってたら寝坊した

今から買えるか心配だ。。。
499名無し野電車区:2008/07/16(水) 16:48:27 ID:uzp8kJaP0
10日に下関から大阪まで上りに乗ります
本当は博多から乗りたいが日豊線からの乗り継ぎ考えたらこうなった
500名無し野電車区:2008/07/16(水) 17:06:55 ID:uLHAM4eO0
>>496
後者はもう埋まってるでしょw
501名無し野電車区:2008/07/16(水) 18:44:37 ID:V1qQZbjt0
明日、8/17発ML松山下りを予約する私がきましたよ
502名無し野電車区:2008/07/16(水) 19:18:19 ID:7+X/Heco0
>497
え?そんなに凄いの?
満席になる事を想定していたのだが、余裕のよっちゃんだった。
電話が混雑してからオペレーターに通じるまで時間がかかった。
15日の分は昨日に予約。時間帯は一時半。
16日の分は2時頃。
土曜日の時点では流石に新大阪発9日のは売り切れてたが。
そして、今日の17時台にみどりの窓口に直行し、料金払って指定席券を受け取った。
503名無し野電車区:2008/07/16(水) 20:23:55 ID:AfxSp+550
8/15の夜博多発の大阪行きってもう満席ですかね…?
504名無し野電車区:2008/07/16(水) 20:43:20 ID:7+X/Heco0
さぁ?
0088-24-5489に電話してみたら?
空いてたら予約取ればOK。
505名無し野電車区:2008/07/16(水) 21:00:54 ID:0P/2EKMV0
ちょっと待て。
オレは事前に16日九州上りを予約していたのに
『満席でお席を確保できませんでした』といわれたorz
なのに、なのに、何で昼に取れるんだ〜(涙)
506名無し野電車区:2008/07/16(水) 21:05:15 ID:uLHAM4eO0
>>505
事前予約でもダメだったのか?orz
507名無し野電車区:2008/07/16(水) 21:05:27 ID:fJjq3oEI0
発売日初日でもキャンセル出るからね
508名無し野電車区:2008/07/16(水) 21:17:46 ID:uLHAM4eO0
誰か今日発売の8/16発下り松山が、
どれくらいで埋まったか分かる人いないすか?
509名無し野電車区:2008/07/16(水) 22:16:15 ID:B0pjllAS0
ちょっと聞きたいんだが、8月11〜14日の
上りムーンライト九州ってもう売り切れちゃった?
510名無し野電車区:2008/07/16(水) 22:17:14 ID:H3YcHtdh0
18日の九州上りはきつそうだな。
駅だと人が並んでそうでいやだから大学生協でとるか。
511名無し野電車区:2008/07/16(水) 22:28:20 ID:7+X/Heco0
このスレのいくつかの書き込みを見て思ったのだが、
午前中は普通に座席が埋まってたの?
だとしたら、二日も昼間に余裕のよっちゃんで取れたおれは
”ただ運が良かった”だけの椰子という事か。
512名無し野電車区:2008/07/16(水) 22:41:11 ID:J5x+DO+90
安全のため複数予約して必要なもの以外放流する人がいるのかもね
空きが出たり消えたりまた出たり
さのよいよい
513名無し野電車区:2008/07/16(水) 23:15:24 ID:6LF0llAR0
>>509
今日の19時ごろで14日上りは残り15席ぐらいだったよ
514名無し野電車区:2008/07/16(水) 23:52:07 ID:B0pjllAS0
>>513
dくす
515名無し野電車区:2008/07/17(木) 01:19:52 ID:otZO+6D/O
>>507
複数の駅で10時前に早打ちを頼む→3駅ぐらいで確保する→1枚しかいらないので残りキャンセル→昼間に空席

こんな感じか
俺もながらに乗る時はいつも3〜5駅まわる
516名無し野電車区:2008/07/17(木) 01:24:39 ID:xNOWp/cV0
運転する数日前に調整用の席って売り出す?
517名無し野電車区:2008/07/17(木) 02:48:57 ID:QOhQy+dd0
>>516
数日前に調整席売っちゃったら、当日問題発生の場合対処できないじゃんw
518名無し野電車区:2008/07/17(木) 03:23:21 ID:a/+N7gW10
8/17の高知号(高知行き)取りたいんだけど、瞬殺かな?
519名無し野電車区:2008/07/17(木) 04:41:01 ID:O31Xs0fg0
瞬殺だと思うよ、下りは松山とるけどね
520名無し野電車区:2008/07/17(木) 06:50:44 ID:a/+N7gW10
>>519
サンクス。
そっか、厳しいか…
521名無し野電車区:2008/07/17(木) 08:00:21 ID:Ur3CgDLAO
今日も狙う人いるのか?
522名無し野電車区:2008/07/17(木) 08:04:58 ID:ubJWMzsMP
>>520
瞬殺だったらとりあえず岡山までの松山号普通車と岡山からグリーン取っとけ
で,岡山を出たら高知号普通車に空きがあると思うので、
車掌に言って車内で普通車の指定席を出してもらえ
空いてなければ岡山〜高知の運賃払ってグリーンで寝ていけ
高知までの運賃がもったいなければ池田から秋で引退のオンボロ気動車に乗るのもいい
523名無し野電車区:2008/07/17(木) 08:27:48 ID:O31Xs0fg0
今日[ML松山]事前予約の終りに、ダメもとでML九州の上り検索してみたら
残席表示が△になってた、しかも禁煙!即購入しますた
524名無し野電車区:2008/07/17(木) 09:33:23 ID:QU5+ughM0
>>523
△って・・・どうやって検索したんだよ。
525名無し野電車区:2008/07/17(木) 09:40:31 ID:yK5Q1notO
MVだろ
526名無し野電車区:2008/07/17(木) 09:53:22 ID:Hhx6rdtwO
東のMVでML買おうとしたらえちごやながらは買えるのに九州買えなかった。。
仕方ないから混雑する窓口ならんだけどさー
527名無し野電車区:2008/07/17(木) 09:56:39 ID:O31Xs0fg0
>523です。東日本のMVのボタン欄に[時刻検索から購入]って言うのあった
>526はそれに気づいてないのでは?
528名無し野電車区:2008/07/17(木) 10:10:20 ID:Hhx6rdtwO
>>527
え〜っ、そんなのあるんだ
知らなかった、こんど試してみるよm(__)m
529名無し野電車区:2008/07/17(木) 10:32:44 ID:YocSOHwG0
8/17下り松山禁煙指定、25席ほど放流します
530名無し野電車区:2008/07/17(木) 10:34:52 ID:O31Xs0fg0
うそだろ?
531529:2008/07/17(木) 10:53:33 ID:AqSB31gy0
細かい時間帯は追って書き込みます
2時までにはキャンセルしきります
532名無し野電車区:2008/07/17(木) 11:05:39 ID:AqSB31gy0
変更します

明後日19日の午前中に、8/17京都発ムーンライト松山禁煙を払い戻します
533名無し野電車区:2008/07/17(木) 12:11:57 ID:O31Xs0fg0
今さっき[ML松山]事前申し込みから帰ってきた結果ですが、禁煙が取れました
後は、高知の帰りを頼むだけか…
534名無し野電車区:2008/07/17(木) 12:21:07 ID:i/2LPy1O0
>>527
あれは知識のあるやしじゃないと使いこなせんよな
だから窓口はいつも激混み、券売機はスムース@仙台
535名無し野電車区:2008/07/17(木) 13:10:46 ID:c0HXcAzR0
>>534
しかしGSの涙ぐましい努力によってうちの最寄駅では
窓口激混みで券売機(MV)ちょい混み位になってしまっている@東京支社
とは言ってもみどりの窓口内のMVじゃなくて普通の券売機と一緒に並んでるMVはガラ空きだけどね
536名無し野電車区:2008/07/17(木) 13:15:00 ID:4K+6KeG80
東の券売機で九州の予約発券できるようになったの?
537534:2008/07/17(木) 13:26:16 ID:BBne7lcK0
>535
うちはまだまだ誘導が足りん
せめて新幹線の客くらいちゃんと誘導しろよと

>536
買える

だが、候補の一番手にソニックとの乗り継ぎパターンが出てくるのが厄介w
必ず最短時間のから順に表示というのはどうにかならんのか…
乗り継ぎ回数順の表示もできるようにしてくれ
538名無し野電車区:2008/07/17(木) 13:58:22 ID:EGCLaPYf0
てことはMVはイベント列車とかの指定も買えるということか
ならSLやまぐち号もMVで買ってみよー
539名無し野電車区:2008/07/17(木) 14:05:24 ID:c0HXcAzR0
さてと、MVで座席照会したら
電車で30分の所に有る駅で手書き指定券でも買うかな
>>538
ボックスシートとか座席配置の特殊なのはシートマップ出ないけどね
540名無し野電車区:2008/07/17(木) 14:21:53 ID:6SHt4dHE0
>>538
通常のやまぐちはできるけど、やまぐちDXは無理ぽ。
541名無し野電車区:2008/07/17(木) 16:17:13 ID:O31Xs0fg0
今手元には、ML指定券が3枚ある。
542名無し野電車区:2008/07/17(木) 16:19:29 ID:w8ILn9Gd0
窓口で払い戻しだな。
543名無し野電車区:2008/07/17(木) 16:31:43 ID:O31Xs0fg0
ばーか、列車名全部違うんだよーだ
544名無し野電車区:2008/07/17(木) 16:39:49 ID:O31Xs0fg0
18日上りのML高知普通車って瞬殺かな?
545名無し野電車区:2008/07/17(木) 17:15:53 ID:J/AV4HPzO
>>543
おまえの態度、ねーわ。
546名無し野電車区:2008/07/17(木) 17:18:45 ID:O31Xs0fg0
ないのね
547名無し野電車区:2008/07/17(木) 17:33:20 ID:yVUx5GUH0
おれも指定券三枚持ってるぞ。同じ列車だけど。
それぞれ別の日に使う。
548名無し野電車区:2008/07/17(木) 21:07:50 ID:W02qtPOWO
俺は、四枚持っとるぞ

小倉記念と北九州記念に行くんだよ
549名無し野電車区:2008/07/17(木) 21:12:24 ID:X1pjB/wm0
12月28日と29日のムーンライトえちごを両方とったことがあった

もちろん両方乗ったけど
550名無し野電車区:2008/07/17(木) 21:13:03 ID:X1pjB/wm0
今のは両方とも上り列車ね

28日は京浜東北線始発列車に乗ることに失敗したけどその次の日は出来た
551名無し野電車区:2008/07/17(木) 23:02:58 ID:aWMbrR/d0
松山の禁煙車は端は何番列?
552名無し野電車区:2008/07/17(木) 23:30:46 ID:d67JoYTe0
1番列
553名無し野電車区:2008/07/17(木) 23:52:19 ID:6jCKFVCt0
>>552すまん、その反対側もわかる?
554名無し野電車区:2008/07/18(金) 00:57:24 ID:xlkzEI7E0
【画像あり】中国の電車の車両内の汚さは俺らの想像以上だった事が判明
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216299318/
555名無し野電車区:2008/07/18(金) 01:09:11 ID:qpSLc59f0
>>548
俺も行くぞ〜小倉競馬
556520:2008/07/18(金) 01:48:48 ID:HWctywEw0
>>522
亀ですが、ML高知普通車取れました。
阿波池田まで。
で、高知までキハ58に乗ってきます。
ありがとうございました。
557名無し野電車区:2008/07/18(金) 06:46:14 ID:9o9KR+cz0
>>556
良かったですなぁ、僕は松山取ったので632Dと266Dに乗る予定です(時間からして)
558名無し野電車区:2008/07/18(金) 09:24:48 ID:9o9KR+cz0
今日高知の上り予約してきます
559名無し野電車区:2008/07/18(金) 10:20:47 ID:KZNvTHBm0
上り九州楽々げっと
560名無し野電車区:2008/07/18(金) 10:31:05 ID:9o9KR+cz0
上り高知楽々ゲット!調べてみると後40席ほどあったらしい
561名無し野電車区:2008/07/18(金) 10:34:12 ID:Sjy8tVtkO
お盆過ぎると取りやすいねんw
562547:2008/07/18(金) 11:47:21 ID:rCyB7OUX0
19日の下り高知って瞬殺はないよね?
オールグリーンだけど
563名無し野電車区:2008/07/18(金) 13:24:03 ID:LJ+rGsYX0
10日の松山行きって空席あるかな?
564名無し野電車区:2008/07/18(金) 18:06:43 ID:IXA4z7Aw0
大阪に停まってる485系の幕回し中にムーンライト九州の幕が入ってたな。
これって珍しいの?
565名無し野電車区:2008/07/18(金) 18:19:08 ID:lbQRHa5tO
雷鳥が全部サンダバに置き換えられたら、暇してる485系でML九州やML松山かもな。ML高知は物理的に不可能だが。
566名無し野電車区:2008/07/18(金) 18:26:00 ID:jK/lFXX20
伊予西条以遠の極狭トンネルはどうするんだ?
ちゃんと対応しないと485系は伊予西条までしかいけんぞ。
567名無し野電車区:2008/07/18(金) 18:34:17 ID:9o9KR+cz0
ML高知を485系で運転の場合、カニ24連結すればいいんじゃないの?
568名無し野電車区:2008/07/18(金) 18:39:06 ID:CPK1VSHA0
>>566
こうなったらサンライズだな

