大和路線快速系統柏原駅終日停車運動

このエントリーをはてなブックマークに追加
1平城山電車区
柏原厨召喚!!!
2大型連休厨一斉検挙:2008/05/04(日) 01:17:37 ID:En2L+T010
    :/      |  _, -'´ _,. -――   |:
    :/       >‐´ _,-'´  _     ノ:
   :|      /  ∠ -‐''''彡≡ヽ  /:
   :|      / r≡ミヽ   リィ,.-−、'´:
   :|     /  |リ ̄~''   'ィt或アチl__:
   :|    /  / リ, -−-_,,  ` ‐''"´¨   \:
   :|    /__/ 、,ィ或tュ、  /        |__:
  :ノ   |    `ヽ 二ノ            |;;;;|:  
 :/    |- ,,__  __              /;;r'!:
 :!  __ |:::::::::::::|  |;;ヽ__lヽ、_    _,,/;;;;;|:
  :Y´  `'‐ ,:::::::::) └-i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:`¨'''¨´;;;;;;/ ̄|:
  :|  -‐-、   ̄    ヽ____/ ̄''''´  /:
  :|     ̄)          トェェェェェェイ   /:
  :\              |  `'''''''/  /:
    :\___,-、_        ヾ'zェェッ'  /:
          :`''――'''''-、_∪    /:
           /  ̄ ¨`' ー‐ -- '´__ ¨ ´ ̄`ヽ、
          /       ` 〃 '´        ヽ
         ,′        / l!            ;
          |  j       |D|!                !
         !  /      |S|!.        、/   |
         l  ! :2:.     └ '      .:c::   !    |
            l//"                "    }    !
 ,ィー─--- 、//l                ,′  !
〃  ,〉ー‐ァ'´/ l |                  イ   .'
.  /Y/ 〃勺 l |                l   i
  {__,{ヽ/  ,/ │ !                  |   |
.  弋j/   /   l:│                 |   |
3平城山電車区:2008/05/04(日) 01:22:25 ID:bjNaVPQ30
>>2
スレを荒らさないで下さい。貴方みたいな人が一番大型連休厨だと思います。
4名無し野電車区:2008/05/04(日) 01:35:27 ID:tSsiYzhAO
ここは柏原厨の隔離スレです
一般のお客様はご投稿になれません。
5名無し野電車区:2008/05/04(日) 02:17:44 ID:xH/QJZDmO

先ずは新設された始発の区間快速の乗車運動が必要では?
6名無し野電車区:2008/05/04(日) 02:18:41 ID:iszsj2XfO
そうだそうだ
7名無し野電車区:2008/05/04(日) 09:00:40 ID:0/40axFrO
大和路快速は6両だから停めてもそう問題はなさそう。
8名無し野電車区:2008/05/04(日) 10:02:33 ID:xH/QJZDmO
快速停車の代わりに普通電車を全て通過という条件はどう?
9名無し野電車区:2008/05/04(日) 11:47:47 ID:FBwZZIH0O
直通快速を奈良発柏原止めにして、普通・快速・大和路快速は通過。
10名無し野電車区:2008/05/04(日) 12:03:58 ID:yX5MfmF60
>>4
ここはアンチ厨の隔離スレになってるぞ

だから、専用スレはこうなるのがわかってたんだよなorz

>>9
奈良発柏原止めで直通快速って…
223系なだけか?
11名無し野電車区:2008/05/04(日) 13:45:16 ID:0/40axFrO
>>8
訳解らん。
12名無し野電車区:2008/05/04(日) 15:38:33 ID:0/40axFrO
下りの工事もJR独自で行うしかないな。市は予算組んでないし、かといって大阪府が出す訳無いし。
13名無し野電車区:2008/05/04(日) 15:44:18 ID:AG0rEzjB0
行わないのが一番の方法
14名無し野電車区:2008/05/04(日) 15:44:38 ID:vErf+3dL0
もうすぐ下りの延伸工事もはじまるだろうな。
全額JR負担で。
15名無し野電車区:2008/05/04(日) 15:49:57 ID:yX5MfmF60
>>14
根拠は?
そんなこと書いてたら厨扱いされるぞ
16名無し野電車区:2008/05/04(日) 16:10:02 ID:vErf+3dL0
>>15
希望的観測
17名無し野電車区:2008/05/04(日) 16:38:36 ID:0/40axFrO
>>14
延ばしただけじゃあ・・スレタイ通りにはいかんよ。
18名無し野電車区:2008/05/04(日) 18:03:24 ID:BA5wKW+20
沿線需要も多くなく、伸びる余地も無い柏原が、何を議論しても変わらない罠(^_^)y-゜゜゜
19名無し野電車区:2008/05/04(日) 18:14:37 ID:iszsj2XfO
まったくだ

運動するだけ無駄

言うだけなら誰にも
そんなに止めてほしいなら天王寺〜柏原間とかで一日四往復を普通切符で最低一年往来する ぐらいの度胸がいるぞ
20名無し野電車区:2008/05/04(日) 18:18:33 ID:iszsj2XfO
>>14
測量は伸ばすためだけ??
測量すれば伸ばすの?

移動もしくは建築限界の測定とかの可能性考える頭はないのか?

21平城山電車区:2008/05/04(日) 18:57:42 ID:bjNaVPQ30

み な さ ん。 こ ん ○ ○ わ。

私はアーバンネットワークの停車・通過運動スレ立てで有名な平城山電車区と申します。

西明石電車区ではありません。平城山電車区です。

ゴールデンウィークはどうお過ごしでしょうか?

ちなみに私平城山電車区は柏原市民ではありません。

あまりにも大和路スレの醜さに怒り、憎しみ、そしてこのような糞スレを叩かれ覚悟で立てたわけです。

柏原厨はどうかこのスレで抑えていただくようよろしくお願いします。

今後も私、平城山電車区はアーバンネットワークの停車駅を徹底的に研究していきますのでよろしくお願いいたします。

ではよいゴールデンウィークを・・・・・・・・・
22名無し野電車区:2008/05/04(日) 19:13:25 ID:0/40axFrO
>>20
計測してた係員に聞けば大和路スレやこのスレも出来なかったかもしれん。内容がよく解らんからいろんな憶測が飛ぶんだよな。低床ホームの端から2号線の8両停止位置近くまでメジャー延ばしたのを見たからどうしてもホームとおもいがちになるんだよ。
23名無し野電車区:2008/05/04(日) 19:46:25 ID:vErf+3dL0
始発快速を221で運転してくれないかな?
24名無し野電車区:2008/05/04(日) 20:01:01 ID:iszsj2XfO
ホームが八両対応でも快速の止まらない駅があります
奈良電車区管内で 数駅

25名無し野電車区:2008/05/04(日) 20:07:26 ID:BA5wKW+20
>>19
それでも、4人/年しか乗降客数が増えないしw
ただ、志紀に乗降客数で抜かれることを防ぐんなら、価値はあるだろな。
26名無し野電車区:2008/05/04(日) 20:17:21 ID:iszsj2XfO
>>25

定期や回数券を普通切符にすることでJR柏原駅の売上に貢献する それぐらいの無駄な努力を大人数でやらないと

いくら運動しても
27名無し野電車区:2008/05/04(日) 20:22:15 ID:yX5MfmF60
>>22
確かに某市議の掲示板に貼られた画像では8両停目の先まで計ってるな。
でも、8両停目までの延伸では後ろがギリギリだったと思う。
(6両の最後尾よりも後ろまで停まる)
余裕を考えると、列停までは延ばした方がいいだろうが、列停まで延ばしてしまうと
これまた余裕がなくなるかと。。。

昔、道明寺線と線路が繋がってた頃はもう少し奈良方から分岐してて、下りホーム奈良方に
当時のホームが残ってて低床部分の途中から分岐してる。
当時はその部分に線路があったが、道明寺線との接続を切ったときにポイントを天王寺方に
移設したために低床部分の端に線路が無い状態になってる。
そのあたりまで延ばした方が良さそうだな。

でもポイントの番数を高くして高速進入・出発できるようにする必要がある。

その前に某市議の掲示板に、計測しててもホーム延伸とは限らない、線路用地に隣接する場所を
工事する際の確認?のためのものだと書かれてるし。
ちょうど、そのあたりの敷地外に駐車場を造るから。
28名無し野電車区:2008/05/04(日) 21:18:33 ID:0/40axFrO
>>27
その可能性が1番高いが、ホームそばの3つある通信機器を天王寺方の電気室近くに移設させるんじゃないかと気が付いた。仮にホーム作るとしたら邪魔になるし。しかもあのあたりやたら配線コード一杯あるし。
29名無し野電車区:2008/05/04(日) 22:00:58 ID:vErf+3dL0
あの計測してた横の空き地には立体式の駐車場と駐輪場が建設される予定になっている
。構造物を作るにあたって列車の運行に支障がでないかどうかの確認のための
計測だというのだが・・・・。
それにしてもあの写真をみればどう見てもホーム延伸のための測定にしか
みえないんだが・・・。ここらへんの答えはいつごろはっきりするんだろうか?
30名無し野電車区:2008/05/04(日) 22:07:14 ID:0/40axFrO
>>29
連休明けか奈良駅の高架化辺りで何かあると思うが、その前にある所へ聞いて見るので少しお待ちを。
31名無し野電車区:2008/05/04(日) 22:09:59 ID:vErf+3dL0
>>29
よろしくお願いします。レスお待ちしております。
32名無し野電車区:2008/05/05(月) 01:16:00 ID:Q+1S6b/60
>>23
ヲタ的には3本ある始発快速を
・221系8連
・ナラ103系8連
・モリ103/201系8連
各1本にしてもらえれば(・∀・)イイ!!

>>24
8両ホームで快速が停まらない駅って、柏原の上りを別としたら今宮と東線各駅か?
今宮は異常時に環状直通区快がJR難波行きに変更された場合に停まってるし、
東線は元々最長8両の計画で建設されたところ、計画変更で普通は6両になったから。
これは将来、新車が入ったら最初の計画通り昼間4両・ラッシュ時8両になるかも試練。

それを言うと大和路線の普通もラッシュ時8両・昼間4両にしてもよさそうだけどな。
直通快速が入ってダイヤが不均等になって間隔が開き混雑が激しくなってるらしいし。
普通は増発の余地はなさそうだから8連化は考えた方がいいだろうな。

若干スレチのためsage
33名無し野電車区:2008/05/05(月) 07:15:49 ID:5+4IwsVT0
>>30
気になるのは上り本線から待避線に分岐するポイントの横に長期に
わたって線路が置いてある。
これもついでに何のためか聞いてほしいんですが?
34名無し野電車区:2008/05/05(月) 07:17:53 ID:cgReegDG0
>>29
工事はまだだけど、やりだしたら大型クレーンや重機とか入るからね。
いくら柵を敷いてあるとはいえ、万が一の事もあるから。

あの写真も一部分しか撮れてないからホーム延伸とか憶測が出るんだよね。

仮に下りホーム延伸したら・・・
その@
・大阪環状線行き区間快速のみ
・大和路快速
大阪行きの快速が停車する可能性がある。
難波行きは近鉄と一応競合するという意味で高田発難波行き快速は従来どおり
通過。7時台には柏原発難波行き快速がある。


そのA
直通快速が柏原に停車。柏原で直快→柏快にシフト。
先に直快が発車し、その後柏快が発車、久宝寺で普通放出行きに連絡。
普通難波行きは平野で柏原快速と大阪区間快速(柏原停車*仮)を待避。


スレタイは終日と言ってるけど柏原の場合は一部停車が限界だろう。
スレタイになるには加古川のように駅を高架にしないと。

橋下知事が中河内地区活性化の為に八尾〜柏原間の高架事業を推進してくれるのが
一番の理想だけど。
35名無し野電車区:2008/05/05(月) 12:24:38 ID:AaocnNvw0
橋下知事は鉄道アンチだから無理だよ
だって前の記者会見の時に「鉄道を敷いて都市造りは古臭い」と言い放ったぐらいだし
東線北側も凍結の噂が出だしてるぐらいだし
今のビンボー知事では期待出来ないさ
高架化には全額地元負担が最低条件になるだろうね。
36名無し野電車区:2008/05/05(月) 20:06:01 ID:5+4IwsVT0
柏原高架化はもうムリボー。
終日がムリなら一部停車でもよしとしよう。
37名無し野電車区:2008/05/05(月) 20:32:30 ID:+DQLnm2B0
これだけ柏原柏原言ってたら流石に一部停車も考えたくないが考えてしまう。
かつての芦屋みたいに・・・・・・
38名無し野電車区:2008/05/05(月) 20:43:07 ID:5+4IwsVT0
芦屋にも停まった。高槻にも停まった。西宮にも停まった。
久宝寺も停まった。だったら柏原にも停まっていいんじゃない。
柏原に快速停まれば普通は志紀折り返しでもかまわない。
39名無し野電車区:2008/05/05(月) 20:59:33 ID:MKRWyUgG0
>>34
>直通快速が柏原に停車。柏原で直快→柏快にシフト。

階段経由はさすがに無理だろ。

停車する理由がコレ一つもないんだよな。
40名無し野電車区:2008/05/05(月) 21:11:06 ID:b9I34pFL0
今の柏原始発快速は、あくまで暫定みたいだね。駅改札外のいたるところに掲示してた。
41名無し野電車区:2008/05/05(月) 22:43:17 ID:Q+1S6b/60
>>40
あれは暫定であることを言いたいのではなく、始発快速が走ることを大きく宣伝したいのだと。
ただ暫定的であることが酉から告げられているから、その旨を表示したまで。
結果的に大きな字で書かれてるから暫定だと声を大にして言ってることになってるw

この暫定的とはどういう意味かと散々大和路スレで言われたけど、実際はどうなんだろ?
・やはり直通快速の救済便であるため、直通快速の利用動向によってあぼ〜んの可能性がある。
 多くの客が直快で東線方面へ直通して救済快速に乗換が少ないから、救済快速があぼ〜ん。
 東線経由は不便なので直快利用が増えず、結果的に直快と救済快速がセットであぼ〜ん。

・柏原駅に快速を停める予定があるが工事が遅れているため、それまでは救済快速3本だけのため暫定的。
 工事完了後は本格的に快速が停車する。

後者だと思いたいが、現実的には前者だろうな。。。
しかし223系6000番代を新製してまで直快を走らせたのに、あぼ〜んするかなぁ。
それに暫定で臨時列車的な存在なら列車番号が8000番台・9000番台になるだろうけど、
そうではなく他の快速との連番で、千の位が柏原始発・終着を意味する2になってる。
42名無し野電車区:2008/05/06(火) 01:40:54 ID:ctggkdbW0
>>41
市にしても、JRにしてもなんで紛らわしい「暫定的」なんて言葉使うのかのう?
下手に変な希望を含ませるからこんなスレや、柏原厨が妄想マシーンと化すのだよ。

どうせなら、2009年3月の変更から全ての快速電車が柏原駅に停車致しますと
大々的に言えばいいのに・・・まあ、停車するかは知らんが伝え方が曖昧すぎる
気がするのは俺だけか?
43名無し野電車区:2008/05/06(火) 10:08:03 ID:ohgRctE4O
始発の区間快速は廃止して直通快速のみ停車しても良いと思うフシもあるけど…
44名無し野電車区:2008/05/06(火) 13:18:39 ID:dpzqAsdHO
>>43
直通快速の方が無くなる方に|つ3000点
45名無し野電車区:2008/05/06(火) 13:21:37 ID:4BnvDkR8O
>>44
そしたらせっかく造ったMAは丹波路転用?
46名無し野電車区:2008/05/06(火) 13:49:42 ID:BdHV8OsT0
>>41
・直通快速用の223系
 この223だけ新造というわけでもなく、他線区でも使える訳なので、そういう意味では
 いつでも廃止可能。(所属も奈良ではなく宮原だし)
 もし直通快速専用だけを考えているなら、分割併合が無いのに4+4にしたりしない筈。
・列番
 不定期臨時列車ではないので、既存ルールに則った番号になっているだけ。
 もし廃止になっても元に戻るだけだから、特に問題ない。
47名無し野電車区:2008/05/06(火) 14:16:22 ID:LH8k2vEQO
快速久宝寺停車すら必要ないと思ってるバカな俺に説明してくれ。

なぜ「柏原」なんですか?
柏原であって高井田ではない理由は?
志紀は?八尾は?
停車する必要ないの?

他の駅と柏原の違いが全く分かりません。
48名無し野電車区:2008/05/06(火) 14:28:37 ID:dpzqAsdHO
>>45
つ神戸・京都・琵琶湖線の新快速&快速に流用。
もともと宮原が実家だろ?
49名無し野電車区:2008/05/06(火) 14:44:44 ID:BdHV8OsT0
>>47
今回の柏原始発快速設定については、柏原である必要性はない。
直通快速の設定による久宝寺→天王寺への快速列車の本数確保が必要な状況において、
久宝寺の容量不足により他の駅からの設定が必要となったため。
王寺では遠すぎるため、折り返し可能な柏原からの設定になった。
回送でもよかったが、朝ラッシュ時間帯であるため客扱いとなった。
(仮に八尾に折り返し設備が有れば、八尾始発になっている)
ただ、それ以外の快速は必要がないため、停車しない。

久宝寺の快速停車については、途中駅に快速を停車させる必要性があったため。
(1)快速の本数増加のため(和歌山線との直通増加のため)
(2)大和路線各停との緩急接続のため
(3)将来のおおさか東線との乗換連絡駅のため

(1)は、和歌山線からの直通列車増加のために、快速を途中駅に停車させる必要があったため。
  (当時、混雑率が 各停>快速 であったため、各停の本数削減は無理だった)
(2)は、大和路線内で各停の利用者が多く、かつ関空開業で各停の待避回数が増え
  サービスダウンになったための救済措置。

ただ、緩急接続するためだけなら、久宝寺でなくても可能。
久宝寺になったのは、八尾・志紀等の利用者も拾えるのと、用地があったこと、及び(3)が決め手だろな。

当初の計画では、(3)のために、朝のみ停車の予定だったが、(2)の理由があり当初より終日停車になった。
50名無し野電車区:2008/05/06(火) 14:46:31 ID:BdHV8OsT0
>>49
訂正:
>当初の計画では、(3)のために、
⇒当初の計画では、(1)のために、
51名無し野電車区:2008/05/06(火) 14:56:38 ID:dpzqAsdHO
>>47
柏原は近鉄乗換駅+柏原地区の中心駅だから。高井田・志紀と言った中間駅とは規模が違う。あと緩急接続が一部出来るから。
きわめつけは利用者からの要望がかねてから多いから(大和路線某駅勤務してた叔父が言ってた)
52名無し野電車区:2008/05/06(火) 15:01:40 ID:BdHV8OsT0
>>51
・近鉄との乗換駅
  どれだけ乗り換えているのか微妙だなぁ。
  近鉄と競合というのなら、高井田vs国分の方が軍配は上。
・中心駅
  国分の方が栄えているのでは。
・規模
  志紀と利用者数が同じ。久宝寺にも既に抜かれた。
・緩急接続
  久宝寺以外での緩急接続は不要では?
  緩急接続対象者の数が少なすぎて接続させる必要性に乏しい。
・要望
  どこの駅でも要望はあるよ…。
  八尾でも駅前再開発に伴った快速停車要望が地元から予てよりある。
53名無し野電車区:2008/05/06(火) 15:59:25 ID:83ETJ5C20
>>49
>王寺では遠すぎるため、折り返し可能な柏原からの設定になった。
その割には王寺→JR難波→柏原と無駄に回送させてる件

それに
>久宝寺の容量不足により他の駅からの設定が必要となったため。
容量不足というより、糞配線のため。
引上げ線から4番線に入れれば久宝寺始発になってたかと。

柏原始発にしたのは久宝寺の配線以外にも、普通の混雑緩和も考えたんじゃ?
始発快速が無ければその分普通に乗るから、余計に普通が混雑する。

もし王寺始発にしてたとして、柏原〜久宝寺は柏原始発のスジになるだろうけど
柏原に停まらないから普通に乗って、直快と救済快速のために間隔が開く
普通の混雑がさらに増して八尾あたりで積み残すぞ。
54名無し野電車区:2008/05/06(火) 17:56:19 ID:6nXkU8Qb0
>>52
建前・・・市民の声と街の発展
本音・・・久宝寺(八尾市)と王寺(王寺町)が停車駅なので
中間の柏原(柏原市)にも停めて面子を保つのが目的じゃないの?


>八尾でも駅前再開発に伴った快速停車要望が地元から予てよりある。
でも八尾は大日本倉庫とアンチ再開発野党の反発でオジャンになった。
駅舎も橋上になると聞いてるけどまだ工事もしてない。
55名無し野電車区:2008/05/06(火) 19:47:03 ID:hY9SolhO0
>>54
まあそういう一面もある罠。
久宝寺と王寺に停まりゃ中間の柏原にも停めろりゃという空気はある罠。
56名無し野電車区:2008/05/07(水) 02:15:31 ID:4b6wZVKJO
柏原に快速が停まるかどうかはおおさか東線と久宝寺に懸かってると思う。来春は東線を増発させると思うので久宝寺では終日緩急接続が出来なくなるのでそこで柏原駅を緩急接続可能にさせる工事するかも知れない。道明寺線乗り場を変えるほどにね。
57名無し野電車区:2008/05/07(水) 05:39:14 ID:jgK5XetZO
増強するほど乗ってるか?
東線


編成増強でも余るんじゃ
58名無し野電車区:2008/05/07(水) 07:17:14 ID:gq5kgV4z0
久しぶりの始発快速、大好評運転中。
59名無し野電車区:2008/05/07(水) 08:32:50 ID:ajAZJTBdO
柏原始発快速の柏原〜久宝寺のノロノロぶりは異常。

あと、柏原市民は無謀横断ヤメロ。
60名無し野電車区:2008/05/07(水) 09:08:17 ID:Nlh4UVfpO
始発の区間快速は今日もガラガラ?
61名無し野電車区:2008/05/08(木) 09:51:28 ID:pt9X+/mVO
ぬるぽ
62八尾市民:2008/05/08(木) 10:01:51 ID:D7kVIB1CO
快速停める前に周辺道路整備しろ!
63名無し野電車区:2008/05/08(木) 10:12:58 ID:we74875aO
>>48
宮原のはデチューン仕様の6kやから丹波路や朝夕の福知山直通、後は湖西ローカルの117取替位かと。
湖西ローカルは網干から向日町に221持ってっても対応するやろ。
64名無し野電車区:2008/05/08(木) 11:42:25 ID:pt9X+/mVO
>>62
八尾市民には関係ないやろ。
65名無し野電車区:2008/05/08(木) 12:43:49 ID:Vr/x/NSRO
>>44
学研/東西線での活躍は1年未満で終わりか…
66名無し野電車区:2008/05/08(木) 13:04:52 ID:bGa+uyuVO
朝の1727K1731Kに異変が
始発快速からのシフトが進んでます
67名無し野電車区:2008/05/08(木) 14:26:24 ID:pt9X+/mVO
今日、柏原上り線にある制御盤点検?してたな。係員5人もいたから事故かと思ったわ。二人は列車監視、残りの三人は制御盤をいじってた。
68名無し野電車区:2008/05/08(木) 14:37:43 ID:alHFXPy7O
>>46

つ 湖北地区の8000台列番の定期ローカル
69名無し野電車区:2008/05/08(木) 22:04:49 ID:4VqqnaU+0
柏原通過
70名無し野電車区:2008/05/08(木) 22:05:57 ID:4VqqnaU+0
ってーかこのスレ立てた奴、本線の真似がしたいだけだろ?
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1206420587/
71名無し野電車区:2008/05/08(木) 23:35:28 ID:bGa+uyuVO
確かに始発快速がピンチの煽りにも反応なし
72 ◆TAKATA.bBU :2008/05/09(金) 01:29:26 ID:8X2tXmWt0
つ西明石電車区の真似。
つ柏原厨を大和路スレから追い出すため。
73名無し野電車区:2008/05/09(金) 11:53:08 ID:IiC8kpisO
>>71
始発快速がピンチ?だとしたら>>67の言ってる意味ももしかしたら含んでるのかも。
74名無し野電車区:2008/05/09(金) 14:39:30 ID:meSF0NUw0
>>66
どういうこと?
75名無し野電車区:2008/05/09(金) 15:03:44 ID:7UyOgVtTO
逆に関空紀州路の日根野分併廃止とセットで
無理矢理増発なんかやりおったらそれはそれで危惧する必要もあるわけだが。
アレはまだまだ予断を許さん。
チョッカイを宝塚方面へ入れろとか言う阿呆もおったりする支那。
76名無し野電車区:2008/05/09(金) 15:43:47 ID:T2efBMOYO
始発快速 乗車率悪化
後続普通 積み残し増加
77名無し野電車区:2008/05/09(金) 16:38:43 ID:IiC8kpisO
>>76
それを言うなら乗車率低下ジャネ?ていうか積み残しは大袈裟だろ?
78名無し野電車区:2008/05/09(金) 18:02:24 ID:T2efBMOYO
それがある駅では大袈裟じゃないんだな
79名無し野電車区:2008/05/09(金) 18:43:32 ID:SlO+6AM4O
柏原〜道明寺をJRに売却。
車両は電化した加古川線のように103系貫通2両か、和歌山線の105系2両で
80名無し野電車区:2008/05/09(金) 18:48:03 ID:SlO+6AM4O
>>42
「暫定税率」もまぎらわしい

直快は朝の尼行き8両4本・夜の奈良行き4両8本にしてくれ
新三田と宮原で昼寝してる時にでも切り離しできるだろう
奈良区で連結
81名無し野電車区:2008/05/09(金) 18:56:07 ID:PzBxiEJN0
>>80
直快の話はスレ違い。

つか、柏原快速の乗車率が低下してるってホンマ?
天王寺まで逝くんやったら快速に乗った方が空いてて楽やのに。
ちょっとでも早く逝くために、先の普通に乗って久宝寺で乗り換えるんかなぁ。。。
82名無し野電車区:2008/05/09(金) 21:39:51 ID:ihysqHmC0
>>80
土休日はすべて4両8本だな
83名無し野電車区:2008/05/09(金) 22:07:13 ID:9pesT/Hd0
先日も柏原快速を利用した。確かに久宝寺まではノロノロだが、
久宝寺を発車した時点ではそれなりのスピードが出てあっという間に
天王寺へ滑り込んだ。やっぱりゆったり座って快適だった。
わざわざ混んでいる普通へシフトするなんて考えにくいんだが。
84名無し野電車区:2008/05/10(土) 02:08:06 ID:PvdipNea0
柏原始発快速の暫定というのは、現在の停車駅としは今年のみだからor
種別が快速ではなくなるから、だと思う。

来年には直通快速の運転時間帯が拡大されるだろうけど、
これ以上、久宝寺〜王寺間純増にはさせにくい。
すると、既存快速の置き換えになるが、天王寺口の快速の本数は確保したい。

そこで、王寺〜久宝寺各停、久宝寺〜天王寺快速の新種別を設定して、
久宝寺で直通快速と接続させ、本数増加を抑える。
現行の柏原始発快速も、この新種別に置き換えとなり、柏原〜久宝寺は各停となる。
85名無し野電車区:2008/05/10(土) 08:55:49 ID:8p9dp4nHO
>>84
となると6両編成しか使えなくなるぞ?まして、志紀・八尾停めるとなると直通快速と接続しない快速にしないとダメなんじゃないの?というかそのまま快速停車駅になるんじゃないの?柏原は。
86名無し野電車区:2008/05/10(土) 10:10:01 ID:j3TSkH1WO
柏原駅の時点で満員になるなら停車へ動いただろう

悪いのは配線改良のための提案を頑なに拒んだ
柏原市だ

ワイは暫定快速は節税対策快速と呼んでいる
87名無し野電車区:2008/05/10(土) 10:22:29 ID:8p9dp4nHO
>>86
発想の転換だ。始発快速でガラガラなら現存快速を停めても問題無いと考えよう。
88名無し野電車区:2008/05/10(土) 12:09:36 ID:j3TSkH1WO
キャパもねぇのに止めるなら亀山〜加茂間電化してるだろ
89名無し野電車区:2008/05/10(土) 13:27:07 ID:wLYcvm3Y0
>>87
レベルの低い発想だな
柏原で通用する発想でも世間一般では通用しないよ
90名無し野電車区:2008/05/10(土) 14:16:38 ID:x6hrXSRG0
>>89
◆Gがそうであるように、みんな自分の都合の良いように考え杉だ罠。

ここじゃなくて大和路スレで書くべくかと思うけど、何らかの形で朝のダイヤは改善した方がいいだろうな。
その中で柏原駅快速停車や王寺〜柏原もしくは柏原〜久宝寺の(一部)快速停車が考えられてもいいだろうな。
91名無し野電車区:2008/05/10(土) 19:51:01 ID:yUA05PNy0
朝の6両編成の快速は久宝寺まで各駅に変更したらよい。
92名無し野電車区:2008/05/11(日) 18:52:27 ID:1Hmcoq9G0
>>85
朝の柏原始発快速は6連で十分桶かと。
久宝寺までガラガラ、久宝寺から先も余裕綽々。
93名無し野電車区:2008/05/11(日) 20:03:02 ID:GDPHee2JO
柏原は単なる「折り返し・待避が可能な駅」だろ。
94名無し野電車区:2008/05/11(日) 20:18:00 ID:aqCP1zYUO
>>93

YES
95名無し野電車区:2008/05/12(月) 09:59:35 ID:7WGIEQBKO
>>92
来年の始発快速は6両に編成縮小かな。
96名無し野電車区:2008/05/12(月) 11:05:59 ID:Ej37ejJ40
>>95
6両に余裕はあるか?
モリ車の8両に余裕があったから8両なんだろ。
6両に余裕があればホーム延伸なんかせずに6両にしてるって。
次回改正時にどうなるかはわからんけど、車両に変動が無ければ変わらんだろう。
それに元々奈良発は8両だったし、それを柏原始発にしたまで。
そのために運用変更や無駄な回送が発生してるが。
97名無し野電車区:2008/05/12(月) 12:15:55 ID:+ao96/m8O
柏原発の区間快速、223系に車種変更しないかなぁ?
98名無し野電車区:2008/05/12(月) 12:25:31 ID:7WGIEQBKO
>>97
車両の運用の加減上、難しい加茂。もし221で走らすなら1と2の乗車位置に△付け加えないとな。
99名無し野電車区:2008/05/12(月) 13:01:00 ID:bfeIjPJfO
柏原に快速停車なんて必要ないと思う


それなら221系普通列車を増やしてくれと、

まぁ朝は困るが…
100名無し野電車区:2008/05/12(月) 15:41:46 ID:+ao96/m8O
柏原に快速の停車は不要だと思う。

しかし、加美の快速の停車は必要だと思う。

付け加えて新加美の直通快速の停車も必要だと思う。
、と妄想してみるてすと。
101名無し野電車区:2008/05/12(月) 16:26:36 ID:7WGIEQBKO
ただここ最近、柏原駅に保線区?通信区?の社員の出入りをよく見かけるんだが・・
102名無し野電車区:2008/05/12(月) 19:58:19 ID:vFjlwN5gO
それはあまり問題ないんじゃない?

