125系・221系・223系・521系 Part11

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し野電車区:2008/05/29(木) 21:32:07 ID:sPQEJiri0
221の発車時と停車時の振動が嫌な俺
953名無し野電車区:2008/05/29(木) 21:57:32 ID:6Wdv7Y9+0
221のアンモニア臭が嫌な俺
954名無し野電車区:2008/05/29(木) 22:03:00 ID:srZDcj1C0
221の半端にでかい路線図が嫌な俺
955名無し野電車区:2008/05/29(木) 22:11:22 ID:YF05SEjQ0
221のNゲージの日焼けで黄ばんだボディが嫌な俺
956名無し野電車区:2008/05/29(木) 22:20:09 ID:HBU2JOjX0
221の国鉄フォントの切り抜き表記が嫌な俺
957名無し野電車区:2008/05/29(木) 22:20:34 ID:Hj/CSPY/0
221のカックン起動と草臥れた化粧板や床や手すりやシート(大和路は+汚物状態)が嫌な俺
958名無し野電車区:2008/05/29(木) 22:24:04 ID:ojGccI4KO
たしかに奈良221ってなんであんなに汚いの?
先頭乗ったら窓汚れすぎで前見えねぇ。
曇りガラスかとオモタw
ウテシは前見えてるんかいな。
959名無し野電車区:2008/05/29(木) 22:24:23 ID:K7xpUPYoO
221系をそんな悪くいいなや!ヽ(`Д´)ノ
960名無し野電車区:2008/05/29(木) 22:27:13 ID:Xjp/IghS0
そんなに嫌なら広島にくれ
961名無し野電車区:2008/05/29(木) 22:29:00 ID:UxmBJCyoO
221系連結部分、発射時のギーコギーコがいや
962名無し野電車区:2008/05/29(木) 22:30:43 ID:mxK04DJc0
広島は
クハ86モハ80モハ80クハ86
クハ86モハ80サハ87モハ80モハ80クハ86
クハ76モハ70サハ75モハ70モハ70クハ76
クモハ73サハ78モハ72サハ78モハ72クハ79
クモハ73サハ78モハ72クハ79
クモハ73クハ79
で十分
963名無し野電車区:2008/05/29(木) 22:31:07 ID:Cs+cMYMH0
>>958
ありえないってぐらい汚れているよなw
964名無し野電車区:2008/05/29(木) 22:35:47 ID:lEBUwEt70
それいえてる、てかあれって安全上問題あるんじゃねーの?
965名無し野電車区:2008/05/29(木) 22:55:23 ID:bk4SuSGy0
>>962
無いものを入れる方が、ある意味贅沢。
966名無し野電車区:2008/05/29(木) 23:01:06 ID:Hj/CSPY/0
>>964
内装と違って外装の汚れなんて普通に洗車してればあそこまで汚れないのにね・・・。
端は播州から北陸や中部までを130kmで走ってる新快速や快速、
阪和や嵯峨野のオンボロ103・113より汚いってどんだけ。
967名無し野電車区:2008/05/29(木) 23:05:46 ID:EPWehX/L0
奈良の水質が悪いとかそんな噂を聞いたことがあるが・・・
968名無し野電車区:2008/05/29(木) 23:07:27 ID:Q95EKZu10
水質が洗車に向いていない、だろ
俺ら素人が騒ぐほどの問題じゃない
969名無し野電車区:2008/05/29(木) 23:09:23 ID:O+CNCdWm0
クラの強力洗車機を導入すれば解決
970名無し野電車区:2008/05/29(木) 23:10:11 ID:EPWehX/L0
221は窓がでかいから特に目立つんだろうな。
971名無し野電車区:2008/05/29(木) 23:10:46 ID:mxK04DJc0
水溶性じゃない汚れかも
ヘキサンとかヘプタンで洗えば落ちるかも
972名無し野電車区:2008/05/29(木) 23:12:14 ID:3nKuKoDm0
だから水にカルシウムか何かの水溶性鉱物が溶け込んでて水洗いするとかえって汚れるって話だろ?
973名無し野電車区:2008/05/29(木) 23:32:31 ID:bk4SuSGy0
奈良電車区がどこの水源からの水を使ってるのか、奈良の地質がどうかは知らん。

