【西武池袋線】2008.06.16【痛勤パニック】★1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1【西武池袋線】2008.06.16【痛勤パニック】☆1
2008.06.14の副都心線乗り入れにより、世界鉄道史に残るダイヤ改悪が断行されようとしています。
月曜日となる2008.06.16には、池袋行き輸送量激減による大パニックが予想されます。

★池袋行き速達列車の輸送力25%減!
現行:15分ヘッド4速達(急行、通勤準急、快速、通勤急行)
改悪:15分ヘッド3速達(急行、通勤準急、通勤急行)

※当日予測される問題点を抽出し、副都心線乗り入れを断固拒否しましょう!
※16日朝は大混乱の模様を練馬駅より実況の予定です。
2名無し野電車区:2008/05/15(木) 21:45:42 ID:JhbNsKTw0
        v――.、
      /  !     \
       /   ,イ      ヽ                          
     /  _,,,ノ !)ノリハ    i
    i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ                                    
    l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,    <  >>1糞スレ立てるな!蛆虫氏ね!
       !  rrrrrrrァi! L.     \______________           
       ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
   ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_                                    
  /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、                     
 ./  ヽ> l    /   i     \
3名無し野電車区:2008/05/15(木) 21:54:53 ID:Mcn7imNC0
素直に練馬で乗り換えろカス
4名無し野電車区:2008/05/15(木) 21:55:52 ID:t5LiecAt0
鉄道史に残る大改悪ですね。
5名無し野電車区:2008/05/15(木) 22:00:29 ID:O2CLa32gO
もう時刻表は出てるの?
6名無し野電車区:2008/05/15(木) 22:10:55 ID:t5LiecAt0
7名無し野電車区:2008/05/15(木) 22:39:43 ID:BC0xd5TV0
改悪後の朝ラッシュ時の先着列車表(30分サイクル中・対池袋)その1

飯能・入間市→池袋
快速急行乗車/1本
急行乗車/1本
通勤急行乗車/2本
快速乗車→練馬で各停乗換/1本

仏子〜狭山ヶ丘間の快速急行通過駅→池袋
急行乗車/1本
通勤急行乗車/2本
快速乗車→小手指で快急乗換/1本
快速乗車→練馬で各停乗換/1本

小手指・所沢→池袋
快速急行乗車/1本
急行乗車/1本
通勤急行乗車/2本
快速乗車→練馬で各停乗換/2本

西所沢→池袋
急行乗車/1本
通勤急行乗車/2本
快速乗車→練馬で各停乗換/2本
通勤準急乗車→ひばりヶ丘で快急乗換/1本

秋津・清瀬→池袋(乗り換え無しでは先着できない負け組軍団)
快速乗車→練馬で各停乗換/2本
通勤準急乗車→ひばりヶ丘で快急乗換/1本
通勤準急乗車→ひばりヶ丘で急行乗換/1本
準急乗車→東久留米で通急乗換/2本
8名無し野電車区:2008/05/15(木) 22:41:35 ID:BC0xd5TV0
改悪後の朝ラッシュ時の先着列車表(30分サイクル中・対池袋)その2

東久留米→池袋
通勤急行乗車/2本
快速乗車→練馬で各停乗換/2本
通勤準急乗車→ひばりヶ丘で快急乗換/1本
通勤準急乗車→ひばりヶ丘で急行乗換/1本

ひばりヶ丘→池袋(快速急行の前に10分穴)
快速急行乗車/1本
急行乗車/1本
快速乗車→練馬で各停乗換/2本
通勤準急乗車/2本
準急乗車→練馬で各停乗換/1本

保谷・大泉学園→池袋
通勤急行乗車/2本
通勤準急乗車/2本
準急乗車→練馬で各停乗換/1本
各停(池袋行)乗車→石神井公園で快速乗換→練馬で各停乗換/2本
各停(地下鉄直通)乗車→石神井公園で快急乗換/1本
各停(地下鉄直通)乗車→石神井公園で急行乗換/1本
9名無し野電車区:2008/05/15(木) 22:42:26 ID:BC0xd5TV0
改悪後の朝ラッシュ時の先着列車表(30分サイクル中・対池袋)その3

石神井公園→池袋
快速急行乗車/1本
急行乗車/1本
快速乗車→練馬で各停乗換/2本
通勤急行乗車/2本
準急乗車→練馬で各停乗換/1本

練馬3駅→池袋
池袋行各駅停車乗車/2本
地下鉄直通各駅停車乗車→練馬で通準乗換/2本
地下鉄直通各駅停車乗車→練馬で各停乗換/2本

練馬→池袋
通勤準急乗車/2本
各駅停車乗車/6本

桜台・江古田・東長崎・椎名町→池袋
各駅停車乗車/6本

10名無し野電車区:2008/05/15(木) 22:55:40 ID:t5LiecAt0
11名無し野電車区:2008/05/15(木) 23:52:37 ID:XetwjpEW0
そもそも、スレタイに「1」と入れている時点で、このスレの先は見えた、と
12名無し野電車区:2008/05/16(金) 00:30:29 ID:m4zTYL6LO
嫌なら乗るな
13名無し野電車区:2008/05/16(金) 01:01:47 ID:mkROzHq60
西武線は80年代にとどまったね
14名無し野電車区:2008/05/16(金) 07:22:49 ID:/rhBjfS70
15名無し野電車区:2008/05/16(金) 08:27:43 ID:XMz8Z/ctO
西武スレ18個目なんだけど
多すぎ
16名無し野電車区:2008/05/16(金) 09:58:24 ID:yJNN3ZHGO
>>1
これ以上オナニースレを立てるな
と言っただろうが
17名無し野電車区:2008/05/16(金) 16:36:59 ID:ZGUl7qk7O
通勤準急の練馬停車は痛いよなぁ〜
18名無し野電車区:2008/05/16(金) 20:17:38 ID:7xh5Nhq50
西武池袋線の電車種別で各停(普通)と急行・通勤準急と準急と並びに特急・レッドアローちちぶ号が西武池袋駅の発着になる訳ですね!?
上り電車は乗り間違えしばらく発生しますね。通勤準急は廃止した方が良いと思います。
優等電車は『快速』が中心になり副都心線内は電車・種別が急行になり全く判りにくくなりました。

19名無し野電車区:2008/05/16(金) 20:39:25 ID:cfdvJ5Ky0
>>17
通勤準急は、練馬で後続の普通電車を待つために、3〜4分止まるらしいな。
みんなで電凸しよう
20名無し野電車区:2008/05/16(金) 21:34:20 ID:/rhBjfS70
>>16

今回の西武の暴挙はオナニーでは済まされない。強姦だ。
21名無し野電車区:2008/05/16(金) 21:39:28 ID:/rhBjfS70
数年前にあった悪魔のようなダイヤ改正みたいだ。
毎日、急行などの優等が遅れるに遅れ毎日10分以上は当たり前。
たしか2001年12月15日のダイヤ改正だったかな。
当時はかなり酷い思いをしたもんだ。


22【西武池袋線】2008.06.16【痛勤パニック】:2008/05/16(金) 21:41:11 ID:/rhBjfS70
                 快急.......快速..........通急
飯    能 発...............................704...........658............707
入 間 市 〃...................通準 712...........707準急717
小 手 指 〃.....................716 720...........722 725 728
西 所 沢 〃.....................719  レ............725 728 731 
所    沢 〃.....................723 726...........729 731 735
秋    津 〃.....................726 レ..............732 735 レ
清    瀬 〃 726...........729 レ..............735 738 レ
東久留米  〃 729............732 レ..............738 740 742
ひばりヶ丘 〃 733...........737 736...........741 745 レ
保    谷 〃 736............740 レ 742 レ  748 746
大泉学園  〃 738............743 レ 745 レ  751 749
石神井公園〃 742........... レ 743 747 749 754 752
練馬高野台〃 744........... レ  レ 750  レ  レ  レ 755
富士見台  〃 746........... レ  レ 752  レ  レ  レ 757
中 村 橋 〃 748........... レ  レ 754  レ  レ  レ 759
豊 島 園 〃  || 751 ||  ||  ||   ||  ||  ||  ||  759
練    馬 着 751 753 749 レ 756 753 759 レ 801 801
練    馬 発 751 754 752 レ 759 755 759 レ 803 803
桜    台 〃  || 756 レ  レ 801  ||  ||   レ  ||  805
江 古 田 〃  || 758 レ  レ 803  ||  ||   レ  ||  807
東 長 崎 〃  || 800 レ  レ 805  ||  ||   レ  ||  809
椎 名 町 〃  || 802 レ  レ 807  ||  ||   レ  ||  811
池    袋 着  || 805 801 754 810  ||  ||  807 ||  814
メトロ池袋 〃 802..........................................805 810...........815
新宿三丁目〃  ||...........................................812  ||............ ||
渋    谷 〃  ||...........................................817  ||............ ||
新 木 場 〃 835...................................................843............850
23名無し野電車区:2008/05/16(金) 21:46:33 ID:WZmoZsbd0
通準も結局混雑とかの遅れで3分以上遅れるような
24名無し野電車区:2008/05/16(金) 22:29:28 ID:cfdvJ5Ky0
準急、快速、練高発 普通、清瀬発 普通の4本/15分サイクル、
1時間サイクルに直すと16本が地下鉄に行ってしまっている。

池袋行き電車が、通勤準急、急行、通勤急行の3本×4=12本/毎時だけでは苦しいね。
複々線化で本数を増やすどころか、メトロに別途料金を払わないと乗れない。
25名無し野電車区:2008/05/16(金) 22:56:11 ID:FtRl/HJl0
>>1
マルチに宣伝してんじゃねーよ!
勝手にパニクってろ馬鹿!
26名無し野電車区:2008/05/17(土) 00:59:45 ID:JRVbP6KC0
1973年
国鉄上尾駅で暴動発生

2008年
西武池袋駅で暴動発生
多数の設備と車両が損傷
101系と3000系が廃車になる
27糞 ス レ だ ら け :2008/05/17(土) 02:09:49 ID:82ZFh40T0
胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤
胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤
胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤 
胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤 
胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤 
胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤 
胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤 
胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤 
胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤 
胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤 
胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤 
胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤 
胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤 
胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤 
胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤 
胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤 
胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤 
胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤 
胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤 
胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤 
胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤胡錦濤 
28名無し野電車区:2008/05/17(土) 04:34:06 ID:6C9K3AXJO
大泉学園で貰ったコピーの時刻表を見て思ったのが、快速渋谷行きの前後どちらかに保谷始発の通勤準急を走らせたらどうだろうか?そのかわり、通勤急行を急行か快速に変更するが…
29名無し野電車区:2008/05/17(土) 06:37:59 ID:Ofg/mjJf0
                 快急.......快速..........通急
飯    能 発...............................704...........658............707
入 間 市 〃...................通準 712...........707準急717
小 手 指 〃.....................716 720...........722 725 728
西 所 沢 〃.....................719  レ............725 728 731 
所    沢 〃.....................723 726...........729 731 735
秋    津 〃.....................726 レ..............732 735 レ
清    瀬 〃 726...........729 レ..............735 738 レ
東久留米  〃 729............732 レ..............738 740 742
ひばりヶ丘 〃 733...........737 736...........741 745 レ
保    谷 〃 736............740 レ 742 レ  748 746
大泉学園  〃 738............743 レ 745 レ  751 749
石神井公園〃 742........... レ 743 747 749 754 752
練馬高野台〃 744........... レ  レ 750  レ  レ  レ 755
富士見台  〃 746........... レ  レ 752  レ  レ  レ 757
中 村 橋 〃 748........... レ  レ 754  レ  レ  レ 759
豊 島 園 〃  || 751 ||  ||  ||   ||  ||  ||  ||  759
練    馬 着 751 753 749 レ 756 753 759 レ 801 801
練    馬 発 751 754 752 レ 759 755 759 レ 803 803
桜    台 〃  || 756 レ  レ 801  ||  ||   レ  ||  805
江 古 田 〃  || 758 レ  レ 803  ||  ||   レ  ||  807
東 長 崎 〃  || 800 レ  レ 805  ||  ||   レ  ||  809
椎 名 町 〃  || 802 レ  レ 807  ||  ||   レ  ||  811
池    袋 着  || 805 801 754 810  ||  ||  807 ||  814
メトロ池袋 〃 802..........................................805 810...........815
新宿三丁目〃  ||...........................................812  ||............ ||
渋    谷 〃  ||...........................................817  ||............ ||
新 木 場 〃 835...................................................843............850
30名無し野電車区:2008/05/17(土) 09:02:09 ID:O38T3r55O
マジウゼー
31名無し野電車区:2008/05/17(土) 09:30:41 ID:P5cskNUCO
副都心に流れなきゃリアルに練馬~池袋で大遅延が起きる!
32名無し野電車区:2008/05/17(土) 16:32:02 ID:QW2zKKLo0
              ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
           ,i':r"    ノ(`ミ;;,
           彡     ⌒ ミ;;;i
           彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!    福田ですが、
           ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,    失敗厨>>1を頃しにやって来ますた
          ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
           `,|  / "ii" ヽ  |ノ
  ∧、        't ー―→ )/イ            ∧_
/⌒ヽ\        ヽ、  _,/ λ、       . . //~⌒ヽ
|( ● )| i\     _,,ノ|、  ̄/// / \     /i |( ● )|
\_ノ ^i | _,,..r''''" ノ | \`', /  /  / ̄`''ー | i^ ゝ_ノ
 |_|,-''iつl/´    ヽノ| /\   / 、│     l⊂i''-,|_|
  [__|_|/〉ヽ、  / |/ );;;;/\/   'く    /〈\|_|__]
   [ニニ〉  ',  ヽ. | /⌒| /   ゚/    / 〈二二]
   └―'                        '─┘
33名無し野電車区:2008/05/17(土) 16:47:12 ID:7WBROqeQ0
終電を遅くしてくれたら文句ありましぇん
34名無し野電車区:2008/05/17(土) 18:32:37 ID:HGR7fQzC0
ダイヤ改正当日は土曜日だけど、休み明けの月曜日はパニックになると思うよ。
怪我人も出たりするのでは?
35名無し野電車区:2008/05/17(土) 19:30:55 ID:uHHHjKI30
スレタイに1がつく自信過剰なスレの資料室・2
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/dataroom/1187271744/
36名無し野電車区:2008/05/17(土) 21:45:09 ID:wmaYNIR/O
朝から練馬で実況する時間がある>>1が羨ましい
37名無し野電車区:2008/05/17(土) 22:40:01 ID:Ofg/mjJf0
副都心線池袋利用予測11万人。

このうち東武から7万、西武から4万として、
西武池袋へ向かっていたうちの10%弱に過ぎない。

これで25%の大減便はむごすぎる。
しかも定期の更新が進まないうちは、さらに副都心線への移管が遅れる。

練馬では従来にも増して乗り換え客が増え、練馬駅は壮絶な光景になる。
1ヶ月間は20〜30分の遅れは覚悟だな。
38名無し野電車区:2008/05/17(土) 22:43:42 ID:Ofg/mjJf0
39名無し野電車区:2008/05/17(土) 22:49:27 ID:GTbbDt7Y0
仮に、練馬で西武池袋へ向かう客があふれたとしても、空車の豊島園始発普通があるから、
練馬でたいした混乱はおこらんだろ。その普通に乗ろうとしてた江古田とか東長崎とかの客が積み残されるかもしれないけど。
40名無しの電車区:2008/05/17(土) 23:41:47 ID:hUnUoUJx0
豊島線複線化してくれよ。
41名無し野電車区:2008/05/17(土) 23:53:38 ID:28t5pXe80
需要がない
42名無し野電車区:2008/05/18(日) 00:02:15 ID:gC6P2+V60
土地がない
43名無し野電車区:2008/05/18(日) 00:04:40 ID:yjlSpVXPP
金がない
44名無し野電車区:2008/05/18(日) 00:59:03 ID:L42ZQ/750
夢がない
45名無し野電車区:2008/05/18(日) 01:25:38 ID:8LdB3PRe0
服がない
46名無し野電車区:2008/05/18(日) 01:27:09 ID:L42ZQ/750
理由がない
47名無し野電車区:2008/05/18(日) 02:14:17 ID:2MTBcmeN0
傘がない
48名無し野電車区:2008/05/18(日) 07:55:17 ID:RekDvwRI0
>>39
各停は今までどおりで変化ないよ。

通勤急行、急行(石神井公園)、通勤準急(練馬)の予想こんな感じになる。
http://jp.youtube.com/watch?v=BE35onlIySk
49名無し野電車区:2008/05/18(日) 09:53:02 ID:RLQhCyt00
1か月は壮絶な大混乱が収まらないだろうね。
50名無し野電車区:2008/05/18(日) 10:02:23 ID:KBaPnUNYO
俺は半年定期買っちゃったので10月までは西武池袋経由だな
まあ元加治⇔有楽町線だからそのまま更新だけど
51名無し野電車区:2008/05/18(日) 10:45:09 ID:RLQhCyt00
>>50
有楽町線組は勝ち組。
52名無し野電車区:2008/05/18(日) 10:54:16 ID:RsST1HLzO
>>39
椎名町を忘れないで〜
53名無し野電車区:2008/05/18(日) 11:44:11 ID:W3bJZIHC0
スレ立てたのはうきゃらぴさんですか?
54名無し野電車区:2008/05/18(日) 11:57:45 ID:pq/Iu6m/0
新橋行くなら新宿三・赤坂見附乗り換えで頑張れってことですね
55名無し野電車区:2008/05/18(日) 16:32:38 ID:CmG5hlOl0
>>48
むかしは確かにこんな感じだった。 なつかし〜
56名無し野電車区:2008/05/18(日) 17:39:32 ID:RLQhCyt00
>>54
練馬→汐留なら一本。汐留から新橋は徒歩5分。

大江戸線をもっと有効活用しよう!
57名無し野電車区:2008/05/18(日) 17:48:08 ID:RLQhCyt00
西武は小竹⇔池袋がメトロに流れてもせいぜい営業キロ3kmくらいだから、
西武はそれほど減収にならないと見込んでいるのでしょう。

むしろメトロに人を流すことで、西武池袋方面への本数を抑え、
車輌や本数も削減、人件費も抑制、電力など運行経費も削減、
これらメリットのほうが大きいと試算しているのでしょう。
メトロも西武も小竹経由に流すことで、お互いが「めでたしめでたし」
になってしまうという、慣れ合いの末の最悪ダイヤ。

一方で東武は和光市(大泉学園程度の距離)⇔池袋の長距離が、
ガチンコスーパー壮絶ライバル対決になる。
これは死活問題だ。だから本気の勝負になる。


58名無し野電車区:2008/05/18(日) 17:55:50 ID:RLQhCyt00
西武池袋 ⇔大泉学園 12.5km

東武池袋 ⇔和光市  12.5km
メトロ池袋⇔和光市  11.5km

もし大泉学園⇔池袋間に並行してメトロの路線が走り、
しかも運賃が安くてメトロが急行運転するとなったら、
西武は血相を変えて生死をかけて勝負しただろう。

こうした本気の勝負を展開している東武沿線民がうらやましい。
西武はメトロに流れてもたいした減収にならないどころか、
池袋快速減便させて経費削減だもんな。
59名無し野電車区:2008/05/18(日) 18:14:10 ID:zpYnRrVh0
でも、当該優等は練馬→小竹向原間増発だから、運用車両数は減らないし、運行経費もほとんど減ってないと思われる。
乗務員に余裕があって、ボロの廃車を遅らせてあると、練馬から池袋まで普通を追加することもできたんだろうけど。
60名無し野電車区:2008/05/18(日) 18:16:52 ID:RLQhCyt00
西武池袋 ⇔大泉学園 12.5km
東武池袋 ⇔和光市  12.5km
メトロ池袋⇔和光市  11.5km

もし大泉学園⇔池袋間に並行してメトロ路線が走り、しかも運賃が安くてメトロが急行運転するとなったら、
西武は血相を変えて生死をかけて勝負しただろう。

こうした本気の勝負を展開している東武沿線民がうらやましい。
西武はメトロに流れても3キロ程度でたいした減収にならないどころか、池袋快速減便させて経費削減だもんな。

大泉⇔池袋に相当する区間がガチンコ決選。東武は大変だ。
しかも志木(東久留米までの距離に相当)が複々線化している東武。

昔はいろんな面で「西武池袋線>東武東上線」だったが、
いつの間にか逆転され、とんでもない差をつけられた。
61名無し野電車区:2008/05/18(日) 18:20:08 ID:3GWctk/u0
>>50
普通にダイヤ改正で大きな変化があるときは
定期の経由を手数料なしで変更できるんじゃなかったっけ?
前に有楽町線との直通運転開始した時はそうだった。
ダイヤの発表とかも遅れてるし、手数料は取らないと思うな。
ってかあなたのような人がしふとしてくれないと西武池袋行きの
優等がとんでもないことになるから。
62名無し野電車区:2008/05/18(日) 19:22:05 ID:eby/8F3g0
ダイヤ改正後初めての平日になる、6/16の月曜日の祭りが楽しみだな。
女の駅員なんか、腹いせにヤラレちゃったりして。
63名無し野電車区:2008/05/18(日) 19:50:36 ID:RF+BCDLY0
>>62
死んで来い

ダイヤ改正当日は、以外に様子見で直通使ってみる人もいるだろうし、
予告のチラシを各駅で配布もしてるから大した混乱にはならないでしょう。
64名無し野電車区:2008/05/18(日) 19:59:40 ID:IuIlcFE+0
そもそも池袋がパニックになるようだと
副都心線にかけたお金が無駄以外の何物でもないことになってしまうからな
65名無し野電車区:2008/05/18(日) 20:01:46 ID:fn2uh8y40
西武線が渋谷に行くとかどんなギャグだよ
66名無し野電車区:2008/05/18(日) 20:11:48 ID:RLQhCyt00
>>62
腹いせにホームから突き飛ばされ落下死亡は十分ありえる展開だと思う。
最初の1か月は20〜30分の遅延は間違いないだろうから。
67名無し野電車区:2008/05/18(日) 20:20:46 ID:zSu5IGvy0
各板に敵配置完了
68名無し野電車区:2008/05/18(日) 20:21:23 ID:zSu5IGvy0
うお、誤爆
69名無し野電車区:2008/05/18(日) 21:20:13 ID:RLQhCyt00
東上線沿線の充実度は素晴らしい。

志木まで複々線(東久留米までの距離に匹敵!)
しかも和光市⇔池袋(大泉学園までの距離に匹敵)は、
東上線、有楽町線、副都心線が選べる。

それに引き換え西武池袋線沿線は、ダイヤ改正毎にひどくなる一方。
発狂したくなる気持ちもよく分かる。
70名無し野電車区:2008/05/18(日) 21:22:23 ID:zSu5IGvy0
マルチで必死だなw
71名無し野電車区:2008/05/18(日) 21:50:21 ID:DmA3KNxY0
この会社の考え方は古い。
72名無し野電車区:2008/05/18(日) 22:28:14 ID:RLQhCyt00
              快急.......快速..........通急
飯    能 発...............................704...........658............707
入 間 市 〃...................通準 712...........707準急717
小 手 指 〃.....................716 720...........722 725 728
西 所 沢 〃.....................719  レ............725 728 731 
所    沢 〃.....................723 726...........729 731 735
秋    津 〃.....................726 レ..............732 735 レ
清    瀬 〃 726...........729 レ..............735 738 レ
東久留米  〃 729............732 レ..............738 740 742
ひばりヶ丘 〃 733...........737 736...........741 745 レ
保    谷 〃 736............740 レ 742 レ  748 746
大泉学園  〃 738............743 レ 745 レ  751 749
石神井公園〃 742........... レ 743 747 749 754 752
練馬高野台〃 744........... レ  レ 750  レ  レ  レ 755
富士見台  〃 746........... レ  レ 752  レ  レ  レ 757
中 村 橋 〃 748........... レ  レ 754  レ  レ  レ 759
豊 島 園 〃  || 751 ||  ||  ||   ||  ||  ||  ||  759
練    馬 着 751 753 749 レ 756 753 759 レ 801 801
練    馬 発 751 754 752 レ 759 755 759 レ 803 803
桜    台 〃  || 756 レ  レ 801  ||  ||   レ  ||  805
江 古 田 〃  || 758 レ  レ 803  ||  ||   レ  ||  807
東 長 崎 〃  || 800 レ  レ 805  ||  ||   レ  ||  809
椎 名 町 〃  || 802 レ  レ 807  ||  ||   レ  ||  811
池    袋 着  || 805 801 754 810  ||  ||  807 ||  814
メトロ池袋 〃 802..........................................805 810...........815
新宿三丁目〃  ||...........................................812  ||............ ||
渋    谷 〃  ||...........................................817  ||............ ||
新 木 場 〃 835...................................................843............850
73名無し野電車区:2008/05/18(日) 22:34:08 ID:RLQhCyt00
西武池袋線民がこれだけ東武を意識するのは、
それだけ東武が優れていることへの裏返し。

今回のダイヤ改悪により西武池袋線民の必死さには益々エスカレート。
自分も西武池袋線民だけど、将来は東上線へ引っ越したい。
74名無し野電車区:2008/05/18(日) 22:38:25 ID:cprD/U+p0
>>73
今すぐ引っ越せ
75名無し野電車区:2008/05/19(月) 01:37:29 ID:38vDhIxB0
>西武は小竹⇔池袋がメトロに流れてもせいぜい営業キロ3kmくらいだから、
西武はそれほど減収にならないと見込んでいるのでしょう。

キロ数じゃないよ。
西武には8号線加算運賃があるんだよ。
ばーか



76名無し野電車区:2008/05/19(月) 01:42:53 ID:jICYYCPaO
>>66どうせ苦情言うなら雌車番に言おうぜ。
存在だけで明らかにけんか売ってんだし。

※雌車は協力であって強制ではない。
77名無し野電車区:2008/05/19(月) 01:47:08 ID:ZvgVScsP0
>>75
>西武には8号線加算運賃があるんだよ。
どこにどういう加算運賃があるのか説明してくれ。

>ばーか
真っ当に説明できたらその言葉を甘んじて受けよう。
78名無し野電車区:2008/05/19(月) 01:47:53 ID:LYx7lSsh0
>>76
そこまでして、西武池袋行きの♀車に乗りたいか?
有線や副都心線の♀車は有効な箇所にあるけど、それに乗りたいわけじゃないだろ?
79名無し野電車区:2008/05/19(月) 01:50:39 ID:UIDQQ/FZ0
小手指で後ろ2両切り離し、雌車カット!
80名無し野電車区:2008/05/19(月) 12:37:36 ID:u2Lj/2hs0
日本の大手私鉄で3方向へ長編成(8〜10両)で運航するのは西武池袋線だけでしょう。
練馬駅〜小手指駅間は早く複々線にしないと鉄道事故時はパニックになります。
複線では絶対3方向相互乗り入れは無理です。もし池袋線のホームが長ければ練馬駅で6両づつ分割・併合連結が出来ますが、ホームの延長は無理です。
練馬駅で本線に故障(ポイント・信号機)が有ったら全路線運休ですね。
現況では池袋線の線路容量は足りないし、連絡・運賃に問題が有りそうです。
西武鉄道さんはもっと考えてほしい。池袋駅を主流にして有楽町線や副都心線直通は、日中は15分間隔で十分と思います。
なお西武有楽町線経由は運賃が高過ぎます。
81名無し野電車区:2008/05/19(月) 13:40:21 ID:LZkeMDvhO
>>80
おい、突っ込み所満載だなw
82名無し野電車区:2008/05/19(月) 13:59:06 ID:+iBcAp390
そもそもの問題は本線の定期券で有楽町線小竹向原経由池袋行きに乗れないことなんだよな。
なんとかならんの?

>>63
本線の定期券を持ってるのに
様子見で300円も追加で払う人がいるんか?
83名無し野電車区:2008/05/19(月) 15:34:09 ID:w5pFFoBR0
所沢→高田馬場→池袋
84名無し野電車区:2008/05/19(月) 19:58:16 ID:FTTfNWDi0
種別も行き先も複雑だな。西武池袋線の直通は有楽町線に専念して
東武東上線の直通は副都心線に専念するパターンに変えた方がいいと思うが。

小竹向原で乗りければいいことだから。
85名無し野電車区:2008/05/19(月) 20:14:51 ID:hW2mWGr80
東上線の改革を尻目に、池袋線はどんどん廃れていく。情けない。
86名無し野電車区:2008/05/19(月) 20:16:47 ID:hW2mWGr80
「乗り換えなしで西武池袋へ先着する」有効列車が激減する。
87名無し野電車区:2008/05/19(月) 20:20:29 ID:hW2mWGr80
大泉学園では、その有力な有効列車の通勤準急が大幅スピードダウン。
清瀬、秋津は快速が渋谷へ浮気し、壊滅状態。

朝は西武池袋への有効列車に殺到する。それがなくなるのは恐ろしい。
88名無し野電車区:2008/05/19(月) 21:20:41 ID:RmXFmEQq0
そういえば東武東上線って和光市駅発もあるんだろう?
だったら練馬発でも作ればいいって思うんだけど、副都心線へ行くもの。
清瀬発の半分は西武池袋方面へ、そして新たに練馬発はその副都心線へ。
昔練馬発の有楽町線ってあった気がするんだけど。
89名無し野電車区:2008/05/19(月) 21:23:12 ID:FixNPC1CO
のろのろ走るなぼったくり
90名無し野電車区:2008/05/19(月) 21:28:43 ID:kF7X+9ajO
改正後すぐに小規模改正があるだろうな。

だが、もう西武は死亡フラグが立ったようなものだな。

せめて、東上→有楽町線と西武→副都心線で分けて、小竹で互いに接続すれば良かったのに。
91名無し野電車区:2008/05/19(月) 21:31:03 ID:RmXFmEQq0
>>90
練馬発を設ければ問題ないと思うんだけど。
何でもかんでも遠い距離から持ってこようとするから筋が大変になるんだし。
練馬発で有楽町線と副都心線を二本ずつ作れば問題ないと思うけど。
昔練馬発ってあったよね。
92名無し野電車区:2008/05/19(月) 21:43:11 ID:65j8PM1t0
練馬に折り返し線はない。
結局最低限練馬高野台まで行くしかない。
93名無し野電車区:2008/05/19(月) 22:29:30 ID:J0WuxNAR0
>>91
豊島園発増発で!!
94名無し野電車区:2008/05/19(月) 22:34:58 ID:vzkGq6490
豊島園発準急池袋行きをば!
95名無し野電車区:2008/05/19(月) 22:44:51 ID:tx7m/lnRO
豊島線に増発の余地ある?
96名無し野電車区:2008/05/19(月) 22:50:11 ID:dYHH14v+0
練高の折り返し線を2本にして、練高始発を増発。
通勤準急は当然練馬通過。
快速も朝は、練馬を通過して、石神井公園の次は池袋。
これで遠近分離は出来る。
97名無し野電車区:2008/05/19(月) 22:57:51 ID:tx7m/lnRO
練高の折り返し線2線化は、工事の妨げにならない?でも高架完成後に非常時用の留置線にするならアリかも
98名無し野電車区:2008/05/19(月) 23:02:12 ID:6BG2brjG0
昔 大泉学園から新橋行きの西武バスがあったよね
99名無し野電車区:2008/05/19(月) 23:51:22 ID:LYx7lSsh0
>>96
そうした遠近分離や増発をやらないとしたら、
混乱の収拾をねらってやることといえば、
朝上りの「江古田待避とりやめ」(普通が練馬から西武池袋へ先着)
というさらにふざけたことになりそうだな。
そうしておくと、遠くの駅から直通乗ってしまっても、とりあえず練馬まで行けば池袋先着になる。
100名無し野電車区:2008/05/20(火) 00:36:23 ID:mOLnRW7G0
>>98
どんだけ昔だよw
新宿行くのしか知らないぞ@20数年の間の事
101sage:2008/05/20(火) 00:52:30 ID:v61Sn31U0
懐かしいな。
12号線が新宿に伸びた時になくなったんだっけ?
102名無し野電車区:2008/05/20(火) 01:00:44 ID:IU4Um+gv0
強制わいせつ:乗客に無理やりキスした西武鉄道社員逮捕

 西武池袋線の車内で女性の乗客に無理やりキスしたとして警視庁光が丘署が東京都杉並区天沼、
西武鉄道社員、沢谷勇介容疑者(22)を強制わいせつ容疑で現行犯逮捕していたことが18日分かった。
事件当時は勤務時間外、酒に酔った状態で「覚えていない」と供述しているという。
 調べでは、沢谷容疑者は18日午後7時55分ごろ、練馬区の石神井公園−練馬高野台間を走行中の
上り普通電車(10両編成)の最後部車両で、隣に座った女性(27)を押し倒して口にキスした疑い。
 同じ車両の乗務員室にいた車掌(28)が、女性の近くから急に立ち去ろうとする沢谷容疑者に気付き、
女性に聞いて発覚。高野台駅に到着時にドアを開けず身柄を確保、光が丘署員に引き渡した。最後部
車両の乗客は沢谷容疑者の他は女性1人だけだったという。
 沢谷容疑者は入社4年目の駅係員。西武新宿−沼袋の6駅を担当する新宿駅管区営業係に所属
している。18日は午前9時15分まで高田馬場駅で泊まり勤務し、埼玉県所沢市の本社に寄った後
だったという。
 西武鉄道は「誠に申し訳なく遺憾。改めて社員教育を徹底する」とのコメントを出した。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080520k0000m040119000c.html
103名無し野電車区:2008/05/20(火) 01:15:37 ID:o6rxAlwG0
>>100
新橋と新宿の間違いだろう、おそらく
西武バスと都営バスの共同運行
104名無し野電車区:2008/05/20(火) 03:16:12 ID:QcmU9suWO
>>103
都営のみだったとオモ。
懐かしいな、新宿から座って帰ってたよ。
105名無し野電車区:2008/05/20(火) 13:43:02 ID:3NHf6pBg0
>押し倒して口にキス

これだけ?
もっとやってるんじゃないの?
性撫さんよ。
106名無し野電車区:2008/05/20(火) 18:49:35 ID:aqsG36xvO
〔西武鉄道よりお知らせ〕
朝は各停が練馬⇒西武池袋を待避なしで先着します。優等列車は時間がかかりますので副都心線・有楽町線を御利用下さい。
107名無し野電車区:2008/05/20(火) 22:51:40 ID:s2Ijtxan0
清瀬や秋津から西武池袋に行く人は悲惨。

快速   =渋谷へ浮気
急行   =通過
通勤急行 =通過
通勤準急 =のろい。練馬3〜4停車でさらに大減速。

結局、有効列車で西武池袋へ行く列車が1本もない。
通勤準急でひばり乗り換えか、通勤急行で東久留米乗り換え。
108名無し野電車区:2008/05/20(火) 23:00:01 ID:89wMrHej0
>>107
つ【清瀬始発新木場行きで練馬まで座って、通勤準急に乗換え】
109名無し野電車区:2008/05/21(水) 00:38:18 ID:gKWwkixqO
>>98
見つけた。
108系統
大泉学園駅−高松町−椎名町四−江戸川橋−新橋駅
23.611km
55円
都営、西武
昭和37年6月1日
他にも、東京駅発、雪が谷池上駅川崎駅多摩川大橋桜新町等々力幡ヶ谷経堂武蔵境成増石神井公園東伏見新井薬師浦和駅草加駅川口駅市川駅。
新橋駅発、下高井戸永福町中野駅鷺ノ宮川口駅小岩駅。
新宿西口発、奥多摩湖八王子駅。
都バスの90年史100ページ参照。
110名無し野電車区:2008/05/21(水) 09:50:40 ID:nQxkflch0
現存するのは等々力行きだけか。
111名無し野電車区:2008/05/21(水) 10:21:15 ID:BqM1jWcM0
>>1
スレ宣伝のマルチうざいからやめろよ
112名無し野電車区:2008/05/21(水) 15:16:18 ID:8oBrzXCu0
せめて、西武練馬-西武池袋、西武練馬−メトロ池袋で
同じ定期使えたらこんなに鬱にならないのに。

