西武は東京メトロに特急を乗り入れろ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
小田急のMSEのように、西武の特急レッドアローも東京メトロに乗り入れ運転してほしい

新車開発は暫くは無理だから、メトロ7000系の座席をリクライニングに改造して、早急に運転すべきだ!
2名無し野電車区:2008/04/21(月) 17:54:41 ID:f1rwf4DN0
2
3名無し野電車区:2008/04/21(月) 17:55:07 ID:P6ffd/JL0
メトロむさし

有楽町線
停車駅
新木場ー有楽町ー永田町ー市ヶ谷ー池袋ー所沢ー入間市ー飯能

副都心線
停車駅
渋谷ー新宿三丁目ー新線池袋ー所沢ー入間市ー飯能
4名無し野電車区:2008/04/21(月) 18:00:02 ID:FV7IOObHO
またまたくだらねえスレたちやがった
なんで妄想族は停車駅を妄想するのがこんなに好きなんだ?
さらになんで池袋に停まるんだ?
と、つっこんでみるww
5名無し野電車区:2008/04/21(月) 18:02:58 ID:P6ffd/JL0
>>4
あんたも好きねえ〜
6名無し野電車区:2008/04/21(月) 18:07:49 ID:sYytmbbBO
特急どうこうより石神井公園の改良が先だろJK
7名無し野電車区:2008/04/21(月) 18:10:57 ID:P6ffd/JL0
>>6
大泉学園までの高架化は決まったから、そのうち高架工事が始まるでしょう
8名無し野電車区:2008/04/21(月) 18:19:06 ID:P6ffd/JL0
9名無し野電車区:2008/04/21(月) 18:34:26 ID:pJqwxsXO0
>>6
どこの女子高生だよ。
10名無し野電車区:2008/04/21(月) 18:41:45 ID:9CL09rLz0
>>1
糞スレ乙
11名無し野電車区:2008/04/21(月) 18:42:46 ID:P6ffd/JL0
678 :名無し野電車区:2008/04/21(月) 18:28:12 ID:pJqwxsXO0
やる気があれば何でもできる@アントニオ猪木
12名無し野電車区:2008/04/21(月) 18:46:24 ID:pJqwxsXO0
>>11
恥ずかしいじゃねぇーか。ポッ・・(ハート)
13名無し野電車区:2008/04/21(月) 18:50:09 ID:P6ffd/JL0
1,2,3,ダー!
14名無し野電車区:2008/04/21(月) 18:53:49 ID:pJqwxsXO0
元気ですか!?
15名無し野電車区:2008/04/21(月) 18:56:05 ID:P6ffd/JL0
猪木師匠に気合を入れてもらいましょう
16名無し野電車区:2008/04/21(月) 18:58:19 ID:pJqwxsXO0
猪木ボンバイエ! 猪木ボンバイエ!

タッターラーン♪ ターラー♪ ララー♪
17名無し野電車区:2008/04/21(月) 19:05:33 ID:P6ffd/JL0
五月病に卍固め
18名無し野電車区:2008/04/21(月) 19:08:43 ID:P6ffd/JL0

できるかどうかは関係ない。まず発表してしまうこと。
それでいろいろ周りを巻き込んで 実現へと向かわせればいい。
それがオレのやり方

by アントニオ猪木
19名無し野電車区:2008/04/21(月) 19:14:42 ID:pJqwxsXO0
小田急の有楽町線直通の成果次第だね。
20名無し野電車区:2008/04/21(月) 19:20:35 ID:lK9BhlC5O
>>1
そうだよな!
車輌が古くたってリクライニングで座って帰りたいよな

椅子はマッサージチェアがいいよなあ
どこかの温泉場の中古を集めてやってくれよ〜
21名無し野電車区:2008/04/21(月) 19:23:35 ID:+krsEJ7UO
なぜに西武?
22名無し野電車区:2008/04/21(月) 23:25:44 ID:P6ffd/JL0
>>20
マッサージチェアっていい発想だな
(流石に中古は嫌だろうけど)
疲れたサラリーマンが多いだろうから、マッサージチェアは案外受けるかもね。

>>19
小田急MSEの結論を出すのはまだ早いだろうけど、恐らく大成功するだろう。
通勤はもちろんだが、休日の北千住発のメトロはこねとかも見逃せない。

東武のスペーシアがJR新宿発にして大成功したように、山手線の反対側の
人が直通で行かれるようなのは新しい客を掘り起こすからね。
23名無し野電車区:2008/04/21(月) 23:52:02 ID:pJqwxsXO0
東武スペーシアは失敗してる感があるけどな・・。
24名無し野電車区:2008/04/22(火) 02:40:02 ID:68fwic6Y0
メトロ小江戸

