【2012年】4年後の東武東上線1【ATS→ATC】
1 :
名無し野電車区:
2012年度にATS→ATCに信号設備を変える
予定の東武東上線の4年後を語れ!
また副都心線の渋谷駅から東急東横線に直通運転も開始します!
2 :
名無し野電車区:2008/05/15(木) 23:12:23 ID:Iev6PBMO0
3 :
ええじゃないか:2008/05/15(木) 23:17:33 ID:G4nhifTsO
ATC化は時代の流れだからええじゃないか。最新のデジタルATCならなおさらだ。
4 :
名無し野電車区:2008/05/15(木) 23:31:33 ID:nwjkRLim0
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●●━━━●━━●●●●●━━━━━特急
●━━━━━━━━━●━━●━━━━━━●●━━━●━━●●●●●━━━━━快速急行
●━━━━━━━━●●━●●━━━●━━●●●●●●●●●●●●●━━━━━急行
●━━━━━━━━━●━━●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●━━━━━通勤急行
━━━━━━━━━━●━━●━━━●━━●●●●●●●●●●━━━━━━━━急行(メトロ直通)
●━━━━━━━━●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●━━━━━準急
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●普通
池北下大中と上練下成和朝朝志柳瑞鶴ふ上新川川霞鶴若坂北高東森つ嵐小竹男鉢玉寄
袋池板山板き板馬赤増光霞台木瀬穂瀬じ福河越市関島葉戸坂坂松林き山川沢衾形淀居
4年後こうなればいいな〜
5 :
名無し野電車区:2008/05/15(木) 23:52:39 ID:UipWbqSMO
6 :
名無し野電車区:2008/05/15(木) 23:57:51 ID:KxOiPcP2O
団子厨が立てたスレか
7 :
名無し野電車区:2008/05/16(金) 12:34:36 ID:5/QHlH3mO
4年後の東武東上線
東京大地震で壊滅的な被害…
8 :
名無し野電車区:2008/05/16(金) 23:19:37 ID:HQIn4fIrO
9 :
名無し野電車区:2008/05/16(金) 23:52:23 ID:AxaWvdQUO
民主党のせいで、大山高架化がなくなった。
10 :
名無し野電車区:2008/05/17(土) 00:14:15 ID:Qmg5Bzxw0
>>1 東急・相鉄の車両にもATCを載せろってことか?
11 :
名無し野電車区:2008/05/17(土) 10:38:40 ID:mF3+lN+sO
四年後…
そこには元気に走り回る8000系の姿が!
12 :
名無し野電車区:2008/05/17(土) 11:26:42 ID:hnssG7cp0
ごきぶりみたいだな
13 :
名無し野電車区:2008/05/17(土) 14:52:34 ID:NzHsiUOi0
8000 ATC架装するのか ぎゃ
14 :
名無し野電車区:2008/05/17(土) 17:57:05 ID:BYtUjfXlO
東上線の車両に相鉄対応(ATS-P)機器を搭載したらJRにも乗り入れ可能になるな。
15 :
名無し野電車区:2008/05/17(土) 22:14:30 ID:R27c0g4b0
16 :
名無し野電車区:2008/05/18(日) 11:45:03 ID:ER3t3pfI0
ひとえに、ATCといっても、3種類あるけど、どれなんだろう。
1.CS-ATC(メトロ・東急タイプの赤張付。TXや東西線向けはデジタル信号の亜種。)
2.D-ATC(JR・都営新宿線タイプ)
3.京王ATC(京三製作所御謹製)
17 :
名無し野電車区:2008/05/18(日) 15:05:53 ID:mFUnXAgBO
>>16 「どれなんだろう」って、この世に3種類しかATCは存在しちゃいけないのか?
18 :
名無し野電車区:2008/05/18(日) 17:28:55 ID:U98rzU2yO
東上ローカルの8000ワンマンの活躍も束の間だな。
19 :
名無し野電車区:2008/05/18(日) 17:44:15 ID:TWfgjudgO
8000が釣り掛け並みにうるさいと思うのは俺だけ?
20 :
名無し野電車区:2008/05/18(日) 17:45:50 ID:qrxIV6Pi0
おいおい、8000系の元町・中華街ゆきがまた車両故障だってよ。
だいたいなんで8000系なんかを地下鉄乗り入れ改造したんだ?
4年前は『居なくなる』なんて噂されてたのに、まだうじゃうじゃいるじゃねーか。
21 :
名無し野電車区:2008/05/18(日) 17:53:31 ID:B8vUps+aO
22 :
名無し野電車区:2008/05/18(日) 18:16:48 ID:JVX/+IGuO
>>21 メトロ8000系が日比谷線に転属したんだよ。
間 違 い あ り ま せ ん !!
23 :
名無し野電車区:2008/05/18(日) 18:49:30 ID:qFTgC35Q0
>>22 半蔵門線は08系に統一、日比谷線が大型7連化された。8000系は中間車
3両抜かれ、帯の色が変わって全車転属のほか、N3000系が23本新製さ
れた。しかし、8000系とN3000系では、雲泥の差が激しいな。
24 :
名無し野電車区:2008/05/18(日) 19:14:57 ID:JXeaTmZ8O
>>20 この間なんて骨董品8000系が遥々相鉄まで来たよ。
しかも羽沢駅で車両故障しやがってJR・東急方面が暫く全面不通になった。
次の日に二俣川で東急方面行きを待ってたら8000系が来たから
見送ったらまた8000系だったよ!
一体いつまで使う気なんだよ!
25 :
名無し野電車区:2008/05/18(日) 19:23:16 ID:YPbD7Gsn0
2012年 池袋駅新ダイヤ時刻表 18時台
00 TJライナー1号 小川町 30 TJライナー2号 小川町
02 各駅停車 志木 32 各駅停車 志木
06 急行 小川町 36 準急 森林公園
08 各駅停車 成増 38 各駅停車 成増
12 準急 森林公園 42 急行 小川町
14 各駅停車 成増 44 各駅停車 成増
18 急行 小川町 48 準急 森林公園
20 各駅停車 成増 50 各駅停車 成増
24 準急 森林公園 54 急行 小川町
26 各駅停車 志木 56 各駅停車 志木
26 :
名無し野電車区:2008/05/18(日) 19:24:29 ID:2duwlusD0
東武 8000は、サザエさんと同じ 不滅じゃ・・・・・
27 :
名無し野電車区:2008/05/18(日) 19:25:22 ID:67gkuO9FO
>雲泥の差が激しい
wwwwww
28 :
名無し野電車区:2008/05/18(日) 19:49:13 ID:YPbD7Gsn0
2012年 森林公園駅新ダイヤ時刻表 日中
00 快速急行 池袋 (小川町発)
05 準急 池袋
15 急行 池袋 (小川町発)
30 急行 池袋 (小川町発)
40 急行 元町・中華街 *東横線内は特急運転
(停車駅は川越までの各駅とふじみ野・志木・朝霞台・和光市・小竹向原
池袋・新宿三丁目・渋谷・中目黒・自由が丘・武蔵小杉・菊名
横浜・みなとみらい)
45 急行 池袋 (小川町発)
50 準急 池袋
29 :
名無し野電車区:2008/05/18(日) 19:58:04 ID:YPbD7Gsn0
2012年 池袋駅 新ダイヤ時刻表 日中
00 快速急行 小川町
02 普通 成増
08 準急 森林公園
10 普通 志木
16 急行 小川町
18 普通 成増
24 準急 川越市
26 普通 志木
32 急行 小川町
34 普通 成増
40 準急 森林公園
42 普通 志木
48 急行 小川町
50 普通 成増
54 準急 川越市
56 普通 志木
30 :
名無し野電車区:2008/05/18(日) 20:21:50 ID:qrxIV6Pi0
>>24 それオレも巻き込まれた。
しかし8000系をワンハンドル化と乗り入れ改造して乗務員室のリニューアルまでしたのに
客室内装と足回りだけそのままとかなにやってんの東武。
なんで神9000系、9050系と同じ改造しなかったんだろう。
31 :
名無し野電車区:2008/05/18(日) 20:37:02 ID:hcOodgZr0
(停車駅は川越までの各駅とふじみ野・志木・朝霞台・和光市・小竹向原
池袋・新宿三丁目・渋谷・中目黒・自由が丘・武蔵小杉・菊名
横浜・みなとみらい)
おっ結構停車駅少ないんだな驚いたw
32 :
名無し野電車区:2008/05/18(日) 21:13:42 ID:JXeaTmZ8O
>>30 その時の関連路線のダイヤ状況
JR
JRの相鉄直通車は全面運休。
定期通勤者は湘南新宿ラインでそのまま利用可。
東急
相鉄直通車は全面新横浜折り返し。
定期通勤者は横浜方面からそのまま利用可。
相鉄
JR・東急方面直通は全て運休。
とり残された東急車・メトロ車・東武車が暫く横浜行きで運行。
普段乗り入れ車が来ない上星川〜横浜間に住む鉄道ファンの間では一時的に祭状態。
定期通勤者は横浜乗り換えでそのまま利用可。
ちなみに故障した8000系は、モヤ700のプッシュプルでかしわ台の車両センターに運ばれ緊急入院した模様。
33 :
名無し野電車区:2008/05/18(日) 21:18:19 ID:+hF5rHuG0
>>32訂正。故障した8000系は横浜まで回送され、東口沖合に漁礁として沈められた。
34 :
名無し野電車区:2008/05/18(日) 22:45:02 ID:1lyhxGL20
メトロ車両にも東上線のATCを載せなきゃいけないのか
35 :
名無し野電車区:2008/05/18(日) 23:45:30 ID:g8utjZL80
>>33 魚A「なんか変なのが上から落ちてきたぞ」
魚B「うわっ、汚ぇなぁ。これじゃあまた海が汚染されちまうぜ!」
36 :
名無し野電車区:2008/05/19(月) 00:00:23 ID:jze55Yg10
8000系は産廃そのものだな
37 :
名無し野電車区:2008/05/19(月) 00:16:29 ID:75q9cORmO
地下鉄線内ではブレーキ臭が車両火災と勘違いされ、毎日のように乗客に非常ボタンを押される有り様だし。
38 :
名無し野電車区:2008/05/19(月) 18:14:26 ID:Wt/1JLj3O
東武8000系が東横・相鉄に直通するには、対応機器搭載しても東横での110km運転をクリアしなければならない。
東武8000系って110km出せるのか?出せてもなんか凄いヤバそう。
39 :
名無し野電車区:2008/05/19(月) 18:18:23 ID:7X9m6+sI0
>>38設計最高速度110だから問題ない。っていうか9000や50000も同じだし。
ただ、起動加速度が恐ろしく悪いからダイヤ乱れの原因になるな。
40 :
39:2008/05/19(月) 18:20:35 ID:7X9m6+sI0
すまん、50000シリーズは120だったわ
41 :
名無し野電車区:2008/05/19(月) 18:23:52 ID:I/2JRI3Z0
>>38 本当にやばいのは、加速度や最高速度でなくて、制動能力。
42 :
名無し野電車区:2008/05/19(月) 18:38:44 ID:0qZvGHzOO
>>30 ワンハンドルなのに電制なし電磁直通ブレーキw
43 :
名無し野電車区:2008/05/19(月) 19:43:31 ID:Wt/1JLj3O
>>39 東武8000系って一応110km出るんだな、でも実際に110kmで走ったら怖えよ。
以前東武8000系と似たような相鉄7000系の105km(いずみ野線。あそこは120kmまでOKらしい)を体験したが、ギシギシガクガクでヤバそうだったよ。
>>42 ブレーキまで相鉄7000系に近いな。
聞いた話だが、電磁直通自動ブレーキを使いこなすのは、達人級の腕前らしい。
44 :
名無し野電車区:2008/05/19(月) 23:29:50 ID:0qZvGHzOO
>>43 都営浅草線とかで電磁直通の車両に乗ってると、運転士が四苦八苦してるっぽい時があるね。
45 :
名無し野電車区:2008/05/20(火) 00:16:10 ID:zGuhZkwX0
>>43 酉の福知山線207系でも頑張って130km/h出していたから問題ない。
(事故前の最高速度は一応120だったが、実際は130まで出していた話だったから)
8000系は地下鉄対応は無理でしょう。加速が悪いし、防災用のAA対応でないと思うから。
しかし8000系は2.3km/h/s程度の加速、10000系は2.6km/h/s程度の加速で
50000系は3.3km/h/sと車両によってバラバラ。
ATC搭載して、最高速度上げてもいいが、車両を一番速いのに合わせて改造しないと
運転時間短縮難しいだろ。かといって8000系をいきなり全て淘汰できないし。
車両の新造の他に一部モータを改造してVVVF化して、最高120km/h出せるようにしないと。
46 :
名無し野電車区:2008/05/20(火) 00:21:19 ID:zGuhZkwX0
しかしそれにしても、東武東上線のATC化等2100年と思っていたよwww
発表見たときホンマにワロタよwwwww
面白すぎたwww
さてどんな方式なのかが見ものだな。旧車両、越生線があるので下位互換が効く様な方式な感じ。
当面は信号機をバックアップに残す。殆どの車両は車内信号のATCに従うが
旧車両や越生イベント列車などは従来のATSで対応する。
47 :
名無し野電車区:2008/05/20(火) 00:24:04 ID:hdChRXY50
越生イベント列車はATC/ATS付きに決まっているだろ。
10000系の4両編成が行くに決まっている。
48 :
名無し野電車区:2008/05/20(火) 00:27:02 ID:zGuhZkwX0
地下鉄との互換は無いと思われるが。メトロは地下用でそれほど速度を出さないから。
ただし、速度表示メータ等共通に使う部分は少なからずあるのではないかな。
そして池袋駅は交換時間短くするために60で進入するから、
メトロのORPはまるで役に立たないことは事実だろう。(35から照査始めるから)
ORPに東武仕様オプションをつけて60から速度照査を行う方法もあるが。
(東上線も副本線側はATS15等の速度照査行っているから)
49 :
名無し野電車区:2008/05/20(火) 00:28:25 ID:Jw8MR4wT0
しかし、8000は本当に嫌われているな。
>>43 くぐったら相鉄7000は電制なし・電磁直通・モーター出力130kwなんだな。
アルミ車体と直角カルダン以外は8000とほぼ同じだ。
見た目は東急8500に似てるが。
50 :
名無し野電車区:2008/05/20(火) 00:33:14 ID:Jw8MR4wT0
>>49 追伸
東武8000との違い
ギア比4.5だった。通勤型としては低すぎのような気がする。
51 :
名無し野電車区:2008/05/20(火) 00:47:50 ID:/uwgg26x0
>>45 後期型はAA基準車ですよ。
三田線の事もありましたから。
(そのおかげで野岩線にも入れるの)
>>48 池袋は場内信号のY現示(55q以下)で進入しているわけだが。
ところでみんな車内信号ATCの想定で話しているが
今、地上信号ATCって無いんだっけか??