>>567
無茶だな それだけの電気では足りそうに無い
569名無し野電車区:2008/07/18(金) 18:45:44 ID:4uodLW4C0
今年の夏までは、まだ14系でそ?冬〜ならありえないわけでも、なさそうだけど....
570名無し野電車区:2008/07/18(金) 18:52:52 ID:lbQRHa5tO
まあ九州だけ485系になったり
571名無し野電車区:2008/07/18(金) 18:56:19 ID:CPK1VSHA0
>>570
九州は考えられると思うよ
思い切って山陽と八重垣も運行しようぜ
572名無し野電車区:2008/07/18(金) 19:04:30 ID:IXA4z7Aw0
485系になったら乗らん。

客車座席夜行が実質廃止じゃん…
573名無し野電車区:2008/07/18(金) 19:13:06 ID:9o9KR+cz0
↑客車厨みっけた
574名無し野電車区:2008/07/18(金) 19:21:33 ID:ylLHm20W0
つか、この夏の実乗車率次第で廃止もあり得るぞ。
どれだけ2席厨、4席厨がいるかだな。
575名無し野電車区:2008/07/18(金) 19:23:33 ID:IXA4z7Aw0
そういう問題じゃねぇだろ。
576名無し野電車区:2008/07/18(金) 19:29:12 ID:ylLHm20W0
>>575
そういう問題だよ。
車掌が座席表持ってチェックしてる理由の一つだし。
指定券だけ売っても儲けにならんから。
指定券は売り切れてることが多いのに、年々運行日が減ってる。
次の冬は運行すると思うけど、その先はわからんね。
577名無し野電車区:2008/07/18(金) 19:46:32 ID:L/IymFgC0
13日の下りと14日の上り松山取れたけど、両方ともエンジンの真上orz

取れただけ良しとするか…
578名無し野電車区:2008/07/18(金) 21:11:33 ID:IXA4z7Aw0
>>576
客車の老朽化や乗務員、夜間駅員の配置等の問題もあるだろ…


乗車率は高い方だから心配は無い。
579名無し野電車区:2008/07/18(金) 21:23:22 ID:ylLHm20W0
>>578
ムーンライト九州に帰省ラッシュの時期に乗っても実乗車率は6割程度だったぞ(もちろんラッシュの順方向)。
このまま客車廃車と同時に列車も廃止になっても不思議じゃない。
580名無し野電車区:2008/07/18(金) 21:34:39 ID:jK/lFXX20
前に乗った時は松山・高知は満席だったよ。
九州と違って3両しか繋いでないからだと思うけど。
581名無し野電車区:2008/07/18(金) 22:17:38 ID:lbQRHa5tO
来年の春ML高知に乗るつもり

残っててくれ…
582名無し野電車区:2008/07/18(金) 22:39:35 ID:svxm9jt+P
高知の12系は全車全検通したらしいからもうしばらくは残るんじゃね?
583名無し野電車区:2008/07/18(金) 23:47:17 ID:6pVWPvnG0
ML松山を見ると、脳内で「ホームにて」が流れてくる・・・。
584名無し野電車区:2008/07/18(金) 23:48:30 ID:f36wDRIF0
>582
北斗星の北車は全検通した半年後に容赦なくあぼん。
585名無し野電車区:2008/07/19(土) 00:11:06 ID:inRpgcTt0
>>577
俺なんか1番Cだぞ。ドア音が半端無くうるさいだろうな。
ヲタがどうせ深夜徘徊してるだろうし、トイレにいく輩もいるはずだし。。。ハア
586名無し野電車区:2008/07/19(土) 00:13:52 ID:b/nKalSe0
ハアハア
587名無し野電車区:2008/07/19(土) 00:17:24 ID:QRqfLvc60
こういう列車で深夜徘徊する人って何してんの?
別に見て回るようなもんなんてないと思うんだけど。
セルフ車掌ばりに乗客チェックして、
「今夜の乗客は何人です〜」とか「若い女の人がいました」とか2ちゃんに書き込むわけ?
ブルトレのスレでもよく見かけるけど
588名無し野電車区:2008/07/19(土) 00:35:28 ID:KwxXQcrZ0
車両番号とか車掌室の向きとかいろいろと記録すべきことはあるだろ?
589名無し野電車区:2008/07/19(土) 00:49:25 ID:AkNBCtjX0
移動するための物体(仮眠したい)か
乗ってるもの自体が目的(寝てるどころじゃない)
かの認識違い
590名無し野電車区:2008/07/19(土) 00:49:52 ID:PbSQhziR0
自分が乗る予定の列車の空席状況が気になる。
空いてたらいいな。指定券は持ってる。
591名無し野電車区:2008/07/19(土) 03:44:57 ID:xSpwqs760
だれか8日上り高知をくれ・・・。14日のやつあげるから。
592591:2008/07/19(土) 03:45:36 ID:xSpwqs760
下り(高知行き)だった。
593名無し野電車区:2008/07/19(土) 08:41:32 ID:lU3mavDt0
僕は15日九州下り・16日九州上り・17日松山下り・18日に高知上りあるけど?
594名無し野電車区:2008/07/19(土) 08:49:57 ID:nUqa9A/40
そんな簡単に廃止のわけがない…



鉄道界でも大きな動きだぞ、
貴重な客車だし。
595名無し野電車区:2008/07/19(土) 09:00:27 ID:FGr3k2p/0
東京の旅行会社に知り合いいるんだけど、チャーター列車みたいな形で残せないかな。
596名無し野電車区:2008/07/19(土) 10:02:46 ID:rsnoFGmQ0
>>576
急行に格上げすればいい。(ただし18きっぷや定期でも利用可能)
で自由席復活。(1両)
自由席は急行券のみ(高くなったのでそれほど混雑しない)ただし発売枚数は座席の2倍程度の定員制。
指定席は「指定席急行券」(別々でなく)の購入とする。
510円はともかく1770円となれば2席厨は減る。
さらに、岡山→博多、厚狭→新大阪間は空席開放、
2席厨が増えたり、満席なのに席があまるのは「全席指定」が原因。

>>590
T<ピー>Oか?
597名無し野電車区:2008/07/19(土) 10:28:30 ID:M5/x9i/w0
>>594
廃止されるときはあっけない。
九州ブルトレも来年には幕引きだし。
東海道筋では客車列車の運転が不可能になるって話も既に出てる。
598名無し野電車区:2008/07/19(土) 10:31:31 ID:TaDaUvGr0
貨物にしたらどうかな
599名無し野電車区:2008/07/19(土) 10:36:01 ID:nUqa9A/40
>>596
鉄道って座席の事で色々と難しいからな…

3列シートにすりゃ良いのに…
600名無し野電車区:2008/07/19(土) 11:03:13 ID:TaDaUvGr0
3段シートが良いと思う
少し斜めで組み合わせれば
今以上に詰め込める
601名無し野電車区:2008/07/19(土) 11:03:54 ID:8Taq0UA50
高知ってながらみたく強行乗車できるの?
602名無し野電車区:2008/07/19(土) 11:14:13 ID:tEHkB/Yf0
>601
無理...と思ったが岡山からなら四国上陸は出来そう。
603529:2008/07/19(土) 12:06:37 ID:AGwTzo/b0
ただ今より8/17京都発下りムーンライト松山の禁煙普通車の指定券を25枚払い戻します。
604名無し野電車区:2008/07/19(土) 12:49:58 ID:DYNsmo3Q0
25枚かよ。
すげーな。
605名無し野電車区:2008/07/19(土) 13:08:29 ID:QYyq5atwO
オクに出したほうが割良いんじゃない。
606名無し野電車区:2008/07/19(土) 13:26:36 ID:nUqa9A/40
オクに出すのは損だし転売厨…


オタクに寄贈しろよw
607名無し野電車区:2008/07/19(土) 13:30:07 ID:M5/x9i/w0
関西は転換クロス採用の歴史が長いんで、隣に人が座ってくるのが当たり前だからな。
自閉症の高橋恒太には耐えられないかと。
608名無し野電車区:2008/07/19(土) 13:31:07 ID:M5/x9i/w0
誤爆失礼

団体枠なら払い戻しもありだな。
609名無し野電車区:2008/07/19(土) 14:20:20 ID:usSNhAfS0
大量に指定券をゲットしてしばらくして払い戻し?
新手の嫌がらせかなんかか?
610名無し野電車区:2008/07/19(土) 14:37:56 ID:PbSQhziR0
絶対に駅員から白い目で見られるな
611名無し野電車区:2008/07/19(土) 14:42:13 ID:S8iTBrzOO
九州はサンダバ統一で余る485系雷鳥編成にして置き換え、松山高知は廃止かな…
612名無し野電車区:2008/07/19(土) 16:52:36 ID:nUqa9A/40
キハ181系で運転されるかも。
613名無し野電車区:2008/07/19(土) 17:48:29 ID:QYyq5atwO
キハ181は騒音問題で瀬戸大橋渡れないから無理だろう。
614名無し野電車区:2008/07/19(土) 18:22:05 ID:M5/x9i/w0
>>612
物理的に無理。
キハ181が9両、キハ180が14両しか残ってない。
繁忙期には「はまかぜ」で目一杯使用。
615名無し野電車区:2008/07/19(土) 20:05:53 ID:JMd7mndpO
四国の2000系DCにATS-P関連機器搭載して運転訓練すれば
高知・松山の存続可能性が出てくるのだけどね…
616名無し野電車区:2008/07/19(土) 21:21:57 ID:yx/nQERy0
>>615
ねーな

ML松山高知は普通に客車がだめになったら廃止だと思う…
ML九州は、雷鳥がなくなったときに酉が485系を波動用に残すかどうか
617547:2008/07/19(土) 21:35:18 ID:rRYKMBMK0
エーデルじゃ無理?
618名無し野電車区:2008/07/19(土) 21:39:30 ID:QYyq5atwO
だいせんじゃ無理?
619名無し野電車区:2008/07/19(土) 21:48:31 ID:M5/x9i/w0
>>617>>618
エーデルのキハ65も10両しか残ってないからかなり無理っぽい。
620名無し野電車区:2008/07/19(土) 21:58:01 ID:hI3hy6q/0
エーデルになってしまうと全車座席車になるから辛い
カーペット客車でのんびりできなくなる
621名無し野電車区:2008/07/19(土) 22:02:55 ID:PbSQhziR0
エーデルは95`までしか出せないんじゃなかったっけ?
相当老朽化が進んでるそうだし。
展望車はありがたいけど。
622名無し野電車区:2008/07/19(土) 22:14:28 ID:E4BAfAr9O
ながらでよく見かける3〜4人で座席回転し一晩中話し続けてるような連中は九州、高知、松山でも結構いますか?
623名無し野電車区:2008/07/19(土) 22:15:54 ID:M5/x9i/w0
>>622
九州ではほとんど見かけないよ。
キモヲタに当たらなければ、比較的車内は平穏。
624名無し野電車区:2008/07/19(土) 22:24:24 ID:E4BAfAr9O
ありがとうございます。座席回転されると前席のリクライニング倒せないので本当に迷惑ですからね
625名無し野電車区:2008/07/19(土) 23:48:21 ID:Vo8cfEZN0
JR西のみどりの券売機で、ML九州高知松山の指定券は買える?
626名無し野電車区:2008/07/20(日) 00:43:19 ID:73Pe+AXV0
無理。ながらですら変えなかったし。
627名無し野電車区:2008/07/20(日) 00:51:43 ID:on0T7uXMO
>>626
酉区間に入らないながらが買えなくても、酉区間に入る九州松山高知が買える可能性はある
628名無し野電車区:2008/07/20(日) 00:56:01 ID:DEAYMZrf0
>>620
あの程度で辛いと言うのは言い過ぎだろw
629名無し野電車区:2008/07/20(日) 04:59:20 ID:H1QcS6a1O
定期ながらなら西のMVでも、時刻から検索のところから買えるお。
席番表もでるし。
630名無し野電車区:2008/07/20(日) 05:08:11 ID:7Cm2TBa3O
>>629 今は席番表の表示無しだよ。
631名無し野電車区:2008/07/20(日) 12:28:39 ID:p+pdDUcb0
>596
途中から自由席にしちゃうのはどうだろう?
632名無し野電車区:2008/07/20(日) 12:39:26 ID:0BC/g6XS0
九州だと 姫路辺り〜新大阪まで と 下関〜博多が自由 とかいいかもね 
633名無し野電車区:2008/07/20(日) 13:15:18 ID:73Pe+AXV0
自由席が復活したら自由車は激混みかな?
おれはそんな目に遭いたくないので、絶対に指定取るけど。
634名無し野電車区:2008/07/20(日) 13:20:35 ID:p+pdDUcb0
2席厨排除が目的なら、G以外の全車でやっていいと思う。