西船橋━浦安━東陽町━日本橋━大手町━飯田橋━高田馬場━
━上石神井━田無━小平━所沢━新所沢━狭山市━本川越
25名無し野電車区:2008/04/22(火) 02:59:34 ID:s1RYvw1UO
西船橋〜新松戸〜南浦和〜武蔵浦和〜貨物線〜大宮〜日進〜川越
26名無し野電車区:2008/04/22(火) 03:47:41 ID:Rim0bIND0
>>1
黙れ、ハナクソ。
27名無し野電車区:2008/04/22(火) 06:13:58 ID:bd2EZP7QO
西武はやらんだろ、しかも有楽町線って…
オバQだけでいいよ。
28名無し野電車区:2008/04/22(火) 06:31:37 ID:+fdG06ojO
元町中華街〜みなとみらい〜横浜〜武蔵小杉〜自由が丘〜渋谷〜新宿三丁目〜池袋〜所沢〜入間市〜飯能〜横瀬〜西武秩父

横浜から秩父観光行く客より、
横浜ハァハァなダセー武沿線の利用が多そう。
29名無し野電車区:2008/04/22(火) 07:37:56 ID:r5eIoAPq0

東葉勝田台━八千代緑が丘━西船橋━東陽町
━大手町━高田馬場━所沢━狭山市━本川越


東葉勝田台━八千代緑が丘━西船橋━東陽町
━大手町━高田馬場━玉川上水━拝島
30名無し野電車区:2008/04/22(火) 18:33:25 ID:rbgxOto/O
・メトロちちぶ
新木場〜西武秩父
元町・中華街〜西武秩父

・メトロTJライナー
新木場〜小川町
元町・中華街〜小川町

・メトロきぬ
元町・中華街〜鬼怒川温泉
中央林間〜鬼怒川温泉

・メトロけごん
元町・中華街〜東武日光
中央林間〜東武日光

・メトロりょうもう
元町・中華街〜赤城
中央林間〜赤城

・メトロあずさ
東葉勝田台〜南小谷

・メトロしおさい
中野〜銚子

・メトロひたち
代々木上原〜仙台

・メトロスカイライナー
三崎口〜成田空港
31名無し野電車区:2008/04/22(火) 18:59:22 ID:gQfBHZZr0
ひで〜妄想だなww

漏れも妄想したくなるだろ

「メトロ銀河」で復活!
大手町 23:00 ー(千代田線)ー代々木上原ー(小田急線)ー松田ー(御殿場線)ー沼津ー(東海道線)ー大阪 7:00
32名無し野電車区:2008/04/22(火) 19:03:13 ID:gQfBHZZr0
メトロ北斗星
渋谷 21:00ー(半蔵門線)ー北千住ー(東武伊勢崎線・日光線)ー栗橋ー(東北本線)ー

ー青森ー(函館本線・室蘭本線)ー札幌 10:00
33Max谷川:2008/04/22(火) 19:11:02 ID:ZHWw64euO
副都心線直通の特急なんかイラネ


有楽町線に特急を導入して
34名無し野電車区:2008/04/22(火) 20:09:27 ID:2cD5SF0e0
メトロ大人気だなw
これじゃ、しばらく都営との経営統合は...
35名無し野電車区:2008/04/22(火) 22:55:06 ID:0PNcg0jIO
>>33
つベイリゾート
36名無し野電車区:2008/04/22(火) 23:02:50 ID:gQfBHZZr0
>>33
Max谷川と言えば、新幹線の新宿駅の地下への乗り入れの話はどうなったんだ?
スペースは確保してあるとか言う噂だが、おじゃんになったか?
37名無し野電車区:2008/04/22(火) 23:57:41 ID:1H+RdfpLO
>>31
もとはと言えば貴様がこんな糞スレ立てたのが始まりで
それからウィルスが伝染したんだろうが。

西武鉄道の新路線を考える(その1)
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1204557009/