52 :
名無し野電車区:2008/05/20(火) 01:28:28 ID:JmUNh59aO
本年度、10030系ワンマン改造車が2編成デビュー。
11437Fカス→シリコと11438F、地上4連の補充は11434Fがカス→シリコ。
そして、81109Fと81119Fがシリコ→トチで、8191Fがナコ→トチ。
次回の本線のダイヤ改正までには、東上ローカルは10030に統一。
53 :
名無し野電車区:2008/05/20(火) 02:08:42 ID:wNXF0LrQO
また出たよ。
54 :
名無し野電車区:2008/05/20(火) 07:13:10 ID:lky/8mXmO
なにこの妄想厨
55 :
名無し野電車区:2008/05/20(火) 07:51:50 ID:tzesJOA8O
電磁直通ブレーキってATC使えたっけ?
56 :
名無し野電車区:2008/05/20(火) 10:30:21 ID:JmUNh59aO
>>53>>54 信じたくなければ、どうぞ。応答性に問題があるわけで。
>>55 電気系の制動(発電でも回生でも)さえあれば、問題ない。
千代田線に乗り入れている、小田急1000系などが一例。
57 :
名無し野電車区:2008/05/20(火) 13:37:40 ID:lD98ITpsO
妄想厨
ただ単に8000追い出したくて妄想こいてるだけだな。アホくさ。
58 :
名無し野電車区:2008/05/20(火) 17:47:18 ID:hiSCdWkx0
59 :
名無し野電車区:2008/05/20(火) 17:58:07 ID:cNAkAykF0
まず妄想云々以前にスレ違いだしな。
60 :
名無し野電車区:2008/05/20(火) 18:17:05 ID:e3fVywUkO
>>51 もし三田線に乗り入れてたら今頃目黒線に6連の8000系が来てただろうな。
61 :
名無し野電車区:2008/05/20(火) 19:13:31 ID:tzesJOA8O
ATCになって8000系のやばいところは込め不足かも
62 :
Max谷川:2008/05/20(火) 19:54:02 ID:fXNwzYwRO
意外にステンレス製の万刑かもね
63 :
名無し野電車区:2008/05/20(火) 21:07:17 ID:hV7XynXF0
東武車両で↓みたいなグラスコックピットなんて…有り得んな。
つp://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img2008051923413462116.jpg
64 :
名無し野電車区:2008/05/21(水) 19:26:30 ID:WZ4m8aZB0
Max糞川
↓
_____
/::::::::::::::::::::::::::\ _
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  ̄  ̄ \
|:::::::::::::::::|_|_|_|_| /、 ヽ はぁ?1マソでオナってろデブw
|;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ |・ |―-、 |
|::( 6 ー─◎─◎ ) q -´ 二 ヽ |
|ノ (∵∴ ( o o)∴) ノ_ ー | |
/| < ∵ 3 ∵> \. ̄` | /
::::::\ ヽ ノ\ O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\ / |
65 :
名無し野電車区:2008/05/21(水) 20:45:03 ID:LL3cDv3n0
とっとと越生線・小川町以北ふくめ8000系は野田線にでもおしつけとけw
66 :
名無し野電車区:2008/05/21(水) 20:58:08 ID:fHvv0wm20
10000系シリーズもいらん。
8000系と大して変わらんからな(`・ω・´)
67 :
名無し野電車区:2008/05/21(水) 22:36:38 ID:ImCUoSjM0
ラインデリヤのない車輛全て要らない
68 :
名無し野電車区:2008/05/21(水) 23:13:46 ID:vWLeuvNSO
9000系はいるな
69 :
名無し野電車区:2008/05/21(水) 23:17:31 ID:JXVBkl58O
ところで今年度は何やるの?
70 :
名無し野電車区:2008/05/22(木) 00:14:53 ID:CG2PpU6lO
新しいかき揚げを提案しようかと思う。
71 :
名無し野電車区:2008/05/22(木) 11:14:28 ID:PJd+BVDq0
東上線は9000系第2編成、10000系0リニューアル、100050系以降の車両でおねがいしまふ。
72 :
名無し野電車区:2008/05/22(木) 11:59:19 ID:B78uZSM1O
ハァ?
73 :
名無し野電車区:2008/05/22(木) 13:00:06 ID:DkhTmSH5O
>>71 60000系、70000系、90000系と来て、次に開発された
100000系の相鉄線乗り入れ仕様車50番台ですよね。
わかります。
74 :
名無し野電車区:2008/05/22(木) 19:37:43 ID:Vq6Y2hU4O
75 :
名無し野電車区:2008/05/23(金) 13:33:28 ID:BKaLfi/FO
ネタスレかと思ったらマジだったんだ。
まさか2012年にもなってアナログATCってことは無いよね?
76 :
名無し野電車区:2008/05/23(金) 13:36:47 ID:G+lxDsf4O
東武の事だから普通にありえる
新CS-ATCでないのが怪しいよな
77 :
名無し野電車区:2008/05/23(金) 17:09:07 ID:bZaKJ31h0
結局8000系は2012年までに消えるみたいだね.
8000系を新鋭50000を増備して置き換えるのか,それとも
噂されてる本線の地上運用大幅削減で押し出された10000,30000が東上線に来るのか
気になるところ
78 :
名無し野電車区:2008/05/23(金) 18:41:35 ID:HVwyfem4O
2012年には東武8000が消え、東急N8000がやってきます。
79 :
名無し野電車区:2008/05/23(金) 18:48:08 ID:TD6jgh0N0
これからの東上線改良案は
1、志木〜川越市複々線化
2、急行の6分間隔の運行
3、東京メトロの車両を森林公園まで運行すること
4、池袋〜和光市の連続立体交差
5、8000系全廃
6、10000系の更新
7、有料特急の運行(TJライナー)とは別に
8、50000系の増備
9、子会社東武不動産と連携して東上線沿線に新興住宅街を沢山作る
10、上記の新興住宅街と朝日グループのバスと連携させ発展させる
11、沿線にイオンショッピングセンターを誘致するか、東武グループのショッピングセンターを作る
12、森林公園の車両基地に洗車台を作る
13、小川町まで複線化
14、快速急行の毎時1本~2本運行する事
是くらいか東上線が発展するには?
他にも意見ないか?
運賃を下げるとか以外に?
80 :
名無し野電車区:2008/05/23(金) 19:21:52 ID:6Q81poGQO
メトロ仕様のATCなら、車両のやりくりがききそうだけどな。
越生線どーすっかってのはあるが。
8000の淘汰前提ねw
81 :
名無し野電車区:2008/05/24(土) 00:43:59 ID:jF/3r54d0
>>79 まだあるぞ
中途半端な準急の廃止
あと4は訂正して池袋〜川越市複々線化
82 :
名無し野電車区:2008/05/24(土) 03:49:34 ID:LeMiFhxw0
83 :
名無し野電車区:2008/05/24(土) 13:20:58 ID:2a+xLRxp0
84 :
名無し野電車区:2008/05/24(土) 15:15:47 ID:wgk9HHB40
有楽町新線もホームドアつけるの?
85 :
名無し野電車区:2008/05/24(土) 15:37:42 ID:Q/T6GI3Y0
86 :
名無し野電車区:2008/05/25(日) 11:07:43 ID:Jjz6hjUr0
有楽町新線は間もなく廃止になります
87 :
名無し野電車区:2008/05/25(日) 11:44:47 ID:V6Ehwjlz0
神泉
88 :
名無し野電車区:2008/05/25(日) 12:00:15 ID:vvDCmlNb0
>>79 希望とするのはほぼ全部入ってるなあ
てかこれ全てやってくれて他の私鉄と同等になる気がするな
特に都内から神奈川方面に行くとこあたりとねw
>>83 コラだと気付かない人がちらほら
2012以前に8000全廃してほしいわ
いつまでたかが車体ごと気で馬鹿にされ続けるんだか・・・
89 :
名無し野電車区:2008/05/25(日) 13:36:27 ID:79HLZeukO
>>88 たぶん、ATCをつけた8000が走っていると思われ…
何でそう思うかって?
そりゃあ東武だからだよ。
90 :
名無し野電車区:2008/05/25(日) 17:01:07 ID:8Y6oVLhnO
>>89 8000のブレーキは電気指令式でないので快速進行で転出か廃車とおもわれ
改造しようにもかなりの金がかかるかと
91 :
名無し野電車区:2008/05/25(日) 17:08:28 ID:PeXtzjJMO
8連も、中間T車2両抜いて、醤油?
92 :
名無し野電車区:2008/05/25(日) 18:52:09 ID:yZQOwepK0
金の有効利用が出来ないのが東武流。
ATC導入の際もなんとかして8000を改造して、
騙し騙し使いそうな気がする。
勿論、利用者の本意でない事は、アホでも判る。
93 :
名無し野電車区:2008/05/25(日) 18:55:41 ID:hMypo7ON0
あと5年も8000系が残ることが確定されたってことか。
94 :
名無し野電車区:2008/05/25(日) 20:00:05 ID:LeX6bG3l0
本格的に廃車が進んだ中8000系にATC改造しても結局廃車する訳だしお金の無駄遣いだし
95 :
名無し野電車区:2008/05/25(日) 20:35:59 ID:yDrf0s890
8・13号線に直通するのでATCは三菱製の予感
96 :
名無し野電車区:2008/05/25(日) 20:40:36 ID:dIDs1oI/O
アンチ三菱か?