103名無し野電車区:2008/05/12(月) 22:34:42 ID:+MgBYOej0
>>101
下りホームの測定、機器室、電気室への作業員の出入り。
これは何らかの意図があると言わざるを得ない。
まあ普通に考えて快速停車の準備かと妄想してみるてすと。
104名無し野電車区:2008/05/12(月) 22:57:52 ID:BSuY1Ciu0
普通に考えても快速停車はありえない。
下りホーム横の自転車置き場の工事は周知の通り。

機器室と電気室に入るだけで、快速停車になるとは、厨も幸せなものね。
105名無し野電車区:2008/05/12(月) 23:45:15 ID:+ao96/m8O
実は道明寺線の乗り入れだったりして・・、と妄想してみるてすと。
106名無し野電車区:2008/05/13(火) 00:22:30 ID:d1/Qjd3QO
電気室と機器室ので入り?
そんなのあちこちでやってるよ定期的に
VVVFでその周期が縮まっただけ
107名無し野電車区:2008/05/13(火) 00:41:28 ID:ET8L79HF0
tp://neko-loader.net/pict/src/neko21599.jpg
これを開けていたけどこれはなんの部分?「車」という文字があるけど
車両識別のヤツ?
108名無し野電車区:2008/05/14(水) 04:05:11 ID:/rBHV/qlO
もうさ、直通快速を柏原発にした方がいいんじゃね?
109名無し野電車区:2008/05/14(水) 05:40:27 ID:znUl7HJNO
直通快速の意味がなぁい
110名無し野電車区:2008/05/14(水) 07:46:57 ID:wURDBC80O
柏原始発の区間快速の名称は『ゆとり快速』として欲しい。
111名無し野電車区:2008/05/14(水) 09:24:27 ID:znUl7HJNO
>>暫定快速で十分

ちなみに区間快速ではない
112名無し野電車区:2008/05/14(水) 21:15:46 ID:jssIWctn0
221系8連による始発快速の運転をしてほしい。
113名無し野電車区:2008/05/14(水) 21:20:28 ID:jssIWctn0
>>110
混みあう快速は103もしくは201で「ゆとり快速」は221で運転すべき
3本とも221でお願いします。
114名無し野電車区:2008/05/14(水) 21:28:03 ID:5SBu18RgO
もし久宝寺に折り返し線が2本あれば、
柏原快速は久宝寺始発だっただろうね。
115名無し野電車区:2008/05/14(水) 21:48:22 ID:znUl7HJNO
引き上げ線から四番線
四番線から東線へ入れたら柏原快速は要らなかった
116名無し野電車区:2008/05/14(水) 21:49:26 ID:FjrOeRU90
>>114
八尾駅を2面4線に改造すれば・・・
117名無し野電車区:2008/05/14(水) 23:54:06 ID:2UjXAa4B0
>>116
出来ねえよ・・
118名無し野電車区:2008/05/15(木) 02:40:57 ID:v2k2BRrYO
>>109
直通快速自体意味がなぁい
119名無し野電車区:2008/05/15(木) 04:31:07 ID:7JmwklsHO
どうせなら平野にも停めましょうよ。似たもの同士なんですからお願いします
120名無し野電車区:2008/05/15(木) 09:52:23 ID:NqrY49xLO
>>119
慎んでお断りいたします。m(__)m
121名無し野電車区:2008/05/15(木) 10:13:56 ID:m33DsnO8O
>>119

乗降客数も似た者同士なのでしょうか
122名無し野電車区:2008/05/15(木) 18:26:10 ID:NqrY49xLO
>>101
昨日も居たな。下り奈良方電気室内にて数名。
123名無し野電車区:2008/05/15(木) 20:41:08 ID:21dgl1fK0
>>121
乗降客数は、
平野>>>柏原
124名無し野電車区:2008/05/15(木) 21:08:57 ID:m33DsnO8O
>>101

谷川踏切にもいた
125名無し野電車区:2008/05/15(木) 21:13:30 ID:Mo0rgsoh0
>>119
どうせなら平野駅を2面6線化(貨物線含む)ぐらいに規模を広げれば
柏原の快速停車は要ら(ry
126名無し野電車区:2008/05/15(木) 22:26:24 ID:a11U2puP0
>>125
駅前のパチンコ屋が動かん。諦めろ。
127天王寺駅観察者 ◆Axsf/sV5fY :2008/05/16(金) 00:06:13 ID:b9VEC/Kb0
>>126
駅横のパチンコ屋は廃業したよ。
128名無し野電車区:2008/05/16(金) 00:45:24 ID:CZmvfjZxO
>>127
平野区は財政難の為、出来ない。ていうか、平野は快速無理だろ。人大杉で積み残しが出る。
129名無し野電車区:2008/05/16(金) 16:50:31 ID:qhFWWo0JO
柏原快速ができた背景と、柏原駅前の無発展ぶりと配線を考えたら、
どう考えても快速が止まる駅ではないだろ……

単なる折り返し駅だよ。

配線変更のチャンスを断った柏原市を恨みなさい。
130名無し野電車区:2008/05/16(金) 17:21:37 ID:1uEfA5FoO
配線変更って、どんな内容だったの?
131名無し野電車区:2008/05/16(金) 17:43:48 ID:KGOFJNJWO
乗り換え駅なのに快速停まらないってなぁ…
停めてもいいだろう



と思ってこないだ柏原駅に行ってみたら
「現状でおk」と考えが変わりました
132名無し野電車区:2008/05/16(金) 17:47:39 ID:KGOFJNJWO
無理矢理、柏原に快速を停めるとすると

深夜の普通をすべて柏原行きにする
代わりに快速が区間快速になって柏原から各駅停車にするとか
133名無し野電車区:2008/05/16(金) 18:12:20 ID:qmiGuaQb0
>>130
駅舎改装の際に、
柏原「快速停車よろ」
JR「お布施増額で、2面4線という条件ならおk」
柏原「そんな金ねぇよ、じゃあいいや」
JR「では橋上駅舎で配線変更なしで」
てなやりとりらしい
134名無し野電車区:2008/05/16(金) 18:12:30 ID:e6j/Lp4cO
平野に停めたら八尾にも停めろとかきそうだな、そして柏原も停めろとか市からJRに抗議でそうだ。
こんだけ停めたら普通の存在意義が無くなって普通が減便されそうだ。
滋賀県みたいに快速の意味がない路線になりそう、快速という名の各駅停車。大和路快速だけが本来の快速運用でに。
135名無し野電車区:2008/05/16(金) 18:49:33 ID:CZmvfjZxO
>>134
学研都市線の快速の事を考えたらまだマシ。
136名無し野電車区:2008/05/16(金) 19:10:48 ID:kHgHZcW/O
>>135
都市間輸送あんまやんか。学研都市線。
137名無し野電車区:2008/05/16(金) 19:12:19 ID:ewXOoSK2O
滋賀県の柏原なら特別快速までとまりますお( ^ω^)
138 ◆TAKATA.bBU :2008/05/16(金) 19:37:37 ID:PblpeWQW0
兵庫県の柏原なら特別急行までとまりますお( ^ω^)
139名無し野電車区:2008/05/16(金) 19:43:08 ID:GGIUGDAuO
>>136
学研快速の誕生当時の停車駅は今思うと凄いぞ。
140名無し野電車区:2008/05/16(金) 22:39:14 ID:jqUlmYr/0
>>129
またぞろ反対厨がわいてきやがった。
ったくうぜえんだよ!
141名無し野電車区:2008/05/16(金) 22:56:43 ID:HjNYd8rg0
今でも学研都市線に快速が必要だとは思えない
142名無し野電車区:2008/05/17(土) 00:21:42 ID:KisS7uqo0
>>138
大阪府の柏原は快速列車がとまるようになりますお( ^ω^)
143名無し野電車区:2008/05/17(土) 00:34:28 ID:zHW72TXp0
ソースは>>142の脳内だお( ^ω^)
144名無し野電車区:2008/05/17(土) 00:49:05 ID:SFCiszo2O
柏原から快速になる回送列車が止まります
145名無し野電車区:2008/05/17(土) 11:56:19 ID:tFKsgfdrO
>>142
ただいま、その下準備中ですお(^ω^)
146名無し野電車区:2008/05/17(土) 12:27:39 ID:zHW72TXp0
>>144
それなら今でも3本停まってるお( ^ω^)
147名無し野電車区:2008/05/17(土) 13:29:48 ID:SFCiszo2O
青山町から特急出ても全停車は実現しないのに
148名無し野電車区:2008/05/17(土) 16:48:12 ID:tFKsgfdrO
>>147
田舎と一緒にされてはたまらんな。まして青山町は金食い特急、柏原は快適無料快速だから。
149名無し野電車区:2008/05/17(土) 23:57:12 ID:YIYpHXTY0
かつての安土始発新快速がなくなったように、柏原始発快速もなくなりまつ。
150名無し野電車区:2008/05/18(日) 02:09:26 ID:CKz/V6uUO
>>149
あったね安土行き新快速。あれがあったせいか安土に新快速停まると思ってた。あれも暫定発車?
151名無し野電車区:2008/05/18(日) 10:26:53 ID:HzjRULxW0
一時期の西明石のような停車の仕方ですね?
152名無し野電車区:2008/05/18(日) 13:42:39 ID:vl7SOOL30
新快速 西明石行き
快速  柏原行き
153名無し野電車区:2008/05/18(日) 15:48:47 ID:21DdsBlC0
西明石発東京行き のぞみ
154名無し野電車区:2008/05/18(日) 17:40:59 ID:Av9LMV3k0
普段は3人くらいしかいない駅員が今日は7人はいたな。
新人が研修で配属されたのか?
155名無し野電車区:2008/05/19(月) 08:37:13 ID:5LqnL6ewO
これからはビッグになる柏原駅をご期待ください。
156名無し野電車区:2008/05/19(月) 09:36:59 ID:jJQA48oBO
>>154
半分は4月入社の見習い君でしょ。
157名無し野電車区:2008/05/19(月) 21:05:17 ID:QNmEPbMX0
柏原駅前にビッグカメラが出来ると聞いてやってきました。
158名無し野電車区:2008/05/19(月) 21:21:44 ID:tztqB0D90
そんな話は聞いてないよ。
159名無し野電車区:2008/05/19(月) 21:47:01 ID:ODPQj4Py0
>>157
ビッグカメラって知らんがな(´・ω・`)
160名無し野電車区:2008/05/19(月) 23:02:29 ID:QNmEPbMX0
ぃゃ、単に>>155に反応してみただけなんだが。
161名無し野電車区:2008/05/20(火) 00:49:58 ID:gNmSm4OPO
ビッグでなく
ビック
162名無し野電車区:2008/05/20(火) 03:10:09 ID:4Xte72sx0
丸い緑の山手線、真ん中通るは中央、新宿西口池の口、カメラはヨドバシカメラ♪
163名無し野電車区:2008/05/20(火) 03:10:49 ID:4Xte72sx0
× 中央
○ 中央線
164名無し野電車区:2008/05/20(火) 09:46:27 ID:IEG2UTAyO
新宿西口池の口ってドコー?
165名無し野電車区:2008/05/20(火) 09:55:48 ID:GpPPTkILO
>>162
丸い緑の大和路線、真ん中通るは東海道線、大阪西口駅の前〜♪カメラはヨドバシカ・メ・ラ♪(歌:初音ミク)
166名無し野電車区:2008/05/20(火) 12:50:59 ID:nJUwkoJ/0
>>165
ちょっとまて。
大阪駅西口は中央郵便局の方だ。
ヨドバシ梅田は大阪駅東口だぞ。
どっちかっつーと北口だろうがw

それに大和路線は丸くないしw
167名無し野電車区:2008/05/20(火) 14:16:58 ID:gNmSm4OPO
厳密に言うと中央北口
168名無し野電車区:2008/05/20(火) 14:57:58 ID:IEG2UTAyO
>>166
201系のヘッドライトの電球が丸いぢゃないかw
169名無し野電車区:2008/05/20(火) 15:23:10 ID:GpPPTkILO
>>166
ここ最近、梅田行ってないから忘れただけや。大和路快速が柏原に停車すればヨドバシに行く回数も増えるが。
170名無し野電車区:2008/05/21(水) 00:31:06 ID:sYmVbcsB0
ヨドバシうめだの壁面に書いてある電車のイラストって、なんて名前?
171名無し野電車区:2008/05/21(水) 16:17:38 ID:mRCzpFdd0
地元人間だが、柏原始発の上に7時台3本じゃあまり意味が無い。
せめてもの王寺始発で、6時半〜9時位と夕ラッシュ5時〜8時と言う感じで
設定があってもいいと思う。
そのためには下りホームも2面にするが必要ではあるが。

種別としては、「通勤快速」というのでもいいと思う。
(酉の意地張りで東海道線新快速が特別快速とはならなかったが)

直快とは別に東線直通の快速があってもいいと思う。
東線内に退避可能な駅があればなおよし。
データイムには放出〜柏原・王寺の普通を設定するべきである。

柏原快速は毎日利用する人間にとってはかなり有難い。
改正前の普通は志紀・八尾で戦になるから、その2駅を飛ばしてくれるのは嬉しい。
直通快速との並走でニヤニヤ出来るしw
172名無し野電車区:2008/05/21(水) 16:19:32 ID:XX0KMoJPO
>>145
安全対策の信号系統の整備じゃね?まあ、全部とは言わんが部分的に停車するのが増えるかもしれん。
173名無し野電車区:2008/05/21(水) 17:43:55 ID:l/hzpwjd0
田園・モンド
174名無し野電車区:2008/05/21(水) 18:55:20 ID:j/Syxb1EO
>>171

柏原駅から快速の設定が意味がないじゃないか

柏原に快速は要らない

構内踏切の閉まる時間が増えるのだけはやめてほしい
175名無し野電車区:2008/05/21(水) 20:31:19 ID:F1K6KT/ZO




















大阪市内入りたければ取り敢えず天王寺まで各停乗り通して来い!
快速系統はヤマトンチューの為の物です。

 以 上 w
176名無し野電車区:2008/05/21(水) 20:34:02 ID:LVVIaK4I0
>>175
うせろっ!!反対厨。
177名無し野電車区:2008/05/21(水) 20:35:30 ID:LVVIaK4I0
>>175
てめえのような奴が一番うぜえんだよ。
このスレに来るな!ボケめ。
178名無し野電車区:2008/05/21(水) 21:19:47 ID:7WpXGD5O0
柏原厨のアホなコメント大杉でヽ(´ー`)ノ
179名無し野電車区:2008/05/22(木) 00:11:54 ID:El/FPf6GO
でも実際

快速系統=奈良県民用
普通=大阪府民用

だし、そうしたほうが効率的だし。


直通快速快速を奈良発から柏原発にしたらいいんだよ。
180名無し野電車区:2008/05/22(木) 13:41:15 ID:IGdV4h0D0
直通快速の快速ですか
柏原〜京橋はノンストップ?
181名無し野電車区:2008/05/22(木) 20:36:22 ID:+WOFycZ00
Nein.
柏原〜鴫野ノンストップ。鴫野から吹田まで回送でつ。
182名無し野電車区:2008/05/23(金) 01:05:54 ID:YpkV86oB0
それなら吹田行きで良いよ
183名無し野電車区:2008/05/23(金) 02:33:50 ID:RrC93RI/0
>>182
吹田は快速停まらんやろ。新大阪行きで。
184名無し野電車区:2008/05/23(金) 08:12:31 ID:DDuu/7mCO
>>171
おおさか東線のどこに退避可能駅を作れと…
185名無し野電車区:2008/05/23(金) 09:26:04 ID:Kklk3VMmO
>>171

> 東線内に退避可能な駅があればなおよし。

あぁ 放出駅と久宝寺がありますね 退避 可能駅
186名無し野電車区:2008/05/23(金) 12:09:54 ID:DqdoOH0CO
やはり今の所、JRは始発快速以外停車させる予定は無いそうでつ(>_<)
187名無し野電車区:2008/05/23(金) 13:29:04 ID:Z2CTdFNWO
当然だ
188名無し野電車区:2008/05/23(金) 13:37:32 ID:DDuu/7mCO
よし! みんなで運動だ!!

スクワット用意!!!
189名無し野電車区:2008/05/23(金) 17:36:24 ID:zmCNkLXq0
>>186
>やはり今の所、JRは始発快速以外停車させる予定は無いそうでつ(>_<)

仮に停車計画あってもプレス発表までは「予定無し」というのはセオリー。

190名無し野電車区:2008/05/23(金) 17:48:26 ID:XMU73Ao/O
まあ、柏原停車はまずないから
191名無し野電車区:2008/05/23(金) 22:05:30 ID:faqa9JIo0
柏原より八尾、志紀停車が先だと・・・
192名無し野電車区:2008/05/23(金) 22:36:16 ID:zMMGIYk9O
柏原は配線変更必須だからなぁ…
193名無し野電車区:2008/05/23(金) 22:48:02 ID:DDhkGMTZO
>>179
そりゃあ実質遠近分離やっとるからな。
要は大和路の基本。

まぁ、やれるとしたらチョッカイを柏原始発にしてどこかのどうでしょう馬鹿が侮蔑している207で走らす位やな。
194名無し野電車区:2008/05/24(土) 00:41:34 ID:nJ28OjW70
>>191
八尾・志紀はあり得ない。特に八尾は隣の久宝寺が停まってるだろが。
195名無し野電車区:2008/05/24(土) 00:54:49 ID:S5GQs6NR0
つ柏原始発快速の久宝寺まで各停化
196名無し野電車区:2008/05/24(土) 00:55:27 ID:S5GQs6NR0
↑今の柏原始発快速のノロノロ&ガラガラ度を考えると十分現実的と思われ。
197名無し野電車区:2008/05/24(土) 01:20:54 ID:nJ28OjW70
        ,. :.´:.:.:.:.:.:`7:.:.: ̄`丶、
         ,:'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:\
        /:/ .:.:.:.:,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: . ::\:::::ヽ
      /:/:.:/.:.:/ :.:.:.:.:.:.:.:.. :.:..:.:.:.:.:.ヽ` 、:.ヽ
       :.,':.:.':.i:.:i:.:.:/:!:.:.::.:.\:.:.:.:.:.:ヽ:.:.ヽ:\ヘ
      l:.i:.:.:l:.|:i:l:__lj_i、l:.!、:、:.:ヽ:.:i::.:.:::';:.:.:i::::.:ヽ:、
      |r!:.:.:|::!|「j」L!|`いヽゞ-、:.l:.l:.:l:.i:.:.:l:::::::::iハ
       l`|:.:.::Nゝf‐-}、 ヽ` r-、i`i、|:川ハ:ト、:::::::::::ヽ   
       |:.:!:.:.:.:.{ 辷ソ }‐-r'7カ}ヽ'リrリt:.:リ:::.ヽ:::::::::.:.\
.     l:.:.!:.:. :.:ヽ.___ノ , t ヾソ //_ ,ハ:ヽ:::::.:ヽ::::.:::.:.:.iヽ
      ,レ´ !:.:.:.::..ヽ   c  `ー‐彳r;√イ:i:.:.l::::::.:.:i、:.:::i:.:.:l \
    /    、: ::.、:.:\ー - ァ´ィイ/´ヘハ:l:.:ハ:::.:.j `、::!:.::|
   /     ヽ:. :.>‐、\ /´ l /'  ハヽく. l|::/   i::!::リ
.   ,'「`ー-、   i´ ー-{゙i、ヽ ̄〉   /    ヽ!'   l:レ′
   i:.|:.:.:.:.:.:.:.ヽ  ! `ニ}ィ 、_:ヱー--一   /     リ
   !_l_:.:.:.:.:.:.:.:::`7  Yノ/ >' ̄`ー_,.-‐:r:.1     /
.  {:.:.:.`ー-、_:::::ハ.  レ1:ァュー-r'´ -'⌒ヽ:|
    、:.:.:.:.:.:.:.:.ソ `ー' K ヽ:.`ヽ、:.:.:.:.:.:.:.:.!j    _,.ィ
    ';.:.:.:.:.:./:.ヽ   ,ィ `、: : : \:.:.:.::::/ ,.-‐'´/
     i:.:.:.:./:.:.:.:.`ー::'´:;!: :ヽ: : : /}___〃´ : : /
     |:.:.:.:j:.:.:.:.:.:.:.::::::/:. : /: :ヽ_ノ:/ :_厂~¨´
    !:./:.:.:.:.:.::::::::::i::;-<_弋´:.:. ̄:T__
     {:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::j/:ヽ: -‐'_;二 ̄-‐'´
     \:.:.:.:::::::::::::ノーri/^ー:'´:.:.:.:.∧/
ガラガラだからといって停めたら意味無いと思う。
198名無し野電車区:2008/05/25(日) 01:37:31 ID:PRudwfiUO
上り4番ホームの奈良方に白色LED設置。
199名無し野電車区:2008/05/25(日) 01:50:50 ID:GSC4iJOu0
942の大和路上り場内信号付近にポイントの仮設置みたいなのがあるが、
あれ・・・一体なんだろ・・・?次回改正のネタかな・・・?

まぁ、もし大和路に207が出たとすれば、柏原快速に充てるとおもろいかも。
柏原で3両待っていて、柏原以遠からくる3両ないし4両と併結するとかw
よ〜く考えれば、通過線から3番線への渡り線があるだけでも十分かも。

2パソ103直通快速
200名無し野電車区:2008/05/25(日) 03:02:44 ID:/5sVT1X+0
207は大和路を毎日走っているけど
201名無し野電車区:2008/05/25(日) 10:13:47 ID:PRudwfiUO
>>199
保守工事車両が入るんじゃないか?
202名無し野電車区:2008/05/25(日) 13:23:15 ID:qG1AbrnZ0
>>199
942ってなんだよ?
大和路スレの>>942かと思って見ても関係なさそうだ。
このスレはまだ202だし。

それより上り場内??
2番のりば(1番線)で折り返せるように下り線に亘り線を挿入する?
柏原は3番線でしか折り返せなくて折り返し容量不足だから、その対策か?

下りの待避線分岐のポイント横にもなにか置いてあるな。
203名無し野電車区:2008/05/25(日) 15:35:00 ID:PRudwfiUO
>>202
頭使おう。942=9(久)4(フォー・宝)2(じ・寺)で久宝寺な。
204名無し野電車区:2008/05/25(日) 15:43:20 ID:tLEUNcmI0
>>203

ワラタ
205名無し野電車区:2008/05/25(日) 15:44:11 ID:2UgpTdMk0
>>203
942初めて聞いたw
上り副本線からおおさか東線へ出発できるようにするんかな。
そうしたら、朝ラッシュ時におおさか東線を増発できる。
206名無し野電車区:2008/05/25(日) 15:45:03 ID:BfA7kVxkO
>>202
名古屋→下り→JR難波


>>203
スッキリw
207202:2008/05/25(日) 16:22:48 ID:qG1AbrnZ0
>>205
>上り副本線からおおさか東線へ出発できるようにするんかな。
つ引きage線
そんなことしたら、引きage線が死んでしまうがな(´・ω・`)
副本線に東線列車が折り返し待ちで在線してたら、上りが到着できへんし。



>>206
漏れは柏原のつもりで書いたわけだが…
2番のりば=1番線
下り本線(通過線)=2番線

柏原上り場内あたりから2番のりばに進入できるようにするのかと。

しかし942=久宝寺ってかw
ロダの落蓮貝蓮解きみたいだなw
208名無し野電車区:2008/05/25(日) 16:33:15 ID:2UgpTdMk0
>>207
いま朝ラッシュ時3本/hの各停はそのまま(引きage線使用)で、
直通快速の発車直後に上り副本線から発車する各停を増発。
朝ラッシュ時のおおさか東線の各停は、発車/到着時刻が同じだから、上記設定は十分可能。
209名無し野電車区:2008/05/25(日) 16:43:41 ID:qG1AbrnZ0
>>208
久宝寺のホームは大和路線と東線とで共用しているのをお忘れで?
大和路線の緩急接続もやってるんですよw

つか、直快直後に普通を増発するのならどこから持ってくるのかと。
JR難波から回送or久宝寺逝き?
210名無し野電車区:2008/05/25(日) 16:51:50 ID:2UgpTdMk0
>>209
増発と行っても、本数が少ない朝ラッシュ時の3〜4本のみ。
そもそも、朝の下りは緩急接続の頻度が低いし、7:19、7:38は支障がない。
7:56、8:12は支障があるが、平野に移せば問題ない。
増発分は放出とJR難波から。
211名無し野電車区:2008/05/25(日) 16:53:27 ID:bqKngZyO0
なんだよ、大和路快速系統って。バカか?
212名無し野電車区:2008/05/25(日) 16:55:37 ID:2UgpTdMk0
>>210
朝の下り → 朝の上り の間違い。
213名無し野電車区:2008/05/25(日) 16:59:20 ID:Sj67+rrc0
そもそも、08:12直快の直後には増発不要では。
214名無し野電車区:2008/05/25(日) 17:07:48 ID:2UgpTdMk0
>>213
元々が本数少ないからなぁ。

現状、客が多そうな高井田中央でも7時台に3本しかないが、直通快速のあとに各停を増発できると
7:03 24 [36] 43 [53]
8:01 [11] 19 [27] 37 48
くらいになる。
これくらいが適正かと。
送り込み運用を考えると、7:14辺りにも増発できればBest。
215 ◆TAKATA.bBU :2008/05/25(日) 19:22:02 ID:F7pHu8g80
>>211
は?馬鹿はお前じゃね?
216名無し野電車区:2008/05/26(月) 00:13:23 ID:NzjY1XNQ0
>>211
大和路線の快速系統って普通に解るだろ
217名無し野電車区:2008/05/26(月) 09:44:35 ID:TrPJN73Q0
>>203
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ
    l:::::::::.                  |
    |::::::::::    ⌒     ⌒     | えへへ
   |:::::::::::::./// \___/ ///  |
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
218名無し野電車区:2008/05/26(月) 16:29:14 ID:u944W2l3O
>>216
なかなか上手い事を言うな。
219名無し野電車区:2008/05/26(月) 16:57:01 ID:CZcbdBFDO
大和路線快速系統平野駅終日停車運動
兼、普通電車全時間帯増発運動

平野厨集喚!!
220名無し野電車区:2008/05/26(月) 17:57:18 ID:u944W2l3O
>>219
さあ、始まるざますよ。
221名無し野電車区:2008/05/26(月) 18:32:18 ID:IXPoE6+Z0
>>220
行くでがんす〜
222名無し野電車区:2008/05/26(月) 18:58:09 ID:4QWE9kiV0
>>221
ふんが〜
223名無し野電車区:2008/05/26(月) 21:44:12 ID:IXPoE6+Z0
>>222
まともに(柏原に快速が)停まりなさいよ!
224名無し野電車区:2008/05/26(月) 22:27:49 ID:d4D1g8AU0
止めるのは自由だが、いきがって踏切に進入して止めたりするのはやめといたほうがよいと
ちゅうこくだけしておこう
225名無し野電車区:2008/05/26(月) 22:42:39 ID:ZeJKT3UB0
八尾厨のためにスレ立てて良い?
226名無し野電車区:2008/05/26(月) 22:43:34 ID:d4D1g8AU0
>>225
たてたら報告よろ。
227名無し野電車区:2008/05/26(月) 22:48:17 ID:BS1YCB3eO
天王寺〜柏原間、大和路快速全駅停車希望。
228 ◆TAKATA.bBU :2008/05/26(月) 23:02:09 ID:1rZ4fn5A0
柏☆原(笑)
229名無し野電車区:2008/05/26(月) 23:03:14 ID:av826ZJb0
柏原快速の回送送り込み列車を営業運転してほしい。
途中停車駅 新今宮、天王寺、久宝寺
快速柏原行き
230名無し野電車区:2008/05/27(火) 00:20:16 ID:0LZ5kXEDO
車両を221にする必要があるので却下
231名無し野電車区:2008/05/27(火) 00:24:10 ID:mVIXOx0j0
八尾厨ページマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
232名無し野電車区:2008/05/27(火) 00:24:14 ID:cWqptq2z0
>>230
201・103系の幕は全コマ埋まってたんだっけ?
空いてたら[快速|柏原]を作ればいいだけ。
それか[快速]で走らせるか。

つか柏原で先行の普通に接続しなければ柏原逝きの快速なんて無意味。
233名無し野電車区:2008/05/27(火) 00:25:34 ID:mVIXOx0j0
柏原で先行の普通に接続しても、乗換客なんて殆ど居ないよ。
それより、八尾にとめる方が、よっぽど客が多いよ。
234名無し野電車区:2008/05/27(火) 00:56:31 ID:Rt9NEB7u0
>>227
どこの近鉄京都線準急ですか?
235名無し野電車区:2008/05/27(火) 01:41:03 ID:3eGDaCyDO
>>233
客が多いだけで停めろなんて厨過ぎ。八尾厨は近鉄だけでなくJRにまで言うか?
236171:2008/05/27(火) 04:16:05 ID:SeguvP5R0
>>232
[通勤快速|柏 原]でこだわってみる。

コマについてはttp://www7a.biglobe.ne.jp/~yaeyan/index.htmlを参照
201は空コマがあるが、103は埋め尽くしている。
237名無し野電車区:2008/05/27(火) 11:11:58 ID:nC8nu2lK0
>>232
>つか柏原で先行の普通に接続しなければ柏原逝きの快速なんて無意味。
久宝寺でお降りお乗換ください。
238名無し野電車区:2008/05/27(火) 12:03:32 ID:3eGDaCyDO
始発快速は三郷〜高井田の客を柏原で乗せる為に作った訳でも無いし、がらがらに空いてるからと言って、八尾に停めるつもりも無いはず。単に直通快速乗車の難波方面への利用客の救済だから始発の柏原以外に停めたら意味無い。
239名無し野電車区:2008/05/27(火) 18:15:41 ID:4bD3RHOw0
tp://neko-loader.net/pict/src/neko22192.jpg

これまで付けるか・・・
240名無し野電車区:2008/05/27(火) 18:52:56 ID:cWqptq2z0
>>239
>>198でガイシュツ
241名無し野電車区:2008/05/27(火) 20:49:03 ID:MgV5aWsL0
>>235
客が多いのは立派な理由の一つです。
>>238
それなら柏原〜久宝寺回送でいいよ。
242名無し野電車区:2008/05/27(火) 20:55:39 ID:cWqptq2z0
>>241
そうすると、快速(回送)前後の普通の柏原〜久宝寺が恐ろしいことにならないか?
243名無し野電車区:2008/05/27(火) 21:06:18 ID:MgV5aWsL0
>>242
「柏原以外に停めたら意味がない。」に文句付けただけなので。
現実を見ると、現状でも各停の混雑が激しいので、柏原〜久宝寺各停が最適解だと思う。
244名無し野電車区:2008/05/27(火) 21:22:06 ID:4bD3RHOw0
>>243
現実を見るならむしろ、志紀・八尾両駅のホーム状況を見てくれないか?
6両ホームしかないのに8両の快速停めれるか?特に志紀なんかどちらも
ホーム延伸出来る余地が無い。

いくら八尾で混むからといっても次が久宝寺だからねぇ。アルバイト駅員が
一生懸命ケツ押ししたら済む問題で、7時台のダイヤパターンを変える必要は
無い。
245名無し野電車区:2008/05/27(火) 22:27:50 ID:MgV5aWsL0
>>244
志紀は天王寺寄り若干、柏原寄りにも延伸可能だと思うが、8両可能かどうかまではわからんな。
八尾は余裕で8両延伸できるから、八尾追加停車だけでも良いけどね。
コレに伴うダイヤパターンは変える必要はないよ。
次が久宝寺と言っても、八尾駅の乗車チャンスは10年前に比べて半減してるし、
かといって利用者が少ない訳じゃないので、乗車チャンスの拡大は必要。
これは、平野や加美にも言えることだけどね。
快速系統が増えすぎて、各停しか止まらない駅の利用者の乗車チャンスがかなり少なくなってる。
246名無し野電車区:2008/05/27(火) 23:25:48 ID:4bD3RHOw0
>>245
>八尾駅の乗車チャンスは10年前に比べて半減してるし、
かといって利用者が少ない訳じゃないので、乗車チャンスの拡大は必要。

