1 :
名無し野電車区:
なんで?
何両かを陸送するコストって莫大にかかるじゃん
自分とこでつくっちゃえば安上がりじゃないの?
2 :
名無し野電車区:2008/05/16(金) 08:03:39 ID:zt+jueOiO
あう使い乙
3 :
名無し野電車区:2008/05/16(金) 08:07:15 ID:+Gm1U24LO
>>1 JR東の新津車輌製作所とか東急の東急車輌とかあるがな
4 :
名無し野電車区:2008/05/16(金) 10:51:02 ID:I8tFz+uq0
>>1 お子ちゃま乙
お前の食事は買いに行く手間も金も掛かるから自家耕作なんだな
肉は自分でシメて捌くんだな
5 :
名無し野電車区:2008/05/16(金) 10:55:08 ID:psK1eU31O
糸冬
6 :
名無し野電車区:2008/05/16(金) 11:21:44 ID:KJQZSlhAO
>>1 酉の車両は徳庵を自力で出てくるし、京成の車両も金沢八景を自力で出てくることがあるが
7 :
名無し野電車区:2008/05/16(金) 12:26:03 ID:yuPRkS40O
初夏だな
8 :
名無し野電車区:2008/05/16(金) 12:40:23 ID:5/QHlH3mO
西武301系を改造したらポンコツになってしまった秩父鉄道6000系
地方私鉄は他社のお古を使わざるを得ないから整備も大変だ。
9 :
名無し野電車区:2008/05/16(金) 13:51:48 ID:RcjSJHv80
わりとまともな車両を作ったのが静岡鉄道
10 :
名無し野電車区:2008/05/16(金) 15:14:51 ID:S2CrlMOmO
潰れたのがアルナと武庫川。
11 :
名無し野電車区:2008/05/16(金) 20:39:23 ID:bht+NIjf0
>>1 今は鉄道会社が、自前の本格的な工場持っても、割高になるのでは?
・・・(例)西武所沢閉鎖・また ステンレス アルミの車は、設備的に、特殊
になるのでは?・・・精々 ネチネチ室内更新やる位が精一杯なのでは・・・
12 :
名無し野電車区:2008/05/16(金) 22:49:18 ID:miWX0WaUO
要はディーラーの整備工場と自動車会社の製造工場の違いみたいなもんだ。役割がちがう。
ヽ-ュ‐`ハ`ー-く、_,r' ノ`ー-、 し ば ら く 美 し い 映 像 を
j⌒´ ノo。゚o} ヽ 〈 ̄`ヽ /⌒ヽ
ノ / ∞ { ヽ丿 ノ-ヽ }ノ_ノ ご 堪 能 下 さ い
`ー} ____ノ i `ー<ノ )`ー > /ハ -‐ァ´
`ー、__ト、ノ| | ト、_r'`ー-< o゚8, o' __, - 、
_______ | | ヽソ / ヽ゚。、 ヽ . /, ─── 、)
/ ----- ヽ // \ー- ' ___/ }_/' // / ヽi
´ ̄ ̄ ̄ ̄`// //`ヽ/, ハノ |_| ┃ ┃ |
/ゝ、 _,.--‐ 、ニヽ / / ゝ_/ レ' ( ⊂⊃ ヽ
`}  ̄r´ ̄//| \ヽl _c―、_ _ __ >、 \__ノ ノ _ _ _,―っ_
フ>' / / ! ! 三 ツ ´ \::::. ニ ,,ノ⌒ヽ ゞ 三
o( { __,ノ ノ | |  ̄  ̄`――、__ィ , ヽ , )__,-――' ̄  ̄
。゚く( _ノハ /__,,. | | `i^ ー '` ー ' ヽ
゚o´ //`ー-‐'´ | | l ヽ
ヾ | | | ⌒ |
,-――、_ l ,,,@,,, ノ _,――-、
( ⌒ ヾ、.::;;;;;;::.ノ ⌒ )
\ ヽ ノ /
\ ヽ、 ヽ ■■ ノ ,ノ /
\ l`ー‐--―'`■■ー'`ー‐--―'、 |
〉 イ ■■ 〉 |
/ ::| ■■ (_ヽ \、
(。mnノ `ヽ、_nm
14 :
名無し野電車区:2008/05/17(土) 21:54:52 ID:d04TazWX0
直営じゃ人件費が高いから車両が高くなる。
事実、E231系も外注より内製が高くついてる。
だから鉄道会社より人件費が安い車両メーカーに発注する訳。
15 :
名無し野電車区:2008/05/18(日) 22:23:22 ID:s/Zcci/H0
♪ ♪ \\ ♪ 僕ら〜はみんな〜 生〜きている〜 ♪.// ♪ ♪
♪ \\ ♪ 生き〜ているけど
>>1は氏ね〜 ♪// ♪
♪ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧∧ ♪
♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪
(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚ー゚*)∧ ∧
♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
─♪──(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚ー゚*)| U
| U.| | | U | || U. | || U. | || U. | || U. | |〜♪
♪ | | U U. | | U U | | U U | | U U | | U U | | U U ♪
U U U U U U U U U U U U
16 :
名無し野電車区:2008/05/19(月) 00:28:39 ID:SAUQ3hAyO
内製なら激安で作れないしな
外製だから激安で作らせることができる、叩くだけ叩けば安くしてもらえるからな、これが俗に言うメーカー泣かせ、作れば作るだけ赤字になるという。
「安く出来なかったら別にいいよ、他に頼むから、他いっぱい会社あるから」
こんな言われたらメーカーは会社存続の危機になる、
狭い業界だから噂はすぐに広まるもんでね、変な噂が広まると客来ないのよ。
17 :
名無し野電車区:2008/05/19(月) 00:57:28 ID:g6GZHTNe0
このスレの回答になるような書き込みが東海道・山陽新幹線スレにでてる
18 :
名無し野電車区:2008/05/19(月) 08:38:24 ID:esHaWakA0
>>1 じゃおまいん家のクルマは、メーカーに作ったのを買ったんじゃなくて、
自分の家で作ったのに乗ってるのか?
19 :
名無し野電車区:2008/05/22(木) 07:33:13 ID:SzZVSBJz0
保守
20 :
名無し野電車区:2008/05/22(木) 07:53:01 ID:G/BQUrqXO
最近、新型ATSへの改造工事をメーカーに持っていってまでやってるぐらいだからな
21 :
名無し野電車区:2008/05/23(金) 01:15:02 ID:YpkV86oB0
>>18 実際に居るジャマイカ
好みに合ったベストの車に乗れると言うのは羨ましい限り
22 :
名無し野電車区:2008/05/24(土) 00:18:48 ID:YEPHFM3j0
ジャマイカキングストーン
23 :
名無し野電車区:2008/05/24(土) 00:43:46 ID:9VjeKo3bO
ドンガラだけメーカーで作ってもらって、艤装は自社工場でやった
・・・ことがあるのは昔の山陽。
24 :
名無し野電車区:2008/05/25(日) 10:06:13 ID:sCeboD0w0
JR北海道は最近、スーパーとかち用キハ261系をノックダウン方式で自社新造
したが、価格云々より技術伝承の意味合いが強いのかな?
25 :
名無し野電車区:2008/05/25(日) 11:15:48 ID:XTyXaqTO0
26 :
名無し野電車区:2008/05/25(日) 15:52:07 ID:K8p1+Rpi0
子牛ももちろん自分の家の牛が産むw
27 :
名無し野電車区:
昔の西武は自社で作ってたけどな