97 :
名無し野電車区:2008/05/25(日) 20:44:54 ID:n+WW3CzmO
三菱大嫌いな東武だから
独自のATCを!かぁ。。。
98 :
名無し野電車区:2008/05/25(日) 20:46:50 ID:dIDs1oI/O
知らなかった
99 :
名無し野電車区:2008/05/25(日) 22:38:34 ID:PeXtzjJMO
やはり、8000にATC取り付けはありえないな。他社のATCなんかみてると、
20km/h以上の速度からの、ATCでの減速には空気制動なんか原則的に、使ってないもんな。
システムで無理に対応させるよりかは、とある妄想厨がいうように、
ローカルには10050の4連にATCを付けたほうが、安上がりなのではないのかと思うよ。
ATCの導入はただでさえ高額なのに、8000に対応できるように調整をすればするほど
費用はかさむし、やるだけの費用対効果はあわなくなるのでは?
100 :
名無し野電車区:2008/05/25(日) 23:11:51 ID:1JItT63x0
>>79 それはどうかな?現実を見つめよう。所詮東武鉄道だ。資金は限られている。
だから出来る範囲でやることなんだよ。
> 1、志木〜川越市複々線化
「×」金無くて絶対無理。待避駅を増やすことで対処。特に上り線重点的に。川越、新河岸、上福岡、鶴瀬、みずほ台等
につけて弾力的に行えるようにすること。当然下板橋待避線設置は必須だよ。
> 2、急行の6分間隔の運行
「△」これはいきなりは難しいでしょう。快速急行、急行で森林公園まで1時間8本位は欲しいね。
川越〜森林公園の住宅開発が進めば。東上線生き残るためにはこれを積極的にしないと駄目だね。
> 3、東京メトロの車両を森林公園まで運行すること
「○」昼間は必要ないはず。朝晩はやってもいいだろうな。
> 4、池袋〜和光市の連続立体交差
「×」して欲しいが、板橋区、豊島区は予算をつけてくれるのかな?優先順位は低いでしょう。
立体交差と同時に一部3線化(複線+1線つけて優等列車をスムーズに流す)をやってほしいね。
> 5、8000系全廃
「○」ATC導入は、速度アップも考えているはず。8000系では応答が遅すぎて駄目。
もし後期車両を残すなら10連にしてモータをVVVF化改造するならOK。当然起動加速は3.3欲しい。
> 6、10000系の更新
「○」車両性能を合わせないとATC化の速度アップの意味がなくなる。特に普通列車が大きく響く。
> 7、有料特急の運行(TJライナー)とは別に
「△」今は要らないだろうが、東上線をブランド化したければ入れて欲しいね。
ますは本線スペーシアのお下がりでいいのでは。料金500円設定でTJと同じ停車駅でいいのでは?
それより有楽町線、副都心線対応を入れたら?そちらの方が客付くと思うのだがね。
101 :
名無し野電車区:2008/05/25(日) 23:13:54 ID:1JItT63x0
(続)
> 8、50000系の増備
「○」時間が解決するよ。必ず入れ替わるはず。
> 9、子会社東武不動産と連携して東上線沿線に新興住宅街を沢山作る
> 10、上記の新興住宅街と朝日グループのバスと連携させ発展させる
> 11、沿線にイオンショッピングセンターを誘致するか、東武グループのショッピングセンターを作る
「◎」志木以西の利用促進のために必須ですよ。池袋の速達性をどれだけ上げるかがポイントだね。
> 12、森林公園の車両基地に洗車台を作る
「○」作らざるを得ないでしょう。汚い車両ばかりでは東上線は消される運命だからね。
> 13、小川町まで複線化
「△」現状ではどうかな?森林公園から先は需要が少ない。現状でも本数増やせたのだからこれは優先順位低いか?
むしろ待避線の設置が急務だろう。
> 14、快速急行の毎時1本~2本運行する事
「△」沿線開発次第だが、入れて欲しいね。東上線評定速度低いから。70km/h位まで上げて欲しいね。
> 運賃を下げるとか以外に?
運賃は下げなくていいが利用を促進させるための方法でもないものか?
池袋で金を落としてもらうために駅周辺で一定金額以上の買い物したら帰りは無料チケットを渡す。
家族連れで来たら子供運賃はポイントバックする等して促進させた方が?
川越から来たら家族連れで運賃2000円じゃ近場で済まして終わりだよ。空気運ぶなら稼動させたほうが?
102 :
名無し野電車区:2008/05/25(日) 23:25:31 ID:1JItT63x0
ところで、ATC導入だが設定上手くやらないとトロトロ走る列車になるぞ。ATCは1km/hオーバーでも
ガックンブレーキかけるように法律で定められているからな。下手なATC導入は
●運行速度が大幅に低下するという事実があるから●
首脳陣はその点理解しているのか?束や高速私鉄はATS改良で対処しているから。
なぜそうなるのか説明しよう。そもそも改良ATSは、以下のような思想で設計されている。
・主体は運転士側にある。運転士を信用して彼らに任せた運転をさせる。
・保安装置は運行に支障を与えるものであってはならない。(制限速度1km/hの超過程度では介入しない)
・保安装置は運転士が取扱を誤り危険と判断したら補助する。(一定以上の超過でブレーキかけて危険回避)
これに対してATCは機械側制御。速度照査も厳しく1km/hの超過も許さない●ゼロトレランス●思想。
一見いい様に見えるが実は過剰介入なんだ。
結果として山手線と京浜東北線だけは列車間隔を詰められるようにさらにD−ATCにしたが
それ以外の路線は機械介入を押さえた方が良いという思想からATS−Pで安価で十分安全という結論に達した。
103 :
名無し野電車区:2008/05/25(日) 23:45:14 ID:1JItT63x0
上手く設定しないと運行速度が大幅に低下する理由を例を挙げて説明
どうでもいいようだが結構重要だぞ。ATCは法律でここまで厳格なんだよ。
(1)ATCは定められた制限速度通りの設定としそれ超えたら直ちに減速させる(法律)
例えばポイント通過で制限60があるとする。
ATS−Pのようなシステムなら65で警告、70で自動ブレーキ。少々のオーバーなら黙認。
しかしATCの場合法律で厳格に60と設定しなければならず、61でもガックンブレーキが作動する。
ちょっとでもオーバーが許されず運転士にとっては結果として50〜55で通過する。結果運行速度が低下して遅れの原因になる。
簡単に言うと制限60のポイント(カーブ)でATSでは60で通過可能だがATCでは55程度で通過しないといけないわけ。
(2)制限箇所までに余裕を持って完全に速度を落としきっていなければならない(法律)
ATCの場合、速度制限がかかる箇所があるとその入口までには落としきっていないといけない。
つまり一つ前の閉塞で制限速度まで落とされ直ちに自動ブレーキで落とされる。(速度落差が大きいときは2つ3つ前もある)
そのブレーキはきついブレーキで落ちた後でも制限速度入り口までチンタラと走るケースが多い。
パターン照査の束のATS−P等なら速度にマージンを持たせたパターンで結構引っ張っても
自動ブレーキはまずかからなく、曲線ギリギリまで高速で進行できるがATC区間はまるで駄目。
100〜200mはムダ走行させられる。酷いケースは自動ブレーキを怖がり1閉塞前までに減速を終える運転士までいるからだ。
他に回復運転時に制限速度を少し超えて走ることも出来なくなるし。
いい例が東京メトロだよ。ここは徹底したゼロトレランス思想で、全路線にATCを導入した。
しかも制限速度は低めに見積もられてATCの制限もそこに合わせられてしまった。
非常に安全であるが、逆にいつも徐行したような運行になって恒常的な遅延が発生している。
特に最近遅れが目立つようになったのは
新CS−ATCが原因なんだよ。知らないようだがこれはれっきとした事実なんだよ。
104 :
名無し野電車区:2008/05/25(日) 23:46:24 ID:1JItT63x0
最後に東上線のダイヤはこうあるべきでは?
昼間以降
●━━━━━━━━━━━━━━━━●━━●●━━━●━━●●●●●━━━━━TJライナー
●━━━━━━━━━●━━━━━━●━━●●━━━●━━●●●●●━━━━━快速急行
●━━━━━━━━●●━●●━━━●━━●●●●●●●●●●●●●━━━━━急行
●━━━●━━●━●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●━━━━━準急
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●普通
池北下大中と上練下成和朝朝志柳瑞鶴ふ上新川川霞鶴若坂北高東森つ嵐小竹男鉢玉寄
袋池板山板き板馬赤増光霞台木瀬穂瀬じ福河越市関島葉戸坂坂松林き山川沢衾形淀居
優等列車は3種類に分ける。
(1)森林公園まで早く行きたい人のために設定する列車(1時間1〜2本程度設定)
(2)川越程度まで早く行きたい人のために設定する列車(1時間4〜6本程度設定)
(3)短距離利用だが早く行きたい人のために設定する列車(1時間2〜4本程度設定)
メトロ直通は収益確保のため設定しない。
105 :
名無し野電車区:2008/05/25(日) 23:48:12 ID:1JItT63x0
通勤時はもっと多用な設定が
●━━━━━━━━━━━━━━━━●━━●●━━━●━━●●●●●━━━━━通勤急行A
●━━━━━━━━●━━━●━━━●●━●●━●━●━━●●●●●━━━━━通勤急行B
●━━━━━━━━━●━●━━━━●━━●●━━━●━━●●●●●━━━━━通勤急行C
●━━━━━━━━●●━●●━━━●●━●●●●●●●●●●●●●━━━━━通勤急行D
●━━━━━━━━●●━━●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●━━━━━通勤準急A
●━━━━━━●━━●━●━━━●●●●●●●●●●●●●●●●●━━━━━通勤準急B
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●普通
池北下大中と上練下成和朝朝志柳瑞鶴ふ上新川川霞鶴若坂北高東森つ嵐小竹男鉢玉寄
袋池板山板き板馬赤増光霞台木瀬穂瀬じ福河越市関島葉戸坂坂松林き山川沢衾形淀居
優等列車は6種類に分ける。
(1)通勤急行A:遠距離通勤専用で池袋直行タイプ。志木、和光市通過で列車混雑させないのがミソ。TJライナーにはしない。
(2)通勤急行B:遠距離通勤専用だが、停車駅を増やして利用しやすくしている。
坂戸、鶴ヶ島、上福岡、志木、成増を停車駅とすることで利用者を獲得。和光市は経営戦略と混雑防止のため通過させる。
(3)通勤急行C:これは乗換え及び緩急接続駅重視タイプ。和光市も停車してメトロ乗換えも可能にする。
朝霞台、和光市に止めることで停車駅の差別化をはかり利用者集中を防ぐためである。
(4)通勤急行D:今の急行に上福岡を加えた。もっとも停車駅が多くなるが利便性とバランスさせたものである。
(5)通勤準急A:今の通勤急行と同じ。輸送力上げるため準急に格下げされる
(6)通勤準急B:ちょっと変わった列車で、止めない駅にも止めて新たな需要を喚起する。
以上長文失礼
106 :
名無し野電車区:2008/05/25(日) 23:49:09 ID:gBmA7W9IO
こんばんは。
東上線に導入されるAТСの質問ですけど、一挙に、池袋〜寄居まで導入されるもんなんですかねぇ?
東急の東横線なんかは、渋谷〜菊名を第一段階で導入しましたけど、東上線も、池袋〜川越市までに区切っての導入は、考えられないのですか?
>>99 >やはり、8000にATC取り付けはありえないな。他社のATCなんかみてると、
>20km/h以上の速度からの、ATCでの減速には空気制動なんか原則的に、使ってないもんな。
メチャクチャだな。
それは常用ブレーキがそういう制御になってるだけであって、
ATCブレーキでそういうふうにしてるわけじゃない。
それに「20km/h以上では」なんて書いてるけど60km/hとか80km/h以上だと
電制が不足するんで必ず空制が追加される。
それと「電磁直通ブレーキじゃATC不可」なんて言ってる奴いるけど、頭おかしいよね。
国鉄103系のATC車,,113系ATC車、203系、営団3000系、5000系,、東武2000系、
小田急9000形とかはどう説明するんだろうか?