113名無し野電車区:2008/05/21(水) 21:09:05 ID:QdjQjY1E0
東武は、和光市⇔池袋定期重複という手があるから、少し金出せば幸せになれるのにな。
114名無し野電車区:2008/05/21(水) 22:13:38 ID:b16gXcO00
今や完全に東武東上線>>西武池袋線だね。
115名無し野電車区:2008/05/21(水) 23:18:32 ID:9pnIkXhU0
http://www.seibu-group.co.jp/railways/kouhou/diagram/img2/kiyose.pdf
備考欄の「混雑が予想されます」が腹立たしい。
せめて小竹まででも西武池袋までの定期で乗れればいいのに。
しせんのくせになまいきだ。
116名無し野電車区:2008/05/21(水) 23:32:14 ID:EFMldhoL0
>>114
そんなに東武が良いと思うなら引っ越しておいで。
運賃は高いし、車両はボロだし・・
ようやく少し改善するみたいだけど、利用者から言わせてみりゃ未だに逆にはなっとらん。
使ってない奴だからそう書けるのかもしれないが・・・
117名無し野電車区:2008/05/21(水) 23:32:57 ID:EFMldhoL0
それと、1さんよ。
マルチ本当にウザイんだが・・
118名無し野電車区:2008/05/21(水) 23:59:20 ID:QdjQjY1E0
こっちでも、通勤で池袋からメトロ利用なら、定期買うのやめて回数券か切符にしたら、
行きだけ小竹経由で行けるよ。
119名無し野電車区:2008/05/22(木) 00:18:41 ID:JpZRrIeIO
>>118

切符だと小竹経由でメトロ池袋で降りても追加料金取られないの?
無知なんで詳しいこと教えて下さい
120名無し野電車区:2008/05/22(木) 00:31:50 ID:DIuztA9n0
>>119
「池袋からメトロ利用なら」という限定つき。

どうせ西武とメトロに乗るのなら、定期で経路固定せずに、
小竹経由と池袋経由の回数券買い込んで使い分けたら、定期料金+αで楽できる。

新宿・渋谷方面なら、
行きは小竹経由副都心線
帰りは山手線と西武線
なんてこともできる。
121名無し野電車区:2008/05/22(木) 07:16:53 ID:k923KAG30
>>115
まったくだ!「ダイヤ改悪します!」と宣言しているようなものだ。
122名無し野電車区:2008/05/22(木) 11:46:57 ID:JpZRrIeIO
>>120
あぁ、そういうことですか
分かりました。ありがとうございます
123名無し野電車区:2008/05/22(木) 13:55:46 ID:MIM67aPn0
>「混雑が予想されます」
わかってりゃなんとかしろよ、性撫鉄道!
124名無し野電車区:2008/05/22(木) 18:50:29 ID:K4uCu7A/O
これ以上乗れるのかよ
もう限界だ( ̄▽ ̄)
125名無し野電車区:2008/05/23(金) 01:01:22 ID:VkUsmH0m0
>>124
乗れません。限界を超えてます。
126名無し野電車区:2008/05/23(金) 11:45:13 ID:Se0P6SKCO
俺は網棚に乗ってでも急行に乗るぞ!
あんな遅い通勤急行や通勤準急に乗ってられるかよ。
127名無し野電車区:2008/05/23(金) 12:36:12 ID:TzlwUh+60
>>120
少なくとも西武が金額式回数券を導入すれば違うのだが。
230円券で小竹へも池袋へも行ければかなり良くなる。
128名無し野電車区:2008/05/23(金) 21:35:25 ID:CGgb4ks8O
>>126
その根性すごいわ。

たしかに今回の改正は酷すぎるわな。
混雑が予想されます!って分かってるなら辞めとけよって思った。
129名無し野電車区:2008/05/23(金) 23:45:02 ID:WX7uvhZs0
保谷駅のホームの増設やら改装の2面3線はあと半年近く工期がかかるみたいで、
保谷駅の始発電車はまだまだ増発は出来ないみたいですね。
自分の自論としては保谷発西武池袋駅行きの普通電車は15分ヘッドが理想です。
快速が保谷は通過駅ですから千鳥運行が可能と思います。
130名無し野電車区:2008/05/24(土) 00:24:13 ID:2Yydy8Uv0
>>128
まったくだ。
快速の渋谷への浮気だけでなく、通勤準急が猛烈に遅くなり、

15分に2本(急行、通勤急行)しか使える列車がない。
西武池袋行きの「有効速達列車」は実質50%減だな。
131関東私鉄9社の輸送人員が3.7%増の71億900万人:2008/05/24(土) 00:26:44 ID:2Yydy8Uv0
大手私鉄16社の輸送人員、07年度2.7%増・3年連続プラス

 日本民営鉄道協会(東京・千代田)が21日発表した全国の大手私鉄16社の
2007年度の合計輸送人員は延べ94億8400万人で、前の年度に比べて2.7%
増えた。増加は3年連続。定期外利用が4.1%増の39億4700万人、定期利用
が1.8%増の55億3700万人だった。
 地域別でみると、関西私鉄5社は0.3%減の19億2900万人だったものの、関
東私鉄9社の輸送人員が3.7%増の71億900万人だった。東京への一極集中
で首都圏の鉄道利用者が増えているほか、関東私鉄・バス共通ICカード「パ
スモ」を07年3月に導入したことも利用拡大につながったもよう。このほか中部
の名鉄は1.2%増の3億4500万人、九州の西鉄は1億200万人だった。(17:40)

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080521AT3K2101421052008.html
132関東私鉄9社の輸送人員が3.7%増の71億900万人:2008/05/24(土) 00:58:37 ID:2Yydy8Uv0
今は通勤準急も急行も池袋で1〜2分しか差がないので、
実質両方有効列車になっているが、
改悪後は7〜8分も差がつき、通勤準急はひばり以遠からは使いものにならない。

快速は渋谷へ逃げ、通勤準急は各停とスピードが変わらない。
下手したら確定より遅い。

速達列車50%減でとんでもないことが起きる。
133名無し野電車区:2008/05/24(土) 02:06:16 ID:fSnG5bpcO
通勤準急と快速は、
練馬から大江戸線利用者用になりました。
池袋へは、急行でどうぞ。

目的地が、六本木、大門、汐留だと、大江戸線は便利だからな。

134名無し野電車区:2008/05/24(土) 10:47:26 ID:Tv5NP3YQO
135名無し野電車区:2008/05/24(土) 11:47:25 ID:w8mvivT/0
邪悪な6/14からの『通勤準急』は廃止してほしいね。
東京メトロへの相互乗り入れ電車は練馬〜石神井公園間を各駅停車にすれば、余分な練馬駅での連絡待ち停車は要らないと思います。
複々線区間を有効利用しましょう。
136名無し野電車区:2008/05/24(土) 12:19:53 ID:IZbSPOm90
石神井公園〜練馬高野台は複線だけど、両駅が2線有るので増発出来ると思うが。
京成は青砥〜高砂間が複線で40本/毎時位走っていたよ。

池袋に行く電車が、急行・通勤急行のみはきつい。
他の私鉄だと急行が混んでいても各駅停車が有るけど、
各駅停車は全部地下鉄直通に取られているから。

西武池袋とメトロ池袋の運賃の共通化がされないと
137名無し野電車区:2008/05/24(土) 13:01:03 ID:vNwSUjvL0
>>104
昔は新宿からのも西武もあったんだぜ
138名無し野電車区:2008/05/24(土) 15:34:13 ID:EDbna42z0
 通勤準急の代わりに『通過準急』をつくろう。


139名無し野電車区:2008/05/24(土) 15:44:24 ID:5OQHKLJF0
なんというひどいネーミング
140名無し野電車区:2008/05/24(土) 21:05:30 ID:GedcosU40
普通が速く走れれば優等も速く走れるわけだから、
「通勤各停」を作って椎名町を通過させればいいんじゃね?
141名無し野電車区:2008/05/24(土) 21:24:40 ID:5OQHKLJF0
「快速特急」
「区間急行」
「特別急行」

このあたりは必要
142名無し野電車区:2008/05/24(土) 21:25:27 ID:5OQHKLJF0
>>140
「区間普通」でよくね
143名無し野電車区:2008/05/24(土) 22:44:10 ID:dv82NZId0
大泉とか石神井の客は愚民が多いので、通過列車を増やしてほしい。
おまえら各停に乗れ。

急行=埼玉県民用
快速=清瀬市民用
準急=西東京市民用
各停=練馬区民用
144名無し野電車区:2008/05/24(土) 22:52:45 ID:tqIR/16I0
>>143
東久留米市民は?
お前が清瀬の精神異常者な事だけは分かった
145名無し野電車区:2008/05/24(土) 22:54:16 ID:bKBSEAig0
各停=豊島区・練馬区東部用
区準=練馬区中部用
準急=練馬区西部用
快速=多摩地区用
急行=埼玉県用

こんくらいでいいや
146名無し野電車区:2008/05/24(土) 22:59:33 ID:5OQHKLJF0
新座新堀民のために東久留米−清瀬間に駅作ってくれい(オザムの所、駅名は"西新座"とか?)
147名無し野電車区:2008/05/25(日) 06:07:28 ID:LZTzn2D00
特急=秩父用
今は通勤準急も急行も、西武池袋着で1〜2分しか差がないので、
実質両方有効列車になっている。

しかし改悪後は7〜8分も差がつき、通勤準急はもはや、
ひばり以遠からは使いものにならない。

快速は渋谷へ逃げ、通勤準急は各停とスピードが変わらない。
下手したら各停より遅い。

西武池袋への速達有効列車は、実質50%減。
とんでもないことが起きる。
>>146
ひばりと保谷の間のカーブ(畑と学校を削って)に駅を作ってほしい。
150名無し野電車区:2008/05/25(日) 15:56:57 ID:7y1aynrSO
>>149
ちょwww
お前は俺の母校を潰せというのかwww
151名無し野電車区:2008/05/25(日) 16:21:49 ID:WFeKQQdM0
>>150
校庭の半分で充分だよ。全部潰せれば一番いいけど。

畑と校庭潰せば、駅前バスターミナルのスペースも両側確保できるし、
高層マンションも建てられる。

踏切(道路)も近いし、急行停車駅にすれば人気駅間違いなし。
152名無し野電車区:2008/05/25(日) 16:28:19 ID:H9CtPHMF0
いらね
新堀に作れ駅を
153名無し野電車区:2008/05/25(日) 16:31:39 ID:WFeKQQdM0
>>152
東久留米か清瀬まで歩け!
154名無し野電車区:2008/05/25(日) 16:34:56 ID:H9CtPHMF0
>>153
東久留米まで歩くのに30分掛かるんだよ!
155名無し野電車区:2008/05/25(日) 16:35:01 ID:7y1aynrSO
>>151
つまり「保谷高校前」を作るということかい?
なら北側に作ってくれと。
156名無し野電車区:2008/05/25(日) 16:46:01 ID:cQc+iFSV0
なんという過激派
157川島:2008/05/25(日) 19:32:52 ID:c+G1I3SGO
保谷高校裏の畑のところで石神井公園からの地下急行線が地上にでてくる計画なんだから新駅はつくれん。
158名無し野電車区:2008/05/25(日) 19:42:34 ID:Be5Nn7Vq0
>>157
冷蔵庫乙!
159名無し野電車区:2008/05/25(日) 21:19:51 ID:oTe/w0QP0
>>148
今の通勤準急は、ひばりが丘で急行を待ち合わせしてすぐに発車。
急行が石神井公園に止まって、通勤準急が保谷と大泉学園に止まる。
両方とも練馬通過で池袋まで続行運転。

使える電車だったのに。

練馬で長時間停車したら、急行が大混雑するんだろうな。
160名無し野電車区:2008/05/25(日) 21:23:30 ID:jqSLFIBtO
のろのろ走るなぼったくり
161名無し野電車区:2008/05/25(日) 21:36:32 ID:WFeKQQdM0
>>160
西武は裏では、メトロと「メトロ促進奨励金」のような契約を結んでいるのかも。
メトロに乗客○万人流すごとに○億円をメトロからもらうような契約。

一般企業でも「取引額○○億以上なら○%協力」みたいな契約は普通にやってるからなあ。

162名無し野電車区:2008/05/25(日) 21:41:59 ID:WFeKQQdM0
>>160
速達性・定時性は鉄道会社の重要な「品質管理」の一つだからね。
速達性・定時性を維持できないダイヤは「品質欠陥」だ。
163名無し野電車区:2008/05/25(日) 22:43:27 ID:PF9l4r7f0
>>159
> 練馬で長時間停車したら、急行が大混雑するんだろうな。

そんなこと、西武は百も承知
Webページの各駅改正概要にも「混雑が予想されます」と書いている

…問題は、分かっているくせに何の対策も打たなそうなとこなんだが orz
164名無し野電車区:2008/05/25(日) 23:01:29 ID:m1C6Eaw20
>>163
練馬で長時間停車するのが、ひばりが丘で急行待ちしてる時点ではわからないというところがミソ。
いくら池袋まで時間がかかろうとも、次に早く着く列車が横に停まっていることで、急行にムリに乗る客を剥ぎ取る魂胆だな。
でも、石神井公園は急行乗れないと後がないから、ここで遅れそうだな。
165名無し野電車区:2008/05/25(日) 23:03:39 ID:hz3m96Nj0
通勤快速を追加して、現行の
 保谷断面で28本/h → 32本/h
 清瀬断面で24本/h → 28本/h
 所沢断面で20本/h → 24本/h
に増やせないだろうか・・・

無理かな。6/14新ダイヤでは東久留米断面で既に25本/hだし。
166名無し野電車区:2008/05/25(日) 23:14:41 ID:m1C6Eaw20
>>165
車両と乗務員があれば可能だと思うが、石神井公園辺りまで踏切があるから、実務上は不可能じゃないかな?
167名無し野電車区:2008/05/25(日) 23:27:10 ID:X4w8x6pp0
保谷駅、今までほっといたんか。
あほうやな。



168名無し野電車区:2008/05/25(日) 23:31:37 ID:Zuogvej20
体が寒いぞどうにかしろ
169名無し野電車区:2008/05/26(月) 00:55:00 ID:6nqk8zo90
ほやほうやの肉まんでもどうぞ。


170名無し野電車区:2008/05/26(月) 08:04:40 ID:Nd7J42XYO
混乱が予想されるのに糞ダイアを放置する西武、苦情は現場にいる雌車番にどうぞ。
なお、捕まった西武社員沢谷勇介に関する苦情から堤体制への不満までぶちまけちゃっても構いません。
171名無し野電車区:2008/05/26(月) 08:09:41 ID:60+ubH7WO
来週月曜時刻表発売
172名無し野電車区:2008/05/26(月) 09:11:09 ID:5upWMWAN0
豊島園を練馬駅との区間運転に戻して。
清瀬駅&保谷駅発の西武池袋行き普通の始発電車を大増発してほしいね。
もう西武池袋線は行き先別・列車種別が多すぎます。
優等列車の始発は所沢以西の駅にお任せ、池袋駅〜清瀬駅間は普通で楽々乗車が目標です。
173名無し野電車区:2008/05/26(月) 09:24:16 ID:O7nfvcUa0
>>170
不満はわかるが






馬鹿だろお前w
174名無し野電車区:2008/05/26(月) 09:28:28 ID:Nd7J42XYO
>>173くたばれ、草加野郎。
175名無し野電車区:2008/05/26(月) 16:52:16 ID:wTM6JypN0
>>161
それは有り得そうだな。
今までは、石神井公園や大泉あたりの28本/毎時のうち、
8本が地下鉄直通、20本(急、通急、通準、快、普)が池袋行きだった。

これからは、12本が地下鉄直通、16本(急、通急、通準、普)が池袋行きに。

無理やり小竹〜メトロ池袋間を利用させる作戦だろう。

結局、利用者がばかを見るようになっている。
地デジやVistaみたいなもの。

巨大企業が、自分達の都合で不便なものを利用者に押し付けている
176名無し野電車区:2008/05/26(月) 18:28:35 ID:WeN/8mNe0
おまえら陰謀論好きだな

石神井公園の工事完了前に、本数を確保しておきたいだけだろ
工事完了後に「受け入れ準備OKなんで和光市方面減便してこっちにまわしてよ」なんて
言えないからな
177名無し野電車区:2008/05/26(月) 21:00:04 ID:KkHgc6Um0
>>176
和光市方は24本/hが限界なんだから、
副都心線の17本/hが加わる分だけ西武から出さないといけない。
それを出すのに増発ではなく西武池袋行きを削って対応するのが問題になってるわけで。
178名無し野電車区:2008/05/26(月) 21:27:47 ID:A45g1KibO
>>177

>>176
> 和光市方は24本/hが限界なんだから、
> 副都心線の17本/hが加わる分だけ西武から出さないといけない。
> それを出すのに増発ではなく西武池袋行きを削って対応するのが問題になってるわけで。
179名無し野電車区:2008/05/26(月) 21:29:07 ID:A45g1KibO
>>177
増発は不可能
これ以上増やすとただでさえ開かない踏切が全く開かなくなる

まあ、練高使えばなんとかならなくもないが
180名無し野電車区:2008/05/26(月) 21:39:22 ID:KkHgc6Um0
>>179
線路や設備なら、練馬高野台や豊島園から救済列車を出せる余地がある。
(豊島線は単線だが、2本続行をやれば15分に3往復可能)
増発しなかったというか、西武が現状維持したのは、車両と乗務員。
181名無し野電車区:2008/05/26(月) 22:36:53 ID:9I0iuHT70
>>179
東京でわざわざ自動車を運転するような、二酸化炭素発生源の愚民は消えてほしい。

踏切封鎖し、いかに自動車が東京で無力で環境負荷の高い愚民の乗り物かを
見え持って体感させるべき。
182名無し野電車区:2008/05/26(月) 22:39:35 ID:A45g1KibO
>>181
自転車&徒歩民に非常に迷惑がかかるんだがw
183名無し野電車区:2008/05/26(月) 22:40:45 ID:9I0iuHT70
>>176
陰謀というより、企業対企業での出来高契約なんて裏では普通にあるよ。
決算のときに「販売奨励金」のような名目で決算期に調整するのはごく普通。

というより、そういう契約を一切しない企業のほうが珍しい。
184名無し野電車区:2008/05/26(月) 22:43:18 ID:9I0iuHT70
>>175
8本:20本→12本:16本になるばかりか、
貴重な16本のうちの4本は、各停と変わらないほど鈍足化した通準という悲劇。

185名無し野電車区:2008/05/26(月) 22:55:20 ID:KkHgc6Um0
>>181
石神井公園駅付近の踏み切りは、路線バスも通ってる。
186名無し野電車区:2008/05/26(月) 23:17:23 ID:aJJDoAgq0
西武池袋線1日平均乗降人員(2006年度)
http://www.seibu-group.co.jp/railways/kouhou/joukou/img/18joukou.pdf

順位
1.池 袋 514,829
2.所 沢  92,735
3.練 馬  88,728
4.大泉学園 80,799
5.秋 津  72,252
6.清 瀬  71,504
7.石神井公園67,929
8.ひばりヶ丘66,499
9.保 谷  53,876
10.小竹向原 51,108
11.東久留米 49,754
12.小手指  48,383   
187名無し野電車区:2008/05/26(月) 23:18:03 ID:aJJDoAgq0
データははっきりと練馬が池袋線第3位の駅であることを示している。

くだらねえ理屈は要らない。
とにかく、練馬駅は池袋線で第3位の駅、池袋〜所沢間では第1位の駅である。

石神井やひばりヶ丘は秋津よりも下だ。

データで言う理想の急行の停車駅
池袋ー練馬ー大泉学園ー秋津ー所沢ー(以下各駅停車)ー飯能
188名無し野電車区:2008/05/26(月) 23:19:09 ID:aJJDoAgq0
乗降人員に基づく停車駅の理想型

西武池袋線・秩父線

池椎東江桜練中富練石大保ひ東清秋所西小狭武稲入仏元飯東高武東吾西正芦横西
_名長古__村士馬神泉_ば久___所手山藤荷間_加_飯_横吾_吾_久_秩
袋町崎田台馬橋見高井園谷り留瀬津沢沢指丘沢山市子治能能麗手野野野丸保瀬父

●━━━━━━━━━━━━━━━●━━━━━●━━●━━━━━━━○●● 特急
●━━━━━━━━━●━━━━━●━●━━━●━━●●●●●●●●●●● 快速急行
●━━━━●━━━━●━━━━●●●●●●●●●●●========== 急行
●━━━━●━━━●●━●●●●●●●●●●●●●●========== 快速
●━━━━●━━━●●●●●●●●●●●●●●●●●========== 準急
●━━━━●━━━●●●━●━━●●●●●●●●●●========== 通勤急行
●━━━━●━━━━●●●●●●●●●●●●●●●●========== 通勤準急
●━━━━●━━━━●━━━━━●━●━━━●━━●========== 通勤快速
●━━━━●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●========== 区間準急
189名無し野電車区:2008/05/26(月) 23:23:00 ID:aJJDoAgq0
そりゃ昨年度のデータを出したいところだが、あいにく西武はまだ公表しないんでね。
しかし、練馬が池袋ー所沢間の乗降客数第1位であることには変りないだろうし、
2位も大泉学園だろうな。

副都心線の乗り入れが開始されれば、通勤準急もめでたく練馬に止まるし、
やっと西武も腐った伝統から脱却する一歩だな。

これで、急行が練馬ー大泉ー秋津ー所沢となれば、完璧だな。
190名無し野電車区:2008/05/26(月) 23:29:59 ID:aJJDoAgq0
急行は重要な駅に止まるだけでよい。
過去はともかく、現在の池袋線で最重要駅は練馬であることは明らか。
191名無し野電車区:2008/05/26(月) 23:30:16 ID:9I0iuHT70
石神井の急行停車は必要。

>>188
団子嫌いです。
192名無し野電車区:2008/05/26(月) 23:37:05 ID:aJJDoAgq0
>>191
練馬>大泉学園>秋津>石神井公園

これで、なぜ急行を石神井公園に止めなくてはならないのか理解不能
193名無し野電車区:2008/05/26(月) 23:40:24 ID:d6IegLrW0
じゃぁ清瀬は?
194名無し野電車区:2008/05/27(火) 00:32:31 ID:bhD7Yz9S0
>>192
逆から考えるんだ!
急行が止まらなくても利用者は多い。
つまり急行停車駅と利用者数との間には相関関係が見い出せないということを。
195名無し野電車区:2008/05/27(火) 12:05:47 ID:dK6+qBBm0
日中の小手指以西からの快速新木場行きで、練馬乗換え西武池袋着が
後の急行より1分早いだけじゃ、ほとんど意味なしだよな。
それに、遠方行く電車を近郊に停車させる意味ってないだろ。
ラッシュ時に飯能行きで、座っていた奴が練馬や石神井で降りるとムカつくのは俺だけか?
196名無し野電車区:2008/05/27(火) 13:10:50 ID:66Zl8G2mO
秋津に急行停めろというヤツってホント馬鹿(笑)
武蔵野線からの乗換え客は所沢方面への客が圧倒的に多いから池袋への速達の急行を停める理由はない。
東所沢や新座から池袋へ行くのに乗換えが不便な秋津経由を選ぶ客なんてほとんどいない。
秋津の乗降客には〔所沢方面⇔浦和方面〕の乗換え客がかなり含まれているマジックに馬鹿は騙される。
197名無し野電車区:2008/05/27(火) 18:30:14 ID:zezgkNjT0
>>196
じゃあ下り急行だけ止めろよカス
198名無し野電車区:2008/05/27(火) 19:39:04 ID:lf8n9Mk/0
>>197
じゃあ、飯能方面に速達する快速急行を停める必要があるんじゃないか?
199名無し野電車区:2008/05/27(火) 20:30:44 ID:csteMKkSO
練馬は、
特急、快急、快速、通準が
通過すればよくて
急行、準急、通急、各停が、
東京メトロ線内の種別にあわせて停車すると、覚えやすくて良いんだけど。
あと、新宿線発の所沢、練馬経由の大江戸線利用者とすると、
大江戸線は、都庁前、六本木、大門、汐留を通るからね。
練馬は止めるべき。

地下深いイメージだけど、
都庁前と汐留は、浅いし
直接行けるのは、便利だよ。

練馬に止めても、トロい新宿線準急と比べればマシだよ。
200名無し野電車区:2008/05/27(火) 20:37:07 ID:sSZdqGQX0
>>192
乗降数だけでなく色々理由はある。練馬以外の6万以上は石神井から西へ始まる
し、ホームの構造もあるから大泉には急行は止めにくい。それを補完するために
準急や通勤シリーズがあるんだろう。

練馬は近いうち10万超えるかもね。大泉も朝はホームからこぼれおちそう。
10万超えるんでないかい?
201名無し野電車区:2008/05/27(火) 21:26:36 ID:Gz+SY2/60
練高を上手く使えばいいだろ。
通勤準急は練馬通過で、練高始発の電車を増やして、練高〜練馬の客は普通電車を利用してもらう。
これで遠近分離が出来る。

朝ラッシュ時の池袋口が24本/毎時なんておかしい。
202名無し野電車区:2008/05/27(火) 22:22:10 ID:0MpSSnrt0
副都心線の新ダイヤ公開中。
http://www.tokyometro.jp/fukutoshin_sta/index.html
203名無し野電車区:2008/05/27(火) 22:33:05 ID:Rq8+wjS+O
都営大江戸線は運賃が高い
204名無し野電車区:2008/05/27(火) 22:42:59 ID:ATEr+zyq0
東京メトロの新ダイヤがイザ公開されたら超がっかりだね。
副都心線の渋谷からの下りは2本続けて西武線方面が続いての発車では急行に乗客が集中して、追い越される普通清瀬行きは乗客が練馬駅迄は空いていると予想されますね。
このダイヤでは平日・日中の副都心線区間はは空いている事でしょう。
205名無し野電車区:2008/05/27(火) 23:10:31 ID:eu2AxkDVO
>>195
でも、急行に乗ったところで池袋で先発の快速に乗り継ぎできるわけではないからね。有楽町線方面へは6分先着可能。
皆が皆、池袋が目的地ではないのだから、そこは冷静に考えたほうが良いかと。
>>201
練馬高野台はあくまで暫定措置。折り返し線1本で1時間8本始発は無理ではないか。
石神井公園複々線完成までの辛抱。
206名無し野電車区:2008/05/27(火) 23:14:48 ID:6L6Fv1baO
副直イラネから保谷または大泉から武蔵関経由で吉祥寺まで【西武吉祥寺線】建設キボンヌ

吉祥寺からは井の頭線と直通で
207名無し野電車区:2008/05/27(火) 23:35:28 ID:0MpSSnrt0
>>204
最初から誰も期待していない。
208名無し野電車区:2008/05/27(火) 23:41:16 ID:qHOTywwjO
そもそも遠回りして池袋に乗り入れてる時点で意味ないよなぁ
練馬で南から潜って新宿で小田急辺りと接続したらよかったのに
209名無し野電車区:2008/05/27(火) 23:43:59 ID:0dRw5p1o0
>>208
遠回りはしてないよ。
練馬〜小竹向原2.6km+小竹向原〜地下鉄池袋3.2km=5.8km
練馬〜西武池袋6.0km
で実は小竹経由の経路のほうが距離は近い
210名無し野電車区:2008/05/27(火) 23:48:47 ID:qHOTywwjO
>>209
知らんかった
なぜだろう、なんか遠回りしてる気分
ていうか小竹経由で地下鉄使ったこと無いけど
211名無し野電車区:2008/05/27(火) 23:54:32 ID:0MpSSnrt0
有楽町線利用者実績:80万人(2006年実績)

副都心線利用者予想:15万人
212名無し野電車区:2008/05/28(水) 01:49:52 ID:PqHTCWIx0
>>210
練馬と小竹で時間調整があるので時間的に長く感じるのと、
路線図を見ると、池袋線ルートは練馬〜池袋がまっすぐなのに、
直通ルートは/\という形になってて視覚的に遠回りに見えるからかな。
213名無し野電車区:2008/05/28(水) 10:26:10 ID:Vv8avPopO
糞だな副都心線(笑)
日中なんか渋谷から実質直通が30分に@本じゃん!
西武直通同士を待避させるなよ。これじゃ渋谷に行くんでも西武池袋乗換えで行くよな。
214名無し野電車区:2008/05/28(水) 11:12:58 ID:TjxZmuGP0
西武池袋に行く切符で、メトロの池袋駅に乗り降り出来れば違うんだろうな。
朝夕の定期限定でいいから
215名無し野電車区:2008/05/28(水) 13:01:01 ID:vFao9KR40
>>213
定期客はともかく切符やパスモの場合は快速渋谷が来たらそのまま、
急行が来たら池袋乗換えって感じじゃない?
216名無し野電車区:2008/05/28(水) 15:31:54 ID:EInaFvp90
>>214
おそらく無理
各駅の改正概要を見れば分かると思うが、急行系の列車に「混雑が予想されます」と書かれている
これは、池袋への有効列車(快速)が減ったために起きると予想できる

さて、ここで、「西武池袋に行く切符で、メトロの池袋駅に乗り降り出来れば」と仮定してみる
この場合、メトロ池袋(経由で渋谷まで)行く快速も、有直準急も有効列車になる
ということは、急行系の列車に「混雑が予想されます」という文言と矛盾する

よって、仮定は誤りと予想する
217名無し野電車区:2008/05/28(水) 17:07:07 ID:mfu7Qrws0
>>216
清瀬・小手指・保谷始発の地下鉄直通が有効列車になるだろ
218名無し野電車区:2008/05/28(水) 20:57:59 ID:qYJtGDp40
ダイヤ改正後初の平日になる6月16日には、怪我人が出たりして!?
219名無し野電車区:2008/05/28(水) 21:24:54 ID:mfu7Qrws0
急行が通準の客を受けて、池袋に20分位遅れて着きそうだね。
通勤急行も混雑しそう。

快 渋谷   ひばり・石神井
準 新木場 ひばり・保谷・大泉・石神井
通急 池袋 保谷・大泉・石神井

この順番で2分おきに来たら通勤準急がパンクする
220名無し野電車区:2008/05/28(水) 21:36:44 ID:B1vykamb0
とりあえず初日からず〜〜っと西武が地下鉄に振替輸送を依頼すれば問題の90%は解決するズラ。
ちゃう?
221名無し野電車区:2008/05/28(水) 21:41:50 ID:X2UPwUy70
急行は後ろが通勤準急だから、石神井公園で多少遅れても影響ないし、もう停まらないから以降遅れの原因にはならない。
通勤準急は、大泉学園から余裕時間がたっぷりだから、練馬のドア閉め時の遅れ以外心配ない。

実際に心配したいのは、練馬で有線直通から降ろされた客が各駅停車に乗ることにより、池袋までの各駅で各駅停車が乗降混雑で遅れを出すという点。
当然、各駅停車が遅れると、後続優等は全部遅れる。
急行に乗ってると、石神井公園では5分遅れくらいだったのに、練馬直前からノロノロ運転で、池袋に着いたら15分遅れてたとか言う感じになるんじゃないだろうか?
222名無し野電車区:2008/05/28(水) 21:52:34 ID:mfu7Qrws0
西武線は各駅停車の混雑もきついらしいな。
練高〜椎名町の乗客で各駅停車が混雑するなら、増発しないと。

桜台、江古田、東長崎、椎名町の利用者は8連の各停しかない。


223名無し野電車区:2008/05/28(水) 22:04:40 ID:PqHTCWIx0
10両編成の普通を走らせて、8両までしか対応してない駅を通過するしかないな。
それだと停まる駅が中途半端だから、いっそのこと区間準急復活を。
224名無し野電車区:2008/05/28(水) 22:32:44 ID:mfu7Qrws0
>>223
今の保谷始発 普通 池袋行き 8連を、区間準急 池袋行き 10連に変える。
その代わり、練馬高野台始発 普通 池袋行き 8連を新設する。
そして、通勤準急に練馬を通過させれば平面交差問題も解決する。

朝の混雑時の池袋駅発着電車が24本/毎時なんておかしい。
あと4本/毎時は増やせる。
225名無し野電車区:2008/05/28(水) 23:49:51 ID:h0sUfb4uO
>>224
くどいようだが、現状の設備で練馬高野台始発の増発は困難。
しかも石神井公園への工事を考えると、今の折り返しすらどうなるのか怪しい状況だと思う。
226名無し野電車区:2008/05/29(木) 01:54:42 ID:nbTFOLH60
「お客様トラブルのため遅延」が毎日発生しそう。
227名無し野電車区:2008/05/29(木) 01:58:52 ID:KmcEa2T60
本線練馬〜池袋が原因のダイヤ乱れを
有楽町線に持ち込まないようお願いします。

                  東京メトロ
                  東武鉄道
228名無し野電車区:2008/05/29(木) 02:09:12 ID:nbTFOLH60
急行・通勤急行、お客様容量オーバーのため遅延。
229名無し野電車区:2008/05/29(木) 13:34:52 ID:7X75JM/O0
副都心線からの下りの日中・西武池袋線直通電車が概ね25分間隔では不便だから乗らないね。
西武池袋駅経由の方が便利で着席率が有ります。有楽町線見たいに和光市方面と練馬方面を交互に発車したら便利でした。
東京メトロは和光市方面を重点にダイヤを組んでいます。
やっぱり西武池袋駅経由で行こう!!西武池袋線の普通電車が便利です。
230名無し野電車区:2008/05/29(木) 14:25:55 ID:YqAcCuUM0
>>229
副都心線が少なければ「不便だ」
多ければ「池袋ルートを不便にするな」

どんだけ我侭なんだ?
231名無し野電車区:2008/05/29(木) 14:28:57 ID:qyuLdTOZ0
豊島線を分離して、練馬に引き上げ線を作ればよかった。
232名無し野電車区:2008/05/29(木) 14:34:33 ID:YqAcCuUM0
>>231
確かに綾瀬支線、大師線、競馬場線、動物園線、こどもの国線などは原則として系統分離してる。
西武は完全な支線への直通が好きだよね。
233名無し野電車区:2008/05/29(木) 16:47:48 ID:uk0e8pbF0
>>229
普通に小竹向原で有楽町線からの列車に乗り換えればいいと思うけど。
234名無し野電車区:2008/05/29(木) 22:09:33 ID:fQvJhA8z0
>>231
大江戸が開通した時に、何故廃止を免れたか分かれば分離しない理由が分かるはず。
235名無し野電車区:2008/05/29(木) 22:11:16 ID:lNTgaZc00
鉄道部門とデパート部門って仲悪いのか、それとも鉄道部門が強いのか、
それともグループとしての検討の結果、西武池袋軽視と言われても、
有楽町&副都心線直通を増発した方が西武池袋への混雑緩和&沿線開発で
儲かると判断したのか。
乗り入れ各社との調整も大変だろうし、真相に興味ある。
236名無し野電車区:2008/05/29(木) 22:45:39 ID:nbTFOLH60
★池袋行き速達列車の輸送力50%減!
現行:15分ヘッド4速達(急行、通勤準急、快速、通勤急行)
改悪:15分ヘッド2速達(急行、通勤急行)通勤準急は各停並のろさ。
237名無し野電車区:2008/05/29(木) 22:58:36 ID:nbTFOLH60
マスコミがあおっているが、副都心線ができても東京は何も変わらない。
238▲副都心線は不要 利用予想15万人▲ :2008/05/29(木) 23:07:06 ID:nbTFOLH60
▲副都心線は不要 利用予想15万人▲

副都心線(約9キロ)の利用予測は15万人。
ちなみに銀座線(約14キロ)は105万人。

池袋(265万)新宿(330万)渋谷(240万)利用者のわずか1.5%。
こんな利用価値のない閑古鳥路線はいらない!!!