マジでもう自重しろや。
38名無し野電車区:2008/04/23(水) 00:46:58 ID:KRnu3AwB0
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□囗囗□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□囗囗□□□□□□□□囗□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□囗□□□□□□□□囗囗囗囗囗囗囗□□
□□□囗囗囗囗□□□□□□囗□□□□□□□□□□□□□□□□□
□囗囗□□□□囗□□□□囗□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□囗□□□□囗□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□囗□□□囗囗囗囗□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□囗□□□囗□□□囗□□□囗□囗□□□□□□□□□
□□□□□□囗□□□囗□□□□囗□□□囗□囗□□□□□□□□□
□□□□□囗□□□□囗□□□□囗□□囗□□囗□□□□□□□□□
□□囗囗囗□□□□囗□□□□□□囗囗□□□□囗囗囗囗囗囗囗囗□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
39名無し野電車区:2008/04/24(木) 02:45:39 ID:Rk2i34/L0
小田急の場合は、都心側で新宿と千代田線に分裂するが、
西武池袋線は、乗り入れ地下鉄も池袋を経由するので、
現状の特急が経路変更、及び延伸の形で
新木場発着にしても良いのでは?
(車両の置き換えが必要で、池袋発着では、
当然池袋〜小竹向原間の
メトロ運賃、特急料金が加算される)

副都心線では渋谷駅が東急管轄の為無理だと思う。
40名無し野電車区:2008/04/24(木) 05:32:08 ID:GPsBaEMwO
なんか訳分からんスレやな…
41名無し野電車区:2008/04/24(木) 06:40:12 ID:YumBlrlIO
>>39
だから東急東横線に
本物の「特急」を走らせないと。
だ西武沿線民も
みなとみらいや元町中華街に行きたいだろうし。
42名無し野電車区:2008/04/24(木) 15:53:49 ID:r4dJ2q5qO
レッドアローじゃなくて4000系でもぶっ込んでやれ
43快急奥武蔵:2008/04/24(木) 17:01:53 ID:JrOdtrle0
>>1
改造した車両には"MRA(Metro Red Arrow)"と命名してよかか?

>>42
 乙
44名無し野電車区:2008/04/24(木) 18:16:04 ID:ABAIG33N0
メトロ副都心、池袋・新宿3・渋谷に
ホームダァつけちゃたんだよね
さあ、どうしたらよいでしょうか?w
45名無し野電車区:2008/04/24(木) 19:33:44 ID:UV0zSvC8O
4ドアの車端の2ヶ所だけドアを付け、ホームドアと連動させれば安全面はクリアできそうなキガス。
で、車端部にはトイレ、車販準備室とかにして、余ったところはセミコンパートメントなんていかがなもんでしょうか?
46名無し野電車区:2008/04/25(金) 01:03:21 ID:t8o01LV90
>>30
第2弾

・メトロちちぶ
新木場〜西武秩父
元町・中華街〜西武秩父
海老名・湘南台〜西武秩父

・メトロTJライナー
新木場〜小川町
元町・中華街〜小川町
海老名・湘南台〜小川町

・メトロきぬ
元町・中華街〜鬼怒川温泉
中央林間〜鬼怒川温泉
海老名・湘南台〜鬼怒川温泉

・メトロけごん
元町・中華街〜東武日光
中央林間〜東武日光
海老名・湘南台〜東武日光

・メトロりょうもう
元町・中華街〜赤城
中央林間〜赤城
海老名・湘南台〜赤城

・メトロらき☆すた
元町・中華街〜鷲宮・幸手
中央林間〜鷲宮・幸手
海老名・湘南台〜鷲宮・幸手
47名無し野電車区:2008/04/25(金) 02:12:35 ID:+l2vy1m80
>>44
有楽町線がある!
それに、有楽町線の方が距離が長いし、需要が多いだろう
(新木場でディズニーランドからの帰りの客で満席になっちまうかw)
48名無し野電車区:2008/04/25(金) 14:01:28 ID:DWuOnz7s0
15年位経ったら
唐木田にも中華街にも
森林公園にも綾瀬にも
次期Red Arrow
出没してるんじゃね?w
49名無し野電車区:2008/04/25(金) 22:40:10 ID:JJ2/At47O
新木場/元町中華街行きは「一部特別車」
西武線池袋行きは「全車特別車」で運転致します。
↓その数年後
元町中華街行きは特別車を廃止し、種別名を「高速」に変更します。
50名無し野電車区:2008/04/27(日) 12:51:56 ID:Yksi+odX0
有楽町線にはすでに小田急のMSEが乗り入れていますが何か?
それでも直通させるというのか?
51名無し野電車区:2008/04/27(日) 14:17:33 ID:M/JTly0z0
>>50
小田急MSEの有楽町線乗り入れは休日だけ