ま、この機会に8000系には引導を渡すべきとは思うが。
>>106 そもそも、導入区間は池袋〜小川町なんだが。
いっぺんに工事を行えるわけはないから段階的になるだろうけど。
一斉切り替えになる可能性も無いわけではない。
実際のところどうなるかは中の人しか知らないだろう。
>103
>(2)制限箇所までに余裕を持って完全に速度を落としきっていなければならない(法律)
そこ、微妙に違ってますよ。
「車内信号を越える速度で運転してはならない。走行速度よりも低位に車内信号が変化した時は、
速やかに車内信号以下に速度を下げねばならない」(意訳)
さらにJRのD-ATCだと、運転台に表示される速度現示は車内信号ではなく「制御情報」の扱いとなる。
運転士に対しては進行(緑)/停止(赤)の現示が車内信号となり、車両に対しては諸条件から導かれた
速度パターンを「信号」と扱っている。これにより、ATS-Pと同様のパターン制御が行われる。
,東急ATC-、メトロ新CS-ATCは閉塞区間毎に速度現時を変える方式ではない。
最終的な速度制限箇所/停止位置に対して一段ブレーキとなるような速度信号を地上設備が並べる。
結果としてATS-Pに近いパターン制御が行われる。
いずれにおいても、
>>103で言っているようなムダは少ない。
公式でも「トランスポンダ併設でスムーズな速度制御」となっており、東武ATCはD-ATCにもひけを
とらないモノと予想できる。
110 :
名無し野電車区:2008/05/26(月) 01:37:46 ID:RjGb94A/0
個人的には3年後くらいにこうなって欲しい
●━━━━━━━━━━━━━━━━━●━━●●━━━●━━●●●●●━━━━━TJライナー
●━━━━━━━━━●━━━●━━━●━━●●━━━●━━●●●●●━━━━━快速急行
●━━━━━━━━●●━━●●━━━●━━●●●●●●●●●●●●●━━━━━急行
●━━━━━━━━●●━━━●━━━●●●●●●●●●●●●●●●●━━━━━通勤急行
●━━━━━●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●━━━━━準急
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●普通
池北下大中と上練下成和朝新朝志柳瑞鶴ふ上新川川霞鶴若坂北高東森つ嵐小竹男鉢玉寄
袋池板山板き板馬赤増光霞霞台木瀬穂瀬じ福河越市関島葉戸坂坂松林き山川沢衾形淀居
朝霞〜朝霞台に新駅、(仮)新朝霞駅
快速急行:一時間に1本
急行:一時間に6本。
準急:一時間に6本。志木で急行に接続。
通勤急行:みずほ台駅での緩急接続を出来るようにして志木〜ふじみ野間通過。
各駅:上板橋行きを設定、後続の準急に接続。
111 :
110:2008/05/26(月) 01:39:48 ID:RjGb94A/0
訂正:
快速急行はふじみ野通過でお願いします。
112 :
名無し野電車区:2008/05/26(月) 02:12:23 ID:7VunZAlw0
>>109 そうかなあ?東急はよく分からないがATCはかなり厳格だぜ。
確かに山手線は更新してから自動ブレーキの効きが緩くなった感じだが。
地下鉄乗って思うが新CS-ATCは見事なくらい糞だ。前より格段に遅くなったよ。
減速箇所はかなり早くからかけられてムダ走行させられる感じだ。
一段制御は前方に列車がいる場合ではないかな?
制限速度箇所は閉塞ごとの多段で落とされている箇所ばかり。
ATO区間で一段制御でぶつける箇所もあるがカーブ100〜200m前には減速終わっているしねえ。
それに比べてパターン方式のATS−Pは見事なくらい素晴らしいよ。
カーブでもポイントでも数十m前に減速が終わる人間感覚の運転で絶対に自動ブレーキなどかからない。
稀に減速が遅れると「パターン接近のチンチンベル」がなることあるが。
D−ATCでも絶対に人間の感覚のパターンは引けないから。
結局機械は人間に勝てないわけだ。
113 :
名無し野電車区:2008/05/26(月) 02:18:46 ID:7VunZAlw0
まあ俺も東武もD−ATCに近いもの導入すると思うのが果たして...
もともと東武の運転は慎重だから、制限速度から余裕持っている場合が多いが。
くれぐれも速度設定は多少高めにした方が遅延しないことは確かだよ。
(運転速度は制限−10で行えばいいはず)
俺としては、東武のATC化は最高速度110〜120に上げることを想定しているから絶対必須と思うよ。
仮に110に上げるだけでも、万一のミスが福知山線のように致命的な事故になるから。
車両更新で8000淘汰させるのだから、進歩だよ。
(8000もモータ交換でVVVF化延命する方法もあるのでは?)
>>105 通勤急行A、通勤急行B、通勤急行C、通勤急行D、通勤準急A、通勤準急B…
いくらなんでも無茶苦茶。
種別を増やせば増やす程、利用者のためになるなんて、勘違いもいいとこ。
こんなの利用者が理解しきれるわけがない。かえって迷惑。
>>16 東武の信号装置の購入傾向から考えると、日信じゃないの?
日信のデジタルATCは新幹線やつくばEXPで実績があるし。
怖いのは、京王型のATC。
京王は何が何でも京三に作らせたかったらしくて、デジタルATCの実績がない京三に無理をいって作らせた物だから。
D-ATCは日立製作所の専売品だよ。利権特許ほぼ押さえてるだろう。
最近は三菱電機も参入みたいだしねえ。大事な根幹システムは今や大手ブランドメーカーがやるよ。技術の日立製作所なら誰が見ても安心だよ。
山手線・京浜東北線・都営新宿線・東北上越新幹線→日立
新幹線・九州新幹線・つくばエクスプレス・メトロ・東急→日信
メトロ・東急→三菱
京王→京三
日立って、車両は割と「安価」なイメージがあるみたいだけど、
信号や通信なんかのシステム関係では「高価」なメーカーっていうイメージ。
ってか、今日の交通新聞のトップ記事は東上線のATCの件だよ。
忙しくてまだ読んでないけど。
>>118 交通新聞?
なんじゃいそれ?
もしかしてカルト新聞?
ただの業界専用なの?
詳しい情報求
3年後には8000系は
越生線・小川町以北(本線系では野田線と館林以北ローカル、大師線、亀戸線)以外からは撤退しててほしい
>>112 >そうかなあ?東急はよく分からないがATCはかなり厳格だぜ。
アナログATCは法令に照らして速度超過には厳格だが、ATCブレーキの
解緩条件が(緩解か?)がgdgdだから。
速度現示-5とか-10km/hになるまで緩解しない。
こっちも検出精度を上げて例えば-1km/hで緩解させれば、ずいぶんマシになるはず。
実際、ATCブレーキで速度を落としすぎると遅延の元になるし再加速は必要だしで、
そこのムダを減らしたいと事業者も考えているはず。
今はラッシュ時にカブリツキしてない(って言うか電車通勤してない)から、D-ATCで
パターンに当たった時にどういう動きをするのか良く知らないけどね。
>地下鉄乗って思うが新CS-ATCは見事なくらい糞だ。前より格段に遅くなったよ。
>減速箇所はかなり早くからかけられてムダ走行させられる感じだ。
>一段制御は前方に列車がいる場合ではないかな?
一段制御は停止信号限定ではないけど、絶妙な速度パターンを地上で作ってやる
必要がある。一般の速度制限箇所に対する制御が雑なのは、地上設備=メトロノ怠慢。
千代田線ではCS-ATCの更新によってラッシュピークでの増発をやってるし、所要時間の
短縮も行ったことになっている。新CS-ATC自体の性能が高いのは折り紙付。
ただし日比谷線中目黒事故以降の営団→メトロは、曲線通過に相当ナーバスらになって
るみたい。
中目黒事故以後のATC更新となる有楽町線では、その性能の全てを安全マージン拡大
に振り向けた為に「目に見える形」の恩恵を受けられなかったのでは?
(つづく)
>>112 >稀に減速が遅れると「パターン接近のチンチンベル」がなることあるが。
>D−ATCでも絶対に人間の感覚のパターンは引けないから。
一つ注意しなきゃいけないのは、D-ATCに更新した線区=従来アナログATCを
使っていた線区では速度信号に当てて走るのが当たり前だった事を忘れちゃ
いけない。
ATS線区は見通し不良にでもならない限り信号の現示が事前に分かるし、
その信号現示は絶対。だから信号手前で確実に速度を落とすことができるし、
そうしなきゃならない。
対してATC線区では、「当たったら速やかに速度を落とす」で済んでしまう。
従来型のATCでは先方の速度現時を事前に知ることは出来ないので、
当てざるを得ない。なれた運転士だと速度現時が下がるのを予測してハーフブレーキ入れたりするし、
回復運転の時は速度制限区間でATCブレーキによる過剰な速度低下を避けるために手前でキッチリ
減速することもある。
でも、普段は当てて運転するのが普通なんだよ。
だから「D-ATCではパターン接近警報を良く見る」と言っても、システムではなく運転手法の
違いによる部分も大きい事を忘れないで欲しい。
124 :
名無し野電車区:2008/05/26(月) 22:08:59 ID:4CfKGejg0
>>107 >国鉄103系のATC車,,113系ATC車、203系、営団3000系、5000系,、東武2000系、
>小田急9000形とかはどう説明するんだろうか?
これらの車両は発電ブレーキなり回生ブレーキは付いていてATCブレーキは
それらを使ってます
それに対して東武8000系は付いてないです
よって空気によるブレーキ一本です
よって、ATCブレーキ後に非常ブレーキをかけても
必要な制動力が得られない可能性があります
>>124 バカは出てくるな。
マズ間違っているのは、>107で言ってるのは、
「電磁直通ブレーキでATCは不可」という「デマ」への指摘だ。
お前の書いた文字の羅列は、コレに対する反論として成立しているか?
それから、「空気ブレーキ」で一括りにしているが、常用ブレーキとして使用する
「(電磁)直通ブレーキ」と、「バックアップとして非常ブレーキを担当する自動ブレーキ」
の事を分かっているか?
非常ブレーキはバックアップとして系統分離された自動ブレーキで作動するんだよ。
全く影響が無いわけじゃないが、常用ブレーキを使用した直後に非常ブレーキが
掛かったって、その程度で効かないようなやわなモノじゃない。
「自動ブレーキ」の特性から言うと、非常ブレーキを短時間に繰り返し動作させた場合に
効かなくなることはあり得る。ただしそれは「取り扱いが出鱈目」であり、ATC云々以前の問題。
またいわゆる「込め不足」が問題となるなら、ATCによる自動緩J解を行わないという選択もある。
機関車用のATS-PやATC-Lのようにね。
「現示/パターンに当てるたびに非常停止してたら、効率悪い」というかもしれないが、現状でも
「現示/パターンに当たったら非常停止」っていう私鉄ATSは少なくないんだよ。TSPもそうだっよな。
だからATCでそれをやっても問題ない、だからそうするって選択肢も有るんだよ。
だから「非常ブレーキが…心配だからATCは不可」ってのも全然説得力無いんだ。
126 :
名無し野電車区:2008/05/27(火) 00:20:46 ID:oD4kJoQG0
>>122 >>123 どうもありがとう。そうかメトロも日比谷の事故で滅茶苦茶に叩かれたわけだな。
カーブの制限速度見直しで落ちている箇所が目立つことと過走防止のORPが酷いくらい遅延するから。
今の時代の背景もありあそこまで過剰安全に走るのだろうな。ううん......