239名無し野電車区:2008/05/29(木) 23:19:13 ID:mCFJ0Q060
>>224「朝の混雑時の池袋駅発着電車が24本/毎時なんておかしい。あと4本/毎時は増やせる。」とあるが現行の快速を副都心線に回すから4本/毎時が消えるじゃん。
>>225今回の練馬高野台始発は残るんじゃない?渋谷行の8両編成があると思うし・・・。
240名無し野電車区:2008/05/29(木) 23:22:32 ID:nbTFOLH60
>>224
まったくひどすぎますね!
快速4本が消え、通勤準急4本も各停並のろさ。

西武池袋行き速達16本のうち、8本が消えたも同然ですね!
50%減はあまりに異常です。
241名無し野電車区:2008/05/29(木) 23:28:47 ID:b3HY1gTD0
242名無し野電車区:2008/05/30(金) 00:44:14 ID:4a3KAehr0
>>235
西武鉄道と西武百貨店は今ではまったく別のグループです
243名無し野電車区:2008/05/30(金) 04:17:52 ID:wV/cVCqkO
>>235
西武百貨店→セゾングループ→ミレニアムグループ

西武鉄道=堤商店
244名無し野電車区:2008/05/30(金) 07:09:04 ID:50ZId+0IO
>>243

西武百貨店→セゾングループ→ミレニアムグループ→セブン&Iグループ傘下

西友(セゾングループ)→ウォルマート傘下

ファミマ(セゾングループ)→伊藤忠商事傘下

クレディセゾン(セゾングループ)→みずほ銀行傘下

西武鉄道=堤商店→みずほ銀行管理下

だっけ?
かなり昔から鉄道とセゾンは別会社だったのが、セゾンもバブル崩壊後さらに解体されたかと。
とはいえ祖先は一緒だから西武鉄道とは緩やかな協力関係はあるようで。
セブン&I、西友、ファミマは完全に競合関係にも関わらず、西武ドームには上記各社が看板出してるよね。
245名無し野電車区:2008/05/30(金) 19:04:39 ID:JHSRE2m00
>クレディセゾン(セゾングループ)→みずほ銀行傘下
とは言えないね。「傘下」という程の資本関係は無い。
みずほFGが日本企業の中では一応トップのようだが、10%にも満たないので、「資本提携」程度の関係。
現時点では、西武百貨店もみずほと同じくらいの出資は続いている。

ちなみに、本当の筆頭株主は外資。
246名無し野電車区:2008/05/30(金) 22:19:17 ID:aFCGupFc0
▲副都心線は不要 利用予想15万人▲

副都心線(約9キロ)の利用予測は15万人。
ちなみに銀座線(約14キロ)は105万人。

池袋(265万)新宿(330万)渋谷(240万)利用者のわずか1.5%。
こんな利用価値のない閑古鳥路線はいらない!!!
247名無し野電車区:2008/05/30(金) 23:28:45 ID:jyeyd7aw0
同じ内容のコピペがペタペタ貼り続けられているここはオナニースレですか?
248名無し野電車区:2008/05/30(金) 23:37:07 ID:Irec5aD50
どっから15万なんて数字が出てくるんだ?
直通するから安定するだろ。
4年後は東横からも来るからもっと増える。 まあ新規路線は初期はあまり
多くならないのは必然だけどな。
コピペ貼ってんのは恩恵がない京王とか小田急のやつらだろ。
249名無し野電車区:2008/05/30(金) 23:43:36 ID:/o375M2j0
引きこもりでないという前提で、
西武の通勤準急か快速で池袋まで通ってるヤシが改悪の腹いせにやってるんじゃね?

ただ、>>1の内容を見る限り、やっぱり沿線の引きこもりかも。
250○予想輸送人員:約15万人:2008/05/30(金) 23:45:58 ID:aFCGupFc0
>>248
15万人はメトロも公式発表してるし、ニュース・新聞記事でも
とっくに記事になっていたのに、まさか>>248は今まで知らなかったの???

http://www.tokyometro.jp/news/2008/2008-25.html
6  池袋〜渋谷間の予想輸送人員及び各駅の予想乗降人員(1日)

○予想輸送人員:約15万人(1日)
○各駅の予想乗降人員(1日)

池袋 11.1万人
雑司が谷 1.7万人
西早稲田 1.6万人
東新宿 1.6万人
新宿三丁目 4.9万人
北参道 1.1万人
明治神宮前 2.0万人
渋谷 6.0万人

※池袋駅は直通連絡人員を含みます

251○予想輸送人員:約15万人:2008/05/30(金) 23:46:35 ID:aFCGupFc0
>>248
15万人はメトロも公式発表してるし、ニュース・新聞記事でも
とっくに記事になっていたのに、まさか>>248は今まで知らなかったの???

http://www.tokyometro.jp/news/2008/2008-25.html
6  池袋〜渋谷間の予想輸送人員及び各駅の予想乗降人員(1日)

○予想輸送人員:約15万人(1日)
○各駅の予想乗降人員(1日)

池袋 11.1万人
雑司が谷 1.7万人
西早稲田 1.6万人
東新宿 1.6万人
新宿三丁目 4.9万人
北参道 1.1万人
明治神宮前 2.0万人
渋谷 6.0万人

※池袋駅は直通連絡人員を含みます
252○予想輸送人員:約15万人:2008/05/30(金) 23:47:30 ID:aFCGupFc0
>>248
15万人はメトロも公式発表してるし、ニュース・新聞でも
とっくに記事になっていたのに、まさか>>248は今まで知らなかったの???

http://www.tokyometro.jp/news/2008/2008-25.html
6  池袋〜渋谷間の予想輸送人員及び各駅の予想乗降人員(1日)

○予想輸送人員:約15万人(1日)
○各駅の予想乗降人員(1日)

池袋 11.1万人
雑司が谷 1.7万人
西早稲田 1.6万人
東新宿 1.6万人
新宿三丁目 4.9万人
北参道 1.1万人
明治神宮前 2.0万人
渋谷 6.0万人

※池袋駅は直通連絡人員を含みます
253名無し野電車区:2008/05/30(金) 23:49:24 ID:aFCGupFc0
254名無し野電車区:2008/05/31(土) 02:00:20 ID:ImyTD2xV0
てか、西武ケチだな。朝ラッシュの混み方は田園都市線を超えるだろう。
「●お客様混雑のため振替輸送を行っています。」になりそう爆
255名無し野電車区:2008/05/31(土) 06:53:06 ID:XqmxYK7G0
>>254
そうだよ。昔からケチ。
冷房化率100%は早かったけど、7月までは使っていなかった。
256名無し野電車区:2008/05/31(土) 07:05:33 ID:egTqxbsiO
でもケチな割に まだ若い101を廃車にするし、LEDや幕は変えるし、駅名板も変えるし 色々使ってますね。。 石神井公園の工事もしかり。
257名無し野電車区:2008/05/31(土) 09:18:50 ID:rZh0NrYNO
>>256
おらが駅も随分立派になって、アウトレットへバスが出るようになっただ。
258名無し野電車区:2008/05/31(土) 09:58:41 ID:i3jOfGDg0
▲副都心線は不要 利用予想15万人▲

副都心線(約9キロ)の利用予測は15万人。
ちなみに銀座線(約14キロ)は105万人。

池袋(265万)新宿(330万)渋谷(240万)利用者のわずか1.5%。
こんな利用価値のない閑古鳥路線はいらない!!!
259名無し野電車区:2008/05/31(土) 10:03:05 ID:i3jOfGDg0
http://www.train-media.net/report/0711/metro.pdf
副都心線の15万人がいかにショボイかが分かる。
260名無し野電車区:2008/05/31(土) 10:49:24 ID:i3jOfGDg0
http://www.train-media.net/report/0711/0711.html
■通過人員(最多区間) 

<メトロ>
G:383924(溜池山王〜虎ノ門)
M:306152(赤坂見附〜四ツ谷)
H:375632(入谷〜上野)
T:625444(茅場町〜門前仲町)
C:474444(綾瀬〜北千住)
Y:360960(江戸川橋〜飯田橋)
Z:453426(渋谷〜表参道)
N:147047(六本木一丁目〜溜池山王)
F:111000(池袋〜雑司が谷)メトロ社予想

<都営>
A:249903(新橋〜東銀座)
S:262627(新宿三丁目〜曙橋)
I:197796(西巣鴨〜巣鴨)
E:176773(新宿〜代々木)
261名無し野電車区:2008/05/31(土) 10:50:17 ID:i3jOfGDg0
http://www.train-media.net/report/0711/0711.html
■乗降客数(乗車数は半分)

<メトロ>
G:2067134
M:2151286
H:2167012
T:2490770
C:2104310
Y:1643276
Z:1595966
N: 800582
F: 300000(メトロ社予想)

<都営>
A:1194830
I:1055553
S:1217290
E:1436389
262衰退副都心に新線は不要!:2008/05/31(土) 15:09:08 ID:i3jOfGDg0
東京都の商業統計が3年ぶりに更新されました。
2004年→2007年では、ビジネス(卸売)・小売(繁華街)ともに都心3区が
大躍進し、副都心では新宿区が大衰退、渋谷区が堅調、豊島区(池袋)が苦戦でした。

実感はしていましたが実際にデータとなって表れると、わずか3年間であまりに顕著で
衝撃でした。見事に再開発・高層化の進捗度合いの差が数字に反映されています。

<小売>
       平成19年 増加率 平成16年
千代田区  887 170   5.9   837 446
中央区  1 475 317   12.9  1 306 897
港区     726 583   9.4    664 311
新宿区  1,349 297  ▲ 7.3  1 456 049
渋谷区  1,143 547   2.7   1 113 051
豊島区    772 243  ▲ 0.5   776 486

http://www.toukei.metro.tokyo.jp/syougyou/2007/sg07sc0300.xls

<卸売>
       平成19年 増加率 平成16年
千代田区  41,756,727  3.0   40,532,516
中央区    39,854,792 4.0   38,320,635
港区     36,148,935 11.5   32,418,992
新宿区    3,958,130  ▲23.4  5,169,117
渋谷区    4,743 820  4.9    4,522,004
豊島区   1,181 943  ▲9.3   1,303,797
http://www.toukei.metro.tokyo.jp/syougyou/2007/sg07sc0200.xls
263衰退副都心に新線は不要!:2008/05/31(土) 17:23:45 ID:i3jOfGDg0
▼△▲ 新宿の大衰退が顕著に! ▼△▲
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1212219117/


264名無し野電車区:2008/05/31(土) 18:37:21 ID:vZux5d570
この会社は設備投資に先見の明がありませんね。
目先の節約、収支ばかりにとらわれて、利便性、沿線価値向上に繋がる必要な投資が出来ていない。
練馬では何故か地下鉄からの列車が折り返し出来ないし、豊島園や椎名町〜桜台も、未だに8連対応。
石神井公園までの複々線化も未だに完成していない(進捗が遅すぎる)
東急、小田急との差は歴然。それどころか設備の面では今やJR、東武にも負けているのではなかろうか?
265名無し野電車区:2008/05/31(土) 18:39:59 ID:UTVYZQWV0
石神井公園までの複々線化が遅すぎるね。何年間、練馬高野台で止まっているの?
266名無し野電車区:2008/05/31(土) 19:31:27 ID:QMcmqjxV0
外環道との交差がどこになるか
はっきりしなかったから、遅れたんでしょ
先走って造っても後々造り直しの可能性→二重投資
267名無し野電車区:2008/05/31(土) 20:46:09 ID:p99MtDfG0
>それどころか設備の面では今やJR、東武にも負けているのではなかろうか?

新型車や新しい運行システムを積極的に導入するJR束。私鉄最長の高架複々線を持つ東武。
これで勝ち負けとかもうね
268名無し野電車区:2008/05/31(土) 20:50:48 ID:UTVYZQWV0
西武池袋線は競合路線がないでしょ?
東武や東急はJRと競合しているけど。
269名無し野電車区:2008/05/31(土) 20:55:03 ID:BpaSlNJ6O
混雑や混乱などダイアに関する苦情は現場の雌車番に言おう!
270名無し野電車区:2008/05/31(土) 21:49:34 ID:22oh77xr0
>>269
♀車番のいない桜台〜椎名町の各駅ではどうすればいいんだよ?
練馬から各駅停車への大量流入で、乗れなくなるかもとか言われてるのに。
271名無し野電車区:2008/05/31(土) 22:43:56 ID:yfb6lFXs0
>>267
私鉄最長の高架複々線を持つ東武。
あれもどうかと思うけどな、大金かけて。
272名無し野電車区:2008/05/31(土) 23:21:02 ID:GpYufsLQ0
ぶっちゃけ、田舎埼玉とDQN街を輸送する路線なんてどうでもいい。
273名無し野電車区:2008/06/01(日) 00:31:13 ID:jPoL9DEC0
>>264
>練馬では何故か地下鉄からの列車が折り返し出来ないし、
出来た方がいいけど、その先が複々線なら必須では無いと思うが。
>豊島園や椎名町〜桜台も、未だに8連対応。
東横線は未だに全線8連まで。東武浅草は・・・
274264:2008/06/01(日) 01:24:08 ID:AVqIj/If0
このスレの趣旨から見て、西武の設備のダメな所を挙げたつもりなんだけどね…。

必須ではないかもしれんが、練馬折返し設備はあった方が当然ベター。
地下鉄直通の一部を練馬始発にすれば、池袋行きの優等を削る必要が無くなる。
利用者は西武池袋か、副都心線か選べるようになる。
もし、練馬折返しがダメでも、例えば豊島園が10両対応ならば、相当のことは出来る。
(単線だとちょっとキツいかも知れないけど)

逆に、優等を積極的に副都心線に流して、池袋への乗客は練馬で各停にお乗換願います。というパターンでも、
椎名町〜桜台の8連対応が足かせとなる。

東武の和光市と比べてみましょう。設備の差は歴然です。
275名無し野電車区:2008/06/01(日) 01:40:17 ID:71FvMkGP0
>>274
でも、和光市と比較するなら、
手を掛けるべきところは小竹向原駅の折り返し設備(メトロ負担)ではないだろうか?
実際、小竹向原で折り返せるなら、練馬から10両編成を15分に4本も有線に向かわせる必要がない。
276名無し野電車区:2008/06/01(日) 05:31:19 ID:InWSqyWf0
レッドアローは減らないの?
ならば
特急通勤だ
277東京一衰退が激しい新宿へ新路線は不要!:2008/06/01(日) 08:15:59 ID:3la1wc2h0
http://www.toukei.metro.tokyo.jp/syougyou/2007/sg07sc0300.xls
<小売が減少したワースト8区>
新宿区  ▼7.3% 
杉並区  ▼7.2% 
墨田区  ▼6.8% 
台東区  ▼3.8% 
世田谷区 ▼2.6% 
荒川区  ▼1.7% 
目黒区  ▼1.2% 
豊島区  ▼0.5% 

<新宿区の現状>
http://www.toukei.metro.tokyo.jp/syougyou/2007/sg07sc0200.xls
http://www.toukei.metro.tokyo.jp/syougyou/2007/sg07sc0300.xls
事業所数 ▼25.3%(新宿区の減少率 ワースト2)
就業者数 ▼30.5%(新宿区の減少率 ワースト1)
従業者数 ▼25.9%(新宿区の減少率 ワースト1)
商品販売 ▼23.4%(新宿区の減少率 ワースト2) 23区全体+2.3%
小売販売 ▼ 7.3%(新宿区の減少率 ワースト1) 23区全体+3.0%
278名無し野電車区:2008/06/01(日) 15:14:45 ID:Iigyacib0
なんだかなあ
まあ、早起きすることにするわ
279名無し野電車区:2008/06/01(日) 15:29:22 ID:DkprO/UmO
明日発売の時刻表買いましょう。
280名無し野電車区:2008/06/01(日) 20:21:28 ID:3la1wc2h0
>>279
明日の時刻表を見て愕然とする沿線民。
281恐怖の新クソダイヤ情報!:2008/06/01(日) 20:26:53 ID:3la1wc2h0
池袋
18:00 むさし
18:04 通勤準急所沢
18:06 保谷
18:08 急行飯能
18:11 豊島園
18:13 通勤準急小手指
18:18 急行小手指
18:20 保谷
18:23 快速飯能
18:26 準急小手指
18:28 豊島園
18:30 ちちぶ
18:34 通勤準急所沢
18:36 保谷
18:38 急行飯能
18:41 豊島園
18:43 通勤準急小手指
18:48 急行小手指
18:50 保谷
18:53 快速飯能
18:56 準急小手指
18:58 豊島園
19:00 むさし

71〜73ページ
282名無し野電車区:2008/06/01(日) 20:49:55 ID:3la1wc2h0
所沢上り12時台
04快速渋谷
10準急
14急行
17準急新木場
24ちちぶ
27準急
34快速渋谷
40準急
44急行
47準急新木場
54快速急行
57準急
283名無し野電車区:2008/06/01(日) 20:55:51 ID:3la1wc2h0
飯能12時上り
11:59準急
05ちちぶ
09快速渋谷
19急行
29準急
34快速急行
39快速渋谷
49急行
59準急
284名無し野電車区:2008/06/01(日) 21:07:47 ID:3la1wc2h0
池袋12時下り
00快速急行飯能
03準急小手指
05保谷。練馬で渋谷発快速飯能
09急行飯能
12豊島園
18準急飯能
20保谷。練馬で新木場発準急小手指
27豊島園
30ちちぶ
33準急小手指
35保谷。練馬で、渋谷発快速飯能
39急行飯能
42豊島園
48準急飯能
50保谷。練馬で、新木場発準急小手指
57豊島園

285名無し野電車区:2008/06/01(日) 22:48:26 ID:3la1wc2h0
メトロ急行→西武快速

メトロ渋谷 12:54
新宿三丁目 12:59
メトロ池袋 13:06
小竹向原  13:10着
小竹向原  13:13発
新桜台   13:15
練馬    13:18着
練馬    13:20発
石神井公園 13:25
ひばりヶ丘 13:32
所沢    13:42  →池袋から36分!
小手指   13:48
入間市   13:57
飯能    14:06着 →池袋から1時間!
286名無し野電車区:2008/06/01(日) 22:50:42 ID:3la1wc2h0
メトロ急行→西武快速

メトロ渋谷 12:54
新宿三丁目 12:59
メトロ池袋 13:06
小竹向原  13:10着
小竹向原  13:13発
新桜台   13:15
練馬    13:18着
練馬    13:20発 →池袋から14分!
石神井公園 13:25  →池袋から19分!
ひばりヶ丘 13:32  →池袋から26分!
所沢    13:42  →池袋から36分!
小手指   13:48
入間市   13:57
飯能    14:06着 →池袋から1時間!
287名無し野電車区:2008/06/01(日) 23:33:23 ID:OKU+9m0/0
小竹で3分、練馬で2分も止まるの?
288名無し野電車区:2008/06/02(月) 00:26:49 ID:Bx5fcSrP0
急行小手指って何だよ・・・
289名無し野電車区:2008/06/02(月) 03:27:35 ID:R0awQKtj0
急行小手指(笑)でいいよ
290名無し野電車区:2008/06/02(月) 10:08:06 ID:Z2VYU3a20
田園都市線の混雑が嫌で西武池袋線に逃げて来た途端、
朝の急行廃止で混雑緩和に多少成功された挙句、
今度は西武の改悪により、苦通勤を虐げられる俺が最強の通勤フェチである事は間違いない。
もう通勤するのを諦めようと思う。
291名無し野電車区:2008/06/02(月) 11:19:33 ID:zcu6b9GR0
>>290
うちの近所に移住してこないでくれ。
292名無し野電車区:2008/06/02(月) 18:58:48 ID:jgNGtXGBO
いつも特急使ってるから、
特急のスジが変わらないから、あんま気にならない。
それだけ田舎に住んでるんだけどさ…
293名無し野電車区:2008/06/03(火) 01:27:28 ID:sEMPfg7x0
メトロ急行→西武快速

メトロ渋谷 12:54
新宿三丁目 12:59
メトロ池袋 13:06
小竹向原  13:10着
小竹向原  13:13発
新桜台   13:15
練馬    13:18着
練馬    13:20発 →池袋から14分!
石神井公園 13:25  →池袋から19分!
ひばりヶ丘 13:32  →池袋から26分!
所沢    13:42  →池袋から36分!
小手指   13:48
入間市   13:57
飯能    14:06着 →池袋から1時間!
294名無し野電車区:2008/06/03(火) 01:37:58 ID:sEMPfg7x0
大泉→練馬(大江戸)→六本木のセレブの私はスーパー勝ち組。

練馬の優等スーパー激増。

大江戸線の練馬乗換組の、石神井⇔所沢間住民は真の勝ち組。
練馬優等停車激増で、本数激増・時間短縮、言うことなし!

都心方面(青山・六本木・大門浜松町・汐留新橋方面)は、
練馬乗り換えの大江戸線が大変便利です!
295名無し野電車区:2008/06/03(火) 01:46:01 ID:sHsPUGXS0
池袋を通らないのに、なんで大泉に住むんだよ?
普通に春日町とか光が丘とか大江戸線の沿線に住めばよかろうに。
296名無し野電車区:2008/06/03(火) 02:11:44 ID:sEMPfg7x0
練馬停車の優等本数は、

日中下り: 8本/h 西武準急4本、渋谷快速2本、新木場準急2本
夜間下り:12本/h 通勤準急4本、新木場準急2本、西武快速2本、渋谷準急2本、西武準急2本

大江戸線から石神井以遠のアクセス抜群にアップ!
297名無し野電車区:2008/06/03(火) 02:15:52 ID:sEMPfg7x0
>>295
土地も家も簡単には売れない。相続の問題もあるし。
100年前からの先祖代々の土地だし。



298名無し野電車区:2008/06/03(火) 04:43:25 ID:Py7aITVv0
>>294
またお前か!
299名無し野電車区:2008/06/03(火) 07:24:42 ID:1yaklq0WO
>>294
大江戸線大泉延長が実現しない限り負け組
300名無し野電車区:2008/06/03(火) 09:59:15 ID:pPERZ+YCO
300
301名無し野電車区:2008/06/03(火) 10:08:55 ID:LpSR1tSvO
去年の静岡ケチケチ大改悪に並び名を残しそうな改悪だねえ
302名無し野電車区:2008/06/03(火) 10:12:15 ID:hFuXmgK3O
>>301
いや、火災帝國の方がまだマシだって
303名無し野電車区:2008/06/03(火) 12:28:30 ID:73tbg7mg0
もう、これで良くね?

池椎東江桜練中富練石大保ひ東清秋所西小狭武稲入仏元飯
_名長古__村士馬神泉_ば久___所手山藤荷間_加_
袋町崎田台馬橋見高井園谷り留瀬津沢沢指丘沢山市子治能

●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●●●● A
●━━━━━━━━━━━━━━━━━●●●●━━━━ B
●━━━━━━━━━━━━━●●●●━━━━━━━━ C
●━━━━━━━━━●●●●━━━━━━━━━━━━ D
●━━━━━●●●●━━━━━━━━━━━━━━━━ E
●●●●●●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ F
304名無し野電車区:2008/06/03(火) 13:08:08 ID:8LEJCDT70
>>303
それだといちいち池袋まで行って引き返さなきゃいけないケース続発だな
305名無し野電車区:2008/06/03(火) 16:15:53 ID:Dhm/T+z30
んなこと言うと、一駅ずつ重なった改良版が出てくるぞ
306名無し野電車区:2008/06/03(火) 21:49:47 ID:sEMPfg7x0
>>303
それでいい。
307名無し野電車区:2008/06/03(火) 21:50:33 ID:4Tfv08OR0
>>303
意外と気に入ったw
308名無し野電車区:2008/06/03(火) 22:02:39 ID:BCzmVqB80
>>303
それだ!
309名無し野電車区:2008/06/03(火) 22:43:43 ID:SLTewSlO0
>>305
イギリスの地下鉄ってそれに近い停車駅の路線なかったかな?
どうでもいいがw
310名無し野電車区:2008/06/03(火) 22:58:01 ID:AuzmrI+3P
Sabwayじゃ通じない
311名無し野電車区:2008/06/03(火) 23:05:46 ID:XrBD8Idj0
日中所沢
準急00
各停10
準急20
各停28
特急30
準急40
各停50

地下鉄は全て練馬高野台始発で練馬で快速と接続でいいだろ。
312名無し野電車区:2008/06/03(火) 23:06:11 ID:XrBD8Idj0
日中所沢
準急00
各停10
準急20
各停28
特急30
準急40
各停50

地下鉄は全て練馬高野台始発で練馬で準急と接続でいいだろ。
313名無し野電車区:2008/06/03(火) 23:08:40 ID:sHsPUGXS0
>>309
どうでもいいが、1駅ずつ重なってたら、高層ビルのエレベータと同じだ。
ビルは、基本的に1Fと行き来する人が99%以上だからいいけど、
こちらは、途中駅に用がある人が少なからずいるから何とも。
314名無し野電車区:2008/06/03(火) 23:15:27 ID:sEMPfg7x0
>>313
ビルだって途中階に用がある人だっている。

有楽町線も大江戸線もなかった時代は今ほど途中駅に需要がなかった。
実際に80年代の日中ダイヤは、各停・準急・急行のサイクルで
>>303に近かった。
315名無し野電車区:2008/06/03(火) 23:21:18 ID:sEMPfg7x0
池椎東江桜練中富練石大保ひ東清秋所西小狭武稲入仏元飯
_名長古__村士馬神泉_ば久___所手山藤荷間_加_
袋町崎田台馬橋見高井園谷り留瀬津沢沢指丘沢山市子治能

●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●●●● A 飯能急行
●━━━━━━━━━━━━━━━━━●●●●●━━━ B 入間市急行
●━━━━━━━━━━━━━●●●●●━━━━━━━ C 小手指急行
●━━━━━━━━━●●●●●━━━━━━━━━━━ D 清瀬急行 
●━━━━●●●●●●●━━━━━━━━━━━━━━ E 保谷急行
●●●●●●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ F 練馬急行

316名無し野電車区:2008/06/03(火) 23:21:40 ID:iqFjc8Q/0
女性専用車を廃止しろ
317名無し野電車区:2008/06/03(火) 23:21:53 ID:SLTewSlO0
>>315
どうでもいいがどう考えても一番した各停練馬だろw
318名無し野電車区:2008/06/04(水) 00:29:43 ID:8mytz0Nf0
>>315
本数の比率は?
319名無し野電車区:2008/06/04(水) 00:42:44 ID:tRoFsaO00
>>315
Aは、所沢と練馬に止める
Bは、石神井に止める
追加いかがでしょうか?

320名無し野電車区:2008/06/04(水) 00:54:42 ID:R4n9+hJu0
どうでもいいが、有線直通のこと完全に忘れてるだろ。
321名無し野電車区:2008/06/04(水) 00:57:07 ID:XumDmfz90
豊島園行きを4本じゃなくって2本にして保谷行きはそのままで残りの2本を各駅停車所沢行きに
すればいいと思うんだけど。
そして今準急の所沢行きになっているところを小手指に変更そして急行小手指を飯能に、そうすれば問題ないんだけどね。
豊島園行きを4本にするわけが分からない
322名無し野電車区:2008/06/04(水) 10:52:24 ID:1Ndb5VFM0
Aから順に2分間隔で出発すればパーフェクト

池椎東江桜練中富練石大保ひ東清秋所西小狭武稲入仏元飯
_名長古__村士馬神泉_ば久___所手山藤荷間_加_
袋町崎田台馬橋見高井園谷り留瀬津沢沢指丘沢山市子治能

●━━━━●━━━━━━━━━━●━━━━━●●●● A 飯能急行
●━━━━━━━━●━━━━━━●━●●●●●━━━ B 入間市急行
●━━━━━━━━━━━━━●●●●●━━━━━━━ C 小手指急行
●━━━━━━━━━●●●●●━━━━━━━━━━━ D 清瀬急行 
●━━━━●●●●●●●━━━━━━━━━━━━━━ E 保谷急行
●●●●●●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ F 各駅練馬
323名無し野電車区:2008/06/04(水) 20:56:12 ID:clCprb/S0
神ダイヤ
    飯能 所沢 練馬高野台 練馬 池袋
準急  36  00    -      21   28
有直           15     21
各停  -   10          38    50(小手指発)
準急  56  20    -      41    48
副直           35     41
各停  -   30          58    10(小手指発)

これの繰り返し
324名無し野電車区:2008/06/05(木) 00:32:21 ID:j+4kWnZi0
>>320
思い出したくもない
325名無し野電車区:2008/06/05(木) 07:11:02 ID:ESmMJoYN0
池椎東江桜練中富練石大保ひ東清秋所西小狭武稲入仏元飯
_名長古__村士馬神泉_ば久___所手山藤荷間_加_
袋町崎田台馬橋見高井園谷り留瀬津沢沢指丘沢山市子治能

●━━━━●━━━━━━━━━━●━━━━━●●●● A 飯能急行
●━━━━━━━━●━━━━━━●━●●●●●━━━ B 入間市急行
●━━━━━━━━━━━━━●●●●●━━━━━━━ C 小手指急行
●━━━━━━━━━●●●●●━━━━━━━━━━━ D 清瀬急行 
●━━━━●●●●●●●━━━━━━━━━━━━━━ E 保谷急行
●●●●●●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ F 各駅練馬


326名無し野電車区:2008/06/05(木) 09:38:01 ID:8ZIM4e+V0
池椎東江桜練中富練石大保ひ東清秋所西小狭武稲入仏元飯
_名長古__村士馬神泉_ば久___所手山藤荷間_加_
袋町崎田台馬橋見高井園谷り留瀬津沢沢指丘沢山市子治能

●━━━━━━━━━━━━━━━●━━━━━●━━● 特急
●━━━━━━━━●━━●━━━●━●━━━●━━● 快速急行
●━━━━━━━━●━━●━━━●●●●●●●●●● 急行
●━━━━━━━━●●●━●━━●●●●●●●●●● 通勤急行
●━━━━●━━━●━━●●●●●●●●●●●●●● 快速
●━━━━━━━━━●●●●●●●●●●●●●●●● 通勤準急
●━━━━●━━━●●●●●●●●●●●●●●●●● 準急
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 普通


327名無し野電車区:2008/06/05(木) 10:59:00 ID:pgvHKYdH0
東京メトロへの直通電車を全部西武線内を普通電車に設定すれば、邪悪な練馬駅での待合せ(運転停車)は要らないと思います。
西武池袋方面の速達性を優先してほしいね。ちなみに東武東上線は相互乗入れ電車は東上線内は各駅停車で便利です。
西武も優等列車は池袋駅行きに優先してほしい。現行の昼間時に於ける東京メトロ直通電車は小竹向原駅迄は空いています。
何で途中駅で乗り換え&乗継が多いのか理解に苦しみます。西武鉄道は可笑しいねぇ!!
328名無し野電車区:2008/06/05(木) 11:21:29 ID:TONSwHie0
発見、ヘルシンキのコミュータートレインの種別と停車駅は合理的。
329名無し野電車区:2008/06/05(木) 12:38:12 ID:5yLSSPDU0
>>327
東武は和光市に急行がとまるけど西武は練馬にとまらないから無理。
もしそうするなら練馬に急行を停めて
急行から地下鉄への乗り継ぎをよくしないと。
330名無し野電車区:2008/06/05(木) 16:14:42 ID:X+ltA9QkO
練馬の急行線にホームがあれば、
対面乗換できないけど、少しマトモになるんだけどな。

あと東武の急行=西武の快速ジャマイカ?
東武急行と西武急行では、名前は同じでも違いすぎる。
331新宿が歴史的大衰退!!!:2008/06/06(金) 00:28:00 ID:hvIEn38a0
<卸売>
       平成19年 増加率 平成16年
千代田区   41,756,727  3.0   40,532,516
中央区    39,854,792  4.0   38,320,635
港区     36,148,935  11.5   32,418,992
新宿区    3,958,130 ▲23.4    5,169,117
渋谷区     4,743 820  4.9    4,522,004
豊島区    1,181 943  ▲9.3    1,303,797
http://www.toukei.metro.tokyo.jp/syougyou/2007/sg07sc0200.xls

<小売>
       平成19年 増加率 平成16年
千代田区  887,170   5.9   837,446
中央区  1,475,317   12.9  1,306,897
港区     726,583   9.4    664,311
新宿区  1,349,297  ▲ 7.3  1,456,049
渋谷区  1,143,547   2.7   1,113,051
豊島区    772,243  ▲ 0.5   776,486
http://www.toukei.metro.tokyo.jp/syougyou/2007/sg07sc0300.xls

新宿区の事業所数 ▼25.3%(新宿区の減少率 ワースト2)
新宿区の就業者数 ▼30.5%(新宿区の減少率 ワースト1)
新宿区の従業者数 ▼25.9%(新宿区の減少率 ワースト1)
新宿区の商品販売 ▼23.4%(新宿区の減少率 ワースト2) 23区全体+2.3%
新宿区の小売販売 ▼ 7.3%(新宿区の減少率 ワースト1) 23区全体+3.0%
332名無し野電車区:2008/06/06(金) 02:08:21 ID:omJ+kvlI0
で、何?
333名無し野電車区:2008/06/06(金) 05:37:50 ID:VoOa+3J30
西武は所沢の開発も重要だからね。所沢から副都心線への利便性、速達性は捨てられない。
334名無し野電車区:2008/06/06(金) 06:59:05 ID:4dXRSv4G0
停車駅は、
急行 所沢・ひばりヶ丘・石神井公園・練馬→普通池袋(所沢から28分)
快速 ひばりヶ丘・石神井公園・練馬・池袋(所沢から27分)
準急 石神井公園・練馬・池袋(所沢から29分)
の方が、時間に差がない分いいと思うのだが。
335名無し野電車区:2008/06/06(金) 08:46:26 ID:IL7btIxq0
>>334
練馬〜池袋の客が乗って混雑するから止めてくれ>急行練馬停車。
本来なら飯能行きの池袋発は練馬に止めて欲しくない位。
336名無し野電車区:2008/06/06(金) 09:01:42 ID:WrGOxmFv0
池椎東江桜練中富練石大保ひ東清秋所西小狭武稲入仏元飯
_名長古__村士馬神泉_ば久___所手山藤荷間_加_
袋町崎田台馬橋見高井園谷り留瀬津沢沢指丘沢山市子治能

●━━━━━━━━━━━━━━━●━━━━━●━━● 特急
●━━━━━━━━●━━●━━━●━●━━━●━━● 快速急行
●━━━━━━━━●━━●━━━●●●●●●●●●● 急行
●━━━━━━━━●●●━●━━●━●●●●●●●● 通勤急行
●━━━━●━━━●━━●●●●●●●●●●●●●● 快速
●━●━━●━━━●━━●●●●●●●●●●●●●● 区間快速
●━━━━●━━━━●━━●━●●━●━━━━━━━ 通勤快速
●━━━━━━━━━●●●●●●●●●●●●●●●● 通勤準急
●━━━━●━━━●●●●●●●●●●●●●●●●● 準急
●━●━━●━━━●●●●●●●●●●●●●●●●● 区間準急
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 普通
337名無し野電車区:2008/06/06(金) 16:53:08 ID:XNG8sGoyO
朝夕ラッシュ時 池袋⇔所沢間ノンストップ12両編成快急キボンヌ。
朝ラッシュ時 上り練馬→池袋各停10両編成 前2両練馬→池袋間扉締切 下り後2両客扱い無し回送車キボンヌ。
338名無し野電車区:2008/06/06(金) 17:49:08 ID:WjTJ6CmD0
運賃比較

●大泉学園駅→新宿・渋谷
○通常運賃
  JR線利用  副都心線利用(小竹向原経由)
新宿:380円  新宿三丁目:390円
渋谷:390円  渋谷:   430円(JR+40円)

渋谷の片道で40円も高くても、直通に乗るだろうか?
しかも、副都心線の渋谷駅は地下5階で、地上に出るだけでも大変だし、
乗り換えもハチ公口へ行くにも大変。
339名無し野電車区:2008/06/06(金) 17:49:53 ID:WjTJ6CmD0
●所沢→新宿・渋谷

JR利用(池袋経由)(高田馬場経由) 副都心線利用(小竹向原経由)
新宿: 480円  西武新宿:360円  新宿三丁目:480円
渋谷: 490円  渋谷:  490円  渋谷:   520円(JR+30円)

所沢からだと、JR池袋経由のJR新宿と副都心線経由の新宿三丁目は同一料金だが、
所沢では西武新宿が使えるので、西武新宿線1本の360円が安い。

渋谷ではJRの方がやはり30円安いな(所沢〜池袋,高田馬場は西武の場合同一の330円)。
所沢以遠だと、西武新宿線が使えるから結果はほぼ同じ。

結論:西武+JR線の方が安い
340名無し野電車区:2008/06/06(金) 21:35:15 ID:XNG8sGoyO
ちょっとスレ違いですが、池袋⇔渋谷間のJRと副都心線の料金比較を教えて下さい。
あと雑司ヶ谷は都電乗り換えに便利ですか?
それと西早稲田は明治通りと早稲田通りがクロスする辺りでしょうか?
341名無し野電車区:2008/06/06(金) 22:47:54 ID:Og+3EQwM0
池椎東江桜練中富練石大保ひ東清秋所西小狭武稲入仏元飯
_名長古__村士馬神泉_ば久___所手山藤荷間_加_
袋町崎田台馬橋見高井園谷り留瀬津沢沢指丘沢山市子治能

