西武池袋線を小手指まで複々線にしよう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
朝夕の混雑が酷い西武池袋線。
混雑解消には複々線化しかない。

池袋〜小手指まで複々線が完成すれば、緩行線と急行線で列車の
本数はほぼ倍増でき、混雑が劇的に緩和する。
当然、ノロノロ運転も改善され、乗車時間も短くなる。

このようなメリットの多い池袋線の複々線化を実現しよう!
2名無し野電車区:2008/05/14(水) 07:26:18 ID:YuXKuUUBO
所沢まででいいかと。
3名無し野電車区:2008/05/14(水) 07:31:31 ID:h+aAtTtR0
>>2
所沢までは必須だけど、小手指に車庫がある関係で小手指までにしないと、
折角の増発枠が所沢ー小手指の複線で制限を受けてしまう恐れがある。
4名無し野電車区:2008/05/14(水) 07:42:34 ID:h+aAtTtR0
池袋線複々線化関連情報

椎名町駅周辺整備事業 (19ページ)
http://www.city.toshima.tokyo.jp/seisaku/plan/2007/2008yosanpress.pdf

東長崎 駅・まち一体改善事業
http://www.tokyo-nagasaki.net/town/info/eki/index.html

江古田駅改築および駅周辺整備について
http://www.city.nerima.tokyo.jp/mati/chiiki/ekodaeki/ekodaekikaichikushuuhenseibi.pdf

石神井公園駅付近高架複々線化事業
http://www.seibu-group.co.jp/railways/koumu/shakujii.html

所沢駅改良工事(白紙撤回?)
http://www.seibu-group.co.jp/railways/kouhou/news/2006/0214.pdf

西武池袋線(練馬高野台駅〜大泉学園駅間)連続立体交差事業
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2004/11/20ebo300.htm
5名無し野電車区:2008/05/14(水) 07:55:36 ID:aTBvLxqsO
こてゆび
6名無し野電車区:2008/05/14(水) 07:58:23 ID:znLigeBq0

.,r‐--,,,_、 
.゙l゙'i、  `゙''-,,,,,,,,,,,,,,,,,_ 
: ゙l `'i、.,r‐-、,,`'-,、  `''ー、_ 
 ゙l ,/゛   `゙''''ミッ、   ゙゙'''-,、
  У        `!ヽ、    ._,,i、      ,,,,,、
 /          ゙r゙l,   /。‘i、    { ゙i、 
 |              ゙'i゙l ./    |,    ゙l、 ゙l 
 |         _,,,,_  .゙'},. |   ,/ ゚i、    ゙l  ゙l、
 ゙l         ,r'"。 `゙゙''',゙',lri、,,/  .゙l    ゙l  ヽ
 │     .|     .彳 ゚|″    |    .|  │
  │     .ヽ_   _,,-°  `i、    .|    .,,゙l, .゙ケ'=ッ、
  ゙l, ,,,,,,、    ̄ ̄     .゙l,-'シ'',!.゙l  ,/゜ ゙'i、 .}i、`.゙'i、
   `'| `'i、            ,,,rン・'゙,,,-'i| .|  .l、,,」  ゙=    |
    .゙ヽ, .゙!,          i″ ゙''i,   .l │ /" .゚┓     .|
     ‘'''l"        ゙'-,,、゙l、 .,,「 |  ゙l、  ゜     .|
       ゙l'-,、       `゙''゙‐'" ./   .ヽ       .|
          |  ゙'ヽ,、        /    '゙l      .,ノ
       ′   .~'―--―ー¬''"         ヽ-,   |、
7名無し野電車区:2008/05/14(水) 08:01:19 ID:h+aAtTtR0
池袋線 江古田〜石神井公園間の高架複々線化
http://www.jiti.co.jp/graph/kouji/seibu/seibu.htm

西武池袋線(wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E6%AD%A6%E6%B1%A0%E8%A2%8B%E7%B7%9A

池袋線石神井公園駅付近高架複々線化(西武かわら版)
http://www.seibu-group.co.jp/kawara/tetsudo/sp183.html
http://www.seibu-group.co.jp/kawara/tetsudo/tetsudo07.html

鉄道のある風景---西武池袋線
http://nekosuki.org/landscape/index2/place-seibu-ikebukuro.htm
8名無し野電車区:2008/05/14(水) 08:03:50 ID:h+aAtTtR0
9名無し野電車区:2008/05/14(水) 08:05:06 ID:e/DVwzQjO
所沢でもガラガラやで
10名無し野電車区:2008/05/14(水) 08:07:58 ID:XeB3OZiTO
>>3
なら所沢止まりにすればいいじゃん
11名無し野電車区:2008/05/14(水) 08:15:33 ID:6+hGbk0ZQ
池袋でどうやって折り返すの?
12名無し野電車区:2008/05/14(水) 08:22:47 ID:h+aAtTtR0
西武池袋線 石神井公園駅付近---東京のなくなる踏切
http://homepage1.nifty.com/ktymtskz/f1/syakujii.htm

西武・石神井公園駅付近の高架複々線化工事(08年2月16日)---でんしゃ観察レポート
http://dennsya-nikki.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/08216_0336.html

西武・保谷駅構内の新施設は保線用?
http://dennsya-nikki.cocolog-nifty.com/blog/2008/05/post_7f04.html

所沢都市計画 都市再開発方針図
http://www.pref.saitama.lg.jp/A10/BC00/home/redevelop/houshinjirei/pdftokoro-housin/housinzu-tokoro.pdf

所沢商工会議所
http://www.tokorozawa-cci.or.jp/

「所沢駅及び駅周辺の開発基本構想」説明会のお知らせ
http://www.tokorozawa-cci.or.jp/info/info.php?csv=200803111158.csv
13名無し野電車区:2008/05/14(水) 12:57:04 ID:vu/J1aVXO
はい妄想妄想
14名無し野電車区:2008/05/14(水) 14:52:15 ID:5eAX+tnG0
議論の盛り上がらないスレばかり立ててるけどもう少し考えたほうが良いのでは??