酉なんかR300で70、R400で85等と狭軌では大丈夫かい?と思うかなり無理な速度で突っ込むから。
逆に標準軌でも近鉄なんか結構慎重な制限設定だから。
ATCは混雑区間の列車でかなり詰められる話は聞くから密な区間では効果は高いだろう。
まあATCは前方列車でぶつけるのは確かだね。これは余裕を持って止めるのはいいわけだ。
しかし、列車がつかえて信号待ちするのはそれ程多くない。
むしろ、カーブのある場所は必ず毎回通るからそこの減速パターンで過剰制御せずに
上手く落とせるようにして欲しい。今の見ているとかなり前から落として無駄な走行が多い感じだから。
127 :
名無し野電車区:2008/05/27(火) 00:31:28 ID:oD4kJoQG0
続
ところで、東武のATS調べたが古いものだが、非常によく出来ているな。
黄色で60に落とさせて、次にさらに減速させる。しかもATS−Pに使っているパターン引いてやっているから。
悪口の多い東武だが、これはよく出来ているね。非常ブレーキで止まるのは昔ながらだが。
福知山線事故後に追加されたカーブ速度照査もパターンなのかな?
ATCはどういうの入れるか分からないが、以前からパターン使っているのを見ると
前方列車接近、曲線制限、停車駅通過、終端駅過走防止等皆パターン方式で行う感じだな。
いつれにしても、東武鉄道は賢明な選択だと思うよ。今度の更新は40〜50年間使うのだから。
少々金使っても、保安度の高いシステム入れるのは先考えると大切だから。
それより8000系の運命は如何に!?!?!?!?
運用が面倒くさいからこれからの増備はメトロにも入れる50070系だけにしたら?
129 :
名無し野電車区:2008/05/27(火) 00:36:36 ID:oD4kJoQG0
ふと思ったが、伊勢崎線の方が本数が多いような気がする。
向こうは特急もあるしもっと速度出すから、あちらを先にATC化した方がいいのでは?
>>129 その特急があるから、ATCを導入しづらいのでは?
東武のATSは各停・特急・貨物など全てに対応できるものにしないといけなかったからね。
131 :
名無し野電車区:2008/05/27(火) 02:56:39 ID:gRc36GEI0
東武が入れるATCとATS-Pではどっちが性能がいいの?
ハァ?
>>125 > 全く影響が無いわけじゃないが、常用ブレーキを使用した直後に非常ブレーキが
> 掛かったって、その程度で効かないようなやわなモノじゃない。
影響がでたら事故が起きたときにたとえ踏切事故であっても航空鉄道事故調査委員会に対策求められるが
> またいわゆる「込め不足」が問題となるなら、ATCによる自動緩J解を行わないという選択もある。
ありません。ATCは制度上指示した速度に減速または停止する機能が必須
そもそも、ATCのCは制御でSは停止
ATSはそもそも停止が前提で速度制御はオマケだ。ATC-Lも導入時はATSとして使おうとしてたが制度上認められなかったからな
んなわけで根岸線は貨物も走るからATSも使えるATCバックアップ区間だ
下板橋駅の病院は4年後には建っているのですか?
135 :
名無し野電車区:2008/05/27(火) 10:18:22 ID:72B4LS5LO
わからんだが急行や準急は止めないでくれ
>>119 カルト新聞ってwwただの日刊業界紙だよ。「JR時刻表」とか「散歩の達人」とか
出してる会社は「交通新聞社」だろ?そこから出てる鉄道主体の交通業界紙だよ。
TJライナーがらみの特集記事も何回か出てたけど、東武系のスレで話題になることはなかったね。
一応、一般でも購読できるよ。毎日、第三種郵便で配達されてくる。
>>136 東武や日航みたいな交通産業の職場ではたいていとってるようだし、
場所によっては、市民図書館に置いてあったりもする。
手元の交通新聞によると、今回、東上線に入るATCは、「東武型」と呼ばれる独自のATCらしい。
トランスポンダ(トラポン)による情報伝達を基本とし、地上設備の新設や変更があっても、
トラポンを置くことにより、車上プログラムをいじる必要がないのが特徴。
東上に入れる理由も書いてあって、東上は将来、多方面に直通する予定があるため、
色々な種類の車両に対応させる為だという。
>>137 ということは、ATC車載器自体はメトロで使っているものと互換性を持たせるのかな。
>>127 東武型ATSと同じものを、開業当初の都営6号線(三田線)でも使っていたのだが。
今度採用される「東武型」ATC、路線の事情に合った仕様になっている
はずなんですけど、「東武型」と名前がついていると、他社のATCより
格下・安物・低性能、という感じがしてしまうのは私だけだろうか。
>>137 の話だと、2012年には東急、みなとみらいの車両も東上線に入ると推定される訳だな。
しかも車両側機器を大きく変更せずに使うということはメトロ、東急と何らかの上位互換性持たせるのかな?
東急の車両を敢えて走らせることで不足する車両の代用考えているのか
>>138 逆じゃないのかな?上位互換だろう。
移行において旧TSPATSも対応、東上線ATC、メトロATC、東急ATC対応、さらに他社乗り入れ考えているのでは
>>138 東武型のATCは発表を見る限りだとJREのD-ATC見たいなものかな
踏切に障害があったときもATCに伝えてくれるし、パターン制御みたいだしね
今の新しい技術が反映されてるみたい
少なくとも埼京線の国鉄ATC6型よりはましかと
143 :
125:2008/05/27(火) 20:56:54 ID:BnxRT9tc0
>>133 おれが書いたことを、頭からちゃんと読んだか?もう一回書くぞ。
バカは出てくるな。
> またいわゆる「込め不足」が問題となるなら、ATCによる自動緩J解を行わないという選択もある。
ありません。ATCは制度上指示した速度に減速または停止する機能が必須
typoで余計な字が入ったけど、「自動緩解を行わない」の意味を全然分かっていないよね。
ブレーキ緩解って、ブレーキを解除することだよ。
速度照査によりATCがブレーキを掛け、普通は速度照査をクリアしたらブレーキを解除する。
>125で言ったのは、速度照査をクリアしてもブレーキを緩めずそのまま停止させるって事。
その後は、米不足の心配がなくなるまでブレーキ系を回復させてからの運転再開とする。
あんたが書いた2番目の選択肢そのものだろ。
あんたが作った文字の羅列は、またしても反論の体をなしていないよな。
>影響がでたら事故が起きたときにたとえ踏切事故であっても航空鉄道事故調査委員会に対策求められるが
事故を起こせば、確かに追求される。
だから、各社とも事故を起こさないように厳格にルールを定めて運行している。
不特定多数の一般消費者が直接操作するような物なら、絶対に認められないことだが。
鉄道事業者も運転士も、免許の交付を受けた「プロフェッショナル」だ。
「プロフェッショナル」だけが操作する物は、運用によって容易に回避で切る程度の不具合なら強要される。
なぜならば、問題点を理解して問題を顕在化させずに使いこなすのが「プロフェッショナルの本質」だから。
分かったかな?その不自由なオツムでは無理だろうな。
バカの相手をするのはコレが最後だ。
じゃぁ、2度と俺の目の前で書き込みをするなよ。
バイバイ。
>>143 バカはお前だ
お前の論理でいったらATSもATCもいらねえよ
俺も構いたくないわ
ほなさいなら
145 :
名無し野電車区:2008/05/27(火) 22:01:29 ID:EntBrrqTO
ブレーキブレーキうるせーよ!
146 :
125:2008/05/27(火) 22:24:31 ID:BnxRT9tc0
コレで最後と言いながらすまんが、訂正と追加
誤:運容易に回避で切る程度の不具合なら強要
正:運容易に回避で切る程度の不具合なら許容
(電磁)直通ブレーキにおける自動空気ブレーキは系統分離されて非常ブレーキでのみ使用する物だが、
機関車牽引列車や多くの気動車列車は自動空気ブレーキを常用ブレーキとして使用する。
米不足によりノーブレーキとなる危険をはらんだ「欠陥ブレーキ」であるにも関わらず。だ。
これが、日本中ののあちらこちらで走り回っている。
どういう事かわかるかな?その不自由なオツムで。
暇なら「欠陥ブレーキ!欠陥ブレーキ!」と騒いで、全国の鉄道事業者や路線を糾弾してみてくれ。
日本中が君に注目すると思うよ。
147 :
名無し野電車区:2008/05/27(火) 23:14:15 ID:72B4LS5LO
とにかく8000刑を置き換えろ
阪急9000系「何で東武に移動なんだよ!」
149 :
名無し野電車区:2008/05/28(水) 00:33:23 ID:WcuFCrp90
>>140 それに相鉄が加わるとなると東上線にE233-2000相鉄版
が来ることになるな。
ほぼオリジナルのE233が東上線が走るのは興味ある。
>>141 他社乗り入れも考えているとすれば乗り入れ先は相鉄か?
150 :
名無し野電車区:2008/05/28(水) 04:41:24 ID:Dz1IXyC50
>>127の長文厨へ告ぐ
>福知山線事故後に追加されたカーブ速度照査もパターンなのかな?
そんなことも知らん奴が、訳知り顔でダラダラ己の妄想を垂れ流すな
…しかし、上でも呆れている奴がいたが
電磁直通ブレーキだとATCに対応できないと思っている奴、本当に馬鹿だな
新幹線0系も電磁直通ブレーキだということ、知らないんだろうなw
>>150 お前ら他でやってくれないか?
多少知識があるからって上から口調でさw
そっち系の仕事をしてない人にとってはどうでもいい話。
>>137 トラポン主体ということは、軌道回路は使わないのかな?
信号現示が上がっても、次のトラポンを通過するまで反映されないとなると
運転効率が下がりそう。
もしそうだったらATCではなく、ATS-Pにしちまえばいいのに。
153 :
名無し野電車区:2008/05/28(水) 20:17:17 ID:8kx0lh3W0
>>151=
>>127本人?乙
それはともかく、スレタイが「4年後の東武東上線」【ATS→ATC】
なんだから、そんなこと言うお前のほうが的外れじゃないのか?
東上線はいいとして本線系統はどうすんだろな?
ATCを入れる話って福知山線の事故がきっかけになってる気がするんだけど?
間違ってたらごめんね
>>154 > ATCを入れる話って福知山線の事故がきっかけになってる気がするんだけど?
多分、その通りだと思うよ。
カーブでの速度超過防止設備をATS-Pと同等以上のレベルで各社に求めたらしいから。
> 東上線はいいとして本線系統はどうすんだろな?
東上は運転系統は比較的シンプルだしから、伊勢崎線系統より実地テストに向く。
さらに副直関係で設備投資があるから、ついでにって感じか?
東上で運用しながら、初期トラブルを出し尽くす。
そして細かなブラッシュアップをして、伊勢崎線系統にも投入するんでしょ。
>>152 うーん、トラポンということはD-ATC(確かトラポンだよな…)の山手線か京浜東北線はどうなんだろ?
いつも乗るからわかるけどびっくりするくらい列車間隔だいぶ詰めてるからな
その辺明日観察してみようっと
159 :
名無し野電車区:2008/05/29(木) 01:56:14 ID:n/jchXrLO
>>156 それ、東武は「ATS-Pと同程度のATSを採用しているので問題ない」って回答したんじゃないの?
マジで50070系(と50090系)だらけになるってのはありえそう
わずかに9000系が残るくらいで
8000系は野田線に10000系グループは本線へ。
>>161 野田線の場合、確か変電所を工事しないと10000系は対応できないらしいですわ
回生ブレーキの都合で
だから8000系どまりらしい
本線では30000系が人気だから、見た目が似てる10000系列で揃えるのが自然な流れだね。暫く新車はいらんだろ。
>>160 東武がどう答えたかってのをあいにく知らないんだが…
TSPが作るパターンは、信号に対応した2つか3つだけだよね。
カーブの速度超過対策に使うばあい、タイマー式になるんだよね。
これだと ATS-Sx と同じレベル。
地方の中小私鉄ならまだしも、東武の規模では国交省も納得しないのでは?
女性専用車の追加導入で納得したんじゃね?