●━━━━━━━━━━━━━━━●━━━━━●━━● 1特急
●━━━━━━━━●━━●━━━●━●━━━●━━● 1快速急行
●━━━━●━━━●━━●━━━●●●●●●●●●● 6急行
●━━━━●━━━●●●●●●●●●●_______ 3準急
(直通)←●●●●●●●●●●●●●●_______ 3普通
(直通)←●●●●●●●●●●___________ 3普通
●●●●●●●●●●●●______________ 3普通
●●●●●●→(豊島園)______________ 3普通
17666621999191212169961412136668668
342名無し野電車区:2008/06/07(土) 00:35:07 ID:3B8T0O3O0
>>340
低学歴は黙ってろ
343名無し野電車区:2008/06/07(土) 01:03:38 ID:nCXooSDNO
>>342
???〜アホ?
344名無し野電車区:2008/06/07(土) 01:05:48 ID:DU7Tl9sB0
 そういえば東上線って支線があっても支線はその本線のある駅を発としているから
混乱が起こらないよね。
ある意味豊島園までの電車があるから混乱が生じているんだと思う。
あれが切り離せれば問題なかったと思う。そうすれば練馬や高野台からの直通を
もっと走らせることが出来たし、もう少し遠隔の地までの西武池袋からの電車も
走らせることが出来たはず。
京王の競馬場みたいな扱いの路線ならよかったのだ。
なぜ池袋から豊島園まで走るのが出来たのかと思うよ。
そうすれば外側が優等電車、内側の外側が地下鉄直通。内側の内側が西武池袋までの各駅。
ってことに出来たと思う。
和光市駅に別の支線があったらきっと東上線も混乱が生じていると思うから。
豊島園は練馬のところに別のホームを作って行き来すればよかったのにって思う。
 新宿線だって西武園駅は東村山と西武園駅を行き来しているしね。
たまに競馬とか競艇や競輪や野球のときに国分寺からの直通があるぐらいで。
豊島園なんかそういうイベントはないんだから、練馬での乗換えでもいいと思うのに。
 西武池袋からは豊島園直通はあるのに、飯能方面からはないしね。
どうせ飯能方面からの人は乗り換えなきゃならないんだから、いっそのこと
別のホームにすればいいしね。
345名無し野電車区:2008/06/07(土) 01:10:45 ID:dP+LZ0n20
豊島園行きって、実質的に練馬行きだと思う。
346名無し野電車区:2008/06/07(土) 01:13:58 ID:dP+LZ0n20
西武池袋からの電車を練馬より先に、もっと走らせるには、
新木場・渋谷発豊島園行きを増やせばよい。
347名無し野電車区:2008/06/07(土) 01:14:37 ID:DU7Tl9sB0
>>345
自分もそう思った。
だから練馬行きならそれを保谷行きにすればもっと遠隔に行く電車に
西武池袋線からの電車が割り振れるのにって思うのだが。
練馬まで行くなら保谷まで行けばもっとたくさんの人が乗ってくれるし、
遠隔の地まで行く人の電車に練馬までの人が乗らないようにもなるし。
混雑の緩和にもなるんではないかと思う。
豊島園は本当別のホームで池袋線本線に絡まないでくれって思う。
348名無し野電車区:2008/06/07(土) 01:19:55 ID:JWmUmX+u0
>>346
地下鉄から豊島園行の直通が走れば、豊島園のいい宣伝になりそうだ
349名無し野電車区:2008/06/07(土) 01:24:28 ID:dVPg7OM80
>>348
それだ!
豊島園に地下鉄の車庫つくれw
350名無し野電車区:2008/06/07(土) 01:31:05 ID:yCkA+GKY0
>>303を見てふと思ったんだけど、

池袋を出て、もし走行中に2量ずつ切り離すってことが出来るならアリなのかも。
飯能を出た時には2両編成だったのに、池袋に着く頃にはいつの間にか12両編成になってるという。
351名無し野電車区:2008/06/07(土) 02:37:12 ID:cBxAf0y+0
>>345
そうなると東上線の成増行って感じか。
352名無し野電車区:2008/06/07(土) 08:16:52 ID:An14kZ1H0
>350
連結する時間を考えましょう
353名無し野電車区:2008/06/07(土) 10:38:36 ID:H3AoUA+u0
>>347
今の豊島園行きが保谷あたりまで行けば、準急や急行の混雑緩和になるね。
朝のラッシュ時に、豊島園発池袋行きが8本/1時間あたりもあるのはおかしい。

あれが保谷発だと、保谷・大泉学園・石神井公園・練馬高野台・富士見台・中村橋の
乗客を池袋まで運べる。
354名無し野電車区:2008/06/07(土) 10:39:01 ID:00yzG0Xg0
時間比較特急無しの場合
日中なら、
所沢→池袋(23分 3本/h)→乗り換え5分→渋谷(16分)
所沢→渋谷(47分 2本/h)
所沢→高田馬場(約35分 3本/h+乗り換え必要2本/h、26分 1本)→乗り換え3分→渋谷(11分)
355名無し野電車区:2008/06/07(土) 16:32:30 ID:lgjKjPqf0
●新所沢→新宿・渋谷

JR利用(池袋経由)(高田馬場経由) 副都心線利用(小竹向原経由)
新宿: 480円   西武新宿:360円  新宿三丁目:520円
渋谷: 490円   渋谷:  520円   渋谷:   560円(JR+70円)

渋谷ではJRの方がやはり70円安いな(所沢〜池袋,高田馬場は西武の場合同一の330円)。
所沢以遠だと、西武新宿線が使えるから結果はほぼ同じ。

結論:西武+JR線の方が安い
356名無し野電車区:2008/06/07(土) 17:40:38 ID:9qwPCpR/0
池椎東江桜練中富練石大保ひ東清秋所西小狭武稲入仏元飯
_名長古__村士馬神泉_ば久___所手山藤荷間_加_
袋町崎田台馬橋見高井園谷り留瀬津沢沢指丘沢山市子治能

━━━━━○━━━▲━━◎━━━△━━━━━×━━━
357名無し野電車区:2008/06/07(土) 21:18:39 ID:gHEp+1Ah0
>>355
通勤定期だと逆転しないか?
358名無し野電車区:2008/06/08(日) 09:52:06 ID:X0zWPzjFO
有線直通は全部豊島園行きでいいよ
練馬いじる必要あるけど
359名無し野電車区:2008/06/09(月) 01:49:25 ID:DbTf65c50
石神井公園〜所沢間の各駅・普通電車をもっと増便してください。理不尽な快速は要らない。
東京メトロ直通電車は西武池袋線内は全部『準急』が理想です。中半端な『快速』は不要です。
360名無し野電車区:2008/06/09(月) 02:17:18 ID:HYyiMOYq0
東長崎が勤務地の俺にとって地下鉄方面の快速は超便利。必ず
となりに各駅が控えているからな。急行・準急はあまり使えない。
と、東久留米民が言ってみる。
361名無し野電車区:2008/06/09(月) 14:07:24 ID:WYvYdJb4O
0515発下り小手指行きが飯能行きになるのがうれしい。
362名無し野電車区:2008/06/09(月) 14:56:59 ID:Bn3GuiaL0
結局、秋葉原はアホの集まり
死人も出た殺人事件を記念撮影かなにかと勘違いしてるDQN達
所詮、2chねらやニコ厨はこんな奴の集まり。
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00048.jpg
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00050.jpg
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00049.jpg
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00047.jpg
2chに書き込みまでしたカス
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00045.jpg
さらに亡くなった人の冥福を祈るフリをしてカメラに写る1〜4枚目の茶髪のクズデブ
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00046.jpg
アキバブログの管理人geekこと、那須一成
http://momoiro.s4.x-beat.com/up/img/momoiro05154.jpg
この事件を「真・秋葉原無双ハジマタwwwww 」と茶化している糞VIPPER
http://mixi.jp/view_diary.pl?owner_id=15207481&id=832265403

有名にしてやろうぜ
見た方は自分の常駐スレ3つにコピペすること
363名無し野電車区:2008/06/09(月) 15:06:42 ID:Bn3GuiaL0
                           /三三ミシ⌒`ミミ、        〃f((ミヾミミ)三ルヽ, fi
             __           /⌒/三ミ}:{三ミミヽ、\.      (fル)彡ミyfi三ミミミハヘミ})ヾ
          /´;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ.         /:::::/三ミシ^`´`ヾヽ}:;ヘ::\ヽ   {ヘ三≧ヾ、三三ヘ≫》ヘヾレノ))
          /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\     lシ/{:;:;:;ソ     `}::|;:;:\ミミ}i  《彡三三三≡≦:;:;:;:;:;::;;;;;》}レノノ)
         |;;;;;;;ニ= ̄ ̄ヽ;;;;;;;;ヽ    |:;:;;|::;;f゙  .. ..... ..:|:l|::ト、:}ミミf ノフ彡三三三彡))))))ヾシヘ))ヘ))
         {f~´   ==_`‐l;;;;;;}    {:;:;;|:::リ _,ェェ、,  .._ェェヘ)ヽヾ〉::| `ソリ三三三シ='゙ノソシハ))))ヘ\;:リ
         !|=__ィ‐= / ̄》r‐‐、   |:彡ソ -=・=ヽ ::‐・=- ヽ;;;::{:  7^{;;\'゙´ __ 、,,     ヾ:;:;;{!゙
  i^i i^i   ‐{⌒__ノ^ー‐‐'   | i^i   /::;;;;;| .:: `~ _:  _ `~  `};;:::ト  {ハ`|;;|`ヽ、fャァ、ヾ)_== `|;;;ソ
  | :|__|_:|   {  ̄(。-=‐'^ヽ、ィ  |__|__|、. ノノ::::ャ .::.. /'‐、_,‐' ヽ..... };;:::{  }\' リ   `ー-_ノ { ッ‐、~フ
  /二\ :}   丶 _ィェェェエアノ r'_,‐‐、 \∨ハヘ ::.〈 '‐-=-=‐-<` /::::|  };;;;;;/       /  :l`ー‐ソ´
 {ー‐、(二ヽ   \ `~_,,ィ  (_ィ‐、   | ::∨{;;、 .:::. 、ー‐‐‐ .:: /;::::l  〈/シ      _  ゚ー`'ゝ :/
 {   /  }    ヽ  __ ィ:::{_ _   | \} 、 :::...............::: /《、リ : -‐       ^'==-ァ /
 ヽ     /    /^;;|:::::::   `''|   |  :ヽ ` 、 ____ ィ  {_        、     `ー' ノ
  |    |    /;;;;;;;;;/~      l _人人人人人人人人人人人人人人人_ `  、_,, ィ'
                     '>    目立ちたいんジャー参上!   <
                      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
http://www2.uploda.org/uporg1471408.jpg
364名無し野電車区:2008/06/09(月) 20:47:06 ID:AOdJtpaO0
練馬の配線が悪いと思う。
練馬⇔豊島園の折り返しがなくなるなら2,3番線を有線直通に改良すべき。
365名無し野電車区:2008/06/10(火) 01:27:00 ID:MnCD1PT9O
>>353
いやいや、保谷から練馬高野台までは既に1時間28本運転とな
っており、石神井公園があの状態ではこの区間の増発は無理なの
だが。
366名無し野電車区:2008/06/10(火) 14:19:34 ID:kdRW0A6Z0
直通電車を全部練馬止まりにすればいいんだよ。
367名無し野電車区:2008/06/10(火) 18:15:33 ID:19ST94RQ0
>>366
どうやって?
368名無し野電車区:2008/06/10(火) 20:56:52 ID:gCI4ljz+0
線路に石を置く
369名無し野電車区:2008/06/10(火) 20:59:39 ID:umiRP9Oa0
線路を焼く
370名無し野電車区:2008/06/10(火) 21:22:12 ID:WvtQcO/LO
俺は副都心線には乗らない
会社の最寄り駅は
【恵比寿】
川越から埼京線なら乗換えなしなのに、東上線利用客
371名無し野電車区:2008/06/10(火) 22:03:23 ID:zgKzaEno0
あっそ
372名無し野電車区:2008/06/10(火) 22:24:23 ID:hpJY9dfKO
あー6月16日が待ち遠しい(棒
373名無し野電車区:2008/06/11(水) 00:55:57 ID:PRGMCD1xO
>>368-369
余計に混むだろw

>>372
マク○スのCMかよw
374名無し野電車区:2008/06/11(水) 11:37:59 ID:qB96jpEe0
携帯厨乙
375名無し野電車区:2008/06/11(水) 17:49:25 ID:d+IS8yx6O
6月16日の朝ラッシュは田都状態になると予想。

沿線民ながら、楽しみで仕方がないわ。
西武も終わったな。
376名無し野電車区:2008/06/11(水) 18:05:05 ID:G/rlVOU+0
始まってもいないじゃないか
377名無し野電車区:2008/06/11(水) 21:15:43 ID:tnjoZOmb0
田都状態って…10万オーバーの駅4つ、5万オーバーの駅8つをかかえる田都と
10万オーバーの駅はゼロ、5万オーバーの駅8つの池袋線を比べてもしょうがないべ
378名無し野電車区:2008/06/11(水) 21:39:24 ID:RngtmrRE0
もはやこれでいいんだけど

池椎東江桜練中富練石大保ひ東清秋所西小狭武稲入仏元飯
_名長古__村士馬神泉_ば久___所手山藤荷間_加_
袋町崎田台馬橋見高井園谷り留瀬津沢沢指丘沢山市子治能

●━━━━━━━━━━━━━━━●━━━━━●━━● 特急
●━━━━●━━━━━━●━━━●━●━━━●━━● 快速急行
●━━━━━━━━●━━●━━━●●●●●●●●●● 急行
●━━━━●━━━●●●●●●●●●●●●●●●●● 準急
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 普通
379名無し野電車区:2008/06/11(水) 22:11:34 ID:KEdHHHLw0
まったくひどすぎますね!
快速4本が消え、通勤準急4本も各停並のろさ。

西武池袋行き速達16本のうち、8本が消えたも同然ですね!
50%減はあまりに異常です。
380名無し野電車区:2008/06/11(水) 22:39:30 ID:KEdHHHLw0
有楽町線は増加率トップクラス。

2006年度は80万人突破。前年比+5.5%
http://www.train-media.net/report/0711/etc.pdf

副都心線(池袋⇔渋谷の約9km)は15万人。
銀座線(渋谷⇔浅草の約14km)で103万人と比較しても、
輸送密度は5分の1程度の副都心線は、「超お荷物路線」
381名無し野電車区:2008/06/11(水) 23:02:12 ID:sH/8NcTK0
いろいろ反論のたえない今回の改正。でも、もし、

通勤準急を廃止し、その筋に区間準急を設定

すれば文句でなかっただろうなあ。朝はスジ全然変更なしでいけるんじゃない?
382名無し野電車区:2008/06/11(水) 23:10:23 ID:KEdHHHLw0
練馬停車の優等本数は、

日中下り: 8本/h 西武準急4本、渋谷快速2本、新木場準急2本
夜間下り:12本/h 通勤準急4本、新木場準急2本、西武快速2本、渋谷準急2本、西武準急2本

大江戸線(青山、六本木、大門浜松町、汐留新橋、勝どき)
⇔石神井以遠のアクセスが抜群にアップ!
383名無し野電車区:2008/06/11(水) 23:54:28 ID:23Xuk1Ub0
とりあえず昼間の池袋所沢間で急行が22分から23分に延びたことに腹を立ててみる
384名無し野電車区:2008/06/12(木) 00:01:07 ID:gv0UZ6zFO
>>381
そうしたら今度は大泉学園利用者から停車駅増やしすぎだバカヤローとクレームの嵐になるぞ。
結局、現状の設備では増発できないんだからどこをどうやっても不満は残るだろうね。
早く石神井公園と保谷の改良工事が完成するのを願うしかないのかも。
385名無し野電車区:2008/06/12(木) 00:02:42 ID:YP4I5NDt0
>>377
田都は東急の全国規模の宣伝に騙されてきただけ。いわばイメージだけの
見栄っ張り。無知な田舎物の集まりだな。沿線には所沢レベルの町もない。

池袋線は9万(ほぼ10万)が練馬・所沢 大泉が8万 7万もある。
386名無し野電車区:2008/06/12(木) 00:19:27 ID:y3HhK4fF0
所沢が西吾野に…
387名無し野電車区:2008/06/12(木) 09:33:39 ID:jUujGxIb0
>>385
田舎者の集まりでも、田都の方が多いことには変わりない
つまり、>>375 は妄想

あと、所沢は新宿線込みだから実際は半分ぐらい
田都も中央林間がほぼ10万だな
7万台はないが、池尻大橋〜二子玉川までほぼ6万の駅が続く(三軒茶屋は12万)

言っておくが、多いことがいいことではないぞ
設備と沿線人口のバランスが取れているのがいいと思うね
388名無し野電車区:2008/06/12(木) 13:25:39 ID:Ed/YkAgV0
池袋線の飯能発着を特急を除いてすべて急行化。
池袋から乗ると、遠方に行く飯能行きに、ひばりぐらいまでしか乗らない奴等の
着席率が多くてウザい。
どうぞ、小手指行きや各駅停車を使ってください。近いんだから。
389名無し野電車区:2008/06/12(木) 13:46:22 ID:EHrca+Ny0
池椎東江桜練中富練石大保ひ東清秋所西小狭武稲入仏元飯
_名長古__村士馬神泉_ば久___所手山藤荷間_加_
袋町崎田台馬橋見高井園谷り留瀬津沢沢指丘沢山市子治能

●━━━━━━━━━━━●━━━●━●━━━●━━● 快速急行
●━━━━━━━━●━━●━━━●●●●●●●●●● 急行
●━━━━━━━━●●●━●━━●●●●●●●●●● 通勤急行
●━━━━●━━━●━━●●●●●●●●●●●●●● 快速
●━━━━━━━━━●●●●●●●●●●●●●●●● 通勤準急
●━━━━●━━━●●●●●●●●●●●●●●●●● 準急
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 普通

390名無し野電車区:2008/06/12(木) 13:49:42 ID:EHrca+Ny0
>>388
池袋発の急行の前に通勤準急があればいいのにね。
現状だと、急行の2分前位にあるでしょ。

通勤準急が、大泉学園・保谷・ひばりが丘・東久留米・清瀬・秋津の客を拾ってくれれば、
その分急行が空くんだよ。

練馬高野台までの乗客は各駅停車に任せる。

こうすれば、うまく分散される。

午後8時以降も通勤準急がほしいね。
391名無し野電車区:2008/06/12(木) 13:56:24 ID:qo0MiPQ10
競合線戦々恐々、1日12万人が流出、副都心線14日開業
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200806120032a.nwc
392名無し野電車区:2008/06/12(木) 14:13:34 ID:eV0ghhfT0
>>385>>387
ってゆうか、>>375>>377はそういうことを言ってるんじゃないと思うが。
393名無し野電車区:2008/06/12(木) 14:41:18 ID:YRIDcPkc0
通勤準急と急行のコンボがいい。

午後8時以降の、10分に1本、急行か準急しかないダイアが糞。
394名無し野電車区:2008/06/12(木) 22:08:23 ID:Wjgq9he90
有楽町線は増加率トップクラス。

2006年度は80万人突破。前年比+5.5%
http://www.train-media.net/report/0711/etc.pdf

副都心線(池袋⇔渋谷の約9km)は15万人。
銀座線(渋谷⇔浅草の約14km)で103万人と比較しても、
輸送密度は5分の1程度の副都心線は、「超お荷物路線」
395名無し野電車区:2008/06/12(木) 23:09:48 ID:dNch2j5JO
>>26
貴様が廃車になれ
396名無し野電車区:2008/06/12(木) 23:34:53 ID:YP4I5NDt0
>>387
渋谷、あざみ野、中央林間、溝の口、長津田、サン茶は他社乗り換えだからそこで
カウントされてる。練馬も他社乗り換え。所沢は同社で乗り換えだけでも相互20万人くらい
入れ替わってるらしい。改札通ってるのは去年のデータだと池袋線だけで6万人くらいらしい。
ただ田都は乗り換えなしで住民がのるだけで平均的に7、8万だから多いのはそうだけど。
長津田やあざみ野なんて乗り換え以外で降りる用なんてあるわけない。
397名無し野電車区:2008/06/13(金) 02:35:29 ID:rQ+HlpmxO
速くて便利な通勤準急も今日で終わりか…
398名無し野電車区:2008/06/13(金) 04:01:16 ID:ULOfuphK0
>>397
でも時間当たりの運賃は安くなって、同じ値段で長く乗れるぞw
鉄ヲタには最高じゃないか!
399名無し野電車区:2008/06/13(金) 09:56:41 ID:KTsmThTl0
>>396
俺、実家があざみ野なんだが、あざみ野からは山手線なみの本数のバスが出ていて
そのバスが、莫大な規模の団地に住人をピストン輸送しているんだぜ。
多分、1日で軽く数万人は利用してるはず。
学校もいっぱいあるし、知らない人から見れば平日のあざみ野は異常な混みようだよ。
ただの田舎町の一つにすぎないのに、人集まりすぎ。
田園都市線の利用者のほとんどが、あざみ野、たまぷら、鷺沼住人であると言っても過言ではない。
400名無し野電車区:2008/06/13(金) 13:34:00 ID:FoEkVeSpO
>>226
毎日トラブル起こす予定の奴はお前だけだろ。

ヲタでもない乗客は黙って乗ってるわ。
そんなに嫌なら朝乗るな。
時差回数券でも使いやがれ
401名無し野電車区:2008/06/13(金) 15:46:51 ID:pNoQ7O+qO
地下鉄直通が来たらそのまま乗って地下鉄池袋でおりればいいんじゃないの?
402名無し野電車区:2008/06/13(金) 16:20:58 ID:Ba2PR8kp0
ttp://www.seibu-group.co.jp/railways/unyu/pocket2/index.html

この表の池袋駅をクリック。
本当のパニックはここに隠されている!
403名無し野電車区:2008/06/13(金) 16:27:37 ID:UXhOzGJ00
>>402
別に本数減っても、全体の客数減るんだから仕方ないんじゃない?
池袋使う奴には多少不便になっても
利用者減=減便は仕方の無い事。
何らパニックにはなりません。
祭り好きには残念だが。
404名無し野電車区:2008/06/13(金) 16:33:02 ID:AY4F1HdN0
イタいなw
ダイヤ改正に合わせて定期切り替えられないしあんなに減らされちゃ無理だよ
ってバカヒキに言ってもムダだったorz
405名無し野電車区:2008/06/13(金) 16:44:17 ID:kCgF81PZ0
西武からすれば、池袋経由の人に多少痛い目に合ってもらった方が、地下鉄誘導にもなっておけ、とか思ってるんじゃないかね
406名無し野電車区:2008/06/13(金) 17:38:07 ID:UXhOzGJ00
>>404
うちは変更可なので、明日でも試し乗りしてくるわ。
社会人だか分からんが、だとしたら君の書き方も十分イタイが。
407名無し野電車区:2008/06/13(金) 20:00:37 ID:NLGVXcDX0
快速渋谷行きアナウンス ほか
http://tbs954.cocolog-nifty.com/st/files/sp20080610.mp3
408名無し野電車区:2008/06/13(金) 22:18:42 ID:RVhspfMB0
>>405
それはありそうだ
相対的に空いている直通をアピールして定期の切替を促すために
あえて本数を削る
とか考えてそう
409名無し野電車区:2008/06/13(金) 22:26:12 ID:1ggCsdr10
ってか普通にそうだろ。
池袋方面が今のままだと便利すぎてちっとも直通にシフトしない。
今のダイヤで有楽町線利用者が直通に十分シフトしてれば
こんなことにはならなかった。
410名無し野電車区:2008/06/13(金) 22:47:47 ID:zc3UbK6f0
22時台3本、23時台2本という残業当たり前のサラリーマンを無視したダイヤで
通勤定期利用者がシフトするわけないのにねぇ

行きはヨイヨイ状態をなんとかしないと、副都心線もあぶないよ
411名無し野電車区:2008/06/13(金) 23:02:25 ID:x15c5Lko0
まともな優等が2023発で打ち止めって時点でおかしいわな。
21時以降に渋谷出る人間のことも考えてくれorz
412名無し野電車区:2008/06/13(金) 23:07:27 ID:1ggCsdr10
和光市方面へ行く急行と西武線方面の列車の小竹向原での接続は
しっかりしてるっぽいけどね。
ってかこれ以上池袋発の列車を削るのはまずいでしょ。
文句を言わずにシフトしてくれれば西武池袋発の列車は減ることはなかったのに。
413名無し野電車区:2008/06/14(土) 01:01:25 ID:M6CARsit0
通勤準急を練馬に止める神経がわからない
遅延の原因をわざわざ作ってるな
馬鹿じゃないの
414名無し野電車区:2008/06/14(土) 10:13:00 ID:cFeHN1ew0
速達列車を15両編成化すれば無問題
415副都心線、凄い閑古鳥だった。:2008/06/14(土) 11:40:12 ID:afcHSeyX0
副都心線、凄い閑古鳥だった。

副都心線はやはり不要だった。
416名無し野電車区:2008/06/14(土) 11:56:21 ID:sdTeWTK70
>>406
みんながみんな副線の恩恵にあずかれるわけないじゃん
埼京線、東武線、多数いるんだから
パニックにならないなんて考えアホw
417名無し野電車区:2008/06/14(土) 12:16:53 ID:YRCru7hS0
月曜日を前にして、すでに有楽町線は
パニクってるようですが。
418名無し野電車区:2008/06/14(土) 13:33:23 ID:FcUOXFu/0
>>417
ダイヤが乱れるのと、パニックは意味が違うんだが。
419名無し野電車区:2008/06/14(土) 14:31:49 ID:Tt2YsbwvO
>415
お客様混雑で遅延って駅に表示されているが?
420名無し野電車区:2008/06/14(土) 14:40:25 ID:jCT+LyER0
渋谷11:25頃発の急行(西武線内快速)飯能行き(URの広告だけを掲出の6000)は、
渋谷を5分以上遅れて発車、小竹向原で車両点検を実施して更に3分程度遅れた。
西武線内は快速から普通に種別変更、所沢に12分近く遅れて着いた。
421名無し野電車区:2008/06/14(土) 18:04:19 ID:MtawDeokO
石神井10:50発の快速渋谷行きは
小竹向原の手前の急カーブ上で4分停車したよ。

あと練馬で半分以上の客が黄色い電車に乗り換えててワロタw
422名無し野電車区:2008/06/14(土) 18:53:49 ID:3HU3zc8v0
来週6月21日(土)から秋頃まで石神井公園駅の
上りホームが電車2両分後ろにずれるそうです。
みんな気をつけてくれたまえ。
16日もだけど23日のラッシュ時も大混乱してそうで鬱。
423名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:09:30 ID:1S21QUGs0
>>402
50両編成くらいにしないとダメなんじゃね??

てか、まだ直してないの?って感じだけどw
424名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:11:15 ID:3oHhaIQz0
>>421
おかげでその黄色い電車は凄い混雑だったな。
それを尻目に優雅に渋谷まで乗り鉄してきたけど。
425名無し野電車区:2008/06/14(土) 20:11:25 ID:K6BONyC10
パニック2日前
426名無し野電車区:2008/06/14(土) 20:59:13 ID:oZoui+0v0
東武車や西武車の停止位置修正も頻発して副都心線は無ダイヤ状態
練馬付近で電車が詰まって16日朝の西武池袋線は破滅?
427名無し野電車区:2008/06/14(土) 21:12:18 ID:afcHSeyX0
副都心線、凄い閑古鳥だった。

副都心線はやはり不要だった。
428名無し野電車区:2008/06/14(土) 21:30:53 ID:RGZEoHNq0
西武線内、地味に乱れ続けてるけど、月曜が本気で心配になってきた
待ち合わせ駅変更とかも頻発してたし
秩父線まで遅れが波及してるし
429名無し野電車区:2008/06/14(土) 21:45:02 ID:oZoui+0v0
       ∧         ∧
        / ヽ        ./ .∧
     /   `、     /   ∧
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ    ででん でんででん ででん でんででん     
  ( ̄ ̄ 6月16日 月曜日 ̄ ̄)    ででん でんででん     
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::: 
430名無し野電車区:2008/06/14(土) 21:56:41 ID:G++m2x9G0
>>402
池袋を発車する優等列車は、1時間あたり準急4、急行2、快速急行1、特急1か。
清瀬やひばりが丘の人が困るな
431名無し野電車区:2008/06/14(土) 21:57:36 ID:G++m2x9G0
練馬に折り返し線を作って、練馬〜渋谷・練馬〜新木場の列車を設定した方が
みんながハッピーになれたんじゃないの?
432名無し野電車区:2008/06/14(土) 22:00:58 ID:G++m2x9G0
いっそのこと乱れまくった方が、振り替え輸送が(ry
433名無し野電車区:2008/06/14(土) 22:07:16 ID:b3Wxb1qfO
きっと。
俺がメトロの社長だったら
朝、西武線や東上線からのメトロ線への流入が遅れたら、
メトロ線が空いてるからと言う理由で、
各社に対して池袋まで振替受け入れ要請。
で、新宿方面がJR利用者への副都心線のお試し乗車実施させる。ここまでは、良さそうに見えるが、
下車駅で、池袋からの副都心線の初乗り料金を取ってウハウハする。
儲かりそうだな。

434名無し野電車区:2008/06/14(土) 22:12:04 ID:oZoui+0v0
もしパニックが長続きする場合は

女性専用車の中止

をずっと続ければいい
不満がかなり解消されるwww
435名無し野電車区:2008/06/14(土) 22:15:38 ID:b3Wxb1qfO
>>431

俺が西武の社長だったら、
練馬〜新桜台に、ポイントを作り
練馬で折り返しする。

暫定営業の時は、飯能方面のホームで練馬折り返ししていたんだし。

で、地下鉄と西武池袋線を分離すれば、ダイヤが乱れてもなんとでもなる。

ポイントさえあれば、西武有楽町線を運休させなくて良いわけで
やる気のなさが見え見え。
436名無し野電車区:2008/06/14(土) 22:25:26 ID:f879NglR0
>>434
他線でよく聞く「混雑や遅延で専用車中止」はどのくらいの基準でなるの?
田園都市線はよく遅れるみたいだけど中止って聞いたことない…
中央線は頻繁にあるみたいだけど。
437名無し野電車区:2008/06/14(土) 22:27:57 ID:oZoui+0v0
>>436
各社で方針は違うだろうが
遅延で男性客の積み残しが出そうな状況になると中止案内するのでは?
遅延ダンゴで積み残し発生あり、雌車が空いてれば男性客の強硬乗車も発生するし


田園都市線? あそこは定時運行は夏休みと年末年始しか出来ないから知らん。
438名無し野電車区:2008/06/14(土) 22:57:53 ID:BPpkhCkH0
>>424
なんか今日から特に相対的に黄色の電車が減った気がする。ここ10年で
少しづつ減ってるけど。

10数年前、6000ができるまでは黄色だらけで直通もないときは黄色黄色
でうんざりだったなあ。他私鉄は地下鉄があって西武だけ何でないんだって思って。
できたらできたで・・・

こんな感じだと江古田の退避も残したほうがいいな。
439名無し野電車区:2008/06/14(土) 23:32:14 ID:ABjU7IrQ0
まあ1ヶ月もすればある程度落ち着いてくるだろうけど、JRが止まって振替客が
副都心線に集中した時が怖いな
これからはJRが止まったら西武も自動的に乱れるぜ
440名無し野電車区:2008/06/14(土) 23:34:39 ID:afcHSeyX0
マスコミは「新宿が東京で一番衰退が激しい街」である事実をしっかり伝えてほしい。
さも新宿が伸びている街であり、副都心線でさらに伸びるみたいなねつ造はやめてほしい。

実際は「東京一衰退の激しい新宿が、副都心線で少しは盛り返せるかどうか?」
が正しい。

<卸売>
       平成19年 増加率 平成16年
千代田区   41,756,727  3.0   40,532,516
中央区    39,854,792  4.0   38,320,635
港区     36,148,935  11.5   32,418,992
新宿区    3,958,130 ▲23.4    5,169,117
渋谷区     4,743 820  4.9    4,522,004
豊島区    1,181 943  ▲9.3    1,303,797
http://www.toukei.metro.tokyo.jp/syougyou/2007/sg07sc0200.xls

<小売>
       平成19年 増加率 平成16年
千代田区  887,170   5.9   837,446
中央区  1,475,317   12.9  1,306,897
港区     726,583   9.4    664,311
新宿区  1,349,297  ▲ 7.3  1,456,049
渋谷区  1,143,547   2.7   1,113,051
豊島区    772,243  ▲ 0.5   776,486
http://www.toukei.metro.tokyo.jp/syougyou/2007/sg07sc0300.xls

新宿区の事業所数 ▼25.3%(新宿区の減少率 ワースト2)
新宿区の就業者数 ▼30.5%(新宿区の減少率 ワースト1)
新宿区の従業者数 ▼25.9%(新宿区の減少率 ワースト1)
新宿区の商品販売 ▼23.4%(新宿区の減少率 ワースト2) 23区全体+2.3%
新宿区の小売販売 ▼ 7.3%(新宿区の減少率 ワースト1) 23区全体+3.0%
441名無し野電車区:2008/06/14(土) 23:38:35 ID:afcHSeyX0
毎日乱れる副都心線
442名無し野電車区:2008/06/15(日) 00:14:20 ID:XmtVgidt0
>>409
俺もダイ改を機に有直に定期を変更しました。
今までは朝よりも、帰宅時間帯の有直が不便で見る気もなかったんだけど、
これからは小竹向原まで行けば、渋谷からの優等も使えるし。
443名無し野電車区:2008/06/15(日) 00:25:29 ID:NuR6YWJr0
>>409
そう言われても変える気皆無だな
最寄高野台・富士見台〜西武池袋〜丸ノ内線の定期だが小竹経由に変えても
1.池袋のどっちのホームに着くか分からない
2.練馬からの快速・準急が使えない
3.豊島園発は座りやすい
4.直通は初電、終電がひどい
5.池袋西口に用はない

デメリットばっかりだ
西武・メトロ共通で池袋まで行ける定期にでもならない限り
直通に乗ることもないよ
444名無し野電車区:2008/06/15(日) 00:37:49 ID:D3aNb76MO
>>443
練馬三駅住民にまで敬遠される西武直通…

西武直通って不便だからね…
なんであんなに不便なんだろうね…
445名無し野電車区:2008/06/15(日) 00:50:57 ID:NuR6YWJr0
>>444
もう一つ言っておくと中村橋なら更に
6.直通は高い
がつく
定期は知らんが中村橋から西武池袋は170円、小竹向原も170円
和光市方面でもない限り地下鉄も池袋から乗ったほうがオトクだ
446名無し野電車区:2008/06/15(日) 00:54:21 ID:g4fGjnWqO
>>428
西武秩父線が乱れると東飯能駅での接続を行なうJR八高線・川越線にも影響するな…
447名無し野電車区:2008/06/15(日) 00:55:59 ID:g4fGjnWqO
西武池袋と営団池袋の運賃が違うので
混乱・暴動が起きそう。

東武鉄道が羨ましいよ。
448名無し野電車区:2008/06/15(日) 00:58:48 ID:sYMT6Tvp0
西武池袋発・到着の優等電車は『終電車』以外は東京メトロからの直通電車のダイヤが遅延しても運転停車をしないで発車してほしい。
東京メトロの時刻表には遅延時は乗継不可の場合が有ると但し書きが有ります。
西武池袋線内はスムーズに運行むしてほしい。
複々線が清瀬駅付近まで出来ないと東京メトロとの相互乗入各電車は毎日遅れが予想されます。
449名無し野電車区:2008/06/15(日) 01:07:35 ID:99tqguj90
糞路線が出来たおかげで
月曜からの通勤時間に池袋行くのは地獄になりそうですね
450名無し野電車区:2008/06/15(日) 01:14:40 ID:lw4T0W0rO
ただでさえ朝は常習的に遅れてるのに…。
451名無し野電車区:2008/06/15(日) 01:28:48 ID:BYzNBdB+0
ただでさえ 平日朝の上りは数分遅延しているのに、16日からはどうなるのか見当が付かない。

石神井公園から急行池袋行きに乗るとき、ドア際に張り付いたまま
石神井公園から乗る方にとってジャマになっている馬鹿のうち、新線に流れる奴が
どれだけ居るかも楽しみだな。

池袋で有楽町線や新都心線に乗り換えるよりも、小竹向原経由で有楽町線や
新都心線に行って貰う方が安くなる設定にしたのも、混雑緩和策だろ?
だが、今までドア際不動をやっていた馬鹿のうち、池袋で有楽町線に乗り換えていた奴や、
池袋で新都心線に乗ることを考えていた馬鹿は、今度は新都心線直通車や有楽町線直通車でも
ドア際不動をしでかすだろうから、それらが遅延しまくって、他の電車にも影響を及ぼすのは
必至だな。
452名無し野電車区:2008/06/15(日) 01:29:41 ID:4eA0viG90
>>432
だなw
gdgdなら直通定期で定期区間外を乗り放題♪
定時運行の時だけ直通に・・・
453名無し野電車区:2008/06/15(日) 01:39:12 ID:s1e9LqGQ0
豊島園を何とか10両対応にして、直通列車を殆ど豊島園に流せば無問題。相当無茶な話だが。

副都心線の8両は練馬に来るのか知らんが、これは全部西武に入れないで豊島園に流しちゃえ。これは現実的。
454名無し野電車区:2008/06/15(日) 01:54:04 ID:4eA0viG90
配線改良工事費は>>453持ちで
455名無し野電車区:2008/06/15(日) 02:02:39 ID:sYMT6Tvp0
16日から通勤時間帯の運行はダイヤが乱れ毎日遅延が予想されますね。電車の運行よりも小竹向原駅の西武有楽町線と東京メトロ各線との配線とポイントに重大な欠陥が有りました。
本当に『通勤パニック』になりそうです。各方面への四方向同時発車が不可能との事です。
通勤時間帯は東京メトロへの直通電車を減便しないと毎日が苦痛になり兼ねます。
小竹向原駅以西は複々線にしないと絶対互換性は有りません。両線共線路容量不足なのに無理な直通運転は事故の元です。

456名無し野電車区:2008/06/15(日) 02:25:15 ID:bnvvfVczO
このスレ当日に期待があるな。初日の昼間でさえ遅延…。平日の朝ラッシュ時はどうなるんだろう?
今日から西武HPに遅延証明書が見れるようになったが全て(始発〜1000・1000〜1700・1700〜最終)最大20分遅延って…。月曜日以降の朝ラッシュ時なんか最大60分遅延とか有り得るかもな。
457名無し野電車区:2008/06/15(日) 02:27:33 ID:ZYMKG6Q00
>>451
>池袋で有楽町線や新都心線に乗り換えるよりも、小竹向原経由で有楽町線や
>新都心線に行って貰う方が安くなる設定にしたのも、混雑緩和策だろ?

