このページに関してのお問い合わせはこちら
渋谷駅に東京都全額負担でリニア駅を!
ツイート
443
:
名無し野電車区
:
2008/05/31(土) 12:25:51 ID:yrWwnLPv0
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2008053102013846.html
関係者によると、東海道新幹線のバイパスという位置付けから、起終点は新幹線
乗り入れが条件。中京圏は名古屋、首都圏は東京か品川かだが、40メートルより
深い大深度地下に駅を造るとしており、位置的には品川が優位だ。ただ現時点では
東北、長野などJR東日本の新幹線との連絡が悪いのがネックだ。
中間駅は「高速を維持するため2、3駅程度」(JR東海幹部)としており、
候補は相模原・橋本付近(神奈川県)、甲府付近(山梨県)、飯田付近(長野県)とみられる。
同社は中間駅建設費を地元負担と試算しており、 資金面からも「1県1駅」が現実的だ。
想定ルート
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/images/PK2008053102100030_size0.jpg