166 :
名無し野電車区:2008/05/29(木) 21:43:55 ID:5+x7LZe7O
>>164 「東武の規模」と言うより、最短で3分以下になる運転間隔から「もっと保安度を向上せぃ」て事に
なったんだろうと邪推。
先を行っていた東武ATSも導入以来20年だか30年だかになって、更新の時期だしちょうど頃合いだったと。
168 :
名無し野電車区:2008/05/29(木) 22:56:58 ID:aNv3zTgF0
>>168相手にするなよwコイツ有名な馬鹿じゃねぇかww
>>164 確か、3つだな。
0qに対するパターン(0情報)
15qに対するパターン(PG1)
60qに対するパターン(PG2)
これと制限のないフリー情報
地上子はこの中から最大3つの情報しか出せない。
絶対信号機直下地上子は0,PG2,F
許容信号機直下地上子はPG1,PG2,F
の組み合わせで制御している。
>>170 漏れのうる覚えで間違ってたらすまんが
60のパターンにかかる前に85〜95のパターンもあると思った
携帯からだから家に帰ったらソース持ってくる
172 :
名無し野電車区:2008/05/30(金) 22:51:20 ID:IVKnifdK0
173 :
名無し野電車区:2008/05/31(土) 16:37:57 ID:jks9Bssh0
>>164 情報サンクス。
つまり東武はATC導入までの暫定的な措置なんだろうな。
ATC導入時にはパターン方式に変わるんだろうな。
となると伊勢崎線もATC化されるのかな?
何も出ていないがそういう流れになると予想されるが果たして?
174 :
名無し野電車区:2008/05/31(土) 16:42:53 ID:jks9Bssh0
追加
ただ点照査のタイマー式でも、抑止効果は絶大だよ。
制限速度の前に2箇所か3箇所置いて、規定速度より10km/h超過したら非常制動かかる。
運転士にとっては、ATSの非常制動の安全装置働かしたら厳重注意食らうだろうし。
福知山線でも2〜3箇所つけておけば、ほぼ間違えなく防げたはずだよ。
非常制動で列車が止まり事故は回避。その代わり運転士は不適格の烙印押され懲戒解雇。
>>174 そんな事で退職金なしの懲戒解雇にされたら誰も運転士やらねーよ!
>>174 懲戒解雇するんだったら電車を自動運転にしてしまったら?
踏切対策とホームの安全対策で前方センサーつけてさ
すれば職員事故対応以外やることなし
>>174-176 1回や2回ではクビにならないだろう。
でも、再訓練した後も繰り返しATSに当ててたらNGだ。
良くて異動(列車運行の現場から離れる)で、悪けりゃクビも有り得る。
ただ「懲戒」が恐ろしいあまり心身に異常をきたせば、
まさに「尼崎」の事例に待っちまう。
人間は間違える動物なのだから、バックアップを完備した上で
「罪を憎んで人を憎まず」の方針でいってもらいたいものだ。
178 :
名無し野電車区:2008/06/01(日) 23:22:12 ID:GM0TfOlw0
>>175 >>176 >>177 おっと失礼。これは酉の場合の事故起こした運転士のケースだよ。
彼は一度日勤教育送りにされ、今度送られたら「やめます」と書かされたそうだ。
だから、非常ブレーキで遅延で遅れたら辞めさせられたのだろう。ただし酉の場合、配置転換だろう。
(事故を起こしても本人の責任擦り付けて懲戒解雇にはしなかったから)
しかし東武の懲戒解雇は十分ありうる話。実際に幾つか例があるから。
竹ノ塚の事故(元を言えば会社がやらせていたのを従業員側の責任にした)、
運転士に子供を入れた件も当然懲戒解雇となった。
さらに、車庫に列車を入れる際に過走して民家にぶつけた事故があったようでこの時も運転士は懲戒解雇された。
すなわちここはミスを許されず、万一起こしたら即辞めさせられることを頭に入れないといけない。
ここも今は結構ピリピリしている会社と思われるよ。昔のような体質から抜けるためもあるのだろう。
179 :
名無し野電車区:2008/06/01(日) 23:33:07 ID:GM0TfOlw0
追加
俺は東武鉄道に肩を持つわけでも批判するわけでもない。
人の命を預かるからにはそれなりの対処が必要だが、やり過ぎとも言えるし。
・竹ノ塚の件でも、マニュアル通り動かしていたら踏切りは1日中閉まりっぱなし。
従業員に負担させないで、もっと早くから対策を立てるべきだったのだろう。
結果、トカゲの尻尾切りで現場の従業員に責任を負わせて片付けた感じがする。
・運転席に入れた件でもそこまで厳しくしなくてもいいのに。
懲戒解雇は再就職の可能性も摘み取り結果、家族子供の人生まで奪ってしまう。
子供が貧困の原因はこのことにあることを知ったときどう思うだろうか?
自分も死んでそして...という自暴自棄になったら非常に厄介だよ。
・車庫の過走でもミスはつき物だから、もう一度だけチャンスを与えてもいいのだがねえ。
人命にかかわる以上適性のない人間は、業務から外すことは止む無しと思う。
しかし、それで懲戒解雇するのも考え物だがね。どう思う?
>>178 3つとも、会社の外で大騒ぎになった事例だからね。
特殊事例じゃない?
特に運転室に子供を入れちゃった奴は、DQNが大騒ぎしなければ
厳重注意とかで済んでたんじゃない?
1度や2度ATSに当てても、外でが大騒ぎする奴が居なければそんな重い処分
しないでしょ。
181 :
175:2008/06/02(月) 00:00:28 ID:yVAhYT16O
>>178-179 あんたは実際に事故が起こった事と、ATSに当たった事が同程度の事例だと思っているのか?
それと、ATSに当てると懲戒解雇はあり得るが、乗務員室に子供を入れた事での懲戒解雇は処分が重いというのも、感覚を疑ってしまう。
ATSに当たっても装置の故障や全く想定外の速度でもない限り事故は起こらない。
それに対して子供を入れた件は、子供がどんな行動を起こすか予測不可能だし、それに対する安全の担保も何もない。
つまり、後者の方が事故が起こる確率が格段に高いってこと。
182 :
名無し野電車区:2008/06/02(月) 00:07:21 ID:GM0TfOlw0
>>180 まあそうだな。だが今ちょっとしたことでもDQNが馬鹿みたいに騒ぐから。
世の中がピリピリしすぎるわけだよ。運転士も気の毒だよね。ATC導入もそういう背景なのかもね。
実際問題、ATSに当たる例は結構見ているよ。
東上線でもこりゃ間に合わないのでは?と思いきやいきなり非常ブレーキが作動したから。
京王線、京急等でも見ているよ。向こうはATS常用でけたたましいベルが鳴り響き
規定速度まで自動減速させたら自動弛緩した。阪急も常用減速&自動弛緩タイプみたいだ。
JRはパターン接近のチンチンまでは見たがパターンにぶつかったのは見たことない。
かなり甘い設定だろうな。
>>181の続き
事故を防ぐための安全装置の想定外の事が起きると、事故につながる危険が高まる。子供が乗務員室に入るのは、当然想定外。
あの時は福知山線の事故からそれほど経っていなかったのに、処分が重いという意見が多数あった。
それを聞いて「福知山線の事故はもう風化してしまったのか」と嘆いたものだよ。
184 :
名無し野電車区:2008/06/02(月) 00:51:49 ID:XSTvhjsHO
>>137-142 東急・メトロのCS-ATC車上装置にトランスポンダってあったっけ?
それがあると仮定して、CS-ATC車上装置にD-ATCのようなパターン制御作成プログラムソフトをインストールして、東武ATC車上装置を兼ねたりして。
185 :
名無し野電車区:2008/06/02(月) 01:00:10 ID:AK+DKxPE0
186 :
名無し野電車区:2008/06/02(月) 01:09:12 ID:AWFD59LpO
4年もかけて、どんな工事をするのですか?
187 :
名無し野電車区:2008/06/02(月) 02:27:02 ID:Ytd7/j4rO
>>181 盗撮魔NKRのせいで処分を受けた乗務員がいるね。
東武線を走ってる蒸気機関車の動画って需要ある?
ようつべにうpしようか迷っています
>>182 ATCはWikipediaにあったここら辺と関係あるのかな?
>だが、通達はJRへの適用を避けるためJR発足の前日である1987年3月31日付けで廃止された。
>しかし、廃止以降JR各社を中心に衝突事故が繰り返されたことにより、2005年5月16日の
>衆議院予算委員会で通達廃止について政府小泉首相から反省が表明されたが、その後の
>北側国交相答弁で逆転され「国鉄方式も私鉄方式も停止信号で止めるから安全性に違いはない」
>と強弁され、それに拠り国交相自身の述べていたATS-P化義務化路線選定方針も自ら
>必要性を否定したことになったが、質問者が切り返せず吹き飛んでしまった。
>翌'06/3の技術基準改定で、設置の判断を各鉄道事業者に課したことで現実に事故が
>発生すれば事業者は糾弾され、監督庁は免罪される方式となり、その直後にJR東海が
>全線ATS-PTへの換装を発表し、前後してS42年ATS通達は満たしている私鉄大手各社も
>何社かATS改良を発表している。
190 :
名無し野電車区:2008/06/02(月) 09:58:12 ID:0RB2GdZzO
>>185 私鉄はどこもユニオンショップ制じゃないの?
指定職以外の社員=東武交通労働組合の組合員
192 :
名無し野電車区:2008/06/02(月) 16:47:14 ID:flPiV0Zx0
4年後こうならないかな〜
池北下大中と上東下成和朝朝志柳み鶴ふ上新川川霞鶴若坂北高東森つ嵐小
袋池板山板き板練赤増光霞台木瀬ず瀬野福河越市関島葉戸坂坂松林き山川
●━━━━━━━━━━━━━━━━●━━●●━━━●━━●●●●● TJライナー
●━━━━━━━━━●━━━━━━━━━●●●●●●●●●●●●● 通勤特急
●━━━━━━━━━●━━●━━━━━━●●━━━●━━●●●●● 快速急行
●━━━━━━━━●●━━●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 通勤急行(メトロ直通有り)
●━━━━━━━━●●━●●━━━●━━●●●●●●●●●●●●● 急行
●━━━━━●━━●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 準急
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 普通
東武の組合の肩を持つつもりはないが、
最近の東武交通労組の弱体化は著しいと思う。
まあ世の中の流れと言えばそうなんだが、
一昔前じゃ考えられないことがどんどん現実になっている。
>>185 > JRの場合はATS-Pであればパターンにかかってもわからん
> 埼京線のATCは速度制限にかかるとよくわかる
JRの全路線を熟知してる訳じゃないけど…基本的にATS-Pでパターンに当たることは無い。
信号・速度制限に正しく従って運転すれば、パターンには当たらないから。
だから、「当たっても分からない」じゃなくて、「当たった時に居合わせたことが無い」じゃない?
パターンに当たった場合は、やっぱり分かると思うよ。
多少の緩和ブレーキが入ったとしても、基本的には「常用最大」がかかるわけだから。
その部分では、(アナログ)ATCと同じ。
ATS-Pとは別にATS-PNっていうのがあるけど、ATS-PNは東武のATSと似てるのかなぁ?
197 :
名無し野電車区:2008/06/03(火) 03:52:20 ID:/XyGJvoBO
>>186 予算だけは確保してお偉いさんの懐へ
工事内容は知らんが間際になって工事すんじゃねーの
199 :
名無し野電車区:2008/06/03(火) 10:07:10 ID:SItWR5C1O
8000系を歯医者して
10000系を更新する
200 :
名無し野電車区:2008/06/03(火) 13:44:10 ID:/XyGJvoBO
りょうもう
中央特快
ATS-PNは、安全性はATS-Pと変わらないけど、
列車密度を上げる機能を削られている、という認識でいいのかな?