小竹経由の方が高い区間もあるし、そもそもメトロと西武の通常運賃(距離制)を
単純合算したもの。
自分の利用区間がたまたま小竹経由が安くなる距離区分だっただけだろう。

小竹経由に移行させるための運賃制度は何も実施されていない。
458名無し野電車区:2008/06/15(日) 08:47:57 ID:E7hRvybG0
練馬優等停車激増(朝14本、日中8本、夜間12本)で、
石神井医以西から大江戸線への乗り継ぎが大変便利になります。

大江戸線利用により、西武&メトロへ激しく抗議しましょう!
459名無し野電車区:2008/06/15(日) 10:12:56 ID:8xvEKfwF0
>>455
小竹で平面交差があるのも信号待ち(機外停車)の原因のひとつだよ。
西武からは新木場行きのみ、東武からは渋谷行きのみにすれば
平面交差はなくなる。
460名無し野電車区:2008/06/15(日) 11:24:59 ID:PYzt0OE2O
金曜までの新線西武直通は、ラッシュ時でも車両に1人ずつくらいしか
乗ってたなかったけど増えるかな。
運賃はどうにもならないの?
池袋-ひばりヶ丘で西武260円、メトロ390円はちょっと差がありすぎる。
461名無し野電車区:2008/06/15(日) 11:38:59 ID:Aj2i/sch0
明日が楽しみですな。
462名無し野電車区:2008/06/15(日) 14:15:43 ID:bDLZIaAjO
あー6月16日が待ち遠しい(棒
463名無し野電車区:2008/06/15(日) 14:16:52 ID:gVJ0ndmE0
>>455
小竹の平面交差を解消すれば、いくらかマシにならないか?
西武からの車両は新木場へ。
東武からの車両は渋谷へ。
こうすれば小竹での平面交差はなくなる。
464名無し野電車区:2008/06/15(日) 14:29:11 ID:QZK9AS+8O
そもそも副都心線でATOやワンマン運転は無謀な気がする。ホームドアもないほうがいいのではないだろうか
465名無し野電車区:2008/06/15(日) 14:41:29 ID:zQDa647k0
>>464
ホームドアないほうがスムーズに行くのはそうだけど、
国交省がつけれと指導してる昨今、その選択肢はないから
466名無し野電車区:2008/06/15(日) 17:36:34 ID:ShVhml0Y0
ていうか東長崎待避に変わったの忘れてた
これはすばらしい
467名無し野電車区:2008/06/15(日) 17:46:21 ID:BYzNBdB+0
>>466
江古田駅の改装工事がまもなく始まるから、その代替えでしょう。
江古田待避を東長崎待避にしたんじゃないか?
468名無し野電車区:2008/06/15(日) 17:55:23 ID:+uk3B2ev0
>>467
場所的に東長崎のほうがいいんだってさ
江古田は東長崎みたいにきれいな新しい駅舎になる予定
469名無し野電車区:2008/06/15(日) 18:01:18 ID:NuR6YWJr0
>>64
自分のカキコのコピペで悪いんだが練馬区民として反論

〜西武池袋線でのコピペ〜
最寄高野台・富士見台〜西武池袋〜丸ノ内線の定期だが小竹経由に変えても
1.池袋のどっちのホームに着くか分からない
2.練馬からの快速・準急が使えない
3.豊島園発は座りやすい
4.直通は初電、終電がひどい
5.池袋西口に用はない
中村橋なら更に
6.直通は高い
がつく
定期は知らんが中村橋から西武池袋は170円、小竹向原も170円
和光市方面でもない限り地下鉄も池袋から乗ったほうがオトク

デメリットばっかりだ
西武・メトロ共通で池袋まで行ける定期にでもならない限り
直通に乗ることもないよ
〜以上コピペ〜

新宿渋谷が定期で必要になったとしても絶対副都心線経由にはしないな
副都心線の駅が目的地だとしてもまずは西武池袋に出るよ
470名無し野電車区:2008/06/15(日) 18:02:55 ID:NuR6YWJr0
ゴメン、スレ違いで誤爆しました
471名無し野電車区:2008/06/15(日) 18:26:06 ID:fqP8tVnY0
練馬3駅は直通使う客の比率は多いと思うけどね。
あくまで他の駅の利用者に比べるとだけど。
472名無し野電車区:2008/06/15(日) 18:32:59 ID:hAG2q6pc0
練馬って駅前になにもないし乗り換えにも不便な気がする。
朝はどうでもいいけど帰りはデパートで買い物したい日も
あるから西武池袋を通りたい。
473名無し野電車区:2008/06/15(日) 18:41:22 ID:fqP8tVnY0
>>472
地下鉄池袋駅で降りたら?
定期なら関係ないでしょ。
474名無し野電車区:2008/06/15(日) 19:06:17 ID:LwJH104G0
>>473
ルートが違えば料金とられる
しかもメトロのが割高
475名無し野電車区:2008/06/15(日) 19:06:19 ID:E7hRvybG0
2002年12月にはJRでりんかい線直通開始と昇進増発、大崎停車という大規模なダイ改が
あったが、平日ラッシュは40分遅延、昼間も回復できず
そのまま夕ラッシュ突入という状況が二週間ぐらい続いた.

それでも改正初日の日曜日はほぼ定時だったから、
休日昼間から遅れまくりのここは...


476名無し野電車区:2008/06/15(日) 19:35:58 ID:fqP8tVnY0
>>474
だから地下鉄ルートの定期で
池袋行きたい時は地下鉄池袋で降りればいいと言ってるだけ。
477名無し野電車区:2008/06/15(日) 19:49:07 ID:E7hRvybG0
副都心線星取表

14日●(いろいろカオス)
15日●(いろいろカオス)
16日●(通勤パニック)
17日●(〃)
18日●(〃)
19日●(〃)
20日●(お客様暴動)
478名無し野電車区:2008/06/15(日) 19:52:47 ID:9ure3BLw0
池袋で地下鉄から降りて地下鉄にまた乗る気しないよな

昔 同僚でモグラ通勤を嫌って、時間のロスにもかかわらず
JRルートにしてたな
479名無し野電車区:2008/06/15(日) 20:09:15 ID:CRbto4aBO
明日から池袋行は乗車率軒並みアップだな
常に今までの遅延時が続くんだな
ここには明日問題は起きないと言ってる人いないかな
480名無し野電車区:2008/06/15(日) 20:12:51 ID:hAG2q6pc0
>>473
そりゃそうなんだけど、自分は必要でなければ
途中下車ってできない性分なので。
「直通に乗れたしもうこれ乗って帰ろう」ってなる。
その点、JR乗換えなら改札を出たら通り道にある
デパートとかに気軽に立ち寄れる。
481名無し野電車区:2008/06/15(日) 20:20:04 ID:fqP8tVnY0
>>480
じゃあ直通定期の方が余計な出費をしないで済むだろw
まぁ和光市行きとかの方が多いから、途中下車のチャンスも多いよw
482名無し野電車区:2008/06/15(日) 20:47:59 ID:nMOEcXpRO
いつもはイケ線ユーザーだが、この土日の副都心線の糞ぶりをみて
明日から、しばらくはシン線使うことにするよ。

元々2線使い分けてたから、定期じゃなくてパスモ使ってるから問題なし。

今日ほど職場が飯田橋で良かったと思うことは無いな。
483名無し野電車区:2008/06/15(日) 20:49:24 ID:Chgfs1YA0
>>478
個人的には、通勤時にラジオを聞いているので、
池袋から東京でもJR乗ってる。

地下鉄でラジオ聞けるようにはできないのかなぁ。
484名無し野電車区:2008/06/15(日) 21:02:30 ID:E7hRvybG0
●●●GAMEOVER:副都心線は終わった:THE END●●●

●1:まずATO設定から駄目●
停止位置がずれる、遅れるなんて最低だ。大体そういうことは開通までに完全に出来ていないといけないもの。
しかしできていない。これは、「メトロの社内体制に意思疎通が全くできていないという証拠」
である。かつてはそんなはずがなかったがねえ。これは上層部が過剰安全と機械過信に陥りすぎ、
現場の人を虫けら扱いにしているからだ。要はホウレンソウが全くできていない証拠。
他路線ではそんなことにはなっていない。TXや横浜市営地下鉄が駄目かといったらそんなことはない。
要は管理がしっかりしていればできるんだよ。メトロには管理できないということなんだよ。よほど見直さないと上手くいかないはずだよ。

●2:ホームドアの運用ができていない●
混雑路線でのホームドアは運行に致命的な遅延を引き起こすことは●●丸ノ内線●●で証明済。
しかし、メトロは設置をやめようとせず逆に増やし続ける。ホームドアそのものは悪ではない。
上手く使えば、コスト削減、安全性の向上、定時運転が可能になる装置だ。
しかし、運用方法を誤ると丸ノ内線や今回の副都心線のような惨めな運命になる。

●3:急行11分、各駅16分は真っ赤な嘘だった●
以前、メトロ広報員が立てたスレで線形から俺は「急行11分、各駅16分運転は困難」と言った。
彼らは必死に反撃したが、いざ開業したら予想以上に酷いものであった。
急行は遅れに遅れて運行打ち切りになるわ、各駅停車も最速16分台で実際は18分程度かかっている。
和光市−池袋も昔は18分で行ったのが、今は20分もかかっている。
これらの原因は、様々であるが大体こんな感じになる。
(1)ホームドアの運用がまるでできていない
(2)ATOの運転設定が酷すぎる。
(3)TASC制御もろくにできていない。
(4)糞ORPの存在
(5)線形が悪すぎる。(東新宿、渋谷)

等など余りに多すぎる。
485名無し野電車区:2008/06/15(日) 21:05:30 ID:9HNF29KjO
>>483

> 地下鉄でラジオ聞けるようにはできないのかなぁ。
都営地下鉄は、防災対策上
全線でAMラジオが聞けるようにしてあるけど
486名無し野電車区:2008/06/15(日) 21:28:36 ID:bDLZIaAjO
俺の予言
明日はJRが止まっていきなり副都心線に試練
相互乗り入れ各線も混乱

あー明日が待ち遠しい
487名無し野電車区:2008/06/15(日) 21:40:19 ID:wyu/fyhx0
>>484
東西線の快速運転のときは、営団地下鉄はダイヤ試運転を
これでもかというぐらいたっぷりやったんだよ。

今回も6月14日改正なら、副都心線開業は6月28日にして
(副都心線の千川・要町はホームドア全開のまま開業)
2週間池袋〜渋谷間はたっぷりダイヤ試運転をするべきだったはず。
488名無し野電車区:2008/06/15(日) 21:43:40 ID:E7hRvybG0
●●●GAMEOVER:副都心線は終わった:PART3●●●

糞な部分を徹底叩き。列車が正確に止まれないのは論外。
ここではそれが直ったとしての話。急行11分、各駅16分を確実にするためには大幅改善必要。

(1)ホームドアの運用がまるでできていない
メトロのホームドアの運用の糞レベルは他社に比べて数段抜けている。最も問題なのは、

●●●列車のドアが閉まってから発車するまでの時間が異常な位長いこと●●●

である。他社の鉄道の戸締めから発車までの平均的な時間だ。
◎JR:2〜3秒(確認ランプが付けば即発車:リスクはあるが早い。車掌がカバーする)◎
△一般民鉄:5秒程度(確認ランプ後ブザーで発車:最もスタンダード)△
△ホームドア導入一般路線:(4〜5秒程度:TV画面で素早く確認か)△
◎横浜市営地下鉄:3秒強(センサー増やして早く発車できるようにしているのだろう)◎
●メトロ:8〜15秒(平均10秒程度:超糞レベル!なぜこんなことをやっているのか?)●

これは会社幹部の方針であるが、ここまで異常に待たせると客はウザイウザイと感じる。
他社に見習って大幅短縮できるように大幅改良が必要だ。センサを増やして、モニタを大画面にする等の対策が必要である。
これで1駅5秒×10駅で50秒程度は改善される。


489名無し野電車区:2008/06/15(日) 22:00:26 ID:E7hRvybG0
↓今日聞いた、西武線のアナウンス。こんなのはじめてwww

「副都心線内の混雑と

停止位置修正

のため、遅れての運転です。」


490名無し野電車区:2008/06/15(日) 22:00:39 ID:BYk7gPuW0
PART2はどこぞ
491○○○○○○○○○○:2008/06/15(日) 22:06:24 ID:E7hRvybG0
●●●●●副都心線星取表●●●●●

14日● 停止位置修正多発による遅延
15日● 停止位置修正多発による遅延
492名無し野電車区:2008/06/15(日) 22:16:54 ID:wnWb5YzH0
2日連続遅延証明書か・・・
土日なのに・・・
明日は白星期待
493名無し野電車区:2008/06/15(日) 22:23:44 ID:03knTbreO
明日の朝、早速停車位置修正について苦情を雌車番に言おう。
雌車番の面・名前・所属をできるだけ多く晒しあげろ!
494名無し野電車区:2008/06/15(日) 22:30:32 ID:CXyIVsup0
>>483
ヒント:メトロ(営団)はドケチで有名
495名無し野電車区:2008/06/15(日) 22:35:13 ID:E7hRvybG0
      ∩  ∩    ∧_∧     ∧_∧
      ( ・(エ)・)    ( ・Д・)     (´ー` )         ∧_∧
     /   \   /     \   /    \        ( ゚д゚  )
  __| | 丸ノ内 | | | | 銀座 | |  | |日比谷 | |       /    ヽ
 ||\/  \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (⌒\|南北/∧_∧
 ||\(   ´∀)                          ~\____ノ(・ε・ )
   /    ヽ、                            \  /     ヽ __
   |有楽町∧  ∧⌒)                         (⌒\|東西/ /(_  _)っ
   ヽ、__ (  lli´A)                               ~\_____ノ (・д・ ) よーし みんな
         /    ┬──┬                         \  /   ヽ、 そろったようだな。
       |副都心 |_    _|⌒)                       (⌒\|千代田//
        ヽ、__(   ・A)                             ~\______ノ
            /    ヽ、                            \
              |半蔵門|ヽ二⌒)  ∧_∧   ∧_∧    ∧___∧    ∧_∧
            ヽ、__  \   (     )  (     )  (  ;;;;;;;;;;;;;;; )  (    )
                      \\(⌒V   ヽ(⌒V   ヽ(⌒V;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ(⌒V    ヽ
                        \__\ 新宿 | \ 浅草 | \ ;;;;大江戸;;;;; | \三田  |


496名無し野電車区:2008/06/15(日) 23:18:17 ID:99tqguj90
明日はいつもより何時間前に出発すると
定時に会社に着くことが出来ますか?
497名無し野電車区:2008/06/15(日) 23:24:46 ID:vS4Y7g+r0
>>496

始発ならさすがに大丈夫でしょ?
498名無し野電車区:2008/06/15(日) 23:29:36 ID:tvPsziLCO
>>496
残念ながら、今から会社の前で徹夜で並ばないといけないですね…。
そうだ、俺も今から大学行って徹夜で待たないと、明日遅刻するのか
499名無し野電車区:2008/06/16(月) 00:58:42 ID:mi8jS16y0
メトロ経由定期買って、
遅延酷いんでと言って西武池袋で降りるのってダメ?
500名無し野電車区:2008/06/16(月) 01:02:03 ID:tHDocThiO
>>484
一行目クソワロタwwwwwww
501名無し野電車区:2008/06/16(月) 01:11:12 ID:VuAAnfDh0
>>460
こうなったら、特例として、池袋乗換えの定期での、小竹経由の乗車を認めるしかないだろ。
千代田線・常磐線だって色々な特例が有るよね。

現状だと、西武とメトロがグルになって利用者をいじめているからね。
502名無し野電車区:2008/06/16(月) 01:14:45 ID:MtwbawHW0
>>501
いろいろなんてない
503名無し野電車区:2008/06/16(月) 01:49:44 ID:NhCSXDv90
  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  明
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  日
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
504名無し野電車区:2008/06/16(月) 02:00:45 ID:kbkJ135u0
いよいよ今朝から西武池袋線の通勤ラッシュ時の混乱が始ります。みんな小竹向原駅の配線とポイント双方向の欠陥が原因です。
取り合えず副都心線の通勤時間帯は直通電車を間引き運転しないと西武池袋駅行きと有楽町線の乗客が大迷惑します。
東京メトロさんは考慮してほしい。
505名無し野電車区:2008/06/16(月) 02:08:41 ID:3uEuLLLL0
東武伊勢崎線→日比谷線の定期が浅草迂回の特例があったように
西武池袋線池袋駅→メトロの定期で小竹迂回を認めるようにすれば
かなりの問題点が解決するのだがな。
506名無し野電車区:2008/06/16(月) 02:09:43 ID:mewbCGqO0
とりあえず明日は、元加治から池袋まで1時間半以上かかるものと仮定して家を出ることにします
507名無し野電車区:2008/06/16(月) 02:31:00 ID:f3SHKRUN0
ダイヤ改正で西武池袋線が不便になるなら副都心線に
乗り換えようって思ったけど直通ってそんなに本数ないから
どっちを選んでも今までよりは不便になるのが決定なんですね。。。
508名無し野電車区:2008/06/16(月) 03:04:46 ID:kbkJ135u0
西武池袋線の通勤客は今日から時差通勤を実施して、15〜20分早出をしないと通勤時にダイヤ遅延トラブルに遭遇します。
ご注意下さい!!
509名無し野電車区:2008/06/16(月) 04:08:11 ID:NhCSXDv90
230 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2008/06/15(日) 18:18:50 ID:TDzQqCvs0
副都心線 停止位置修正(東武9000系)
http://jp.youtube.com/watch?v=itFH6IjZonw

東武9000系 新宿三丁目駅 停車位置修正
http://jp.youtube.com/watch?v=GciDW1BGoqw

241 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2008/06/15(日) 18:25:02 ID:TDzQqCvs0
西武6000系 新宿三丁目駅 停車位置修正
http://jp.youtube.com/watch?v=yLL_4zdbluQ


こりゃダイヤ乱れるわけだ・・・
510名無し野電車区:2008/06/16(月) 04:23:09 ID:azdLjWS30
じゃあデータなど
338 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2008/06/15(日) 19:11:02 ID:MxEOFB/50
本日見た停止位置乱れ
西武6000:7回
東武50070:1回
それにしても西武大杉
最初に渋谷に着いたとき入線してきた6005F急行飯能行きのがいきなりショート起こすしそれ乗ったら小竹以外全駅でショート。
次に乗った同じ6005Fの急行飯能行きは渋谷ではとまれたものの今度は小竹まで全駅でショート。他にも新宿三丁目で6004Fがショートしてた。
50070は小竹でドア1つ分のショートを起こしていた。

473 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2008/06/15(日) 20:37:48 ID:c27HcUtc0
停車位置修正星取り表
(白星の記入禁止w)

メトロ10000(10連) 
メトロ10000( 8連) ●
メトロ7000 (10連)
メトロ7000 ( 8連)
東武50070 ●●●
東武9050 ●●
東武9000 ●●●
西武6050 ●●●●●
西武6000 ●●●●●●●●●

こんな感じ?
追記ヨロ
511名無し野電車区:2008/06/16(月) 04:25:04 ID:azdLjWS30
てことで西武から副都心行く西武車はgdgd必須かと
512名無し野電車区:2008/06/16(月) 04:41:35 ID:0VMKlrWi0
さぁ、いよいよその時がやってくるわけですが・・・
その時、副直が動いた。混迷極めるgdgdダイヤの始まりです。
ご覧ください。
513名無し野電車区:2008/06/16(月) 05:11:52 ID:4+D7pa2W0
祭りの前の静けさ記念age
514名無し野電車区:2008/06/16(月) 05:15:39 ID:vw+jJaJx0
俺・・・今日の朝一にレポート提出するんだ・・・・・・
515名無し野電車区:2008/06/16(月) 05:46:04 ID:OpwN5kMGO
まもなく通勤時間帯だ
516名無し野電車区:2008/06/16(月) 06:22:02 ID:hcIerBuhO
Y2Kの時みたいに、事前で大騒ぎしたほど、実際は混乱がなかった
…なんてことにはならないかな?
517名無し野電車区:2008/06/16(月) 06:44:57 ID:HcUeKUa3O
>>516
Y2kの時のようには世間が騒いでないから…
518名無し野電車区:2008/06/16(月) 06:58:33 ID:vqXEZjZ4O
現在所沢上り特に遅れなし。
519名無し野電車区:2008/06/16(月) 07:01:17 ID:R2iMpTIXO
保谷6:53発 準急池袋行き 6分遅れ
520名無し野電車区:2008/06/16(月) 07:02:44 ID:bely8Z7TO
既に5分以上の遅れ発生。

しかも大泉6時56分発の準急池袋に大量積み残し発生…
521名無し野電車区:2008/06/16(月) 07:04:42 ID:lhiBln8LO
同じ電車に乗車中wwww
これはひどいwww
522名無し野電車区:2008/06/16(月) 07:07:54 ID:xCDP+1DE0
大泉6時56分発の準急池袋に大量積み残し
523名無し野電車区:2008/06/16(月) 07:08:03 ID:vw+jJaJx0
mjsk
こりゃぁ今すぐにでも出ないとガチでやばいかもな・・・
524名無し野電車区:2008/06/16(月) 07:08:43 ID:xCDP+1DE0
早くも15分遅れ
525名無し野電車区:2008/06/16(月) 07:10:06 ID:R2iMpTIXO
石神井公園 11分遅れ

こりゃあひどすぎる
526名無し野電車区:2008/06/16(月) 07:11:11 ID:+WN1oWjnO
椎名町を4分ほど遅れて発車
527名無し野電車区:2008/06/16(月) 07:12:52 ID:pZ4LVlqAO
快速渋谷行きに乗ろうかと思うが、これでは練馬停車の通勤準急に乗って池袋から副都心線に乗るのが一番かな?
528名無し野電車区:2008/06/16(月) 07:14:24 ID:R2iMpTIXO
練馬8分遅れで発車

急行線に特急が…。
529名無し野電車区:2008/06/16(月) 07:18:06 ID:vqXEZjZ4O
準急が遅れた原因は?ただ乗降に時間がかかっただけ?
530むさし10:2008/06/16(月) 07:22:16 ID:HcUeKUa3O
いま練馬通過
531名無し野電車区:2008/06/16(月) 07:27:51 ID:MhXGEn6mO
小竹向原が今詰まってるから
阿鼻叫喚が始まるな
532名無し野電車区:2008/06/16(月) 07:28:04 ID:Z9WAJXpGO
721大泉学園発通準に乗車中

すでにgdgdで2分遅れ。

さて、練馬でどのくらい乗ってくるかな
533名無し野電車区:2008/06/16(月) 07:34:35 ID:S4Cx08g+0
想像以下のパニックでよかった
いつもどおり出勤しよう
534名無し野電車区:2008/06/16(月) 07:40:52 ID:lBXR6oiyO
見事にパニックになってますな。

このスレに批判的だった連中は、どんな思いで今日を過ごすのだろうか。
535名無し野電車区:2008/06/16(月) 07:46:46 ID:qjwkqmTK0
新桜台と小竹の間で5分以上も止まってんじゃねーよ。
糞メトロはろくなことしねーな。
まじむかつく。
536名無し野電車区:2008/06/16(月) 07:48:49 ID:vCwDTikt0
F:副都心線 現在、平常どおり運転しています。
537名無し野電車区:2008/06/16(月) 07:49:51 ID:MhXGEn6mO
メトロ→停止で遅れ
西武→西武池袋に向かう客で遅れ
東武→煽りで遅れ
538名無し野電車区:2008/06/16(月) 07:53:52 ID:3OswxmhsO
渋谷行きがガラ空きだったらダイヤ組んだ香具師腹切れ
539名無し野電車区:2008/06/16(月) 07:54:14 ID:JwI4hjpBO
和光市駅より
有楽町線始発6分遅れ 
想像以上に空いてるが、小竹向原から西武線接続が大量に押し寄せて来るのか?
540名無し野電車区:2008/06/16(月) 07:54:40 ID:xIub0puH0
煽ってんじゃねーよカス!
541名無し野電車区:2008/06/16(月) 07:54:44 ID:mhAOWJhmO
埼京→病人
542名無し野電車区:2008/06/16(月) 07:57:37 ID:hcIerBuhO
早めの特急に乗って、定刻通り到着。
いまお茶をする余裕がある俺は勝ち組。
543名無し野電車区:2008/06/16(月) 07:57:49 ID:3OswxmhsO
>>541
オワタ
こんだけgdgdだとまだまだ病人出るな
貧血とかパニとか
544名無し野電車区:2008/06/16(月) 08:01:19 ID:vqXEZjZ4O
今練馬にいるんだが地下鉄直通、本線とも3〜4分程度の遅れ。
地下鉄直通が多い。小竹で多分詰まるな。
545名無し野電車区:2008/06/16(月) 08:01:36 ID:FI9xMDP7O
保谷6時55分発新木場行きが市ヶ谷に14分遅れの7時51分到着でした。
546名無し野電車区:2008/06/16(月) 08:02:06 ID:vqXEZjZ4O
今練馬にいるんだが地下鉄直通、本線とも3〜4分程度の遅れ。
地下鉄直通が多い。小竹で多分詰まるな。
547名無し野電車区:2008/06/16(月) 08:02:54 ID:MhXGEn6mO
既に小竹は詰まってるよ
548名無し野電車区:2008/06/16(月) 08:03:25 ID:vqXEZjZ4O
新木場行西武有楽町線内電車が詰まっているため間隔調整@練馬
カオス始まったか?
549名無し野電車区:2008/06/16(月) 08:04:23 ID:rh7lK7MSO
マジ糞ダイヤ(笑)
550名無し野電車区:2008/06/16(月) 08:07:09 ID:vqXEZjZ4O
西武有楽町線4本詰まってるそうです。
551名無し野電車区:2008/06/16(月) 08:07:32 ID:mhAOWJhmO
昨日は15分の間隔調整ですんだけど今日は?
552名無し野電車区:2008/06/16(月) 08:08:23 ID:3apFcsgfO
副都心線
西武直通渋谷行き
小竹でガラガラでーす
553名無し野電車区:2008/06/16(月) 08:09:35 ID:vqXEZjZ4O
4506(準急新木場)練馬10分延発
554名無し野電車区:2008/06/16(月) 08:11:18 ID:hqiWYBZ70
石神井0749渋谷行き乗車。4分遅れ
だがすげー空いてた。こりゃ快適。
練馬から豊島園始発の各停だから
余裕の着席狙ってたらテラ混雑。
快速より混んでる。只今、6分遅れ。
メトロ15分遅れ。雌車中止とのこと。
555名無し野電車区:2008/06/16(月) 08:11:32 ID:0p7T/12GO
何がひどいかってスレが3つにわかれてるから
それぞれのスレで別々に展開されてて更新する手間も3倍に

今回の遅延の主要因は平面支障か乗降時分増大か何なんだ?
556名無し野電車区:2008/06/16(月) 08:11:38 ID:9ruh9A6SO
椎名町6分延。 豊島園始発がこんなに混むとは。
557名無し野電車区:2008/06/16(月) 08:13:15 ID:mCisPpjwO
普通新木場行き、練馬10分延発
558名無し野電車区:2008/06/16(月) 08:14:52 ID:hcIerBuhO
>>555
通常の三倍とは、赤い彗星?
559名無し野電車区:2008/06/16(月) 08:17:12 ID:mCisPpjwO
各停新木場行き、練馬10分延発
560名無し野電車区:2008/06/16(月) 08:18:10 ID:HOPbPsA+O
副都心池袋→飯能方面に向かってる。
小竹向原のホームにこんなに人がたまってるの初めて見た。
時刻表意味ねーなーってかんじです。人身あったら怖いな…。
西武線はどう?
561名無し野電車区:2008/06/16(月) 08:21:35 ID:mCisPpjwO
快速渋谷行き、練馬10分延発
562名無し野電車区:2008/06/16(月) 08:22:41 ID:JCRA1G1ZO
副都心線開通後、まとめにダイヤが消化された日ってあるのか?
今回のダイヤ改正は完全に既存客を無視している。
720に清瀬を発車する快速を渋谷行きに変更したことがそもそもの間違い。
その後の通勤急行に乗車客が集中してしまい、これまで以上に乗り換えに時間がかかるようになってしまった。
この分だと、椎名町と石神井公園にて行われている工事が終わって、ダイヤの再見直しになるまで解消せんなこりゃ。
563名無し野電車区:2008/06/16(月) 08:25:15 ID://ozdBHO0
>>561
それぞれの混雑の具合は判りますか?
564名無し野電車区:2008/06/16(月) 08:26:08 ID:JwI4hjpBO
7時45分和光市始発有楽町線は池袋着8時25分
本来ならもうすぐ有楽町着く頃なんだが…
混雑半端ないし…
クソダイアオワタ
クソメトロだめぽ
565名無し野電車区:2008/06/16(月) 08:27:06 ID:U3/R8gSjO
田園都市線レベルにまで落ちたな。
566名無し野電車区:2008/06/16(月) 08:29:48 ID:ZEgp3paKO
567名無し野電車区:2008/06/16(月) 08:30:39 ID:mCisPpjwO
そんなに混んでなかったよ。メトロ行き。
568名無し野電車区:2008/06/16(月) 08:31:27 ID:OSd4UT0b0
くそ…なんだこれ直通いらねぇよ
今までの乗客は無視ですかそうですか。西武さんの真摯な態度を見させていただきました。
569名無し野電車区:2008/06/16(月) 08:31:29 ID:i2LQ1oaKO
上り通急、10分遅れで池袋着。
石神井公園時点ではほぼ所定時刻だったのに…
570名無し野電車区:2008/06/16(月) 08:31:58 ID:cIlKFDNPO
東武は遅れてるの?
公式は30分以上だから、出てないし
571名無し野電車区:2008/06/16(月) 08:33:09 ID://ozdBHO0
>>567
ありがとう。車内は空いてるが、線路上の車両が混んでるってことか。
572名無し野電車区:2008/06/16(月) 08:34:42 ID:QyIum4mQO
接続してくれるはずの豊島園始発の各停が先に行きやがった
573名無し野電車区:2008/06/16(月) 08:36:45 ID:mCisPpjwO
そそ。小竹向原で西武・東武・新木場・渋谷の4方向の電車を捌けてないみたい。
574名無し野電車区:2008/06/16(月) 08:41:42 ID:Ow2XhMPU0
>>572
ワンマン対応車しかF線に入れられないという運用パターン上、
今までの ダイヤ乱れ → 逝っとけ → 直通中止 という段階措置が
とれなくなっちゃったからな。 直通中止は禁じ手。
575名無し野電車区:2008/06/16(月) 08:49:21 ID://ozdBHO0
小竹向原がボトルネックになりそうなんて、素人でも予想できたのにねえ。
576名無し野電車区:2008/06/16(月) 08:50:20 ID:/Vxte+ujO
普段乗る時に割と空いていたりした通勤急行、今日は混んでいてしかも一段と遅れていて、複々線区間でも徐行・一時停止と不便になりましたね…。
577名無し野電車区:2008/06/16(月) 09:00:34 ID:ZEgp3paKO
所沢0750の通急に乗ったけど、石神井まですこぶる順調だった。が、練馬手前で前の快速渋谷行が駅に入れず停車中で、
その後ろに停まってたら中村橋で抜いた新木場行、富士見台で抜いた各停池袋行がさきに練馬へ入っていった。
約5分後、渋谷行が練馬入り、
つづいて通過線を通過したけど、練馬のホームには先程の各停池袋行が停車中で本来快速に接続するはずの豊島園発は練馬手前で停車していた。
結局、前を走るはずの2本の各停を練馬で抜き、3分遅れでの池袋着。
通急の客としては、今日ね司令GJ!!だが、快速で練馬乗換の人は涙目だね。
快速で練馬乗換も考えてたけど、これでは乗れないわ。
ちなみに、渋谷行の前の新木場行は練馬の先の勾配の途中で停まってた。
578名無し野電車区:2008/06/16(月) 09:09:14 ID:3mJPZvo10
今日は会社間に合わない人続出だろうな
糞運行のせいでw
579名無し野電車区:2008/06/16(月) 09:11:24 ID:vO0ChOBB0
>>578
今日会社休んだオレは勝ち組
580名無し野電車区:2008/06/16(月) 09:32:09 ID:WVnrG00r0
昼間以外は、内線・外線 単純に別にするしかないね、
その為の「反対側の電車に乗り換えください」仕様ホームなんだから。
581名無し野電車区:2008/06/16(月) 10:21:55 ID:iyUCti2J0
所沢発8時58分の特急乗車。
定刻出発、石神井あたりまでは順調も、
やはり複々線内でgdgdgdgd…
結局9時22分到着予定が34分到着ですた。
改札口は見る限り至って平穏でしたが、
折り返し9時半発に乗る予定お客はイラつき気味のようでしたよ。
582名無し野電車区:2008/06/16(月) 10:34:26 ID:Ow2XhMPU0
(西武・有副の沿線から)出てゆく人を微笑む人へ
583名無し野電車区:2008/06/16(月) 10:50:11 ID:hSCswfg3O
NO MORE 有直
NO MORE 副直

NO MORE 糞ダイヤ
584名無し野電車区:2008/06/16(月) 11:21:30 ID:VuAAnfDh0
副都心線はホームドアでかなり手間取っているね。
東新宿での退避はやめた方がいい。
トラぶったときは、地下鉄線内全部普通でいいじゃん
585名無し野電車区:2008/06/16(月) 11:25:45 ID:buTB9smL0
終点の渋谷が現状1面2線だから、東新宿での待避が無くなると
運用が回らないっぽいな…
586名無し野電車区:2008/06/16(月) 11:49:04 ID:VuAAnfDh0
>>585
渋谷が2面4線で、引き上げ線を使って折り返せればこんな事にはならないのに。
何でこう設備の設計がタコなんだよ。

新宿3丁目が2面4線だといいのに。
自由が丘で急行や特急の接続をするような感じになった。
587名無し野電車区:2008/06/16(月) 11:49:39 ID:tnLVlIlb0
14日 ● 副都心線ATO不具合による遅延
15日 ● 同上
16日 ● 同上、さらに通勤ラッシュが加わり\(^o^)/
さて、明日以降は…
588名無し野電車区:2008/06/16(月) 11:51:01 ID:7z5q0MIl0
普段なら単発スレとして叩かれそうなものだが、順調に伸びてるなw
589名無し野電車区:2008/06/16(月) 11:56:37 ID:VuAAnfDh0
豊島線なんてやめてほしいね。
あれがなければ、練馬駅に引き上げ線が3本出来ていた。

練馬始発新木場行・渋谷行が設定できた。
590名無し野電車区:2008/06/16(月) 11:56:47 ID:4ktngAlh0
明日以降もこの状態が改善されない場合
積み残された客や会社に遅れた人が発狂する可能性はいかに
591名無し野電車区:2008/06/16(月) 12:02:52 ID:tr3l6F2DO
全車両をF!対応にしてないのが悪いだろヽ(`Д´)ノ

ヤマザキYボロ爆弾汚物7000と西武6000をさっさと改造しろ!

