1 :
名無し野電車区:
下記は予想です。
京橋駅 発 時刻表(12時)
01 急行 枚
04 区急 萱(中之島線から)
04 普通 出
06 <特急> 出
11 急行 枚
14 区急 萱(中之島線から)
14 普通 出
16 <快速急行> 出(中之島線から)
21 急行 枚
24 区急 萱(中之島線から)
24 普通 出
26 <特急> 出
2 :
名無し野電車区:2008/04/15(火) 20:27:55 ID:if+FTkAa0
2
3 :
名無し野電車区:2008/04/15(火) 20:30:12 ID:hlQSMy/Z0
下記は予想です(京橋駅に対応しています)。
中之島 発 時刻表(12時)
05 区急 萱
07 <快速急行> 出
15 区急 萱
25 区急 萱
4 :
名無し野電車区:2008/04/15(火) 20:39:23 ID:hlQSMy/Z0
下記は予想です(京橋駅に対応しています)。
淀屋橋駅 発 時刻表(12時)
04 急行 枚
07 普通 出
14 急行 枚
17 普通 出
19 <特急> 出
24 急行 枚
27 普通 出
29 <特急> 出
5 :
名無し野電車区:2008/04/15(火) 20:43:15 ID:hlQSMy/Z0
下記は予想です(京橋駅に対応しています)。
----[備考付] ----
中之島 発 時刻表(12時)
05 区急 萱*
07 <快速急行> 出
15 区急 萱*
25 区急 萱*
*印は、京橋駅で、
出町柳駅行き普通、出町柳駅行き特急に接続。
6 :
名無し野電車区:2008/04/15(火) 20:48:50 ID:hlQSMy/Z0
下記は予想です(京橋駅に対応しています)。
----[備考付] ----
淀屋橋駅 発 時刻表(12時)
04 急行 枚
07 普通 出*#
14 急行 枚
17 普通 出
19 <特急> 出
24 急行 枚
27 普通 出*
29 <特急> 出
*印は、京橋駅で区急萱島行きに接続
#印は、京橋駅で快急出町柳行きに接続
7 :
出町やな子 ◆QgQwIhNilM :2008/04/15(火) 20:53:36 ID:lnQE0uuf0
区間急行は中ノ島線にそのまま行きそうね!
8 :
名無し野電車区:2008/04/15(火) 20:54:29 ID:hlQSMy/Z0
>>7 レスありがとう。
ただし このダイヤだと、淀屋橋駅に丸20分特急がこない時間帯ができる。
9 :
名無し野電車区:2008/04/15(火) 21:01:20 ID:hlQSMy/Z0
age
10 :
名無し野電車区:2008/04/15(火) 21:16:25 ID:IE+zxZF10
今ニュースで聞いた情報によると、中ノ島線の区間急行は樟葉と萱島発着らしい。本数の配分は不明。
京都方10分サイクルはキープすると思われるので京橋方で快速急行と特急の間に15分の隙間ができるから
間に樟葉までの急行を入れるなどカバーすると思われる。
11 :
名無し野電車区:2008/04/15(火) 21:17:26 ID:IE+zxZF10
今ニュースで聞いた情報によると、中ノ島線の区間急行は樟葉と萱島発着らしい。本数の配分は不明。
京都方10分サイクルはキープすると思われるので京橋方で快速急行と特急の間に15分の隙間ができるから
間に樟葉までの急行を入れるなどカバーすると思われる。
12 :
名無し野電車区:2008/04/15(火) 21:25:38 ID:4MfppRtAO
枚方市行き特急が枚方市で快速急行に連絡と聞いたが。。
13 :
名無し野電車区:2008/04/15(火) 21:26:36 ID:hlQSMy/Z0
えっ
日中6本/時 しかない特急の一部が
枚方市どまりなの?
14 :
名無し野電車区:2008/04/15(火) 21:33:01 ID:4MfppRtAO
出町柳行き4本、枚方市行き2本(快速急行に連絡)とか聞いたが、違うの?
15 :
名無し野電車区:2008/04/15(火) 21:33:02 ID:Rv29OrkJ0
>>12 枚方市行き特急って何だよww 距離が中途半端ww
16 :
名無し野電車区:2008/04/15(火) 21:33:25 ID:hlQSMy/Z0
17 :
名無し野電車区:2008/04/15(火) 21:36:32 ID:4MfppRtAO
すまん。ガセだガセガセ!
18 :
名無し野電車区:2008/04/15(火) 21:39:41 ID:Vx62xtuh0
>>12 ガセではない。マジマジ!
ちなみに出町特急には原則8000系のみ使用し、枚方特急には一般車を使用。
19 :
名無し野電車区:2008/04/15(火) 21:42:47 ID:0wIK8BB90
この期に及んで昼間も交野線直通はなしか。
20 :
名無し野電車区:2008/04/15(火) 21:44:51 ID:GHMapTUY0
枚方市行き特急か・・・。
まあ、でも冷静に考えれば、そうでもしないと現状と比べて著しいサービスダウンになるわなあ・・・。
21 :
名無し野電車区:2008/04/15(火) 21:47:16 ID:Pcr3YKSPO
枚方市特急が、私市に行けば良いと思います。
22 :
名無し野電車区:2008/04/15(火) 21:49:49 ID:0wIK8BB90
特急時間あたり6本とか夢見ている、まいかた民がまだいるのかw
特急は4本/1hに減便。現実を受け入れろよww
23 :
名無し野電車区:2008/04/15(火) 21:51:26 ID:Vx62xtuh0
>>21 それだと、編成が4or5連に限られる。
そして、枚方市で快速急行とホームでの対面乗り換えが出来ない・・・
24 :
名無し野電車区:2008/04/15(火) 21:52:38 ID:kkQH8dE+0
枚方市の5番線折り返し復活しないかな。
25 :
名無し野電車区:2008/04/15(火) 22:02:10 ID:hlQSMy/Z0
特急枚方市どまり説の 根拠を教えてくれ!