>快速系統が増えすぎて、各停しか止まらない駅の利用者の乗車チャンスがかなり少なくなってる。



近鉄八尾をご利用願います。準急が停車いたします。
247名無し野電車区:2008/05/27(火) 23:55:49 ID:0LZ5kXEDO
>>243

最近バイト君はケツ押さないよ

そう考えると八尾のバイト君はなかなかうまくやってる

早い
248名無し野電車区:2008/05/28(水) 12:32:58 ID:xPUsSFn7O
>>239
平野にあった奴が柏原に来たのかな?今、平野上りに付いてた奴が無い。おそらく駅の工事に邪魔だからか。
249名無し野電車区:2008/05/28(水) 20:52:36 ID:d9vpWO3e0
柏原快速は快適だな。ゆったり座ってあっという間に天王寺。
できれば8時台も2本くらい運転してほしい。
250名無し野電車区:2008/05/28(水) 22:18:43 ID:WygKqDfM0
>>249
後に昼間もゆったりと速く行けるようになる。
251名無し野電車区:2008/05/28(水) 22:22:27 ID:KsfeHde/0
>>249
8時台なら3本あるじゃないか。

普通が。
252名無し野電車区:2008/05/28(水) 22:30:13 ID:xPUsSFn7O
>>251
普通じゃ意味無いだろ。快速だよ、か・い・そ・く。
253名無し野電車区:2008/05/28(水) 22:51:31 ID:rniSJxK70
いまのうちに始発快速を存分にお楽しみ下さい。
254名無し野電車区:2008/05/28(水) 22:58:02 ID:gchLBIXtO
奈良大阪間の快速に停まってほしいなら

柏原市にご負担いただかないことにはどうにもできません
255名無し野電車区:2008/05/29(木) 00:21:03 ID:+cPUWfgR0
何を負担するのか不明だが。

もし、負担するなら
(1)高井田に折り返し線新設。
 乗客が増えている高井田まで本数を確保するため、
 従来の柏原止まりを高井田まで延長運転し高井田始発着列車新設。
 あわせて、柏原の待避線は快速の通過待ち専用にして、折り返し線路も撤去。

(2)柏原のポイント改良
 通過速度・待避線への進入速度を向上させて、踏切待ち時間短縮。

これで桶。
256名無し野電車区:2008/05/29(木) 01:16:19 ID:kj/Eh7prO
>>255

> 何を負担するのか不明だが。

> もし、負担するなら
> (1)高井田に折り返し線新設。
亀の瀬雨規制時に有効だな


柏原駅を二面四線にする金を柏原市がだしていれば始発快速はもっと便利
市制51年目には普通にするだろうなぁ
257名無し野電車区:2008/05/29(木) 01:33:24 ID:CT3B04ue0
>>255
高井田にそんな立派な用地はありません。

むしろ、ここまでホーム延ばした方がいい。
tp://neko-loader.net/pict/src/neko21960.jpg

258名無し野電車区:2008/05/29(木) 06:58:34 ID:NqSfoEbrO
快速停車には、配線改良(二面四線化等)が必須。

まぁ柏原市が高架化のチャンスを断ったんだ。
配線改良のチャンスを断っておいて、
快速止めろというのは単なるわがまま。

流石柏原市民だな。
259名無し野電車区:2008/05/29(木) 08:34:45 ID:or+4qZhJO
20億という額は市どころか大阪府でも簡単に出せる額ではない。おそらくは配線改良・バリアフリー化含めで20億かかるのだと思う。今回、もしやるとしても10億近くはいくだろう。JRに毎月毎に返済するしかないな。
260名無し野電車区:2008/05/29(木) 14:10:37 ID:FhccJzju0
柏原の快速停車より近鉄とJRの接続を何とかして欲しい。
何なの?あの嫌がらせダイヤ? 近鉄とJRがあと数分調整すれば
十分乗り換えできるのに、寸前のところで発車って。
よほど犬猿の仲なのか?あれじゃ近鉄とJRの乗り換え客は少ないままだよ。
昔はたしか柏原到着の23時51分着の電車に近鉄が接続していたはずなのに、
今では接続していない・・・
261名無し野電車区:2008/05/29(木) 14:23:15 ID:FhccJzju0
>>245
東部市場前駅以外なら8両分の用地は確保できると思うけど
(JR名義の土地にしているのか知らんけど、少なくても土地はある。)

しかし、東部市場前駅は8両分のホームに延伸は無理だろうな。
天王寺方面に入り口があって、延伸不可。かといって平野方面にホームを延伸
しようと思ってもちょうと勾配の部分に差し掛かって技術的に難しい。
東部市場前駅を作る時に8両分のホームを考慮すればよかったのに
262名無し野電車区:2008/05/29(木) 18:23:39 ID:v6WGM71a0
>>246
>快速系統が増えすぎて、各停しか止まらない駅の利用者の乗車チャンスがかなり少なくなってる。

柏原にも言える事です。朝の7時以外は普通停車駅と同じ状況。
263名無し野電車区:2008/05/29(木) 21:57:03 ID:C1/jEbm00
>>254
>奈良大阪間の快速に停まってほしいなら
別に奈良大阪間の快速に停まってほしいとは思わない。
柏原始発快速の設定がもっともっとあればよい。
毎時2本くらいの設定があればそれでいいんだが。
264名無し野電車区:2008/05/29(木) 22:37:24 ID:kj/Eh7prO

> 柏原始発快速の設定がもっともっとあればよい。
直通快速にセットで昼から過密ダイヤですか
> 毎時2本くらいの設定があればそれでいいんだが。

普通電車の運用に支障をきたします

久宝寺のカオスが目に浮かぶ
265名無し野電車区:2008/05/29(木) 23:37:25 ID:dEiVLmuc0
柏原から普通電車で天王寺まで20分、1時間当たり6本発車
今の柏原では、これだけでも十分恵まれていると思うけど、
まだその上に快速停車を必死に求める意味がわからん
266名無し野電車区:2008/05/29(木) 23:42:56 ID:jdNVdtQ/0
>>265
必死なのは柏原利用者ではなく三郷あたりの利用者じゃないの?
快速2本抜き、3本抜きの長時間停車はなくしてやれよとは思う。
267名無し野電車区:2008/05/29(木) 23:50:12 ID:mKGZi8j10
そこで柏原・高井田・河内堅上・三郷・王寺停車の通勤快速ですよ
268名無し野電車区:2008/05/30(金) 00:11:38 ID:6K2NEAsT0
河内堅上とか、客が居ないところに停める意味が?
通勤快速で停めるなら客が多い順に、八尾・平野で桶。
269名無し野電車区:2008/05/30(金) 00:19:50 ID:sDDBY1rAO
結論。
快速系統の停車駅は現状がベスト。
270名無し野電車区:2008/05/30(金) 00:20:54 ID:gwSumxJzO
必死なのは市制五十年記念の目玉が暫定運行で近く行われる選挙のためには存続してほしいと願ってる柏原市議会関係者じゃね?
271名無し野電車区:2008/05/30(金) 00:29:30 ID:NjgcG19R0
つか、暫定運行って見直しが前提でしょ?w
どう見直されるのかはわからんけど。

それに市制50周年を祝って始発快速を設定したんじゃないし。
272名無し野電車区:2008/05/30(金) 00:36:55 ID:6K2NEAsT0
三郷の上り線の島式ホームを復活させて、柏原待避を全部三郷待避にして、
上りの柏原での快速長時間待ちをなくそう。
で空いた待避線を利用しておおさか東線を柏原始発にする。
273名無し野電車区:2008/05/30(金) 01:09:26 ID:9Hb53POt0
>>270-271
市政50周年記念目的でなら始発じゃなくて、全ての快速停めないと意味無い。

ただ、今、始発快速が3本ともどれだけ乗車してるかによって今後見直すと
してるからな。俺はその時間帯はまだ寝てるからどれだけ乗ってるか解らんが
柏原利用者の反響が大きければ何らかの変更はするだろう。





274名無し野電車区:2008/05/30(金) 01:16:07 ID:gwSumxJzO
>>272

バリアフリー化されているのをご存じ?
275名無し野電車区:2008/05/30(金) 01:23:51 ID:NjgcG19R0
>>273
大和路スレでも言われてたけど、始発快速と直快はセット。
直快がなければ始発快速もなかった。
ただ直快は4本だけど始発快速は3本(残りの1本は桜井快速が続行)

暫定運行のため見直しというと、増発よりも減便の可能性のほうが大きいかと。
柏原からの利用率云々は関係なくて、直快→柏原快速に乗換が少ないとなくなるかも。

今のダイヤを前提に考えた場合、直快&柏原快速の増発は難しいだろうね。
直快を入れにくいし、それに接続させる柏原快速も設定しにくい(8時台は普通の折り返しがある)。
直快増発なら、白紙改正だろうな。
276名無し野電車区:2008/05/30(金) 01:37:06 ID:gwSumxJzO
ワシは次の改正までにまた大きな事をするんじゃなかろうかと見ている
仮定土日の直通快速の廃止

仮定東線の八両化
八両化に伴い志紀八尾を八両化し久宝寺〜柏原間の延長運転を昼以降のみ行う

仮定223系の大和路線快速運用開始及び久宝寺大改良土日に久宝寺〜奈良間難波行き及び尼崎行きの層建て列車の設定

仮定久宝寺大改良久宝寺〜難波間区間列車及び八尾志紀七両対応化による京橋柏原駅間直通運転開始
277名無し野電車区:2008/05/30(金) 15:33:45 ID:akeYA5nmO
大阪府が財政難になったのはJRおよび近鉄、その他諸々の鉄道会社のせい。お布施なんて馬鹿げてる。税金をなんだと思ってるんだ!
278名無し野電車区:2008/05/30(金) 15:36:04 ID:+eEhtSLz0
>>272
>三郷の上り線の島式ホームを復活させて
三郷のあの上がり線はもともと線路は敷いてなかったように思うけど、
将来、敷くために用地を予め用意していただけ

>>274
仮にあのスロープが無くなってもエレベーターがあったような。
だからエレベーターを使えばいいだけ。
279名無し野電車区:2008/05/30(金) 21:56:04 ID:6K2NEAsT0
>>278
今はスロープだけだし、まだ敷けるんかなぁ。
王寺の上りがあれだから、三郷が使えれば柏原の通過待ちをなくせるんやけどなぁ。
280名無し野電車区:2008/05/31(土) 01:24:13 ID:1ZwT9Oym0
6月29日にダイヤ修正があるという噂は聞いた
281名無し野電車区:2008/05/31(土) 01:34:20 ID:+PjFBdwk0
>>280
奈良駅高架線路切替に伴う訂補だろ。
3月の改正で奈良駅高架後を前提にしてるから、今回は線路条件の変更に伴う修正。
大きくは変わらん罠。
若干の運用変更はあるかも試練が。
282名無し野電車区:2008/05/31(土) 17:28:23 ID:ZcXbrThTO
>>276
@以外は有り得ない。志紀は場所的に延伸不可能。
283名無し野電車区:2008/05/31(土) 18:02:01 ID:w3qIpQufO
最高のケースとしてはチョッカイが失敗に終りアンチ学研厨涙目というパターンなんやろけどな。
とかくチョッカイ自体アンチ学研厨の道具と化してるからな。
284名無し野電車区:2008/05/31(土) 19:09:20 ID:IUCyYRoWO
直快の土日運用を辞めたら223が無駄にならないか?休日の間はずっと奈良で昼寝になるぞ
もし今後に丹波路運用も兼用で考慮されていたら、宮原に送り込み運用が必要になるから、回送ついでの直快運用ということで残されると思う
285名無し野電車区:2008/05/31(土) 19:16:16 ID:x8LaHi9+O
>>282

>>276
> @以外は有り得ない。志紀は場所的に延伸不可能。
ということは 始発暫定快速の八尾停車実現かなと創造してみるテスト

花壇に変化が
286名無し野電車区:2008/05/31(土) 19:54:56 ID:ZcXbrThTO
>>285
八尾の花壇は夏のお花に植え替えしてただけ。
287名無し野電車区:2008/05/31(土) 22:27:32 ID:u8rO/uTC0
花壇を残しつつ8連化で桶。
288名無し野電車区:2008/05/31(土) 22:54:15 ID:x8LaHi9+O
>>287

てっきり自転車のとことの間に移植かと
289名無し野電車区:2008/05/31(土) 23:05:23 ID:FsZoVA5L0
>>284
土休日は、223系をJR難波⇔奈良の運用で使えばいいのでは?
朝夕はまだ103や201の快速があるからね。

JR難波快速の数本を223系に置き換えるだけでも
サービスアップになると思う。
290名無し野電車区:2008/05/31(土) 23:46:41 ID:u8rO/uTC0
>>288
駅リンくんとの間って、島式ホームになってるからホームより下?
>>289
223じゃなくていいから、混雑時の大和路快速8連化、高田快速を6連化の方がサービスアップ。
291名無し野電車区:2008/06/01(日) 00:33:08 ID:mbfLgLEWO
1305T1311T1319Tは六両編成ですが
292名無し野電車区:2008/06/01(日) 00:49:34 ID:6pzBBwIL0
>>291
age足を取ってやるなよw
その3本は朝のラッシュ時で、4連で走らせるわけがないやろと
293八尾市民:2008/06/01(日) 01:01:57 ID:XqxDCqAG0
八尾も志紀と同じく延ばすにも踏切がね・・・・
特に渋川踏切は普通列車停車だけでもかなり時間食うのに
そのうえ柏原発の快速で、後の直通快速だと踏切が下がりっ放しに
なって強行横断する馬鹿者が出て要らん事故作ってしまう。
八尾は従来通りの普通のみでいいよ。
294名無し野電車区:2008/06/01(日) 13:05:04 ID:JIaGyHXa0
>>293
渋川踏切はその昔に比べて閉鎖時間がかなり短くなってるよ。
列車種別によって鳴り出すタイミングが考慮されてるみたい。
昔は列車が見える前から鳴り出しててたが、今は違うからな。
昔の閉鎖時間はひどかった。
つか、今でも朝は何十分もしまってることはないし、さほど問題ないレベルだと思うが。
昼間の4本待ちも減ってるし。
295名無し野電車区:2008/06/01(日) 14:24:26 ID:6pzBBwIL0
>>294
たしかATS-Pって踏み切りの制御ができなかったっけ?
種別によって踏切が鳴り始めるまでの時間を調整する。
駅に停まる列車と通過する列車とでは駅への進入速度が違って駅前後の踏切への
接近速度も変わるから、通過列車に合わせて設定すると停車列車が踏み切りを通過するまで
長時間閉まるから、それを解消するために。

昔柏原でデータイムに上下とも待避してた頃に、下り普通が入線してすぐ踏切が鳴ってたな。
快速の通過待ちですぐには発車しなくて、快速が通過するまでまだ時間があるのに。
で、一旦踏切が鳴ってからすぐに止まってたと思う(遮断機が降りたかどうかは覚えてない)。
いまはそんなことは無く、下り普通が待避する場合は通過する快速に合わせて鳴ってる。

296295:2008/06/01(日) 14:36:41 ID:6pzBBwIL0
↑は西一番踏切の話ね
297名無し野電車区:2008/06/01(日) 23:11:09 ID:TWoB1Ipy0
>>291
>>292
1305Tはラッシュのピーク前なので久宝寺で
普通と接続をしなければ4両でいけるよ。
逆に言えばこの列車は現状でも柏原停車しても問題ない。

1311T,1319Tはラッシュピークの6両であるため
柏原快速停車障害要因だな。(全く普通と接続しない)
298名無し野電車区:2008/06/02(月) 20:45:40 ID:u2tQDmwX0
そうなのか
299名無し野電車区:2008/06/02(月) 21:22:45 ID:c88zcmt20
>>298
>1311T,1319Tはラッシュピークの6両であるため
>柏原快速停車障害要因だな。(全く普通と接続しない)

高田快速は6両のため、久宝寺で普通と接続しないダイヤになってる。
ということは、柏原で普通を追い越すから停められないと。

基本的に
久宝寺で普通と接続する快速は柏原と平野で普通を追い越さない。
久宝寺で普通と接続しない快速は柏原と平野で普通を追い越す。
300名無し野電車区:2008/06/02(月) 22:21:13 ID:u2tQDmwX0
野洲や西明石、網干のように車庫を設置してもらえば?特に野洲や網干は車庫がなかったら
田舎だったかも。っつーか野洲や網干周辺に引っ越したらどうだ?
301名無し野電車区:2008/06/02(月) 22:23:20 ID:ozMHanGS0
これでよい。

新快速:奈良〜王寺・久宝寺・放出・京橋・大阪城北詰・北新地・尼崎
直通快速:奈良〜王寺・久宝寺・放出・京橋〜尼崎
大和路快速:加茂〜王寺・久宝寺・天王寺・新今宮・弁天町・西九条・大阪〜天王寺
通勤快速:加茂〜王寺・久宝寺・天王寺〜大阪〜天王寺
快速:加茂/高田〜王寺・久宝寺・天王寺〜大阪〜天王寺
区間快速:奈良〜久宝寺・天王寺・新今宮・JR難波
302名無し野電車区:2008/06/02(月) 22:53:02 ID:t6O8Yw6jO
よくない
303名無し野電車区:2008/06/03(火) 00:47:00 ID:lYdT06W6O
柏原での始発快速の設定をなくせばスッキリ収まる
304名無し野電車区:2008/06/03(火) 00:52:50 ID:49SdIovA0
>>303
逝ね。
305名無し野電車区:2008/06/03(火) 07:01:51 ID:6EeDz7NpO
>>301
区間快速ひどすぎワロタw
快速の役目果たしてないがな。
306名無し野電車区:2008/06/03(火) 07:12:15 ID:6EeDz7NpO
あげ
307名無し野電車区:2008/06/03(火) 11:57:23 ID:COAeh0xgO
>>305
通過駅が加美・平野・東部市場前・今宮のみか。せめて奈良〜柏原間まで各駅ならまだ価値はある。
308名無し野電車区:2008/06/03(火) 12:00:28 ID:5j7tyOhq0
>>301>>305>>307
区間快速は今宮停車じゃね?
でなければJR難波発着の区間快速を快速に変更しない。
309名無し野電車区:2008/06/03(火) 12:09:50 ID:lYdT06W6O
>>302

> よくない

確かに 種別変更のいみがない
310名無し野電車区:2008/06/03(火) 15:51:18 ID:COAeh0xgO
昼間の大和路快速・高田快速は乗車率が減少傾向。
311名無し野電車区:2008/06/03(火) 19:07:34 ID:5j7tyOhq0
いっそのこと、データイムの高田快速は柏原以東各駅停車にして、普通奈良逝きは王寺折り返しで桶。
但し柏原折り返しと王寺折り返しを入れ替えなければいけないけど。
312名無し野電車区:2008/06/03(火) 19:10:50 ID:8wBfAjTK0
柏原〜王寺みたいな客が少ないところに、各停以外を停めろという香具師の気が知れんが。
なぜ停めろいうのか全く理解できないが?
313名無し野電車区:2008/06/03(火) 19:37:45 ID:lYdT06W6O
通過しろと言うならわかるが
314名無し野電車区:2008/06/03(火) 19:48:53 ID:COAeh0xgO
>>312
つ柏原〜三郷間の着席大サービス兼速達性の向上。
つ昼間の高田快速、久宝寺〜王寺間の空気輸送の解消。
315秀和:2008/06/03(火) 21:03:46 ID:lYdT06W6O
昼間の高田快速と奈良普通を入れ換えたらいい
快速奈良行き六両
普通高田行き四両

現状プラス快速の柏原以東各停化は空気輸送のフィーバーなのは間違いない
316名無し野電車区:2008/06/03(火) 21:27:54 ID:adm54Tns0
>>311
そうすると王寺−奈良間は現行6本/hから3本/hに
なるけどそれでいいのかな?
317名無し野電車区:2008/06/03(火) 21:30:19 ID:8wBfAjTK0
>>314
>柏原〜三郷間の着席大サービス
今でもデータイムは着席可能だが…

>昼間の高田快速、久宝寺〜王寺間の空気輸送
停車しても空気輸送は変わらないと思うが…

それより、奈良〜王寺の利用者にとって、所要時間増&停車駅増に伴う
サービスダウンが深刻。
318名無し野電車区:2008/06/03(火) 22:25:09 ID:BidCNARv0
>>317
>それより、奈良〜王寺の利用者にとって、所要時間増&停車駅増に伴う
サービスダウンが深刻。

>>310>>314をも一度参照。
現時点で久宝寺〜王寺間の昼間の快速なんかガラガラ→つまりそれだけ昼間
の奈良〜王寺間の利用者は減ってるという事。


あと、スレタイに反するコメントはお控え下さい。
319名無し野電車区:2008/06/03(火) 22:36:18 ID:cusvgyGF0
スレタイ
 大和路線快速系統柏原駅終日通過運動
 大和路線快速系統八尾駅終日停車運動
320名無し野電車区:2008/06/03(火) 22:53:27 ID:5j7tyOhq0
八 尾 厨 必 死 だ な w
321名無し野電車区:2008/06/03(火) 22:57:49 ID:8wBfAjTK0
>>318
王寺〜奈良の利用者数減少傾向は認めるが、
王寺以遠が実質3本/hになるのはどうお考えで?
322名無し野電車区:2008/06/03(火) 23:50:27 ID:6bmYPpV1O
まぁ、つまり現状がベストってことだ。



柏原始発快速いらんやろ。
323名無し野電車区:2008/06/04(水) 00:06:19 ID:oonQZwASO
いらない いらない
324名無し野電車区:2008/06/04(水) 00:36:09 ID:QWgLFHzWO
>>322-323
八尾・奈良の工作員乙!そして氏ぬがいい。
325名無し野電車区:2008/06/04(水) 02:47:13 ID:8mmyZqCE0
>>321
ぐだぐだ言うと昔みたいに法隆寺・大和小泉は普通のみ2本/hに戻すぞwwww
326名無し野電車区:2008/06/04(水) 23:22:17 ID:/wPwBwHQ0
柏原駅廃止に伴い、安堂駅と堅下駅のご利用をお願いします。
327名無し野電車区:2008/06/05(木) 00:41:33 ID:5V6JyXWAO
オガタ?
328名無し野電車区:2008/06/05(木) 09:02:20 ID:hrpdjgtKO
>>326
道明寺線廃止か?
329名無し野電車区:2008/06/05(木) 09:26:52 ID:674t7uhTO
>>324
なんだこの柏原厨
330名無し野電車区:2008/06/05(木) 09:29:33 ID:674t7uhTO
快速停車をかたくなに主張し続ける柏原厨に聞きたい。

・現在の柏原の配線について
・現在の柏原の利用者数について
・快速停車して、あの┣゛田舎下町の駅前は発展するかについて
・始発快速ができて、あの┣゛田舎駅前は発展したかについて
331名無し野電車区:2008/06/05(木) 11:49:16 ID:5V6JyXWAO
知り合いの酉社員もが聞きたがってた
332名無し野電車区:2008/06/05(木) 13:30:36 ID:hrpdjgtKO
>>331
社員が聞きたがってるという事はつまり→快速停車の噂が出てるという事かな?
333名無し野電車区:2008/06/05(木) 14:24:23 ID:5V6JyXWAO
いや 聞きたがってたのは市がフライングやるぐらい騒いだ割に乗車率がそんなによくないかららしい

柏原市民は快速止まったらホントにJRをよく利用するのか。それを知り合いは一社員として聞きたいらしい
334名無し野電車区:2008/06/05(木) 15:17:23 ID:hrpdjgtKO
>>333
そうか。でも始発快速の時間が早過ぎるのが乗車率の伸び悩みではないかと。
あと柏原で王寺発普通→始発快速を接続させて乗車率上がるか試してみてもいいな。
335名無し野電車区:2008/06/05(木) 15:23:53 ID:hrpdjgtKO
>>333
秋の変更で柏原にて始発快速と接続させるようにしてそこで乗車率上がるかどうかだね。でも快速停車すればJR利用する人は増えるよ。
336名無し野電車区:2008/06/05(木) 15:50:00 ID:5V6JyXWAO
なんか始発快速の乗車率が下がって各停の乗車率が上がってる感じらしい
337名無し野電車区:2008/06/05(木) 16:08:47 ID:hx3vgk7C0
>>334
王寺発普通→柏原快速に接続させるとその間に直快が通過するから、久宝寺で
直快と柏原快速が同時に接続できないと。
となると、久宝寺発車が先行快速との間隔が開き後続の快速との間隔が詰まる。
パターンが余計におかしくなるぞ。
いまでも直快のために普通の間隔が開いてるのに。。。
338名無し野電車区:2008/06/05(木) 17:45:06 ID:5V6JyXWAO
>>334

自分個人としては柏原市には街の美化整備にまず取り組んで欲しいなぁ たまに利用する駅の駅前が最近掃除がちゃんとなされてない
あれじゃJRの柏原市に対するイメージが悪くなる。
339名無し野電車区:2008/06/05(木) 17:59:54 ID:z42numm80
>>338
西口?東口?どっち?西口はまだロータリー整備中だからしょうがないだろ。
ていうか、お前嘘付いたらアカンぞ。いっつも綺麗だぞ→柏原駅前。
340名無し野電車区:2008/06/05(木) 18:25:09 ID:hrpdjgtKO
ところで>>333は柏原市民?
341名無し野電車区:2008/06/05(木) 21:01:46 ID:iQYxpcT00
>>330
・現在の柏原の配線について・・・高架前の加古川でも新快速停車駅。
・現在の柏原の利用者数について ・・・停まれば増える。
・快速停車して、あの┣゛田舎下町の駅前は発展するかについて
今でも駅前に新規店舗オープンあり。

・始発快速ができて、あの┣゛田舎駅前は発展したかについて
一度、降りて見ればわかる。


街の発展は鉄道会社の義務。JRも近鉄もその責任はある。

342名無し野電車区:2008/06/05(木) 21:08:15 ID:K/4EPY8d0
つか、仮に柏原に快速停車したとしても、乗客はさほど増えないと思われ。
駅勢圏が狭いから、増える余地が殆どない。
どこから乗客が沸いてくるんだw
343名無し野電車区:2008/06/05(木) 21:57:53 ID:hrpdjgtKO
>>342
すぐに増えるか!バカ。こういうのは最低5年かかるわ。始発快速も一年で消える事はないね。最低二年は置かないと前年比を出せないし。
344名無し野電車区:2008/06/06(金) 00:24:53 ID:c8M/Y/z+0
そもそもパイが無いから何年経っても増える余地がないだろうに。
久宝寺(元々上下線が離れていて使い物にならなかった)とは話が違うよ。
345名無し野電車区:2008/06/06(金) 00:33:01 ID:yvwALGOl0
柏原厨の中には>>325みたいな奴がいるから、真面目な話をしても無駄じゃね?
346名無し野電車区:2008/06/06(金) 00:49:18 ID:6U4O187KO
>>344
奈良県内はそれ以上に増える要素が無い。県全体に減少だから。
347名無し野電車区:2008/06/06(金) 01:39:01 ID:Vihij6dqO
>>339

柏原駅なんて言ってねーし
348名無し野電車区:2008/06/06(金) 13:42:01 ID:ytPBQDP30
>>336
なんで始発快速の乗車率が減ってるの?
349名無し野電車区:2008/06/06(金) 15:08:46 ID:0dRwSMLs0
>>348
多分、発車時刻が早過ぎるから目的地も早く着き過ぎてしまうという使い勝手の
悪さかな・・・あと柏原市そのものがずっと人口減。

350名無し野電車区:2008/06/06(金) 16:37:09 ID:6U4O187KO
>>348
八尾・奈良の工作員のせい。
351名無し野電車区:2008/06/06(金) 17:28:14 ID:Vihij6dqO
久宝寺乗り換えが早いから
352名無し野電車区:2008/06/06(金) 18:33:45 ID:+tYJ0Jw20
本線の住吉でグモったせいで乗換えが遅れた。
353名無し野電車区:2008/06/06(金) 22:49:37 ID:L7rxq3s40
柏原快速の乗車率、乗車率って話題になってるけどこれはナンセンス。
むしろ久宝寺到着時点で車内に余裕がないと困るのだ。
なぜなら直通快速からの乗り換え客を受けるための受け皿列車なのだから。
ここのところがみんなわかってないな。ほんとおバカさんの集まりか。
柏原快速が久宝寺到着時点で満員だったら直通快速からの乗り換え客
は大変なことになるぞ。
354名無し野電車区:2008/06/06(金) 22:55:36 ID:L7rxq3s40
しかし、朝の関西線大阪方面ゆきは奈良府民を優遇しすぎだな。
普通の本数が少なすぎる。
これを解消するには柏原−久宝寺間各駅に停車する通勤快速の設定を
すべきだ。 朝夕の快速の停車駅は王寺まで各駅、柏原、志紀、八尾、久宝寺
天王寺、新今宮 これでOK。
355名無し野電車区:2008/06/06(金) 22:57:58 ID:L7rxq3s40
だいたい奈良府民に今の快速サービスは行き過ぎだ。ぜいたくすぎる。
ぜいたくしたいなら金払ってやまとじライナーに乗るがよい。
356名無し野電車区:2008/06/06(金) 23:01:04 ID:L7rxq3s40
朝夕の快速系統停車駅は天王寺、久宝寺、八尾、志紀、柏原、王寺以遠各駅
これでOK。近鉄も準急は八尾、山本、高安、と3駅連続停車している。
昼間の快速停車駅は天王寺、久宝寺、柏原、王寺以遠各駅これでOK。
357名無し野電車区:2008/06/06(金) 23:10:45 ID:l8lZqEAO0
>>356
近鉄と一緒にするとは・・・さすが中河内随一のDQN都市八尾市だ。
急行国分停車の引き金が準急八尾市3駅連続停車が原因なのに・・・
358名無し野電車区:2008/06/06(金) 23:54:01 ID:Hlhd93hkO
>>353
わざわざ久宝寺で直快から乗り換えるよりも天王寺方面ゆきの快速に最初から乗るのが自然な姿のような気もするけどね。
実際に直快の前後の快速は混むようになったとかいう話らしいから、柏原始発の天王寺到着直前は他よりも混んでないというのは想像できる。

>>357
とりあえずスルーしとけばおk。
359名無し野電車区:2008/06/07(土) 01:57:50 ID:X3o6ptcP0
これで桶。
普通:JR難波・今宮・天王寺・平野・八尾・柏原・河内堅上・王寺・法隆寺・郡山・奈良・木津・加茂
各停:各駅停車
360名無し野電車区:2008/06/07(土) 08:51:23 ID:TgxMrimJO
意味不
361名無し野電車区:2008/06/07(土) 13:18:41 ID:xKiVcHAG0
>>359
非電化時代の停車駅かよww
普通:客レの停車駅
各停:気動車の停車駅

当時は東部市場前、高井田、三郷はまだなく、客レは加美、久宝寺、志紀通過だった。
また気動車は湊町−柏原の区間運転。
(以上、wikipediaより)
さらに言えば久宝寺は1時間に1・2本程度しか停まらんかった。
362名無し野電車区:2008/06/07(土) 21:23:59 ID:e6MfTYuh0
>>359
関西鉄道時代にあった駅か否かが判断材料だと思う。
363名無し野電車区:2008/06/08(日) 11:52:06 ID:+z3wHSYVO
>>359
南海かよwww
364名無し野電車区:2008/06/08(日) 12:44:19 ID:+z3wHSYVO
>>358
これも発想の転換なのかな?奈良→久宝寺までガラガラの直通快速でゆったり着席。久宝寺で乗換とグレードは落ちるも大モリ車で天王寺・難波へ混雑知らずの通勤もいいモンだよ。
365名無し野電車区:2008/06/08(日) 12:59:18 ID:cMG/doZr0
>>364
人それぞれだからね〜

少しでも楽に通勤したいために、ラッシュ時を避けて早めに乗る香具師もいれば
少しでもゆっくり寝たいためにギリギリにラッシュのピークに乗る香具師もいる。

少しでも楽に通勤したいために混雑する車両を避けて比較的空いてる車両に乗る香具師もいれば
降りる駅の出口や階段に近い場所に乗ることに意地になって混雑する車両に強引に乗ろうとする香具師もいる。
366名無し野電車区:2008/06/08(日) 13:22:45 ID:hKk1dcZfO
>>364