または指定券のままでも、SLとかみたいに800円とか取ればすこしは難度があがるかな?
635名無し野電車区:2008/07/20(日) 16:12:10 ID:V8BG1CCk0
席を複数頼むやつはバラバラの席を売るようにするとかどう?
二人連れの客は乗る当日に交渉して席を替わってもらうとか。
636名無し野電車区:2008/07/20(日) 18:24:38 ID:9KPK5ioL0
「夜行指定席料金」とか設定して、1500〜2000円くらいに
すれば解決。むかし種村のおっちゃんも同じような事言って
たと思う。
存続させる為なら、このくらいの出費は我慢できるよな?
637名無し野電車区:2008/07/20(日) 18:28:49 ID:BGnsQVl70
いやいや席を指定する限りは隣も一緒にということになる
席は指定できないが乗車するためには乗車券以外に
搭乗券を必要にして搭乗券を1000円ぐらいで売ればいい
搭乗券は座席指定はなく立席もありただし枚数は乗車率200%までに限定したらいい
638名無し野電車区:2008/07/20(日) 18:46:50 ID:DEAYMZrf0
指定料金を1000円〜2000円にすれば良いかと思うな。
それで一人で2席広々とご利用ください。とか…
こうすれば客も喜ぶし快適に移動出来る。

誰も一晩中他人と数センチの椅子に座りたいとか言う香具師は居ないだろう。
639名無し野電車区:2008/07/20(日) 18:51:42 ID:29Gwt+f80
単にライナー列車と同じ座席定員制で良いんじゃね?
指定席料金を取っても2000円程度じゃ運賃収入減には変わりないし。
640名無し野電車区:2008/07/20(日) 19:00:23 ID:9KPK5ioL0
指定席券収入は大きいよ。実質的に運賃はあてにでき
ないんだし。

九州だとざっと定員500人としても255,000円。これを
1500円にすれば750,000円だもの。
641名無し野電車区:2008/07/20(日) 20:00:27 ID:FOErHTar0
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w26588571

> ※)お一人で2席を確保すれば、隣の方に気兼ねなくお休みいただけますね・・・・。
642名無し野電車区:2008/07/20(日) 20:21:38 ID:DEAYMZrf0
>>640
大半の客が18きっぱ〜だから指定券が収入だな…
JRにしてみりゃ2席厨でも実質収入は変らないかも。
>>641
転売で2席厨やる奴はマジで氏ねだな…
なんだが洗脳されるような…
2席厨やるなら黙ってコソコソやりゃ良いのに。
643名無し野電車区:2008/07/20(日) 22:25:17 ID:LGCY7LSH0
17日九州上り禁煙、残席5と言われた
644名無し野電車区:2008/07/20(日) 22:29:31 ID:DpEqkai1O
窓際のみ指定席にしたらどうかな?
645名無し野電車区:2008/07/20(日) 23:02:21 ID:wEADRrhqP
>>644
窓側の席を押さえて自分は通路側に座ればいいわけですねw
646名無し野電車区:2008/07/21(月) 10:44:27 ID:bP7gBBQs0
そんな2席厨を粉砕するべく
いつも強行して車内で指定席を買う俺
厨どもざまぁw
647名無し野電車区:2008/07/21(月) 10:54:47 ID:z4PxV19m0
車内で指定席を買うってどうやるの?
648名無し野電車区:2008/07/21(月) 11:03:21 ID:TF8mfePa0
>>647
空いてる席にお座りください
649名無し野電車区:2008/07/21(月) 11:16:45 ID:FOQ4ELXq0
>>646
どっちもカス。
650名無し野電車区:2008/07/21(月) 11:22:28 ID:WFLVupwm0
>>646
お前も厨
651名無し野電車区:2008/07/21(月) 11:28:27 ID:FOQ4ELXq0
俺は2席厨より強行野郎の方が迷惑かと思うな。
以前友人と2人で乗ってて友人が小便に逝った時にホームレスっぽい臭い奴が無言で座って来た。
寝たフリをして起きなかったから便所逝くフリして車掌に通報したら不正乗車だと発覚し、
岡山でマッポに引き渡されてたw
652名無し野電車区:2008/07/21(月) 11:32:44 ID:oEdNNM+S0
>>651
それ、強行野郎以前の問題だと思うが。
653名無し野電車区:2008/07/21(月) 11:43:36 ID:e0HnIrPO0
>651
ながらスレで似たような事書いてた奴がいた。
まぁ、迷惑度は強行厨=2席厨でどっちも同じくらい。
654名無し野電車区:2008/07/21(月) 12:17:33 ID:MHLQNEpRO
「保証金制指定券」とかって名の指定券で1000〜2000円位で発売して、車内で車掌の検札(専用のスタンプかパンチで偽物が造れないようなのが望ましい)受けた人が、乗車後一ヵ月以内とかに窓口で510円を引いた額が戻る指定券とかいいと思うけどな。
655名無し野電車区:2008/07/21(月) 12:21:34 ID:q2FRCpWQ0
2席厨必死だなw
656名無し野電車区:2008/07/21(月) 12:30:19 ID:aA+YqX6h0
湘南ライナーみたいな乗車整理券方式って難しいかな
確実に座れるけど、どこに座るかは自由っていう
これだと2枚予約する意味なくなる
657名無し野電車区:2008/07/21(月) 12:40:09 ID:eef4EDrM0
>>656
ミッドナイトのカーペットカーがそんな感じじゃなかった?
号車だけ指定して寝る位置は自由。
壁際を確保するために行列が出来てた。
658名無し野電車区:2008/07/21(月) 13:11:07 ID:P256H2Gr0
並びでは発券できんシステムにすればええ。
659名無し野電車区:2008/07/21(月) 14:13:50 ID:Iw0p29eR0
8/2のSLやまぐちDXに乗るんだけどこっちは確保できたが
8/1分のムーンライト九州が未だに出ない。この列車ってそんな
満席になる列車か?
660名無し野電車区:2008/07/21(月) 14:35:14 ID:zlESr5tz0
>>659
むしろこれより早く満席になる列車の方が数が少ないと思うが
661名無し野電車区:2008/07/21(月) 14:45:23 ID:FOQ4ELXq0
一ヶ月前に窓口に行けば取れるだろ。
662名無し野電車区:2008/07/21(月) 14:46:40 ID:6glTj8z0O
形式はなんでも良いから増結しろや。
663名無し野電車区:2008/07/21(月) 14:47:18 ID:FOQ4ELXq0
旧型客車を増結すりゃ…
664名無し野電車区:2008/07/21(月) 15:30:43 ID:z3b6dVa50
もう寝台車増結でいいじゃん。
なはつきも無くなったことだし。
665名無し野電車区:2008/07/21(月) 15:43:16 ID:e0HnIrPO0
寝台車は18切符仕えないんだったよね
666名無し野電車区:2008/07/21(月) 15:49:42 ID:FOQ4ELXq0
寝台車だったら競争率が激しいなw

まぁ座席車の方が旅情はあるがw
667名無し野電車区:2008/07/21(月) 16:07:14 ID:z4PxV19m0
お座敷列車増結大賛成
寝転がって寝れる
一人あたりスペースは
通常車両と変わらないはず
668名無し野電車区:2008/07/21(月) 17:24:08 ID:K9NFR6Ll0
>>659
もし取れなかったら8月1日に広島辺りまで行っておくのか?
669名無し野電車区:2008/07/21(月) 17:35:50 ID:iFTAgj6o0
>>667
お座敷車両1両に70人近く乗ったら寝るスペースあるんか?
670名無し野電車区:2008/07/21(月) 18:48:12 ID:85IOy9l5O
2席厨排除の特効薬は4列独立シート化。通路が激狭になるが。
671名無し野電車区:2008/07/21(月) 18:49:19 ID:FOQ4ELXq0
そもそもあの狭さは考えてみりゃ異常だよな…
他人と数センチで一晩…

独立化が一番楽で一般人も喜びそうだな。
672名無し野電車区:2008/07/21(月) 18:53:04 ID:GQ2ew/Ss0
>662
103系増結とか想像しちゃったじゃないか。

>667
お座敷はグリーン扱いで18きっぷ使えないんじゃ。
指定でなければいいのか。

673名無し野電車区:2008/07/21(月) 19:38:52 ID:GIbUn8yHO
>>672
それなんてC寝台?

あと、自由席グリーン車は18きっぷ利用可。一番わかりやすい例は東海道線などの4・5号車のグリーン車。
674名無し野電車区:2008/07/21(月) 19:51:01 ID:mM+co8gc0
ムーンライト九州を西の485系にすればいい
グリーンもあるだろうから最悪乗車券+ロザ券で乗れる【たぶん売れ残るだろうから】
問題は岡山以西を走ることができるかどうかということ。

九州での折り返し整備も不安。


675名無し野電車区:2008/07/21(月) 20:09:35 ID:GIbUn8yHO
>>674
可能なはず

以前特急はとのリバイバル運転で新大阪から博多まで485系使ってた
485系自体はJR九州でも扱い慣れた車だし
676名無し野電車区:2008/07/21(月) 20:11:14 ID:FOQ4ELXq0
103系か…

まぁ7人がけで二人使えて寝れるなら14系より快適w
103系でハイケンスも聞けるしw
677名無し野電車区:2008/07/21(月) 20:18:20 ID:GIbUn8yHO
むしろサハ208とかw
678名無し野電車区:2008/07/21(月) 20:21:36 ID:oEdNNM+S0
>>675
可能だけど、そこまでして残すかって事とは別だけどな。

現実的に充当可能なのは九州は485系、短縮して下関までの山陽として381系、117系、221系、223系。
高知・松山は両方運行するなら適当な車両無し(片方だけならキハ65系エーデル車)。
485系は余剰車発生が条件。
679名無し野電車区:2008/07/21(月) 20:24:24 ID:K9NFR6Ll0
485系は廃車にしない限りいくらでも余剰車は出るだろう
雷鳥キャンペーンもやっているし、雷鳥の終焉は間近だろうね
可哀想に
680名無し野電車区:2008/07/21(月) 20:38:46 ID:oEdNNM+S0
>>679
ただムーンライト九州のために485系を残すかどうか。
波動用に残しても、繁忙期は雷鳥として運転しそうな予感。
ムーンライト九州用に1編成余分があれば良いだけだが。
681名無し野電車区:2008/07/21(月) 21:01:37 ID:85mV2qxh0
>>678
115系は?
682名無し野電車区:2008/07/21(月) 21:59:26 ID:lvcTgGxj0
門司でリレーつばめ1号に乗り継げるかな?時刻表を
見る限り大丈夫なんだが。同じホームで乗り継げると
楽なんだけど。
683名無し野電車区:2008/07/21(月) 22:01:23 ID:FP0DUXpH0
まりも は寝台は大抵満席に近かったみたいだから、意外に良いかも?
684名無し野電車区:2008/07/21(月) 22:04:10 ID:FP0DUXpH0
訂正
 まりもは → まりもの 
685名無し野電車区:2008/07/21(月) 22:48:39 ID:btQL34I20
>>682
冬だったか遅延が多発したことがあったから、次善の策は練った方が良いと思う。
門司駅は別ホームかも(下関からの列車は3・4番線、門司港からの列車は1・2番線発着が多い)
定時なら乗り換え自体は可能。
686名無し野電車区:2008/07/21(月) 23:09:27 ID:CciTwpgG0
小倉博多間を新幹線使えば追いつけるな。
乗り継ぎ割引もきくし。
687名無し野電車区:2008/07/22(火) 07:20:12 ID:UHcvtAak0
>>685-686
おぉ、レスサンクス。どうしてもいさぶろうに乗りたかったから。
688名無し野電車区:2008/07/22(火) 11:59:21 ID:A+G6putK0
14系のままでええやん
689名無し野電車区:2008/07/22(火) 15:48:21 ID:o3hQhKZMO
>659

