西武新宿線を埼京線に乗り入れさせろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
JRは西武を買収して、新宿線を埼京線(NEX線)に乗り入れさせろ。
品川終着でいいや。
新幹線とか羽田とのアクセスが悪すぎなんだよ。何とかしてくれ。
高田馬場の南で20mくらい線路をつなぐだけでできる。

高田馬場から西武新宿までの線路は、不要になるので、
売り払うか、商業ビルを建てて、新大久保駅と高田馬場駅と新宿駅から
デッキで結べば、いい商売になる。
2名無し野電車区:2008/05/10(土) 17:11:28 ID:UumNq9jP0
二ゲット
3名無し野電車区:2008/05/10(土) 17:11:47 ID:j675sLRw0
ついでにJRはこういう新線を設定して、西武新宿線から羽田まで乗り入れて欲しい。
http://chizuz.com/map/map27707.html
4名無し野電車区:2008/05/10(土) 17:16:54 ID:j675sLRw0
埼京線で大井町から羽田貨物線に乗り入れでもいいけど。
http://chizuz.com/map/map27817.html
5名無し野電車区:2008/05/10(土) 17:42:11 ID:MrhWQXEq0

       ΛMΛ . . . .: : ::::::::ΛMΛ : :: :::: :::::: :::ΛMΛ::::::::: :::::::: ::::ΛMΛ:::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、  /:彡ミ゛ヽ;)ー、. . . /:彡ミ゛ヽ;)ー、.:. .: /:彡ミ゛ヽ;)ー、. :
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i ::::/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i:::::/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i .::/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i .:
      / :::/;;::小ヽ ヽ ::l ;/ :::/;;::林 ヽ ヽ ::l;/ :::/;;:宏 ヽ ヽ ::l;/ :::/;;:之 ヽ ヽ ::l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ(_,ノ ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

       ΛMΛ . . . .: : ::::::::ΛMΛ : :: :::: :::::: :::ΛMΛ::::::::: :::::::: ::::ΛMΛ:::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、  /:彡ミ゛ヽ;)ー、. . . /:彡ミ゛ヽ;)ー、.:. .: /:彡ミ゛ヽ;)ー、. :
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i ::::/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i:::::/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i .::/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i .:
      / :::/;;::小ヽ ヽ ::l ;/ :::/;;::野 ヽ ヽ ::l;/ :::/;;:晋 ヽ ヽ ::l;/ :::/;;:吾 ヽ ヽ ::l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ(_,ノ ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

       ΛBsΛ . . . .: : ::::::ΛBsΛ : :: ::::::::: ::::ΛBsΛ:::::::::::::::::: :::ΛBsΛ:::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、  /:彡ミ゛ヽ;)ー、. . . /:彡ミ゛ヽ;)ー、.:. .: /:彡ミ゛ヽ;)ー、. :
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i ::::/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i:::::/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i .::/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i .:
      / :::/;;:オ ヽ ヽ ::l ;/ :::/;;::ル ヽ ヽ :l;/ :::/;;:: ティヽ ヽ ::l;/ :::/;;:ズ ヽ ヽ ::l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ(_,ノ ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
6名無し野電車区:2008/05/10(土) 18:52:59 ID:QX90fWgE0
>>1
糞スレ乙
7名無し野電車区:2008/05/10(土) 21:00:20 ID:BUUPQDjT0
川越発川越行き
8名無し野電車区:2008/05/10(土) 22:52:14 ID:VbqSCeHZ0
川越と新宿でつなげて
環状線作れば?
9名無し野電車区:2008/05/10(土) 23:28:45 ID:dzZSQ3nX0
川越なんか行きたくないんだよ。
品川・羽田に行きたいんだよ!

西武新宿線がどんだけ不便か、知らないんだろ?
高速にも遠いし。
不便なおかげで地下が東京30km圏内で1番安いんだぞ!
10名無し野電車区:2008/05/10(土) 23:35:21 ID:/G8ZbRqH0
どう考えても品川直通より東西線直通の都心直結の方が魅力的。
11しいなん ◆SiinanrJn6 :2008/05/10(土) 23:39:18 ID:63Y+Ks4C0
>>9
>不便なおかげで地下が東京30km圏内で1番安いんだぞ!
http://www.tokyu-land.co.jp/map/chikabunpu/h19s/s-chika.html
よくみれ
12名無し野電車区:2008/05/10(土) 23:54:18 ID:zKAqwpBY0
>>1
西武線のスレ多すぎ。まじでウザい。
13名無し野電車区:2008/05/11(日) 00:46:47 ID:54wPfmYbO
こんなに民度が低いんじゃいつまでたっても東西線にすら直通できないな
御愁傷様
14名無し野電車区:2008/05/11(日) 01:39:57 ID:jY+TMyCC0
都下とは言え、腐っても東京都ですからね。
地価で負けるわけがないでしょ。

西武新宿線は通勤には不便だが、居住環境は良いのでファミリー向け物件は人気ですよ。
15名無し野電車区:2008/05/11(日) 01:41:39 ID:FzP8COZv0
はやく西武がJRに買収されないかなあ・・・。
新宿乗り入れもすぐに実現しそうなのに・・・・
16名無し野電車区:2008/05/11(日) 02:26:18 ID:7vwmXKZq0
つべこべ言うなっ!
歌舞伎町に行くには便利だっ!
歓楽・風俗街 直結ターミナルの鉄道ってこの線だけでは・・・貴重だよ感謝!!
 