平日の直通快速は混んでます
367名無し野電車区:2008/06/08(日) 17:56:25 ID:1Z/60nOY0
来春、土日の直通快速無くすつもりかな?土曜日、久宝寺・天王寺・京橋で
JR本社の人間が快速・普通の乗車具合の調査してた。柏原には居なかった。
368名無し野電車区:2008/06/08(日) 18:17:03 ID:FCb8AUFp0
現状の乗車率に関係なく、直通快速は増やすだろ。
高田快速の時と一緒で、今年は様子見。
369名無し野電車区:2008/06/08(日) 22:09:13 ID:+z3wHSYVO
停車予定
370名無し野電車区:2008/06/08(日) 22:45:50 ID:hKk1dcZfO
予定は未定
371名無し野電車区:2008/06/09(月) 00:18:58 ID:bqm0g7/WO
始発快速は八両もいらない
六両でいい
372名無し野電車区:2008/06/09(月) 00:26:13 ID:ZEkyjBy60
>>371
6連って運用に余裕があったか?
輸送力云々以前に車両運用の都合を考えろ。
373名無し野電車区:2008/06/09(月) 00:44:41 ID:bqm0g7/WO
>>372

王寺から久宝寺まで早朝に回送があったはず
374名無し野電車区:2008/06/09(月) 01:12:49 ID:tbhFV6s80
柏原快速の運用の優先度は一番低い。
余ってる車両を回してるから結局8連に。
輸送距離・回数も少ないしわざわざ無理して6連を充当することもあるまい。
375名無し野電車区:2008/06/09(月) 15:29:23 ID:bqm0g7/WO
同市内の駅前の美化活動を怠る柏原市に祝儀出すほどJRに余裕はない
376名無し野電車区:2008/06/10(火) 11:01:29 ID:Dh7XZQGkO
柏原快速自体いらん
377名無し野電車区:2008/06/10(火) 11:42:26 ID:PlFl/nXj0
おまいら、とりあえずスレタイに沿ってくれ。

特に柏原始発快速や快速停車を頭ごなしに否定する書き込みはご遠慮願いたい。
柏原駅の話題全般を語るスレではない。
もっと建設的な意見をヨロ。
378名無し野電車区:2008/06/10(火) 14:13:19 ID:dHwmrxKY0
>>377
運動に反対はつきもの。
それだけ否定的な意見が多いと言うことだ。

それともお前は叩くのは好きだが叩かれるとすぐに逃げるネットサヨクなのか?www
379名無し野電車区:2008/06/10(火) 14:23:23 ID:rJeO1qq7O
まぁ、頭ごなしに否定されるほど、議論する程ではないということよ
380名無し野電車区:2008/06/10(火) 18:04:49 ID:Tg1sxIr+O
柏原に快速停車なんて

机上の空論
381名無し野電車区:2008/06/10(火) 22:17:02 ID:U0IFM6L40
    ___       __............ ____...:: --------:::..____
    ´ ハx'´ハ`ヽ  ,.-'''"~..。--'''"",.: -----'''キ==キ''---ミヽ  
      X _Vi'二ニ!-''''"^      (  ___キ__キ___ヾl  
    __=!ニ-''" .:=.iニ! = -=''i l|~l|      キ ̄ ̄キ    キ  
r::''ニ"    ー....... ..:i:::l:::|| |.|「|| | l||].|      キ   キ    キ  
|ri::ll::iiilll|:||:|ll|:||:|:|::|. |:::|| |.||:|| | l||:|.|      キ   キ    キ  
|l:l.‖|||||||:||:|ll|:||:|:|::|. |:::|| |.||:|| | l||:| |      キ   キ    キ  
|ljl..ll..ll!!!!!.||.llll.ll.l.l..l. l...|| |.||.|| | l||:|..ト────キ====キー──:キ  
|≡ll≡≡≡lll≡≡≡≡≡|≡|≡|≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡|  
キ._-_''''  l.l    .......___|. |. |___l_l__:::: [■□]._|____|_[□■],'
、,|l :」 「「T"''''''''┬-:ニ....__└--! :-!  ̄_____|____|___ ,'
   "u.l:_|讐讐|:| l:::|:::::| ~||⊂~ニニjl:i:-───i┬' [x;コ] |┬┬i'
       ""''=L_l:::L__|__.llヒ(ロ)  「|.l.  |只ll__H=======├┘|
           `"  ー__l_=''). l」. l______|:l)二)___|
                  ~"''''-キ,ー───┘ └──┘
ぼ〜くら〜の夢を乗せて〜柏原に快速とま〜〜る〜〜〜〜♪♪
382名無し野電車区:2008/06/10(火) 22:29:39 ID:PuYo/mtR0
>>378
ネットウヨクの間違いだろそれ。その手の輩が腐る程おるわなあ。

ネットサヨクってそもそも居るのか???
サヨク自体が死に体って感じなのに。
383名無し野電車区:2008/06/10(火) 23:41:38 ID:bIv3kn750
>>377
自己厨blogやbbsでおながいします。
384名無し野電車区:2008/06/11(水) 00:34:37 ID:1dN8jK8FO
柏原始発快速は 六両にした上で久宝寺まで各停にするがよし
通勤快速にするがよし

通勤快速は王寺からの普通が到着する前に発車させ志紀八尾の通勤客をゆったりのせて久宝寺で直通快速の塚口行きに連絡してこれまでより利便性アップ
385名無し野電車区:2008/06/11(水) 07:32:00 ID:kfPpIuRJ0
>>381
で〜も夢がさめたら〜柏原に快速とま〜〜らない〜〜〜現実〜♪♪
386名無し野電車区:2008/06/11(水) 09:19:06 ID:HHQFLzWdO
>>381
快速でGO!GO!GO!
387名無し野電車区:2008/06/11(水) 10:07:10 ID:1dN8jK8FO
>>386

>>381
> 快速でGO!GO!GO!
久宝寺から上り快速で
志紀を越えてGO!GO!柏原も通過してGO!GO!

それが一番
388名無し野電車区:2008/06/11(水) 10:40:44 ID:HHQFLzWdO
>>387
必死になるなやwww
必死に抵抗いわゆる停車予定がある事の裏返しに取られるぞ。
389名無し野電車区:2008/06/11(水) 10:56:19 ID:1dN8jK8FO
ただ 柏原市が思い上がることができないようにしたいだけだが

始発快速の意義を勘違いしてる市議がいるらしいから
一市民として
390名無し野電車区:2008/06/11(水) 12:13:34 ID:HHQFLzWdO
>>389
市議より市民だろ。某掲示板持ちの議員も市が高架駅舎費用を財政難という理由で断念したと言ってる時点で諦めてるし、始発快速も市政50周年記念のものとは書かれてないし。
391名無し野電車区:2008/06/11(水) 13:18:24 ID:1dN8jK8FO
>>390

問題は垂れ幕

市議はわざとスルーの予感
392名無し野電車区:2008/06/11(水) 13:23:13 ID:SYI0657r0
ここで言われてる市議って特定の一人だと思うけど、他の市議ってどうよ?
柏原駅始発快速や将来の快速停車について、どう考えてどう情報発信してるんだろ?
他の市議のことが全く書かれない。
393名無し野電車区:2008/06/11(水) 15:05:47 ID:HHQFLzWdO
>>389
そもそも柏原快速停車に八尾市にはなんの関係も無いはず。余計な邪魔や口挟むなや。
394名無し野電車区:2008/06/11(水) 22:11:14 ID:9CahoQAv0
         ____ヽヽ ___|__
     /         |
           通過     /        / ̄|
         |         \_/
        \        /

   *      +       *    *    *     +      *
+       *    *      *    *     +     *     *
  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n  n ∧_∧n  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n
 (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E)
  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n  n ∧_∧n  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n
 (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E)  +
  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n  n ∧_∧n  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n
 (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E)
  Y     Y   Y     Y   Y     Y   Y     Y  Y     Y  *
395名無し野電車区:2008/06/11(水) 22:29:48 ID:Jm5CbLdg0
         ____ヽヽ ___|__
     /         |
           停車決定!!!!     /        / ̄|
         |         \_/
        \        /

   *      +       *    *    *     +      *
+       *    *      *    *     +     *     *
  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n  n ∧_∧n  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n
 (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E)
  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n  n ∧_∧n  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n
 (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E)  +
  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n  n ∧_∧n  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n
 (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E)
  Y     Y   Y     Y   Y     Y   Y     Y  Y     Y  *
396名無し野電車区:2008/06/11(水) 23:51:06 ID:16tEaSTL0
次回改正で無くなるはず。
397名無し野電車区:2008/06/12(木) 00:16:52 ID:yzSGtJ9SO
>>393

>>389
> そもそも柏原快速停車に八尾市にはなんの関係も無いはず。余計な邪魔や口挟むなや。


八尾市? どこに?
398名無し野電車区:2008/06/12(木) 00:18:58 ID:E4PtbFit0
>>397

>>393の脳内だろwかなり必死だしw
399名無し野電車区:2008/06/12(木) 01:20:43 ID:auLn6Hxe0
>>397
>八尾市?どこに?

>柏原始発快速は 六両にした上で久宝寺まで各停にするがよし
通勤快速にするがよし

通勤快速は王寺からの普通が到着する前に発車させ志紀八尾の通勤客をゆったりのせて久宝寺で直通快速の塚口行きに連絡してこれまでより利便性アップ



ID:1dN8jK8FOは八尾市民。やたら志紀・八尾停車にこだわる。
400名無し野電車区:2008/06/12(木) 09:28:15 ID:yzSGtJ9SO
>>399

ただ単なる混雑緩和策かと思われ
401名無し野電車区:2008/06/12(木) 21:18:52 ID:yzSGtJ9SO
始発快速の柏原〜久宝寺間の乗車率は近接の各停の半数以下だと聞いてる

柏原市は構内改修の協力金出さないで金は余ってるはずなのに再開発ビルとの連絡道に屋根一切つけない
なのに外郭の債務保証なんてしようとしてた
そんな曖昧な市に快速は不似合い
快速が止まったとしても
やる気のない市に人は集まらない。
402名無し野電車区:2008/06/12(木) 21:51:24 ID:XGfLUn1o0
>>401
一部同意できる点はあるが、市の態度と快速停車の可否は関係ないだろ。

なんでもかんでもアラ探しして叩くなや。
403名無し野電車区:2008/06/12(木) 22:02:13 ID:XGfLUn1o0
連続レススマソ。

それに柏原快速より前後の普通の乗車率のほうが高いのは、快速は柏原の客しか乗ってなくて
普通は王寺〜久宝寺の客が乗ってるから。
それに何度も同じことを言われてるが、柏原快速は直快の久宝寺以西の救済便なので
たとえ柏原〜久宝寺の乗車率が低くても無問題。
折り返しの都合で柏原始発になってるだけ。
ラッシュ時だし、柏原〜久宝寺を回送するのは無駄だから客扱いしてる。

自己中なガキが屁理屈を言って自分の主張を押し通そうとしてるな。
404403:2008/06/12(木) 22:08:48 ID:XGfLUn1o0
訂正

×普通は王寺〜久宝寺の客が乗ってるから。
○普通は王寺〜八尾の客が乗ってるから。
405名無し野電車区:2008/06/13(金) 00:06:08 ID:JtdO2E+n0
>>403
直通快速の救済便としての存在だが、各停が混雑しているのに
乗車率が低いのは問題ないとは言えないと思うけどな。
せめて混雑平準化は必要じゃないか。
無理に柏原〜久宝寺に本数を増やしてまで設定しているんだし。

今の始発快速は柏原駅利用者しか使えないが、何も柏原駅だけ使えないようにする必要性がない。
現状のアンバランスな乗車率が許容されているのは、暫定であるが故だろうから、
この状況はいずれ変更されるのは高いだろうな。
406名無し野電車区:2008/06/13(金) 14:33:18 ID:c5R/oHVeO
>>403

>自己中なガキが屁理屈を言って自分の主張を押し通そうとしてるな。

ってまさに柏原厨やんかww
407名無し野電車区:2008/06/13(金) 14:35:27 ID:AdLL9kDIO
柏原駅前の田舎っぷりを見れば、
快速停車なんて口が裂けても言えないw
408名無し野電車区:2008/06/13(金) 16:25:19 ID:rdVmQ3dS0
加茂〜王寺間の田舎っぷりを見れば
快速停車駅なんて口が裂けても言えないw
409名無し野電車区:2008/06/14(土) 00:51:28 ID:FUp94Tgz0
王寺は柏原のことなんて格下にしか見てないから。興味ない
410名無し野電車区:2008/06/14(土) 13:50:15 ID:IC9DjrF5O
\(^Ο^)/
411名無し野電車区:2008/06/14(土) 22:10:13 ID:BuF1RViv0
下りの奈良方電気室無くしてホーム
通過線あぼーんで下りは1線。
分岐点横のレールを使い太平寺踏切そばまで引っ張る。
412 ◆1e61wUKJAM :2008/06/14(土) 22:50:28 ID:eUs5IKoo0
平城山に奈良線の快速が停車する方が現実的とちゃうか
(みやこ路除く)
413名無し野電車区:2008/06/15(日) 01:12:20 ID:GLMld5imO
>>411

だから何?
414名無し野電車区:2008/06/15(日) 02:10:30 ID:VXRL7dFsO
>>411
寝言とは・・夢の中まで駅に居るのか?
415名無し野電車区:2008/06/15(日) 02:30:41 ID:8N+IZ0fz0
柏原の下りを一線にするということは、追い越せないということだが。

朝ラッシュ時の快速を全部停めるなら構わないが、非現実的と思われ。
柏原で普通を追い越す快速が柏原停車となると追い越せない普通の後追いになって
久宝寺まで並行ダイヤにならざるを得ない。
近鉄との対抗上、難しいかと。

それか、どうせ快速が遅くなるなら普通に続行の(元々柏原で追い越してた)快速を
柏原〜久宝寺間各停にすれば普通の混雑も緩和できるけどな。
この快速は8両だから輸送力はあって大丈夫だけど(どうせ久宝寺で乗せるんだし)
柏原だけでなく志紀・八尾のホーム延伸も必要だし。
416415:2008/06/15(日) 02:55:50 ID:8N+IZ0fz0
訂正。

柏原で普通を追い越してた快速の半分は高田快速やから、6両で輸送力はいっはいおっぱいやんorz
6両やから久宝寺で普通からの客を拾わないように柏原と平野で普通を追い越して久宝寺で
普通に接続しないダイヤにしてるのに…w

となると柏原の下り1線化はますます非現実的だ罠。。。
高田快速の8両化ができれば別だが。
王寺〜高田の8両化も考えてもいいと思うけどなぁ。
快速の運用も楽になるし。
417名無し野電車区:2008/06/15(日) 05:53:24 ID:VXRL7dFsO
>>416
高田〜王寺間の駅は8両対応かいな?
418名無し野電車区:2008/06/15(日) 11:13:51 ID:udqFryvF0
障害発生時を考えても、徐々に全駅8両対応化にする線で。
419名無し野電車区:2008/06/15(日) 11:19:17 ID:GLMld5imO
>>418

> 障害発生時を考えても、徐々に全駅8両対応化にする線で。

既に柏原駅がなってます
420名無し野電車区:2008/06/15(日) 11:27:27 ID:udqFryvF0
>>419
で、だから?それも上りだけでしょ?
421名無し野電車区:2008/06/15(日) 14:42:49 ID:GLMld5imO
>>420

>>419
> で、だから?それも上りだけでしょ?

大和川増水対策バッチリだからこれいじょういじる必要なし
422名無し野電車区:2008/06/15(日) 15:58:15 ID:udqFryvF0
>>421
何が言いたいか意味不明。
8連化は全駅必要ですよ。
423名無し野電車区:2008/06/15(日) 18:16:34 ID:WpAwXvUkO
いや、配線より何より、
あんな田舎駅に快速を止める利点があるのかを(ry
424名無し野電車区:2008/06/15(日) 18:31:06 ID:O5YWio2+0
正直いって無い
425名無し野電車区:2008/06/15(日) 19:10:20 ID:/IptEe3GO
和歌山線を8両化しても、朝は高田快速の方が奈良方面からの快速よりも混んでるからねぇ
426名無し野電車区:2008/06/15(日) 20:15:04 ID:GLMld5imO
この掲示板のメリットもない

427名無し野電車区:2008/06/15(日) 20:42:35 ID:VXRL7dFsO
ていうか、橋上駅舎にして、始発快速出来てから増えてるんですが。
428名無し野電車区:2008/06/15(日) 20:59:23 ID:8N+IZ0fz0
>>427
何が?
柏原厨か?
アンチ柏原厨か?
乗客か?
429名無し野電車区:2008/06/15(日) 21:42:02 ID:7AH5FiMy0
>>428
乗客やろボケ。
430名無し野電車区:2008/06/15(日) 21:51:06 ID:GLMld5imO
そりゃ東線出来て近鉄からの一部シフトが増えただけ
431名無し野電車区:2008/06/15(日) 22:07:07 ID:8N+IZ0fz0
>>429
ボケに決まっとるがな(´・ω・`)
マジレス(・A・)カコワルイ
432名無し野電車区:2008/06/16(月) 11:44:11 ID:Dpx+E8XIO
>>423
快速停車駅の大半は利点の無い所ばかり。
433名無し野電車区:2008/06/17(火) 00:06:14 ID:tA2o/U1X0
>>427
マジレスするが、増えているかどうか証拠もないし、誰も分からない。
ただ、横ばいか若干減少傾向については変わらない確率が高い。
434名無し野電車区:2008/06/17(火) 09:38:24 ID:KOIOVPhoO
>>411
それが1番無難な形だけど朝の下りで王寺出たら久宝寺まで待避無しだとある程度本数制限されそうだな。
しかし、減少傾向でJRもリピーターの囲い込みを模索してるからね。
435名無し野電車区:2008/06/18(水) 08:39:48 ID:7Ceos6GCO
ぬるぽ
436名無し野電車区:2008/06/19(木) 00:40:44 ID:nbG9aCzN0
>>435
ガッ


今日から工事始まったな。
437名無し野電車区:2008/06/19(木) 00:44:00 ID:lavRGyp20
>>436
踏切横断カンロ飴の工事か?
438名無し野電車区:2008/06/19(木) 01:22:15 ID:nbG9aCzN0
>>437
うん。でも飴は設置しないぞw
439名無し野電車区:2008/06/19(木) 02:39:36 ID:6qcX6DFFO
中途半端やなぁ イン藤田踏切
440名無し野電車区:2008/06/19(木) 14:10:10 ID:lavRGyp20
>>439
藤田踏切って高井田駅天王寺方の?
なにが中途半端?
441名無し野電車区:2008/06/19(木) 14:52:28 ID:X8zje5wpO
>>437
そもそもなんの目的で、踏切横断管路を設置するんだ?あと下りのATS−Pに貼付けてある新しいコードが怪しい。
442名無し野電車区:2008/06/19(木) 17:12:06 ID:lavRGyp20
>>441
踏切横断管路でググってみた。
排水用の水路や通信ケーブルなどを通すためのものらすぃ。
よく見たら歩行者用通行区分の外側に細い水路のようなものがある。
それの工事だろうか…
でも工事は踏切の幅半分ずつ工事をするって書いてたような?

下りATS-Pの箱にもたれかけさせてるケーブルは、信号かATS-P関係だろうね。
ATS-P地上子の移設か、上りホームみたいに箱そのものの移設か。
というのも、下りホームを延伸するという前提で考えると、花壇が置いてある旧ホーム先の
8両停目に8両が停まったら最後尾がホーム端ギリギリで停車位置がずれるとホームから
外れる可能性があるし、現在の乗車位置目標とずれるだろうから、天王寺方に延伸する。
となると旧ホームより先まで延ばさないといけない。
そこにはATS-Pの箱があるので支障が出ると。

でも、8両停目の先には列停があるからなぁ。
案外大掛かりな工事になりそうな悪寒。
443名無し野電車区:2008/06/19(木) 17:14:23 ID:6qcX6DFFO
>>442

>>441
> 踏切横断管路でググってみた。
> 排水用の水路や通信ケーブルなどを通すためのものらすぃ。
> よく見たら歩行者用通行区分の外側に細い水路のようなものがある。
> それの工事だろうか…
> でも工事は踏切の幅半分ずつ工事をするって書いてたような?

> 下りATS-Pの箱にもたれかけさせてるケーブルは、信号かATS-P関係だろうね。
> ATS-P地上子の移設か、上りホームみたいに箱そのものの移設か。
> というのも、下りホームを延伸するという前提で考えると、花壇が置いてある旧ホーム先の
> 8両停目に8両が停まったら最後尾がホーム端ギリギリで停車位置がずれるとホームから
> 外れる可能性があるし、現在の乗車位置目標とずれるだろうから、天王寺方に延伸する。
> となると旧ホームより先まで延ばさないといけない。
> そこにはATS-Pの箱があるので支障が出ると。

> でも、8両停目の先には列停があるからなぁ。
> 案外大掛かりな工事になりそうな悪寒。


そんな工事はしなさそうな
444名無し野電車区:2008/06/19(木) 17:48:03 ID:lavRGyp20
>>443
踏切横断管路とATS-Pのケーブルを分けて考えるんだ!

漏れも同時にやると取られるとは思ってもみなかったw
同時に話題に出たから同時にレスしただけだし。
445名無し野電車区:2008/06/19(木) 19:53:08 ID:ZUZygfwq0
先に踏切横断管路設置工事して、次に下りの配線工事だろうね。
446名無し野電車区:2008/06/19(木) 20:44:30 ID:6qcX6DFFO
>>445

> 先に踏切横断管路設置工事して、次に下りの配線工事だろうね。

電気配線ならありうるね

横断菅路設置によって段差がなくなって良かったよ
447名無し野電車区:2008/06/19(木) 21:13:27 ID:58ySkng/0
>>445
電気配線なのか線路なのか?どっち?
448名無し野電車区:2008/06/19(木) 22:19:33 ID:UotbcHvC0
>>447
電気。
449名無し野電車区:2008/06/20(金) 01:43:52 ID:jV9FKRjm0
>>441

tp://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1173723_799.html

おそらく、下りのATS−P横のコードも踏切の改良に使われるのでは?
450171:2008/06/20(金) 03:53:28 ID:mKDoPkAn0
近鉄ホーム独立、柏原下り島式ホーム化キボン。
しつこく柏原停車快速を通勤快速に。

> 4号車と5号車の間、車内通り抜けができません。ご了承ください。
221系を2パソ223系5000番台に徹底置き換え。
ワソマソ積んで王寺鉄道部にも配置。
451名無し野電車区:2008/06/20(金) 04:06:09 ID:rYdQfkeWO
>>450

暫定快速は間もなくなくなります
452名無し野電車区:2008/06/20(金) 08:24:30 ID:PeRsF3LdO
>>451
それにより、柏原市民の抗議暴動デモが柏原・久宝寺・天王寺・大阪・王寺・奈良の改札口で勃発、多くの犠牲者を出しJR酉と柏原市は市民に謝罪、全列車停車+高架駅化をはかる。
453名無し野電車区:2008/06/20(金) 11:02:47 ID:s9GGBw/i0
>>452
すぐ制圧されるわ。利用者人口考えろ。
454名無し野電車区:2008/06/20(金) 11:47:27 ID:rYdQfkeWO
>>452

そもそも始発快速の設定をした時点で歯車が狂った。
JR西日本=柏原久宝寺間は仕方なく乗せてる

市議=JR西が勝手に止めてる

市民=市議会のお陰で念願の停車

とまぁ調べたらこんな感じ
一番ベストなのは
市民=市議会のお陰で行き来しやすくなった
てな感じ?
455名無し野電車区:2008/06/20(金) 20:27:29 ID:s1SwdZ9v0
あのぉ〜
平野駅が何やらいろいろと工事を始めている様ですが・・・

やっぱり柏原に快速停車より平野に快速停車した方が良いと思ふ。
456名無し野電車区:2008/06/20(金) 20:41:49 ID:whP0OQm50
>>455
平野は貨物線関係の工事じゃないのか?
確か現上り本線を貨物線兼待避線にして、現上り待避線を本線にするんじゃ?
貨物線を上り線合流(平野上り二出)から平野駅構内まで延伸させて独立させる。

現在は上り線を逆行する必要があるけど、梅田貨物駅の機能の半分?を百済が受け持って
カモレの本数が増えるから、その対策。
457名無し野電車区:2008/06/20(金) 21:28:47 ID:rYdQfkeWO
>>455

平野になんのメリットがあるんでしょうか
458名無し野電車区:2008/06/20(金) 21:28:59 ID:M6lUicDq0
>>455
平野みたいなスラムに快速停めるな馬鹿野郎!
チンピラ・ヤクザまがいの市民ばっかりやんけ。
459名無し野電車区:2008/06/20(金) 21:43:23 ID:rYdQfkeWO
本当になんのメリットがあるんでしょうか このスレに以下略
460名無し野電車区:2008/06/20(金) 21:49:34 ID:+WHzZv7z0
>>452
2行目
×全列車停車+高架駅化をはかる。
○テロリストを排除し乗客の安全を確保するために柏原駅を廃止する。
461名無し野電車区:2008/06/20(金) 23:32:32 ID:W27IlrPP0
>>455
平野は年々不便になってるからなぁ。ま、平野に限らないが。
>>460
ここはやはり、JR柏原駅を廃止して、安堂総合駅ですな。
近鉄道明寺線も廃止。
462名無し野電車区:2008/06/21(土) 00:34:14 ID:lbDTWLNLO
>>461

でしたらリビエールホールの解体費用のご負担をお願いします。

駅のためにホールがなくなれば市の負の負担がなくなり嬉しい
だが藤井寺方面のアクセスがなくなるのはイクない
463名無し野電車区:2008/06/21(土) 12:08:06 ID:dc63Lx+y0
ぬるぽ
464名無し野電車区:2008/06/21(土) 15:18:38 ID:LU0ulLkfO
今日、凄い夢見た。柏原駅の下りホーム8両・通過線が無くなってる夢見てしもた。ついに夢にまで柏原駅が出るなんて・・
465名無し野電車区:2008/06/21(土) 15:33:06 ID:j6shg/8/0
>>464
安堂総合駅の準備ですね。
466455:2008/06/21(土) 22:19:04 ID:pQZo3whk0
>>456
d。
貨物線絡みの工事でしたか・・・
これからもちょいちょいチェックしておきます。

もっと言えば東線の乗り入れも欲しいところですが・・・
467名無し野電車区:2008/06/22(日) 13:21:18 ID:s2GiZgS2O
>>464
今の状態ならそれが1番ベストだけど・・朝の調整難しくなるな。高田直通の快速を減らさなければならないね。
468名無し野電車区:2008/06/22(日) 19:46:39 ID:/+3KIuSRO
平野駅は高架駅となり、快速・区間快速が停車することになります。
469名無し野電車区:2008/06/22(日) 21:13:52 ID:j1YNrQzA0
>>468
はいはい、デマデマw
470名無し野電車区:2008/06/22(日) 23:44:15 ID:WuplTlWT0
>>467
朝の高田快速は重要でこれ以上減らせないぞ。
王寺駅基準だと、高田方面から来る快速は、奈良方面から来る快速よりもかなり混んで到着するし。
471名無し野電車区:2008/06/23(月) 00:13:26 ID:vg3Q1oaH0
>>470
高田快速を8連化できればいいんだけどなぁ。
王寺での増結はムリだから、王寺〜高田のホーム延伸。

王寺で増結しようとすると、高田〜王寺が4連になっちまうw
221系2連は少ないからな。
472名無し野電車区:2008/06/23(月) 00:33:10 ID:AldNiMVS0
>>471
和歌山線は畠田で行き違いが出来ると良いんだが。
ま、仮に高田快速が8連になっても、柏原の通過追い越しは必須。
473名無し野電車区:2008/06/23(月) 01:52:06 ID:E/Jyit7pO
2面3線でも十分停車出来るよ。宝塚でも2面3線だし。
474名無し野電車区:2008/06/23(月) 04:41:16 ID:q7WctWP9O
>>473

> 2面3線でも十分停車出来るよ。宝塚でも2面3線だし。

宝塚は王寺と見なす
475名無し野電車区:2008/06/23(月) 08:20:24 ID:E/Jyit7pO
ぬるぽ
476名無し野電車区:2008/06/23(月) 13:20:05 ID:EupVepGhO
>>467
和歌山線高田〜王寺の朝の惨状を知らんのだな。

朝の畠田〜王寺は快速の久宝寺〜天王寺くらいかそれ以上の混雑だというのに。
畠田なんて駅が狭いから改札の外まで乗客が溢れているよ。
477名無し野電車区:2008/06/23(月) 17:07:18 ID:FnUzWxBp0
>>476
柏原市民に言っても意味無いがな(´・ω・`)
第一、全部が全部大阪に行くとは限らんやろ。
478名無し野電車区:2008/06/23(月) 17:26:48 ID:q7WctWP9O
>>477
そうそう全部大阪とは限らないので柏原快速は不公平


だか始発快速は不必要
479名無し野電車区:2008/06/23(月) 17:31:49 ID:E/Jyit7pO
>>478
直通快速は無くならないので始発快速も存続します。あと試験的に柏原駅8時台の難波行き快速が停車の噂も。
480名無し野電車区:2008/06/23(月) 19:41:45 ID:q7WctWP9O
>>479

試験の意味がわからない
481名無し野電車区:2008/06/23(月) 20:44:35 ID:s2YC83RT0
>>479
その噂どこで聞いたの?
482名無し野電車区:2008/06/23(月) 21:00:05 ID:FnUzWxBp0
>>479
脳内プレス
483名無し野電車区:2008/06/23(月) 21:15:46 ID:AldNiMVS0
柏原始発快速は、久宝寺まで途中各駅の区間快速となります。
484名無し野電車区:2008/06/23(月) 21:16:17 ID:AldNiMVS0
なら許そう。
485名無し野電車区:2008/06/23(月) 22:29:12 ID:q7WctWP9O
笑えねぇ
486名無し野電車区:2008/06/24(火) 11:43:25 ID:YdZIEMLGO
>>480
奈良方面からの快速が柏原からも乗れるかどうかの意味。
487名無し野電車区:2008/06/24(火) 12:20:31 ID:ZLXXjyZkO
>>486

>>480
> 奈良方面からの快速が柏原からも乗れるかどうかの意味。

朝のダイヤも大幅にいじらなきゃ I時前までは
編成も増やさなきゃ
普通の混雑を考慮に入れなきゃ
488名無し野電車区:2008/06/25(水) 13:18:50 ID:qPb0LijRO
>>479
奈良からというより8時台の柏原折り返しの普通が快速になる可能性の方がデカい。
489名無し野電車区:2008/06/25(水) 14:52:20 ID:S9VpTknAO
>>488

各停減便かよ

490名無し野電車区:2008/06/25(水) 15:37:12 ID:qPb0LijRO
>>489
仮に今のダイヤで柏原折り返しの普通が快速に変わったなら、難波行き普通は柏原発、8時08分、25分、33分、48分だな。

8時19分、42分、56分は快速と。
491名無し野電車区:2008/06/25(水) 16:19:41 ID:S9VpTknAO
19分はダメだろ 以外に多いし

志紀八尾の利便性を考えてまたどうぞ
492名無し野電車区:2008/06/26(木) 00:00:26 ID:rwr1KV1u0
廃止されるから、今の内に妄想しとけよw
493名無し野電車区:2008/06/26(木) 00:13:30 ID:+oMAvm6lO
ソースは?
494名無し野電車区:2008/06/26(木) 00:54:58 ID:6GrYQs1K0
>>492
ソースは?
495名無し野電車区:2008/06/26(木) 02:05:17 ID:yX9ZefqeO
>>492
お前のレスが妄想。
496名無し野電車区:2008/06/26(木) 05:18:48 ID:Su6WK6aCO
29日からダイヤ修正あり
各列車1分程度変わる見込み。
497名無し野電車区:2008/06/26(木) 08:50:36 ID:yX9ZefqeO
>>492
廃止は無いね。そのまま固定化されるよ。既にこの始発快速で毎日通勤してるリーマンはたくさんいるからね。もし、無くなれば「代わりの列車停めろ、ワレ!しばくぞ!」となるのは目に見えて解る。
498名無し野電車区:2008/06/26(木) 09:24:00 ID:+oMAvm6lO
駅前整備を怠る市に祝儀は要らない

優遇する必要なし


いつになったら駅前再開発完成するんだ 中途半端
499名無し野電車区:2008/06/26(木) 10:16:38 ID:yX9ZefqeO
>>498
だから始発快速は祝儀じゃねえと何度言えば解る!このアホンダラ!(#`皿´)≡◯))д`)♭
500名無し野電車区:2008/06/26(木) 11:29:26 ID:+oMAvm6lO
>>499

柏原駅の垂れ幕参照
501名無し野電車区:2008/06/26(木) 12:36:59 ID:HJBQZWFc0
>>488>>490
8時台の普通は減便できんだろ常考
柏原からは折り返しが快速になって対天王寺では本数が変わらんでも志紀・八尾・
加美・平野・東部市場前で本数が減ってカオスになるぞ。

それに久宝寺で直快に接続しない柏原始発快速を設定するのは無意味。

>>500
どこに「祝儀」みたいな表現がある?