8月1日下り九州なら持っとるぞ(喫煙、窓側)
当日はもしかしたらキャンセルするかもしれん。
週末にははっきりするからまっとけ。
690名無し野電車区:2008/07/22(火) 16:58:44 ID:65QvZlEyO
2日の下り2枚、明日朝放流しますので欲しい方はどうぞ、2席厨防止のため1枚ずつ時間差で放流予定。
691名無し野電車区:2008/07/22(火) 22:22:12 ID:cH8l4XrC0
ムーンライト松山の普通車は、松山側向いて左の窓側がA席?右の窓側がA席?
692名無し野電車区:2008/07/22(火) 22:51:58 ID:gmIWPsLr0
>>691
何号車?
693名無し野電車区:2008/07/22(火) 22:52:08 ID:BIku4H/I0
ムーンライト九州の下りは発車の何分前くらいに新大阪駅ホームにやってくるのでしょうか?
うっかり、新大阪ではなく、大阪から指定券を取ってしまいました。

写真を撮りたいのです。
30分ほど前にやってくるならば、21:54の新快速で大阪に移動すれば十分時間を取れると思うのですが、いかがでしょうか。
694名無し野電車区:2008/07/22(火) 22:58:35 ID:KDwzd5hS0
そんな前に来なかったような 
結構ギリギリでそ
695名無し野電車区:2008/07/22(火) 22:59:28 ID:BIku4H/I0
>>694
ありがとうございます。
それならば、大阪から乗ることにします。
696名無し野電車区:2008/07/22(火) 23:02:48 ID:KDwzd5hS0
>>695
50分入線みたいだから、走ればそれでも行けるかもね
697名無し野電車区:2008/07/22(火) 23:06:50 ID:BIku4H/I0
>>696
帯に短したすきに流しですな。

新大阪ー大阪の指定券を)ry
698名無し野電車区:2008/07/22(火) 23:10:24 ID:KDwzd5hS0
>>697
大阪→新大阪に変更できないんかな?
699名無し野電車区:2008/07/22(火) 23:54:39 ID:BIku4H/I0
>>698
出来るんですかね。

当日にでもやってみます。
d
700名無し野電車区:2008/07/23(水) 00:20:57 ID:aJzPmdZu0
>>692
5号車っす
701名無し野電車区:2008/07/23(水) 00:41:06 ID:xLO5h75O0
>>698
ルール上はダメだけど便宜上はいいんじゃない?
車掌も車内巡回する暇なんてないだろうし。
新大阪→大阪でその席をおさえてる人がいたら
譲る必要はあるけど、そんな奴はまずもっていない。
702名無し野電車区:2008/07/23(水) 01:17:59 ID:1XK9NjKI0
ML九州って人気ない方なの?
えらい簡単に切符が取れたんで拍子抜け
703名無し野電車区:2008/07/23(水) 06:33:18 ID:6lFFf/l+O
乗車変更は1回できるから、大阪を新大阪、もしくは京都に変更する事は可能。
ただし、同じ席が京都→大阪間で別の人が押さえてたら違う席になってしまう。
乗車変更時に、同じ席で発駅を新大阪か京都に変更して下さい…
って言えば大丈夫。
704名無し野電車区:2008/07/23(水) 08:02:30 ID:KraTIP9vO
新大阪始発ですよ
ML九州
705名無し野電車区:2008/07/23(水) 10:28:59 ID:Tz9suEgH0
>>702
人気がないというのは何か違う気がするな
普通にキップを取れるのが正常なあり方だと思うし
706名無し野電車区:2008/07/23(水) 13:44:07 ID:xb2dnKoy0
だめもとでいったけど九州7月31日上り買えた。
平日はあいてるのかな
ちなみに買った区間は岡山ー姫路・・・
707名無し野電車区:2008/07/23(水) 14:11:19 ID:wor0oDb/0
8月10日発:松山→京都:5号車
に乗るけど・・・
お前ら寝るの邪魔すんなよ
708名無し野電車区:2008/07/23(水) 14:11:57 ID:6lFFf/l+O
>>704
失礼!
高知と勘違いしてた
709名無し野電車区:2008/07/23(水) 15:00:20 ID:aAdDdmye0
>>707
岡山辺りで起こしてやるから安心しろ
710名無し野電車区:2008/07/23(水) 19:35:56 ID:Qf3VTHS20
チンチン!!!

って寝ぼけて叫びそう
711名無し野電車区:2008/07/23(水) 19:37:46 ID:GJtdbV4u0
電鈴だよな?
712名無し野電車区:2008/07/24(木) 00:24:37 ID:BSyR1Z4O0
ML九州が大阪着できたぐには撮影出来ますか?
713名無し野電車区:2008/07/24(木) 00:29:06 ID:zxkd0EBf0
無理。きたぐにはとっくに回送されてます
714名無し野電車区:2008/07/24(木) 00:46:03 ID:OkR9xurG0
ムーンライト高知、松山号の京都行なら高槻付近ですれ違うぞ。
715名無し野電車区:2008/07/24(木) 01:23:44 ID:2yEyjhnR0
さすがにここは東北の地震の影響ないな
716名無し野電車区:2008/07/24(木) 06:39:41 ID:wAJenLyR0
>>715
福岡県西部沖地震(2005年3月20日)の時は、博多発の時刻は遅れたが何とか運転された

芸予地震(2001年3月24日)の時は、「さくら・はやぶさ」などを含め、運休
717名無し野電車区:2008/07/24(木) 13:18:56 ID:WZ2Cw+spO
ML九州だったら大阪着いた時また、きたぐに大阪着いてないだろ
もしくは、新大阪まで行って北方から回送されてくるきたぐに撮ったらどない?
718名無し野電車区:2008/07/24(木) 13:35:32 ID:Nt2nqiPA0
微妙に日本語が変なのは携帯で打ちづらいから?
719名無し野電車区:2008/07/24(木) 19:03:03 ID:OkR9xurG0
高知、松山の14系は昔、秋田所属の14系だったらしいな。
720名無し野電車区:2008/07/24(木) 19:34:08 ID:tze+6oBFO
今日の14時頃、宮原からキトへ向かうであろうシュプール6連が大阪駅10番線に来てた。
釜は66-46で、6連の3号車と5号車はトイレが博多寄りになってた。
8連になるとどうなるんだろうね。
721名無し野電車区:2008/07/24(木) 19:42:28 ID:BSyR1Z4O0
>>717
新大阪駅なら、北方からの回送はどこから撮るのがベストですか。
722名無し野電車区:2008/07/24(木) 20:26:01 ID:WZ2Cw+spO
新大阪11番先頭(京都より)か
東淀川か吹田か岸辺でどうぞ
723名無し野電車区:2008/07/24(木) 21:10:36 ID:NVroNlu5O
>>722
回送を岸辺で待ってたら泣くハメになるでw
724名無し野電車区:2008/07/24(木) 23:45:01 ID:OkR9xurG0
725名無し野電車区:2008/07/24(木) 23:49:29 ID:J06ElYtm0
>>724
牽引機は回送だからどうでも良いとして
6両・・・ 車両基地で編成変えるのか?
726名無し野電車区:2008/07/24(木) 23:57:06 ID:KTS0npMD0
>>725
宮原配置が6両、京都配置が10両で合わせて8連2本に。
727名無し野電車区:2008/07/25(金) 11:47:01 ID:Gc7XwkQb0
>>721
吹田、あとは山崎かな。
俺が過去に撮っているのはこの2駅。
728名無し野電車区:2008/07/25(金) 16:30:32 ID:+sfglU0jO
今度大阪から九州に遊びに行きます。
帰りにムーンライト九州に乗って博多から岡山(4:08着)に行き、岡山(6:35発)から0系こだまに乗り換えようとしているだが、岡山駅周辺に二時間も時間を潰せるところってありますか?
ご存じの方、ご教授願います。
729名無し野電車区:2008/07/25(金) 16:34:50 ID:XpVEho5/0
8/1に博多行きが出ないよ。
8/2のSLやまぐちDXはキャンセルがあって取れたけど
以外や以外、ML九州が出ない・・・。これってこんなに人気なの?
730名無し野電車区:2008/07/25(金) 16:39:29 ID:qHOwtkOW0
>>728
俺が下りML高知・松山(3:08)から山陽線下り初電(5:21)への乗り継ぎ待ちの時は
4:30位まで色々なホームをうろうろしてそれから西口の松屋でメシを食べて(ここで5:00ごろ)
乗り場へ行って入線前に並んで座席確保って感じだな

ネカフェとか無いのかな?岡山の駅の近くって
731名無し野電車区:2008/07/25(金) 17:36:40 ID:zjnhqzQw0
>>706
上下とも岡山で降りる香具師が何十人も居る
732名無し野電車区:2008/07/25(金) 17:41:46 ID:zjnhqzQw0
>>730
駅前に3店、表町に2店ある
何も無かった10年前に比べて便利になったもんだ
http://www.cafeman.jp/htm/33.htm
733名無し野電車区:2008/07/25(金) 17:44:37 ID:zjnhqzQw0
>>729
だからSLやまぐち乗るor撮るためにML九州で。。。。。
734名無し野電車区:2008/07/25(金) 18:50:46 ID:KencQ5jjO
8月1日下り九州なら、キャンセルする予定だ。
ついでに3日の上りもだ。
もうちょい、まっとけ
735名無し野電車区:2008/07/25(金) 21:12:00 ID:zxNL03N5O
>>729
新山口で野宿しろ
736名無し野電車区:2008/07/25(金) 21:25:45 ID:mEzPV+wf0
2席厨しようと思って切符買ったけどこのスレ見て改心した。
払い戻します。
737名無し野電車区:2008/07/25(金) 21:28:11 ID:6ps9TnH70
>>736
そのまま払い戻しは手数料もったいないよ
乗変かけてみて。
博多⇒博多南の特定特急券に変えてごらん。
100円だけで済む。
738名無し野電車区:2008/07/25(金) 22:02:51 ID:EaWRdY+FO
ロクロクの顔を見ながら乗車中。
739名無し野電車区:2008/07/25(金) 22:08:16 ID:6XLLWqPGO
9231のカマは66-46です。昨日キトに行ったやつですね。

因みに、トイレは一号車を除いて全て博多寄りです。
740名無し野電車区:2008/07/25(金) 22:25:02 ID:w3vDJYAA0
>>740
乙です。

>トイレは一号車を除いて全て博多寄りです。

つーことは、列車編成席版表(’08夏秋号)の
「★車両の向きにより、席番表示が異なる車両が入る場合の編成」
ですね。
741名無し野電車区:2008/07/25(金) 22:25:06 ID:bQ6DEyUkO
2号車博多寄り2B席の肝ブヨブーデー!
酒臭ぇ!焼き鳥&お好み焼きソース臭ぇ!
自重汁!
いや本間に臭いってばよ!キメェんだってばよ!
742740:2008/07/25(金) 22:26:38 ID:w3vDJYAA0
>>740

>>739へのレスです。

#自分に乙してどうする(w
743名無し野電車区:2008/07/25(金) 22:28:09 ID:WXK7QqllO
写メ、うPきぼんぬ
744名無し野電車区:2008/07/25(金) 22:30:10 ID:5tzDt7Lk0
ナルト乙。
745名無し野電車区:2008/07/25(金) 22:30:39 ID:W3nwfpwYO
>>741
見てきた。ピリピンパブかとおもたwww
746名無し野電車区:2008/07/25(金) 22:35:21 ID:bQ6DEyUkO
>743
そいつは♀だが、隣の2Aは間違いなく彼氏なので、うPはしません。
ちなみに…はっきり一手ブ●屋根。
いつまで晩飯食ってんだよ!
747名無し野電車区:2008/07/25(金) 22:37:45 ID:5tzDt7Lk0
748名無し野電車区:2008/07/25(金) 22:39:43 ID:bQ6DEyUkO
オレのID 有効(笑
749名無し野電車区:2008/07/25(金) 23:01:10 ID:XMFwL8HGO
上りの編成はどんな感じ?
750名無し野電車区:2008/07/25(金) 23:50:30 ID:BTboiilS0
>741
焼き鳥とお好み焼きの臭いはまだいいほうだが、酒は勘弁だな。
751名無し野電車区:2008/07/25(金) 23:58:25 ID:784aOmQF0
流石関西w
752名無し野電車区:2008/07/26(土) 00:07:05 ID:cC9NTMhp0
ムーンライト九州も指定席券持たずにデッキに居られる?
753名無し野電車区:2008/07/26(土) 00:12:58 ID:Im8JkSTQO
ちょい質問