事実上、東武車は全車両対応だぞ(予備9101を除外)
592名無し野電車区:2008/06/16(月) 12:04:03 ID:G1IDf9rd0
ひでーなこりゃ。

10年前の小田急だよ。
593名無し野電車区:2008/06/16(月) 12:05:16 ID:lvqe+HXm0
東武車は副都心線へ  西武車は有楽町線でよい
594名無し野電車区:2008/06/16(月) 12:06:28 ID://ozdBHO0
>>590
そういう人は小竹向原で下車して、至近の武蔵野病院へ。太宰治も入ってた歴史ある脳病院です。
595名無し野電車区:2008/06/16(月) 12:15:39 ID:C+hw5HO80
いつも言ってるが、あっちこっちに良い顔しようとするからだよ…
少なくとも朝晩に飯能〜渋谷なんか要らない。
有線〜各停〜練高、清瀬
池袋〜各停〜豊島園
池袋〜準急系〜小手指
池袋〜急行系〜飯能
このくらいに割り切れよ。
596名無し野電車区:2008/06/16(月) 12:35:24 ID:G1IDf9rd0
>>1
※当日予測される問題点を抽出し、副都心線乗り入れを断固拒否しましょう!


ジュセリーノの予言より的確だw
597名無し野電車区:2008/06/16(月) 12:49:52 ID:awo9Rl4jO
亀カキコスマソ
石神井公園0715準急は到着時で五分遅延。
練馬までは一応順調だったが、池袋着は8分遅延。

改札出たところで遅延証明配っていたが、貰い損ねた。
まぁ、ギリギリ遅刻にはならなかったが。
本来なら石神井0721の急行に乗るつもりだったけど、明日はもう一本前倒するかなぁ。
池袋からは山手線ほぼ半周なんだが、山手線も遅延したら、アウトだから。
598名無し野電車区:2008/06/16(月) 13:16:08 ID:vbsisvEF0
14日に開業したばかりの東京の地下鉄「副都心線」は、
16日朝のラッシュ時間帯に相互に乗り入れている西武線との間で列車のダイヤを調整する作業に手間取り、
最大で30分余り遅れるなどダイヤが乱れました。

東京地下鉄によりますと、副都心線は、16日朝のラッシュ時間帯に西武線が乗り入れる小竹向原駅で、
東京地下鉄の列車と西武鉄道の列車のダイヤを調整する作業に手間取り、
最大で33分の遅れが出ました。ラッシュ時間帯が終わり、遅れは徐々に収束していますが、
東京地下鉄によりますと、ダイヤの乱れは今も続いているということです。
小竹向原駅は、有楽町線と副都心線、それに西武線が相互に乗り入れる駅で、
東京地下鉄によりますと、遅れた西武線の列車を後回しにして
地下鉄の列車を先に発車させるダイヤの変更などに手間取ったのが原因だということです。
副都心線は渋谷・新宿・池袋などの主要ターミナルを通って
埼玉県和光市までを結ぶ新しい地下鉄として14日に開業したばかりですが、
東京地下鉄によりますと、試運転で西武線をダイヤに割り込ませる手順を十分に確認していなかったということです。
これについて、東京地下鉄は「対応の不慣れによるもので、今後、改善できるよう見直していきたい」と話しています

By NHK

メトロによると西武のせいみたいだね。
599名無し野電車区:2008/06/16(月) 13:19:51 ID:vbsisvEF0
600名無し野電車区:2008/06/16(月) 13:41:34 ID:FI9xMDP7O
保谷6時50分準急池袋行きの1両目はすでに駅員が押さなければドアが閉まらない状態だった。
601名無し野電車区:2008/06/16(月) 13:49:43 ID:0PtqXHRI0
>>1
おまいは今日神になったwww
602名無し野電車区:2008/06/16(月) 13:50:05 ID:kAtBYN7C0
>>600
朝6時代は、池袋行きの特急と、地下鉄直通ばかりで、池袋行きの使える電車がないね。
603名無し野電車区:2008/06/16(月) 14:09:25 ID:gtuJShExO
新宿線の俺歓喜w
604名無し野電車区:2008/06/16(月) 17:01:53 ID:/nMpv92d0
これから帰宅ラッシュの時間だ。
大丈夫なのか?
605名無し野電車区:2008/06/16(月) 17:28:35 ID:Q8W1iYoZ0
急行小手指行きの時間帯が特に怖い・・・。副都心線からの飯能行きが遅れて
接続なしの可能性がありそう・・・。
606名無し野電車区:2008/06/16(月) 17:36:38 ID:HLaI7NryO
いま石神井公園にいる
快速飯能ゆき
保谷に臨時停車します
607名無し野電車区:2008/06/16(月) 17:38:34 ID:FI9xMDP7O
有楽町線で有楽町から一本で帰れるんだけど、神保町〜新宿三丁目経由でまもなく練馬。
ダイヤは乱れっぱなしだよ。今夜の帰宅は大変そう。
608名無し野電車区:2008/06/16(月) 17:43:14 ID:U3/R8gSjO
>>605
漏れもそれを危惧している。渋谷からの飯能行がなくなれば、飯能行自体が20分開くし、所沢で暴動が起こりうる。
609名無し野電車区:2008/06/16(月) 17:46:27 ID:Wipt+Qdv0
>>607
ワザワザそんな帰り方しなくても・・・・
610名無し野電車区:2008/06/16(月) 18:02:03 ID:JCRA1G1ZO
結局、一日中遅延が発生しているのかね?
もう時刻表なんて無くてもいいじゃん(ノ-_-)ノ ~┻━┻
611名無し野電車区:2008/06/16(月) 18:04:16 ID:gtuJShExO
途中で合流させたのが敗因
612名無し野電車区:2008/06/16(月) 18:38:35 ID:ZfbqGmLL0
メトロがわざわざ合流・分岐と急行運転なんて
慣れないことをやるからだよ。
東西線なんかまるで参考にならん。
石頭のメトロらしく最初は全部各停、等間隔にしておけば良かったの。
難しいことやりたいなら京急蒲田の指令に3年弟子入りしてからだな。
613名無し野電車区:2008/06/16(月) 18:54:30 ID:TrV23esJO
今朝7時半池袋到着の急行乗った人居る?
俺、あれの前から7両目ドア付近に乗ってたんだけど、あんな窮屈な電車に乗ったのは初めてだ(`Д´)
圧迫死寸前だった…。
614名無し野電車区:2008/06/16(月) 19:02:24 ID:Q8W1iYoZ0
>>608
嫌な予感は的中。副都心線は池袋〜渋谷間で折返し運転。よって渋谷発飯能行きは
運休。急行小手指行きの乗客は接続なしか?
615名無し野電車区:2008/06/16(月) 19:04:32 ID:awo9Rl4jO
>>613
ダイヤ上? 実態?
西武池袋だよね?

漏れは実態で0738着準急西武池袋だったけど、所定より10分近く遅延していた。
それくらいじゃ金曜日までと大差無いよ。
あえて言えば、いつもより少し混んでいたと言えなくもないが、それは西武池袋行きが減った分、想定の範囲です。
616名無し野電車区:2008/06/16(月) 19:04:45 ID:hcIerBuhO
>>613
通勤ラッシュが酷いときの丸の内線乗ったことないな。
両足が浮いた状態で電車に乗ることができた。
そんな子供の頃の体験がトラウマになって、なるべくラッシュは避けるように通勤してる。
617名無し野電車区:2008/06/16(月) 19:09:02 ID:oyd7fiCmO
副都心線直通を6648レ(練馬19:23発)から見合せ
副都心線直通は西武池袋行きでウテ
618名無し野電車区:2008/06/16(月) 19:13:25 ID:zOdfSx5v0
1 名前:【西武池袋線】2008.06.16【痛勤パニック】☆1 メェル:age
投稿日:2008/05/15(木) 21:40:49 ID:t5LiecAt0

>>1って、すげぇ。
619名無し野電車区:2008/06/16(月) 19:37:01 ID:TrV23esJO
>>615
俺、最初その準急に乗ってて、石神井で急行に乗り換えた。
準急はかなり空いてたな。急行も、10分遅れで池袋に到着した。

>>616
ラッシュ時の丸の内線は乗ったことないな。
今朝乗った電車も足の踏み場がなかったが、あれより混んでるって…、ドアに顔がくっついてそうで怖い。
620名無し野電車区:2008/06/16(月) 19:45:04 ID:Q8W1iYoZ0
さて・・・。明日以降はどうなるのだろうか?
621名無し野電車区:2008/06/16(月) 19:55:22 ID:aPQ+7/MLO
渋谷からの邪魔がこないから帰りは定刻だな
逆に早過ぎての停車が多い
早く先週までのダイヤに戻してよ
622名無し野電車区:2008/06/16(月) 19:56:54 ID:R3+9qTm0O
しかし副都心線は想像を絶するほど糞だなw
623名無し野電車区:2008/06/16(月) 20:16:50 ID:pFMZAdGX0
副都心線のシンボルの「(F)!」は、

F U C K !

のF。


まさにFUCK都心線。
624名無し野電車区:2008/06/16(月) 20:20:44 ID:vbsisvEF0
これだけ遅れると5分の時間調整を叩いてたのが馬鹿らしいなw
それどころじゃないくらい遅れてるからなw
625名無し野電車区:2008/06/16(月) 20:22:50 ID:ioI4oocHO
>>623
メチャワロタww
626名無し野電車区:2008/06/16(月) 20:25:59 ID:PvsMtKisO
今日は滅茶苦茶だし昨日すら遅れるし。
急行は少なくなるは最悪だ。
このダイヤ考えた奴は明日バカボンのパパのコスプレして業務したら許してやる!
627名無し野電車区:2008/06/16(月) 20:26:16 ID:9ShHck4X0
本当にパニックが起きてるwwwwwwwwwwww
628名無し野電車区:2008/06/16(月) 20:27:48 ID:TyBAqUXa0
副都心線・有楽町線もスレタイに入れればよかったのに
629名無し野電車区:2008/06/16(月) 20:32:50 ID:HWbCsOUIO
小竹向原の伝言板http://imepita.jp/20080616/582860
630名無し野電車区:2008/06/16(月) 20:34:33 ID:7z5q0MIl0
>>627
ダイヤ乱れや混雑悪化は予想してたんだが、まさかパニックにマジでなるとは思わなかったw
これは世紀のクソダイヤだなw
631名無し野電車区:2008/06/16(月) 20:41:12 ID:8wtV6Kuk0
>>629
バロスwww
632名無し野電車区:2008/06/16(月) 20:41:38 ID:bT+TWdzr0
パニックなのがメトロってのが1にとっては誤算だろうが・・・
それも夕ラッシュでw
633名無し野電車区:2008/06/16(月) 20:48:55 ID:QWvDUb4Y0
NHK首都圏からw
634名無し野電車区:2008/06/16(月) 20:54:44 ID:pElR15mp0
なんかグモっても20分で動き出し
30分後にほぼ完全復活する西武が神に見えてきた

でも東武住民やメトロ公式から見たら西武のせいらしいね
635名無し野電車区:2008/06/16(月) 20:58:46 ID:d0EdP/P/0
西武の異常時対応力は神レベル。
ヘタに急行運転なんかしようとするからわけわからなくなるんだよ…。
636名無し野電車区:2008/06/16(月) 21:22:51 ID:hSCswfg3O
また西武ふぁんが沸いてるのかw
637名無し野電車区:2008/06/16(月) 21:36:17 ID:l3WAcnRM0
              ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
           ,i':r"    ノ(`ミ;;,
           彡     ⌒ ミ;;;i
           彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!    福田ですが、
           ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,    西武と東京メトロを頃しにやって来ますた
          ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
           `,|  / "ii" ヽ  |ノ
  ∧、        't ー―→ )/イ            ∧_
/⌒ヽ\        ヽ、  _,/ λ、       . . //~⌒ヽ
|( ● )| i\     _,,ノ|、  ̄/// / \     /i |( ● )|
\_ノ ^i | _,,..r''''" ノ | \`', /  /  / ̄`''ー | i^ ゝ_ノ
 |_|,-''iつl/´    ヽノ| /\   / 、│     l⊂i''-,|_|
  [__|_|/〉ヽ、  / |/ );;;;/\/   'く    /〈\|_|__]
   [ニニ〉  ',  ヽ. | /⌒| /   ゚/    / 〈二二]
   └―'                        '─┘
638名無し野電車区:2008/06/16(月) 21:38:29 ID:KlXmNjCv0
>>1
立てた御仁を尊敬するは見事に予言的中w
639名無し野電車区:2008/06/16(月) 21:39:34 ID:reUkgy6S0
NHK
640名無し野電車区:2008/06/16(月) 21:43:57 ID:LYw9reH5O
豊島園行きは遅れていない
641名無し野電車区:2008/06/16(月) 21:45:52 ID:XrpeToK70
「利用者の期待を裏切った」byNHK
642名無し野電車区:2008/06/16(月) 21:46:11 ID:IuO9o2ZR0
いやぁ期待を裏切らないどころか、こっちの予想をはるかに上回ってくれるとは、
流石の一言につきますねw
しばらく必要なさそうなんで時刻表捨てましたわw
643名無し野電車区:2008/06/16(月) 22:02:51 ID:xCDP+1DE0
直通中止
644名無し野電車区:2008/06/16(月) 22:04:28 ID:xCDP+1DE0
遅延を副都心線のせいにするな!
確かに副都心線の影響「も」ある。

しかし、あくまで「も」である。

快速澁谷行きからの乗換えで練馬駅に溢れ返り、狂乱した乗客が池袋行きに乗り切れず、
さらに桜台、江古田、東長崎、椎名町の乗客も乗り切れず、遅れ拡大。

池袋行き速達を大減便させたのは、「西武鉄道の自らの意思」である。
「自らの意思によるダイヤ改悪による遅れ」を、メトロのせいにするとは何様だ!


645名無し野電車区:2008/06/16(月) 22:09:09 ID:7wykQwfq0
始まりは、有楽町線直通運転からでした・・・そして伝説へ

ご意見はこちらです。
直通いらん。その分本数増やせ。
http://www.tokyometro.jp/contact/goiken/index.html
http://tobu.quick-a.net/EokpControl?&event=TE0008
http://www.seibu-group.co.jp/railways/kouhou/cs/index.html
646名無し野電車区:2008/06/16(月) 22:09:55 ID:xCDP+1DE0
渋谷西早稲田 35分
雑司が谷で冷房切れる 25分
池袋で混雑 18分
小竹で行き先迷う 19分

客の信頼 priceless


移動できるものは JR東日本
647名無し野電車区:2008/06/16(月) 22:11:11 ID:xCDP+1DE0

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ヽ,.-、, '  ________     副 都 心 名 物     ┃
┃‐(.゚∀゚)‐<客が語り掛けます                   ..┃
┃ , '`,、',、  二二二二二二二二    ダ イ ヤ 乱 れ    .┃   
┃∩( ゚∀゚),<ひどい、ひどすぎる        一 日 中    .┃
┃ Y  イ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                   .┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


648名無し野電車区:2008/06/16(月) 22:13:03 ID:d0EdP/P/0
>>647
不覚にも噴いたwww
649名無し野電車区:2008/06/16(月) 22:15:40 ID:oyd7fiCmO
西武〜副都心直通ウテ再開
上り6662レ(清瀬22:34)
下り6703レ(小竹22:12)
650名無し野電車区:2008/06/16(月) 22:17:17 ID:f3SHKRUN0
>>1
感謝です。
このスレ見て今日は早めに家を出たし冷静に対処できたので
遅刻せずにすんだ。
本来なら西武が前もって「16日は遅延が予想されます」
ってアナウンスすべきなのに…。
定期券移し変えキャンペーンの1000円キャッシュバックとかに
命かけてんじゃねーよって感じ。
651名無し野電車区:2008/06/16(月) 22:17:17 ID:U3/R8gSjO
1週間ずっと今日のような混乱を起こしてみろ。マスコミの集中砲火が起きるぞ。
652名無し野電車区:2008/06/16(月) 22:19:57 ID:oyd7fiCmO
間違いなく今週はカオスだろうなwwwwwwwwww
653名無し野電車区:2008/06/16(月) 22:24:22 ID:xCDP+1DE0
西早稲田→平和台 約75分
654名無し野電車区:2008/06/16(月) 22:26:34 ID:xCDP+1DE0
基本線路容量がないと ラッシュ時に
力がなくなっちゃって諦めるの
求めるものは いつでも
信じていよう 止めたらJR乗るだけ

車内にいようとすれば 動けないよ
欲しい席なんて渋谷で すぐ埋まる
始発待ちを したって
次が清瀬行きじゃ 意味なんてないじゃない

ATO ドライビング 水面下にいる
本音 うざい 次は 山手線でしょう
ATO ドライビング 複雑すぎるの
小竹の配線すべて 悪いわけじゃない

何かと否定的で 自信なくて
とりあえず走らせて 動かないの
8両編成を 挟んで
覗き込む 車掌はもういないの

いつのまにか 9050系で 直通しはじめて
副都心にダイヤ今 乱されたの

目の前にすぐ いつでも
新木場行き ドアを閉じただけ
655名無し野電車区:2008/06/16(月) 22:27:20 ID:+KjGkSKc0
副都心線なんか滅びちゃえ。ちょうど「13号」だし。
656名無し野電車区:2008/06/16(月) 22:29:13 ID:xCDP+1DE0
副都心線星取表 ver.2

14日(土)●いろいろカオス
15日(日)●いろいろカオス
16日(月)●通勤パニック、副都心線運転取りやめ錯乱坊 ←今ココ
17日(火)●通勤パニック、旧ダイヤに戻すも錯乱、副都心線渋谷-池袋暫定営業
18日(水)●通勤パニック、旧ダイヤに戻すも錯乱、渋谷-池袋も錯乱
19日(木)●同上
20日(金)●お客様暴動 新宿西口にフォークゲリラ出現、オウム復活
21日(土)●お客様ロウソクデモ・小竹向原駅炎上 樺美智子さん死亡
22日(日)や小竹向原駅復旧作業 、ホームドア全撤去、西武バカ殿東武9000ドナドナ
23日(月)●通勤パニック
24日(火)●同上
25日(水)●お客様暴動 FREE_TIBET軍団と浦和サポも乱入
26日(木)や復旧作業 (やる気ナッシングw)
27日(金)●国交省厳重注意 報ステ古館が切れる 冬柴が犬作に泣きつく
28日(土)や鉄道事故調査委員会査察 、なぜかCIAとFBIも調査に来日
29日(日)●和光市直下型大地(ry
30日(月)や廃業届
657名無し野電車区:2008/06/16(月) 22:29:58 ID:xCDP+1DE0
「池袋渋谷45分。急行? 何それ」
658名無し野電車区:2008/06/16(月) 22:33:35 ID:xCDP+1DE0

      ∩  ∩    ∧_∧     ∧_∧
      ( ・(エ)・)    ( ・Д・)     (´ー` )         ∧_∧
     /   \   /     \   /    \        ( ゚д゚  )
  __| | 丸ノ内 | | | | 銀座 | |  | |日比谷 | |       /    ヽ
 ||\/  \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (⌒\|南北/∧_∧
 ||\(   ´∀)                          ~\____ノ(・ε・ )
   /    ヽ、                            \  /     ヽ __
   |有楽町\                              (⌒\|東西/ /(_  _)っ
   ヽ、___\ \                                ~\_____ノ (・д・ )  あー
            \┬──┬                         \  /   ヽ、 すっきりした
             |_    _|⌒)                       (⌒\|千代田//
            (   ・A)                             ~\______ノ
            /    ヽ、                            \
              |半蔵門|ヽ二⌒)  ∧_∧   ∧_∧    ∧___∧    ∧_∧
            ヽ、__  \   (     )  (     )  (  ;;;;;;;;;;;;;;; )  (    )
                      \\(⌒V   ヽ(⌒V   ヽ(⌒V;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ(⌒V    ヽ
                        \__\ 新宿 | \ 浅草 | \ ;;;;大江戸;;;;; | \三田  |
659名無し野電車区:2008/06/16(月) 22:40:05 ID:8EGI0Ma10
>>1は神!
660名無し野電車区:2008/06/16(月) 22:40:30 ID:EJSQutOn0
>>651
今日そうなっていてもおかしくないよな
これが大阪や名古屋の話だったら鬼の首取ったみたいに叩いてるぜきっと
661名無し野電車区:2008/06/16(月) 22:44:23 ID:2n3tB6TI0
東京メトロ副都心線 投票所
ttp://sentaku.org/etc/1000002064/

開業初日からダイヤが大乱れで終日遅延状態の副都心線。原因として「10両ワンマン運転」
「ホームドア」「有楽町線絡みの過密ダイヤ設定」「ATO(自動列車運転装置)のプログラム不良」等が
考えられると思いますが、皆さんはどう思いますか?
662名無し野電車区:2008/06/16(月) 22:44:59 ID:TJ7RGMVi0
結局>>1の危惧していた状況が発生したのかわからないなあ・・・
663名無し野電車区:2008/06/16(月) 22:47:40 ID:f3SHKRUN0
思い切って西武は乗り入れやめたらどうかな。
どうしてもって言うなら土日祝だけにしてくれ。
渋谷に行くなら山手線や埼京線や湘南新宿ラインとか
他にいい電車がいっぱいあるじゃんか!!
664名無し野電車区:2008/06/16(月) 22:48:59 ID:7MuV2lSVO
東京メトロ副都心線・有楽町線 運行障害情報
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1213623673/
665名無し野電車区:2008/06/16(月) 22:58:59 ID:oK72VGkP0
秋津21:06の準急(地下鉄線内急行)渋谷行きは、準急西武線池袋行きとして運転。
小手指か所沢始発だと思う。
666名無し野電車区:2008/06/16(月) 23:01:10 ID:xCDP+1DE0
http://imepita.jp/20080616/582860
乗客も大喜びです!
667名無し野電車区:2008/06/16(月) 23:05:41 ID:1XcAWUd8O
>>666
バロス
668名無し野電車区:2008/06/16(月) 23:14:49 ID:dpNbYegNO
生まれてから、都心の小学校〜大学、そして新宿の勤務先へと大泉学園から西武池袋経由で通勤、通学して来た俺。

…年始、30歳にして結婚、天王洲アイルに引越し、毎朝りんかい線で新宿まで通うように。
ラッシュ時だろうがガラガラの車両、無味乾燥な駅…大泉学園駅を懐かしむ日々…。

と思ってたら、
西武池袋線脱出、どうやら正解だったようですね(笑)。

明日も座ってニコニコりんかい線通勤だぜ。
669名無し野電車区:2008/06/16(月) 23:20:29 ID:oy0XfccF0
逆ラッシュだから空いてそうだな
670名無し野電車区:2008/06/16(月) 23:21:37 ID:CTnbrmSJ0
みんな上尾事件を知っているか!
671名無し野電車区:2008/06/16(月) 23:33:53 ID:UZ4t9GaoO
副都心定期券解約相次いでるな。
手数料無料でまた西武池袋経由にしろ!と駅員に詰め寄っていた。
672名無し野電車区:2008/06/16(月) 23:36:23 ID:d0EdP/P/0
西武側ではフラストレーションの高まりを見せているが、
東武側ではどうなっているのだろうか…。
673名無し野電車区:2008/06/16(月) 23:39:24 ID:IuO9o2ZR0
新大塚辺りにでも引っ越そうかな
まともに池袋に出られないんじゃ沿線に住んでる意味ないし
674名無し野電車区:2008/06/16(月) 23:46:56 ID:zMr3fX6f0
本線軽視の歪が出たな
しかも直通相手の方でww
675名無し野電車区:2008/06/17(火) 00:35:47 ID:LCXlmdMgO
>>666ついでに雌車も廃止しろ!
台湾では間もなく雌車廃止。
676名無し野電車区:2008/06/17(火) 00:46:25 ID:Wty8PwYm0
東武も酷いですよ‥
677名無し野電車区:2008/06/17(火) 00:51:32 ID:VKpk6BfG0
副都心線 渋谷〜池袋   8.9キロ  45分
TX    秋葉原〜つくば 58.3キロ 45分

wwwwwwwwwwwwwwwww

678名無し野電車区:2008/06/17(火) 01:15:21 ID:frrc1MUW0
>>675
kwsk
679名無し野電車区:2008/06/17(火) 01:23:53 ID:d8msohBs0
>>675
路線ごとに女性専用車の位置が違うから案内が面倒らしい。というかない。車両側のみ。
簡単に例えると東武車とメトロ車と西武車で専用車の場所が全部違う。
そんなのが案内も無く有楽町線や副都心線に集まるとどうなるかわかるよな?
680名無し野電車区:2008/06/17(火) 01:33:48 ID:O6ZEVgsj0
8連に雌車入れた副都心線みたいなもんじゃん
まあ、副都心線の雌車は永久に中止でいいけど
681名無し野電車区:2008/06/17(火) 02:37:45 ID:qxcze+/10
>>668
地震による液状化現象であぼ〜ん乙。

そして不謹慎スマソ。

とりあえず、明日ってもう今日だが
昨日より20分早く出よう。
というわけで、まだ2時40分だが寝る。
682名無し野電車区:2008/06/17(火) 03:09:37 ID:sapsYV8E0
>>586
中線とその先はTOQ次第だからな。
683名無し野電車区:2008/06/17(火) 06:16:13 ID:5CAWIYBHO
雌ですけど専用車いりませんわ
684名無し野電車区:2008/06/17(火) 06:49:58 ID:gV1VOXZWO
急行渋谷〜小竹向原
68分!!!!
685名無し野電車区:2008/06/17(火) 07:09:33 ID:G9cjdxkI0
>>673 南大塚でOK
686名無し野電車区:2008/06/17(火) 07:56:06 ID:Zbdk8JRcO
>>683
うん、貴女には必要ないね。
俺は娘がおっさんと一緒に詰め込まれるのは嫌だ。
687名無し野電車区:2008/06/17(火) 08:14:40 ID:eZDC3zlcO
>>686
パンツ娘と別々に洗わされてるくせに。
688名無し野電車区:2008/06/17(火) 08:51:14 ID:Zbdk8JRcO
小竹向原〜池袋と和光市〜池袋の定期の相互利用の可能性は今後も全くないのかね。

>>687
失礼な。うちの娘はパンツは自分で洗うぞ。
689名無し野電車区:2008/06/17(火) 09:02:16 ID:oWXro5LX0
690名無し野電車区:2008/06/17(火) 10:20:52 ID:7sHLxjFWO
今日は比較的順調?
691名無し野電車区:2008/06/17(火) 10:28:40 ID:/TlY4TPX0
西武線内はね
692名無し野電車区:2008/06/17(火) 10:29:34 ID:V0l0oyS40
>>690
今日は西武優先の日だから西武が順調
明日は東武優先の日だから西武が遅延
693名無し野電車区:2008/06/17(火) 11:11:26 ID:nOF10fVp0
>>687
パンツ娘ってなんだろと思った
694名無し野電車区:2008/06/17(火) 11:14:29 ID:ZQWu3FZU0
副都心池袋にて
係員「申し訳ありませんが、ここ女性専用車なんですが・・・。」
客 「次の急行乗るんだよ!!」
係員「申し訳ありません・・・。」
695名無し野電車区:2008/06/17(火) 11:31:30 ID:iB2DoMQzP
>>693
ブルセラギャルみたい
696名無し野電車区:2008/06/17(火) 12:32:19 ID:XKPfy7z5O
今、新木場行に乗ってるが、約3分遅れだな。
697名無し野電車区:2008/06/17(火) 15:05:07 ID:LCXlmdMgO
>>694ウザイ雌車番は晒し上ゲでOK。
遅れているのに雌車解除しないなんて糞だな。
698名無し野電車区:2008/06/17(火) 15:09:27 ID:fXl51oqr0
>>688
一緒に洗われるのが嫌だからなんだよ、きっと。
699名無し野電車区:2008/06/17(火) 15:13:07 ID:Sh4TaYbV0
乗客は大阪あいりん地区を見習えば?
700名無し野電車区:2008/06/17(火) 15:17:22 ID:LCXlmdMgO
>>686葬禍はガキを教育したり躾たりすることはない。
ネットの有害情報は政府が規制すべきだと言い張っていたのは学会員。
ガキが親を見て覚えることは嫌がらせと集団ストーカーのやり方だから悪どさ極まりない。
701名無し野電車区:2008/06/17(火) 20:17:56 ID:S6qp77BI0
最初アホらしと思ってたが、ふたを開けてみると本当にすごいことになってるな
702名無し野電車区:2008/06/17(火) 21:01:15 ID:W4et8/BM0
ここまで>>1に対する評価が変わったスレも珍しいな。
703名無し野電車区:2008/06/17(火) 21:36:01 ID:94DbHrpm0
池袋乗換えと直通と、経由通りでないと追加料金を取られるのが納得できないな。
どちらかしか乗れないと遅延したときに困る
704名無し野電車区:2008/06/17(火) 22:49:31 ID:OTdpBXgE0
>>692
マジでそれしか無いなw
日替わりで東武優先と西武優先w
705名無し野電車区:2008/06/17(火) 23:02:13 ID:lq4fsn5cO
さっき代々木から北参道まで歩き、試乗とホームの見学をしてから現在小竹向原。52分発の清瀬行きに乗ってるんだけど、システム不調でドアが閉まらないらしく、現在まで止まっていたが、やっとしまった。
706名無し野電車区:2008/06/17(火) 23:07:27 ID:mftYwaJH0
JR定期切れたら副都心線を使って通勤したかったけど
あと数ヶ月待った方が無難みたいですね・・・。
707名無し野電車区:2008/06/17(火) 23:07:54 ID:d8msohBs0
現実問題で練馬〜新線池袋(敢えてこう表記)の定期っていくらするんさ?
差額原ってまで新線池袋を使うメリットあるんか?
708名無し野電車区:2008/06/17(火) 23:14:28 ID:94DbHrpm0
・練馬〜小竹向原〜池袋(メトロ)
運賃:片道300円乗り換え:0回
定期代:1か月11,790円 3か月33,610円 6か月63,670円

・練馬〜池袋(西武)
運賃:片道170円乗り換え:0回
定期代:1か月6,440円 3か月18,360円 6か月34,780円
709707:2008/06/17(火) 23:24:49 ID:d8msohBs0
>>708
池袋線〜西武池袋+練馬〜新線池袋が賢い買い方か。
いや、どっちだろう?