ただ「祝 柏原市制施行50周年」と書いてあるだけやろ。
これをもって始発快速設定が祝儀だとする理由にはならんぞ。
単に市が勝手に祝儀だと思ってるか、無理やり50周年にこじつけてるだけ。

それと始発快速が祝儀だというのはアンチ柏原厨が無理やりこじつけてるだけ。
502名無し野電車区:2008/06/26(木) 13:39:17 ID:+oMAvm6lO
>>501

始発快速を久宝寺まで各停の快速にしたら志紀八尾〜放出尼崎方面への利便性向上 難波方面への混雑緩和

503名無し野電車区:2008/06/26(木) 21:16:10 ID:8la8SLOF0
>>497
普通増便で快速廃止はあると思う
504名無し野電車区:2008/06/26(木) 21:25:47 ID:HJBQZWFc0
>>503
普通を増便するにはダイヤパターンから見直す必要があるかと。

一部の快速を普通に格sageならありうるかも知れんけど、快速待避をどうするか。。。
ここは白紙改正した方が良さそうじゃね?
普通が割を食って混雑が禿しいし。
505名無し野電車区:2008/06/26(木) 21:55:28 ID:+oMAvm6lO
>>504

最近は八尾のバイト君の動きも声も列車到着の時と禿しいから前より増えてるんだろうなぁ
506名無し野電車区:2008/06/27(金) 00:04:32 ID:yX9ZefqeO
>>503
直通快速と柏原快速の増発に1ルーブル(現ユーロ)
507名無し野電車区:2008/06/27(金) 20:01:26 ID:3KuyAk440
>>506
投資に200万j
508名無し野電車区:2008/06/28(土) 00:15:34 ID:giEXk6hT0
>>507
しゃべんなカス。
509名無し野電車区:2008/06/28(土) 00:33:57 ID:fuWuitaj0
つ久宝寺駅の入換線改修工事に100万リラ
510名無し野電車区:2008/06/28(土) 01:16:53 ID:BISO+WFk0
柏原〜久宝寺に無理矢理走らせている割に、乗車率が低いという無駄列車が
現状のままで推移するとは思えないなぁ。
柏原〜久宝寺間の各停化か、久宝寺の設備増強で廃止のどちらかだろ。
511名無し野電車区:2008/06/28(土) 01:46:42 ID:VAL3mmnwO
>>510
結構乗ってる。柏原発車前でも全席座ってるし、久宝寺からだと超満員だから、無くすというのは無いな。
512名無し野電車区:2008/06/28(土) 01:48:33 ID:gqqH2wNM0
>>510
>柏原〜久宝寺間の各停化
志紀・八尾のホーム延伸が必要。
6連は余裕がないと思うぞ(だからモリ8連が入ってる)。

>久宝寺の設備増強で廃止
久宝寺の設備を増強するなら最初からやってる。

そんなに始発快速を廃止、もしくは久宝寺まで各停に格下げしたいんか?
始発快速が気に入らんのか?
513名無し野電車区:2008/06/28(土) 07:31:31 ID:PzncTIlf0
>>510
512に激しく同意。乗車率はまったく低くない。510は何を見て
ほざいているのだ?そもそもこの快速はJRの都合で誕生した列車。
利用も定着した感がある。簡単な廃止なんてありえないのだ。




514名無し野電車区:2008/06/28(土) 11:35:06 ID:VAL3mmnwO
でも〜市もJRも揃って暫定発車という言い回ししてるのが凄い引っ掛かる。
515名無し野電車区:2008/06/28(土) 15:43:23 ID:gqqH2wNM0
>>514
柏原始発快速が暫定なのはどういう意味かと最初話題になったけど。。。
大方の予想は直快の利用状況で(直快とセットで)増発あるいはあぼ〜ん。
または下りホーム延伸の上可能な快速停車までのつなぎ。

でも見てたら始発快速もそこそこ利用されてるようで、あぼ〜んできんやろ。
久宝寺で直快からの乗換もそこそこありそうやし。
直快も定期券の経路を変更した香具師もいるだろうし。

となると、やはり可能な快速を停めるまでのつなぎじゃないか?
ただ白紙改正の必要があるかも試練が。
いろいろダイヤ案を考えたら、どうしても高田快速の存在がネックになるんだよなw
これを8両にできればずいぶん融通が利くんだけどな。
516名無し野電車区:2008/06/28(土) 17:36:24 ID:PzncTIlf0
>>515
俺もそう思う。可能な快速を停めるまでのつなぎだと。
517名無し野電車区:2008/06/28(土) 17:51:31 ID:r8c6LVLKO
八尾志紀の人 直通快速に乗られへん
518名無し野電車区:2008/06/28(土) 17:55:02 ID:gqqH2wNM0
>>517
普通にご乗車の上、久宝寺でお乗換ください。
519名無し野電車区:2008/06/28(土) 18:11:39 ID:r8c6LVLKO
>>518

あんな満員電車乗られへん
520名無し野電車区:2008/06/28(土) 19:19:51 ID:PzncTIlf0
>>517
>>519
柏原発7:40の普通電車にお乗りください。
久宝寺で直通快速に乗れますから。
521名無し野電車区:2008/06/28(土) 19:59:36 ID:r8c6LVLKO
>>520

あんな満員電車乗られへん
522名無し野電車区:2008/06/28(土) 21:15:28 ID:VAL3mmnwO
>>521
9時以降のご乗車願います。
523名無し野電車区:2008/06/28(土) 21:28:08 ID:r8c6LVLKO
>>522

通勤客軽視ですか?
524名無し野電車区:2008/06/28(土) 23:55:31 ID:V3TOL/Tm0
>>517
>八尾志紀の人 直通快速に乗られへん
柏原も直通快速には乗れんけどなwww久宝寺で乗換やけどな。

>通勤客軽視ですか?
始発快速は久宝寺から天王寺までは超満員。7時45分の始発快速も柏原発車
前で椅子は全部埋まってる。空気輸送では無い事は確か。確実に乗車率上がってる
から廃止は有り得ん。もし廃止したら始発快速に乗ってた客が一気に普通に
シフトして、志紀・八尾客は普通にも乗れない事態が起こる事ぐらい想定してや。


>>515
可能な限りの快速停車・・・一昔の芦屋・高槻みたいに時間帯停車とかはあるかも
しれんな。




525名無し野電車区:2008/06/29(日) 00:28:41 ID:LSIqfmDa0
> >通勤客軽視ですか?
> 始発快速は久宝寺から天王寺までは超満員。7時45分の始発快速も柏原発車
> 前で椅子は全部埋まってる。空気輸送では無い事は確か。確実に乗車率上がってる
> から廃止は有り得ん。もし廃止したら始発快速に乗ってた客が一気に普通に
> シフトして、志紀・八尾客は普通にも乗れない事態が起こる事ぐらい想定してや。

確かに始発快速の乗客がそのまま前後の普通にシフトしたら、八尾で車内カオスになりそうな気がするな。
先頭から階段辺りまでの車内は立ち客も多くなったしね。ただ、これ以上増えない気もする。
526名無し野電車区:2008/06/29(日) 00:53:25 ID:2yM9woIe0
そもそも、ラッシュ時に久宝寺までガラガラの列車が走っている時点でおかしい。
そのままで推移するとは思えず、何らかの変化はあると思う。
527名無し野電車区:2008/06/29(日) 00:56:41 ID:Q1WnoT+m0
>>526
じゃあ、柏原快速の送り込みの回送はどうなんだ?
一応ラッシュ時に走ってるぞ。
しかも客扱いなしで、これこそ空気輸送だろ。

すべては酉が決めること。
おまいがおかしいと決めるな。
528名無し野電車区:2008/06/29(日) 01:11:26 ID:CsTQCYO5O
>>525

始発快速の停車駅案
柏原 志紀 八尾 久宝寺 天王寺 新今宮 JR難波が打倒
529名無し野電車区:2008/06/29(日) 02:08:02 ID:2yM9woIe0
柏原厨の危機感にワロタwww
530名無し野電車区:2008/06/29(日) 02:29:05 ID:CsTQCYO5O
知人に柏原の快速停車より西九条のやまとじライナー停車の方が意義があるといってた
531名無し野電車区:2008/06/29(日) 20:08:01 ID:QOazgIE+O
>>528
久宝寺から直通快速の客が乗ってくる事は計算に入れてるか?あと快速は8両という事に気付いてるのか?
532名無し野電車区:2008/06/29(日) 20:43:48 ID:WKNUp8yO0
とりあえず、あれだ。
おまいら全員>>1から全部嫁w
533名無し野電車区:2008/06/29(日) 21:01:09 ID:Ii+juxNr0
  ハ,,ハ.. ハ,,ハ ハ,,ハ.. ハ,,ハ
 ( ゚ω゚). ゚ω゚) ゚ω゚). ゚ω゚)   お断りします
 (っ  )っ  )っ  )っ  )っ   お断りします
  ( __フ__フ__フ__フ     お断りします
   (_/彡(_/彡(_/彡(_/彡ヒョヒョヒョヒョイ お断りします
534名無し野電車区:2008/06/29(日) 22:08:05 ID:QOazgIE+O
とにかく、志紀・八尾は通過せざるを得ない。
535名無し野電車区:2008/06/29(日) 22:17:18 ID:CsTQCYO5O
>>531

八尾ならすぐ延伸可なのは間違いない

志紀は 行けるだろう 東部市場前と違って
536名無し野電車区:2008/06/30(月) 10:06:20 ID:9lYUyXO4O
>>535
問題は奈良方、天王寺方にもATS-Pがある事とホーム延伸工事する際の重機を下りホームのどこに置くかだな。
537名無し野電車区:2008/06/30(月) 17:47:05 ID:xlaNUrta0
>>536
確かに下りスペースはあるが、ダイヤの過密度が激しいから柏原快速を
志紀・八尾に停車させる予定は無い。乗車率も少しずつだが増加傾向で
利用者からも大評判という話なので廃止というより発車時間の変更は来年
は行うかもしれん。
538名無し野電車区:2008/06/30(月) 21:56:12 ID:RhBT+OJy0
>>537
あくまで直通快速とセットなので単独での時刻変更は難しい。
直通快速の増発があれば柏原快速の増発もあるかもしれない。
539名無し野電車区:2008/06/30(月) 22:16:29 ID:RzhN7LS60
ところが直快の増発とセットで柏原快速の増発のダイヤを考えたところ、
直快は増発できても柏原快速は増発できないんだよなw

直快は現在のJR難波行きの変更または高田快速に先行する形で増発できる。
だが久宝寺で直快に接続させるように柏原快速を設定しようとすると…
8時台は普通の折り返しと上り普通の待避で3番線はほとんど空いてない。
直快の時間を想定して久宝寺で接続できるように設定できても折り返し時間を取れない、
折り返しの到着と競合して場内抑止が想定される。
また送り込み回送のスジの確保も難しい。

だから、高田快速に先行する形で直快を増発するのが現実的かと。
白紙改正するなら別だけど。
540名無し野電車区:2008/06/30(月) 22:27:42 ID:4jQtyaHNO
>>539

柏原快速が白紙になれば全て解決

久宝寺発快速難波行きは直通快速に続いて三番に入ればいい
541名無し野電車区:2008/06/30(月) 23:08:39 ID:RzhN7LS60
>>540
だから、そんなにおまいは柏原快速を廃止したいのか!
とりあえずここで否定的なスレは遠慮願いたい。
快速を柏原に停める運動スレだからな。
アンチ厨は来るなヴォケ('A`)
542名無し野電車区:2008/06/30(月) 23:40:12 ID:8PyTgVvw0
柏原始発快速廃止ケッテイで桶?
543名無し野電車区:2008/07/01(火) 00:05:01 ID:dGmKT0wCO
確かに直通快速に続いて三番に久宝寺始発快速その前に四番に柏原始発普通が入ればイイね

久宝寺始発なら空いてるのは間違いない
直快がらみの緩急接続の完成もみれる

四番に柏原始発普通が入りすぐに三番に直通快速を入れて同時発車したあと三番に久宝寺始発快速が滑り込んですぐ発車すればいいしどうせ東線の普通は六両だから柏原始発普通を放出行きにするのも

柏原に快速はmottainai
544名無し野電車区:2008/07/01(火) 00:44:08 ID:0fv9XZyGO
>>543
八尾厨の凄い悪あがきwww
545名無し野電車区:2008/07/02(水) 01:30:31 ID:44L5f6Y90
>>537
時間変更というより8時台にも直通快速走らせる予感はする。
柏原快速も1本程度増えるかもね。
546名無し野電車区:2008/07/02(水) 01:38:24 ID:exYYHz0R0
>>545
8時台に柏原始発快速を設定するのはむりぽ

送り込み回送から柏原発車時間、直快の久宝寺発車時間をセットで考えてみてくれ。
当然上り普通の待避も考慮して。
547名無し野電車区:2008/07/02(水) 22:35:53 ID:qf8aLhi8O
>>546

>>545
> 8時台に柏原始発快速を設定するのはむりぽ


白紙に戻せば問題ない
548名無し野電車区:2008/07/02(水) 23:23:33 ID:7vuvj0GF0
現状4本目の直快に久宝寺で接続する快速は無いように、
その後続に直通快速が増発されたとしも、
ピーク時も外れ、かつ、純増になるから救済列車は無いだろうな。
549名無し野電車区:2008/07/03(木) 11:33:06 ID:kpGZ4QzOO
>>547
ダイヤも停車駅も白紙にすればいい。
550名無し野電車区:2008/07/03(木) 23:49:51 ID:VZrRyDg40
つか、白紙改正なら、ダイヤ上一番設定しにくい種別である柏原始発快速はそれこそ白紙にされそうだが…。
柏原厨にとっては、現状をいじられない方が一番当たり障り無く良いかと。
551名無し野電車区:2008/07/04(金) 00:57:18 ID:DifqpGgSO
直通快速の久宝寺以西の乗車率が気になる
552名無し野電車区:2008/07/04(金) 10:48:35 ID:zn3X5ACOO
>>551
平日はよく乗ってる。しかし土日は今市だな。
553名無し野電車区:2008/07/04(金) 13:05:49 ID:DifqpGgSO
きょうほど始発快速の久宝寺までの各停化を思った小とはなかった
554名無し野電車区:2008/07/05(土) 12:30:37 ID:bPFjktr2O
>>552

柏原始発快速の救済の効果は出てるか疑問ですね
555名無し野電車区:2008/07/05(土) 13:08:18 ID:L6NzZeAt0
>>554
ん?どういう意味だ?
久宝寺でほとんど乗り換えてこないということか?

直快もガラガラだというし、柏原快速あぼ〜んなら直快もセットであぼ〜んだな。
まあ実際には直快はそれなりに乗ってるし、定期券の経路を東線経由に変更した香具師が
いるだろうし、柏原快速は柏原発車時点で満席で快速をあぼ〜んするとその分の利用者が
普通に乗らざるを得ず混雑してる普通が余計に混雑して志紀・八尾がカオスだな。

とにかく屁理屈を言って柏原快速反対厨必死杉ww
556名無し野電車区:2008/07/05(土) 15:15:48 ID:bPFjktr2O
始発快速の救済効果を揚げる唯一の方法


始発快速の柏原〜久宝寺間のノンストップ運転をやめる
557名無し野電車区:2008/07/05(土) 17:15:17 ID:iz5ph/bvO
>>556
それ以前に八尾駅を無くした方がダイヤ的にも地域的にも救済になる。
558名無し野電車区:2008/07/05(土) 20:23:35 ID:gKEZ803s0
>>555
直快の4本目のように続行快速を和歌山線方面発にする。
559名無し野電車区:2008/07/05(土) 21:44:04 ID:L6NzZeAt0
>>558
じゃあ、一度直快の直後に高田快速を走らせるスジを引いてみろ
560名無し野電車区:2008/07/05(土) 22:15:45 ID:bPFjktr2O
>>558

じゃあ和歌山線を223走らせれるようにしろ
561名無し野電車区:2008/07/05(土) 22:26:08 ID:bPFjktr2O
>>557

そうかなぁ

柏原駅だけ直通快速の恩恵を受けるのは不公平なきがすりだけです
562名無し野電車区:2008/07/05(土) 23:29:25 ID:L6NzZeAt0
とりあえず柏原快速を志紀・八尾に停車させたり高田快速に置き換えたりして
あぼ〜んしたい香具師は、実際にスジを考えて書いてくれ。
563名無し野電車区:2008/07/06(日) 00:08:38 ID:MVfChZSwO
>>561
勘違いもいい加減にしてくれるか?
564名無し野電車区:2008/07/06(日) 00:26:06 ID:Wd0IFMcrO
>>562

ホームを伸ばして直通快速を志紀八尾に止めればすべてよし
柏原なんて要らない

口だけだしていざというときに金出さない柏原に快速なんて要らない。
565名無し野電車区:2008/07/06(日) 01:34:11 ID:MVfChZSwO
>>564
金出してるがな(´・ω・`)第一、志紀はホーム延ばす余地は無いと何度言えば解るねん!八尾でも下りホーム外、両サイドにはATS-Pがあって動かすに動かせないんだから。八尾は柏原と違い、簡単に機器箱移設出来る訳がない。
566名無し野電車区:2008/07/06(日) 01:53:49 ID:8wnbAsqj0
>>564
そこまで反論して、柏原快速をなくしたいんか!
妬みもええかげんにえよ!

まるで子供が屁理屈を言って自分の意見を押し通してるのとおんなじやんけ('A`)
こんな香具師が自分の都合を最優先してルールを無視して行動するんだろうな。
567臼井ビンセント:2008/07/06(日) 02:04:14 ID:uqaSLK3XO
ttp://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img20080705083349758ff.jpg 直通快速のなら柏原に停まるけど
568名無し野電車区:2008/07/06(日) 06:43:44 ID:LV8N7/jB0
>>566
>まるで子供が屁理屈を言って自分の意見を押し通してるのとおんなじやんけ('A`)
>こんな香具師が自分の都合を最優先してルールを無視して行動するんだろうな。
これ、まさに柏原厨そのものじゃん。
始発快速は柏原に快速が必要だから設定したのではなく、
単に柏原に折り返し設備があるからという理由だけ。
救済快速も今後の直快の利用動向に左右される不安定な存在。
でも何を勘違いしているのか、現実離れした快速終日停車を屁理屈並べて言ってるのが柏原厨。
何故この隔離スレが必要になったのかよく考えてみよう。
569名無し野電車区:2008/07/06(日) 07:10:03 ID:MVfChZSwO
>>568
そもそも2ちゃんなんて八割が妄想やんけww
今の柏原駅の状態で快速全停なんて出来るとは思ってないよ。こういうのは根気よく訴え続けないと何も起こらない。実際、菊蔵に書いて返事もらった。
570名無し野電車区:2008/07/06(日) 08:06:17 ID:9sNQn/T50
>>569
そのとおり。何も訴えなければ風は起こらない。
このスレの趣旨に逆らう反対厨は出ていってもらいたい。
571名無し野電車区:2008/07/06(日) 08:17:52 ID:LV8N7/jB0
>>569
>>570
そこまで必死になって柏原だけ全停を訴える理由がわからない。
で、菊の返事にはいいことが書いてあったの?
572名無し野電車区:2008/07/06(日) 09:21:13 ID:MVfChZSwO
>>571
菊蔵の返事に関してはご想像におまかせする。ただ全停とは書いてないので。
573名無し野電車区:2008/07/06(日) 10:40:22 ID:MVfChZSwO
>>572
書き方間違えた。菊蔵に全停汁とは書いてない。まあその後JRからの封書での返事はご想像におまかせする。
574名無し野電車区:2008/07/06(日) 15:31:26 ID:PNJi99YcO
キクゾウキクゾウ話をキクゾウ
広告はジェロにお任せ
575名無し野電車区:2008/07/06(日) 17:14:09 ID:LV8N7/jB0
>>573
>返事はご想像におまかせする。
なぜ内容を書いてくれないのかな?
単に酉に対してアクションを起こして相手にしてもらったことを言いたかっただけかな?
それともここには書けないような嬉しい返事が書いてあったのかな?
漏れのご想像では、
・直快の設定に伴う久宝寺〜JR難波の救済のために柏原始発快速を設定した。暫く様子を見る。
・始発快速以外の快速の終日停車の予定はない
という現実的な内容なんだけど。
576名無し野電車区:2008/07/06(日) 19:50:22 ID:uIWkgxOv0
>>562
柏原快速を高田快速に置き換えるのは非常に簡単
以下の2点のどちらかを行えばいい。
・直通快速とおおさか東線普通を9分前or後させる(高田快速はそのまま)
・高田快速を9分前or後させる(直通快速とおおさか東線普通はそのまま)
577名無し野電車区:2008/07/06(日) 20:03:44 ID:8wnbAsqj0
>>576
高田快速に置き換えを言うのは簡単だけど、和歌山線が単線で畠田で交換できないことを
踏まえて、あえて柏原快速を高田快速に置き換えと言うのか?
578名無し野電車区:2008/07/06(日) 20:35:27 ID:+pKm1FCl0
厨が必死杉の隔離スレ笑えるw
大和路スレが平和で何より。
579名無し野電車区:2008/07/06(日) 20:50:38 ID:8wnbAsqj0
とにかく、反対厨はレスすんな!

子供が仲良く遊んでるところに割り込んで文句を言って遊びを邪魔してるのと一緒やろ('A`)
おまいら、そんなに邪魔したいんか!!
580576:2008/07/06(日) 23:17:19 ID:uIWkgxOv0
>>577
高田快速を増発する訳ではなく時間のシフトなので
畠田交換の問題はおこらないよ。

朝ラッシュ時のパターンは柏原通過基準で
快、始快、直快、普、快、高快、普、快、始快、直快、普・・・・
のパターンになっているがこれを
快、高快、直快、普、快、快、普、快、高快、直快、普・・・・
にするだけ
581名無し野電車区:2008/07/07(月) 09:18:23 ID:UWpIrFRzO
>>575
まだプレス発表が無い時はその返答だろうね。仮に内部では決まりつつある事でも停車する計画を無いと言うのがJR酉。
582名無し野電車区:2008/07/07(月) 12:51:39 ID:3NadcNm6O
柏原厨のしてること=子供の遊びなんですね。わかります。
583名無し野電車区:2008/07/07(月) 23:58:26 ID:alruM7XC0
この板は柏原厨の桝書きスレと思っていたが、
実は、まだお桝を知らない仲良しよいこの遊び場だったんだね。
仲良しよいこの遊びなら多少のやんちゃも許してあげるけど、
坊やが大人になったとき、都合の悪い問いかけにはうやむやに答えたり、
他人は仮面をかぶって本当のことを言わないものだ
と考えるような大人にはなったらだめだよ。
584名無し野電車区:2008/07/08(火) 01:15:15 ID:3TJeXBrdO
でも柏原駅を二面四線にしないとJR西にデメリットばかりになる

585名無し野電車区:2008/07/08(火) 20:32:43 ID:DoylPF7D0
20:00ごろ今日柏原駅で暴れているおっさんいたな。
トイレから出てきたら、大声で食って掛かってるおっさんがいた。
雨での遅延にぶちきれて、JR職員に食って掛かってた。
で、そこらへんにあったもの投げ散らかしていた。
迷惑なおっさんだ。

デコハゲでセンター分けの髪、ヨレたスラックスでいかにも貧乏くさいおっさん。
あまりにも不細工な顔だからわすれらんねー。

あんな不細工で記憶に残る顔、明日から柏原駅使えるんか?
ほかの人も顔覚えちゃっただろ。
それくらいインパクトのある貧乏ハゲおっさん顔。
586 ◆TAKATA.bBU :2008/07/08(火) 22:34:17 ID:V2QNwY950
ほんま大和路スレと分けといて正解やわ。
587名無し野電車区:2008/07/09(水) 17:43:03 ID:/IHORR1+O
>>579
自分達は子ども同然の知能しかありません
まで読めた
588名無し野電車区:2008/07/09(水) 19:29:16 ID:GYx84zES0
大和路スレは今終止符を打ちました。
それは柏原以外語ることが無いからでしょう。
589名無し野電車区:2008/07/09(水) 19:36:42 ID:QGHuSYD9O
>>588
奈良の高架工事終わっちゃったしね。それと、eo光とイーモバイルが2ちゃん規制かかってるのもあるし。
それより、柏原まだどこか工事するのか?未だに駅横の空き地にJR所有の車停まってる。
590名無し野電車区:2008/07/09(水) 20:21:29 ID:/IHORR1+O
>>588
ないにせよ本スレとは一線を書きたい。
591名無し野電車区:2008/07/10(木) 10:51:02 ID:+wVcp/XcO
>>589
今年プレス発表早くなるかもしれん。
592名無し野電車区:2008/07/11(金) 12:47:53 ID:GrinnUdNO
>>575
俺も菊蔵に始発快速の今後と柏原に快速停車させる予定はあるのかを書いて投函して3週間後に本社から封書で返事が送られてきた。内容は大和路スレで言われてきた直通快速の救済目的と今の所停車させる予定はないとの事。利用状況に応じたダイヤ見直しを今後も行うとのご返事。
593名無し野電車区:2008/07/11(金) 12:56:46 ID:GrinnUdNO
>>575
続きだが、いつもなら駅から連絡あるはずが、今回は無かったので「却下されたのか・・」と思っていたら本社まで案件が行ってた。前は駅の助役が対応に当たってくれてたが。
594名無し野電車区:2008/07/12(土) 00:46:38 ID:EvJbEDQwO
>>589

終わってねーし
595名無し野電車区:2008/07/12(土) 01:09:06 ID:EvJbEDQwO
ちなみに柏原だけ直通快速救済させて志紀八尾の乗客を無視する意味を聞いてみた
596名無し野電車区:2008/07/12(土) 01:28:35 ID:R8ln4qp4O
>>589
正確には半分終了
今から地上の邪魔な線路ホームを撤去して、桜井線高架ホーム、引上線3本(何故か16連クラスのロング線)、外壁天井、駅中2階施設、ロータリー、ホテル駅ビルなどの工事に入る。いわば高架化前よりも大工事。

それと、向こうの大和路本スレは終了しました、まともに機能してるのはここだけ。
597名無し野電車区:2008/07/12(土) 01:42:57 ID:lf5Vxs0o0
>>596
一応新スレが立ったるのだが、無視か?

JR大和路・桜井・和歌山・奈良線29
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1215602418/
598名無し野電車区:2008/07/12(土) 07:53:18 ID:c2DWN9br0
>>596
>まともに機能してるのはここだけ。
でも、この板は仲良し子どもの遊び場になっているらしいので、
子どもが仲良く遊んでいる時は邪魔したらいけないんだって。
無茶苦茶言っててもレスしたらいけないらしい。

599名無し野電車区:2008/07/12(土) 19:49:51 ID:jiRAJ7++O
>>596
新スレ俺が立てた。

こんなお子様の仲良しごっこスレじゃ話にならんからな。
600名無し野電車区:2008/07/12(土) 21:12:49 ID:Ic4TrCZdO
>>599
隔離スレだからしゃーないやろ。ていうか大和路スレは残した方がいいぞ。決して話題の無い路線じゃないから。
601名無し野電車区:2008/07/12(土) 23:51:09 ID:abs6e4HfO
柏原ってさ、快速が万が一停まったとしたら、天王寺までの所用時間はどれくらいになるの?久宝寺で乗り換えと比べてどれくらい短縮されるの?