8/18
阿波池田から上りムーンライト高知に乗ろうと思ってるんだが

21:00から0:50まで
時間を潰す場所ある?
754名無し野電車区:2008/07/26(土) 00:37:49 ID:+RWNqUsv0
>>753
正直言って、


ない。
755名無し野電車区:2008/07/26(土) 00:43:18 ID:qBfpfhSg0
阿波池田に3時間もいるなんて、ほとんど駅寝できるに近い
756名無し野電車区:2008/07/26(土) 00:45:23 ID:PIysWbKH0
>>753
キハ58でも乗るのか?
あの辺り日中は商店とかあるけどその時間は本当に何も無いな
>>752
強行なら下り全区間と上り西管内は検札があまりこないから運がよければね
レチに510円払って二席厨の所に座るのが無難だと思うけどね
757名無し野電車区:2008/07/26(土) 00:59:03 ID:Im8JkSTQO
>>754-756
高知17:46発の阿波池田行きキハ58+28に乗るからさ(´・ω・`)


コンビニは…?
758名無し野電車区:2008/07/26(土) 01:06:56 ID:uKmT06dRO
漏れも見た。同じ号車にいるのでOTL(*_*)。
今時ありえんスイーツやな。水色っぽい服着た奴やろ?
759名無し野電車区:2008/07/26(土) 01:15:05 ID:PIysWbKH0
>>757
以前、松山車のお名残で阿波池田行った時駅前散策したけど
有名なチェーン店モノのコンビニは無かったと記憶しているよ

いっその事高松まで出ちゃって某洗脳フェリーでも乗って神戸行っちゃった方が楽そうな気もするけど…
その日だと難民船化してそうだからやっぱ無理か
760名無し野電車区:2008/07/26(土) 01:20:07 ID:Im8JkSTQO
>>759

最初はそれで行こうと思ったんだが
「寝れんかも」
って関西の知り合いからの話で急遽取り止め。


高松から港まで遠いらしいし、乗れても甲板で寝るのはごめんだからねw

料金的にも安上がりなムーンライトを選んだんだが…

やっぱり58蹴って高知か土佐山田辺りから乗るべき…?
761名無し野電車区:2008/07/26(土) 01:28:15 ID:PIysWbKH0
>>760
58を蹴るなんてとんでもない
あれの見所は土佐山田から先の山間部だからなと、それ目当てで東京から行った俺が書いてみる

せめて岡山迄出れば何とかなるべ
乗り継げば最終マリンライナーに繋がる筈だし
あそこは深夜でも何かしら時間を潰す所があるようだから
762名無し野電車区:2008/07/26(土) 01:47:18 ID:Im8JkSTQO
>>761

だよなぁ…
俺が四国遠征で一番楽しみにしてるのが、58+28なんだ。

時刻表を見てる限り、普通列車を乗り継ぎ高松までは行けるが、最終マリンライナーには乗れんっぽいorz
763名無し野電車区:2008/07/26(土) 01:52:38 ID:Im8JkSTQO
すまん、訂正orz

坂出の存在を忘れとった…w
うーん、迷うなぁ…

でも阿波池田での約4時間待ちはキツいよなぁ…
旅館か何かで休憩出来ないかな(ry
764名無し野電車区:2008/07/26(土) 02:03:13 ID:UdYFoqRiO
注意:三好市の中心、阿波池田駅近辺にはコンビニはありません。
765名無し野電車区:2008/07/26(土) 02:06:45 ID:KszrfDBWO
2号車酒臭ぇ!をカキコした者です。先程、やっと車掌が検札に来ました。遅杉
ピリピンパブ(笑)まだ地図見て起きてるし…
餓鬼は早く寝ろってんだよ!
只今、西条通過…
766名無し野電車区:2008/07/26(土) 02:12:48 ID:KszrfDBWO
あのドロドロソース臭さのオカゲで、マジで不眠症になりかけたわ…
(;´д`)キモチワリィ…
767名無し野電車区:2008/07/26(土) 02:21:25 ID:Im8JkSTQO
>>764

三好市池田町ウヱノってとこに
サンクス阿波池田店があるみたい。

ただ、阿波池田駅から結構歩きそう…(´・ω・`)
768名無し野電車区:2008/07/26(土) 02:37:57 ID:KszrfDBWO
ムーンライト九州は広島に到着。
ほとんどの客は爆睡…
2席廚多し(爆
769名無し野電車区:2008/07/26(土) 02:40:23 ID:KszrfDBWO
さて、厚狭(朝)まで寝よっと…
770名無し野電車区:2008/07/26(土) 03:11:41 ID:HZjtMKkC0
>>757
本当はあまり投下したくないけどw
でも四国に人が来てくれるんなら投下しますわw

ttp://www.e-frespo.com/awaikeda/index.html

あまり話題になってないかもしれんが、ここのゲームセンターは
0:00までやってるらしい。
実際中まで入ったことないから規模とかはよくわからんけど。
771名無し野電車区:2008/07/26(土) 03:36:38 ID:Im8JkSTQO
>>770

dクス♪


どうやら飯も食えそうだな…
772名無し野電車区:2008/07/26(土) 05:48:26 ID:uKmT06dRO
9231レ、下関発射♪。
773名無し野電車区:2008/07/26(土) 05:52:01 ID:L07OFJeyO
>>737
こういう変更はできるの?
774名無し野電車区:2008/07/26(土) 11:33:40 ID:KtgdCYNb0
>>773
出来る
寝台券を快速エアポートに乗変したりする人も居るから・・・
ML九州なら「博多から博多南線に乗るのかな」と思われるし変には思われないだろう
実際に博多南線に乗れば?
775名無し野電車区:2008/07/26(土) 11:46:56 ID:ZYAUXXeg0
今からムーンライト松山の指定席券なんてとれないよね・・・?
776名無し野電車区:2008/07/26(土) 12:08:04 ID:L07OFJeyO
>>774

>>773
ありがとうです。今度機会があったら試してみる
777名無し野電車区:2008/07/26(土) 12:08:09 ID:cC9NTMhp0
取れる可能性に賭けずにどこが青春だ
778名無し野電車区:2008/07/26(土) 12:21:52 ID:H4JCvGa40
と、負け惜しみが言ってますw
779名無し野電車区:2008/07/26(土) 17:04:43 ID:1V2ZSvXCO
>>774
ブー。
博多南線は全列車自由席だから、指定券の乗変には使えません。
780名無し野電車区:2008/07/26(土) 17:10:39 ID:8/NKK1YC0
>>773
特定特急券や自由席特急券から、指定席券や特急(指定席)券
へは変更できるけど、逆はダメだろ……。
寝台券から指定席券はもちろんOK。
781名無し野電車区:2008/07/26(土) 18:36:23 ID:L07OFJeyO
>>780俺も前に岡山→博多の新幹線指定席を博多→博多南に変更してもらおうとしたがダメだった。払い戻して買い直した。
782名無し野電車区:2008/07/26(土) 19:25:14 ID:8/NKK1YC0
まぁ、そもそも駅の窓口で「乗変」とか「博多南線の特定
特急券」とか言った時点で、「はぁ?」という顔されるわな。
783名無し野電車区:2008/07/26(土) 19:27:39 ID:KtgdCYNb0
>>782
何で?
乗変ぐらいするだろ
784名無し野電車区:2008/07/26(土) 19:38:17 ID:cC9NTMhp0
岡山ー厚狭の途中臨時とか時間調整とかで停まるところある?下りです
785名無し野電車区:2008/07/26(土) 19:38:37 ID:8/NKK1YC0
>>783
ふつーに、「これ、○○に変更お願いします」って
言わない?
時刻表の営業案内にも出てないような用語、恥ずか
しくて使えないよ。
786名無し野電車区:2008/07/26(土) 19:39:00 ID:KtgdCYNb0
>>784
広島とかで止まったりするけどドアは開かない
787名無し野電車区:2008/07/26(土) 19:39:50 ID:KtgdCYNb0
>>785
言葉の問題じゃなくて
普通に券の変更ぐらいするだろ?何で券の変更が変なんだ?
788名無し野電車区:2008/07/26(土) 19:42:16 ID:2lzda/v+0
夏ですな
789名無し野電車区:2008/07/26(土) 19:46:42 ID:8/NKK1YC0
>>787
アツいなぁ。
その言葉の問題を言ってるだけだから気にするな。
790名無し野電車区:2008/07/26(土) 19:46:53 ID:RrYOVoLn0
夏だな〜厨が一番ウザイ
791名無し野電車区:2008/07/26(土) 21:26:21 ID:KtgdCYNb0
>>789
言葉の問題かよ
それだとしたら、>>782
>>780>>781はこの文面上でそう言う言葉を使っているだけで、
実際にはそう言う風には言わない
792名無し野電車区:2008/07/26(土) 23:31:56 ID:RCQTRgmtO
ところで今日は何号機よ?
793名無し野電車区:2008/07/26(土) 23:34:56 ID:UM9UdbmYO
下りは42号機。
794名無し野電車区:2008/07/26(土) 23:44:53 ID:P0XQXqq+O
機関車の側面運転席下辺りに下関のサボと一緒に寝台列車の流れ星サボもあったね
795名無し野電車区:2008/07/26(土) 23:50:47 ID:KtgdCYNb0
今日運転なの?
796名無し野電車区:2008/07/27(日) 00:00:24 ID:QjsGf156O
ところで今日のML下りの編成は?昨日下りは〉739の通りだが
797名無し野電車区:2008/07/27(日) 00:02:38 ID:KtgdCYNb0
え ちょ 待て
牽引機66になったのか?
去年は65だったんだが・・・
798名無し野電車区:2008/07/27(日) 02:40:12 ID:pCQync8k0
牽引機66とはショック・・・

65のままでいて欲しかった
799名無し野電車区:2008/07/27(日) 05:48:14 ID:Eu3wXmZsO
上りは46号機か?
昨日、下りで見たけどメーカープレートがないんだね。
800名無し野電車区:2008/07/27(日) 07:53:56 ID:9vhMjVEX0
46号機か…

寝台を牽引してた機関車だ…
801名無し野電車区:2008/07/27(日) 09:00:37 ID:hcMSmZWu0
これって京都からはもう売り切れでも
岡山から
っていう買い方はできるの?
802名無し野電車区:2008/07/27(日) 10:02:18 ID:g0JwVspk0
>>801
>京都からはもう売り切れ
京都からはそもそも買えませんが・・・

という無粋なツッコミはさておいて


岡山までという指定席が発売された場合は、理論上、岡山からの空席がある可能性はある。
しかし、実際問題、そのような乗客がいるかどうか・・・
>>801さんが実際に岡山から乗るというのであれば、車掌に事情を話した上、空いている席に座れば
いいと思う。

ところで、25日新大阪発の下りに乗ったら、何と“4席厨”もいた。(席を反転させるから、その前の席の人は
リクライニングが支障)
803名無し野電車区:2008/07/27(日) 12:31:02 ID:patZ+71bO
ML九州今夜の下りは7/25の下りと同じ編成かな?
804名無し野電車区:2008/07/27(日) 12:40:43 ID:99H0asa30
やっぱEF66牽引の方が沿線で撮ってる人は多いな
805名無し野電車区:2008/07/27(日) 13:23:41 ID:1i3mwJEj0
九州は最近また指定券とりにくくなった感があるな。
ツアーバスの出始めの頃は取りやすかったと思うが(03年頃)
00年頃もかなり取りにくかった覚えがある。
806名無し野電車区:2008/07/27(日) 14:11:12 ID:VyySBPaL0
>>797
昨年の春も66だったよ。
807名無し野電車区:2008/07/27(日) 14:16:32 ID:uSCFA1is0
>>806
1年前は65だったんだが・・・
808名無し野電車区:2008/07/27(日) 14:42:43 ID:g0JwVspk0
7/26博多発の編成は次の通り
(1が博多寄り、8が新大阪寄り)