26 :
名無し野電車区:2008/04/15(火) 22:23:45 ID:OIzAEfvH0
03年10月の再現とさるような「サプライズ」も考えられそうだが。
個人的には特急10分ヘッドは維持してほしい。
27 :
名無し野電車区:2008/04/15(火) 22:26:39 ID:0wIK8BB90
淀屋橋発の快速急行枚方市行きならありじゃね?
枚方市行き特急なんて空気輸送が目に見えている。
28 :
名無し野電車区:2008/04/15(火) 22:27:50 ID:hlQSMy/Z0
もう京都口そろえないんじゃないか?
京都口そろえると めちゃくちゃになるよ
29 :
名無し野電車区:2008/04/15(火) 22:52:34 ID:GHMapTUY0
>>27 一般車使用なら8連である必然性はないし、
空気輸送といっても現状の区間急行よりは利用客多いだろう。
快速急行枚方市行き?ほとんど急行と同じ。意味なし。
30 :
名無し野電車区:2008/04/15(火) 22:57:19 ID:3wKD7Ks20
こんな感じ?なかなか良いかも
淀屋橋1200→京12:06→守----→寝-----→枚12:21→四12:48→三12:50→出12:53
淀屋橋1210→京12:16→守----→寝-----→枚12:31→四12:58→三13:00→出13:03
中之島1208→京12:19→守12:24→寝12:30→枚12:41→四13:08→三13:10→出13:13
淀屋橋1220→京12:26→守----→寝-----→枚12:41止
淀屋橋1230→京12:36→守----→寝-----→枚12:51→四13:18→三12:20→出13:23
淀屋橋1240→京12:46→守----→寝-----→枚13:01→四13:28→三13:30→出13:33
中之島1238→京12:49→守12:54→寝13:00→枚13:11→四13:38→三13:40→出13:43
淀屋橋1250→京12:56→守----→寝-----→枚13:11止
31 :
名無し野電車区:2008/04/15(火) 23:00:50 ID:0wIK8BB90
>>29 じゃあ、枚方の救済は一切なしだな。
まあ、仕方ないね。減便減便。
32 :
名無し野電車区:2008/04/15(火) 23:04:45 ID:hlQSMy/Z0
33 :
名無し野電車区:2008/04/15(火) 23:15:34 ID:hlQSMy/Z0
これで がちんこ
区>中之島1158→京1205→守1211→(萱)
特>淀屋橋1200→京1206 →枚1221→樟1226→四1248→三1250→出1253
急>淀屋橋1205→京1211→守1216→寝1222→枚1236→樟1242 (特急香里園待避)
区>中之島1208→京1215→守1221→(萱)
特>淀屋橋1210→京1216 →枚1231→樟1236→四1258→三1300→出1303
快>中之島1208→京1219→守1224→寝1230→枚1241→樟1246→四1308→三1310→出1313
区>中之島1218→京1225→守1221→(樟)
急>淀屋橋1220→京1226→守1231→寝1237→枚1247→樟1254 (京橋穴埋め急行・樟葉で特急連絡)
※区間急行は、京橋で特急/急行に接続。
34 :
名無し野電車区:2008/04/15(火) 23:16:03 ID:3wKD7Ks20
>>32 淀屋橋発1時間あたり16本の内「4本が」出町柳行き特急と書いてますが何か?
もう一回貼っとく
特急 淀屋橋1200→京12:06→守----→寝-----→枚12:21→四12:48→三12:50→出12:53
特急 淀屋橋1210→京12:16→守----→寝-----→枚12:31→四12:58→三13:00→出13:03
快急中之島1208→→京12:19→守12:24→寝12:30→枚12:41→四13:08→三13:10→出13:13
特急 淀屋橋1220→京12:26→守----→寝-----→枚12:41止
特急 淀屋橋1230→京12:36→守----→寝-----→枚12:51→四13:18→三12:20→出13:23
特急 淀屋橋1240→京12:46→守----→寝-----→枚13:01→四13:28→三13:30→出13:33
快急中之島1238→→京12:49→守12:54→寝13:00→枚13:11→四13:38→三13:40→出13:43
特急 淀屋橋1250→京12:56→守----→寝-----→枚13:11止
35 :
名無し野電車区:2008/04/15(火) 23:19:25 ID:hlQSMy/Z0
36 :
名無し野電車区:2008/04/15(火) 23:19:40 ID:Vx62xtuh0
>>25 枚方市どまりの特急の根拠は、快速急行の所要時間。
公式発表では快速急行は中之島→出町柳が約65分、中之島→天満橋が約7分。
で現状、退避なしの急行が天満橋→枚方市が約23分、特急が枚方市→出町柳が約32分。
このことから、通常なら快速急行は中之島→出町柳は約62分程度で走れるはずなのに、
約65分かかると発表されている。
その差の約3分を枚方市の停車時間にあて、続行の枚方市どまりの特急から連絡を受ける。
さらに、こうすることで大阪口での特急10分ヘッドを継続させながら、
京都口での優等10分ヘッドも維持できる。
37 :
名無し野電車区:2008/04/15(火) 23:20:03 ID:0wIK8BB90
はいはい減便減便。
まいかた特急なんてつくろうものなら、特急の価値下がりまくりだから。
快速急行に接続する為の特急とか、哀れ過ぎるwwwwwwwwwwwww
38 :
名無し野電車区:2008/04/15(火) 23:21:53 ID:hlQSMy/Z0
39 :
38:2008/04/15(火) 23:22:34 ID:hlQSMy/Z0
40 :
名無し野電車区:2008/04/15(火) 23:23:08 ID:gz6jDACW0
41 :
名無し野電車区:2008/04/15(火) 23:25:32 ID:Vx62xtuh0
42 :
名無し野電車区:2008/04/15(火) 23:26:20 ID:hlQSMy/Z0
43 :
名無し野電車区:2008/04/15(火) 23:29:16 ID:IE+zxZF10
>>36ではないが快速急行の遅すぎは気になってる。
>>36の通り徐行なしなら約62分で走れるはず。
京橋での接続待ちか
>>36の通り枚方での待ちか。
いずれにしよこの快速急行の遅すぎと区急樟葉行きの解釈が
今回のダイヤ改正の鍵だろう。
44 :
名無し野電車区:2008/04/15(火) 23:30:10 ID:Vx62xtuh0
>>42 ごめん。
39を読む前に書き込んでもた。
45 :
名無し野電車区:2008/04/15(火) 23:30:36 ID:hlQSMy/Z0
快急は、京橋で なにかと接続をとるなぁ。
接続相手は、普通かもしれない。
快急は樟葉で先行の区間急行に追いつくダイヤになりそうね。
47 :
名無し野電車区:2008/04/15(火) 23:37:22 ID:hlQSMy/Z0
中之島⇔天満橋は 7分
中1208
天1215(ガチ)
京1217|1219
守1224
枚1241
四1208(ガチ)
三1310
出1313(ガチ)
48 :
名無し野電車区:2008/04/15(火) 23:38:44 ID:0wIK8BB90
49 :
名無し野電車区:2008/04/15(火) 23:39:42 ID:wTZ+IvIi0
牧野利用者の俺は増発確定と見ていいかな?