ATS-PSはATS-Sxの延長線上にあり、Pとはまったくの別物ってのは分かるのだけど。
いつか、ほとんどの路線がATOになりそう。
運転士は前方確認と非常ブレーキのみで後は自動運転。
205 :
名無し野電車区:2008/06/04(水) 00:57:54 ID:E+qycdGF0
>>204 ありうるよ。というかATC導入後の究極の姿。そして、同時にホームドアが設置される。
東上線も合理化の一環でホームドア導入される可能性はあるぜ。
手始めは池袋だ。混雑するが始発駅なら遅延がリセットできる。
だから影響が少ない。後ホームの見通しが悪い駅なども可能性があるかもしれない。
ただし東武のことだから全駅には導入せず、ターゲットを絞って導入する。
予算に限りのある、この会社はそういうところはしっかりしているから。
>>106 一番先に手を付けるとすれば、和光市〜川越市だろうね
で、ホームドア設置区間はワンマン運転ですね
ここまでやらないと元は取れないと考えるだろうw
>>204 いや、前方の確認と非常ブレーキも自動運転
乗務員は非常時の対応だけ
なったらすごいけど
209 :
名無し野電車区:2008/06/04(水) 22:42:23 ID:TUXEGYG30
>>204 完全自動運転までいかなくても、TASC(定位置停車支援)はつくのでは。
210 :
名無し野電車区:2008/06/04(水) 23:08:51 ID:A7VDtW0nO
ホームドアつけるなら
池袋〜小川町でしょ
おまいら何言っとる
ホームドアなぞ東上線には100年早い!
まず本線じゃ本線w
伊勢崎系統はトロッコ列車3連が走るらしいよ
>>211 ドア数はもちろん車両長もバラバラの本線は無理
>>213 6ドア車から0ドア車まで揃ってるからなw
215 :
名無し野電車区:2008/06/06(金) 17:01:09 ID:2xef+0QIO
ホームドアつけてATOにすればにいいと思うけど
216 :
名無し野電車区:2008/06/06(金) 21:23:03 ID:ySigRU5+0
夕方ラッシュ時は、特急2・急行4・準急4・普通8になるの?
微妙に減便されている気がする
TJ1・急行5・準急4・普通8
霞ヶ関〜高坂は現行最大10本から8本に減便
森林公園準急はふじみ野待避で利用率低かったからね
218 :
名無し野電車区:2008/06/06(金) 23:18:14 ID:4jvfo4+50
ただでさえ遅い東上にホームドアなんか付けたら、
暴動が発生するんじゃないか?
そんな予算なんかどうでもいいから、少しでも池袋〜成増の高架化させるほうに回して欲しい。
219 :
名無し野電車区:2008/06/07(土) 00:23:39 ID:/W5hUj6O0
>>218 ホームドアの可能性は低いと思うが。全駅に入れようとすると
ドア位置統一して、TASC搭載、ホームの改造までしなくてはならないから。
そもそもあれは、鉄道会社自ら「オウンゴール」シュート放つことだから。
遅くしてお客さん使ってくれますか?
客が要求していることは、安全は当然だが、早く、正確に行ってくれることだよ。
特にチンタラ、トロトロ走っている列車などウザイだけで乗りたくなんかないよ。
束は渋々やるようだが、試験導入して時間稼ぎしようと考えているから。本音は絶対に入れたくないわけだよ。
丸ノ内線の見事な位の「オウンゴール」で池袋−東京間の乗客をごっそり奪えたばかりなのに。
束はパフォーマンスだけ見せて、ほとぼりが冷めたら「一抜けた」といって終わりにするのでは。
>>219 山手線のホームドアは社長発言なのだが。
現場がやりたくないのは確かだろうが。
221 :
名無し野電車区:2008/06/07(土) 00:44:27 ID:yCkA+GKY0
ホームドアの安全性なんて微々たるものだよね。
そんなものよりホームに転がってる空き缶や階段上の壁の上に荷物置くとかのほうがよっぽど危険だし。
そりゃ無いよりゃマシかも知れないけど、道路と一緒で安全になったらなったでやりたい放題になるだけだし。
安全面をハードウエアに頼ること自体、本来あるべき姿ではないんだよね。
222 :
名無し野電車区:2008/06/07(土) 01:03:40 ID:guLpbf0KO
…というか
>>219(/W5hUj6O0)山手線スレでずいぶん頑張ってるじゃないか
まぁ、東武は山手線でうまくいって他私鉄でも導入といった段階までは動かないだろうから
心配することはないw
224 :
名無し野電車区:2008/06/09(月) 00:04:27 ID:PaHBiPkOO
捕手
>>218 高架化が道路との立体交差化ってことなら
自社でなくて行政の方で予算出るでしょ。
遅いから乗りたくないとか言っても客が逃げようがないんだから。
沿線に住むときは通勤時間をシミュレーションしておくべきでしょ。
昔は「駅すぱあと」とか高価なパソコンソフト買っても平均時間しか
わからなかったけど、今は無料で時刻表が見れる時代。
226 :
名無し野電車区:2008/06/10(火) 10:06:25 ID:mUd4VXdjO
ホームドアもいいけど自動運転にしてくれよ
ATO(自動運転)は、安全面では、よいが東武がそれだけの資金あるようには、思えない。
>>227 人件費かなり減らせる
その上安全なんで
もともと速度が遅いんだから、自動運転にしても遅くはならないだろう。
231 :
名無し野電車区:2008/06/14(土) 07:03:32 ID:rHjPz9M30
ダイヤ改正age
232 :
名無し野電車区:2008/06/17(火) 00:59:14 ID:O9ZxwOyX0
このスレ人気無いな
233 :
たれぱんだ:2008/06/17(火) 01:14:37 ID:NDsbUidjO
110`にスピードアップもすればいいが東上線って相鉄線ほどではないが鈍いね。
234 :
名無し野電車区:2008/06/17(火) 20:49:33 ID:cZgO/GpzO
ATOしろ
副都心線が凄すぎて、東上線ATOの事なんかどっか逝っちゃったからな。
236 :
名無し野電車区:2008/06/18(水) 17:22:10 ID:v/Xt5f9gO
とりあえずホームゲートつけてくれ
それは無理
スピードアップしただけでもありがたいと思った方が良い
>>236それで遅延連発して副都心線に仕返しするんですね、わかります。
239 :
名無し野電車区:2008/06/19(木) 00:56:16 ID:Es6eY8Tg0
>>236 副都心線の惨状知らないのかい?
あんなもの入れたら鉄道会社自身のオウンゴールだよ。
はっきり言うが、間違っても入れてはならない。
通勤時間が倍になるぞ。それでも入れたいのか?
まあ、百害あって一利無しということ。
240 :
名無し野電車区:2008/06/19(木) 13:45:49 ID:XrZkjDLSO
自動運転入れてくれ
241 :
名無し野電車区:2008/06/19(木) 18:58:06 ID:XrZkjDLSO
スペーシアを東上線にくれ
>>242こんな書き込みがある時点でまずおかしい。
244 :
名無し野電車区:2008/06/20(金) 17:28:18 ID:+t7ZeKThO
トラブルがあるのは最初のうちだけだよ
藻舞ら、Y9101を追え!
51075Fが出てくると、Yマークなくなるぞ。
よーく撮っとけYo!
246 :
名無し野電車区:2008/06/21(土) 17:29:55 ID:F9kFBtvMO
イラネ
247 :
名無し野電車区:2008/06/22(日) 14:16:44 ID:XDKFn8RSO
自動運転にしてくれ
248 :
名無し野電車区:2008/06/23(月) 17:44:09 ID:+9+fTeqLO
スペーシアを東上線にくれ
>>248 そんなボロいらねーよ。
それよりMSEタイプの特急を新設して東横・MM・相鉄に直通させた方が
断然面白い。
250 :
名無し野電車区:2008/06/24(火) 18:24:30 ID:+uy3HRZwO
スペーシアを東上線にくれ
251 :
名無し野電車区:2008/06/25(水) 21:33:49 ID:z7z7UyoqO
あげ
252 :
名無し野電車区:2008/06/25(水) 21:44:28 ID:3tOgmIe20
>>250 お前しつこいスペーシアなんて東上には要らない車両だな
>>252そんなお古東上にはいらないな確かに。
東上には好調のTJライナー用に50000と同じA-trainの683系ベースの新車が欲しい。
A-trainベースのスペーシア
今はTJライナーに客が安定してつくかだよ。そしてTJライナーDXを導入したいかアンケート取る。
好評なら次の手だろう。
東上線仕様のNEWスペーシアは個室は無しで一部デラックスシート。6連で定員300名。問題は稼働率だろう。
朝晩以外稼働しないから束と話し合い連絡線作り昼間は日光、鬼怒川温泉に行く。
スペーシアverのTJライナーDXは500円程度に設定。
ただし有料特急にはしない。本線との料金設定や定期券が使えない等の弊害が出るから。
座席は指定席と整理券を併用
>>254 E257の兄弟車になるわけですね、分かります。
259 :
名無し野電車区:2008/06/26(木) 00:50:40 ID:axFNoxzLO
TJ大人気で増発用に2ドアクロスの60000系(基本6両+付属4両)導入
平日朝も毎時1本導入
休日はフライングTJとして池袋→三峰口を6両運転で西武から客を奪う
261 :
名無し野電車区:2008/06/27(金) 02:00:37 ID:xU7B9WRg0
30000の地上専用と本線運用に就いてる10000系列総てにATCを換装して森林公園に集結。
8000は越生線と小川町以遠限定で、余剰車は栗車管へ10000と30000不足分に充てる。
>>261 まて?
8000系を越生線と小川町〜寄居限定でって森林公園に回送はどうすんだよ
越生線も小川町〜寄居も車両の所属は森林公園だが
客扱いしない回送列車なんぞどうとでもできる。
坂戸以北はATSを残しておくとか、何かあったらとにかく非常ブレーキがかかるATCの簡易型を搭載させるとか。
営業終了後に回送とか
よくよく考えてみたら
坂戸〜小川町をATCバックアップ区間にする手がある
今は根岸線がそれやってる
多分、8000系はATCつけるにはコストに見合わないのでATC機器積まないと思われ
>>265 「よくよく考えてみたら」って・・
あなたの言ってることは全てこのスレで散々既出。
JRが廃車するNEX253あげるって言ってるけご、いる?
268 :
名無し野電車区:2008/06/29(日) 07:17:37 ID:BCIPmius0
ATCになったら120km/h出すの?
269 :
名無し野電車区:2008/06/29(日) 07:44:24 ID:eQ6KJFVAO
小川町〜寄居の万系化はそろそろ始まる。
10月くらいに、本線の11457F〜11459Fが森林公園に転属してきて、
そこでワンマン機器取りつけとATC準備工事が始まる。
やりようはあるだろうけど、費用対効果を考えると、ATC化後の8000ワンマンの
森林公園存置はありえない。空制のみでは応答性が悪いし、ATCに対応させるには余分に経費がかさむ。
頭の悪い子がまた妄想を爆発させてますね
全くいい加減に消えた方がいいよ
小川町〜寄居なんかに万系入れるんだったら先に亀戸・大師線に入れてるだろ
>>270は、スレタイの意味をわかって投稿してるのかな?ww
ATC化されたら8000系は
>>263程度にも対応できないと思い込んでる10000系転属厨もたいがいだけどな。
274 :
名無し野電車区:2008/06/29(日) 10:17:47 ID:NmmClrW60
東上線って成増越えるといきなり田園風景になるよね。
>>275 4年後だろうと今年の10月だろうと
そんなことはどうでもいいことだ。
277 :
名無し野電車区:2008/06/29(日) 21:07:50 ID:/G+sl64bO
万ケイ東上線転属終わったら30000ケイくれよ
>>269 >ATC化後の8000ワンマンの森林公園存置はありえない。空制のみでは応答性が悪いし、
界磁チョッパ車の回生起動は速いが、(直巻電動機の)発電制動やVVVFの回生起動は
空制より遅い。
だから空制指令圧が一旦上がり、電制の起動に伴い空制指令圧が下がっていく。
「空制でブレーキ応答が遅いからATC化不可」は間違い。
279 :
名無し野電車区:2008/07/01(火) 13:59:35 ID:vOvmo0meO
8000は東上線から消えてくれよ本線の30000とトレードしようぜ
281 :
名無し野電車区:2008/07/02(水) 01:23:54 ID:OGhlc+m50
8000系の耐用年数に達しているものは、順次廃車に?
8000系でまだ寿命があるものは、改造車両にしてVVVF化する?
ちょっと重いのでモータの数が必要だが急には淘汰できないので当面は使う。
−以下笑−
そして改造で地下鉄仕様にしてATO、TASC全て搭載。
東武の星8000系がリニューアルしてメトロや東横線を爆走する姿!!!