また王寺から天王寺までの所用時間はどれくらい延びるの?
602名無し野電車区:2008/07/13(日) 08:48:29 ID:ljCgflBAO
>>601

柏原から速達便で10分

下りで2分上りで1分伸びます

乗降客数は延びません

直通快速奈良行きのみ停車のメリットがあります(理由はご存じかと)
603名無し野電車区:2008/07/13(日) 09:26:07 ID:en0AM+e0O
>>601
仮に停車すれば最速で天王寺まで9分、難波まで15分、大阪まで23分、奈良へも23分で行けます。乗換無しという利便性が売りになる。王寺〜天王寺間の所要時間は1分10秒〜1分20秒微増になる。乗降客は急増はしないがジワジワ増える可能性はある。
604名無し野電車区:2008/07/13(日) 09:39:00 ID:sVh72qL1O
平野に快速が停まると早くなるかな?
605名無し野電車区:2008/07/13(日) 10:27:39 ID:/DPTKWTXO
つまり、停まってもそんなに変わらんってことか。

直通快速を停めたらいいのに。
606名無し野電車区:2008/07/13(日) 12:51:04 ID:hOBUuyHD0
八尾市には久宝寺停車、柏原市には柏原停車。
これで1市1駅に優等停車することになりバランスがよくなる。
志紀、八尾は停車不要。すでに久宝寺に停車している。
607名無し野電車区:2008/07/13(日) 13:06:23 ID:weOXNN0VO
近鉄安堂に対抗して高井田に停車

これこそ大ブーイングか
608名無し野電車区:2008/07/13(日) 13:34:58 ID:en0AM+e0O
>>605
上り4番ホームは8両停車出来る準備は整えてある。
609名無し野電車区:2008/07/13(日) 16:07:12 ID:ljCgflBAO
柏原駅の快速停車メリット

始発快速のみの難波行き停車
乗車率改善と四番線の有効活用のために直通快速奈良行きのみの停車


それ以外の快速は通過でよい
610名無し野電車区:2008/07/13(日) 16:37:09 ID:oh7x717V0
利用客数を考えたら、柏原停車で法隆寺・大和小泉・郡山通過でいいんじゃね?
611名無し野電車区:2008/07/13(日) 16:41:49 ID:ljCgflBAO
斑鳩町も大和郡山市もJR西に多大な貢献してるからなぁ どっかと違って
612名無し野電車区:2008/07/13(日) 17:45:45 ID:wJV9VHJN0
>>602
>>605
今のダイヤだと直通快速奈良行きだけの停車も無理なのでは?
確か平日2本目の直通快速奈良は快速2本続行しているので後ろが詰まる。
613名無し野電車区:2008/07/13(日) 18:14:59 ID:en0AM+e0O
直通快速以外の上り快速停車。これに限る。
614名無し野電車区:2008/07/13(日) 19:51:46 ID:weOXNN0VO
>>611
法隆寺はたしか1線廃止で2面2線にするかわりに橋上化することを条件に出したんだよな。
郡山も自治体が橋上化するお金を出す変わりに快速全停車をと、柏原市の思想が郡山は叶ったわけだが。
小泉と法隆寺は近鉄が近場に走っていない地域だからという理由で停車も、普通しかない地域だと不便だからと。
615名無し野電車区:2008/07/13(日) 20:19:42 ID:J35Yj1w70
>>610
利用者数を考えたら、天王寺→平野→久宝寺→八尾→王寺になってしまうがな。
柏原も今のペースで減ると志紀に抜かれるし(もう抜かれてるか?)
王寺以遠は乗客数が減るし、快速運転すると救済列車を設定しないと行けないから、
利用者数に関係なく快速運転は必要ないよ。
616名無し野電車区:2008/07/13(日) 21:11:58 ID:aFvJO+zz0
>>614
>郡山も自治体が橋上化するお金を出す変わりに快速全停車をと、柏原市の思想が郡山は叶ったわけだが。

郡山は元から快速停車駅だろ。


柏原駅は橋上+エレベーター4基・エスカレーター4基(ホーム・コンコース+東西出口)
も付けたんだぞ。
617名無し野電車区:2008/07/13(日) 21:50:54 ID:LcBOloqn0
なら方面へ行く快速はとめてもいいよな。
下手すると久宝寺で8分近く待たされる。
その上柏原で5分くらい待たされる。
618名無し野電車区:2008/07/13(日) 23:46:07 ID:ljCgflBAO
直通快速増発のためにも

柏原駅は限定快速の暫定停車駅であってもらい鯛
619名無し野電車区:2008/07/14(月) 01:43:19 ID:NUZlK0xHO
1市1駅に優等停車することになり…

って、なんだよその屁理屈みたいな理由付けはw

バランスを保つためって別にそんなくだらないバランスを保つために快速があるわけじゃないから。

どんだけ劣等感あるんだよw
620名無し野電車区:2008/07/14(月) 04:26:25 ID:8RjDn/5zO
柏原に快速停車は

プラマイゼロ むしろマーイ
621名無し野電車区:2008/07/14(月) 07:19:11 ID:2sZQzdndO
マーイマーイマイマイマーイ♪
622名無し野電車区:2008/07/14(月) 12:20:30 ID:TI/Pp4RLO
>>617
朝、始発快速あるのに帰りは久宝寺乗換でなければ無いのは道義的におかしい罠。4番ホーム最後尾の停車位置はちゃんとEGの8両対応になったから18〜19時あたりの上りの快速が停車するかもしれない。
623名無し野電車区:2008/07/14(月) 23:54:45 ID:DWT0ymJc0
>>622
ちゃんというなら「帰りに執着快速が無いのはおかしい」だろ。
624名無し野電車区:2008/07/15(火) 00:08:56 ID:UJwzlaV6O
いずれ始発快速は消えてなくなるから安心しな
625名無し野電車区:2008/07/15(火) 00:50:52 ID:77nGOvyXO
>>624
じゃあその証拠出してもらおうか?
626名無し野電車区:2008/07/15(火) 08:08:13 ID:jD7wDMCmO
>>616
でも必須事項の配線改良しなかったんだろうがよ
627名無し野電車区:2008/07/15(火) 08:10:47 ID:jD7wDMCmO
>>625
自分達は柏原に快速が止まる根拠すら出せないくせに何を言うかwwww

さすがお子様の妄想スレだなwwww

配線改良しないと無理だってのにわからない脳タリンばっかなんだなwwww
628名無し野電車区:2008/07/15(火) 08:46:36 ID:77nGOvyXO
>>627
証拠出せ。
629名無し野電車区:2008/07/15(火) 11:32:01 ID:EZ10gIQP0
JRがその気になれば直通快速→久宝寺発尼崎行き快速に、
始発快速→奈良発難波行きに出来るんだけどな。
奈良発直通快速を設定し、発車することすら有得ない所に発車させたのも
ダイヤ救済だけでは無いような気がする。


おそらく・・・某市議は知っているが掲示板の住人にすら隠してるかも知れん。
630名無し野電車区:2008/07/15(火) 13:55:17 ID:UJwzlaV6O
始発快速は久宝寺でがらがらにしておく必要があるから久宝寺の配線改良より柏原折り返しで空気輸送がお得と見たんだな


だったら柏原からも回送で走るべきだ

市議が情報隠してるなら討論の掲示板を持つ意味がない


まあ 元々柏原に快速停車の意味もないから
631名無し野電車区:2008/07/16(水) 22:29:24 ID:bZZ4654r0
>>630

某市議の掲示板でそこの新規住人が市議に昼間だけでも停められないかと陳情したが
某市議は「もう少し時間を」「過去のJRとの快速停車の話し合いの条件は「現在2面3線のホームを市の費用で2面4線に改造すること」
「それは出来ないと現在のホームのままで快速停車を求めたもの・・」
「市も駅の橋上化やバリアフリー化(エレベーター、エスカレーター)のためには莫大な投資をしていることをご理解してくれ」
「始発快速が順調に走り出しており、これが定着することで、以降の目は見えてくるのかもしれません。」とコメントしてるが、
最初の「もう少し時間を」というニュアンスが引っかかる。
ただ、市議も2面4線にしないと出来ないという事を理解してるあたり77nGOvyXO>>625よりはしっかりしてるな。


632名無し野電車区:2008/07/16(水) 23:53:39 ID:wA6wyjLXO
近鉄込みで一日2万6千人の乗降数の柏原に普通のみはある意味ふざけてる。市民様に失礼千万。
633名無し野電車区:2008/07/17(木) 00:01:47 ID:Dx+U9JDeO
高井田に快速が停車
634えひふ:2008/07/17(木) 00:51:56 ID:cEEdXuRHO
え?
635名無し野電車区:2008/07/17(木) 00:58:32 ID:Hj8InvmXO
>>632

駅再開発に非協力的な柏原市を責めるべし
636名無し野電車区:2008/07/17(木) 01:08:54 ID:4jQp0psHO
府が金を出すのを渋ってるから柏原市はふてくされてやる気無いんだよ
府の財政見てみたら判るように別に遣らなくても良いような市の自己満足の再開発には消極的で金は渋る。
無駄に中央に金を使い続けている府が悪い。
637名無し野電車区:2008/07/17(木) 07:20:11 ID:9tzWXe3tO
>>628
柏原停車の根拠を出せって。
快速停車を言い出したのはお前らだろ?

あ、やっぱりお子様の妄想コーナーだから根拠出せないんだなwwwwww

だいいち、配線以上の問題として、
快速停車したとしても発展の余地がない。
638名無し野電車区:2008/07/17(木) 07:22:05 ID:9tzWXe3tO
>>632
じゃあJR使わんかったらええねん。

あ、妄想のお子様に言っても無駄かwwwwww
639名無し野電車区:2008/07/17(木) 07:23:02 ID:9tzWXe3tO
579 名無し野電車区 sage 2008/07/06(日) 20:50:38 ID:8wnbAsqj0
とにかく、反対厨はレスすんな!

子供が仲良く遊んでるところに割り込んで文句を言って遊びを邪魔してるのと一緒やろ('A`)
おまいら、そんなに邪魔したいんか!!
640名無し野電車区:2008/07/17(木) 11:40:18 ID:6KyuPvQaO
>>637-639
柏原厨よりお前がウザイ。厨相手にスルー出来ないのは荒らし同様。

お前が柏原快速停車に敏感に反応する意味が知りたい。
641名無し野電車区:2008/07/18(金) 01:29:16 ID:fOCOao9T0
高井田に快速停車でいい。
柏原は減少傾向に対し、高井田は増加傾向。
さらに高井田は河内国分の対抗駅。
642名無し野電車区:2008/07/19(土) 15:34:50 ID:ZQg6feSDO
堅上にも
643名無し野電車区:2008/07/19(土) 16:13:01 ID:7LhRKTosO
>>642

> 堅上にも

ノーメリット
644名無し野電車区:2008/07/19(土) 18:10:17 ID:CHjUei6AO
奈良・高田〜柏原間普通表示、柏原から快速|難波


まあ深い意味はないけどw
645名無し野電車区:2008/07/19(土) 21:50:25 ID:/xlKdIQZ0
土師ノ里在住ですけど、柏原に快速が止まったら奈良に行く機会が増えると思います。
せっかく奈良に小旅行に行くのに黄緑のオンボロロングシート電車じゃねぇ。
646名無し野電車区:2008/07/21(月) 02:08:19 ID:hobUyFbdO
JR車一愛されている201を馬鹿にするなー。
たしかにボロだが名車だ。
647名無し野電車区:2008/07/21(月) 06:39:06 ID:83VMxdFR0
誰が愛してるんだ…
648名無し野電車区:2008/07/21(月) 08:35:41 ID:Gr2Ke/pNO
>>646
おそらく>>645は言ってるのは103系。
649名無し野電車区:2008/07/21(月) 09:02:49 ID:EfO1YNnXO
まぁ、柏原から奈良とかそんな行く人おらんやろ。
650名無し野電車区:2008/07/21(月) 10:05:54 ID:nQkvCKekO
現在の快速を特別快速に昇格して、快速は新たに柏原などの中堅駅にも停める


[快速|奈良行き]
停車駅:木津、平城山、奈良、郡山、大和小泉、法隆寺、王寺、三郷、河内堅上、高井田、柏原、志紀、八尾、久宝寺、加美、平野、東部市場前、天王寺、新今宮、JR難波

やったぜ柏原に快速停車だ!
651名無し野電車区:2008/07/21(月) 11:18:17 ID:Gr2Ke/pNO
>>650
柏原通過する快速は特別快速、停車するのは快速・区間快速にすればおK。

名古屋地区の東海道線みたいにね。
652名無し野電車区:2008/07/21(月) 11:29:15 ID:jTXkCP9oO
なぜ西日本に特別快速がないのか ご存知?

誤乗プランありがとう
653名無し野電車区:2008/07/21(月) 11:30:28 ID:jTXkCP9oO
>>650

普通列車じゃん
654名無し野電車区:2008/07/21(月) 11:31:35 ID:jTXkCP9oO
>>649
土師のさとなら古市から急行で橿原神宮前乗り換えで桶
655名無し野電車区:2008/07/21(月) 13:16:02 ID:G+FW8vl10
>>656
[区間快速|奈良行き]
停車駅:木津、平城山、奈良、郡山、大和小泉、法隆寺、王寺、三郷、河内堅上、高井田、志紀、八尾、久宝寺、加美、平野、東部市場前、天王寺、新今宮、JR難波
656名無し野電車区:2008/07/21(月) 13:38:41 ID:1ZLYkP0S0
[特別快速|奈良]京橋始発
停車駅:桜ノ宮・天満・大阪・西九条・天王寺・王寺・奈良

[快速|加茂]
停車駅:天王寺〜大阪まで内回り各駅停車・西九条・弁天町・新今宮
天王寺・久宝寺・柏原・王寺・法隆寺・大和小泉・郡山・奈良・平城山・木津


>>652
それはあなたがアホなだけ。
657名無し野電車区:2008/07/21(月) 14:18:43 ID:nQkvCKekO
>>652
阪和線にむかしあったよ?
それとも大和路線ごときに新快速を名乗らせてもいいのかい?


>>653
バカ!今宮を通過してるだろ!
658名無し野電車区:2008/07/21(月) 15:32:34 ID:jTXkCP9oO
東京と区別をつけるため東京とはちがう新快速を大阪は選ん
659名無し野電車区:2008/07/21(月) 19:05:59 ID:rxNMxCkk0
>>653>>657
ツッコミどころが違う。

>>650>>655の  ど  こ  が  奈  良  行  き  な  ん  だ  
660名無し野電車区:2008/07/21(月) 20:19:27 ID:uRxTVXxHO
河川敷で、花火を楽しむ人が多い。
家族、若者グループ。

後片付をぜず、ちからして帰る。
自分の家の庭だったら?


夏休清掃ツアー、子供会などで河川敷を一斉清掃を企画しては?

花火を楽しむ年齢ではない、30歳位のグループも片付ずに帰宅。
661名無し野電車区:2008/07/21(月) 21:17:21 ID:ZQCWUp1Q0
>>660
王寺町の大和川河川敷の土手ですね。解ります解ります。
大和川の水質を悪くした奈良県民ですね。解ります解ります。
662名無し野電車区:2008/07/21(月) 21:20:57 ID:M1U8lOpi0
柏原の大和川の花火大会って、マナー悪くて無くなったんじゃ。
663名無し野電車区:2008/07/21(月) 21:32:06 ID:uRxTVXxHO
モラルの欠場
モンスターベアレント
シュガーベアレント
664名無し野電車区:2008/07/21(月) 21:36:09 ID:uRxTVXxHO
子供会などで、一斉に清掃活動すれば子供には、よい教育になる。

夏休みだし。誰が計画しないかなぁ。
665名無し野電車区:2008/07/21(月) 22:04:28 ID:nQkvCKekO
ベアレントってなんや
666名無し野電車区:2008/07/21(月) 22:37:05 ID:szXv6T1P0
667名無し野電車区:2008/07/21(月) 22:43:39 ID:G7bWzPki0
>>665
熊を貸すのだろ
668名無し野電車区:2008/07/21(月) 22:57:41 ID:ELVGXORG0
どこかの居酒屋のメニューで
[bear]ってのがあったんだけど熊食えるのかな?
669名無し野電車区:2008/07/21(月) 23:07:37 ID:Gr2Ke/pNO
>>666
モンスターペアレントは学校だろ。まさか駅の方でも魔の手が伸びてるのか?だとしたらえらいこっちゃやでJR。
670名無し野電車区:2008/07/21(月) 23:13:32 ID:hobUyFbdO
そんな無法客は乗せません

by近鉄
671名無し野電車区:2008/07/21(月) 23:38:12 ID:lZOHeNFW0
柏原厨=モンスター
672名無し野電車区:2008/07/21(月) 23:56:17 ID:ZQCWUp1Q0
>>649
妻の実家が奈良で柏原利用者の俺が来ましたよ。
妻「柏原から奈良まで各駅はキツイね。大和路快速停まれば助かるのに」
673名無し野電車区:2008/07/22(火) 00:38:58 ID:QwIPQvC40
大和川が汚いのって奈良県民が汚してるからでしょ。ボットントイレだから
生活雑排水が垂れ流し。奈良県は合併式浄化槽の設置を義務付けましょう。
674名無し野電車区:2008/07/22(火) 00:52:11 ID:5G93Qy4r0
奈良の下水設備が汚いのは事実
675名無し野電車区:2008/07/22(火) 02:05:17 ID:bEuL+UuZO
大阪京都よりは奈良は綺麗だから
大阪京都は30%以上も汚物をそのまま川に流す昔のままの家が多いから、その垂れ流し先の川というのは大和川や淀川
下水設備も浄水設備も不十分。
水の都が聞いて呆れるわ。
因みに日本一汚いのは愛知
日本一綺麗なのは沖縄
676名無し野電車区:2008/07/22(火) 02:26:01 ID:Xir8V/DT0
>>675

↓これの事かな?
ttp://softwater.jp/what/000057.html

たしかに大阪は低いな
このスレの住民の偏見的な思い込みって激しいな。
677名無し野電車区:2008/07/22(火) 07:16:17 ID:ebxnffmXO
マスコミが大阪のイメージを下げまくってるから
あと2chは大阪を蔑むのが基本だから


マスゴミと2chに洗脳されたやつらは大阪を世界でも有数の汚くて危険な都市だと信じてる人も多い
実際に東京と大阪に行ってみるとわかるが、東京と大阪は同じ日本の大都市だからほとんど同じであり
違うのは衛星都市が抱える人口の規模の差くらい
678名無し野電車区:2008/07/22(火) 09:56:44 ID:QwIPQvC40
>>675
そりゃ最終的には海に流れるんだから全国、いや世界中どこでも下水処理をしっかり
やるべきなんだけど、川の上流に住んでる地域は特に気を使うべきだろう。
大和川は大阪府に入る前の時点(確か計測地点は王寺あたり)で日本一汚いん
だから。
679名無し野電車区:2008/07/22(火) 10:00:34 ID:QwIPQvC40
>>676
それは汚染じゃなくて硬度。順位が高い程軟水の地域。
大阪は淀川水系は軟水(硬度30ぐらい)、石川水系は硬水(硬度140ぐらい)
石川沿岸自治体は井戸水(川の伏流水)を供給してるからね。
680名無し野電車区:2008/07/22(火) 15:16:12 ID:Fa6EQGgdO
>>672
乗り換え無しで行くことも出来るんだから。
681名無し野電車区:2008/07/22(火) 15:44:51 ID:6fMup7gi0
特別快速なんていらん。↓で何も問題ない。

[大和路快速|加茂]
停車駅:天王寺〜大阪まで内回り各駅停車・西九条・弁天町・新今宮
天王寺・久宝寺・柏原・王寺・奈良・平城山・木津・加茂

[快速|高田]
停車駅:JR難波・新今宮・天王寺・久宝寺・柏原・王寺〜高田間各駅停車

[普通|奈良]
[普通|柏原]
682名無し野電車区:2008/07/22(火) 16:00:33 ID:hrCdYN27O
>>681

柏原の下りに問題
683名無し野電車区:2008/07/22(火) 16:57:11 ID:5JElV4nyO
>>681
夜な夜な斑鳩町民と大和郡山市民の嘆きが聞こえてくるぞwww
684名無し野電車区:2008/07/23(水) 00:51:48 ID:1TNNFczl0
だから、柏原廃止で、安堂総合駅に移転だってば。
685名無し野電車区:2008/07/23(水) 00:53:35 ID:t57kw/AgO
>>684

リビエールホール解体の必要
686名無し野電車区:2008/07/23(水) 01:03:17 ID:1TNNFczl0
>>685
改築して、ホールと駅を合体で。
687名無し野電車区:2008/07/23(水) 04:51:19 ID:t57kw/AgO
>>686

赤字の温床誰が改築?

寂れた場所に駅たてたら今以上に客が減って快速停車が国の借金早期完済以上に夢物語になるのを誰も気がつかないなんて

安堂も血税負担があったからあんな立派すぎる駅になってる
688名無し野電車区:2008/07/23(水) 04:54:39 ID:t57kw/AgO
>>686

ひとついい忘れてたが

安堂総合駅ができたとすると


安堂交差の渋滞激増
安堂北交差の撤去
立ち退き数十軒

とマイナスにしかならないぞ
阪神某駅のようなほーむにしたとしても
689名無し野電車区:2008/07/23(水) 05:03:53 ID:t57kw/AgO
大和路快速の停車駅

大阪 西九条 弁天町 新今宮 天王寺 久宝寺 高井田 王寺 法隆寺 大和小泉 郡山 奈良 平城山木津 加茂

快速
JR難波 新今宮 天王寺 久宝寺 高井田 王寺 畠田 志都美 香芝 JR五位堂 高田 一部列車
桜井 三輪(一日のみ) 天理
これで完璧
690名無し野電車区:2008/07/23(水) 10:13:39 ID:MJZxin1AO
>>689
高井田もいらないだろw
691名無し野電車区:2008/07/23(水) 10:59:49 ID:KzGRKtEkO
乗降客数的に一番停めるべきは大正じゃあるまいか
692名無し野電車区:2008/07/23(水) 13:04:45 ID:Ed2zk/PU0
>>683
人口が柏原市より少なく、柏原駅より乗降客数も少ない駅に快速を止めて
柏原が止まらないのは絶対に間違っている
王寺−奈良間ノンストップなら近鉄から客も奪えて一石二鳥

そもそも県民ごときが快速を使えると思うな
王寺以遠はキハ120系を時間1本ピストン輸送させておけばいい
693名無し野電車区:2008/07/23(水) 13:36:57 ID:yuiC9SI+0
>>692
つ奈良線・玉水駅
つ阪和線・紀伊駅・六十谷駅
つ山陽本線・大竹駅
694名無し野電車区:2008/07/23(水) 13:55:12 ID:t57kw/AgO
>>690

なんで? 駅改良の必要もなく近鉄との接続は高井田が一番

安堂なんて普通しかとまらない
695名無し野電車区:2008/07/23(水) 15:06:05 ID:MJZxin1AO
>>692
県民ごときってお前w
つまり兵庫県、滋賀県に新快速は不要
和歌山県に紀州路快速なんて勿体ない

ってことかw

これだから柏原市民はw
696名無し野電車区:2008/07/23(水) 15:07:24 ID:MJZxin1AO
>>694
まぁ柏原停車をかたくなに主張する奴よりは筋が通ってるがw
697名無し野電車区:2008/07/23(水) 15:35:44 ID:CVchgnG1O
民主党が弱い地域は快速は停まらない
698名無し野電車区:2008/07/23(水) 15:54:29 ID:Un2ukpgV0
>>697
加美は自民党が強いのか・・・。
699名無し野電車区:2008/07/23(水) 17:36:38 ID:MJZxin1AO
>>697
三郷は圧倒的に共産党
700名無し野電車区:2008/07/23(水) 17:43:56 ID:YNnH7mdRO
>>697
じゃあ国分に急行停めた柏原市は民主党が強いという事だ罠。某議員さんも民主党やし。
701名無し野電車区:2008/07/23(水) 21:32:07 ID:Aq4noG7k0
高井田の方が、安堂総合駅より現実的だな…。
柏原よりも理にかなっているし。
柏原は乗客減少中なのに、高井田は激増中。今後の発展を考えてもプラス。
近鉄との対抗も、高井田が本命。
702名無し野電車区:2008/07/23(水) 22:49:11 ID:YNnH7mdRO
>>701
柏原駅前ロータリー来春完成だからそれに合わせて停車させるかもしれん。今の状態で快速停車の協議中。
703名無し野電車区:2008/07/23(水) 22:57:14 ID:tzvwPRkcO
なんで柏原駅前の再開発ごときに大和路線があわしてあげなきゃいけないんですか?
704名無し野電車区:2008/07/23(水) 23:18:26 ID:t57kw/AgO
>>702

脳内協議御苦労様
705名無し野電車区:2008/07/24(木) 00:34:08 ID:5uWPwFp/0
>>703
つ橋上駅舎工事費用+バリアフリー費用全て市持ち。
つ橋上駅舎とバリアフリー化工事と駅前再開発はセット。
706えひふ:2008/07/24(木) 00:38:44 ID:SjVHQ8k5O
へー、大和路快速、福知山まで行くんだ…とか言ってみる。

奈良→王寺→久宝寺
→放出
→京橋→北新地→尼崎
→伊丹→川西池田→宝塚→三田→相野→篠山口→谷川→「柏原」→黒井→福知山
707名無し野電車区:2008/07/24(木) 01:03:31 ID:gjj8hgOMO
そのネタ飽きたよ
708名無し野電車区:2008/07/24(木) 01:27:02 ID:X8tnOSdm0
近鉄加茂行き
709名無し野電車区:2008/07/24(木) 02:21:25 ID:gjj8hgOMO
>>700
意外と当たってるかもな
快速を停めた駅の大半が民主党が強い地域だから。
奈良は全体的に民主党が強いし、嵯峨野線の複線化と車両変更も民主党議員の仕業
井手町の玉水停車も民主党が強い地域。玉水は複線化予算出したからお礼の意味もあると思うけど。
そして完全複線化予算を出すと言っている京都市城陽市宇治市、だがJRは無視してる、自民党が強い地域という噂。
710名無し野電車区:2008/07/24(木) 05:28:55 ID:99GVs0K0O
柏原市にこれ以上無駄な負担は市民の理解を得れない
711名無し野電車区:2008/07/24(木) 06:54:44 ID:9rGXDEKaO
>>702
ロータリーではなく配線を
712名無し野電車区:2008/07/24(木) 08:06:40 ID:4mEbf3Jw0
さすがに、お子さまスレですね。
>>692
>人口が柏原市より少なく、柏原駅より乗降客数も少ない駅に快速を止めて
>柏原が止まらないのは絶対に間違っている
快速の停車駅は、市の人口で決まるんですか。乗降客数だけで決まるんですか。
>>702
>柏原駅前ロータリー来春完成だからそれに合わせて停車させるかもしれん。
駅前ロータリーを整備したら快速を止めてもらえるんですか。

子どもたち、妄想するのもかまわないが、もう少し知恵を絞ろうね。
713名無し野電車区:2008/07/24(木) 09:32:30 ID:99GVs0K0O
>>712

そうそう 頭絞ってあきらめを勉強しなさい
714名無し野電車区:2008/07/24(木) 10:45:20 ID:JrwHszC80
じつは>>712がリアルお子様。
715名無し野電車区:2008/07/24(木) 12:07:18 ID:/ePzj+QKO
>>714
IDがJR西日本www
716名無し野電車区:2008/07/24(木) 13:25:26 ID:99GVs0K0O
駅前の再開発何回も何回も予算削るような市にJR西がお祝儀を包む必要は全くない

JRにメリットのある再開発なら止めるかもしれないが
柏原市はJRの要請には応えなかった

応えて20億起債していたら今頃少々発展していただろうなぁ
717名無し野電車区:2008/07/24(木) 20:00:10 ID:5ZKYFONo0
そもそもJRにメリットがないのに停車する理由がないわなぁ。
高井田停車論は理にかなっているが、柏原厨は政治と¥しか話が出来ないのか。
718名無し野電車区:2008/07/24(木) 20:18:13 ID:DprfiGJ50
柏原に快速が停まると世の中はこう変わる
「柏原に行きたいけど快速停まらないから乗り換えがめんどいで不便だなあ」
「おっ!快速が停まるようになったんだ、これで行きやすくなるぞ」
噂は忽ち広がり利用者がどんどん増え、柏原〜久宝寺の利用も大変便利に
奈良県民と柏原市民の仲は深まった
こうして大和路線は平和になったのである

どこぞのテレビみたいな言い方で
719名無し野電車区:2008/07/24(木) 20:51:47 ID:tD2FgJvn0
>>717
停車駅追加の裏はだいたいそんなもの。
720名無し野電車区:2008/07/24(木) 21:23:59 ID:4mEbf3Jw0
>>718の坊や
>「柏原に行きたいけど快速停まらないから乗り換えがめんどいで不便だなあ」
>噂は忽ち広がり利用者がどんどん増え、
そもそも、この世の中に他所からわざわざ柏原に行きたいと思うような潜在需要は全くありまへん
妄想もレベル低杉
721名無し野電車区:2008/07/24(木) 21:31:30 ID:99GVs0K0O
>>718

> 柏原に快速が停まると世の中はこう変わる
> 「奈良へ行きたいけど快速は早くて便利だなあ」
> 「おっ!柏原に快速が停まるようになったんだ、これで行きにくくなったな」
> 噂は忽ち広がり利用者がどんどん減り、近鉄へと客が移り JR西と柏原市の溝は深まるばかり





チャンチャン
722名無し野電車区:2008/07/24(木) 21:33:53 ID:99GVs0K0O
>>718

柏原で注目されるスポットなんてないじゃん


旧オウム心理教の顧問邸宅?
723名無し野電車区:2008/07/24(木) 23:08:04 ID:/ePzj+QKO
前から気になってるんだが、下り花壇ホームの裏側穴掘ってるように見えるんだよな。現在、駐輪場建設現場からなら見えるけど入られないし。ATS-P移設する気か?
724名無し野電車区:2008/07/24(木) 23:48:42 ID:7by9yBG40
>>723
うp汁!
725名無し野電車区:2008/07/25(金) 09:10:40 ID:O4ds7UVnO
>>718
さすが幼稚園児だな。

まぁ柏原に移住したい奴なんかいないから安心しなw
726名無し野電車区:2008/07/25(金) 09:14:34 ID:ZQ5rVbSlO
>>724
雑草が邪魔で撮れぬ。
727名無し野電車区:2008/07/25(金) 15:00:41 ID:GPsVflp2O
華原朋美の歌を大合唱しましょう


あきらめましょう あきらめましょう
728名無し野電車区:2008/07/25(金) 18:21:43 ID:ZQ5rVbSlO
JR西の事だからね〜コロッと停めちゃうかも。天満、桜ノ宮、大竹みたいに有り得ない駅に停めた実績残してるし。
729名無し野電車区:2008/07/25(金) 21:45:36 ID:GPsVflp2O
関空快速は誤乗がたえなかったんだろうなぁ

大和路快速は止まる駅に止まらないんだから
730えひふ:2008/07/25(金) 22:14:46 ID:hyhaUCG4O
なんで京橋止まりなんだろ
731名無し野電車区:2008/07/25(金) 22:32:14 ID:ZQ5rVbSlO
>>730
京橋電車区があるのと車庫・入換線あるからだと。京橋出たら天王寺まで折り返し機能駅が無いというのもあるし。
732名無し野電車区:2008/07/25(金) 22:52:05 ID:GPsVflp2O
当初 大阪〜京橋回送計画があった
733えひふ:2008/07/26(土) 01:02:22 ID:thS8seBYO
なるほど…
やはり鶴橋なんかへは天王寺で乗り換えるんでしょうね…
734名無し野電車区:2008/07/26(土) 02:05:09 ID:VnZ/J6gg0
>>730
なんで大和路快速と同じ運転形態にしなかった・・・という質問なら

1.大阪の新都心(になるはずだった)京橋から、
  アジアのハブ空港(になるはずだった)関空まで、
  座ってスムーズに移動できる、というコンセプトを守るため。
 (大和路快速の場合、最混雑区間が京橋〜大阪になってしまった)

2.そもそも、天王寺で折り返しをするための線路容量が不足。
 (これは天王寺〜京橋〜大阪の区間運転を置き換える形なら
  不可能ではなかったはずだが)

というところだろう。
735名無し野電車区:2008/07/26(土) 08:44:53 ID:dm3naARQO
無償で快速停めてくれ。
736名無し野電車区:2008/07/26(土) 09:48:47 ID:iXk4hmmfO
朝に三本止まってるからもうしないでしょう
737名無し野電車区:2008/07/26(土) 16:56:51 ID:PARJwkNi0
止まってると言うよりは止まらざるを得ない、始発だから
738名無し野電車区:2008/07/26(土) 17:04:09 ID:iXk4hmmfO
>>737

> 止まってると言うよりは止まらざるを得ない、
そう 止まらざるを得ない状況を作れば柏原に快速は止まる

作れないならあきらめな
久宝寺から難波間の混雑緩和に柏原〜久宝寺間の非営業という手もあるんだから
人間 諦めが肝心
739名無し野電車区:2008/07/26(土) 17:28:44 ID:++Z0IkLn0
>>738
お前がキチガイなのが解った。もし柏原に快速停まったら柏原駅で
包丁持って暴れそうな姿が目に浮かぶわ。
740名無し野電車区:2008/07/26(土) 18:07:32 ID:dm3naARQO
>>738
諦める以前にたった一年で無くすならなにもホーム延ばす必要無いやろ?おまけに4番の奈良方にはわざわざ8両停止目標まで付けてるんだぞ?停める予定なければ停止目標要らんやろ?
741名無し野電車区:2008/07/26(土) 19:50:07 ID:IK9M+ch70
>>738は極めて冷静かつ的確なコメントだけど
なぜ>>739のようなレスになるのかわからん

このようなレスがつくということは、
もし暫定快速がなくなったら柏原厨が包○持って暴れるということか。
おお怖わ
742名無し野電車区:2008/07/26(土) 20:33:55 ID:u4QIyNI10
740の言うとおり。
上りホームはもういつでも停まれる状態。
あと下りもATS−Pの移設を始めているので早晩延伸するだろう。
そうなれば全面停車する。
743名無し野電車区:2008/07/26(土) 22:36:05 ID:iXk4hmmfO
>>742

つ 雨規制

いきなり雨規制かかって列車が動かなくなっても降車対応ができる
744名無し野電車区:2008/07/26(土) 23:08:34 ID:+2RaFefXO
雨規制時に8連が柏原に停まれたら何かと便利だから対応しただけ



近鉄南大阪線の道明寺以西が不通になったら
大和路線経由を使わざるを得ない南大阪線道明寺以東の客で
柏原が溢れて普通じゃ輸送力が不足して
それを補うために柏原に快速が停まるんじゃね?