なおかつ樟葉で特急か快急に連絡
50 :
名無し野電車区:2008/04/15(火) 23:42:51 ID:hlQSMy/Z0
ただし、こんな120秒長時間停車で 京橋駅のホームふさぐかなぁ
中1208
天1215(ガチ)
京1217|1219
守1224
枚1241
四1308(ガチ)
三1310
出1313(ガチ)
51 :
名無し野電車区:2008/04/15(火) 23:43:40 ID:Ba1AgfomO
あの時も特急樟葉停車は土壇場まで発表しなかったしな
52 :
ダイヤ考えました:2008/04/15(火) 23:47:41 ID:7tCXBjPv0
結局現状のダイヤをあまり変えないのを原則とすると、
特急系統 現状 淀屋⇔出町特6
改正 淀屋⇔出町特4、淀屋⇔枚方特2(枚方特急は枚方で快急に連絡。10分ヘッドスジの穴うめで一般車2運用で回せるし、9000系限定運用も可能かと。)
急行系統 現状 淀屋⇔枚方急6
改正 中之⇔出町快2、淀屋⇔枚方急4
区急系統 現状 天満⇔萱島区6
改正 中之⇔樟葉区2、淀屋⇔萱島区4(樟葉区急のスジは、中之快急運転での枚公や光善の救済。香里園で快急と接続、特急待避。)
普通系統 現状どおり 淀屋⇔出町6(ただ、枚方で快急と枚方特急接続時の普通が枚方での緩急接続ができないので、樟葉での緩急接続とすれば問題なし。)
くらいが妥当かと思う。
53 :
ダイヤ考えました2:2008/04/15(火) 23:48:53 ID:7tCXBjPv0
ダイヤも考えました。30分サイクルです。
特出町>淀屋1200→京1206 →枚1221→樟1226→四1250→三1252→出1255
(枚方・丹波・三条で出町普に連絡。)
特枚方>淀屋1210→京1216 →枚1231
(枚方で出町快に連絡。9000系限定運用?)
特出町>淀屋1220→京1226 →枚1241→樟1246→四1310→三1312→出1315
(枚方・丹波・三条で出町普に連絡。)
快出町>中之1200→京1210→守1215→香1225→枚1231→樟1236→四1300→三1302→出1305
(香里で樟葉区に連絡、守口、樟葉、丹波・三条で出町普に連絡。枚方で枚方特からの連絡待ち。)
急枚方>淀屋1213→京1220→守1225→香1238→枚1244
(守口で出町普に連絡。香里で出町特を待避。)
急枚方>淀屋1223→京1230→守1235→香1248→枚1254
(守口で出町普に連絡。香里で出町特を待避。)
区萱島>中之1203→京1213→守1218→萱1227
(京橋で出町普に連絡。)
区萱島>中之1213→京1223→守1228→萱1237
(京橋で出町普に連絡。)
区樟葉>中之1223→京1233→守1238→香1258→枚1305→樟1313
(京橋で出町普に連絡。香里で出町快に連絡、枚方特を待避。)
普出町>淀屋1203→京1213→守1225→香1240→枚1252→樟1259→三1344→出1349
(京橋で出町快、萱島区に連絡。守口で枚方急に連絡。枚方三条で出町特に連絡。丹波で出町快に連絡。)
普出町>淀屋1216→京1223→守1235→香1250→枚1257→樟1309→三1354→出1359
(京橋で萱島区に連絡。守口で枚方急に連絡。樟葉で出町快に連絡。丹波・三条で出町特に連絡。)
普出町>淀屋1226→京1233→守1245→香1300→枚1312→樟1319→三1404→出1409
(京橋で樟葉区に連絡。守口で出町快に連絡。枚方・丹波で出町特に連絡。三条で出町快に連絡。)
プレス発表から行くと、中之島出町快速急行で65分となっているが、現状ダイヤからスジをひくと、
2分ほど遅いと思う。もしかして淀臨停を考慮したダイヤになるかもしれません。(特急も55分運転になるかも。)
それがなければダイヤは現状どおりなので特急53分運転で組めます。
しかしこのダイヤでいくと10分間隔の変形バージョンになり覚えるのにややこしいかも・・・。
54 :
名無し野電車区:2008/04/15(火) 23:49:28 ID:3wKD7Ks20
枚方特急2本は枚方急行2本の置き換えと考えるとわかりやすいな。
つまり枚方特急2本は出町特急4本とあわせ10分ヘッド。
残る枚方急行4本(淀屋橋発着)と快速急行2本をあわせて枚方以西
で約10分ヘッド。
枚方以東では特急と快速急行をあわせて10分ヘッド。
普通、区間急行もともに10分ヘッド。これならかなりすっきりする。
ただ、噂の樟葉区急の存在がよくわからん。
55 :
名無し野電車区:2008/04/15(火) 23:53:26 ID:hlQSMy/Z0
いろいろ考えたが、2分ほど所要時間が長いのは、
京橋駅でホーム間で相互乗り換えするための時間だろ
56 :
名無し野電車区:2008/04/15(火) 23:53:28 ID:Vx62xtuh0
>>43,
>>50 36です。
たしかに京橋で快速急行は淀屋橋発の電車と連絡をとるだろうが、停車時間はそれほど長くない。
現ダイヤでも普通と区間急行とが連絡するが、それほど停車時間は長くない。
複々線の強みで、同時進入・同時進出が可能なので。
57 :
名無し野電車区:2008/04/15(火) 23:54:29 ID:hlQSMy/Z0
中(1208)→渡(1210)→大(1212)→な(1213)→天1215(ガチ)
→京(1217|1219)→守(1224)→寝(1230)→香(1235)→枚(1241)
→樟(1246)→中(1257)→丹(1259)→七(1305)→四(1307/08)(ガチ)
→三(1310)→出1313(ガチ)
ガチのところの時間は確定している。
あとは、いじってくれ
58 :
名無し野電車区:2008/04/15(火) 23:59:59 ID:c+xzjbzs0
区急と準急の名称入れ替えじゃないの?