17名無し野電車区:2008/05/11(日) 03:02:13 ID:FzP8COZv0
西武線の乗客で歌舞伎町に行きたいから乗ってる人は1パーミルもいないからw
18名無し野電車区:2008/05/11(日) 09:44:41 ID:UzXI5JJCO
>>1
糞スレ死ね
19名無し野電車区:2008/05/11(日) 10:13:45 ID:NjRyh1JH0
>>1
素晴らしい発想だと思う。
20名無し野電車区:2008/05/11(日) 10:40:50 ID:KDkupHOP0
>>1
●あってはならない執行猶予、軽はずみに売れない西武鉄道●
ttp://www.lt-empower.com/mailmag/back_05/050624_b.html
このように再建シナリオは銀行主導で進めつつ堤氏が脚色を施す、という腹が見え隠れしますが、シナリオ通りに進めば今まで株を保有してい
た株主や、正式に名義を貸していた人たちは当然納得がいかないでしょう。
民事裁判が生じる可能性もあります。さらに個人株主が株主代表訴訟を起こす可能性も捨てきれません。こうした人々の手前、解決策として浮
上するのがTOBです。
西武グループ買収には、ゴールドマンサックスが1兆5千億円、モルガンスタンレーが2兆円、村上ファンドは5千億円、挙手が相次いでいます。
銀行とすれば、西武再建の主導権は握れないとしても大きなお金が流れ込み債権の回収ができる、それゆえ不利益をこうむることはないでしょ
う。一方ファンド側は、購入後は一部解体作業をして何年か後に適宜売る、という流れになると思います。
また、ファンドが介入した「その後」によっては、問題が生じる可能性があることも踏まえておくべきです。
外資系ファンドの場合は、支払いが生じた段階で25%の利益を出さなければなりません。つまり「鉄道」という利益率の低い特殊な業態を、ファ
ンドが長期的に保有することは難しいのです。
保有が難しいから吟味せずにさっさと他の鉄道会社に売ってしまう、となるのが最悪のパターン。そうなった場合に困るのは、ほかならない沿
線に住む住民の方たちです。
現状、西武鉄道を買える鉄道会社といえば、まず思いつくのがJR東日本。ただしJR東日本の性質上、買収には国民の批判が生じないとも限りませ
ん。
となると私鉄ですが、関西系はシナジーが低い。関東系は元気がなく、1兆近いお金を払って西武鉄道の経営を切り盛りできそうなところは見当
たらない。やはり消去法でJR東日本になることでしょう。
21名無し野電車区:2008/05/11(日) 11:21:35 ID:iHqqlpM00
>>20
と言うことは、1度ファンドが西武を買って、
西武新宿線だけJR東に切り売りする可能性があるわけか。
新宿線はJRが買って新宿に乗り入れさせれば、
西武新宿〜高田馬場の土地の売却益が入るから、JRはお買い得だ。
22名無し野電車区:2008/05/11(日) 11:24:01 ID:iHqqlpM00
>>10
大手町通勤の人はそりゃ魅力的だけど、ものすごいコストがかかるから、
その分運賃が上がる可能性がある。
そんな金を払うくらいなら、高田馬場で乗り換えしたほうがまし。
23名無し野電車区:2008/05/11(日) 11:43:07 ID:KDkupHOP0
>>21
そうですね。
村上ファンドが阪神の株を大量に買って買収攻勢仕方結果、阪急が阪神を買った例がありますからね。
JRが西武を買っても、JRと東京モノレールや阪急と阪神みたいに、JRへ完全統合される事は無いけど、
>>1の妄想が実現するでしょうね。

西武鉄道・プリンスホテルおよびこれら2社の子会社を統括する西武グループの持株会社である西武ホールディングスには、
米国のファンドの一つ、サーベラス・キャピタル・マネジメントが出資しています。
創業一族が消えて、外資の影響力が強くなれば、>>20に引用した事が実際に起きてもおかしくはないそうです。
24名無し野電車区:2008/05/11(日) 18:07:19 ID:0E5z1Gka0
埼京線のダイヤと一極集中混雑を考えろ
考える能力がないほど民度低いのかよ
だから西武はいつまでたってもだせいぶって呼ばれるんだよ

糞スレ糸冬了
25名無し野電車区:2008/05/11(日) 21:46:04 ID:FzP8COZv0
埼京線って、高田馬場のホームから見てると、
ずいぶん列車間隔がスカスカなんだけど。
26名無し野電車区:2008/05/11(日) 21:53:13 ID:k2V3r2hp0
昇進も同じ線路を共有してるし、さらにNEXや貨物も通る
27名無し野電車区:2008/05/11(日) 22:19:40 ID:GLHVyixeO
つまり昇進を廃止して埼京線オンリーにしましょう。それなら増発できますし。
NEXは爆発
28名無し野電車区:2008/05/11(日) 22:48:04 ID:FzP8COZv0
>>26
それでも、日中は見てるとスカスカだ。
隣を走る山手線や中央線と比べるとずいぶん暇な線路だ。
29名無し野電車区:2008/05/12(月) 09:07:36 ID:K2jfojH/O
>>27
爆発すんなwwwww
30名無し野電車区:2008/05/12(月) 09:21:29 ID:B2Bp7i9z0
NEXはトロイから、成田新線ができると減るんじゃない?
31しいなん ◆SiinanrJn6 :2008/05/12(月) 23:02:09 ID:Oi/Ecxy+0
>>20-21
>週刊 大前研一 『 ニュースの視点 』
>2005/06/24#69