1 スハフ14 201
2 オハ14 201
3 オハ14 202
4 オハ14 204
5 オハ14 253
6 オハ14 252
7 オハ14 251
8 スハフ14 203
809名無し野電車区:2008/07/27(日) 15:26:48 ID:14z+d/eW0
深夜徘徊の成果か・・・
810名無し野電車区:2008/07/27(日) 19:17:05 ID:T49ZsXdK0
今年も展望車はなしか
811名無し野電車区:2008/07/27(日) 20:03:40 ID:w3NH0zAY0
>>810
もう展望車廃車なった
812名無し野電車区:2008/07/27(日) 20:11:12 ID:patZ+71bO
今日の九州博多行き、今から駅に買いに行っても、もう満席?
813名無し野電車区:2008/07/27(日) 20:58:32 ID:mxL1YM6B0
強行すれば大丈夫だよ
814名無し野電車区:2008/07/27(日) 21:04:01 ID:gCR+TeZ1O
今日△空席あるよ
815名無し野電車区:2008/07/28(月) 00:01:19 ID:9yqSVZ1KO
ムーンライト松山遅れてる模様…。
今治にまだ来ない…。
816名無し野電車区:2008/07/28(月) 00:03:47 ID:To+OXl5L0
上りで姫路までの指定席なのだが岡山で降りても大丈夫だよな?
手前なんだし
817名無し野電車区:2008/07/28(月) 00:18:43 ID:cmnoD/1n0
>>816
大丈夫だよ
818名無し野電車区:2008/07/28(月) 00:26:33 ID:jxxegevP0
>>817
ありがとう
819名無し野電車区:2008/07/28(月) 00:46:09 ID:Ai9c2nO+0
8/2の下り九州、禁煙持ってるんだけど
喫煙と交換してくれる人いないかな?
喫煙で申しこんだのに、受け取ってみたらシッカリ禁煙席orz
820名無し野電車区:2008/07/28(月) 00:47:38 ID:52Djsw200
便所で焚けよw
821名無し野電車区:2008/07/28(月) 01:02:47 ID:h5zwZ35wO
全車禁煙じゃなかった?
822名無し野電車区:2008/07/28(月) 01:06:28 ID:Ai9c2nO+0
>>821
1両だけかな?(喫煙車
823名無し野電車区:2008/07/28(月) 01:09:39 ID:F/XLm0+NO
>>819
全車禁煙
824名無し野電車区:2008/07/28(月) 01:17:20 ID:Ai9c2nO+0
いやいや、喫煙車はありますよ
今の所は…
825名無し野電車区:2008/07/28(月) 02:02:43 ID:sx9rWl+mO
運行日間違えてた…。

スレ汚してすまそ
826名無し野電車区:2008/07/28(月) 05:43:23 ID:nJgvbkVf0
夕べの上り九州は乗車率4割弱程度。
まったりだなぁ。ただいま加古川停車。
827名無し野電車区:2008/07/28(月) 15:17:08 ID:UgwnQqfOO
上りの8/7ってまだ空いてるか分かりますか?
828名無し野電車区:2008/07/28(月) 15:37:25 ID:uqfbkD/h0
まだまだ空いてるよ
乗車直前に予約すればいい
829名無し野電車区:2008/07/28(月) 18:11:02 ID:ljkvOg4w0
>>828
意地悪だな
830名無し野電車区:2008/07/28(月) 18:12:30 ID:ChuIcYAl0
★★★  サヨクがナオンにモテる訳を教えてやろうか? ★★★


http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1216731549/l50


★★★  サヨクがナオンにモテる訳を教えてやろうか? ★★★


http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1216731549/l50



★★★  サヨクがナオンにモテる訳を教えてやろうか? ★★★


http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1216731549/l50

★★★  サヨクがナオンにモテる訳を教えてやろうか? ★★★

http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1216731549/l50

★★★  サヨクがナオンにモテる訳を教えてやろうか? ★★★

http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1216731549/l50
831名無し野電車区:2008/07/28(月) 18:28:46 ID:W0tlydfU0
質問
ML九州に指定券持たずに乗ると、途中で降ろされたりするの?それとも510円払えば乗り続けられるの?
よろしくおながいしまつ
832名無し野電車区:2008/07/28(月) 18:38:13 ID:0tuzwKKq0
>>831
そのときの感情による
833名無し野電車区:2008/07/28(月) 18:51:34 ID:qJ+6uTZm0
>>43
>岡山を出るとあさまで止まらない
朝までとまらないのか、厚狭まで止まらないのかどっちだと思って調べてみたら
両方の意味だったとはww
834名無し野電車区:2008/07/28(月) 19:22:49 ID:0tuzwKKq0
と言っても夏のこの時期でも厚狭到着時点では真っ暗
835名無し野電車区:2008/07/28(月) 20:02:18 ID:Ow9MgkNb0
まずは小手調べに長門本山をせめてくるんだ。
836名無し野電車区:2008/07/28(月) 21:07:26 ID:LyKEFpRy0
>>834
真っ暗ってことはない。
837名無し野電車区:2008/07/28(月) 21:23:52 ID:0tuzwKKq0
>>836
去年の8月4日乗って真っ暗だった俺は
838名無し野電車区:2008/07/28(月) 21:27:39 ID:MEVq3ryZO
>>835
正直クモハ42なくなったから行く価値なくなった。
839名無し野電車区:2008/07/28(月) 23:12:11 ID:njm6BPaN0
8/2下りってどうなん?
840名無し野電車区:2008/07/28(月) 23:21:33 ID:ljkvOg4w0
あるよ
841名無し野電車区:2008/07/28(月) 23:53:46 ID:89qpPRIs0
>>838
山陽はこんな支線でも電化されてるんですね。
842名無し野電車区:2008/07/29(火) 00:16:54 ID:oNVChwME0
すまん、洗面所でケータイを充電できる?
843名無し野電車区:2008/07/29(火) 00:18:59 ID:6KgapEZu0
九州はできる…んだけど、先約がいることも多いのであまりあてにしない方がいい。
844名無し野電車区:2008/07/29(火) 00:19:30 ID:/ijl9i+z0
8/13の京都⇒松山の指定席券まだ残ってるでしょうか?
CYBERSTATIONの空席案内だと見れないもんで、、、
845名無し野電車区:2008/07/29(火) 00:19:41 ID:pEKMd+B30
下り九州、下関でお弁当買えるようですが、どんなのが売ってますか。
846名無し野電車区:2008/07/29(火) 00:35:25 ID:RTlyS6Te0
ググレカス
847名無し野電車区:2008/07/29(火) 00:41:33 ID:jeEpd9hI0
848名無し野電車区:2008/07/29(火) 01:16:38 ID:g4sfej0n0
>>842
降りるか乗る前、乗った後に223で充電すればいいじゃん
849名無し野電車区:2008/07/29(火) 02:58:47 ID:sk+vDKFH0
スハフ14-204限定だが車販準備室は使える>充電
850名無し野電車区:2008/07/29(火) 03:54:02 ID:O5ft529T0
>>842
・他の人が洗面を使いやすくするため、数mの延長コードを持って行くが吉
・同業者が来たら快く共用させるべし
851名無し野電車区:2008/07/29(火) 05:46:01 ID:4SNDDOup0
>>844
たぶんもう満杯でしょ
駅で確認するしかない
852844:2008/07/29(火) 08:04:23 ID:/ijl9i+z0
>>851
ありがとうございます。
駅で確認してみます!
853名無し野電車区:2008/07/29(火) 11:12:11 ID:ylYj3WkQO
>>849
1号車の上り寄りの所だろ。
一度だけチラッと見たら、携帯、ノパソのバッテリーにDSと思しきゲーム機で
カオスだった事があった。マジでDSとかそんなもん盗られても知らんぞと思った。

そのうち施錠されるだろうな。

俺が見かけたので最強だったのは、1番席BかCの足下にある
業務用掃除機用のコンセントに変換アダプタ(-|型を||型に変換)を付けて
携帯充電してた奴だな。
854名無し野電車区:2008/07/29(火) 11:35:54 ID:4SNDDOup0
盗電・・・・・・・
自動販売機の電源とか使って捕まる高校生がいたが
855名無し野電車区:2008/07/29(火) 12:50:58 ID:oM+9MB2q0
>>854
窃盗罪だよな。
電気代(1円相当)を窃盗した疑い。とかニュースでやってた気がする。
856名無し野電車区:2008/07/29(火) 12:54:37 ID:NGRtAcCT0
>>845
日曜の朝は開いてなかった>ホーム売店
857名無し野電車区:2008/07/29(火) 12:57:26 ID:RvMG3XQN0
そういやシュプール車にも自販機が設置されてたな
あの近くに座席が取れた時は自販機裏のコンセントを使わせてもらってた
あとML松山のオロ12のトイレ寄りにコンセントがあったな
ジャンパ栓とかが置いてある所ね
目立つから使わなかったけど

車内の場合、電気が電力会社から購入したのじゃなくて
発電した物だからか訴えたりはしないな
駅でそれやると捕まる事もあるけど
858名無し野電車区:2008/07/29(火) 12:59:35 ID:jeEpd9hI0
あらかじめ充電していけよ・・・
859名無し野電車区:2008/07/29(火) 13:10:21 ID:ox30y70bO
>>858
>>849>>853>>857辺りは、多分一日使ってて、電池ピンチの状態で乗り込んだんジャマイカ?
860名無し野電車区:2008/07/29(火) 14:04:12 ID:fD5TrZt40
>>857
常識で考えて、自販機裏のコンセント使えば窃盗だろ。
洗面所にあるやつは電気カミソリ用だから黙認だろうが。

下の方のパラグラフは意味わからん。
861名無し野電車区:2008/07/29(火) 15:55:48 ID:PEaUNFoA0
ムーンライト九州って車内に荷物置き場があったような気がするけどアレって全車両?
それとも一部だけ?
862名無し野電車区:2008/07/29(火) 16:34:44 ID:4SNDDOup0
>>857
窃盗は刑事だから現行犯で逮捕できるよ
863名無し野電車区:2008/07/29(火) 17:32:52 ID:pF7dEsqT0
8月11日〜16日は上下全滅?
864名無し野電車区:2008/07/29(火) 18:33:44 ID:Zs8HInCt0
はい、全滅ですがなにか?
865名無し野電車区:2008/07/29(火) 19:06:36 ID:4SNDDOup0
ほんとにほんと?全滅・・・・・臨時とかでないかな
866名無し野電車区:2008/07/29(火) 19:10:34 ID:pF7dEsqT0
うんにゃ ただ書いてみただけ
867名無し野電車区:2008/07/29(火) 19:19:50 ID:0WfoJKvX0
15、16日に乗るのになぁ。
空いてると期待してたおれorz
868名無し野電車区:2008/07/29(火) 19:31:53 ID:c4ljBfKp0
あのなあ・・・こんなとこで空席照会するとかアホなのか?
どっかの親切な駅員がここ見てて調べてくれるとか期待してんの?
駅の窓口で聞いてこいよ
869名無し野電車区:2008/07/29(火) 19:37:23 ID:0WfoJKvX0
指定券は勿論持ってるぜ。
一列ずつ空席があったあのマターリできた日が忘れられん。
870729:2008/07/29(火) 20:09:09 ID:t42o7BeG0
今日ようやく8/1の下りML九州が出た。これで大貧民らしく安値で
SLやまぐちDXに乗れる。>>734かわからんが放流してくれた人
ありがとうございました。
871名無しさん:2008/07/29(火) 21:01:35 ID:WZnW2fr70
今有年ー吉永間信号機故障で止まってますがMLは大丈夫か
872名無し野電車区:2008/07/29(火) 22:06:53 ID:S38xqljq0
松山の下りに乗った時
セックルしたくなったらどうすればいいですか?
873名無し野電車区:2008/07/29(火) 22:07:21 ID:4X6qtueC0
赤穂経由とかありえるのかな?
874名無し野電車区:2008/07/29(火) 22:22:09 ID:NN1uVSnn0
ながら以外のムーンは余裕でとれるのかと思った

気まぐれに空席照会したら取れたんで目的もなく博多に向けて乗車中〜
875名無し野電車区:2008/07/29(火) 22:24:35 ID:4SNDDOup0
>>874
>気まぐれに空席照会
どこで??
876名無し野電車区:2008/07/30(水) 00:30:28 ID:fQ111UGQ0
窓口じゃね?
877名無し野電車区:2008/07/30(水) 00:35:20 ID:3ItyFdCHO
新大阪行き ムーンライト九州、今は徳山。

席は少し空いてるくらいだ
878名無し野電車区:2008/07/30(水) 00:55:09 ID:XlY63Q5s0
そんなん気まぐれにやるもんかね
あもしかして中の人とか?
879名無し野電車区:2008/07/30(水) 01:11:54 ID:p8+zdfkQ0
>>878
なにげなくネットで路線検索して遊んでたらムーンライト九州が出てきたもんで、
あ〜いま臨時走ってるのかーながらみたいに満席なのかな〜って窓口で照会したら空いたから取ってみて
急遽夜行旅行してるだけだよ。そんなに変かね?