59 :
名無し野電車区:2008/04/16(水) 00:01:14 ID:SHLRcYzw0
60 :
名無し野電車区:2008/04/16(水) 00:16:02 ID:c2Kybrac0
>>57 いじって見ました。
中(1208)→渡(1210)→大(1212)→な(1213)→天1215(ガチ)
→京(1218|1219)→守(1224)→寝(1230)→香(1233)→枚(着1239)枚方止特急連絡(発1241)
→樟(1246)→中(1257)→丹(1259)→七(1305)→四(1307/08)(ガチ)
→三(1310)→出1313(ガチ)
61 :
名無し野電車区:2008/04/16(水) 00:18:34 ID:eUk009950
その枚方止特急は、
天満橋・枚方間でひたすら快急の後追いをするのか?
62 :
名無し野電車区:2008/04/16(水) 00:25:20 ID:Xh70Y7xT0
30分サイクル・・・
近鉄南大阪線みたいなダイヤだな。
63 :
名無し野電車区:2008/04/16(水) 00:26:59 ID:vkp0YmT6O
妄想に付き合うのは、もうよそう。
64 :
名無し野電車区:2008/04/16(水) 00:28:53 ID:c2Kybrac0
>>61 快急の8分後に京橋を出るんだから問題ないんじゃない?
65 :
名無し野電車区:2008/04/16(水) 00:47:04 ID:DM4tp9G60
枚方市以東は特急&快急と各駅停車の10分サイクルは崩さなそうだな。
中之島発8本で快速急行2本除くと6本
淀屋橋16本で特急4本除くと12本。
普通は淀屋橋⇔出町柳6本とすると
淀屋橋の残りが6本。
中之島発萱島行き区間急行が6本必要で
急行が淀屋橋発4本とすると
特急枚方市または樟葉行きが2本。
香里園で快速急行・急行⇔普通、枚方市で特急・快速急行⇔普通だとすると
急行を樟葉行きにするしかない。
66 :
名無し野電車区:2008/04/16(水) 00:50:04 ID:oYpAItWV0
淀屋橋−京橋1時間あたり16本…
特急4急行4普通8
と、言ってみるテスト
67 :
名無し野電車区:2008/04/16(水) 00:50:51 ID:SHLRcYzw0
牧野→樟葉・出町柳利用者の俺は現状維持か若干改善されそうだw
68 :
名無し野電車区:2008/04/16(水) 00:51:47 ID:BvJ0Q01w0
京橋駅上りダイヤ ※快速急行が12分、42分
枚準02 萱普04 特急06 出準07 枚準10 快速12 萱普13 出準17 枚準22 萱普24 特急26 出準27
枚準32 萱普34 特急36 出準37 枚準40 快速42 萱普43 出準47 枚準52 萱普54 特急56 出準57
守口市で、準急・快速急行が、萱島普通と相互接続
萱島で、普通出町柳ゆきと接続
萱島で、枚方市行き準急が、快速急行を退避
枚方市で、普通と特急・快速急行が、相互接続
三条で、普通と特急・快速急行が、相互接続
−中之島線−
快速急行2本
出町準急6本 合計8本
−京阪本線−
京阪特急4本
枚方準急6本
萱島普通6本 合計16本
枚方市〜出町柳間を、現行と同じ列車本数にするには、これくらいのことはしないといけないと思うが。
69 :
名無し野電車区:2008/04/16(水) 00:53:30 ID:ZlfnD6yG0
予想図を見ると、快速急行の方向幕はピンク
ということはK特急廃止?