改造8000系仕様:加速3.3km/h、減速最大5.0km/h、非常5.4km/h、設計最大時速130km/h
ただし東横沿線人にはゴミのようなハズレ車両が来たように思うが...
>>281V化の時点で(笑)だろw
逆3000・5000系だな。
21世紀に走ってはイケナイ車輌8000系
>>281 そもそも8000系の耐用年数って何年よ?
285 :
名無し野電車区:2008/07/02(水) 21:11:18 ID:JhSEGfp1O
普通の鉄道車両は30年〜40年だけど
286 :
名無し野電車区:2008/07/02(水) 22:00:18 ID:Zw03UOeY0
50000系は日立製だけど、メーカーの
良し悪しはあるの?
287 :
名無し野電車区:2008/07/02(水) 22:19:22 ID:ROSDrkkY0
副都心線・有楽町線との乗り入れを廃止し
埼京線に乗り入れる。
>>265 ATC車で牽引じゃダメなのか?
秩鉄で回送の時みたいな感じで。
289 :
名無し野電車区:2008/07/03(木) 12:56:24 ID:IhcQCaOWO
大丈夫じゃないの。
全部かどうかは知らないけど、30000に6扉を組み込んだ際の、余剰先頭車を電装
して、ワンマン・秩鉄回送専用にすれば。
290 :
名無し野電車区:2008/07/03(木) 18:32:42 ID:RzNd/v5nO
あげ
291 :
名無し野電車区:2008/07/04(金) 19:28:51 ID:OaRTx/ApO
あげ
>>289 >30000に6扉を組み込んだ際の
ないない
>>281 相鉄に行けば新6000系みたいだとか言って
一部の旧車マニアに歓迎されそうだ。
295 :
名無し野電車区:2008/07/05(土) 22:34:22 ID:0zaCBcBp0
こうしてみればどうかな?
*停車駅*
寄玉鉢男竹小嵐月森東高北坂若鶴霞川川新上富鶴瑞柳志朝朝和成下練上常中大下北池
居淀形衾沢川山輪林松坂坂戸葉島関市越河福士瀬穂瀬木台霞光増赤馬板盤板山板池袋
●●●●●●●●●●━━●━━━●●━━●━━━━━━━━━━━━━━━━● TJライナー(池袋〜ふじみ野は座席定員制)
●●●●●●●●●●━━●━━━●●━━●━━━●━━●━━━━━━━━━● 快速急行
―――――●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●━━●━━━━━━━━━● 通勤急行
―――――●●●●●●●●●●●●●━━●━━━●●━●●━━●━●━━━● 急行
――――――――●●●●●●●●●●●●●●●●●━━●========== 快速(地下鉄線内直通列車)
―――――●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 普通
●●●●●●―――――――――――――――――――――――――――――――― 普通
296 :
名無し野電車区:2008/07/05(土) 22:45:12 ID:0zaCBcBp0
*時刻*
池袋駅 昼間(10時〜16時)
00 快速急行 小川町
01 普通 志木
05 急行 森林公園
09 普通 成増
15 快速急行 森林公園
16 普通 志木
20 急行 森林公園
24 普通 成増
30 快速急行 小川町
31 普通 志木
35 急行 森林公園
39 普通 成増
45 快速急行 小川町
46 普通 志木
50 急行 森林公園
54 普通 成増
へ へ|\ へ √ ̄| へ
( レ⌒) |\ ( |\)| |/~| ノ ,__√ /7 ∠、 \ . 丶\ _ __
|\_/ /へ_ \) | | | |∠ | |__ | / ! | | |_〜、 レ' レ'
\_./| |/ \ .| |( ̄ _) | ) | | i | へ_,/ ノ ,へ
/ / ̄~ヽ ヽ. | | フ ヽ、 ノ √| | ! レノ | !. \_ ー ̄_,ー~' )
/ /| | | | | |( ノ| |`、) i ノ | | \_ノ ノ / フ ! (~~_,,,,/ノ/
| | | | / / | | . し' ノ ノ | | / / | |  ̄
\\ノ | / / | |___∠-". | | ノ / ノ | /(
\_ノ_/ / (____) し' ノ/ / / | 〜-,,,__
∠-''~ ノ/ (_ノ 〜ー、、__)
298 :
名無し野電車区:2008/07/06(日) 23:46:55 ID:vKH3Pl0eO
30000ケイを東上線にくれ
299 :
名無し野電車区:2008/07/07(月) 16:51:57 ID:LFfK0wZNO
同感
300 :
名無し野電車区:2008/07/07(月) 17:46:48 ID:4ya/Y0cG0
2年前くらいは、オレンジ色の新型車両をちらほら見かけたのに、ここ最近全く見かけなくなりました。
どうしちゃったんでしょうか?古い車両は、車内も車外もブレーキの臭いで鉄臭くて嫌いなんです。乗り心地も悪いし。
西武鉄道は、新宿線も池袋線も、東武と同じ新型の色違いをブイブイ走らせているのに、なんなんでしょうか?
しかも西武は最近更に新型のたまごカーなる列車をブイブイ導入しています。
ブイブイ
302 :
名無し野電車区:2008/07/08(火) 10:51:32 ID:grMehEC5O
西武の方が車両導入に力入れているんだろ
303 :
名無し野電車区:2008/07/08(火) 21:12:52 ID:grMehEC5O
あげ
304 :
名無し野電車区:2008/07/12(土) 03:13:56 ID:lLzSKHjQ0
またYFが止まったな。
やはりライバルはトラブルにはめっぽう弱いな。
305 :
名無し野電車区:2008/07/14(月) 10:40:50 ID:zPvlJKlLO
あげ
306 :
名無し野電車区:2008/07/18(金) 11:54:44 ID:mDnx/iFHO
あげ
307 :
名無し野電車区:2008/07/19(土) 16:29:54 ID:bt8HtJb10
このスレも本尊の東上線に吸収かな
副都心線のせいで、ATCのことなんかどっかに吹っ飛んじゃったね。
309 :
名無し野電車区:2008/07/20(日) 15:07:43 ID:9EFlyv2WO
東上線もATO入れればいいだろ
ATC導入で西武車も和光市から先も乗り入れられるようになるの?
311 :
名無し野電車区:2008/07/20(日) 18:48:19 ID:9EFlyv2WO
いや違う
東武型だから営団の新CS-ATCではないから乗り入れができない
>>311 メトロに合わせるんじゃないの?
ってか合わせるべき。
そうすれば共通運用になってダイヤ作成上や輸送障害時の制約がなくなるのに。
>>312 共通運用にしたら、それこそ運用整理が大変だし「清算」も複雑になる。
それに心配しなくても、東武乗り入れ非対応車は和光で車庫に引き上げれば良いだけ。
>>313 西武車は和光市まで入れるからまだいいよ。
でも東武車が西武線内に入れないから問題なんだよ。
東武方面は和光市で運用を切ればいいけど西武線方面はそういうわけにはいかない。
東武車だけでも西武に乗り入れられるようにするべき。
>>314 いや、小竹に折り返し線があれば良いだけの話しでしょ
>>314 ・東武車が乗り入れてくれないと、西武が困る
という事ならば、西武が東武ATCの地上設備を購入して敷設すれば良いんじゃない?
または西武ATSの車上装置を、東武に提供すれば良いでしょ。
東武の保安装置は、自社線の特性に合わせて東武が自主的に開発する物。
(協議の上、関係各社での共同開発ってのもありうるけど)
「西武が困るから、メトロのシステムを丸呑みしろ」ってのは、暴論。
318 :
名無し野電車区:2008/07/21(月) 11:33:42 ID:72quEi0m0
>>312 それは、やめろ!
メトロの新CS-ATCは間違えない欠陥商品だから。
あの糞保安装置のおかげで、乗り心地は悪くなったし
ガックンブレーキは頻繁にかかるようになったし、運転速度は落ちたし。
有楽町線や副都心線の遅延原因の一つに新CS-ATCが上げられる。
(メトロは泥塗られるから決して表に出さないが、乗ってみて前か後ろで見ると分かるよ)
メトロATCは若干列車を詰めることはできてもパターンを使って速度照査する機能はないから。
制限速度のかなり前でいきなりガックンブレーキが作動してしばらくトロトロ走って制限速度区間に入るから
東武のATCはトラポンを使うものだから、恐らくパターン照査を使ったデジタルATCに近い形に
なるのではないかな?
319 :
名無し野電車区:2008/07/21(月) 11:43:16 ID:72quEi0m0
>>316 東武は将来他社車両の乗り入れも想定しているから、何らかの互換性も作る可能性はあるよ。
もちらん東上線内は東武のが一番上位で、メトロや他の車両は下位になるが。
まあ、ATC導入は慎重にすることだよ。新しいものだからいい事ばかりではない。
ATC最大の欠点は速度照査が非常に厳しいから下手な設定をすると列車の運行が大幅に遅れるからね。
特に低速の制限速度が連続する区間には今のATCはもともと不向きなんだよ。
メトロがチンタラ走る理由はATCが原因だからね。
そもそもATCは新幹線などの超高速鉄道向けに作られたもので
法令もそれをターゲットに作られているから。
東上線はそれをどこまでクリアできるのかな?
導入前より所要時間がかかるようになったら本末転倒だからね。
今度の東武ATCなるもの。
地上装置はCS-ATCと別物だが、車上装置が、既存のCS-ATC車上装置に、
東武ATC用の演算プログラムを追加すれば、共用できる仕様なんじゃないかな。
ATC投入するなら同時に回生車両率も100%達成してしまえ!
越生線や末端区間の8000ワンマン車も置き換え対象にしろ!
>>318 いや、メトロの新CS-ATCは、システム的にはそんなに酷くない。
千代田線では新CS-ATC化に伴って、運転間隔短縮/ラッシュ時の増発と到達時分の短縮
が行われ、保安度も低下していないとされる。
ただし地上の設備と制御に依存している為、そこが手抜きだと今一な事になる。
加えて言うと、有楽町線は日比谷線中目黒事故の後に更新されたため、新CS-ATCの
性能向上分の殆どを保安度向上に使ってしまったのでは?
って事を前にも何処かで書いたな。
323 :
名無し野電車区:2008/07/21(月) 21:02:10 ID:rOx/eMNaO
東西線だって新CS-ATCになっているはずだぞ
>>318 >>322 閉塞区間の間隔を広げてケチった可能性あるかも・・・。
>>323 >>324 東西線、そしてつくばエクスプレスについては、
確かにCS-ATCであるけど、伝送信号がデジタル式。(他線のはアナログ二重信号)
とりあえず今でも東武車は練馬までなら入線できるんじゃないの?
練馬〜小竹向原間はメトロと共通なんじゃなかったっけ?
327 :
名無し野電車区:2008/07/22(火) 00:09:00 ID:TuPlO1HyO
練馬〜小竹向原は西武有楽町線だから無理
>>327 でも西武ATSへの切り替えは練馬じゃなかった?
つまり練馬までならメトロの機器を積んでれば理論上は走行できるんじゃないの?
もちろん折り返しができないから行ったら戻って来れないだろうけど。
329 :
名無し野電車区:2008/07/22(火) 00:24:05 ID:2ZCt74XuO
せ 線路幅?
>>328 しかも、メトロの誘導無線だったと思う。
332 :
名無し野電車区:2008/07/22(火) 10:36:15 ID:TuPlO1HyO
とりあえず東上線の全部の駅に発射サイン音をつけてくれ
電車、いきま〜す
ってか?
334 :
名無し野電車区:2008/07/22(火) 21:49:32 ID:TuPlO1HyO
違うよ副都心線みたいに
メロディーだよ
335 :
埼玉東武ライオンズ:2008/07/24(木) 08:14:00 ID:GrEfgBDsO
西武豊島線、西武乗務員回送折り返し。か、としまえん行き。
336 :
名無し野電車区:2008/07/25(金) 15:20:51 ID:9yB+zwlFO
ホームドアつけてくれ
337 :
名無し野電車区:
あげ