よっぽど多摩川線に回生車両を導入するためにどのような努力が必要か?ってなスレたてたほうが

現実味あるような気がするんですが・・・

こんなおれもズ◎ン(大笑)
15名無し野電車区:2008/05/14(水) 19:55:39 ID:h+aAtTtR0
>14 :名無し野電車区:2008/05/14(水) 14:52:15 ID:5eAX+tnG0
>議論の盛り上がらないスレばかり立ててるけどもう少し考えたほうが良いのでは??
>
>よっぽど多摩川線に回生車両を導入するためにどのような努力が必要か?ってなスレたてたほうが
>
>現実味あるような気がするんですが・・・
>
>こんなおれもズ◎ン(大笑)


「多摩川線に回生車両を導入するためにどのような努力が必要か?」

すげー面白いスレじゃないか!
是非立てて下さいよ!
(スレを建てようとしたら、ダメだったもので・・・)
16名無し野電車区:2008/05/14(水) 19:57:59 ID:cT1n7Yyv0
題名と本文を書き込んでくれれば、おれが立てるよ。

交通政策と 鉄道路線車両板の どっちがいいかも書き込んでね。
17名無し野電車区:2008/05/14(水) 20:13:19 ID:h+aAtTtR0
>>16
どちらの板がいいのかは、発起人のID:5eAX+tnG0 氏の意志を汲みたいと思います
ID:5eAX+tnG0 の回答があるまでお待ち下さい。
18名無し野電車区:2008/05/14(水) 20:18:40 ID:wU/fVRPGO
ID:h+aAtTtR0

>(スレを建てようとしたら、ダメだったもので・・・)

いい加減にしてくんない?
そんなに語りたければ自分でサイトを立ち上げろよ。
テメーのウザイスレとオナニーカキコはもううんざり。
2ちゃんねるだからと言ってなんでもやっていい、というわけじゃねえんだよ。
ネオズドンであり、ネオあう使いだな、貴様は。
19名無し野電車区:2008/05/14(水) 20:39:49 ID:vu/J1aVXO
なぜここにドキュモヲタが
20名無し野電車区:2008/05/14(水) 21:52:59 ID:h+aAtTtR0
>>18
新スレを立てろと言ったのは>>14 ID:5eAX+tnG0 だぞ!
文句があるなら、ID:5eAX+tnG0 に言え!
21名無し野電車区:2008/05/14(水) 22:21:08 ID:IPOy23Pt0
>>1
>西武池袋線を小手指まで複々線にしよう!

小手指より東側の区間を複々線にするのか、それとも西側の区間を複々線にするのか、
その辺をもうちょっとはっきりさせてくれ。
確かに秩父の山奥に複々線があったら豪快に観光客輸送ができるなー。
22名無し野電車区:2008/05/14(水) 22:22:53 ID:h+aAtTtR0
>>16 ID:cT1n7Yyv0氏
では、>>14 ID:5eAX+tnG0 氏のご希望ということで、この板で以下のスレを立てて下さい。
お願いします。

鉄道路線車両板
タイトル:「多摩川線に回生車両を導入するためには?」

(タイトルが長いので、短くしました)

23名無し野電車区:2008/05/14(水) 22:24:56 ID:h+aAtTtR0
>>21
バカか?
日本語が読めないのか?

>>1の文章をよく読めよ
24名無し野電車区:2008/05/15(木) 00:36:02 ID:72XT2jEP0
>>20
>新スレを立てろと言ったのは>>14 ID:5eAX+tnG0 だぞ!
>>よっぽど多摩川線に回生車両を導入するためにどのような努力が必要か?ってなスレたてたほうが
>>現実味あるような気がするんですが・・・

これのどこに新スレを「立てろ」と書いてあるのだ?

>14 :名無し野電車区:2008/05/14(水) 14:52:15 ID:5eAX+tnG0
>議論の盛り上がらないスレばかり立ててるけどもう少し考えたほうが良いのでは??

この部分には触れないのな。都合の悪いことはコメントなしか。
もういいから死ねよ、ウンコ脳。
25名無し野電車区:2008/05/15(木) 00:43:09 ID:wJPZEazX0
前も車庫があるから保谷まで延ばせとか言ってる馬鹿が居たよな。
何のために留置線があるのか理解できないらしい。
26名無し野電車区:2008/05/15(木) 02:25:46 ID:+wzCzHnG0
こういうスレは、

交通政策
http://society6.2ch.net/trafficpolicy/

に立てよう。

society6のサーバーも新しくなったようだし、
負担に耐える力もあるようだし。
27名無し野電車区:2008/05/18(日) 17:20:57 ID:2duwlusD0
多摩川線に回生車入れるんだったら、変電所の設備を改めるしかダメなの?
他力本願で 中央線と架線を繋いで 余剰電力を引き受けて貰っては?
それとも、停電トラブル等での 一蓮托生が恐いのか?
28名無し野電車区
西武鉄道の改善点について考える
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1211238529/

こちらの板は流れが速いので、こちらへ移転してください。