70 :
名無し野電車区:2008/04/16(水) 00:57:20 ID:BvJ0Q01w0
>>68 訂正
守口市で、準急・快速急行が、萱島普通と相互接続
萱島で、準急出町柳ゆきと接続
萱島で、枚方市行き準急が、快速急行を退避
枚方市で、普通と特急・快速急行が、相互接続
三条で、普通と特急・快速急行が、相互接続
71 :
名無し野電車区:2008/04/16(水) 01:07:48 ID:p3TY8OCk0
特>淀屋橋1200→京1206 →枚1221→樟1226→四1248→三1250→出1253
急>淀屋橋1205→京1211→守1216→寝1222→枚1236→樟1242 (特急香里園待避)
特>淀屋橋1210→京1216 →枚1231→樟1236→四1258→三1300→出1303
快>中之島1208→京1219→守1224→寝1230→枚1241→樟1246→四1308→三1310→出1313
急>淀屋橋1220→京1226→守1231→寝1237→枚1247→樟1254 (京橋穴埋め急行・樟葉で特急連絡)
特>淀屋橋1230→京1236 →枚1251→樟1256→四1318→三1320→出1323
急>淀屋橋1235→京1241→守1246→寝1252→枚1306→樟1242 (特急香里園待避)
特>淀屋橋1240→京1246 →枚1301→樟1306→四1328→三1330→出1333
快>中之島1238→京1249→守1254→寝1300→枚1311→樟1316→四1338→三1340→出1343
急>淀屋橋1250→京1256→守1301→寝1307→枚1317→樟1324 (京橋穴埋め急行・樟葉で特急連絡)
をWINDIAでおこして、通しの普通とか挟んでみた
でも、どうしても区急が挟めない・・・
ttp://www.vipper.org/vip795724.dia.html ってか、枚方特急が快速急行と連絡したら普通と連絡できなくなる
72 :
名無し野電車区:2008/04/16(水) 01:11:43 ID:XbHtPUzw0
※淀屋橋駅からは1時間に16本の列車を運転
(うち4本が出町柳駅行き特急)
特急 出町柳4本/1h
残り12本
普通 出町柳6本/1h
急行 枚方市6本/1h
特急案の場合は急行を減らすだろうから、枚方公園で最大20分待ちになりそうだね。
そんなことするのかね。どのみち枚方エリアが不便になることは間違いなさそうだな。
あるいは15分・30分ヘッドになるのかもね。
快速急行2 出町柳
区間急行2 樟葉
区間急行4 萱島
特急4 出町柳
急行4 枚方市
準急4 枚方市
普通4 出町柳
73 :
名無し野電車区:2008/04/16(水) 01:25:34 ID:DM4tp9G60
905 :名無し野電車区:2008/04/15(火) 21:27:58 ID:0wIK8BB90
京阪中之島線、10月19日開業 出町柳−中之島65分
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200804150043.html 2008年04月15日
京阪電鉄は15日、大阪のビジネス街・中之島を東西に貫く新線・中之島線(天満橋―
中之島、約2.9キロ)の開業日を今年10月19日と発表した。同線は平日の昼間に
1時間あたり8本の列車が設定され、うち2本が中之島(大阪市)〜出町柳(京都市)を
約65分で結ぶ新設の「快速急行」、残り6本は樟葉(大阪府枚方市)、萱島(同寝屋川市)
行きの区間急行となる。
運賃も国土交通省から認可され、中之島〜出町柳は大人片道530円と決まった。
建設費に充当するため中之島、渡辺橋両駅発着の運賃には片道60円が加算され、
両駅の初乗り運賃は210円となる。同社は中之島線で1日約7万2千人の乗降客と
年間約32億円の収入を見込んでいる。
快速急行には新型車両「3000系」が6編成投入される。「水都大阪」をイメージした紺色
をベースにデザインを一新した。従来の車両も塗色を順次変更していく。
謎だよ・・・。特に区急樟葉・・・。
74 :
名無し野電車区:2008/04/16(水) 01:39:23 ID:BvJ0Q01w0
>>73 新聞社は、鉄道に詳しく無い輩が多いからあまり信用できない。
尼崎脱線事故でも、的外れな記事が多かった。
75 :
名無し野電車区:2008/04/16(水) 01:58:56 ID:OrnwmV/60
優等しか走らない中之島新線・・・か。
1面4線のホームじゃ仕方ないな。
そういえば私市行き準急も、中之島まで延長されたりしそうやな。
76 :
名無し野電車区:2008/04/16(水) 02:03:19 ID:p3TY8OCk0
ってか、思ってたんだが、ドア上部のLCD・・・1つかよ
2つ搭載してほしかったな
77 :
名無し野電車区:2008/04/16(水) 02:09:26 ID:BvJ0Q01w0
LCDはすべての扉の上に設置されるか、千鳥配置になるかどちらなんだろう。
78 :
名無し野電車区:2008/04/16(水) 03:32:52 ID:Zm60DXLZO
>>76 だね。
泉北7020みたいに準備工事でもいいから、もう少し意気込みを見せて欲しがったね。
79 :
名無し野電車区:2008/04/16(水) 04:11:39 ID:Zm60DXLZO
80 :
名無し野電車区:2008/04/16(水) 04:38:47 ID:7/GwQ3/t0
15分・30分ヘッドの勝手な予想
中之島
快速急行2 出町柳
区間急行2 樟葉
区間急行4 萱島
淀屋橋
特急4 出町柳
急行2 出町柳
急行4 枚方市
普通2 樟葉
普通4 出町柳
京都口での中書島(または淀)⇔三条の普通 4
※快速急行は、中之島⇔丹波橋の間、急行でもOKなスジで走らせることにより所要時間が長い
試してはないけど、休日の9時ごろや夕方のダイヤに近い形でスジ引けると思う。
81 :
名無し野電車区:2008/04/16(水) 07:15:34 ID:E+rU3n/s0
快速急行が香里園停車って・・・
まさかここで特急に抜かれるのか?
一度停車駅に加えてしまうと後から通過するのはほぼ不可能だから、
各社とも新種別を設定する時に始めは思い切って通過にしてくるものだけど
(東横特急中目黒など)
82 :
名無し野電車区:2008/04/16(水) 08:39:38 ID:XPpz0SfFO
寝屋川市駅と香里園駅を移転統合します
83 :
名無し野電車区:2008/04/16(水) 08:47:39 ID:oHFeMPxmO
>>81 プw乗客は香里園>>>>寝屋川市(緩急接続含む)なんだからまず寝屋川市通過を主張しろよw
84 :
名無し野電車区:2008/04/16(水) 09:24:45 ID:oQXZmsS8O
快速急行は今の枚方急行の代替みたいなもんだし、枚方公園停車させてもよかったんじゃね?