随分古いニュースをお読みのようで。


>>25-28
山手貨物線だから貨物をなくしたらイヤー><
32名無し野電車区:2008/05/13(火) 00:26:55 ID:Ni3FI2va0
>高田馬場から西武新宿までの線路は、不要になるので、
>売り払うか、商業ビルを建てて、新大久保駅と高田馬場駅と新宿駅から
>デッキで結べば、いい商売になる。

線路を敷地に換算して容積率目いっぱい使ったら、
新宿プリンスホテル並みの屏風のような高層ビルがえんえん続きそう。
33名無し野電車区:2008/05/13(火) 06:49:03 ID:C2ySsGWp0
西武新宿は役に立たないから即刻廃止でw
高田馬場〜西武新宿の土地は売却でw
34名無し野電車区:2008/05/13(火) 09:28:33 ID:aWzg2H5G0
西武池袋線も埼京線に乗り入れさせろ
35名無し野電車区:2008/05/13(火) 14:09:49 ID:C2ySsGWp0
>>34
最強線に乗り入れても、線形から、大宮行きになるけど?

いや、昇進が使ってる貨物線に乗り入れて、上野行きかな。
東北縦貫線ができれば、東京駅〜品川駅にもいけるなw
36名無し野電車区:2008/05/13(火) 16:54:58 ID:rQIpWIa80
JR新宿駅の北の西武新宿の横って、割と空白地帯があるんだけど、
線路を整理したら西武新宿線を新宿まで乗り入れできるんでない?
ガードのところは2層にしなきゃいけないけど。

JRが西武新宿線を買収したときの話ね。
37名無し野電車区:2008/05/13(火) 17:07:31 ID:fyyQCpih0
池袋線を埼京線に乗り入れさせたほうがいいんじゃないの。
38名無し野電車区:2008/05/13(火) 22:07:46 ID:oE3wBpb10
それ、メリットないだろ?
39名無し野電車区:2008/05/14(水) 00:47:55 ID:dWLzAtDb0
池袋線を東武線に乗り入れとかw
40名無し野電車区:2008/05/14(水) 19:18:44 ID:eRlxVu4z0
>>39
それはお断りだ!
41名無し野電車区:2008/05/14(水) 19:23:09 ID:MnXtRFcp0
>>1
副都心線で妥協しておけ
42たれぱんだ:2008/05/14(水) 19:34:43 ID:HRbQ8vCjO
埼京線は都営三田線と乗り入れなら良かったのに。仮に東京メトロ三田線だったら高島平ではなく戸田公園で埼京線に接続させるだろう。高島平へ延ばすと相互乗り入れ相手がなくなり新たに第3セクター方式で西浦和方面への新線建設が必要になる。
43名無し野電車区:2008/05/14(水) 19:45:00 ID:Io5P6Xna0
>>42
三田線なんてどこに需要があんだよwww
44名無し野電車区:2008/05/14(水) 20:09:30 ID:bRcn1HM70
>>41
西武新宿線から副都心線までだいぶ離れてるし、>>1の乗り入れ案の1万倍はお金がかかるじゃん。
すぐ下の東西線までの乗り入れの金もないのに。
45名無し野電車区:2008/05/14(水) 21:46:41 ID:m6p4UhwPO
高田馬場で山手線に乗り換えれば済む話じゃないのか?
46名無し野電車区:2008/05/14(水) 22:55:04 ID:nfLAoTZpO
埼京線を高田馬場に泊めればいいさ
47名無し野電車区:2008/05/14(水) 22:59:14 ID:KoF5wLwm0
>>45
山手線、各駅停車で遅すぎるじゃないか。
うざいんだよ。

>>46
品川や羽田に行ってくれないから、埼京線じゃいやだ。
48名無し野電車区:2008/05/14(水) 23:59:44 ID:m6p4UhwPO
>>47
つ 公共の利益
49名無し野電車区:2008/05/15(木) 00:02:21 ID:m6p4UhwPO
>>47
高田馬場のロッテリアでエビバーガーでも喰ってゆっくりしろよ
50名無し野電車区:2008/05/15(木) 00:07:06 ID:bv/2kFBy0
そんなに品川や羽田に行きたいなら、西武新宿線はとっとと捨てて、
品川や羽田に行きやすいところに引っ越せばいいだけ。
例えば京急沿線、京浜東北線沿線とかどうだろう?
○田○作氏の出身地の蒲田なんかいいんじゃね。
51名無し野電車区:2008/05/15(木) 02:30:07 ID:+wzCzHnG0
こういうスレは、