練馬〜小竹向原が西武なのが痛いな。
練馬までメトロだったら170円で済んだんだが。
710名無し野電車区:2008/06/17(火) 23:26:15 ID:K5F1Iqf70
練馬〜池袋なら、池袋線使うに決まってるw
711名無し野電車区:2008/06/17(火) 23:26:49 ID:mftYwaJH0
練馬−池袋間ならわざわざメトロに乗るメリットはないけど
渋谷までの直通だったら乗り換えがなくて楽ですよね。
定刻通りに発着するのであれば、ですけど。
712名無し野電車区:2008/06/17(火) 23:30:02 ID:nOF10fVp0
>>710
朝ラッシュでも副都心線なら空いているので、
余計なカネを払ってでも空いている電車で池袋に行きたいという人には
副都心線を使うメリットがないわけでもないな。

まあ副都心線の池袋駅は遠いし不便だから西口利用者にしかメリットがないけど。
713名無し野電車区:2008/06/17(火) 23:35:25 ID:abUrP2zJ0
立教大学生なので西口地下通路に出るのはありがたいw
だが、それ以前に電車が遅れられては授業に間に合いようが無い。
714名無し野電車区:2008/06/17(火) 23:47:35 ID:V3urLYnm0
俺電車に関する知識はあまり無くてただなんとなく
このスレを見ていたけど、>>1には感心した。
本当に辛いな・・・これから改善していくのかな?
715名無し野電車区:2008/06/18(水) 00:02:01 ID:YYhKkSij0
たのむから1よ。
このスレ終わって2とか作って、
前みたいに所構わず宣伝するのは止めてくれよな。
716名無し野電車区:2008/06/18(水) 00:10:54 ID:cnI4EF1G0
練馬〜小竹がメトロだったら、練馬〜新宿三丁目や、練馬〜渋谷は当然メトロ利用するよ
717名無し野電車区:2008/06/18(水) 03:24:56 ID:y3d4bJLB0
>>713
授業に出るとは、立大生の風上にもおけん奴め。
718名無し野電車区:2008/06/18(水) 07:25:53 ID:Qgb6w3KPO
清瀬駅720発快速池袋行きが無くなってから日々ストレスがたまって来ているのが分かるよ…。


しかし、今乗った電車(快速)より後から東久留米駅に停車する通勤急行の方が先に池袋駅に到着することが出来るってどういうことよ?
719名無し野電車区:2008/06/18(水) 07:35:28 ID:G40R4PenO
急がばまわれではやくつくのだよ
720名無し野電車区:2008/06/18(水) 07:40:33 ID:MDepxcElO
清瀬7:35の快速渋谷行きに2日連続で座れた。
なんか練馬から先が不安だから石神井公園で通勤急行に乗り換えようかな。

混み方が
練馬接続各停>通急だし。
721名無し野電車区:2008/06/18(水) 07:42:51 ID:BRG97J2q0
保谷−渋谷間
西武池袋乗り換え、山の手線利用、キップ390円、定期13750円
西武池袋乗り換え、メトロ線利用、キップ420円、定期16020円
小竹向原乗り換え、メトロ線利用、キップ430円、定期15540円
722名無し野電車区:2008/06/18(水) 08:20:53 ID:MDepxcElO
実際に乗ってみた感想
(改正後)通急>練馬接続各停>(改正前)通急
真ん中くらいの車両に乗ったんだけどねぇ
確かにみんな急行系に流れてるわ
723名無し野電車区:2008/06/18(水) 08:26:51 ID:6Z0JEU5mO
有楽町・副都心から西武なんだが、気持ち悪いくらい時間通り。秒単位の誤差w
なぜ副都心開通前の西武がこれを出来なかったの?
しかしいつまでこの奇跡が続くのか。
724名無し野電車区:2008/06/18(水) 09:49:31 ID:jDABSoTV0
池袋線の池袋口は本数が減ったぶん
ダイヤ回復力がついたのかもね。
もちろん個々に遅れるのはあるけど、池袋折り返しで吸収して
下りは乱さないとか。
725名無し野電車区:2008/06/18(水) 10:10:25 ID:YhB6OXgY0
>>721
その上、副都心線の渋谷駅は遠い・・・。
東急とつながるまで副都心線のメリットはないんじゃまいか?
726名無し野電車区:2008/06/18(水) 12:49:04 ID:wuHiTASV0
飯能〜新宿三丁目の俺は副都心線直通のメリットを誰よりも感じている。
と同時に、夕方の直通飯能行きの少なさ加減には誰よりも立腹している。
乗換なしで帰ろうとしたら1859発が終電って・・・。
こんなんじゃ定期買い換える訳にいかんだろ。
727名無し野電車区:2008/06/18(水) 13:07:29 ID:LGyP4chAO
2スレ目は必要でしょ
ただし宣伝はうざい
728名無し野電車区:2008/06/18(水) 13:12:08 ID:slvcvC+XO
なあ、改正前より今日の方が定時で走ってないか?
729名無し野電車区:2008/06/18(水) 13:52:05 ID:LZgmfc4NO
>>720
30分違うとそんなに空いてるのか!
俺は、清瀬0657に乗ってるが、足の踏み場は無いし、途中、車内の揺れが激しい。
730名無し野電車区:2008/06/18(水) 16:20:03 ID:QR1lvc4W0
>>724
江古田から東長崎待避になったから、池袋の発着間隔を詰められるしね。
731名無し野電車区:2008/06/18(水) 18:33:41 ID:prVQvtHp0
28本から24本になったくせに時間は変わらずなんだから当然だろ。
東武は時間短縮したのにひどすぎ。
732名無し野電車区:2008/06/18(水) 19:02:23 ID:513g3cwHO
>>730
江古田の改修が終わったら、どうなるんだろう。
確かに間隔は詰められるが。
それにしても昨日、今日は、遅れはしたけど、13日までほどじゃぁなかった。
733名無し野電車区:2008/06/18(水) 19:51:50 ID:brGg2Ulm0
>>731
東上は朝ラッシュ時だけ短縮したけど
他は所要時間延びてるよ
734名無し野電車区:2008/06/18(水) 21:32:57 ID:26V1D/tZ0
>>728
朝、運転士の横に一人付いて、一駅ごとに到着・発車時間をノートに必死にメモっていたぞ。
駅のホームの先端にも、おえらいさんと思える人がダイヤ片手にメモっていた。

朝の西武の運転士は、一駅ごとに秒単位で監視されている。
735名無し野電車区:2008/06/18(水) 21:48:13 ID:26V1D/tZ0
http://www.tokyometro.jp/delay/detail/20080618/fukutoshin_1.shtml
2008年06月18日(水曜日)始発から10時までの間、副都心線の列車が最大15分程度遅れたことを証明いたします。
ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございませんでした。

2008年06月18日
東京地下鉄株式会社
736名無し野電車区:2008/06/18(水) 21:48:13 ID:NjA5s+Qs0
>>733
それひょっとして副都心対策の余裕時間かもよww
737名無し野電車区:2008/06/18(水) 22:29:55 ID:26ZoV0s50
いや今日の西武も7時台は2分遅れたんだが・・・
738名無し野電車区:2008/06/18(水) 23:39:33 ID:M33vEmDt0
今までの新線池袋の本数をそのまま渋谷行きに変えればよかったんじゃないの?
優等も複雑にしないで。
739名無し野電車区:2008/06/18(水) 23:44:48 ID:E7P3h2Ve0
東新宿で5分位待つ時もある。
副都心線は、千川・要町を全列車が通過して、池袋〜渋谷間は各駅に止まったほうがいい。
急行の前の各停だと時間がかかる。
740名無し野電車区:2008/06/18(水) 23:59:52 ID:HBvlOt+/O
>>737
2分くらいなら中央線もそう。中央線はすべて新宿や東京まで行くから、今や中央線の方が使いやすくなったね。
741名無し野電車区:2008/06/19(木) 00:03:38 ID:4EC2ANTj0
>>727
2スレ目はどう考えてもいらないよ。
副都心スレで十分でしょ。
その他の話題か池スレがあるんだし。
宣伝もうざいしww
742名無し野電車区:2008/06/19(木) 00:03:47 ID:p6GEhJs/0
いっそのこと、西武は渋谷行き、東武は新木場行きでいいじゃん。
743名無し野電車区:2008/06/19(木) 00:12:11 ID:L6Ac5aHE0
>>742
それだと余計に遅れが、発生するぞ。  東武は副都心線・西武は有楽町線の方が、回復は早いと思う。 
744名無し野電車区:2008/06/19(木) 00:26:35 ID:YFLNIYmL0
副都心線と有楽町線どっちがいいだろう。ブランドだけでいえば渋谷の
ほうがありそうだけど。でも実質は有楽町線のほうがいいかなー
有楽町線こそ池袋ー新木場で優等運転してほしいんだが。有楽町線は銀座が
かなり遠く感じる。豊洲・新木場は気が遠くなる。有楽町線も速ければ
ブランド力で副都心線を上回るんだが。
745名無し野電車区:2008/06/19(木) 00:30:44 ID:p6GEhJs/0
>>743
いまさら配線を変えるわけにも行かないだろうし、
西武が新木場、東武が渋谷の方がいいか
746名無し野電車区:2008/06/19(木) 00:36:12 ID:J7YAP44p0
>>745
いまさら直通をやめるわけにもいかない、とも言える

月曜みたいなのが頻発するならともかく、火水のような朝ラッシュの多少の遅れぐらいなら
他の路線でも日常茶飯事なのだから目くじらを立てるほどでもない
(もちろん、改善に向けて努力は期待したいが)
747名無し野電車区:2008/06/19(木) 00:47:09 ID:LG+hz4Xs0
>>744
通過線が全くないから、優等を作りようがない>有楽町線
小竹向原・池袋・飯田橋・市ヶ谷・永田町・有楽町・豊洲・新木場あたりとか

現行20分の池袋〜有楽町が15分になったらかなりのインパクトだけど、
まぁありえないですね
748名無し野電車区:2008/06/19(木) 01:52:22 ID:VGjLG/L10
>>744-747
そんなあなたにアピール活動だろ。
桜田門・銀座一丁目・新富町。
この駅の駅勢圏と集客力は大きいが
廻りにもっと有名な路線があるから周知度が低い。

もしブログとかミクシィとかやっていたら薦めてみな。
749名無し野電車区:2008/06/19(木) 06:36:14 ID:DBfLqCmG0
【西武池袋線】2008.06.16【奇宅パニック】☆1
750名無し野電車区:2008/06/19(木) 08:20:03 ID:k5vrMBPm0
豊洲は追い越し出来るかもしれない。。。
751名無し野電車区:2008/06/19(木) 10:30:17 ID:mEHIRKniO
【初日から】西武池袋線糞ダイヤ被害者の会【トラブル続発】
752名無し野電車区:2008/06/19(木) 12:22:35 ID:FfaiEYij0
【ホームで困惑】西武池袋線新ダイヤ【複雑怪奇】☆1
753名無し野電車区:2008/06/19(木) 13:53:50 ID:gEjCk0dCO
>>706
今西武の駅で買うと電車のイラスト入りエコバックが貰えるよ
754名無し野電車区:2008/06/19(木) 14:10:24 ID:qsnl3OrQ0
有楽町線は、準急が東池袋や護国寺を通過すれば速くなるな。
755名無し野電車区:2008/06/19(木) 14:25:12 ID:sN+eDrd10
練馬でワラワラ乗り換える埼玉ド貧民共は始めから池袋行きに乗ってこい!
渋谷行きに乗るなブタ
756名無し野電車区:2008/06/19(木) 19:13:22 ID:OJDkYVQj0
>>734
東久留米から乗った午後の準急池袋の101系、後の快速渋谷に影響を与えない
ようにとキビキビ走っていた。
老体に鞭を入れて保谷→大泉学園も105km/h出していたし、練馬では現示UP待ち
になるほどで余裕の45秒程の早着。副直・有直も定時で出て行きました。

帰りは池袋から30000系(笑)の各停豊島園に乗車。東長崎で特急待避。
しかし特急が遅れてノロノロと通過。おかげで俊足の(笑)でも練馬には2分遅れて
副直からの各停清瀬と同着。
後ろにはN2000系の準急飯能が急行線との分岐を跨いだまま張り付いていた。
その準急に乗り換えたんだけど、練馬からN2000系の7M3Tとしては必死の回復
運転で、石神井公園着とひばりヶ丘着は1分45秒の遅着で15秒だけ回復w
降りた東久留米でも1分45秒の遅発のまま。すぐ後ろには副直からの各停清瀬が
迫っていた。(清瀬折り返しで副直の各停渋谷になるから遅れは致命傷だよね)


特急NRAは「今ここで多少遅れても都市部を抜けて所沢と飯能に定着ならいいや」
という長距離トラックのようなノロノロでした。練馬は小竹向原に続く X字なんだから、
すぐにでも回復運転に転じないと影響を残すよな。
それと練馬駅下りの場内待ちって、もっとピッタリ張り付けて急行線を開けることは
できないのかな。あれってボトルネックだよね。無理なら場内信号を追加してほしい。

あと、各停区間ではどんなに惰行運転を省いてもダイヤ回復力ゼロのN2000系10連
の7M3Tに呆れた。
757名無し野電車区:2008/06/19(木) 19:45:32 ID:hVSa2jNl0
今朝の秋津07:33発の準急飯能行きは、小手指で車両交換をしてた。
原因不明。
秋津07:27の小手指行きが小手指に着いた時、もう交換用の車両が
ホームに着いてた
758名無し野電車区:2008/06/19(木) 21:25:04 ID:KeQ1iSg9O
今朝の清瀬0834快速池袋は池袋到着が1〜2分早かった気がしたぞ。
石神井〜練馬が大丈夫かってくらい速度出てた気がする。
しかし車内は地獄でした。
759名無し野電車区:2008/06/19(木) 21:42:10 ID:xEZWUygyO
確かに今朝は珍しく池袋定時着だった。
8時ちょい前着の快速急行。
やればできるじゃんねー
760匿名希望:2008/06/19(木) 21:51:44 ID:fCm1PTIZO
練馬7:05発、準急池袋は、10両3ドア激混過ぎて噴いた。
761名無し野電車区:2008/06/19(木) 23:48:45 ID:bykkF/KN0
先日、西武鉄道お客さまセンター宛に書き込みをしたら
先方からちゃんと返事が来ました。

2〜3日で返事が返されてくるとは思っていなかったから
びっくりしました。(これって普通なのかな・・・・????)

取りあえず、謝罪と今後ダイヤ編成を行う際の参考とさせて
いただくとの回答があったので少しは溜飲が下げられたよ。

皆さんも意見は言っておいた方が良いと思う。
762名無し野電車区:2008/06/20(金) 00:37:06 ID:Ijr9lOQb0
>>761
どんな内容のことを言ったの?
763名無し野電車区:2008/06/20(金) 00:38:47 ID:bR5njYlG0
>>762
所沢駅のリンク直せと書いても無視するのに…
「性撫乳撫線の西吾野駅社淫」と書いたからか?
764名無し野電車区:2008/06/20(金) 01:23:00 ID:jY1JfJKO0
>>762
このスレで皆さんが再三述べていることですよ(^O^)
765名無し野電車区:2008/06/20(金) 01:49:53 ID:Pdjz8C830
快速の拝島と渋谷について語ろう
766名無し野電車区:2008/06/20(金) 02:14:01 ID:Ijr9lOQb0
>>764
いっぱいありすぎてわからない。
池袋行きを元に戻せとかは多分無理だと思う。
767名無し野電車区:2008/06/20(金) 07:26:57 ID:FQqpLN19O
>>766
「ああしろ!」「こうしろ!」とケチをつけるのは簡単だけど、受け取った相手に想いは伝わらないですよね。

そこでこちらの考えを相手に、“いかに”受け取ってもらえるかを考えて内容を書くことが必要ですよね。

まぁ今回は仕事上の経験が役に立ちましたよ。
768名無し野電車区:2008/06/20(金) 07:55:39 ID:HuEMUeQ00
引き篭もり鐵ヲタの妄想糞ダイヤを聞かされるお客さまセンターの中の人は大変だなw
769名無し野電車区:2008/06/20(金) 12:10:28 ID:FQqpLN19O
>>768
引きこもりはあなたでしょ?
私は毎日、出勤のために乗車していますよ
770名無し野電車区:2008/06/20(金) 12:37:54 ID:HubzIk+G0
>>763
「○月○日までにリンクを修正します(しました)」と回答するよりも
「今後の参考にさせていただきます」と回答する方が気が楽なのかも。
771名無し野電車区:2008/06/20(金) 14:23:06 ID:zyWhJXuX0
>>757
冷房の不具合。
772名無し野電車区:2008/06/20(金) 18:44:47 ID:cdC4rD2d0
>>770
つーかテンプレ文かと
773名無し野電車区:2008/06/20(金) 19:41:32 ID:NRZI5RNp0
豊島園発の池袋行きで積み残ししてるとか異常だよ
774名無し野電車区:2008/06/20(金) 20:20:49 ID:ZCcxgug6O
池袋2008の急行飯能行き乗車中。
なぜか練馬の急行線で信号待ち。
ひばりケ丘での地下鉄からの小手指行き接続は無しだと。
775名無し野電車区:2008/06/20(金) 20:39:19 ID:WI8yBsa7O
メールの返信はテンプレ文だね
776名無し野電車区:2008/06/20(金) 21:14:19 ID:YTtNLluK0
練馬で渋谷行きと接続する積み残し多発・激混みの池袋行き各停が8両車って何の罰ゲームだよw
777名無し野電車区:2008/06/20(金) 21:31:15 ID:sGHrNr+X0
義明の呪い
778名無し野電車区:2008/06/20(金) 21:33:37 ID:l5EXcr7Z0
足利め…
779名無し野電車区:2008/06/20(金) 22:04:40 ID:y8RNv/V+0
練馬→池袋方面は、池袋線も有楽町線も副都心線も糞。

大江戸線が一番便利。
780名無し野電車区:2008/06/20(金) 22:14:42 ID:aEaLVoLr0
明日から再び土休ダイヤだが、ちゃんと運行できるのだろうか
781名無し野電車区:2008/06/20(金) 23:24:34 ID:y8RNv/V+0
★小竹向原ラッシュ時ダイヤ★ <抜粋> 30分間で22本

7:50 西武線→有楽町線(小手指発 西武線内準急)
7:50 和光市→副都心線
7:52 和光市→有楽町線
7:54 東武線→副都心線(森林公園発 メトロ線内通勤急行)
7:54 西武線→有楽町線(練馬高野台発)
7:56 和光市→副都心線
7:57 西武線→有楽町線(清瀬発)
7:58 和光市→有楽町線
8:00 西武線→副都心線(飯能発 西武線内快速 メトロ線内急行)
8:00 東武線→有楽町線(川越市発)
8:03 東武線→副都心線(志木発)
8:05 西武線→有楽町線(小手指発 西武線内準急)
8:07 東武線→有楽町線(森林公園発)
8:09 東武線→副都心線(川越市発 メトロ線内通勤急行)
8:09 西武線→有楽町線(練馬高野台発)
8:12 西武線→有楽町線(清瀬発)
8:12 和光市→副都心線
8:14 和光市→有楽町線
8:16 西武線→副都心線(飯能発 西武線内快速 メトロ線内急行)
8:17 東武線→有楽町線(森林公園発)
8:19 東武線→副都心線(志木発)
8:20 西武線→副都心線(小手指発 西武線内準急)
782名無し野電車区:2008/06/21(土) 00:14:34 ID:1z6OshxK0
>>779
でどうやって池袋に出るんだい?>大江戸
783名無し野電車区:2008/06/21(土) 00:31:12 ID:NqiAp0vY0
>>782
そりゃ東新宿で副都心線だろwww
784名無し野電車区:2008/06/21(土) 07:31:25 ID:WU366rOU0
今気付いた
練馬〜渋谷は都営+メトロが最安(210+160-70=300)
乗換がマンドクサイけど
785名無し野電車区:2008/06/21(土) 09:34:41 ID:gw9gdTg10
>>784
練馬〜中野坂上〜新宿三丁目〜渋谷 か
練馬〜新宿〜新宿三丁目〜渋谷 だな。

中野坂上経由のほうが 乗換は楽じゃなかったかな。

もっとも、新宿〜新宿三丁目も 歩いても徒歩数分だが。
786名無し野電車区:2008/06/21(土) 10:23:05 ID:WU366rOU0
>>784
もしかして練馬〜青山一丁目〜渋谷
も行けるのか?これなら使えそうだ。
スレ違い失礼
787名無し野電車区:2008/06/21(土) 10:24:05 ID:WU366rOU0
安価間違った。自演のようだ。ハズイorz
788また副都心線か!:2008/06/21(土) 10:56:33 ID:mhUAMjHr0
06月21日 08時09分 【ダイヤ乱れ】
7時27分頃、渋谷駅で車両トラブルのため、ダイヤが乱れています。


JR線、都営線、東急線、東武線、小田急線、京王線、西武線に振替輸送を実施しています。

詳しくは駅係員にお尋ね下さい。
789名無し野電車区:2008/06/21(土) 14:24:07 ID:GRGQ01Hb0
>>786
都営〜メトロ連絡乗車券はどんな経路で乗ってもOK。
(乗換駅までの運賃が、券面金額より高い経路はダメだがそういうケースは少ない)

練馬〜渋谷なら青山一丁目乗換ももちろん可。
790名無し野電車区:2008/06/21(土) 15:17:14 ID:gw9gdTg10
>>785だけど、実際に練馬〜渋谷は

練馬〜中野坂上〜新宿三丁目〜渋谷
練馬〜新宿〜新宿三丁目〜渋谷
練馬〜青山一丁目〜渋谷

のうち、どれが一番楽なんだろう。
乗換の少なさから言えば 青山一丁目経由だろうな。
ただし 副都心線に拘るのなら別だが。
791名無し野電車区:2008/06/21(土) 17:21:10 ID:Mq9ps3Wz0
大江戸線がらみの乗り換えや下車
なんか苦痛だよね
西武池袋→JR の方が数倍楽に思えてきた。
792名無し野電車区:2008/06/21(土) 17:39:27 ID:j7n09xX40
>>790
青山一丁目経由がいちばん楽。
大江戸線のコンコースから半蔵門線ホームはエスカレータで直結だし。

渋谷で用のある場所によっては、表参道で銀座線に乗り換えてもいいし。
793名無し野電車区:2008/06/21(土) 17:55:31 ID:PVODNWH00
ところで西武池袋線ってちょっと暑くない?
ガラガラなら送風でちょうどいいだろうけど
朝のラッシュ時になぜ冷房ガンガンにしないのか。
池袋でJRや地下鉄に乗り換えると混んでるけど
涼しくて天国のようだ。
794名無し野電車区:2008/06/21(土) 18:11:52 ID:VZnJcjbx0
>>793
エコでいいじゃん。
江古田を通るんだしさ。
それよりも時差通勤も大変になったよな。
6時台をもう少し増やすってことが出来ないのかな。
遠いところに通勤通学する人はもう少し本数があったほうがいいと思うんだけど。
7時台と比べてあの数の少なさはなんだろう。
5時台と対した変わらないじゃん。乗る乗客数は多いのに。
飯能始発が無理なら小手指始発を作ればいいのに。
795名無し野電車区:2008/06/21(土) 18:12:53 ID:D5rM5/Wm0
朝もクソだが昼間もクソだ。

特に優等列車のダイヤがカスだと思った。
池袋11:18の次(特急は除く)は33分かよ。
しかも27分の普通のケツ舐めしてて地震による東北地方の徐行運転かと思ったぜ。


こんな使いづらいダイヤ&積み残し大量発生なら車通勤に変えようかな…
796名無し野電車区:2008/06/21(土) 19:19:30 ID:YbQKSa3I0
16日から、朝電車に乗れない程混んでると思ったら、
本数が減っていたからなんだ。

混みすぎてて椎名町で扉が開かない例を1週間で何度も見たよ。
797名無し野電車区:2008/06/21(土) 19:23:37 ID:1Pw6k9G90
>>794
最初の2行で吹いた。
798名無し野電車区:2008/06/21(土) 19:38:16 ID:C+9ZZ75S0
なるほどエコとえごたを掛けた訳かww
799名無し野電車区:2008/06/21(土) 19:45:13 ID:mhUAMjHr0
小竹向原駅はその接続乗換駅となっている。
3番ホームからは主に西武池袋線方面の電車が発着するホームなのだが、
そこに到着した和光市行きの電車は果たして方向表示幕がくるくると回って清瀬行きとなり、
和光市まで行く乗客は降ろされてしまう。

 この電車で和光市まで行けるものだと思っていたほとんどの乗客が降りてきて、
向かいの4番ホームに集まる。

降りるや否や駅員に罵声を浴びせる数人の乗客。
「お前らなんか全員やめちまえ! 」。
それを遠巻きに苦笑しながら見つめる疲れた足どりのサラリーマン。

明らかにこの駅に到着するまでにも紆余曲折があったことがうかがえる。
800名無し野電車区:2008/06/21(土) 20:23:31 ID:bJ8jtZ2sO
糞ダイヤ改正で100%意義ないですか?
801名無し野電車区:2008/06/21(土) 20:29:41 ID:bJ8jtZ2sO
朝、新木場行と快速渋谷行の練馬接続が、乗れない通準と豊島園からの8連。当然8連は超満員。一方、渋谷行はガラガラ。行先を逆にしろ!
802名無し野電車区:2008/06/22(日) 09:30:01 ID:vS3RTfsv0
>>799
そして8両編成が来て暴動発生、伝説へ…
803名無し野電車区:2008/06/22(日) 09:43:28 ID:Xv5XkWl20
弱冷房車があるなら強冷房車があっても良いはず。
男性専用車も然り。
804名無し野電車区:2008/06/22(日) 16:25:15 ID:0rmmJf0O0
>>803
8両編成がますますカオスに
805名無し野電車区:2008/06/22(日) 17:14:10 ID:ytonWx/U0
西武池袋線の池袋駅利用者は虐げられてますな
806名無し野電車区:2008/06/22(日) 17:44:24 ID:dHPO5VC70
スマイルトレインは、そんな利用者をあざ笑うために作られたのですね。
807名無し野電車区:2008/06/22(日) 19:40:40 ID:L/XTDGD80
>>803
ですよね。
ていうか飯能からは弱で、大泉学園くらいまでは中、石神井から強とか
冷房の設定を変えて欲しい。
808名無し野電車区:2008/06/22(日) 21:17:51 ID:HcD9POoe0
走るんですみたいに混雑率に応じて室内温度を設定できればおk
809名無し野電車区:2008/06/22(日) 21:21:40 ID:AcZD798kO
明日からまた試練の1週間たが定時運行できるかな?
810名無し野電車区:2008/06/22(日) 21:35:44 ID:tJH4HxNX0
日曜日の今日さえダメだったからな・・・
811名無し野電車区:2008/06/22(日) 22:10:53 ID:O22NYJCs0
     【また副都心か】【やっぱり副都心】【さすが副都心】 
         【はいはい副都心】【副都心丸出し】【副都心じゃ日常】
         【コンザツノセイブルク】【これが副都心クソリティ】 
         【副都心民国】【だって副都心】【相変わらず副都心か】
         【副都心だから仕方ない】【どうせ副都心だし】
.   ∧__∧   【それでこそ副都心】【まぁ副都心だし】【常に行き先不明】
   (´・ω・)   【副都心では日常風景】【ボロ車すげー】【だから副都心】
.   /ヽ○==○【きょうも急行取りやめ】【副都心ではまだまだ定刻】
  /  ||_ | 【いつもの副都心】 【なんだ副都心か】【副都心だもの】
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))

812名無し野電車区:2008/06/22(日) 22:28:46 ID:O22NYJCs0
遅延しない副都心線なんか副都心線じゃない
813名無し野電車区:2008/06/22(日) 22:31:05 ID:ArruWtPU0
                                         .   ∧_
                                            (´・
                                         .   /ヽ
                                           /  |
         【吹くと新鮮】.. ..                        し' ̄(
814名無し野電車区:2008/06/22(日) 22:46:05 ID:DoDtM72D0
ダイヤ改正以降8連に積み残される事を想定して10分早く家を出なきゃならなくなった
朝の10分は貴重なんだよ…
815名無し野電車区:2008/06/22(日) 23:04:51 ID:HcD9POoe0
椎名町辺りなら自転車で池袋に出たほうが早そうだな
816名無し野電車区:2008/06/22(日) 23:55:00 ID:1DzlEM010
副都心戦線異状無し
817名無し野電車区:2008/06/23(月) 06:01:45 ID:QKGhF1BGO
>>814
俺も、前より10分早いのに乗ってる。
本当、朝の10分は貴重だよな。
818名無し野電車区:2008/06/23(月) 06:43:04 ID:BOmkx339O
副都心線のダイヤ混乱の原因は、東急電鉄だと思います。
4年後に副都心線と東横線と直通運転の予定だが、各駅停車10両 編成対応計画がないからです。
東横線の各駅停車は、朝、夕のラッシュ時も混んでいるから、各駅停車の10両編成対応計画してほしい。
819名無し野電車区:2008/06/23(月) 07:21:04 ID:KJWy0Gb/0
東横線に気を使って8両電車をわざわざ編成するのが愚か。
逆だろうよ。さもなくば東横線と直通運転するな。
820名無し野電車区:2008/06/23(月) 08:35:26 ID:k5sAPq5j0
>>807
それすごく良いアイデアですね。
私は飯能から乗るのですが、夏のクーラーは背筋がゾクっとするほど寒いんですよ。
着席していると、乗客が増えて目の前に人が立っても冷風がダイレクトに届いて来て
池袋に着く頃には、すっかり体が冷えきっていて首や肩が猛烈に痛いです。
設定変更案を西武さんに提案してみようかと思います。
821名無し野電車区:2008/06/23(月) 16:11:10 ID:g6w5WjO10
そろそろ本気で別沿線への引越しを考えなければならぬかも
822名無し野電車区:2008/06/23(月) 16:17:16 ID:BpLPIq3K0
それよりも6時台の電車の本数を増やせよ。
そうすれば時差通学通勤が出来るだろうが。
そうすれば混雑なんかしなくてすむだろう。
メトロ直通にしたんだからそれぐらいしろ。
823名無し野電車区:2008/06/23(月) 20:37:05 ID:3T+Yp56A0
小田急と千代田線の関係みたいに、優等だけ直通にすりゃよかったのに。
824名無し野電車区:2008/06/23(月) 21:34:16 ID:qyGXB5Ro0
副都心線、開業即大混乱の隠れた原因とそこから学べること
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080617-00000005-sh_mar-sci
825名無し野電車区:2008/06/23(月) 21:36:23 ID:go65kyqp0
朝、練馬で快速から各停に乗り換え
快速の方が少し早く着いてしまったので、練馬のホームがまるでひばりヶ丘のように

夜、練馬で準急から快速に乗り換え
朝ほどではないけれど、座るためにみんな必死。



西武さん、練馬の平和のためにも快速を池袋〜飯能にしてください。(泣
(つか座れなくてもいいから乗り換え無くしてください。
826名無し野電車区:2008/06/23(月) 21:40:54 ID:fYIId1nlO
>>818
ホーム有効長直さなきゃ無理だから無理
827名無し野電車区:2008/06/23(月) 21:42:22 ID:uwyWTdWR0
>>819
てか、8両編成は、東横線と繋がる4年後まで必要ないのに
もう8両にしていること自体ナンセンス。
828名無し野電車区:2008/06/23(月) 22:36:57 ID:BJl4YkrC0
http://www.tokyometro.jp/delay/history/fukutoshin.html
●06月23日 遅延証明書の掲載はありません。 10分程度の遅延 遅延証明書の掲載はありません。
●06月22日 遅延証明書の掲載はありません。 10分程度の遅延 10分程度の遅延
●06月21日 20分程度の遅延 15分程度の遅延 遅延証明書の掲載はありません。
●06月20日 10分程度の遅延 10分程度の遅延 15分程度の遅延
●06月19日 10分程度の遅延 10分程度の遅延 10分程度の遅延
●06月18日 15分程度の遅延 10分程度の遅延 遅延証明書の掲載はありません。
●06月17日 20分程度の遅延 30分程度の遅延 15分程度の遅延
●06月16日 35分程度の遅延 61分以上の遅延 61分以上の遅延
●06月15日 10分程度の遅延 25分程度の遅延 25分程度の遅延
●06月14日 15分程度の遅延 20分程度の遅延 20分程度の遅延
http://www.tokyometro.jp/delay/detail/20080623/fukutoshin_2.shtml
829名無し野電車区:2008/06/23(月) 22:53:58 ID:BJl4YkrC0
●●●●副都心線 星取表スレ●●●●
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1214228810/
830名無し野電車区:2008/06/23(月) 23:21:58 ID:J0g5WPVr0
日比谷線の18m車とか副都心線8両とかその他過去の悪行三昧・・・
東急はどれだけ世間様に迷惑をかければ気が済むんだ?
831名無し野電車区:2008/06/23(月) 23:54:17 ID:5xlxJ1N+0
新聞やらTVの報道で『東京メトロ副都心線』は十日連続の運行ダイヤの遅れで全国的に知名度だけは有名むになりましたが、沿線の乗客は大迷惑です。
早くダイヤを修正して下さい。乗客は普通電車に乗りたい!!小竹向原駅の平面交差は日本の鉄道史に於いて最悪な配線&ポイントです。
遅れ無い通常ダイヤは夢の又夢か!?本当に情けないねぇ。
832名無し野電車区:2008/06/23(月) 23:55:52 ID:am2I3JfO0
有名む
833名無し野電車区:2008/06/24(火) 00:03:31 ID:8nr3Nuq6O
>>830
一番酷いのは田園都市線だな。渋谷を営団に丸投げして、ひたすら沿線をアピールして、輸送力は低いから。最近は東名や246からも流れてますます遅れている。
田園都市線沿線に家を持つ人達は被害者。
834名無し野電車区:2008/06/24(火) 00:46:59 ID:ji6rhAoH0
>>833
>渋谷を営団に丸投げして、

田園都市線渋谷は東急管轄に変わってるけど?
835名無し野電車区:2008/06/24(火) 01:22:14 ID:Cypx+ZP40
そういえば東急(バス)は渋谷駅前で老人を轢き殺していたり、
ホームを削ったり、地下でぼや騒ぎを起こしたりもしていたよな。

個人的にデザインセンスは好きなんだが、
裏(企業内部)は……ってことか。
836名無し野電車区:2008/06/24(火) 02:00:34 ID:8nr3Nuq6O
>>834
それでも30年近くメトロに丸投げして、ホーム増設などの改良をしなかったのは酷い。普通のターミナルなら3線以上あるのに。
837名無し野電車区:2008/06/24(火) 09:23:06 ID:CBrX3tx60
>>827
東横との直通開始後は8両は新宿3丁目から東横線方面だけにすればいいのに
今の8両の編成数から見てそんな気はさらさらないんだろうなぁ
838今日も黒星:2008/06/24(火) 10:56:34 ID:Xbr90iLl0
2008/06/24 10:46:28
東京地下鉄副都心線で発生した車両トラブルの影響により、
西武有楽町線と池袋線の一部の電車に運休と遅れがでています。
お急ぎのところご迷惑をおかけいたします。
839名無し野電車区:2008/06/24(火) 12:22:35 ID:Xbr90iLl0
■今日のトラブル■
渋谷発和光市行きの東武車使用の急行が、非常ブレーキが掛かったままで
出発不能になったことによるもの。乗客を降ろして車両の電源を入れなおしたところ
15分後に復旧、その間渋谷駅の1線しか使えなくなったため30分程度の遅れが生じた
by NHK
840名無し野電車区:2008/06/24(火) 14:19:28 ID:uBU4+Lsn0
>>831
死傷者が出る前にどうにかした方がいいと思う、マジで。
841名無し野電車区:2008/06/24(火) 20:57:54 ID:SY1FvSQt0
>>840
現状の信号システムで、平面交差を理由とした死傷者は出ないよ
ただ、遅れるだけ
842名無し野電車区:2008/06/24(火) 22:04:59 ID:7wSUHHuc0
東武線に行かない東武線車両とか、西武線に行かない西武線車両とかあるのか
843名無し野電車区:2008/06/25(水) 02:28:15 ID:51uqjSbw0
西武車両は和光市までは行く。

表にするとこれでいいんだっけ?