守口市停車ってことはどうやら昼間時のみの運転みたいだし。
というか新種別体制、K特急を廃止させ、特急は樟葉を通過させて、
快速急行の停車駅は(現)特急停車駅+香里園程度が妥当だったのでは?
85 :
名無し野電車区:2008/04/16(水) 12:33:29 ID:Yk2FbZk90
特急 4本 淀屋橋〜出町柳
快急 2本 淀屋橋〜枚方市
急行 4本 淀屋橋〜枚方市
普通 6本 淀屋橋〜出町柳4+淀屋橋〜萱島2
快急 2本 中之島〜出町柳
区急 4本 中之島〜萱島4+中之島〜樟葉2
普通 2本 樟葉〜出町柳(もしくは区急が樟葉から普通)
86 :
名無し野電車区:2008/04/16(水) 13:22:31 ID:JS7IvWBc0
京阪は中之島開業と共に、
急行・準急を全て守口市に停車します。これに伴い、ラッシュ時間帯の区間急行を廃止し、準急と普通に振り替えます。
昼間時間帯の特急を全て守口市に停車します。
87 :
名無し野電車区:2008/04/16(水) 14:55:48 ID:t1ZNgZUa0
>>86 朝ラッシュで糞詰まりを起こすからそれはない。
>>84 マルチ乙。文章の内容変えても主張する内容が一緒w
言わんとすることは納得できないこともないが、それを言うなら(清水)五条にも止めろよ。
枚方公園は平日朝夕と土休日しか停車する意味がないしな。
止めた場合のメリットとデメリットを比較して、後者が前者を上回ったってだけじゃないか?
88 :
名無し野電車区:2008/04/16(水) 15:26:42 ID:wxAB6Mw90
超セレヴ私鉄の小田急沿線住民ですが、
なぜま・・枚方市民の方が 必 死 だ な 的な扱いを受けるのですか?
89 :
名無し野電車区:2008/04/16(水) 16:57:04 ID:BvJ0Q01w0
そもそも昼間に区間急行が走るという情報は、どこからの情報からだ。
新聞社の情報は、あてにならないからな。
京阪の公式の、報道発表資料を参考にすべき。
90 :
名無し野電車区:2008/04/16(水) 17:35:11 ID:ayoAtIPkO
本当の祭りはダイヤ正式発表時ですよ(^-^)/
91 :
名無し野電車区:2008/04/16(水) 17:49:54 ID:DcINooTl0
京阪の本スレによると
新ダイヤは昼間15分サイクルになる見通し
ソースはお客様窓口から直接仕入れたということらしいが
京都口の運転サイクル(特に普通)をどうする気か?
という点でガセな可能性も無きにしも非ず
92 :
名無し野電車区:2008/04/16(水) 17:57:41 ID:Z6Br/pde0
93 :
名無し野電車区:2008/04/16(水) 18:28:33 ID:c2Kybrac0
>>91 多分ガセです。お客さまサービスに電話したが、快速急行は30分間隔ですとの回答があったが
特急については「出町柳行き特急は毎時4本ですが、詳細は正式決定後に発表」としか教えてくれなかった。
本スレの奴が嘘ついてるか、「毎時4本」を勝手に15分間隔と解釈してるだけと思われ。
そもそも、枚方以東の快急と特急が全く停車駅が同じの時点で、あわせて10分ヘッドと
考えるのが普通で、特急15分毎と快急30分毎の変則パターンにする意味がない。
94 :
名無し野電車区:2008/04/16(水) 18:29:28 ID:eUk009950
というかヲタ的興味で、電話をかけたりするなよ
95 :
名無し野電車区:2008/04/16(水) 18:32:48 ID:Z6Br/pde0
快速急行に連絡する枚方特急は運転されるのだろうか?
あるいはこの特急が交野線に向かうとか。
96 :
名無し野電車区:2008/04/16(水) 20:26:22 ID:BvJ0Q01w0
京橋駅発上りダイヤ
快速急行が11分、41分発。その他は現行ダイヤを踏襲。準急12本ダイヤは
>>68 (快速急行の京橋〜枚方市間が、特急より5分遅いと想定)
普通03 特急06 萱区07 枚準09 快急11 普通13 萱区17 枚準19 普通23 特急26 萱区27 枚準29
普通33 特急36 萱区37 枚準39 快急41 普通43 萱区47 枚準49 普通53 特急56 萱区57 枚準59
京橋で、淀屋橋発の特急と、中之島線の区間急行が相互接続
京橋で、中之島発の快速急行から、淀屋橋発の普通へ、2分で連絡
京橋で、淀屋橋発の準急から、中之島線発の快速急行へ、2分で接続
守口市で、準急と普通が相互接続
守口市で、区間急行が特急を退避
守口市〜萱島間で、特急・快速急行が普通を追い抜く
枚方市・丹波橋・三条で、普通と特急・快速急行が、相互接続する
枚方市〜出町柳間を、現行の本数にして、守口市で準急と普通を接続させ、
さらに、京橋で淀屋橋発の特急と、中之島発の区間急行を京橋で同時到着して
中之島からの乗客の利便性を考慮したら、このようなダイヤしか組めない。
問題点は、淀屋橋での特急の時間の間隔が20分となる時間帯があり、特急出発して
3分後の準急に乗って京橋で快速急行に乗り換えても、17分の時間が空いてしまう。
−中之島線−
快速急行2本
萱島区急6本 合計8本
−京阪本線−
出町特急4本
出町準急6本
出町普通6本 合計16本
97 :
名無し野電車区:2008/04/16(水) 20:29:48 ID:K7skO2Fs0
>>95 >特急が交野線に向かうとか。
これが出来たら学研にトドメを刺せる。
98 :
Q:2008/04/16(水) 20:30:02 ID:eUk009950
>>96 図面にして アップローダーに載せろ
読む気にならん
99 :
名無し野電車区:2008/04/16(水) 20:50:54 ID:cqlxVmCG0
>>96 やはり枚方特急がある感じでないと淀屋橋で時間が空くもんな。
すると
枚方で特急(枚特)と急行(快急)が接続
樟葉で特急(快急)と普通が接続
すると、守口で急行(快急)と普通の接続もできる感じがする。
あとは樟葉区急だが、これは香里園で快急と接続する(同時に特急退避)と、
枚方公園での本数減が少し改善になる。
なぜ樟葉区間急行ができるかよーく考えたうえで、
本スレを含めダイヤ予想を見れば、正解がみえてくる。
>>100 ぜひ教えてください。期待していますよ。
103 :
名無し野電車区:2008/04/16(水) 21:21:03 ID:LFMBtnur0
>>100
気になるな〜教えて!