交通政策
http://society6.2ch.net/trafficpolicy/

に立てよう。

society6のサーバーも新しくなったようだし、
負担に耐える力もあるようだし。

構想段階の内容は、こちらの方が適しているだろう。
このレスに賛同レスが10程度つけば、あちらにスレを立てるから。
52名無し野電車区:2008/05/15(木) 09:00:49 ID:sUBMmFnm0
賛同
53名無し野電車区:2008/05/15(木) 20:32:39 ID:hjLLIlUe0
>>43
三田線の駅の利用客の数値見た事あるのか?
板橋付近で一番利用客が少ない新高島平でも9,845人。
駅間距離が短くても客はそれなりにとっていて需要はある。
54名無し野電車区:2008/05/15(木) 21:35:49 ID:eEdFNr1Z0
賛同
55名無し野電車区:2008/05/15(木) 21:56:41 ID:t5LiecAt0
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1210855249/
【西武池袋線】2008.06.16【痛勤パニック】★1
56名無し野電車区:2008/05/16(金) 01:45:44 ID:2/dxMBrL0
賛同しない
57名無し野電車区:2008/05/16(金) 13:01:25 ID:rtKug1KT0
>>50
職場も彼女も西武新宿線沿線だから無理。
58名無し野電車区:2008/05/16(金) 13:29:03 ID:BzD/HMmZO
>>57
何でも近場で済ませちゃうんだねw
セフレも実家も友人もみんな西武新宿線沿線ですよねww
59名無し野電車区:2008/05/16(金) 13:52:18 ID:vrhAv7QyO
成田新線全通後は完全に京成乗るだろうな

JRはスカイライナーを縦貫線に乗り入れさせて使用料取る方が金になる
60名無し野電車区:2008/05/16(金) 20:30:46 ID:rtKug1KT0
>>58
実家は九州だ。東京が実家なら飛行機にあまりのらんだろ!
年に何度もある親戚中の法事のたびに飛行機に乗るんだぞ。
61名無し野電車区:2008/05/17(土) 04:05:47 ID:+Elngvrm0
あうあう
62名無し野電車区:2008/05/17(土) 17:52:18 ID:6U+ve38JO
>>59
線路幅が違うから無理
63名無し野電車区:2008/05/17(土) 18:25:28 ID:JoEZMKYA0
私鉄で標準軌ってどことどこ?
64名無し野電車区:2008/05/17(土) 23:19:09 ID:7XY8sTKs0
東京まで三線式でおk
65名無し野電車区:2008/05/18(日) 02:16:57 ID:qR3OEAXs0
新宿まで3線を延長おねがい
66名無し野電車区:2008/05/18(日) 03:25:18 ID:qR3OEAXs0
じゃあ、西武新宿線にスカイライナー乗り入れしる
67名無し野電車区:2008/05/19(月) 01:47:02 ID:GajrfdQ/0
乗り入れの工事費は、確かに格安でいけそうだが、
JRが西武新宿線の買収なんて、できるのか?
68名無し野電車区:2008/05/19(月) 01:51:17 ID:JT9WUHzX0
買収資金を用意するほどの価値はない。
69名無し野電車区:2008/05/19(月) 02:18:01 ID:JUUdHGNoO
>>60
たかだか数回/年かw
週1くらいかと思ったw
70名無し野電車区:2008/05/19(月) 04:40:47 ID:GajrfdQ/0
>>68
西武新宿から高田馬場までの線路を売却したら、売却益はどれ位になるかな?
71名無し野電車区:2008/05/19(月) 04:54:49 ID:YMYUgC7oO
>>63  
関東の大手私鉄なら京成、京急が標準軌
72名無し野電車区:2008/05/19(月) 17:57:10 ID:eL/aqwNK0
>>71
なんで関東の私鉄は全社、広軌とか標準軌にしなかったんだろう?
関東にはトンネルなんかないから、スピードアップできるのに。
73名無し野電車区:2008/05/19(月) 19:26:33 ID:vzkGq6490
京王線は不思議なゲージ!!
74名無し野電車区:2008/05/19(月) 22:34:25 ID:A/kuM+vQ0
>>73
京王のゲージは旧東京市電と同じで、いわゆる馬車軌道という奴。
東京だと東急の世田谷線とかだな。

京成も市電の発祥だから馬車軌道だったけど、改軌した。

なお関西の私鉄は殆んどが標準軌。
南海と近鉄の河内方面は狭軌だな。
75名無し野電車区:2008/05/19(月) 22:40:48 ID:A/kuM+vQ0
通勤時間帯はともかく、一部の列車は新大久保付近で埼京線に渡って乗り入れる
のはいい案だと思うけどな。
とくに、特急や一部急行なんか、そのまま新木場まで行くと面白いな。

というか、新大久保あたりの西武側の土地って更地になっていたり、自転車置き場
になっているから、あそこに駅作れないのかな?
(あの更地ってなんの土地だ?)

そうすれば西武新宿線を少しズラせれば、埼京線の駅を作るスペースが出来るのに
といつも思う。
76名無し野電車区:2008/05/20(火) 01:47:29 ID:C+LFz6RW0
その更地って新大久保駅を作る予定じゃなかったっけ
77名無し野電車区:2008/05/20(火) 02:12:48 ID:gAZjfUYk0
いや、新大久保に埼京線停車って・・・・・無理でしょ?
まだ高田馬場のほうが東西線もあるし、可能性があるよ。

ところで、埼京線は何で品川にいかないの?
同じ線路を使ってるNEXは品川のほうに行くのに。
78名無し野電車区:2008/05/20(火) 03:25:53 ID:CwxZ4GsOO
JRが買収するんじゃなく、西武が無償で譲渡すればいいね。それが沿線住民にとって1番いい。
79名無し野電車区:2008/05/20(火) 12:12:32 ID:8NqGeBk8O
>>77
赤羽から品川は京浜東北でいいから。池袋から品川なら山手。
80名無し野電車区:2008/05/20(火) 21:27:08 ID:5MUmKnMD0
>>75
都道の予定地。
81名無し野電車区:2008/05/21(水) 12:34:46 ID:mW9XyNnm0
>>79
新宿から品川に急行で行きたい人とか、いると思うんだけどね。
羽田に行くときとか、各駅停車の山手線使わなきゃいけないから、
遅くってしょうがない。
品川へNEXで行くわけにも行かないし。
82名無し野電車区:2008/05/21(水) 18:43:05 ID:/yBMiiVT0
沿線住民でファンドを設立-->西武新宿線買収-->高田馬場から西武新宿の線路を森ビルに売却-->残りをJRに安く売る
これでOK?
83名無し野電車区:2008/05/21(水) 19:15:23 ID:/1gsE7gf0
西武新宿線を埼京線に乗り入れさせろ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1211364891/