レッドアローが通勤用に平日の朝と夕方から夜にかけて乗り入れることが重要
52名無し野電車区:2008/04/27(日) 21:32:38 ID:cGolPNB90
>>46
そうすることで何か意味あるの? 第一あなたのエゴと会社の考え方とは一致しないでしょう。
運転系統から考えてもあなたのエゴとしか考えられません。ぶっ通しで全部乗る人なんて、あなたくらいでしょ?
53名無し野電車区:2008/04/27(日) 21:36:03 ID:GXG0wHhGO
とりあえずTJライナーを乗り入れさせるべき
54名無し野電車区:2008/04/27(日) 21:47:31 ID:fkLFllPCO
小田急の特急にはブランドイメージがあって歓迎されるが、田舎電車じゃあ・・・
55名無し野電車区:2008/04/27(日) 22:46:27 ID:M/JTly0z0
>>54
小田急にブランドイメージがあるのは精々町田あたりまで。
ロマンスカーに乗るのは、その先の神奈川の田舎連中だぞ。

厚木、伊勢原や秦野・・・ブランドイメージがあるのか?
56名無し野電車区:2008/04/27(日) 23:58:11 ID:UtpDkzEa0
444 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日:2008/04/26(土) 07:21:09 ID:o9UH9NK/0
[写真集][IV] ハムハム(20080425-121316)のアルバム.zip 1lDvghaj0w 1,267,003,870 aaf0a33a7215c665e33e874aecea262e
GWのお祭りネタ来たよ〜。
女の子二人分の羽目取り写真と動画。
あと男ばかりの恥ずかしい写真。

まとめ
http://tn1600mg.canalblog.com/archives/2008/04/27/8969895.html


【剃毛ハメ鳥流出】Mayumiタソ「だめ♪集中して〜」ハムハム「ハムロ逝きま〜す!」★6 【東京藝大】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1209289093/
【東京ゲイ大】野郎達の裸が流出【恥写真】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1209257966/
◆東京藝術大学音楽学部◆…part??
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/musicology/1208017684/
57名無し野電車区:2008/04/29(火) 23:14:00 ID:+I0un+M30
京葉線に乗り入れたら 本気で有楽町線 レッドアロー導入してほしい
デズニと幕張のイメージ電車で
58名無し野電車区:2008/05/01(木) 16:40:25 ID:Ffqd+6feO
仮に有楽町線と直通運転場合の想定ダイヤ


平日は朝1往復(6時台に10分おきに運転する電車のうち1本直通に)、夕方は2.5往復(すべて飯能〜新木場)

土・休日は朝飯能→新木場1本、昼間は新木場〜西武秩父2往復、夜間新木場→飯能1本


停車駅は新木場・豊洲・有楽町・永田町・飯田橋・(小竹向原)・所沢・入間市・飯能・横瀬・西武秩父


※小竹向原は乗務員交代による運転停車、練馬はATC/S自動切り替えにより通過、池袋は西武線内の特急が発着しているから需要なしとみなし通過。


車両は10両とし秩父線に入ることを前提として3両と7両に分割可能(飯能と入間市の特急ホーム延伸する必要性がでてきるが)。西武秩父行きは飯能で3両分割併合、このため3両は飯能寄り。


←飯能TcMTcTcMMTMMTc新木場→
59名無し野電車区:2008/05/01(木) 17:17:54 ID:vFPqMnIGO
西武東京メトロパスもないのに‥
60名無し野電車区:2008/05/01(木) 18:02:20 ID:0barAZeDO
前面に貫通扉のある4000系でやれ!まずは…
61名無し野電車区:2008/05/02(金) 14:49:24 ID:UOwO/IG7O
こちらも是非お願いしたい

特急「たまがわ」号
平日早朝上り1本、夕方夜間下り2本
特急「ホリデーたまがわ」号
土休日朝下り1本、夕方上り1本

西武新宿〜高田馬場〜小平〜玉川上水〜拝島

※「ホリデーたまがわ」号、国営昭和記念公園コスモス開花時期は武蔵砂川に臨時停車。
62名無し野電車区:2008/05/02(金) 14:56:11 ID:B062rJpNO
63Max谷川:2008/05/05(月) 22:51:53 ID:eoGV0LP1O
あげ
64名無し野電車区:2008/05/08(木) 13:32:35 ID:TH2s3PAS0
age
65名無し野電車区:2008/05/08(木) 16:55:56 ID:fKzvw3By0
有楽町線〜小竹向原〜練馬〜所沢〜東村山〜小川〜玉川上水〜拝島

の特急キボン。
66名無し野電車区
どうせ新しく作るなら、メトロ乗り入れ用のレッドアローだろうよ
せめて、休日の行楽用に3編成くらいあればいいけどね。

はっきり言って、スマイルトレインなんか作らずに、メトロレッドアローを
作れば良かったんだよ。