柏原厨なら南大阪線を爆撃しかねんな…
745名無し野電車区:2008/07/26(土) 23:34:00 ID:QlJMotxy0
>>744
そのときは柏原経由の代行は敢えて行われないよ。
近鉄大阪線・南海高野線への振り替えで終了。
なぜかというと、JR側が何をしても無駄、というより、何もしない方が良い。

道明寺線が15分ヘッドでしか走れないんだから。
道明寺線のホームが死ぬだけ。
746名無し野電車区:2008/07/26(土) 23:35:24 ID:iXk4hmmfO
>>744

近鉄大阪線橿原線があります

大和路線は奈良線不通時に威力発揮
747名無し野電車区:2008/07/27(日) 00:48:14 ID:Tt3ZKisvO
柏原に期待度がアップしていますね。がんばれー。
748名無し野電車区:2008/07/27(日) 00:50:50 ID:sBqSRUF2O
柏原市が快速停車を諦めてほしい期待度アップ
749名無し野電車区:2008/07/27(日) 03:06:54 ID:UaZqo8mS0
>>743
雨天規制時の区快の柏原臨時停車は経験ある
でもあの時は6両しか停まれなかったから、8両の区快は通過していたのを見て腹が立ったわ
何で同じ区快の癖にあっちは通過やねんて感じで。
そして俺が乗っていた区快は柏原から各停に変身しやがった
「区間快速加茂行きです、加茂まで各駅に停まります、次は河内堅上です」
最初で最後の経験かなこの珍列車は。
750名無し野電車区:2008/07/27(日) 04:13:13 ID:JfPQjY5T0
>>749
新今宮で大和路ライナー→快速に化けた列車に乗ったことあるよ。
勿論降車時に返金してもらえたがw。
751名無し野電車区:2008/07/28(月) 06:55:07 ID:MdtetPPVO
>>742
下りの配線改良の必要性は無視ですかそうですか

さすがは幼稚園児、現実を見るということをしないw
752名無し野電車区:2008/07/28(月) 21:30:26 ID:JgK5qAiT0
始発快速が無くなるかも知れないな
久宝寺で、東線から奈良方面1番線に入れるポイントを設置中、同じく4番線大和路から東線に入れるポイントも
ただの設備増強に留まるという事だけを祈りましょうか。
始発快速を廃止、廃止した快速の変わりに普通を入れる、その普通を東線放出直通に、久宝寺のキャパ緩和へ
こんなフラグだとキツイか
753名無し野電車区:2008/07/28(月) 22:28:10 ID:fCiy097y0
>>752
まあ、来年のダイヤのプレス出る前にこのスレは終わりそうだね。
754名無し野電車区:2008/07/29(火) 01:10:30 ID:A4s13Cg80
>>752
大和路スレでは保線用車両の留置線設置工事なのでガセ。
755名無し野電車区:2008/07/29(火) 02:48:31 ID:kez6yJR00
30分ぐらい前に奈良に223系2本と207系1本が回送されてきたけど、柏原周辺で目撃した人居ない?
こんな深夜に何の為の奈良回送なんだろう、気になる。
756名無し野電車区:2008/07/29(火) 08:19:55 ID:GZ+bXlJFO
>>754
保線車用の乗越し転撤機工事してるけどさ
757名無し野電車区:2008/07/29(火) 10:16:11 ID:GZ+bXlJFO
>>754
向こうでもこっちでも必死で言ってる様を見ると、
自演に見えるんだけれども
758名無し野電車区:2008/07/31(木) 16:25:33 ID:3ycg0HkG0
暫定発車で一年ぽっきりで無くなるというのならアーバンネットワーク路線図の
柏原駅に◎マーク(一部の快速停車)は付けないはずなんだけどね。
759名無し野電車区:2008/07/31(木) 16:39:56 ID:zoaws5hU0
それは何の証拠にもならないような…
760名無し野電車区:2008/07/31(木) 21:20:19 ID:a7UAcscrO
>>758
いやつけるだろw

さすがは幼稚園児並知能の柏原厨だ
761名無し野電車区:2008/07/31(木) 22:56:08 ID:nHNXEfqh0
◎=一部の快速電車は停車しません、はおかしいだろw
柏原にしろ、紀伊中ノ島にしろ。
762名無し野電車区:2008/08/01(金) 00:33:10 ID:Qi4fD3T10
塚本は一部の普通電車は停車しませんw
763名無し野電車区:2008/08/02(土) 00:24:23 ID:TDI27muf0
下りホーム未だ進展無し。
764名無し野電車区:2008/08/02(土) 09:08:50 ID:4CkhOeRJO
>>763
当たり前w
進展も何も、配線改良なくして快速停止なし
765名無し野電車区:2008/08/03(日) 01:45:21 ID:CKlQFJED0
>>764
そもそもこんな糞配線にしたのは旧国鉄。市の方にはなんの落ち度も無い。

766名無し野電車区:2008/08/03(日) 11:26:19 ID:iuPO+zQA0
ホーム直結の本駅舎、折り返し設備、快速待避設備、を併せ持っている配線であり、
すばらしい廃線だと思われ。
快速停車なんて鼻っから考えて無いって。
767名無し野電車区:2008/08/03(日) 13:28:00 ID:cuJofn8XO
>>765
だから快速止めろってか?

意味不明だw
768名無し野電車区:2008/08/03(日) 14:29:02 ID:w0ejMy970
>>767
快速停車なんて鼻っから考えて無いって

て書いてるやん
769名無し野電車区:2008/08/03(日) 16:56:52 ID:1c6Vu5YFO
柏原の快速停車は、百害あって一理なし
770名無し野電車区:2008/08/03(日) 23:26:08 ID:9RtNc9Np0
>>766>>769
>すばらしい廃線だと思われ。
>柏原の快速停車は、百害あって一理なし

これ、笑うとこっすか?
771名無し野電車区:2008/08/04(月) 18:07:06 ID:3C2xbHtJ0
>>769
>柏原の快速停車は、百害あって一理なし

字が違うので停車決定!
772名無し野電車区:2008/08/04(月) 23:17:30 ID:bEoiLoaM0
┐(´д`)┌ヤレヤレ
773名無し野電車区:2008/08/05(火) 01:47:46 ID:KBqwhLHU0
難今新天東平加久八志柏高堅三王法小郡奈平木加
波宮今王部野美宝尾紀原井上郷寺隆泉山良城津茂
==●●━━━●━━━━━━●●●●●●●●大和路快速(昼間・毎時3)
==●●━━━●━━━━━━●●●●●●●●区間快速(ラッシュ時のみ)
●━●●━━━●━━◎━━━●●●●●●●●新快速(昼間・毎時3 一部は和歌山線直通)
●━●●●●●●●●●===========快速(毎時3本)
●●●●●●●●●●━●●●●●●●●●●●普通(毎時3本)
774名無し野電車区:2008/08/05(火) 18:03:44 ID:PwPTtkJ80
意味ワカンネ
775名無し野電車区:2008/08/05(火) 19:43:57 ID:8nvihHrQ0
このスレの住人は↓がいいんだろ?
難今新天東平加久八志柏高堅三王法小郡奈平木加
波宮今王部野美宝尾紀原井上郷寺隆泉山良城津茂
==●●━━━●━━●━━━●━━━●●●●大和路快速
==●●━━━●━━●━━━●●●●●===区間快速(ラッシュ時のみ)
●━●●━●━●━━●━━━●○○○○○○○快速
●●●●●●●●●●●○○○○○○○○○○○普通
776名無し野電車区:2008/08/05(火) 20:42:22 ID:R/baCbWj0
>>775
うん。でもなんで平野に?
777名無し野電車区:2008/08/05(火) 22:02:30 ID:NPiawx1dO
バカばっか
778名無し野電車区:2008/08/06(水) 00:05:05 ID:wbl+stKt0
私鉄的に。

難今新天東平加久八志柏高堅三王法小郡奈平木加
波宮今王部野美宝尾紀原井上郷寺隆泉山良城津茂
=======●━━━━━━●●●●●     直通特急
==●●━━━●━━━━━━●●●●●●●●特急
……●●━━━●━━━━━━●●●●●●●●通勤特急
●━●●━━━●●●●━━━●○○○○○○○急行
……●●━━━●●●●━━━●○○○○○○○通勤急行
●━●●━━━●●●●●●●●○○○○○○○準急
●●●●●●●●●●●●●●●○○○○○○○各停
779名無し野電車区:2008/08/06(水) 06:59:25 ID:VJ4D2zByO
>>778
BVEでやれ
780名無し野電車区:2008/08/06(水) 19:42:51 ID:woYm8EV20
大和路快速奈良公園ホモ行き
781名無し野電車区:2008/08/06(水) 20:39:44 ID:QudHr8c60
ホモが多いのは須磨浦公園よ
782名無し野電車区:2008/08/06(水) 20:58:18 ID:talFQNbF0
>>780-781
おまいら、UMAとやっとけww
783名無し野電車区:2008/08/07(木) 20:53:15 ID:ZRRxfFCr0
>>766
>ホーム直結の本駅舎
橋上駅舎になったからかえって不便になった感もある。
特にJR→近鉄道明寺線に乗換えは。
784名無し野電車区:2008/08/08(金) 01:36:07 ID:7XPAGpL80
難今新天東平加久八志高堅三王法小郡奈平木加
波宮今王部野美宝尾紀井上郷寺隆泉山良城津茂
==●●━━━●━━━━━●●●●●●●●大和路快速
==●●━━━●━━━━━●●●●●●●●区間快速
●━●●━━━●━━━━━●●●●●●●●快速
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●普通


これで。
785名無し野電車区:2008/08/08(金) 04:25:00 ID:1iVrDNOs0
                    糸冬            了
786名無し野電車区:2008/08/08(金) 08:02:09 ID:B4QUik9B0
奈良県民涙目(´;ω;`)のヨカ〜ン
787名無し野電車区:2008/08/08(金) 12:47:00 ID:YFLkpLtP0
あの天王寺駅ホームの異常な蒸し暑さどうにかならんか!

風通しゼロ!

南海、阪急みたいに冷房機おいてくれよ!
788名無し野電車区:2008/08/08(金) 21:48:19 ID:gMhYY7Fh0
ホーム西よりに数台置いてるよ
789名無し野電車区:2008/08/09(土) 01:55:02 ID:ndYBMoCT0
スレチだが天王寺鉄道管理局ってどこの鉄道局から分割されたのですか?
790名無し野電車区:2008/08/09(土) 13:40:50 ID:QwngNLe60
>>789
一番始めからあるよ。
元々旧阪和鉄道+旧関西鉄道のために置かれたのだから。

ちなみに管理局制度が成立したのは戦後。
791名無し野電車区:2008/08/10(日) 21:44:49 ID:b6hpgVxW0
>>744

>近鉄南大阪線の道明寺以西が不通になったら
大和路線経由を使わざるを得ない南大阪線道明寺以東の客で
柏原が溢れて普通じゃ輸送力が不足して
それを補うために柏原に快速が停まるんじゃね?

まあ、それも想定の内で8両の下りを臨時停車させるという意味でホーム延伸
はする可能性はあるね。
792名無し野電車区:2008/08/10(日) 22:21:33 ID:5vtdDnRe0
かしわばら>>>かいばら>>>>>>>>>>>>>>>>>かしわら(笑)
793名無し野電車区:2008/08/11(月) 00:18:30 ID:7Mg7szz40
>>791
夏休みはよく分かるが、とりあえず、>>745-746を夜目
794名無し野電車区:2008/08/11(月) 20:34:47 ID:3Q53iGTZO
その前に運動の意味が薄れてる気が
795名無し野電車区:2008/08/11(月) 23:31:51 ID:MNTsBcVtO
なにかと屁理屈付けて反対厨が居れば興ざめするわな。
796名無し野電車区:2008/08/12(火) 01:09:25 ID:wntJN9lJ0
>>793
>>791の件はさておき、柏原8両対応だと異常時に快速の柏原止=ダイヤ回復の
スピードアップという効果は無視できないな。
今だと王寺までは100%打ち切れないから、王寺付近の大雨や大和川増水すれば
全線マヒすることが確定しているし。

南大阪線道明寺以東の客はどう考えても阿部野橋→御堂筋線だと思うけどねw。
仮に快速が柏原に停車するようになったところで、2度の乗り換え+梅田・難波で
すら駅立地は御堂筋線(四つ橋線)>JRだし。
797名無し野電車区:2008/08/12(火) 01:10:06 ID:wntJN9lJ0
>>795
>>775みたいな香具師がいれば反対厨が出てきても当然だと思うけど?
798名無し野電車区:2008/08/12(火) 09:12:54 ID:gd7FdlMDO
>>795
日本語でおk
799名無し野電車区:2008/08/12(火) 09:14:12 ID:gd7FdlMDO
下りの配線改良マダー?
800名無し野電車区:2008/08/12(火) 09:31:44 ID:iaOjNrQ+O
ホームの制限速度50
801名無し野電車区:2008/08/12(火) 09:50:13 ID:gd7FdlMDO
いやだから…これだから現実見えない柏原厨は困る。

あ、仕方ないな。
幼稚園児の妄想だもんな。

ごめんごめんw
802名無し野電車区:2008/08/12(火) 09:50:13 ID:DKX+FjOG0
>>800
それって、1番線(2番のりば)出発後本線合流の制限30までの制限じゃね?

つか柏原駅で2番のりばから発車した電車はよくATS-Pの速照パターンに引っかかって
警報が鳴ってるよなw
ATS-Pのパネルのボタンが赤く点灯するし。
803名無し野電車区:2008/08/12(火) 09:51:15 ID:gd7FdlMDO
>>802
するするw
まぁボタンではないんだが。
804名無し野電車区:2008/08/12(火) 20:55:27 ID:2FCkV8X10
おい 799と801は自作自演か!
しょうもないことすんなこのボケが!
805名無し野電車区:2008/08/13(水) 00:38:39 ID:I0jA96bj0
下りのホーム延伸、年末あたりかな?

なんかやりそうな雰囲気は今でもある。
806名無し野電車区:2008/08/13(水) 00:58:16 ID:hHlXfHVf0
>>805
kwsk

そんな前兆があるのか…
マタークわからんw
807名無し野電車区:2008/08/13(水) 01:54:25 ID:dMtjoe9FO
>>806
・2番ホーム外から花壇横に黒いケーブルが延びてる。先月までは無かった。

・ATS-Pのま後ろに架線柱
808名無し野電車区:2008/08/13(水) 05:48:39 ID:27unaIwkO
来年にむけ大和路線は柏原駅ばかりに固執してられない
809名無し野電車区:2008/08/13(水) 10:09:34 ID:hHlXfHVf0
このスレは柏原厨隔離スレのはずなのに、柏原厨よりアンチ柏原厨の方が
必死になってるように思えるのは漏れだけか?
810名無し野電車区:2008/08/13(水) 13:13:43 ID:dMtjoe9FO
>>809
漏れもだよ。あいつらが何故必死なのかよく解らん。下手に必死だと事情知ってるように思える。
811名無し野電車区:2008/08/13(水) 18:10:46 ID:oXOZO7PP0
ネタ投下
来年の春改正に向けて、東線朝夕の普通の増発と、直通快速の延長が検討されている
柏原に影響は??
812名無し野電車区:2008/08/13(水) 18:41:19 ID:27unaIwkO
東線の普通の柏原延長で桶
813名無し野電車区:2008/08/13(水) 18:42:01 ID:NmzKUiI80
柏原3番線パンクの悪寒
814名無し野電車区:2008/08/13(水) 18:58:52 ID:27unaIwkO
>>813

> 柏原3番線パンクの悪寒
大和路線の柏原行きを減らせばいいし
阪和線から221が返却との噂もあるから柏原待避と柏原始発快速の本数縮小で桶
815名無し野電車区:2008/08/13(水) 19:04:30 ID:j3pvv62y0
>>811
アーバンスレのネタか。
たしか東線内の7時台の普通が3本しか無いというクレームが出てるというやつだね。
直通快速は本数というより運転区間の延長デハ?

ただ、直通快速が無くなる事は無さそうだな。
始発快速も残るね。
816名無し野電車区:2008/08/13(水) 21:15:40 ID:GC0Opmfg0
始発快速は簡単には無くせないだろうね。
どの便も満席で発射しているし、無くしたら前後の普通がパニックになる。
817名無し野電車区:2008/08/13(水) 21:37:56 ID:27unaIwkO
>>816

それは久宝寺からの話
柏原から久宝寺はローカル線並みの乗車率
別に柏原始発にしなくても久宝寺始発にすれば回送の手間も省けるんだが
818名無し野電車区:2008/08/13(水) 21:52:04 ID:o3Z/9QTE0
快速|大和路線柏原

早くこの方向幕見たいな。


819名無し野電車区:2008/08/13(水) 22:15:50 ID:27unaIwkO
見る前に候補から脱落だろうなぁ

今のままじゃ
820名無し野電車区:2008/08/14(木) 07:47:53 ID:jmHUQrw70
>>818
        ,. :.´:.:.:.:.:.:`7:.:.: ̄`丶、
         ,:'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:\
        /:/ .:.:.:.:,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: . ::\:::::ヽ
      /:/:.:/.:.:/ :.:.:.:.:.:.:.:.. :.:..:.:.:.:.:.ヽ` 、:.ヽ
       :.,':.:.':.i:.:i:.:.:/:!:.:.::.:.\:.:.:.:.:.:ヽ:.:.ヽ:\ヘ
      l:.i:.:.:l:.|:i:l:__lj_i、l:.!、:、:.:ヽ:.:i::.:.:::';:.:.:i::::.:ヽ:、
      |r!:.:.:|::!|「j」L!|`いヽゞ-、:.l:.l:.:l:.i:.:.:l:::::::::iハ
       l`|:.:.::Nゝf‐-}、 ヽ` r-、i`i、|:川ハ:ト、:::::::::::ヽ   
       |:.:!:.:.:.:.{ 辷ソ }‐-r'7カ}ヽ'リrリt:.:リ:::.ヽ:::::::::.:.\
.     l:.:.!:.:. :.:ヽ.___ノ , t ヾソ //_ ,ハ:ヽ:::::.:ヽ::::.:::.:.:.iヽ
      ,レ´ !:.:.:.::..ヽ   c  `ー‐彳r;√イ:i:.:.l::::::.:.:i、:.:::i:.:.:l \
    /    、: ::.、:.:\ー - ァ´ィイ/´ヘハ:l:.:ハ:::.:.j `、::!:.::|
   /     ヽ:. :.>‐、\ /´ l /'  ハヽく. l|::/   i::!::リ
.   ,'「`ー-、   i´ ー-{゙i、ヽ ̄〉   /    ヽ!'   l:レ′
   i:.|:.:.:.:.:.:.:.ヽ  ! `ニ}ィ 、_:ヱー--一   /     リ
   !_l_:.:.:.:.:.:.:.:::`7  Yノ/ >' ̄`ー_,.-‐:r:.1     /
.  {:.:.:.`ー-、_:::::ハ.  レ1:ァュー-r'´ -'⌒ヽ:|
    、:.:.:.:.:.:.:.:.ソ `ー' K ヽ:.`ヽ、:.:.:.:.:.:.:.:.!j    _,.ィ
    ';.:.:.:.:.:./:.ヽ   ,ィ `、: : : \:.:.:.::::/ ,.-‐'´/
     i:.:.:.:./:.:.:.:.`ー::'´:;!: :ヽ: : : /}___〃´ : : /
     |:.:.:.:j:.:.:.:.:.:.:.::::::/:. : /: :ヽ_ノ:/ :_厂~¨´
    !:./:.:.:.:.:.::::::::::i::;-<_弋´:.:. ̄:T__
     {:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::j/:ヽ: -‐'_;二 ̄-‐'´
     \:.:.:.:::::::::::::ノーri/^ー:'´:.:.:.:.∧/
私も見たい。
821名無し野電車区:2008/08/14(木) 08:42:35 ID:YEpzNqlQO
>>816
あれが満員なのか。下手したら立ってる人いないのになw

柏原始発は久宝寺折り返し線のキャパの問題だからな。
822名無し野電車区:2008/08/14(木) 09:34:06 ID:XuFXINfiO
王寺から直接回送すればいい
823名無し野電車区:2008/08/14(木) 11:24:30 ID:beqsntr60
>>818
上りに[大和路線]の表示はいらんやろ。
あれは久宝寺で東線放出逝きと大和路線天王寺・JR難波逝きとの誤乗を防ぐためやから。

それに送り込み回送の営業列車化はあまり意味がないような希ガス。
柏原で先行の王寺・奈良逝きに接続するなら別やけど。

>>822
王寺から直接回送できないから、早朝に一旦JR難波までムダな回送をしてるんだろが。

そもそも、その時間帯に回送できるのなら王寺始発で柏原は通過だ罠。
ラッシュ時で増発の余地がないから、ダイヤ上余裕のある時間帯に回送してる。
王寺以西で電留線はほとんどないしな(JR難波の2本のみ)。
あとはJR難波のホーム留置ができるかどうかくらい。

どっちにしてもJR難波方から回送するなら柏原折り返しが必須なわけで…
久宝寺の引きage線は東線用やし、直快に接続させるから4番線発が絶対条件やし。
久宝寺始発にするなら、最初から引きage線から4番線に入れるポイントを入れてたやろうし。
それをせずに柏原のホーム延伸で始発快速を設定したということは、今後も久宝寺始発にはならんやろうと。
824名無し野電車区:2008/08/14(木) 13:36:08 ID:XuFXINfiO
>>823
それをせずに柏原のホーム延伸で始発快速を設定したということは、今後も久宝寺始発にはならんやろうと。

そうだな始発快速の増発分は王寺2号線から設定可能久宝寺始発として

柏原からは二本か三本で十分
0本でも
825名無し野電車区:2008/08/14(木) 18:21:29 ID:s36shEVxO
>>824
王寺→(回送)柏原2番乗り場→(快速)難波行きですね。解ります解ります。
826名無し野電車区:2008/08/14(木) 18:33:11 ID:XuFXINfiO
>>825

柏原二番は八両は入線出来ないので久宝寺までスルー
827名無し野電車区:2008/08/14(木) 19:13:26 ID:s36shEVxO
>>826
ホーム延ばすんだよ、馬鹿野郎。
828名無し野電車区:2008/08/14(木) 20:09:28 ID:XuFXINfiO
>>827

>>826
> ホーム延ばすんだよ、馬鹿野郎。

延ばすつもりなら春にやってるでしょう
829名無し野電車区:2008/08/14(木) 21:01:46 ID:D2d9VpF70
>>827
和歌山線高田まで各駅のホームですか?
高田快速が8両になれば柏原始発快速終了
830名無し野電車区:2008/08/14(木) 22:53:09 ID:seYg47bT0
>>829
香芝、高田とかはホームを伸ばすのは難しいかもな
831名無し野電車区:2008/08/15(金) 01:37:40 ID:5HJV++Nm0
>>821
> あれが満員なのか。下手したら立ってる人いないのになw
お前さん柏原始発快速乗ったことあるか?
確かに満員とはいわんが、立客が無いのは見たことが無いが。(このお盆前は空席もあったが)

> 柏原始発は久宝寺折り返し線のキャパの問題だからな。
久宝寺ではなく王寺の問題。やむなく柏原になった。

832名無し野電車区:2008/08/15(金) 07:55:16 ID:wAD75amzO
>>831
お盆前は空席あったんだろ?

これを矛盾と言います。
833名無し野電車区:2008/08/15(金) 08:50:24 ID:aAIK4Igv0
>>832
>これを矛盾と言います。

これ(>>831に対する>>832の発言)をage足取りと言いまつw
834名無し野電車区:2008/08/15(金) 09:27:34 ID:lMShjnaL0
>>833
wwwwwwwwwwwww
835名無し野電車区:2008/08/15(金) 09:29:27 ID:lMShjnaL0
確かに立席がないというのは言いすぎだろうけど、
お盆前とはいえラッシュ時に立席がないような快速いらないだろw

柏原厨の幼稚園児並の妄想力では相当理解に苦しむだろうけどw
836名無し野電車区:2008/08/15(金) 11:00:06 ID:wAD75amzO
>>833
ゆとり乙
837名無し野電車区:2008/08/15(金) 14:37:27 ID:qrzjfzfzO
空いてるから不要というのは暴論に過ぎない。時間帯が時間帯なだけに簡単に廃止出来ないんだな。これ。
838名無し野電車区:2008/08/15(金) 15:50:37 ID:9jrCHJX/0
>>831
突っ込みどころが間違ってるだろw

そもそも>>816は「満席」としか書いてないのに>>821が拡大解釈してるんだ。
839名無し野電車区:2008/08/15(金) 19:44:26 ID:nVJX8gwk0
その通り。816は俺が書いたんだが、満席と言っているのだ。
満員とは言っていない。人の話をよく聞け。
それと満員になっては久宝寺で直通快速からの乗り換え客を受け入れられない
のだ。そこそこすいていないとダメなのだ。
840名無し野電車区:2008/08/15(金) 19:56:55 ID:wAD75amzO
>>839
語調に吹いたw

冗談はさておき、スマンカッター
841名無し野電車区:2008/08/15(金) 20:19:41 ID:cFE2UR3rO
だから王寺から久宝寺まで回送すれば今より余裕は出来る
842名無し野電車区:2008/08/15(金) 20:25:20 ID:5HJV++Nm0
>>832
盆前後は通勤客減るだろが!カス!

>>838
あなたも少しずれてる・・・
843名無し野電車区:2008/08/15(金) 21:21:04 ID:nVJX8gwk0
>>841
もうお前はすっこんでろ!
今までの話の流れわかっているのか?
王寺からこの時間帯に回送できないから
柏原始発になっているのだろうが。
844名無し野電車区:2008/08/15(金) 21:35:32 ID:lMShjnaL0
柏原厨って汚い言葉づかいしかできないんだな。

民度が低い証拠か。無謀横断が多いのもうなづける。
845名無し野電車区:2008/08/15(金) 22:14:03 ID:3vr6Qkj30
だから快速が停まらないんだよ
こんな汚い言葉づかいしかできない連中のいるところに停めて
汚い空気が入ってくるといけないのでね
846名無し野電車区:2008/08/15(金) 22:31:08 ID:29AeyOOi0
>>844-845
彼らは知らない。河内弁以上に大和弁が非常に汚い言葉遣いだという事を。
847名無し野電車区:2008/08/15(金) 22:39:17 ID:cFE2UR3rO
いや 営業運転ができないから

緊急時に八両が停車できるようにのばし
試験的に暫定運用快速を走らせてる

直通快速が増発=救済快速は不要=柏原始発快速もいらない

久宝寺〜難波間区間列車の設定は六両で十分

朝王寺駅ホームはいっぱいだが一番線横の二号留置線は空いていたはずだし難波方面への発車も可能

柏原駅に快速停車を定着させるつもりならLEDに停車駅案内を用意する筈

つまりはJRに定着させるつもりはあまりないと見るが
市の記念すべき年に一部人間にしか恩恵がないなんて不公平だ

掲示板で関連のレスを放置してる市議も不公平

と柏原から奈良へ通勤のワシが言える問題じゃないな
848名無し野電車区:2008/08/15(金) 23:30:09 ID:48j1AxxD0
>>847
>直通快速が増発=救済快速は不要=柏原始発快速もいらない
直通快速増発すれば現存の奈良発難波行きの快速を直通快速尼崎行きにして、
高田発難波行き快速を柏原発難波行きに変更。高田〜王寺間は普通の区間運転
にすればOK。

ナラ車の221系にも直通快速幕が入ったからね。

>柏原駅に快速停車を定着させるつもりならLEDに停車駅案内を用意する筈
駅のLED?車内のLED?どっちにしてもLEDに入力は改正前の一ヶ月前までは入れない。

>市の記念すべき年に一部人間にしか恩恵がないなんて不公平だ
>掲示板で関連のレスを放置してる市議も不公平

いっそ、市長に直接言えさ。岡本市長の大学の後輩がJRの本社の偉いさん
やってるみたいで顔が利くみたいだから市役所行って直談判すれば?
ところでおまえその市議の掲示板にいっつも「匿」というHNで市議に
噛み付いてばかりいる奴だろ?そりゃあ相手にされないよ。
市議自体年間通して忙しいし、やること山積みだからどーでもいい物はスルー
もしくは上手にかわされるのがオチ。
849名無し野電車区:2008/08/15(金) 23:52:37 ID:3vr6Qkj30
>>847
>つまりはJRに定着させるつもりはあまりないと見るが
柏原の快速については>>592あたりに明確に答えが出ているように思うんだけど、
柏原厨はどう思っているのかな?
>>848
>市議自体年間通して忙しいし、やること山積みだからどーでもいい物はスルー
市議会からみたら、どーでもいいレベルの扱いで、
妄想の激しい柏原厨につきあってられないということか
850名無し野電車区:2008/08/16(土) 00:06:00 ID:YhqFf6ly0
奈良県民専用の快速に柏原厨が乗り込むなんてdでもない!
851名無し野電車区:2008/08/16(土) 09:43:01 ID:Uud+U8tTO
そもそも単なる救済措置列車の回送折り返しを兼ねた客扱いだろ?

柏原市民は何を勘違いして快速停車にまで発展させたんだろうか
852名無し野電車区:2008/08/16(土) 10:01:58 ID:aEV1TvkkO
>>851
そりゃあ、駅前再開発の公約に快速停車が広報に書かれてたからな。実情知らない市民が快速停車拡大というのも無理は無い。ていうかチャネラーしか知らないだろw
853名無し野電車区:2008/08/16(土) 12:32:56 ID:aEV1TvkkO
>>851
あと駅コンコースと歩道橋の垂れ幕がその気にさせてるし。改正からもうすぐ半年、報知してるのかもしくは意図的に掲げてるのかどっちかだね。
854名無し野電車区:2008/08/16(土) 14:43:43 ID:Uud+U8tTO
柏原市のことだから意図的かもな
855名無し野電車区:2008/08/16(土) 15:24:42 ID:nmN/GLwLO
>>851

タイメイとJRのパイプはそんなに太くない気が
856名無し野電車区:2008/08/17(日) 10:12:52 ID:Baz7Sp8SO
>>855
でも怪しい。一日片道3本しか無いものにあれだけのセレモニーするのも大袈裟な感がしてならない。今年はお試し3本セットで、来年は本格的に。
857名無し野電車区:2008/08/17(日) 10:55:28 ID:MorfA5ZzO
はいはいワロスワロス
858名無し野電車区:2008/08/17(日) 15:11:26 ID:nCO+L8yJO
柏原市単独イベントだからホームに降りないで三角地から発車を見送った

駅のコンコースは市有
859名無し野電車区:2008/08/17(日) 16:39:24 ID:ubc5xMub0
あれだけのセレモニー=中に入れさせてもらえずハァハァしながら外で発射する姿を見るというセレモニー
860名無し野電車区:2008/08/17(日) 18:17:53 ID:nCO+L8yJO
だから柏原快速は諦めな

市の方
861名無し野電車区:2008/08/17(日) 18:50:48 ID:Baz7Sp8SO
柏原快速期待してな



市の方
862名無し野電車区:2008/08/17(日) 22:15:20 ID:nCO+L8yJO
>>861

223系が止まりますからね

丹波路の
863名無し野電車区:2008/08/17(日) 23:31:23 ID:Xho/cRyO0
>>861

223系が止まりますからね

大垣行きの
864名無し野電車区:2008/08/18(月) 05:54:29 ID:FWP4UA0MO
直通快速が福知山へいけば自然に柏原に止まります


残念!?
865名無し野電車区:2008/08/18(月) 07:44:58 ID:FHFdGnvvO
流石幼稚園児の妄想
866名無し野電車区:2008/08/18(月) 10:17:35 ID:dr7v4KxM0
注:柏原(かいばら)
867名無し野電車区:2008/08/18(月) 10:25:14 ID:FHFdGnvvO
>>866
ワロタ
868名無し野電車区:2008/08/18(月) 11:02:14 ID:FWP4UA0MO
おおさか東線経由の直通快速こそ大和路線の快速系統
869名無し野電車区:2008/08/18(月) 13:08:07 ID:I79tfV0hO
>>866
滋賀県は柏原(かしわばら)
870名無し野電車区:2008/08/18(月) 22:08:04 ID:frLbB0mP0
朝ラッシュの東線各停増発が確実なら、柏原始発快速消滅の危機では?