移転でーす
84名無し野電車区:2008/05/21(水) 23:35:16 ID:ROztr46F0
>>83
ということでこのスレは「西武新宿線を東西線に乗り入れさせろ」になりました。

現状、西武新宿線徒歩圏内、中央線バス圏内の目的地が都心のユーザーの
多くは東京駅直通の中央線にバスで流れている。拝島も然し。

羽田なんて毎日行くやついるのか?飯田橋、九段、大手町(東京)、日本橋
茅場町、非正規社員全盛時代派遣の仕事が多い東陽町。更に多摩地区から京葉地区、
成田空港方面も便利に。埼京線にそんなもの乗り入れさせる余裕など無い。

85名無し野電車区:2008/05/22(木) 01:20:00 ID:VsHFTo2Z0
>>84
中央緩行線のことを考えても、西武&メトロ直通は非常に有益。
86名無し野電車区:2008/05/23(金) 02:16:23 ID:XSEpNmkB0
あっちのスレでやれよ
87名無し野電車区:2008/05/24(土) 03:31:43 ID:gyxIGw5z0
誰かこっそり、夜中に埼京線とレールつなげてこいよ
88名無し野電車区:2008/05/25(日) 05:35:39 ID:4UZs+JCY0
個人の資金でもできそうだな
平面交差なら。
89名無し野電車区:2008/05/29(木) 05:00:55 ID:nNVuIGGH0
埼京線と高田馬場駅の間に隙間が4mくらいあるな・・・
立体交差の柱も作れそう。
90名無し野電車区:2008/05/29(木) 13:36:58 ID:EIbEVpz80
昔、上石神井に住んでいたけど当時はそうなって欲しいと思っていたよ。
まぁその頃は昇進どころか埼京線もなかったけどね。
あの頃の山貨なんて殆ど列車走ってなかったしね。
新大久保に渡りを作って新宿駅に専用ホーム(別改札)を新設というのが
当時厨房だった俺の妄想だった。
91名無し野電車区:2008/05/31(土) 00:49:31 ID:DnppwFu6O
カラオケ紅白歌合戦司会・ゆあーの自殺狂言

前スレ  西武新宿線沿線オフレベル8
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1207929342/663




92名無し野電車区:2008/05/31(土) 01:12:37 ID:yk4yo3TXO
鉄道模型シュミレーターで作って電車を走らせたら
93名無し野電車区:2008/05/31(土) 02:29:58 ID:aLVD7BF70
>>90
そうか。みんな考えてるんだな。
敵対的買収の時代になって、初めて現実感が出てきたというか・・・
94名無し野電車区:2008/05/31(土) 07:21:23 ID:yrWwnLPv0
で、西武が買収される可能性は?
阪神と阪急みたいになればいいのに。
95名無し野電車区:2008/05/31(土) 13:47:30 ID:yrWwnLPv0
品川がリニア駅になりそうだ。
ますます西武新宿線は、埼京線に乗り入れて、NEXルートで品川に乗り入れて欲しい。

http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2008053102013846.html
関係者によると、東海道新幹線のバイパスという位置付けから、起終点は新幹線
乗り入れが条件。中京圏は名古屋、首都圏は東京か品川かだが、40メートルより
深い大深度地下に駅を造るとしており、位置的には品川が優位だ。ただ現時点では
東北、長野などJR東日本の新幹線との連絡が悪いのがネックだ。
中間駅は「高速を維持するため2、3駅程度」(JR東海幹部)としており、
候補は相模原・橋本付近(神奈川県)、甲府付近(山梨県)、飯田付近(長野県)とみられる。
同社は中間駅建設費を地元負担と試算しており、 資金面からも「1県1駅」が現実的だ。

想定ルート
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/images/PK2008053102100030_size0.jpg
96名無し野電車区:2008/06/01(日) 02:06:34 ID:gUA+Bk+U0
なんで副都心線は高島屋から分岐して西武新宿へつながる支線を作らなかったんだろう?
97名無し野電車区:2008/06/01(日) 02:13:56 ID:FB6l/lqX0
高田馬場〜西武新宿間は
上越新幹線新宿ルートに転換すればおk
98名無し野電車区:2008/06/02(月) 03:29:13 ID:yGUqAbV+0
99名無し野電車区:2008/06/05(木) 04:31:03 ID:lv6bXzq80
すぐできそう
100名無し野電車区:2008/06/05(木) 17:25:16 ID:2UpYsxJP0
西武池袋線にも乗り入れろぉ
101名無し野電車区:2008/06/06(金) 03:07:02 ID:tAUpdjCW0
何の意味が?ww
102名無し野電車区:2008/06/06(金) 09:41:22 ID:uHLNzlZE0
池袋駅の乗り換えが大変だからだよ〜ん
103名無し野電車区:2008/06/07(土) 02:54:58 ID:VTV2+EDz0
池袋線は副都心線に乗り入れたから、贅沢言うなw
104名無し野電車区:2008/06/07(土) 10:52:33 ID:f+IdnvXP0
>>103
残念ながら来週からだ!!
105名無し野電車区:2008/06/08(日) 09:33:26 ID:sl+0nZy90
何で池袋線と東武だけなんだよ・・・・・
有楽町線線にも乗り入れてるのに、ずるいよ。