石灰岩質の地域を流れる川を水源にしていると、やはり水道水にもわずかに混じってる。
ポットの底を見たら白くなってるしね。俺が前に住んでいた場所がそうだったから。奈良じゃないよ。
974名無し野電車区:2008/05/29(木) 23:46:24 ID:YNNk1BoL0
松江を始め,あちこち硫化水素ブームだが。
975名無し野電車区:2008/05/30(金) 00:08:07 ID:d+ODeQRJ0
新スレ立てるわ
976名無し野電車区:2008/05/30(金) 00:08:41 ID:Uk1j2knY0
221系のふかふか座席が大好きな俺
977名無し野電車区:2008/05/30(金) 00:14:39 ID:h9H5VElh0
次スレ

125系・221系・223系・521系 Part12
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1212073970/
978名無し野電車区:2008/05/30(金) 02:40:25 ID:lZKexemp0
>>960
JR西日本広島支社、車体強度維持へ 尼崎脱線事故を教訓に


JR西日本広島支社は21日、107人が死亡した2005年4月の尼崎脱線事故を教訓に、今後新たに車両を導入しないと発表した。
現行の車両を使い続け、事故時の乗客の安全性を高める。

現在運行している「115系」は車体が強固で、同支社のシミュレーションでは、事故時の衝撃で車体が変形しても新型車より車内空間が2割多く確保でき、圧死などの危険性が減るという。

事故を起こしたのと同型の「207系」や、主に近畿圏で運行している「223系」は、近畿圏や岡山地区での運行にとどまる。


(初版:5月21日19時7分)
979名無し野電車区:2008/05/30(金) 02:49:21 ID:Fu755bch0
>>969
帯がはげるぞ?帯のはげた221系なんか見たくないだろ?
980名無し野電車区:2008/05/30(金) 04:15:06 ID:vJnL/ma1O
銀色に塗ればOK
981名無し野電車区:2008/05/30(金) 04:29:53 ID:7YpdQmxpO
223系5500投入でフチのサンパチはみんなあぼん?
あと舞鶴線には入らないの?
982名無し野電車区:2008/05/30(金) 07:10:32 ID:px3EWHpB0
>>955
あはは、ウチのも4連の方は黄ばんでるわw
6連の方はまともなんだけどねぇ
併結すると色が違いすぎてみっともない。
983名無し野電車区:2008/05/30(金) 13:02:01 ID:i6TCHI0pO
>>977
乙。
5500はしばらく試運転の後運用だね。
221との併結状態での試運転もするだろう。
984名無し野電車区:2008/05/30(金) 13:12:56 ID:osNE4FbL0
埋め
985名無し野電車区:2008/05/30(金) 13:16:14 ID:osNE4FbL0
埋め
986名無し野電車区:2008/05/30(金) 13:22:46 ID:osNE4FbL0
埋め
987名無し野電車区:2008/05/30(金) 13:29:35 ID:osNE4FbL0
埋め
988名無し野電車区:2008/05/30(金) 13:36:18 ID:osNE4FbL0
埋め
989名無し野電車区:2008/05/30(金) 13:36:45 ID:zOsmnFSM0
990名無し野電車区:2008/05/30(金) 13:37:56 ID:zOsmnFSM0
991名無し野電車区:2008/05/30(金) 13:38:20 ID:zOsmnFSM0
992名無し野電車区:2008/05/30(金) 13:39:21 ID:zOsmnFSM0
993名無し野電車区:2008/05/30(金) 13:39:56 ID:qHux7h1n0
あなる
994名無し野電車区:2008/05/30(金) 13:40:05 ID:7YpdQmxpO
かむさはむにだ
995名無し野電車区:2008/05/30(金) 13:40:44 ID:qHux7h1n0
まそまそ
996名無し野電車区:2008/05/30(金) 13:41:15 ID:7YpdQmxpO
鉄ヲタキモスニダ
997名無し野電車区:2008/05/30(金) 13:44:01 ID:7YpdQmxpO
大阪民国まんせー!!
998名無し野電車区:2008/05/30(金) 13:45:25 ID:vIM6g4w30
鉄ヲタw
999名無し野電車区:2008/05/30(金) 13:46:54 ID:zOsmnFSM0
999
1000名無し野電車区:2008/05/30(金) 13:47:45 ID:wZfFJwqhO

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。