東線各停増発
→でも、現状、久宝寺副本線に余裕がない
→副本線から発車する大和路線の列車を本線へ振る余裕がない
→直通快速を本線から東線へ発車できるようにして副本線をあける
→直通快速発車後に東線増発各停発車
→始発快速・・・発車番線なく、直通快速の利用定着に伴いアボン
871名無し野電車区:2008/08/19(火) 03:58:50 ID:DMIJ9r+BO
>>851

> そもそも単なる救済措置列車の回送折り返しを兼ねた客扱いだろ?

> 柏原市民は何を勘違いして快速停車にまで発展させたんだろうか

不公平市議はあれがPRだとさ

DQNPRかよ
872名無し野電車区:2008/08/19(火) 11:56:39 ID:beL6YALjO
>>870-871
始発快速無くさない方が賢明かと。下手に無くして、プロ市民や市議会が動かれるのも困りモノだし。
873名無し野電車区:2008/08/19(火) 14:39:37 ID:DMIJ9r+BO
>>872

市議会とかには何も期待しない方がいい

動くと地検まで動くだろうから
874名無し野電車区:2008/08/19(火) 15:46:40 ID:beL6YALjO
>>873
質問。なんで地検まで?
875名無し野電車区:2008/08/19(火) 17:17:35 ID:DMIJ9r+BO
市議か市長の贈収賄ネタって噛み付くの地検じゃね?
876名無し野電車区:2008/08/19(火) 17:25:28 ID:beL6YALjO
>>875
それもう終わった話じゃん。前市長も逮捕されたし。
877名無し野電車区:2008/08/19(火) 17:39:53 ID:DMIJ9r+BO
でも二度と起きない保証もない
878名無し野電車区:2008/08/19(火) 22:29:18 ID:HAFIkxbn0
つまり、柏原市はJRに対してウラで何かしていて、
始発快速とりやめは何というコトじゃ、と騒ぐとボロが出る、
ということか。
879名無し野電車区:2008/08/20(水) 01:20:37 ID:MdspGn/a0
>>878
むしろ、柏原市より奈良県の大和路線沿線自治体や県議会がやってそう。
王寺〜加茂間なんか停車費用出してないし。
880名無し野電車区:2008/08/20(水) 06:27:20 ID:aBjlvxyAO
最近まで普通電車行ってなかったし
881名無し野電車区:2008/08/20(水) 15:07:35 ID:1aEyQ5SdO
>>879
わけが違うだろw
882名無し野電車区:2008/08/20(水) 15:40:24 ID:oKtRTwwS0
>>879-881
法隆寺は快速停車運動で数万人の署名が集まったんだけどね…。
で、王寺・法隆寺・郡山・奈良が快速停車で大和小泉のためだけに普通を走らせても
仕方がないから王寺以遠各駅停車になったんだけどね…。

柏原は住民が主体的に活動を起こせば快速停車駅になる可能性が0じゃないんだし
署名運動をして酉に提出したら全列車停車になるんじゃね?


しかし国鉄(しかも天局所属駅)がよく署名で動いたと、今になって思うわ。
署名数≒見込み客と考えたら、駅舎改築やホーム延長なんかよりよっぽど求心力が
高いと思うけどね。
883名無し野電車区:2008/08/20(水) 16:56:46 ID:1aEyQ5SdO
配線変更の費用を柏原市が出すなら止まるだろうよ。
884名無し野電車区:2008/08/20(水) 17:44:27 ID:oKtRTwwS0
>>883
市が出したところで客が増える見込みがないのなら止めてくれないだろうね。
柏原市が客を近鉄→酉に流れるような施策をするのなら別だけど。
885名無し野電車区:2008/08/20(水) 20:07:06 ID:aBjlvxyAO
>>883

> 配線変更の費用を柏原市が出すなら止まるだろうよ。

そうなれば柏原市は赤字再建フラグ出すだろうよ。

886名無し野電車区:2008/08/21(木) 02:19:11 ID:Hht6/8gH0
法隆寺が停まったのは、法隆寺と大和小泉も停めれば普通列車の運行区間が短縮できて経費削減になるから。

柏原の場合とかワケが違う。
まぁ、柏原〜王寺を全部停めて代わりに普通列車を柏原止まりにする、とかならまだありえるが。
887名無し野電車区:2008/08/21(木) 02:39:21 ID:lUVQmtZI0
>>886
夏休みを満喫しているゆとりちゃんなのか?w
経費削減とか知ったかぶりをする前に事実検証ぐらいしてくれよ…。

法隆寺に快速が「停車して」大和小泉に快速が「停車しなかった」時代もある。
つまり大和小泉のためだけに普通が走っていた時代もあるのだよ。
ということは、法隆寺は住民の署名運動が実を結んで快速が停車するように
なって、大和小泉は経費削減のために快速が停車するようになったという
ことになる。第一国鉄時代に経費削減も糞もあるかwwwww。

ちなみに柏原に快速を止めたとしても柏原〜王寺間全て快速を停車させる
理由は全くない訳で。
酉管内でも終着駅に近いのに緩急接続せずに快速を停車させている駅が
いくつかあるだろ?紀伊とか六十谷とか。
888名無し野電車区:2008/08/21(木) 06:52:12 ID:yD5/ay+8O
>>887
だから柏原に快速が止まるだろうってか?

これだから柏原厨は…

ゆとり以上だな
889名無し野電車区:2008/08/21(木) 09:03:44 ID:zem8utt1O
>>887は快速の高槻〜京都が各駅になった理由をわかってないようだwww
890名無し野電車区:2008/08/21(木) 09:07:37 ID:uC0W2r1I0
>>889
そのおかげで琵琶湖線の普通という種別が消滅した、快速が滋賀県内各停って酷い
奈良も同じかな、中距離客と短距離客を別けるための延伸分離かな
891名無し野電車区:2008/08/21(木) 09:11:55 ID:yD5/ay+8O
もっとも、大阪と奈良では駅間距離が格段に違うからな。
892名無し野電車区:2008/08/21(木) 13:48:30 ID:xe0lMRNS0
法隆寺の快速停車は単に法隆寺が観光地で地元の斑鳩町がプッシュしてた
からそれに乗じて停車の署名運動をしただけだろ。

署名だけなら柏原も八尾もしてたよ。
893名無し野電車区:2008/08/21(木) 15:05:30 ID:kSpCNCgjO
>>887
紀州路快速、大和路快速の意味をよ〜く考えてミロ。
894名無し野電車区:2008/08/21(木) 15:07:16 ID:z3YlJe7OO
【夏休み】「ハンバーガーを食べると乳房が早く美しくふくらむ」小学5年生女児の画像付き自由研究が話題に

http://food8.2ch.net/test/read.cgi/bread/1218319178/
895名無し野電車区:2008/08/21(木) 15:30:03 ID:srswyEQlO
柏原に停めるくらいなら八尾に停める方がなんぼかマシ
難波〜高田の快速のみ八尾に停車とか


まあ八尾民的には久宝寺で大和路快速への接続を徹底してくれれば十分すぎるからいらないがな
快速停車よりも、おおさか東線直通の普通があるほうがいいかなw
896名無し野電車区:2008/08/21(木) 15:57:46 ID:z1ZqxJmvO
だから始発快速筋で直通普通の設定ですよ

897名無し野電車区:2008/08/21(木) 17:38:39 ID:kHWQmbrD0
そこで分割
前4両JR難波行き、後ろ4両放出行きの区間快速を
放出行きは久宝寺から各駅停車
898名無し野電車区:2008/08/21(木) 17:39:55 ID:kHWQmbrD0

始発快速をね
899名無し野電車区:2008/08/21(木) 19:47:12 ID:z1ZqxJmvO
で?

六両で足りない東線朝ラッシュに四両?

ワシは朝ラッシュ六両で柏原始発放出到着後久宝寺行きとして運転後回送で柏原 王寺 奈良へ回送し通常の普通電車として運用につく

難波発は過剰状態だからちょうどいい
900名無し野電車区:2008/08/21(木) 23:05:56 ID:srswyEQlO
むしろ201系が京橋までいってくれ
長瀬あたりの客を近鉄から奪えそうだ
901名無し野電車区:2008/08/22(金) 11:16:57 ID:mg2P0PB+O
柏原みたいな大阪の田舎の駅に快速なんざ止める必要なし。
902名無し野電車区:2008/08/22(金) 12:02:40 ID:50lRr9R9O
>>887
紀伊はたまにある。

それから支社の違いな。
紀伊や六十谷も大阪支社から見ればショボいがあれでも和歌山支社の収入源。
903名無し野電車区:2008/08/22(金) 16:36:37 ID:dk2Aw2TfO
>>902
そりゃあ、紀伊・六十谷から天王寺まででも片道運賃の収入は大きいからね。でも元々両駅周辺は観光施設も何も無いからあまり増えてないらしい。
904名無し野電車区:2008/08/22(金) 16:38:50 ID:0T/XKu4gO
かいばら
905名無し野電車区:2008/08/22(金) 19:01:10 ID:8W8vcO+LO
大阪支社には柏原駅を快速停車駅にさせるほどのメリットはないと見てるんだろうな
906名無し野電車区:2008/08/22(金) 19:04:33 ID:dk2Aw2TfO
>>905
実はそうではないんだな。
907名無し野電車区:2008/08/22(金) 20:19:12 ID:lxMezqvR0
>>903
増えなくても減ることは考えにくい。
紀伊は緩急接続と近大、六十谷は学校だらけ。
908名無し野電車区:2008/08/22(金) 20:33:48 ID:fJQxJY7w0
>>907
毒カレーの舞台も六十谷?
909名無し野電車区:2008/08/22(金) 21:42:28 ID:8W8vcO+LO
>>906

非管理駅だし
910名無し野電車区:2008/08/22(金) 22:09:15 ID:Tx+ikLYR0
>>899
時間4本以上なら4両でもいい
911名無し野電車区:2008/08/22(金) 22:37:34 ID:eQMkuiBf0
>>910
昼間は正直2両でも充分
ただ大和路共通という点がキツイな、嫌でも6両だ
912名無し野電車区:2008/08/23(土) 00:06:06 ID:G+mdUsZv0
そこで221系の先頭車改造を大量投入ですよ。
913名無し野電車区:2008/08/23(土) 00:16:02 ID:b+ZFpiK00
223-5500の導入が一番望ましいが、お布施無しにそんなサービスするわけないか
221のワンマン改造車は桜井和歌山線行きが候補にされているし
新線でこれだけ酷い扱いも珍しいな
914名無し野電車区:2008/08/23(土) 07:50:19 ID:ZspUE+POO
>>906
www
915名無し野電車区:2008/08/23(土) 08:19:08 ID:/TS+o8K/0
>>333

>柏原市民は快速止まったらホントにJRをよく利用するのか。それを知り合いは一社員として聞きたいらしい


何気に答えを言ってるなその酉社員。
916名無し野電車区:2008/08/23(土) 08:47:26 ID:f/AwAPycO
上り302Y〜490Kと下りは2307K、2315K、2323K、3353K〜481K


(´ω`)ムホホホホホホ
917名無し野電車区:2008/08/23(土) 09:12:11 ID:OOoB0iXdO
不満なら近鉄道明寺線南大阪線使えよ
918名無し野電車区:2008/08/23(土) 13:17:22 ID:UXQ0BOxG0
>>915
>>882-893 辺りがスレ住人の回答だと思ってる。
要は何も確約できんけど己が楽だから止めろと。そういうことじゃろ。
919名無し野電車区:2008/08/23(土) 15:57:08 ID:4rpoOgfGO
そういや 八尾のバイト君なにげに柏原市民
920名無し野電車区:2008/08/24(日) 12:33:23 ID:h2uFQD+jO
>>916
上りは全停か。
921ブラックタイガー:2008/08/24(日) 15:06:21 ID:PuUH+UkLO
来年のダイヤ改正、直通快速・おおさか東線普通増発するって、言うことは、新型車両導入する予定でしょうか?
922名無し野電車区:2008/08/24(日) 15:17:39 ID:TMVv8sViO
大和路線には、新地は入りませんo(^∇^o)(o^∇^)o。 
221・201系追放して、103系に統一だ。 

923名無し野電車区:2008/08/24(日) 15:37:41 ID:bjtGbJrl0
>>922
松村順天堂の入浴剤は来るな、ハゲ!('A`)
924名無し野電車区:2008/08/24(日) 17:32:40 ID:tKfHXEaJ0
>>922
221と201の追放だけでいいのか
223と103で統一か、豪華だなあw
925名無し野電車区:2008/08/24(日) 19:43:32 ID:22Vl0Bwa0
まあ今の利用客の流れからすると柏原折り返し3本/hの王寺延長は
難しいかもなあ。
926名無し野電車区:2008/08/24(日) 20:20:52 ID:wUdB37h50
>>921
増発する程度によるかと思う。
直通快速は、今の4本の運用で無理なほど増発するのなら
少しは導入するかもしれないね。

ただ、どの時間帯だとしても、増発する時間は
普通は退避時間の増加、快速は時間調整で
数分の所要時間増になる可能性大だね。
927名無し野電車区:2008/08/25(月) 01:44:49 ID:7nyLI9W60
>>925
でも元に戻すんでしょ?
928名無し野電車区:2008/08/25(月) 15:48:18 ID:LSRYsMmiO
柏原と奈良の10分サイクルに
929名無し野電車区:2008/08/26(火) 20:37:36 ID:pqFNRttdO
八尾の朝はいつも激しい
930名無し野電車区:2008/08/27(水) 00:09:01 ID:XDoY6xAE0
>>929
そりゃ、天王寺〜王寺間で最大の乗降客数なのに、
朝ラッシュ時なのに6本/hしかなく、下手したらピーク時10分以上開くしな。
931名無し野電車区:2008/08/27(水) 00:24:31 ID:ySQe9OsiO
昨日電車がホーム途中で止まった
なんか手前の踏切で無謀な横断があって非常ブレーキがかかったとかバイト君が放送してたが

ホーム途中で止まっただけで事態を把握してるバイト君が恐い
932名無し野電車区:2008/08/27(水) 00:37:05 ID:ySQe9OsiO
>>930

始発快速は八尾からの方がいいかも

混雑緩和に
933名無し野電車区:2008/08/27(水) 02:09:54 ID:vgBcxU+6O
>>932
ホーム足らない。延ばしても渋川踏切に当たるW
934名無し野電車区:2008/08/27(水) 02:50:08 ID:8wcv3b3y0
>>931
予知能力です
935名無し野電車区:2008/08/27(水) 23:03:10 ID:ySQe9OsiO
>>933
あたらない

>>934
それはないない
936名無し野電車区:2008/08/27(水) 23:51:52 ID:mPvS+dFr0
八尾は、有効長10両はあるだろ。
7両の臨時列車(DD牽引)の停車実績もある。(旧ホーム利用)

ま、八尾はホーム伸ばす小細工をするよりは、
高架化して全面改良した方がよいだろ。
まずはあのオンボロで小汚い駅前をどげんかせないかん。
その点、柏原はまだ頑張っとるな。
937名無し野電車区:2008/08/28(木) 09:52:31 ID:3LoLd9XFO
本来なら柏原は住道みたいに高架駅舎にすれば良かったんだよ。そうすればこんなにもめる事は無かったのにな。
938名無し野電車区:2008/08/28(木) 17:22:01 ID:JWD6sha50
結局はコスト何だろうけど、先を考えずにその場の事だけの判断で2面4線化を拒否した柏原市の罪は重い
お陰で広い意味での利益を失った
939名無し野電車区:2008/08/28(木) 20:03:44 ID:qtBwOST/0
>>938
お前はアホか。その場その場の判断であるわけはない。
一地方自治体に20億もの支出が簡単にだせるわけないだろう。
よく考えてモノを言え。一民間企業にそんな支出をするほうが
異常なのだ。
940名無し野電車区:2008/08/28(木) 21:08:17 ID:3LoLd9XFO
>>939
でも大阪駅には2000億出してるけど?全てJRでは無いにしてもそれ相応の額は出している。

大阪駅の改築総工費に比べると柏原の2面4線費用なんか屁一発程度。
941名無し野電車区:2008/08/28(木) 21:34:15 ID:QOA7HnX20
奈良市は400億円の高架化費用を出している
公共事業だから仕方ないけど
942名無し野電車区:2008/08/28(木) 21:44:47 ID:irpnZ5ItO
柏原市長がJR幹部と親しいと言う話しはどうやら眉唾物
943名無し野電車区:2008/08/29(金) 09:29:03 ID:kTaSCMD2O
>>942
親しいと言っても大学の先輩後輩の間柄だからそんなにパイプが太いとは思わない気もするが。まあ、ちょっとした融通は利かせてくれるかも知れんが。
944名無し野電車区:2008/08/29(金) 09:32:00 ID:D08gQ/cqO
>>939
金出せもしないのに快速は止めろってか?
柏原市民は見苦しいな
945名無し野電車区:2008/08/29(金) 09:33:14 ID:D08gQ/cqO
>>939
ってかお前その偉そうな言葉遣いなんとかならんかwwww
恥曝しだよwwww
946名無し野電車区:2008/08/29(金) 10:15:18 ID:uuFIFW10O
>>943

すでに融通聞いてない

快速式典の段階で
947名無し野電車区:2008/08/29(金) 13:06:19 ID:kTaSCMD2O
>>944
人の事言えないだろ。
948名無し野電車区:2008/08/29(金) 18:05:36 ID:D08gQ/cqO
>>947
ん?よくわからないんですが
949名無し野電車区:2008/08/29(金) 18:21:09 ID:kTaSCMD2O
>>948
王寺〜加茂間の自治体は停車費用出してない。
950名無し野電車区:2008/08/29(金) 19:50:49 ID:z3dlmQ7Z0
王寺以遠は快速停車というより、各停区間だからな。
柏原も各停を快速と呼べばいいやん。
951名無し野電車区:2008/08/29(金) 20:44:46 ID:kTaSCMD2O
>>950
??何語で喋ってるんですか??
952名無し野電車区:2008/08/30(土) 02:42:19 ID:6zEjogirO
>>950

つまりは柏原から王寺まで無駄に止まれと?
953名無し野電車区:2008/08/30(土) 02:45:36 ID:6zEjogirO
柏原に快速は要らない

柏原に花火は要らない

954名無し野電車区:2008/08/30(土) 08:09:33 ID:ybk/Tv76O
>>950
日本語でおk
955名無し野電車区:2008/08/30(土) 15:18:52 ID:GKyzK4bNO
ちょwwww
柏原駅下りホーム天王寺方の端に注目!なんだ?あのブロックの山は?
956名無し野電車区:2008/08/30(土) 20:53:29 ID:Hnsg2aMR0
レゴブロックです
957名無し野電車区:2008/08/30(土) 21:09:21 ID:I+v3I1nC0
>>956
aikoかよww
958名無し野電車区:2008/08/31(日) 00:41:41 ID:3km/njgWO
>>955
俺も昨日見たぞ。配線改良するのかな?
959名無し野電車区:2008/08/31(日) 01:20:34 ID:J2vDU17V0
>>958
ホーム延伸かも。
960名無し野電車区:2008/08/31(日) 01:58:14 ID:1cL6zmxiO
>>955

近鉄ホーム側の線路の山見れば答え
961名無し野電車区:2008/08/31(日) 02:27:24 ID:qlTbyE1WO
なるほど
近鉄道明寺線の廃止か
962名無し野電車区:2008/08/31(日) 11:24:19 ID:1cL6zmxiO
JR敷地の一部の柏原市への転売によるモノおける場所としてホームそばが選ばれたに過ぎない
963名無し野電車区:2008/08/31(日) 13:32:29 ID:Hf/H1qPg0
>>950
馬鹿じゃね?頭に蛆が沸いてるのか?

柏原が2面4線高架ならともかく駅舎橋上化程度の金なら郡山・大和小泉・法隆寺
の各自治体から出てる。自治体規模が明らかに柏原市より小さいのにね・・・。
奈良なんて5面6線高架を貢ぎ物にしているからなw。ははは。

そもそも国鉄時代から快速停車駅なのに何故貢がないといけないの?
柏原は国鉄時代から早朝深夜を除けば時間6本走っていたし。王寺以遠は時間3
本。DC時代はもっと少なかったし。
964名無し野電車区:2008/08/31(日) 14:19:26 ID:O/tRe1mW0
>>963
国鉄時代に快速が停まってたって、いつの話?
そんなことは聞いたことがないけど。
ひょっとして、湊町〜柏原の区間運転(キハ35限定)でない、湊町〜奈良(以遠直通)の列車で
加美・久宝寺・志紀に停まらなかった(客車)列車のこと?
アレを快速と呼ぶか?
国鉄時代(特に常磐線)の中電と普通電車くらいの違いやん。

電化前にキハ35の快速は走ってたけど、柏原は通過。
965名無し野電車区:2008/08/31(日) 17:22:21 ID:GeRJhnFl0
>>963のお子さま
これが夏休みの宿題の成果か?

>柏原が2面4線高架ならともかく駅舎橋上化程度の金なら郡山・大和小泉・法隆寺
>の各自治体から出てる。自治体規模が明らかに柏原市より小さいのにね・・・。
柏原市の人口約75000人、予算規模約240億円
大和郡山市の人口約90000人 、予算規模約270億円
どう見ても柏原のほうが小さいんだけど…

>奈良なんて5面6線高架を貢ぎ物にしているからなw。ははは。
奈良の高架化は連続立体交差事業、つまり国の事業認可を受けている都市計画事業であり、
国県市の費用負担が義務づけられている。。
ちなみに柏原の規模では連立の事業採択は困難。

>そもそも国鉄時代から快速停車駅なのに何故貢がないといけないの?
坊やの言う国鉄時代の快速とは、>>964の客レの事を言ってるのだと思うけど、
客レは加速減速が苦手だから駅間距離をとるため一部の駅を通過していただけで、DC化後には解消。
この客レを快速と認識しているところが痛い。

>柏原は国鉄時代から早朝深夜を除けば時間6本走っていたし。王寺以遠は時間3本。DC時代はもっと少なかったし。
王寺以遠に比べ、柏原は全く発展していないということです。

明日から二学期だよ。もう少し勉強しようね。
966964:2008/08/31(日) 17:41:36 ID:O/tRe1mW0
ちょこっと訂正。

国鉄時代に柏原に快速が停まったことがあるわ。
年末年始の終夜臨で環状線直通快速が停まったことがある。
抑止じゃなくて、ちゃんと客扱いのために。
ガキの頃に乗った記憶がある。

当時は終夜臨で快速も運転されてた。
967名無し野電車区:2008/08/31(日) 20:36:30 ID:1cL6zmxiO
>>966

近鉄桜井に元旦特急がとまるのと同じ感じですね
968名無し野電車区:2008/08/31(日) 22:11:20 ID:O/tRe1mW0
下りホーム先に積まれたコンクリートの写真を撮ってきた。
ttp://toku.xdisc.net/cgi/up/ttt/nm1844.jpg
携帯画なので画質が悪いのはご勘弁w

これを見る限り、ホーム延伸・かさ上げ用には思えないなぁ。。。
ケーブル類を収めるためのものでしょww
969名無し野電車区:2008/08/31(日) 23:20:15 ID:eaJcHeOV0
難今新天東平加久八志高堅三王法小郡奈平木加
波宮今王部野美宝尾紀井上郷寺隆泉山良城津茂
========●━━━━●━━━●===特急しらはま
==●●━━━●━━━━━●●●●●●●●大和路快速
==●●━━━●━━━━━●●●●●●●●区間快速
●━●●━━━●━━━━━●●●●●●●●快速
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●普通
970名無し野電車区:2008/09/01(月) 01:11:59 ID:AoCam3cV0
難今新天東平加久八志柏高堅三王法小郡奈平木加
波宮今王部野美宝尾紀原井上郷寺隆泉山良城津茂
==●●━━━●━━●━━━●━━━●●●●大和路快速(区間快速)
=======●━━●━━━●━━━●===直通快速
●━●●━━━●━━●━━━●━━━●===快速
●●●●●●●●●●●●●●●○○○○===普通

○は早朝深夜全列車+その他の時間帯は王寺行:奈良行は1:1でおk。
普通は基本的には柏原・平野で快速を退避。
久宝寺でおおさか東線普通と連絡。
971名無し野電車区:2008/09/01(月) 01:39:45 ID:l73v0B7SO
>>970
ラッシュは久宝寺と平野待避ですね。
972名無し野電車区:2008/09/01(月) 10:31:06 ID:wfxlLFWFO
柏原久宝寺天王寺待避でしょ
973名無し野電車区:2008/09/01(月) 11:55:18 ID:l73v0B7SO
>>972
>>970の案だと下りは緩急接続出来ないんだが。
上りは可能だけど。
まあ、朝の下りは久宝寺までは快速もノロノロだから今の状態でホーム8両延ばせばいいし。
974名無し野電車区:2008/09/01(月) 12:13:47 ID:wfxlLFWFO
>>973

そもそも柏原の下りは緩急接続できない
975名無し野電車区:2008/09/01(月) 13:55:32 ID:kmF6EnU/O
>>959
wwwwww
976名無し野電車区:2008/09/01(月) 16:10:51 ID:wfxlLFWFO
平野はなんか待避ができなくなるよな気が汁
977名無し野電車区:2008/09/01(月) 22:16:14 ID:qOwE8WAj0
難今新天東平加久八志高堅三王法小郡奈平木加
波宮今王部野美宝尾紀井上郷寺隆泉山良城津茂
=======━●━━━━●━━━●===特急しらはま
=======━●━━━━●━━━●===ふれあい紀州路
▲━●●━━━●━━━━━●●●●●●●●やまとじライナー
=======●━━━━━●●●●●     直通快速
==●●━━━●━━━━━●●●●●●●●大和路快速
●━●●━━━●━━━━━●●●●●●●●快速
==●●━━━●━━━━━●●●●●●●●区間快速
●━●●━●━━●━●━━●●●●●●●●直行
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●普通
978名無し野電車区:2008/09/01(月) 22:34:42 ID:wfxlLFWFO
携帯からはただの羅列
979名無し野電車区:2008/09/01(月) 22:50:56 ID:ycpmN40Z0
>>969
>>970
>>977
高田・五条発の快速がないのですべて×
980名無し野電車区:2008/09/01(月) 23:13:46 ID:wfxlLFWFO
大和路線は大和路線だけで成り立ってはいないので他線に影響の及ばない現状がベスト電器
981名無し野電車区:2008/09/02(火) 09:27:21 ID:dTUpzEaJO
そもそも快速は

奈良〜大阪間の所要時間短縮の意義がある

久宝寺は東線乗換駅として停車した

開通前に様子見をしてダイヤのパターンを決める必要があった

JRに柏原に快速止める気があるなら費用負担は求めないはずだ

現に芦屋新快速終日停車に行政が動いたと言う話は聞かない
982名無し野電車区:2008/09/02(火) 16:46:42 ID:dTUpzEaJO
そろそろ終わりにしましょう
983名無し野電車区:2008/09/02(火) 16:56:55 ID:Z8srDn69O
>>982
うん。奈良県民優先ダイヤをやめましょうや。
984名無し野電車区:2008/09/02(火) 17:00:15 ID:ZhDz0oGW0
>>981
>久宝寺は東線乗換駅として停車した
ソースは?
985名無し野電車区:2008/09/02(火) 17:44:11 ID:dTUpzEaJO
メリットのない快速停車運動を終わりにしましょう
986名無し野電車区:2008/09/02(火) 18:06:01 ID:dTUpzEaJO
>>984
ソースもなにも

外環状鉄道設立後に停車が急に決まってる
987名無し野電車区:2008/09/02(火) 19:33:10 ID:7LaNo72AO
>>983
引っ越しすればおk
988名無し野電車区:2008/09/02(火) 19:44:49 ID:ZhDz0oGW0
>>986
緩急接続を重視したってだけの話だろ
自己研究をソースにすんなカス
989名無し野電車区:2008/09/02(火) 20:05:36 ID:dTUpzEaJO
あぁ新駅になってから道明寺が遠い
990名無し野電車区:2008/09/02(火) 20:15:46 ID:Z8srDn69O
酉のことだから停車駅に昇格させる事もある。
991名無し野電車区:2008/09/02(火) 20:33:56 ID:dTUpzEaJO
天鉄クオリティで奈良高架化の修正のどさくさ紛れに一本追加かなと思ったけど
992名無し野電車区:2008/09/02(火) 20:36:09 ID:dTUpzEaJO
何とかして西一番踏切のそばの歩道橋
993名無し野電車区:2008/09/02(火) 20:49:26 ID:dTUpzEaJO
ハニワ快速クオリティを大和路線に導入したら可能性はあるが八尾と言う可能性もある 紀伊中ノ島みたいに
994名無し野電車区:2008/09/02(火) 21:00:34 ID:dTUpzEaJO
このままガソリンが上がり続ければJRの便利な点が注目されて客が増えて増えて増えてしまいには 何てことも考えられるんだけど

下がったな
995名無し野電車区:2008/09/02(火) 21:25:42 ID:fAyo5/EP0
柏原駅の快速停車計画は無いのが既定事実なので
厨がいくらわめいても無駄
次スレはたてないように
996名無し野電車区:2008/09/02(火) 21:28:07 ID:dTUpzEaJO
埋めちまおう
997名無し野電車区:2008/09/02(火) 22:06:17 ID:dTUpzEaJO
時間差で埋め埋め
998daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2008/09/02(火) 22:39:03 ID:FUZnu69qO
柏原のような田舎に快速を止める必要は有馬線!
よって塚口に特急を止めるべきです!
999名無し野電車区:2008/09/02(火) 22:41:31 ID:dTUpzEaJO
ですね
1000名無し野電車区:2008/09/02(火) 22:42:40 ID:M6glocY/0
    :/      |  _, -'´ _,. -――   |:
    :/       >‐´ _,-'´  _     ノ:
   :|      /  ∠ -‐''''彡≡ヽ  /:
   :|      / r≡ミヽ   リィ,.-−、'´:
   :|     /  |リ ̄~''   'ィt或アチl__:
   :|    /  / リ, -−-_,,  ` ‐''"´¨   \:
   :|    /__/ 、,ィ或tュ、  /        |__:
  :ノ   |    `ヽ 二ノ            |;;;;|:  
 :/    |- ,,__  __              /;;r'!:
 :!  __ |:::::::::::::|  |;;ヽ__lヽ、_    _,,/;;;;;|:
  :Y´  `'‐ ,:::::::::) └-i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:`¨'''¨´;;;;;;/ ̄|:
  :|  -‐-、   ̄    ヽ____/ ̄''''´  /:
  :|     ̄)          トェェェェェェイ   /:
  :\              |  `'''''''/  /:
    :\___,-、_        ヾ'zェェッ'  /:
          :`''――'''''-、_∪    /:
           /  ̄ ¨`' ー‐ -- '´__ ¨ ´ ̄`ヽ、
          /       ` 〃 '´        ヽ
         ,′        / l!            ;
          |  j       |D|!                !
         !  /      |S|!.        、/   |
         l  ! :2:.     └ '      .:c::   !    |
            l//"                "    }    !
 ,ィー─--- 、//l                ,′  !
〃  ,〉ー‐ァ'´/ l |                  イ   .'
.  /Y/ 〃勺 l |                l   i
  {__,{ヽ/  ,/ │ !                  |   |
.  弋j/   /   l:│                 |   |
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。