新宿線も東京行きか品川行きのなんかの路線に乗り入れさせろ!
106名無し野電車区:2008/06/08(日) 18:52:58 ID:MSeEz31I0
埼京線を過密ダイヤにして、各私鉄を乗り入れさせろ!!
107名無し野電車区:2008/06/08(日) 19:30:46 ID:jNmeYQBU0
>>106
線路が悪すぐる。特に新宿→渋谷
108名無し野電車区:2008/06/08(日) 21:34:22 ID:sl+0nZy90
>>106
各私鉄なんて要らない。地下鉄と直通して都心に向かえる私鉄ばかりでしょ?
109名無し野電車区:2008/06/09(月) 03:50:43 ID:dz6Zibbi0
特急が走れる乗り入れ先でないと
110名無し野電車区:2008/06/10(火) 08:17:58 ID:QiILqHkG0
>>107
そういえば、あの踏み切りで分断された商店街はどうなったんだっけ?
貨物線が突然埼京線になって開かずの踏み切りになった、かわいそうな街。
111名無し野電車区:2008/06/10(火) 20:58:43 ID:ny9ZKj+z0
権力って怖いな
112名無し野電車区:2008/06/12(木) 22:01:51 ID:OTHCikj/0
今日、湘南新宿ラインに乗ったが、山の手貨物線って、
15分に2本ぐらいしか走ってないのな。まだまだ空きが多い。
113名無し野電車区:2008/06/13(金) 00:47:07 ID:kg5aocN00
>>112
いつどこでどこからどこまで乗ったのか
114名無し野電車区:2008/06/13(金) 01:53:05 ID:zQinJ9pc0
>>113 朝9時台後半に、池袋で北行きのを待っていての感想。
115名無し野電車区:2008/06/13(金) 23:25:05 ID:yEqtnjWe0
http://chizuz.com/map/map27707.html
西武新宿線から、こいつに乗り入れよう。
116名無し野電車区:2008/06/15(日) 04:26:10 ID:xj+1XWWU0
東北新幹線の大宮駅にも乗り換えなしでいけるようにして。
117名無し野電車区:2008/06/15(日) 04:47:48 ID:Bqw3nNivO
川越にて短絡線を作って乗り入れw
118名無し野電車区:2008/06/15(日) 10:50:38 ID:sjjL8d/Z0
それじゃ、いやだw
119名無し野電車区:2008/06/15(日) 17:06:47 ID:sjjL8d/Z0
東西線への乗り入れ方法だが、ここなら、土地買収と開削工法が簡単なんだが。
http://chizuz.com/map/map30573.html
120名無し野電車区:2008/06/15(日) 20:46:53 ID:xj+1XWWU0
ところで、なんで西武は新宿への乗り入れを断念してプリンスホテルを立てたの?
新宿乗り入れは、道路の上に高架で作ればいけるじゃない。
アルタ前の新宿駅で入り口にくっつくところまではいけるでしょ?
121ボッタクリTJライナー:2008/06/15(日) 20:57:38 ID:ktI8tyFOO
高田馬場から地下化して新宿高島屋付近に西武新宿駅を建設してこのまま副都心線直通とか南新宿付近で小田急線直通もありだが。
122名無し野電車区:2008/06/15(日) 22:02:07 ID:rGemlcx/0
東西線中野から西武東西線として鷺ノ宮付近まで新線を建設
これだったら西武の収入源も最小限に抑えられるどころか、
中野乗り換え中央線と言う流れが出来てこれまで国分寺・多摩湖線やモノレール、
バスなどで中央線の駅に出てしまっていた香具師が中野まで西武を使って
もらえるし、中野区の南北交通にも寄与できる

メトロとしても馬場接続だと中野-馬場の本数を減らさざる終えないが
それだとそれも改称できるし
123名無し野電車区:2008/06/15(日) 22:13:13 ID:xj+1XWWU0
中野の南北交通はバスか、山手線周りか、大江戸線で十分。
中野から鷺宮なんて長大路線なんて無駄な金をどこの事業者も出せないよ。
124名無し野電車区:2008/06/16(月) 00:34:45 ID:U2+y87IX0
>>121
それも可能なんだろうけど、
渋谷や横浜に直通になっても、ぜんぜんうれしくないんだが。
東京駅とか品川とか羽田とかに直通するならうれしいが。
125名無し野電車区:2008/06/16(月) 09:34:58 ID:Z9WAJXpG0
新宿線から、羽田エクスプレスを走らせてほしい。2時間に1本で良いから。
これくらいなら、JRも乗り入れを認めてくれるんじゃない?
当面は、りんかい線〜大井貨物線経由で天空橋まででいいや。