104 :
すべてを知る者:2008/04/16(水) 21:22:13 ID:l4sshYCb0
−昼間時−
淀屋橋発
特急 出町4本・枚方2本(枚方特急は枚方市で快速急行に連絡)
準急 出町4本
普通 出町2本・萱島4本(萱島行きは萱島で準急に連絡)
中之島発
快速急行 出町2本
区間急行 樟葉2本・萱島4本
あと、ラッシュ時・深夜帯に新種別(新設と現行の名称変更と)が誕生予定。
ちなみに全部で11種類の列車種別になる。
105 :
名無し野電車区:2008/04/16(水) 21:36:45 ID:ayoAtIPkO
あんまり漏らすと処分されるよ。
106 :
名無し野電車区:2008/04/16(水) 22:07:02 ID:xO60vL3u0
ダイヤ発表時には、寝屋川市駅に特急停車するぐらいのサプライズがほしい。
昔、くずはがドサクサに紛れて停車駅になったから。
>>98 これだけを見てくれ。
普通03 特急06 萱区07 枚準09 快急11 普通13 萱区17 枚準19 普通23 特急26 萱区27 枚準29
普通33 特急36 萱区37 枚準39 快急41 普通43 萱区47 枚準49 普通53 特急56 萱区57 枚準59
−中之島線−
快速急行2本
萱島区急6本 合計8本
−京阪本線−
出町特急4本
出町準急6本
出町普通6本 合計16本
橋本〜東福寺に12/hは過剰すぎる。
109 :
名無し野電車区:2008/04/16(水) 22:12:49 ID:oHFeMPxmO
>>106 ばかじゃね?
なんで寝屋川市利用者って利用者(緩急接続含む)は香里園>>>寝屋川市って現実をみないの?
いずれ摂南の学生が香里園にシフトして駅乗降人員も逆転するよ
110 :
名無し野電車区:2008/04/16(水) 22:13:28 ID:l1tt8djV0
>>108 阪急だって、高槻市〜河原町間は、1時間に12本を運転している。
112 :
名無し野電車区:2008/04/16(水) 22:21:16 ID:uS5zxU+xO
複雑なのは駄目!シンプルに!
京橋発データイム
00特急 枚方市
05普通 出町柳
10区急 萱島
15特急 枚方市
20普通 出町柳
25区急 萱島
30特急 枚方市
京橋23時以降
2300特急 枚方市
2310普通 出町柳
2320急行 出町柳
2340普通 樟葉
2400普通 萱島
妄想ですた…
>>111 普通停車駅に12/hはどう考えても過剰だろ。
8/hならともかく。
115 :
名無し野電車区:2008/04/16(水) 22:35:24 ID:XbHtPUzw0
>>113 京阪神のすべての私鉄路線(京阪・阪急・阪神)は、最低でも1時間に12本で運転されている。
119 :
名無し野電車区:2008/04/16(水) 22:40:14 ID:c2Kybrac0
だから まずソフトつかって筋をひけよ
話はそれからだ。
121 :
名無し野電車区:2008/04/16(水) 23:25:06 ID:41uvSzWL0
>>104 11種別って・・・
快速特急、特急、快速、快速急行、急行、準急、区間準急、区間急行・・・
とかだと、覚えるの嫌になる。
特急、快速急行、急行、準急、区間急行、普通で6
K特急、交野線直通特急、交野線直通準急が名称変更で9
守口市(枚方公園)通過の急行・準急を新種別化で11
なら現行と変わらないのでいいけどな。
ギャロップや、萱島に停車する急行とか?
122 :
名無し野電車区:2008/04/16(水) 23:40:16 ID:XbHtPUzw0
ネタ
123 :
名無し野電車区:2008/04/16(水) 23:45:18 ID:KD1Oqrs+0
西武や東武並の複雑さ
>>121 いや、それなら
K特、特急、快速急行、急行、準急、区間急行、普通で7
枚方停車K特、守口(ヒラパー)通過急行・準急の新種別化で10
あとなんか変な種別で11
新設なら門真に停車して尚且つ後続の急行から逃げ切る準急とかどうよ?w
あと八幡に停車する特急とかw
125 :
名無し野電車区:2008/04/17(木) 00:06:50 ID:i/9dWXAb0
うーん、朝日の樟葉行き区急が曲者だな・・・。
京都口10分サイクル維持だと、
小田急見たいな、変則10分×3という複雑怪奇なダイヤになるし・・・。
快速急行が枚方市以東特急と同じなので
京都市内の各駅停車は6本は必要だし、
そうなると、出町柳が1面2線なので、
特急+快速急行、普通+準急が各6本でいっぱいいっぱい。
淀屋橋発の一般電車12本が読めん・・・。
6本は普通なのはわかるが、すべて出町柳まで行くかどうかは、疑問。
出町柳2・樟葉2・萱島2の可能性もある。
あと残り6本が枚方市急行4・出町柳準急2の可能性が・・・。
126 :
名無し野電車区:2008/04/17(木) 00:07:19 ID:sA8/V7crO
>>58 区急の元祖は京阪。
他社が入れ替えるべき。
とりあえず、守口市と枚方公園を通過する急行は通勤急行にでも改称して欲しいところ。
守口市通過の急行に誤乗して涙目の人を見るのは忍びない
129 :
名無し野電車区:2008/04/17(木) 09:00:26 ID:i/9dWXAb0
(区間)特急(9000系で運転)、枚方市行きより樟葉行きのほうが可能性が高いと思う。
そのため、枚方市⇔樟葉団子運転解消のため枚方公園通過にした可能性があるな。
で、急行4本は枚方市まで逃げ切って特急と連絡。
快急(2)・急行(4)⇔区急(樟葉2)・普通(出町柳4)の連絡は香里園
樟葉では特急(4)と出町柳普通(4)が連絡
快急・特急・区急・普通(樟葉⇔出町柳)の連絡は
@3番線に樟葉止まりの区急が到着、すぐに京都方1本目の折り返し線に引き上げ
A4番線に快急が到着
B3番線に樟葉止まりの特急が到着、それを受けて快急が発車・特急は京都方2本目の引き上げ線に引き上げ
C3番線に大阪方引き上げ線より樟葉始発の出町柳行き普通(5または7両)が入線。すぐに発車。
あとは京橋で区急⇔普通・守口市で快急&急行⇔普通に連絡
中之島発区急は樟葉2・萱島4、淀屋橋発普通は出町柳4・萱島2、
朝日GJ!!