結構すいてて、車掌の検札もアバウトでいい感じだ。(切符を見ずに、「博多まで?はいはい」で終わりw)。

冷房寒いって言ったおじさんに、「向こうの車両冷房切ったから空いてるとこどこでもいいよ」とか。
880名無し野電車区:2008/07/30(水) 10:58:11 ID:/meMwl9K0
オレは、快速おいでませ山口と四国のキハ58に乗るためにML買ったんだ。
だから4枚もあるわけだ
881名無し野電車区:2008/07/30(水) 13:04:22 ID:XlY63Q5s0
ムーンライト九州ってけっこう空いてるのかな?お盆とかどう?
882名無し野電車区:2008/07/30(水) 13:42:36 ID:peIuaisp0
松山の下りに乗った時
セックルしたくなったらどうすればいいですか?
883名無し野電車区:2008/07/30(水) 13:57:07 ID:ORDZP5NT0
>>882
そのばでセックスすればいいだろ。
そんなこともわからないのか超絶アフォだな。
884名無し野電車区:2008/07/30(水) 14:01:26 ID:zHf6itLf0
>>882
降りてやった方が良いと思う
我慢しよう
885名無し野電車区:2008/07/30(水) 14:09:37 ID:XeXcDe8w0
いや、やっぱりその場でやったほうがいい気がする。
886名無し野電車区:2008/07/30(水) 15:00:04 ID:ISWv6Wgu0
>>882
ペニスがあるからSEXしたくなるんだよw。
お前のペニスとタマタマぶった切るんだww。ザックザック、ぐちゃぐちゃとな!
ほどばしる激痛の中、ウギャァァァァ〜と叫び声を上げる貴様。
血がダラダラでてあたり一面地の池地獄。血なまぐさい悪臭が周囲に立ち込めもはや地獄の様相。
本来白であるはずがケツのあたりがにわかに茶色でペニス付近が黄ばんでいる貴様のブリーフも赤一色!
すると貴様は意識が朦朧として倒れる。失血性ショックだ。
そうすればSEXしなくて済むから貴様の悩みは一件落着www。
887名無し野電車区:2008/07/30(水) 15:28:29 ID:XeXcDe8w0
さすがに経験者は描写がリアルだ。
888名無し野電車区:2008/07/30(水) 15:31:41 ID:n/e8FOSX0
>882
乗らなければいいと思います。
889名無し野電車区:2008/07/30(水) 16:59:30 ID:/meMwl9K0
>>881
おいでませ乗るために、ML九州下り1枚大阪に帰るために1枚持ってる。
四国のキハ58+65ペアに乗るために、松山下り便1枚
266Dを途中から乗った後、南風で高知に引き帰しその帰りにML高知持ってる
欲しければ、俺と同じ行程を持ってるか、どちらか片方持ってる人に「くれ」と言えば?
890名無し野電車区:2008/07/30(水) 20:47:16 ID:Knme/Iu1O
九州区間牽引機
ED7669(大)
行きと一緒や
891名無し野電車区:2008/07/30(水) 21:28:14 ID:hsjevBSV0
>>890
臨時列車(含工臨)といったら66、69だよな。
90番台の奴は寝台固定っぽいけど。
892名無し野電車区:2008/07/30(水) 22:39:56 ID:7PpHVhQ10
>>890
俺の時は下りがEF81411だったな

無骨な感じで大好き。
893名無し野電車区:2008/07/30(水) 22:52:14 ID:R8yIhL57O
>>886
かなりリアルだけどつまりお前はこのご時世に白ブリーフで尚且茶ばんで黄ばんでるんだw
間違っても隙間からチンコ出すなよ。タイホーされるからな
本当にリアル鉄ヲタなんだなお前は。
894名無し野電車区:2008/07/30(水) 22:55:39 ID:Knme/Iu1O
関門区間牽引
EF81411
山陽区間
EF6646
ロクロク行きとまた一緒や
895名無し野電車区:2008/07/30(水) 23:01:05 ID:zHf6itLf0
>>892
九州島内もそうだったのか?
門司〜博多
交直流機って関門トンネルだけのような
896名無し野電車区:2008/07/30(水) 23:04:51 ID:7PpHVhQ10
>>895
門司でも機関車交換するのか。

見逃した……
897名無し野電車区:2008/07/30(水) 23:58:03 ID:Knme/Iu1O
6号車うるせ〜
酒盛するならデッキでしてくれ。
898名無し野電車区:2008/07/31(木) 08:01:37 ID:DU+l4vYu0
ML九州の車体の痛み具合はどう?
実際に乗った方、情報キボンヌ。
899名無し野電車区:2008/07/31(木) 13:39:47 ID:b98ZRTUc0
方向幕の損傷をセロテープで修復
リゾート白馬
リクライニング
塗装禿

これで分かるな?
900名無し野電車区:2008/07/31(木) 14:23:27 ID:/C8LROU00
明日下り、友人が1名行けなくなったので、
俺だけニコイチ
901名無し野電車区:2008/07/31(木) 15:31:52 ID:M8aBljM10
おーい強行厨〜
カモがひとりおるぞ〜
902名無し野電車区:2008/07/31(木) 15:43:41 ID:/C8LROU00
じゃあ、仲間と対面酒盛りで
903名無し野電車区:2008/07/31(木) 15:52:25 ID:M8aBljM10
ますます強行厨のカモですなwww
904名無し野電車区:2008/07/31(木) 20:22:50 ID:P9EeFohK0
>>900
つまり4人ぐらいのグループの内1人が抜けたってことか
それで他の2人は1人1つだけどあなたは1人2つってことか
払い戻さないのか?
お金がもったいないと思うんだが・・・
905名無し野電車区:2008/07/31(木) 20:23:27 ID:P9EeFohK0
続き
>>900>>902
俺だったら席回転させられても普通にするけどな
それで普通に寝て逆に他の3人が変な気持ちになる
906名無し野電車区:2008/07/31(木) 20:29:51 ID:5WBeGqvx0
>>881
おいでませ乗るために、ML九州下り1枚大阪に帰るために1枚持ってる。
四国のキハ58+65ペアに乗るために、松山下り便1枚
266Dを途中から乗った後、南風で高知に引き帰しその帰りにML高知持ってる
欲しければ、俺と同じ行程を持ってるか、どちらか片方持ってる人に「くれ」と言えば?
907名無し野電車区:2008/07/31(木) 21:16:08 ID:PdA878oD0
>>856
ありがとうございます。
908名無し野電車区:2008/07/31(木) 22:23:48 ID:zcESWes+0
>>904
払い戻しても1枚あたり190円だから、現行の制度が問題と思う。
909名無し野電車区:2008/07/31(木) 22:35:23 ID:P9EeFohK0
>>908
じゃあ別で使うのに乗変
910名無し野電車区:2008/07/31(木) 23:37:05 ID:uFf20nsE0
特定特急券とか?
911名無し野電車区:2008/07/31(木) 23:38:51 ID:/zgoedYr0
大阪-博多をムーンライトと3列の深夜高速バスならどっちが快適でしょうか?
912名無し野電車区:2008/08/01(金) 00:06:34 ID:l8BdaQCT0
新幹線
913名無し野電車区:2008/08/01(金) 00:10:55 ID:865UlKxw0
はやぶさ
914名無し野電車区:2008/08/01(金) 00:11:59 ID:hG6e2hE50
そりゃ、バスじゃないかな。
値段が倍違うけど。
915名無し野電車区:2008/08/01(金) 00:15:37 ID:EdqDmUAC0
>>914
どうもありがとうございます。
やはり、バスのが楽なのか。。

けど、一度は乗っておきたいムーンライトですし迷うところです。
指定席で18日は取れたのでまだ、時間があるので検討してみます。
916名無し野電車区:2008/08/01(金) 00:18:20 ID:tUlAT3Zb0
8月最初の週末、満席だらけだが全国で大きなイベントやコンサート
があったりするのかな?
917名無し野電車区:2008/08/01(金) 00:29:08 ID:FhiHc9980
>>916
SLやまぐちDX
918名無し野電車区:2008/08/01(金) 00:37:17 ID:CjJV8/E7O
岡山にて
キモピザが乗ってきやがった。団扇で扇いでるから、最悪な匂いが…。氏んでほしい。
919名無し野電車区:2008/08/01(金) 00:38:41 ID:wNEi6iJX0
冷房付きなのに団扇とかww
920名無し野電車区:2008/08/01(金) 01:01:07 ID:CjJV8/E7O
何だか、2席厨の気持ちが分ってきたような。1.3人分陣取りやがって。
921名無し野電車区:2008/08/01(金) 01:03:35 ID:tkvhbh1W0
1.5席厨ってやつか
922名無し野電車区:2008/08/01(金) 06:24:52 ID:7uD09DKQ0
体が大きい人は2席取っていいことに規則かなんかでなってるはず。
その際もうひとつの指定席を子供料金でとることが許されている。
923名無し野電車区:2008/08/01(金) 06:47:06 ID:8ud/Fg0M0
>>918
そんな人のことをキモいなんて言うなよ
可哀想じゃないか 心無い人だ
924名無し野電車区:2008/08/01(金) 08:46:27 ID:WAxY0q0E0
相撲してるような人が乗ったら確かに、1席じゃ無理だよね・・・
925名無し野電車区:2008/08/01(金) 10:40:46 ID:TFpkhcVxO
>>923
必死だな
926名無し野電車区:2008/08/01(金) 11:31:20 ID:8ud/Fg0M0
>>925
どんなことをしようとそんなことを言っちゃだめ
あなただって言われたら嫌な気持ちになるでしょう?
927名無し野電車区:2008/08/01(金) 11:42:31 ID:o3lpG6JW0
つまり
平均、一般的体型、というのをどこで線引きするかってことだな
928名無し野電車区:2008/08/01(金) 12:15:13 ID:wNEi6iJX0
2席厨は実はデブな奴で席が2席無いと座れない、
隣の人も迷惑だしね…それを考慮してるかと思えば別に何とも思わない。
929名無し野電車区:2008/08/01(金) 13:01:52 ID:MkYqm5i/0
ここでのデブ基準を教えてくれw
930名無し野電車区:2008/08/01(金) 13:59:50 ID:F73QIAs40
幕内力士はG車4席と聞いたことがあるが。

まあ鏡をみて確かめろってことだ。
931名無し野電車区:2008/08/01(金) 14:03:08 ID:KOsDG6Ja0
>>926
デブはダイエットすれば痩せれるからそう言われても仕方が無い気がする。
力士とかは別にしてね。
932名無し野電車区:2008/08/01(金) 14:25:25 ID:8ud/Fg0M0
>>931
体型で区別するなんて
どんな人でも同じ人間
933名無し野電車区:2008/08/01(金) 15:35:37 ID:WVNrTpLJ0
>>922
>体が大きい人は2席取っていいことに規則かなんかでなってるはず。
営業規則のどこ?
934名無し野電車区:2008/08/01(金) 16:28:53 ID:bttD0S0bO
昨夜、竹下の車庫?!にML九州が停まってた。久々に見て気付いたんだが、新大阪方のスハフは展望タイプではなかった。最近はそうなの? 昔よく乗車してた時は新大阪方(昔は京都発着)は展望タイプ連結で指定席取れなかったヤツらが陣取ってたな…
935名無し野電車区:2008/08/01(金) 16:41:20 ID:tUlAT3Zb0
922 :名無し野電車区:2008/08/01(金) 06:24:52 ID:7uD09DKQ0
体が大きい人は2席取っていいことに規則かなんかでなってるはず。
その際もうひとつの指定席を子供料金でとることが許されている。


923 :名無し野電車区:2008/08/01(金) 06:47:06 ID:8ud/Fg0M0
>>918
そんな人のことをキモいなんて言うなよ
可哀想じゃないか 心無い人だ

キモピザ涙目で必死だなwww
936名無し野電車区:2008/08/01(金) 17:05:14 ID:wNEi6iJX0
曙級と相席したらwwww

座れねぇぞw
937名無し野電車区:2008/08/01(金) 19:17:24 ID:pjoSRO8Z0
>>934
展望車は廃車済み。ってもうこの話何回目だよ!
もうテンプレに入れとけよ
938名無し野電車区:2008/08/01(金) 21:01:14 ID:3K8tEYcU0
>>930
オレが聞いたのは、大阪巡業とかで12系のボックスに
4人掛け。
939名無し野電車区:2008/08/01(金) 21:46:48 ID:54cfxMBRO
新大阪17番、薄汚れたこきたない三脚持ちのヲタばかり
16番先端にもくそヲタばかり。
あと消防厨房工房が多い。
940名無し野電車区:2008/08/01(金) 21:50:54 ID:wNEi6iJX0
貴重な14系だからな…