STYF (S=西武、T=東武、Y=有楽町、F=副都心)
○○○○ メトロ30000系
○○○× メトロ7000系10両(黄帯)
○○○○ メトロ7000系10両(茶帯)
○○×○ メトロ7000系8両(茶帯しかない)
○△○○ 西武6000系(F線対応車=白顔)
○△○× 西武6000系(未改造=銀顔)
×○○○ 東武各形式

△は和光市まで
844名無し野電車区:2008/06/25(水) 02:40:30 ID:Ewz1o57dO
西武車が和光市まで来るのは、和光市までメトロ線だから

西武車は東武東上線には入れない。

NHKとかが小竹向原以西を東上線とか書くから…
845名無し野電車区:2008/06/25(水) 09:48:47 ID:D23QP7Pf0
>>843
勝手に3万系とか作るなw
正しくは

S T Y F (S=西武、T=東武、Y=有楽町、F=副都心)
○○○○ メトロ10000系
○○○× メトロ7000系10両(黄帯・Yマーク)
○○○○ メトロ7000系10両(茶帯)
○○×○ メトロ7000系8両(茶帯しかない)
○×○○ 西武6000系(F線対応車=白顔)
○×○× 西武6000系(未改造=銀顔・Yマーク)
×○○○ 東武各形式(除9101F)
×○○× 東武9101F(未改造・Yマーク)
846845:2008/06/25(水) 09:52:55 ID:D23QP7Pf0
自己レス

メトロ7000系8両(茶帯しかない)

は装置的には有楽町線に入れるんじゃないかな・・
有楽町線に8両運用がないだけで。
847名無し野電車区:2008/06/25(水) 18:00:01 ID:TsgYQxpZ0
>>823
練馬の廃線を見ると、

練馬通過の急行系→池袋直行
練馬停車の急行系→地下鉄直通
各駅停車→池袋主体、豊島普通がある時は地下鉄直通

というダイヤにするのが一番向いてそうだな。
練馬〜池袋の優等が欲しければ、区間準急を復活させ(ry

昼間は本数そう多くないから、池袋優等の練馬停車も構わないが。
848847:2008/06/25(水) 18:01:20 ID:TsgYQxpZ0
×廃線
○配線

勝手に廃止しちゃったスマソorz
849名無し野電車区:2008/06/25(水) 20:01:11 ID:uStpSDPK0
●●●●副都心線 星取表スレ●●●●
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1214228810/

<●●●●東京メトロ公式 「遅延証明書」発行履歴●●●●>
http://www.tokyometro.jp/delay/history/fukutoshin.html
● 06月25日 10分程度の遅延 10分程度の遅延
● 06月24日 20分程度の遅延 10分程度の遅延 〜 掲載なし 〜
● 06月23日 〜 掲載なし 〜 10分程度の遅延 〜 掲載なし 〜
● 06月22日 〜 掲載なし 〜 10分程度の遅延 10分程度の遅延
● 06月21日 20分程度の遅延 15分程度の遅延 〜 掲載なし 〜
● 06月20日 10分程度の遅延 10分程度の遅延 15分程度の遅延
● 06月19日 10分程度の遅延 10分程度の遅延 10分程度の遅延
● 06月18日 15分程度の遅延 10分程度の遅延 〜 掲載なし 〜
● 06月17日 20分程度の遅延 30分程度の遅延 15分程度の遅延
● 06月16日 35分程度の遅延 61分以上の遅延 61分以上の遅延
● 06月15日 10分程度の遅延 25分程度の遅延 25分程度の遅延
● 06月14日 15分程度の遅延 20分程度の遅延 20分程度の遅延
850名無し野電車区:2008/06/25(水) 20:08:03 ID:gy3q+gj20

シナの池袋自治区・東京中華街建設をぶっ壊せ!
シナマフィアに乗っとられ、シナ犯 罪者がなだれ込む池袋の浄化に立ち上がろうではありませんか。

【西村修平編】平成20年6月22日池袋駅東口街宣!
http://jp.youtube.com/watch?v=nOkL4dR60rw
【村田春樹編】平成20年6月22日池袋駅東口街宣!
http://jp.youtube.com/watch?v=8ijW9vCPxoo
http://jp.youtube.com/watch?v=KzuKEwk3q40
【せと弘幸編】平成20年6月22日池袋駅東口街宣!
http://jp.youtube.com/watch?v=7D9AOuYJxcM
【桜井誠編】平成20年6月22日池袋駅東口街宣!
http://jp.youtube.com/watch?v=lwwJh8XlH78
【シュプレヒコール編】平成20年6月22日池袋駅東口街宣!
http://jp.youtube.com/watch?v=SxSQqDe0uyo
851名無し野電車区:2008/06/26(木) 11:47:16 ID:+/VoU2fa0
>>849
他の路線は?
852名無し野電車区:2008/06/27(金) 17:43:14 ID:wTVsLzxc0
>>848
こりゃ廃線したくなるのも仕方ないよ
853高安:2008/06/27(金) 18:16:16 ID:xWvAmezZ0
所沢市346の黒のスクーター(多分逆車)
レーサーレプリカの白のメットにピンクのシャツで
秋津駅前を18時頃通った奴。
右も左も分からんのにバイクに乗るな。
バイクで右側走るなよカス。
854名無し野電車区:2008/06/27(金) 21:58:16 ID:IYatqfI/0

これはキツイ。これからはこんなんが増えるのは間違いない。

名古屋市内の公園にて、警察官を愚弄し、公園内で車を乗り回す害人
http://www.youtube.com/watch?v=JUGp5mwTRIM
箱乗り支那人
http://jp.youtube.com/watch?v=INq-Pv4bckI
http://jp.youtube.com/watch?v=3UAERfcVDUc&feature=related
聖火リレー 長野駅前モニュメントを占領する中国人
http://jp.youtube.com/watch?v=TiW0TNqSVdA&feature=related

もし移民をこれ以上受け入れたら、このような光景が日常的になる でしょう。

もうこれは日本ではない...
855名無し野電車区:2008/06/27(金) 22:11:35 ID:ibdhfJoK0
西武ドームの売店って、PASMOやクレジットカードを使えるの?
856名無し野電車区:2008/06/28(土) 09:48:07 ID:YCY5hW9Y0
こんなスレにまで珍風は布教活動かよ
857名無し野電車区:2008/06/28(土) 09:56:24 ID:BBSA7t0I0
>>855
pasmoはだめだがクレジットカードは可能なところがある
858名無し野電車区:2008/06/28(土) 12:15:46 ID:DbrV7+1dO
所沢駅構内におまわりタンが何人かいるんだけど何かあったんかな
859名無し野電車区:2008/06/28(土) 12:17:55 ID:yVHYx1UQO
ついに暴動?
860名無し野電車区:2008/06/28(土) 14:31:17 ID:xXpj6j/5O
池袋や銀座にも警察官は沢山いますよ。
最近、物騒な事件が多いことやサミット間近なのが理由かと。
861名無し野電車区:2008/06/28(土) 16:36:02 ID:trxmAF570
うちの駅だと、洞爺湖サミット関連で警戒強化してます、って放送流れてたよ。
まぁ、911以来ずっと警戒強化しっぱなしだけどww
8-9時なんぞは改札におまわりタンが駅係員と一緒に立ってて監視してた。
862名無し野電車区:2008/07/01(火) 01:18:47 ID:QB1pdWGy0
事が起こってからでは遅いってんだろうけど、
何か無意味に立ってる気がするんだよな
守られてるというより税金を無駄に使われてる、って思ってしまう
863名無し野電車区:2008/07/01(火) 08:14:08 ID:pkB2VaPz0
>>862
実際過去にサミットにあわせた同時爆破テロがあったわけだししないわけにいかないだろ
警察の制服見て犯罪を躊躇するっていわれてるし
864名無し野電車区:2008/07/01(火) 17:44:34 ID:uDCW13pR0
副都心線のお陰で、行きも帰りも乗換えが発生して不便になったぞぉ〜!!
865名無し野電車区:2008/07/01(火) 23:46:44 ID:noxfxTun0
中村橋〜高野台の朝7時8時台の通勤時間帯は
3分の2が新木場行きか渋谷行き・・・
何線なんですか?w
866名無し野電車区:2008/07/01(火) 23:50:48 ID:Syw+unf+0
>>865
> 何線なんですか?w
西武有楽町線だろw

西武池袋線は豊島園〜池袋ってことでw
867名無し野電車区:2008/07/01(火) 23:56:51 ID:bob3RPvC0
>>865
清瀬の同じ時間帯はは4分の3が地下鉄直通ですが何か?
868名無し野電車区:2008/07/02(水) 18:58:33 ID:hAhzel4EO
あげ
869名無し野電車区:2008/07/02(水) 19:57:26 ID:YiyP+fHk0
今日の帰りも痛勤ラッシュかぁ
870名無し野電車区:2008/07/02(水) 20:00:15 ID:jy9rSjkb0
準急が練高に停まった模様。
871名無し野電車区:2008/07/02(水) 20:33:25 ID:mEdusCcd0
872名無し野電車区:2008/07/02(水) 22:17:22 ID:N5ylliCZ0
どう見てもひばりが丘です
873名無し野電車区:2008/07/03(木) 00:02:35 ID:LcQNu4GI0
旧塗装見ると101系の豪快なブレーキ弛メ音を思いだす。

「チィィィゥゥゥゥ〜〜〜−−−−ッ!」
874名無し野電車区:2008/07/03(木) 04:45:27 ID:HL5KtC8O0
先頭車はいつ乗ってもフラットができててガタガタいってたな
875名無し野電車区:2008/07/03(木) 20:52:27 ID:kbA/oEkr0
>>872
古い練馬かなとおもたが…
876名無し野電車区:2008/07/03(木) 20:53:57 ID:m4pVCVtn0
そういや、昔は練馬の豊島線との分岐のとこの畑に囲まれた踏切に萌えたもんだが。
877名無し野電車区:2008/07/03(木) 22:42:51 ID:ecCUbasW0
西武池袋行き優等大して混んでねえな。
急行、通勤急行も快速減った分増えているわけではなさそう。
878名無し野電車区:2008/07/03(木) 23:37:41 ID:7ldl+QXlO
所沢駅の時刻表リンク直しマダー
879名無し野電車区:2008/07/03(木) 23:51:45 ID:1spT9FMzO
豊島園イキ 7分遅れで出発
880名無し野電車区:2008/07/04(金) 10:20:41 ID:pxCF5jm00
881名無し野電車区:2008/07/04(金) 10:45:51 ID:Dy0Hd7p70
>>877
快速渋谷→各停池袋は有効列車だからな
よって接続の豊島園始発の各停が…
882名無し野電車区:2008/07/04(金) 10:51:04 ID:dtHKid+B0
>>880
ひどいな。各停 池袋行きが大混雑して、快速 渋谷行きが閑散としている。
883名無し野電車区:2008/07/05(土) 12:05:09 ID:s9ep8syA0
完全に信用失墜だなw 副都心線。
884名無し野電車区:2008/07/05(土) 16:34:17 ID:fszZUww00
西武鉄道に大勢で苦情を言ったら少しは西武池袋行きを
増やしてもらえるだろうか。
有楽町線だけでもウザかったのに副都心線まで
走らせるなんてひどすぎる。
885名無し野電車区:2008/07/05(土) 17:15:21 ID:cbhB4EKr0
本数は別に時間24本でも輸送力と輸送量見れば他の路線(東急、京王、小田急)
と混雑率変わらないからいいけど、その分所要時間を減らすべきだと思う。
本数減ったくせに全く同じ時間って舐めてるとしか思えない。
886名無し野電車区:2008/07/05(土) 19:39:28 ID:pA0/MCgT0
>>885
同じどころか、殆どの電車でスピードダウンですが…
887名無し野電車区:2008/07/05(土) 23:33:57 ID:yF3yURPi0
秋津と所沢東口の雄峰堂書店が、オリオン書店に変わるって。
秋津の雄峰堂では、引継ぎの関係で今月からPASMOでの
支払いが出来なくなってた。
雄峰堂は、上石神井や小川にもあるけど、ここも撤退なのかな?
888名無し野電車区:2008/07/06(日) 00:05:14 ID:GUW6fGMd0
オリオンだとヲタ雑誌の品揃えは良くなるなw
889名無し野電車区:2008/07/06(日) 14:08:12 ID:Xc8VFRVy0
>>883
いや、最初から信用無かったから。
890名無し野電車区:2008/07/06(日) 15:03:06 ID:h5C1Na5c0
「西武池袋〜練馬以遠の定期券」でのメトロ池袋乗降を認めろ、って
西武池袋線利用者で西武本社にデモ行進でもして要求すればどうか。
よくおとなしく練馬でガラガラの地下鉄直通から、超混雑の池袋行きに乗り換えてるなぁと思うよ。

東武伊勢崎線〜メトロの場合は、利用経路を捕捉出来ないという事情があるとはいえ
事実上、北千住乗換の定期券での押上経由利用を認めているようなもの。
これだと東武が損をするのだが、メトロが東武に一部支払って内部的に調整しているらしいからな。
それと同様に、西武がメトロに一部支払うことでメトロ池袋乗降を可とすればいい。

新路線に客を流して混雑緩和をするのがそもそもの目的なのに、運賃制度が硬直的な
ばっかりに有効活用されないのはもったいない。
891名無し野電車区:2008/07/06(日) 16:58:11 ID:Z1yHtKHf0
朝はどれだけ時間がかかっても到着時間が不明でも
混んでいない直通電車で新宿や渋谷まで行きたい!
ってそんな乗客そうそういねーだろーが。
いい加減にしろ副都心線!!邪魔なんだよーー。
おめーなんか新宿湘南ラインより使えねえよ!
892名無し野電車区:2008/07/06(日) 17:12:42 ID:oo1BK2V70
890>> 賛成!! 
それと、丸の内線と副都心線は改札内連絡が可能となり便利
と謳っているが、料金体系が変わらないので西武池袋線石神
井公園とかから丸の内線茗荷谷方面は西武池袋使わざるを得
ない。毎朝新木場行きや渋谷行き優等列車を見送って超混雑
の西武池袋行きに乗らざるを得ないのは超ウンザリ。
893名無し野電車区:2008/07/06(日) 18:23:36 ID:jnJuJ29B0
>>892
小竹向原経由で買えば?安いよ。
894名無し野電車区:2008/07/06(日) 18:31:48 ID:mzvt0wcx0
>>890
「西武池袋〜練馬以遠の定期券」でのメトロ池袋乗降、となると
メトロとの運賃精算の問題が常にでてきちゃう。あちこちで見るけど
せめて「西武池袋」=「小竹向原」とみなす扱いをしてくれれば
練馬〜小竹向原の余計な出費がなくなるんだよね。

京阪は中之島新線開通に伴って、定期券の場合「大江橋」=「淀屋橋」、
「なにわ橋」=「北浜」として取り扱いをきめたそうな。
 ttp://nakanoshima-line.jp/part/carfare/index.html
895名無し野電車区:2008/07/06(日) 19:09:30 ID:EuqxASwN0
>>894
こんな扱いできるんだな
まさか西武メトロ直通で、定期の料金問題忘れてたわけじゃないだろうな・・・
896名無し野電車区:2008/07/06(日) 19:17:39 ID:DdECJq880
スリリングな通勤風景
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3745980
897名無し野電車区:2008/07/06(日) 19:20:14 ID:dVl8xbZhO
定期の件。副都心池袋で降りるなら構わないが、有楽町線池袋でおりられるのは勘弁。


有楽町線は練馬の時点ではすいてるが小竹向原で劇混みになってさらに千川要町でのってきて池袋ではカオスになる。今もそうだし。それプラス西武の奴がのってきたら間違いなく延発する。有楽町線も立派な通勤列車だということも忘れないで欲しい。
898名無し野電車区:2008/07/06(日) 19:38:06 ID:e3XpihbS0
こっちのほうがヤバイ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3762360
899名無し野電車区:2008/07/06(日) 20:46:05 ID:sKsVvIye0
900名無し野電車区:2008/07/06(日) 20:48:33 ID:nBhLkj+R0
>>899
石神井公園だな
901名無し野電車区:2008/07/06(日) 20:49:55 ID:BrUR4WgV0
>>899
どう考えても石神井公園
902名無し野電車区:2008/07/06(日) 21:03:18 ID:WSy7K51u0
>>901
どうい
903名無し野電車区:2008/07/07(月) 08:03:15 ID:dM2sCMQIO
車両が黄色一色じゃないところから、かなり昔の映像だな。
904名無し野電車区:2008/07/07(月) 10:31:57 ID:4Cz3cTnz0
>>903
工事前だね。
3番線を乗り換えに使ってる。
905名無し野電車区:2008/07/07(月) 22:52:16 ID:o7h6rrI80
>>877
上石神井も小川もオリオンに変わる
906名無し野電車区:2008/07/07(月) 22:53:42 ID:o7h6rrI80
>>887
の間違い
907名無し野電車区:2008/07/08(火) 00:54:39 ID:u4obt+sa0
>>895
そもそも10年近く前から
梅田〜神戸近辺(正確な駅名はしらん)の阪急経由の定期で阪神梅田で乗降できたり
その逆も出来るぐらいだ。
結局西武とメトロにどこまでやる気があるかどうかだよな
908名無し野電車区:2008/07/08(火) 01:38:08 ID:DfyB8zTt0
結局副都心線開業時に練馬-池袋の料金が共通化されると連呼してたヤシの土下座はまだか?
909名無し野電車区:2008/07/08(火) 08:33:30 ID:2S//k1Fk0
>>907
これだね。

ttp://rail.hankyu.co.jp/ryoukin/teiki.html ←これの下の方
ttp://rail.hanshin.co.jp/ticket/teikiken/teiki02.html

「西武池袋」=「メトロ池袋」だとメトロがすぐに同意しない
かもしれないね。
でも>>894にもあるけど、「西武池袋」=「小竹向原」ならメトロも
イヤっていわないんじゃないの?
910名無し野電車区:2008/07/08(火) 12:55:05 ID:Jyalb4dI0
>「西武池袋」=「小竹向原」ならメトロもイヤっていわないんじゃないの?
メトロに西武線内の運賃特例拒否する権利はない
911名無し野電車区:2008/07/09(水) 04:34:37 ID:t+ebT6Sd0
でかける人を、苦しむ人に。
912名無し野電車区:2008/07/09(水) 07:46:21 ID:B3t74TPE0
だってケチ武鉄道だもん。

高田馬場〜西武新宿みたく、そこでガメるつもりなんだろうな。
913名無し野電車区:2008/07/09(水) 19:12:04 ID:03dniLS20
改札機もすぐ読み取りエラーでパタンとドアー閉まるし…
914名無し野電車区:2008/07/09(水) 19:19:56 ID:uVfbzSDP0
西武は本当にケチだよな。
最近では西武ドームは壁がないので建物ではなくグランドだ、
として、税金を逃れていたし。
むかし電気料金を払わず、送電を止められたのは西武だろ。たしか。
915名無し野電車区:2008/07/10(木) 12:46:11 ID:fYQ6xfnP0
>>914
電気料金は「払わず」ではなく「払えず」だったのでは?
ケチとは違う気がします。
916名無し野電車区:2008/07/10(木) 19:41:35 ID:1PTOFjML0
欠陥『西武ドーム』はもう要らないね。雨の日にトイレへ行くのが一度屋外に出る事が有りました。
グランドの掘り下げ式構造のスタンドは高齢者には上り下りがつらいよ!!
917名無し野電車区:2008/07/10(木) 20:57:44 ID:xm2rCtF20
じゃあおまえがまともなドーム球場つくれよ
918名無し野電車区:2008/07/10(木) 21:26:32 ID:QpDaNBj70
野球なんてなくていいでしょ。
919名無し野電車区:2008/07/11(金) 20:15:30 ID:aVsciPPD0
朝の練馬駅での乗換えが嫌じゃ嫌じゃ〜!
920名無し野電車区:2008/07/11(金) 22:58:35 ID:IGTvF036O
もし将来西武ドームが閉鎖されたら、多摩都市モノレールを延伸してほしいねぇ。西武池袋線の車両基地もお願い致します。閑古鳥のドームより経済高価が有りそうです。
921名無し野電車区:2008/07/12(土) 00:20:00 ID:UN0Uqc+uO
>>920

何億円も掛けてリニューアルしているのに、当面閉鎖なんて有り得ないだろ
922名無し野電車区:2008/07/12(土) 17:18:35 ID:xi3sD+zB0
人工芝も張り替えたし
923名無し野電車区:2008/07/13(日) 11:05:41 ID:go8wf4PR0
ケチな西武が閉鎖なんてするわきゃない
朽ち果てるまで使い切るさ
924名無し野電車区:2008/07/13(日) 18:40:01 ID:9JYp1JsqO
ケチな西武が使いきるさ…しいなまち駅のことですか
925名無し野電車区:2008/07/13(日) 18:47:42 ID:mCh0WHju0
練馬の動画見て以来、各駅停車駅の混雑が心配
東長崎とか椎名町とか絶賛積み残し中なのかね
926名無し野電車区:2008/07/13(日) 21:40:40 ID:L5/PVIws0
↑ 前方の車輌は寿司詰め状態で椎名町でドアが開かない
927名無し野電車区:2008/07/13(日) 22:30:01 ID:mCh0WHju0
やっぱり開かないのか・・・・

椎名町は池袋方が山手通り拡幅・首都高速新宿線関連事業で踏切が池袋方にずれて
2両分の空きができたから、とっとと10両対応にしてくれ
928かわしま:2008/07/14(月) 00:04:33 ID:JwzUd2M20
列車 快 区 通 快 各 各 区 通 準 各 各 急 区 通 快 各 区 通 準 各 各
種別 急 準 準 速 停 停 準 急 急 停 停 行 準 準 速 停 準 急 急 停 停

飯能 38 … … 31 … … … 40 … … … 45 … … 49 … … 55 … … …
入間 45 … … 41 … … … 50 … … … 55 … … 59 … … 05 … … …
小手 53 … 49 55 … … … 01 58 … … 06 … 04 10 … … 16 13 … …
 ̄ ̄ 58 … 55 01 … … … 07 04 … … 12 … 10 16 … … 22 19 … …
所沢 59 … 56 02 … … … 08 05 … … 14 … 11 17 … … 23 20 … … 
秋津 ↓ … 59 05 … … … ↓ 08 … … ↓ … 14 20 … … ↓ 23 … …
清瀬 ↓ 01 05 08 … … … ↓ 11 … … ↓ 16 20 23 … … ↓ 26 … …
東久 ↓ 03 07 10 … … … 15 13 … … ↓ 18 22 25 … … 30 28 … …
 ̄ ̄ 06 05 09 12 … … … ↓ 15 … … 21 20 24 27 … … ↓ 30 … …
雲雀 07 08 10 13 … … … ↓ 18 … … 22 23 25 28 … … ↓ 33 … …
保谷 ↓ 11 13 ↓ … … 17 19 21 … … ↓ 26 28 ↓ … 32 34 36 … …
大泉 ↓ 13 16 ↓ … … 19 22 24 … … ↓ 28 31 ↓ … 34 37 39 … …
石公 14 16 ↓ 20 … 豊 22 25 27 … 豊 29 31 ↓ 35 豊 37 40 42 … 豊
高野 ↓ 18 ↓ ↓ 21 島 25 ↓ ↓ 28 島 ↓ 33 ↓ ↓ 島 40 ↓ ↓ 43 島
富士 ↓ 20 ↓ ↓ 23 園 27 ↓ ↓ 30 園 ↓ 35 ↓ ↓ 園 42 ↓ ↓ 45 園
中村 ↓ 22 ↓ ↓ 25 ▽ 29 ↓ ↓ 32 ▽ ↓ 37 ↓ ↓ ▽ 44 ↓ ↓ 47 ▽
 ̄ ̄ ↓ 24 ↓ 24 27 26 31 ↓ 31 34 34 ↓ 39 ↓ 39 41 46 ↓ 46 49 49
練馬 ↓ 25 ↓ 25 28 27 32 ↓ 32 36 35 ↓ 40 ↓ 40 42 47 ↓ 47 51 50
桜台 ↓ ↓ ↓ ▽ ▽ 29 ↓ ↓ ▽ ▽ 37 ↓ ↓ ↓ ▽ 44 ↓ ↓ ▽ ▽ 52
江古 ↓ ↓ ↓ 渋 新 31 ↓ ↓ 新 新 39 ↓ ↓ ↓ 渋 46 ↓ ↓ 新 新 54
東長 ↓ ↓ ↓ _ 木 35 ↓ ↓ 木 木 43 ↓ ↓ ↓ _ 50 ↓ ↓ 木 木 58
椎名 ↓ ↓ ↓ 谷 場 37 ↓ ↓ 場 場 45 ↓ ↓ ↓ 谷 52 ↓ ↓ 場 場 00
池袋 27 34 30 … … 40 41 37 … … 48 42 49 45 … 55 56 52 … … 03

※1 桜台〜椎名町は毎時8本になるが、直通優等をうける10両区準の増発で混雑緩和になる。
※2 練馬高野台発は最混雑時の30分間のみ有直に統一して15分に2本とする。
929名無し野電車区:2008/07/14(月) 08:32:28 ID:vHJ5KhYSO
10両にしたって池袋の改札が先頭にある以上、
混雑度は変わらないでしょう。
930名無し野電車区:2008/07/14(月) 14:01:02 ID:9cLmR3O40
>>929
2両分の客が先頭車両に流れ込む現象が解決する分、マシになるでしょ。
後ろ側だって♀車と9両目の客が、8両目に流れ込むのが解消する。
931名無し野電車区:2008/07/14(月) 14:23:06 ID:Ek2ex6jL0
>>929
2両増えると全然ちがうと思うけど
932名無し野電車区:2008/07/14(月) 15:14:00 ID:0xrv5Lv20
何とかメトロポリタン口と繋げないものかね
出口専用でもいいけど
933名無し野電車区:2008/07/14(月) 15:19:12 ID:hemJcVsc0
↑ それいいねぇ〜!
934名無し野電車区:2008/07/14(月) 15:50:52 ID:CwLgA56iO
朝PCで>>928見たけど今のより数段ましだと俺は思う。
15分に各停B本から各停A本と区間準急A本になってて輸送力は15分で12両増の五割増し。
各停は減っても豊島園と各停のみ停車の駅利用者しか乗らないダイヤになってるから大丈夫だな。
通勤準急が清瀬待避になってたり、なにげに急行への集中を避ける工夫がされてる。
935名無し野電車区:2008/07/14(月) 18:48:31 ID:5xGfdPYcO
この時間帯に急行小手指行きを運行する西武…。
936名無し野電車区:2008/07/14(月) 19:26:09 ID:+c/sewaq0
椎名町よりの方に橋上改札を作ってJRのメトロポリタン口にはつなげられるよな。
でも西武百貨店の売り上げが減るからやれないのかな?
937名無し野電車区:2008/07/14(月) 22:24:27 ID:L3wODgbJ0
だって
ケ チ 武 ですから!
938名無し野電車区:2008/07/14(月) 22:40:10 ID:dIfWFrkA0
昔はJR(当時国電)との橋上連絡階段があったんだけどね。
939名無し野電車区:2008/07/14(月) 23:31:03 ID:pzFQ69YX0
西武百貨店関係ないだろ
940名無し野電車区:2008/07/14(月) 23:51:56 ID:RPQXIIkU0
ホントにこのバランスの悪いダイヤを何とかして欲しい。
今日下りの飯能行き、所沢で積み残しが起きてたよ。
941名無し野電車区:2008/07/15(火) 00:22:13 ID:a/0wXW9fO
>>940
それはバカな県民が一部の車両に集中するからだろ。
しかも見てると中はガラガラだし、詰めないだけ。

最前部、最後部は積み残しは無いし。
942名無し野電車区:2008/07/15(火) 00:42:20 ID:ZUEm9MgQO
>>941
頭の悪そうな書き方だな(笑)
まぁ集中しすぎもあるけど、ダイヤが糞なのも確かだ。
帰宅時間帯に先行列車を4本受ける飯能行きがあるけど、
結構酷いことになってる。
943名無し野電車区:2008/07/15(火) 00:46:15 ID:qQkZ9wvS0
>>941
まあ、そうだろうな、階段の位置が大体同じような車両の位置だからな。
県内の駅の大抵のね。
だから集中してしまうんだろうね。
階段が混雑するしね。帰りの駅での。
階段の位置がそれぞれの駅で違うなら分散するだろうけど。
944名無し野電車区:2008/07/15(火) 03:01:40 ID:FApEc7Vd0
そう思うと新宿線の埼玉区間は
各駅の階段の位置がうまくバラけてるねー。
945名無し野電車区:2008/07/15(火) 07:37:49 ID:qNtD8ophO
乗り込んだ客が奥までつめない現象は、西武だけでなく、JRをはじめとする全ての鉄道に当てはまるかと。

乗り降りする際、乗客の速度も遅い。積み残しが余計に発生する。

確実に乗客の質っていうか、レベルが下がっているのは事実だと思う。


946名無し野電車区:2008/07/15(火) 10:42:09 ID:0+2zDAzF0
>>936
天井高いから京急品川みたいな橋作ってJRとつなげてほしいよね。
そうすれば南口から5、7番線に行くのも便利になるし
947名無し野電車区:2008/07/16(水) 11:08:45 ID:0GMxAMB50
>>944
そこまで上手くばらけてないぞw
概ね真ん中の車両付近が多い
所沢の狭山そばの近くの車両が一番混むw
948名無し野電車区:2008/07/16(水) 11:51:12 ID:RbRF5yMP0
そば屋を儲けさせるためだろう
949京王電鉄株式会社:2008/07/16(水) 13:17:34 ID:7/+zeN63O
>>937
うちはもっとケチだじょー
950名無し野電車区:2008/07/16(水) 16:36:52 ID:HTV1pnVt0
ケチ王電鉄
951名無し野電車区:2008/07/16(水) 19:12:48 ID:UCQXcRa80
ケチキング
952名無し野電車区:2008/07/16(水) 22:13:25 ID:gAzJzIWw0
>>928
清瀬発区間準急と保谷発区間準急はある意味狙い目列車だな。
問題は練馬高野台の折り返しダイヤに気を使わなくてはならないこと。
しかし石神井公園延長後なら問題ないな。
953名無し野電車区:2008/07/16(水) 22:15:10 ID:YFNkZe5g0
京王帝都の方が好きだった
954名無し野電車区:2008/07/17(木) 01:41:25 ID:lVoWQUxA0
区間準急幕って石神井公園、保谷、清瀬、所沢、小手指とあるんだよな>新幕
いずれ復活するだろうな
955名無し野電車区:2008/07/17(木) 07:49:13 ID:fIUVFbjB0
発車標?に新木場と渋谷の文字が無くて、全部池袋行き。
このダイヤが人身によるダイヤ乱れでなく通常ならかなり嬉しいのに。(ノ_・。)

直通再開したって運行情報スレには書いてあるけど、いま乗ってるのは区準池袋@大泉学園
956955:2008/07/17(木) 08:17:13 ID:CufPwZR+0
直通再開は見間違いだった、スマソ。
それにしても練馬でも詰まってるからか、富士見台からが長い。
やっと練馬のホームに入れた。
つか練馬まで鮨詰めだったのに、半分以上が降りたからそこそこ快適に


練馬詰まりの原因は、通準の練馬停車だな。


あと下りと15分程度すれ違わなかった気が
957955:2008/07/17(木) 08:44:57 ID:Khbe2bfc0
池袋には8:28頃到着。
練馬〜東長崎は早かったが、そのあとが。

遅延証は40分、自動改札半分ほど電源切られてる。

丸ノ内線の改札も入るのに長い列が

こういう日こそ、このスレの本領発揮だろうと思って書いてるけどあまり人いないのね。
他に書いた方がよかったのかな・・・
958名無し野電車区:2008/07/17(木) 08:54:15 ID:DoNZH5KE0
書いたところでなんにもならないからなw
959名無し野電車区:2008/07/17(木) 08:57:50 ID:1Q+GPr3VO
今日テストなのになー。卒業出来なかったらどうしょう…
今石神井公園降りたっす。
960名無し野電車区:2008/07/17(木) 09:09:06 ID:VvpbVNaMO BE:352080083-PLT(18071)
通急で中村橋付近徐行中だが、池袋9:26の湘新間に合わないと遅刻なんだよな…。
961名無し野電車区:2008/07/17(木) 09:19:38 ID:OXLU2ydfO
>>960 
同じ電車です

俺も塾に間に合うか微妙になってきました
962名無し野電車区:2008/07/17(木) 09:32:57 ID:OXLU2ydfO
もう、間に合わない

サヨナラみんな
963名無し野電車区:2008/07/17(木) 12:31:48 ID:RWMmJY8wO
今日が一番パニックかも
964名無し野電車区:2008/07/17(木) 12:35:23 ID:2EHnqfWB0
>>956
地下鉄直通を全部西武池袋に入れてるからでしょ。
965名無し野電車区:2008/07/17(木) 23:10:12 ID:WZ6F9CZG0
関東大手私鉄クオリティランキング

東急>東武>小田急>京急>東京メトロ>京王>相鉄>京成>西武

沿線住民の皆さん、毎日お疲れ様です!
966名無し野電車区:2008/07/17(木) 23:11:58 ID:dacpx2xD0
今日実感したよ
ホント超糞路線になったな
改悪改悪
967名無し野電車区:2008/07/18(金) 00:02:16 ID:dwpnFj1d0
>>965
田園都市線乗るとそのランキングの「>」に差がないようなきがしてくる
968名無し野電車区:2008/07/18(金) 13:24:29 ID:adEhc1tY0
週明けから学校が夏休みに入るので、暫く朝のラッシュ帯は人が減って快適かも〜
969名無し野電車区:2008/07/19(土) 03:33:18 ID:yjrRm1Q80
>>968 だといいな〜
池線−メトロ丸の内、朝上りは通準狙い撃ち出来るのでマシだが、
晩の西武池袋下りは涙目。丸の内定期者利便性向上のため、西池
経由小竹経由共通としてホスヰ。
970名無し野電車区:2008/07/19(土) 09:59:01 ID:xwh2mjGa0
西武池袋発普通は全て、豊島園行きとし、
全列車練馬で地下鉄直通からの普通と接続
(地下鉄直通は普通のみにする)

優等は全て西武池袋発着にしよう。
971名無し野電車区:2008/07/19(土) 13:01:11 ID:2HMcaNMy0
・うるさい効果音
ちゃりーんだのきーんだのと耳障りなこと甚だしい。
・落ち着かない画面
スタジオの出演者の顔を片隅で流したり、必要もなくテロップを多用したり。
・やたら仰々しい
喜怒哀楽を強調して視聴者の感情までコントロールしようとする。
972名無し野電車区:2008/07/19(土) 14:49:25 ID:OUigYIggP
【ニコ動転載・これはもう戦争だ】ヒトラー総統、毎日変態新聞にマジ切れ 。。
http://jp.youtube.com/watch?v=CQtKkScXFBA

【ニコ動転載・これはもう戦争だ】ヒトラー総統、毎日変態新聞にマジ切れ電凸!!!
http://jp.youtube.com/watch?v=PrbISVmZRRY

【ニコ動転載・これはもう戦争だ】毎日変態新聞騒動に大混乱する首都ベルリン
http://jp.youtube.com/watch?v=UcOg2zLW9YY

【ニコ動転載・これはもう戦争だ】羊たちは沈黙しない!Dr.レクター、毎日変態新聞にマジ切れ!
http://jp.youtube.com/watch?v=mKbeXXiPmfw

【ニコ動転載】創価学会信者・レオニダス閣下も毎日変態新聞にマジ切れ!!!
http://jp.youtube.com/watch?v=F1In-1SuzNA
。。。
973名無し野電車区:2008/07/21(月) 07:09:40 ID:prUwpdv+0
このスレッドも終末が近づいて来ましたね。
西武池袋線は逆に被害者です。後藤社長は東京メトロの言いなりになり気の毒でした。
東武東上線は和光駅迄は地下鉄線内ですから立場が違います。
西武有楽町線が不公平てすね。練馬駅〜小竹向原駅は永遠に汚点が残ります。
974名無し野電車区:2008/07/21(月) 15:59:40 ID:Ixek0ulf0
小竹の地位向上を!
975名無し野電車区:2008/07/22(火) 01:59:12 ID:PafXaydw0
ダイヤ改悪で混雑率がアップしてるのに冷房が弱すぎる!!
976名無し野電車区:2008/07/22(火) 17:38:55 ID:hO9cbIEx0
今日は普段より空いてたよ
977名無し野電車区:2008/07/22(火) 18:25:24 ID:nocXxG900
>>976
夏休みが始まったからな
978名無し野電車区:2008/07/22(火) 19:13:26 ID:jK3fE4nJO
そのかわり、2chの各板が混むようになった……
979名無し野電車区:2008/07/22(火) 19:52:41 ID:rvAycFHN0
>>978
座布団四枚没収
980名無し野電車区:2008/07/22(火) 22:36:00 ID:NjIDiYpr0
豊島線に副都心線の引き込み工事するのが一番西武としても
コストがかからないと思うがな。
981名無し野電車区:2008/07/23(水) 09:41:07 ID:OCL9IS3w0
今日も比較的快適な朝の池袋線だった
982名無し野電車区:2008/07/23(水) 09:55:25 ID:S5O3T96X0
西武にクレームしろよ
983名無し野電車区:2008/07/24(木) 00:38:30 ID:QFabyHH20
朝の小手指駅、混雑しまくり。 
池袋行きはどれも牛コミ。
渋谷行きはスカスカ。

ありえないだろこれ
984名無し野電車区:2008/07/24(木) 06:16:49 ID:tMzM0L9qO
>>980
そんなことしたって意味ないと思うよ。
朝にトラブルが発生すると練馬手前で団子状態になるのは何故だかわかるか?
クロスも原因だが、単線の豊島線を優先的に練馬に入線させるからだ。
上り豊島園発が練馬手前で立ち往生すると下り豊島園ゆきが練馬からでれなくなるだろ。
だから強引に豊島線に入線できるようにしたところで解決にはならない。
練高付近を石神井待ちの状態まで4線化工事を完了させた方が2線を折り返しに使えるよ。
985名無し野電車区:2008/07/24(木) 09:33:34 ID:J6c6jdIy0
>>984
> 練高付近を石神井待ちの状態まで4線化工事を完了させた方が2線を折り返しに使えるよ。
んなことできません
986名無し野電車区:2008/07/24(木) 13:27:44 ID:tMzM0L9qO
そんなのできるだろ。
伊勢崎線だって工事中は草加も越谷もちょい先までつくってそこを折り返しに使ってた。
練高のちょい先から地上に降りて、順次高架に切り替えればすむ話。
何も先に折り返し線2線設けながら工事を進めろ!とう話じゃない。
無理というなら練高〜石神井は4線にできないってことになるな。
東武は竹ノ塚で折り返せるのに用意周到だった。西武はお粗末というしかない。
987名無し野電車区:2008/07/24(木) 13:47:10 ID:J6c6jdIy0
高架工事の手順として、仮線切り替え、高架建設を上り下り順々にやっていくので、
練馬高野台付近だけ先にやってしまうと工事の途中で練馬高野台〜石神井公園が
分断されてしまいます
988名無し野電車区:2008/07/24(木) 18:12:33 ID:RkIK+JKd0
ケチなんで出来ませんよ
989名無し野電車区:2008/07/24(木) 23:18:57 ID:kNppTCvA0
分断なんかにならねぇ〜よ。
どこのヘボイ会社が工事すんだよwww
だいたい高野台の辺りなんかちょっと盛りゃできる。
990名無しの電車区:2008/07/24(木) 23:30:46 ID:XWzwP+WzO
しかし、この時間小手指乗り換え2両目で、エロまんがよんでるアホな社会人風な若いにーちゃんには参った。
HOW TO SEX本みたいな、コイズミ学習机とか書いてるし。頭悪すぎ。
991名無し野電車区:2008/07/24(木) 23:45:40 ID:c6URI5dK0
>>990
わざとバカ振る舞いしているに決まってんだろw
992名無し野電車区:2008/07/24(木) 23:51:33 ID:hUJ4FuPy0
>>989
じゃぁ分断にならないように詳細に手順を言ってみて
993名無し野電車区:2008/07/25(金) 01:26:13 ID:L/YMMlUi0
1:仮線に切り替える
2:高架を作る
3:強引に繋げて高架に切り替える
994名無し野電車区:2008/07/25(金) 02:00:42 ID:iRTJaQSE0
渋谷乗り入れに力を注ぐならもっと本腰入れて取り組まなきゃいけなかったのに
それをしなかった西武が悪い。「副都心線で渋谷まで乗り入れます。  終わり。」って感じ。
995名無し野電車区:2008/07/25(金) 02:05:07 ID:X8mk6eAA0
>>993
1線ずつ高架に載せていくから無理なんだよね。
996名無し野電車区:2008/07/25(金) 07:31:45 ID:mxLQdwtz0
準急廃止に座布団二枚
997名無し野電車区:2008/07/25(金) 07:32:30 ID:mxLQdwtz0
池線は最悪ダイヤだ!!!
998名無し野電車区:2008/07/25(金) 07:34:05 ID:mxLQdwtz0
早く速達性ダイヤに下方修正を!!
999名無し野電車区:2008/07/25(金) 07:35:00 ID:mxLQdwtz0
池袋発の準急を全廃せよ!!
1000名無し野電車区:2008/07/25(金) 07:37:07 ID:eORWGBkhO
仕上げに1000ズリ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。