126名無し野電車区:2008/06/16(月) 19:41:05 ID:R3ROJUoc0
井の頭線と田無で繋げ相互乗り入れ!!
地下鉄直通から 見放された余り物同士 ちちくり合えば善い!!
127名無し野電車区:2008/06/16(月) 22:54:11 ID:fqWPN0BO0
井の頭線なんかに乗り入れして渋谷につながっても、何の得もない。
てか、井の頭線は狭軌じゃないんじゃ?
128名無し野電車区:2008/06/16(月) 23:04:32 ID:FCty75Tp0
田無あたりから中央線沿線・京王本線沿線・小田急線沿線、そして渋谷に出るのには便利だけどね。
ただ、こんな路線作ったら井の頭線は間違いなくパンクする。
現状でもピーク時は各停のみ2分間隔だろ。
129名無し野電車区:2008/06/16(月) 23:13:36 ID:GwRNb/cmO
井の頭線は狭軌ですよ

直通したら便利だなぁ
京王は本線が1372MM
130名無し野電車区:2008/06/17(火) 14:29:11 ID:5LmCMexG0
渋谷にリニアの途中駅ができるなら、渋谷につながるのはうれしいけど、
お金がかかりすぎるので、妄想でしょう。
131名無し野電車区:2008/06/17(火) 16:52:04 ID:L03qEOkA0
西武新宿駅の廃止と新宿乗り入れ案
こんなのどう?
http://chizuz.com/map/map30694.html
道路の上に作るので、すぐできると思うんだけど。
132名無し野電車区:2008/06/17(火) 23:02:51 ID:MBTxnTqVO
ただ、西武新宿駅も場所的には捨てがたいんだよな
各線新宿駅に乗り入れする形で現在の西武新宿駅を歌舞伎町駅に名称変更するのが理想か
133名無し野電車区:2008/06/17(火) 23:52:16 ID:mk98TsfJ0
>各線新宿駅に乗り入れする形
金がかかりすぎる割に、直通需要が少なすぎ。
田舎からやってきて、田舎に向かう電車に誰が乗るのよ?

東京駅や品川羽田方面に直通するのなら大金かける意味があるが。
134名無し野電車区:2008/06/18(水) 02:16:05 ID:i0sm0qN70
>現在の西武新宿駅を歌舞伎町駅に名称変更

駅間が近すぎだw

どうせ西武新宿の北口を維持したいのなら、
そこは西武新大久保駅の南口にするのはどうだ?
新大久保ホーム南のはしと西武新宿の北口にわたって新駅を作るわけよ。

で、線路の上に歌舞伎町から新大久保までの駅ビルを作ってだな、
エロエロ街から韓国料理街まで中に入れちゃうと。
135名無し野電車区:2008/06/18(水) 09:20:27 ID:FnjBfcl2O
なるほど、風俗も駅ナカの時代か
136名無し野電車区:2008/06/18(水) 23:03:06 ID:EyGZqynk0
駅ナカで健全風俗!
新規顧客がわんさか集まるぞw
137名無し野電車区:2008/06/20(金) 15:32:07 ID:VPzEX3PX0
GOGO
138名無し野電車区:2008/06/21(土) 05:03:17 ID:c+VkW1Xf0
俺んちから、新幹線に乗るには、どう行けば1番便利?
139名無し野電車区:2008/06/22(日) 03:23:39 ID:8mLXvJlN0
交番に聞く
140織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2008/06/22(日) 04:29:16 ID:93nErwXpO
エキナカハッテン場
141名無し野電車区:2008/06/22(日) 04:41:02 ID:8mLXvJlN0
ところでさ、なんで鉄道会社は都心の線路の上のほぼ全部に店舗ビルをたてないの?
駅と駅の間は800mから1km位だから駅から濡れずにいける徒歩6分圏内という好立地に、いくらでも低層商業ビルが立てられるでしょ?
142名無し野電車区:2008/06/22(日) 07:54:24 ID:adsakFOyO
それを地下鉄と言うんだよ
143名無し野電車区:2008/06/22(日) 09:46:12 ID:ZP6t8wsq0
新宿に力をいれてる小田急なら新宿線買収もありかな?で小田急新宿とドッキング
池袋線は東武に売却と。副都心線問題も解決しますね
144名無し野電車区:2008/06/22(日) 13:34:09 ID:Vf287nCi0
>>138
那覇空港から台北に飛行機で飛んで、あとは空港の人に聞く。
145名無し野電車区:2008/06/22(日) 15:58:29 ID:aQ5Ynlpm0
>>143
小田急にとって、西武新宿線と直通するなんて、
何のメリットもないだろw

お前は西武線から小田急沿線に通学してるのか?
146名無し野電車区:2008/06/22(日) 16:24:41 ID:HZ7XuzM4O
西口に西武の利用者を引き込むのが狙い小田急の施設がいっぱいあるからね
147名無し野電車区:2008/06/22(日) 16:46:27 ID:aQ5Ynlpm0
ということは、直通じゃなくて、小田急デパートの建て替え時に、
小田急デパートの5Fくらいに西武の新宿駅を作って、そこに乗り入れしなさい・・・
ってな話?