廃止間際は祭りになるだろう。
941名無し野電車区:2008/08/01(金) 22:18:06 ID:54cfxMBRO
幼稚園児と消防連れた親子連れがいる


だけど


鉄ヲタが大声で鉄話で奇声。うるさい。

鉄ヲタは園児消防以下w

俺以外の鉄ヲタは全員死ね!
942名無し野電車区:2008/08/01(金) 22:21:10 ID:wNEi6iJX0
>>941
一般人はお前もキモイと思うだろう。
943名無し野電車区:2008/08/01(金) 22:26:25 ID:l8BdaQCT0
>>941
鏡見ようぜ
944名無し野電車区:2008/08/01(金) 22:37:53 ID:JuYlsAjw0
サイバーステーションではもう空席照会できなくなったの?
登録したんだけど。
女性一人でで博多←→岡山乗ってる人って結構います?
945名無し野電車区:2008/08/01(金) 22:42:51 ID:WAxY0q0E0
>>944
普通に見るよ
岡山で降りてるかは知らないけど
946名無し野電車区:2008/08/01(金) 22:50:54 ID:JuYlsAjw0
>>945
そうですか。
岡山−大阪間なら行ったことあるんですけど、博多までってどうなのかなと思って。
947名無し野電車区:2008/08/01(金) 23:02:36 ID:54cfxMBRO
>>942>>943
貴様らと一緒にするな、ボケ、死ね
948名無し野電車区:2008/08/01(金) 23:12:38 ID:A9sgWdMl0
>>947
ネット弁慶乙
顔真っ赤にして必死だなw
949名無し野電車区:2008/08/01(金) 23:14:09 ID:WAxY0q0E0
>>946
別に女性一人は珍しくないと思うよ
大丈夫かと
950名無し野電車区:2008/08/01(金) 23:23:49 ID:54cfxMBRO
>>949
区間違うかもしれないが少ないですが今日も女性一人とかいます。
あと鉄ヲタには注意してください。イヤラシイ目線でジロジロ見たり明け方まで周囲の迷惑考えず奇声を発し続けるし。
体触られたり所持品を物色したりもするので不審者はだいたい鉄ヲタなので何かされたらすぐ車掌に言って警察呼んでもらった方がいいですよ。
951名無し野電車区:2008/08/01(金) 23:28:15 ID:wNEi6iJX0
>>947
死ねまで言うとかw
必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
952名無し野電車区:2008/08/01(金) 23:28:39 ID:54cfxMBRO
>>949じゃなくて>>946でした

僕もキモ鉄ヲタに変なことされるんじゃないかと怖くて眠れない
953名無し野電車区:2008/08/01(金) 23:32:06 ID:54cfxMBRO
>>951
だから鉄ヲタに何かされるんじゃないか怖くて自己防衛と生命維持に必死なんだよ
954名無し野電車区:2008/08/01(金) 23:37:24 ID:wNEi6iJX0
そろそろ減灯されたであろう。

早く寝たほうが良いぞ?
明日が辛くなるだけ。
955名無し野電車区:2008/08/01(金) 23:42:00 ID:WAxY0q0E0
俺は運よく、いままでひどいヲタとは車両が一緒になったことはないや
956名無し野電車区:2008/08/01(金) 23:44:18 ID:wNEi6iJX0
ヲタはデブなので夜は寝るだろう…
以前、宴会場(展望車)で見知らぬ爺達と何故か仲良くなり一晩中酒を飲んだがw
余り好ましく無い行為だったが今となれば良い思い出だ…
957名無し野電車区:2008/08/02(土) 00:30:23 ID:WzwOtLTv0
鉄ヲタの奇声ってどんなの?
958名無し野電車区:2008/08/02(土) 02:01:54 ID:ad0TF7xj0
>>957
ヲタがもう一人のヲタに乗っかって「アッーー!!!」とか叫ぶ。
959名無し野電車区:2008/08/02(土) 04:22:14 ID:g6SdP2O+0
あぼぼぼぼぼぼぼ
960名無し野電車区:2008/08/02(土) 04:24:46 ID:jFn/dTx+0
レイプ〜だろ。
961名無し野電車区:2008/08/02(土) 04:26:00 ID:SzscGiqcO
セルフ車掌も奇声の一種かと
962名無し野電車区:2008/08/02(土) 07:01:15 ID:wj5GrOaC0
セルフ車掌といえば、人前で得意気に電略とか使うのも
同じようなもんだよな。中の人の真似したがるの。
963名無し野電車区:2008/08/02(土) 09:08:15 ID:m4SExqVA0
それただの「あうあうあー」じゃねぇかw

964名無し野電車区:2008/08/02(土) 09:36:09 ID:BDLVOqZ5O
今日大阪初の下り九州の窓際、15分くらい前に一枚放流。
965名無し野電車区:2008/08/02(土) 09:56:15 ID:pnxgrRQP0
ムーンライトって9月18日で夏季は終了で
もうムーンライト九州って冬からないのは本当ですか?

それなら18日に博多から乗ろうかと検討中です
966名無し野電車区:2008/08/02(土) 11:04:27 ID:a8RfYN/m0
>965
それは分からないが、ムーンライトxx自体減ることはあっても増えることはないし、
ムーンライト九州がずっと続くとしても、今の客車じゃなくなるかもしれない。

967名無し野電車区:2008/08/02(土) 11:11:43 ID:pnxgrRQP0
>>966
今窓口行ってきたら、9月18日の博多発って結構空いてるのね。
レアかと思ったから席ないかと思った
968名無し野電車区:2008/08/02(土) 11:13:08 ID:EKyLV//20
9月? 8月じゃなくて?
969名無し野電車区:2008/08/02(土) 11:26:08 ID:jFn/dTx+0


9月に走ってないだろ…

8月で夏の運転は終了。
冬も走るかと思うが冬が最後に廃止される可能性もある。
来年の春も走るのならまた来年も走るだろう。
970名無し野電車区:2008/08/02(土) 11:52:10 ID:SZaredG90
会社帰りに見るがガラガラだな。
平日は三割程度か、しかもほとんど18利用で赤だろ。
971名無し野電車区:2008/08/02(土) 11:58:44 ID:jFn/dTx+0
赤字でも走らすJRは案外神だよな…

まぁハイケンスのセレナーデが異常に鳴るから案外ヲタ向けかもw
この前は上りに乗った時は、博多駅停車中に2回、発車後に2回、下関停車時に2回、
発車後に1回、大阪到着前に2回、最後の新大阪到着前は電子音が2回・・・
10回以上もハイケンスが聞けるとかw
972名無し野電車区:2008/08/02(土) 15:16:18 ID:wf7kwcDdO
赤なわけないだろばか
973名無し野電車区:2008/08/02(土) 15:30:24 ID:E0AxVXFf0
儲かるなら毎日走らせるだろばか。
974名無し野電車区:2008/08/02(土) 15:30:50 ID:2A9UPwWP0
>>972
どう見たって赤だろ。
ほぼ青春18きっぷ利用、指定券は510円、実乗車率は低い。
黒字だったら運転日が年々減ったりしない。
975名無し野電車区:2008/08/02(土) 15:33:16 ID:i4fd20cJ0
ほかっとくと利益ゼロだが何日か運転して利益を出してるって感じだな
976名無し野電車区:2008/08/02(土) 15:39:34 ID:E0AxVXFf0
あれはね、18ヲタを隔離して昼間の一般客に迷惑がかからんようにしとるだけ。
977名無し野電車区:2008/08/02(土) 15:44:09 ID:wf7kwcDdO
赤字なら運行させませんがなにか
はるかでも乗車人数少ない赤字じゃないからな
これだから低脳は困る
978名無し野電車区:2008/08/02(土) 15:48:37 ID:2A9UPwWP0
>>977
っ固定費と変動費
変動費分がでるなら、運行した方が赤字額が減るから得。
979名無し野電車区:2008/08/02(土) 16:27:48 ID:XifcW0FgO
昨日の上りムーンライト九州の展望スハフで鉄ヲタが一晩中Nゲージで遊んでセルフしとったで
また夜中動き周りよる怪しい奴もおって眠れんかったで
俺は鉄ヲタとちゃうからおまえら鉄ヲタ業界のことはよう知らん
でもこれやから鉄ヲタは嫌われるんやと思ったでカス!
980名無し野電車区:2008/08/02(土) 16:31:36 ID:HwUUn6I+0
>>979
ムショ帰り乙
展望なんてとっくに廃車になったよ
981名無し野電車区:2008/08/02(土) 16:37:07 ID:/kdFc9Pq0
>>979
m9(^Д^)プギャ――――――!!!!
m9(^Д^)プギャ――――――!!!!
982名無し野電車区:2008/08/02(土) 16:39:30 ID:FUJYmIr7O
>>979
自己紹介&妄想乙!
983名無し野電車区:2008/08/02(土) 17:53:07 ID:T+r4pcSeO
明日のムーンライト九州乗るんだが3号車15番B席はどんな感じ?
984名無し野電車区:2008/08/02(土) 18:12:37 ID:BPgebj700
>>983俺が3号車18番AB席をニヤニヤしながら一晩中眺めてあげる
985名無し野電車区:2008/08/02(土) 18:27:15 ID:7HAehuFt0
>>983
俺、3号車15番Cだわw
986名無し野電車区:2008/08/02(土) 18:41:07 ID:XifcW0FgO
>>983
その席は彼女無しもてない冴えないくそヲタ専用座席だね。はってん場シートと呼ばれてる。
実は乗る前にまだ京都始発だった頃ヲタがリゾートシュプーリ客車を撫でながら「うっほ、いい客車」とか言ってて薄気味悪い奴と思ってたら
そいつがその席に着席。なんかそわそわしていて良く見たら下半身裸でNゲージを尻の穴に突っ込んで「ハァハァ戦国行く。ゲッパより先端がとがってるEF66が感じる」とかやってて
消灯後岡山からもう一人乗ってき「俺はキハ。油射さないと動けない」とか言った瞬間もう一人が尻の穴に挿入「岡山から先二両編成で終点博多まで運転します」とか言い出した
怖くなって別の車両に移動。後でググッたらはってん場化してると書いてあった。
あとスハフの展望もはってん場になってるから気を付けたほうがいい。
俺は鉄道は単なる輸送手段で車とくに俺の愛車フェラーリと飛行機以外あまり鉄道をつかわないし興味無いし鉄ヲタじゃないからゲッパや戦国の意味はわからないが鉄ヲタ用語なんだろう。
987名無し野電車区:2008/08/02(土) 18:45:37 ID:ACgz0u2P0
思いがけずキャンセルが出たらしく、上りムン九の2号車1番という荷物棚側車端部の
切符をゲットしたんだけど、これって背中側に壁が来るのか(つまり西寄り車端)、
はたまた真正面に壁が来るのか(東寄り車端)、知ってる人居る?
Youtubeとかで前シーズンとかの映像を色々観察したけど車両の向きがまちまちなんだよね・・・
988名無し野電車区:2008/08/02(土) 19:00:49 ID:jFn/dTx+0
客車だから電車と比べ物にならない位の旅情。
989名無し野電車区:2008/08/02(土) 20:02:47 ID:i5Y2lI870
強行しようと思うんだけど臨時停車して強制排除とかあるの?
990 ◆Actress.T6 :2008/08/02(土) 20:07:36 ID:UM8JeXIUO
【臨時快速】ムーンライト九州高知松山 11【客車列車】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1217675156/
991名無し野電車区:2008/08/02(土) 20:12:18 ID:05TvCY7K0
>>989
マナーの悪い客が増えると廃止の可能性が高くなる。
どんどん自己責任でやれ。
992名無し野電車区:2008/08/02(土) 20:16:29 ID:wj5GrOaC0
>>992
もう遅いよ。
どの車掌さんも疲れきった顔してる。
993名無し野電車区:2008/08/02(土) 20:21:14 ID:jFn/dTx+0
自分にレスしてどうすんだwwwwwwwwww
994名無し野電車区:2008/08/02(土) 20:25:40 ID:wj5GrOaC0
今日は暑かったんだ。許してくれ。
995名無し野電車区:2008/08/02(土) 20:42:31 ID:p4q7rJgj0
>>987
この前その席に乗ったけど、目の前は壁でした。
隣が来なかったのは幸いでしたが、狭かった・・・。
996名無し野電車区:2008/08/02(土) 20:42:38 ID:i5Y2lI870
マナーとかじゃなくて
指定席取れなくて仕方ない
連結部に立ってるので良いから
乗せて欲しいだけ
997名無し野電車区:2008/08/02(土) 20:43:47 ID:i5Y2lI870
>>995
座席の向き変えられない?隣居なかったなら問題ないでしょ
998名無し野電車区:2008/08/02(土) 20:44:19 ID:05TvCY7K0
>>996
だから顰蹙買う覚悟で勝手にやれ。
999名無し野電車区:2008/08/02(土) 20:45:53 ID:c2srw/gu0
14系
1000名無し野電車区:2008/08/02(土) 20:46:36 ID:c2srw/gu0
ムーンライト九州
ムーンライト松山
ムーンライト高知


頑張れ!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。