JR線を空中で超えなきゃいけないから、それくらいの高さになるよね。
高田馬場から西武新宿までの線路も、高架にしなきゃならないな。

地下は深くなりすぎて無理だろうから。
148名無し野電車区:2008/06/22(日) 23:28:41 ID:ZP6t8wsq0
思えば大江戸線ルートは新宿線地下鉄乗り入れのラストチャンスだったな。
練馬ー小竹向原を造る金あるなら豊島線地下複線化のうえ光が丘自力建設
でもよかっただろう(練馬まではメトロにまかせる)

そうなれば光が丘ー新宿をつくる必然性はなくなり西武新宿ー六本木方面
乗り入れ話がでたはずだ(新宿ー高田馬場は都と共有すればよい)
149名無し野電車区:2008/06/22(日) 23:31:00 ID:/cKkG51a0
>>148
都市計画って、ご存知?
150名無し野電車区:2008/06/23(月) 00:08:22 ID:x0Zwvr+80
>>149
妄想を書くやつは、そんなの知らないか知ってても無視してるからw
151名無し野電車区:2008/06/23(月) 02:49:43 ID:x+4mvdiG0
埼京線の話題はどうなった?
152名無し野電車区:2008/06/23(月) 10:51:06 ID:3RY7z8gM0
手始めに、NEX所沢始発、高田馬場から埼京線に乗り入れ、次の駅は新宿・・・とかやってみたらいいんじゃないか?
1日1本でいいから。
153名無し野電車区:2008/06/24(火) 01:51:03 ID:gVimjfDI0
NEXってなに?
154名無し野電車区:2008/06/24(火) 02:37:57 ID:5f7rH9KYO
ペプシマンに決まってるだろ常考。
155名無し野電車区:2008/06/25(水) 01:24:01 ID:cDYS2hCp0
ペプシNEXか!
沢尻エリカの思い出しかないw
156名無し野電車区:2008/06/26(木) 03:04:08 ID:qh5QYS5W0
>>152なかなか 善いアイデアだね。
お互い当たらず、触らず の辺りから始めてね・・・・
埼京線が川越線と、深く関わる路線でなければ、事はもっと上手くはかどり
そうなんだけどね。 まぁ 日光の件あるから、絶対無理でもないだろうけど
、JRにしてみれば 新宿乗入れられない、西武に対する強みもあるから、
したたかで、やり手の西武から働きかけがあったとしても、慎重になるよね。
157名無し野電車区:2008/06/28(土) 16:54:04 ID:RRNrRJ790
東武乗り入れも土日だけだっけ?
土日だけ、秩父〜所沢〜高田馬場通過〜新宿〜品川なんて特急出してもらってもいいな。
158名無し野電車区:2008/06/30(月) 00:15:16 ID:KfCLfBmX0
ところで みんなは、東西線乗入れ板とハシゴしているの?
159名無し野電車区:2008/06/30(月) 03:00:05 ID:+nEFcvvj0
東西線乗り入れして欲しい人は、大手町や日本橋に職場がある人じゃない?
一方、こちらは、羽田や東海道新幹線に仕事でよく行く人が多いかと。
160名無し野電車区:2008/07/02(水) 02:24:39 ID:B8q0DQ4g0
何でもいいから、乗り入れさせろ!
161名無し野電車区:2008/07/02(水) 06:07:23 ID:3n8wpGLZ0
↑都営荒川線なんてどうだ、?
もう ひと頑張りで 吉原と歌舞伎町が 一つの路線で繋げられるぞ!
162名無し野電車区:2008/07/02(水) 16:03:56 ID:YLCUiYWE0
都営荒川線の車両は西武線に入ってこれるかもしれないが、
逆はどうやっても無理だろ・・・・
10両編成で道路走ったら、全国からテツオタが写真取りに来るからニュースにはなるがw
163名無し野電車区:2008/07/03(木) 03:21:11 ID:7l39RdEH0
西武がJRの株を買い占めたらどうだ?
164名無し野電車区:2008/07/03(木) 05:11:06 ID:7l39RdEH0
おいおい
165名無し野電車区:2008/07/04(金) 02:11:11 ID:pWypnFJG0
リニアは品川駅で確定のようだ。
品川駅が今後20年で大企業の本社が集積する都心になっていくだろうな。
東北新幹線も直通で品川に乗り入れるようになるだろう。
品川は羽田も近い。

ますます西武新宿線は埼京線に乗り入れて品川まで延伸してもらわねば!
西武は早く倒産してJRに買収されろ!
166名無し野電車区:2008/07/05(土) 11:12:32 ID:r5mbsZgH0
>>165
リニアを理由にだと、
橋本にも出来る予定だから、
橋本へ出た方がいい地域もあるから理由にならないのでは?
167名無し野電車区:2008/07/05(土) 14:04:04 ID:OoC6808c0
大深度化複々線構想?
東西線延長化 小竹〜要町みたいに二層化、快速線。
停車駅 飯田橋 大手町 東陽町 浦安 ハエーーな
168名無し野電車区:2008/07/05(土) 16:23:52 ID:2IyCqDri0
今来たけど、これって埼京線に乗り入れて川越まで環状線を作れと言う
スレですか?

川越発川越行き?
169名無し野電車区:2008/07/07(月) 23:14:08 ID:A8A5GIIy0
↑本川越は、どうなるの? 元川越or元本川越or本川越跡
ペペは? ぺっ と吐き捨て? 
170名無し野電車区:2008/07/09(水) 15:39:10 ID:cL6wDRFdO
>>1引っ越せ

閉鎖糸冬了粉砕済み塵スレッド
171名無し野電車区:2008/07/09(水) 16:01:07 ID:XGBLDiWW0
むしろ西武新宿線を本川越でスイッチバックして埼京線電車の走る川越線に乗り入れしてほしい
南大塚から地下化で
172名無し野電車区:2008/07/14(月) 19:09:33 ID:4Gke2kdu0
新宿駅ってあいてるホームがなかったっけ?
たしかあったはず。
173名無し野電車区
ないよ