朝日ソース速いな
枚方特急ってマジかよ
京都方は(特急+快急)と(準急+普通)の10分間隔で間違いなさそうね
137 :
名無し野電車区:2008/04/17(木) 21:37:48 ID:i/9dWXAb0
樟葉〜出町柳間はトータル10分サイクル維持ですね。
丹波橋・三条で特急&快急⇔準急&普通
あと京橋で区急⇔普通、守口市で快急&準急⇔普通はそのまま
は確定。
問題は萱島〜樟葉間ですが・・・・。
(ほぼ確定)
・枚方市で快急と枚方止め特急が接続
(以下推測)
・快急は香里園で樟葉区急に、樟葉で出町柳普通に接続
・枚方市で全線特急と準急が接続
・萱島で準急と萱島止め区急が接続
・樟葉区急は快急と枚方特急の2本退避
あとは実際にスジ引いて見ないとわからん・・。
>>137 > ・枚方市で快急と枚方止め特急が接続
> ・快急は樟葉で出町柳普通に接続
> ・枚方市で全線特急と準急が接続
> ・萱島で準急と萱島止め区急が接続
これらに加えて、2番目の条件だと満たすであろう以下
・枚方〜京橋間の準急は特急から逃げ切る
を追加すると、
> ・樟葉区急は快急と枚方特急の2本退避
はなくなり、香里園での枚方特急退避のみとなる。
俺が書いたダイヤではそうなった。
問題点は準急のせいで全線特急が遅くなることと、快急の前後が騒がしくなること。
139 :
名無し野電車区:2008/04/17(木) 22:47:01 ID:MgSi04vo0
しかし相当複雑怪奇なダイヤだ
今回は枚方公園涙目だな、光善寺は日中各駅6本だったから微増か
あと、競馬期のカバーはどうするんだろう
>>104 11種別って・・・実現したら阪神すら通り越して西武並みに複雑怪奇になるな
もしや競馬対策?
140 :
名無し野電車区:2008/04/17(木) 22:55:21 ID:i/9dWXAb0
ダイヤ改正日、萱島〜樟葉間
『どれに乗ればいいの?』という客続出の予感が・・・・。
141 :
名無し野電車区:2008/04/17(木) 23:06:27 ID:93TNjK4b0
>>140 いままでどの種別もあったんだから、乗れるだろが。
K特急 特急 快速急行 急行 準急 区間急行 普通 快速
もし、停車駅の違いに対して逐一種別を割り当てるとすると
朝晩の急行は通勤急行
朝の準急は通勤準急
朝下りの枚方市停車K特急はおりひめを含めて通勤特急
というところか
快速急行ができるということは、K特急が快速特急になってもおかしくない
こんな中途半端にするなら
特急・快急・準急・普通の10分ヘッドで快急全部中ノ島で良かったのでは?と思う(それは正月ダイヤだとか言わないで。
そりゃあ単純に増便したら便利で良いに決まってるだろうよ・・・
全体の本数を増やさず、
中之島線で最低限の本数を確保し、
中之島〜京都の直通もそれなりに設定し、
なおかつ淀屋橋の利便性低下を最小限に
まあ、苦心した本数設定ではあるよな
ところで夜はどうなんのかな
淀屋橋発がK特急・準急樟葉・準急枚方市(またはひこぼし)・区急萱島・普通出町柳
中之島発が急行・準急樟葉・普通萱島
三条〜淀の普通
で15分間隔、みたいになんのかな
147 :
名無し野電車区:2008/04/18(金) 00:04:51 ID:qefiFK6y0
全線特急・枚方特急・中之島快急・出町柳準急・樟葉区急・萱島区急・全線普通・萱島普通
すべて3本ずつの20分サイクルだったら、こんな問題出てこなかったけどな。
ただ8000+現3000系が11本あるので、それがネック。
(枚方特急に8000系を使用したら予備が1本になるので、あと2編成必要)
快急のために、新3000系をあと4本ほど増備するか、
9000系と共通運用するか・・・。
>>147 枚方特急は9000系になる希ガス
この距離で8000系はモッタイナス
149 :
名無し野電車区:2008/04/18(金) 00:48:06 ID:qefiFK6y0
>>148 確かに9000系のほうがいい。
ただ、4本使用になるので・・・・。こっちも予備1本だ・・・・。
余る・・・。
結局、変に車両運用が限定されてしまうのが京阪の泣き所・・・。
一般車・・・5・7・8両
支線用10000系
8000+現3000系
9000系(3扉セミクロス)
5000系(5扉車)
さらに今度はN3000系が加わる・・・・。
枚方特急は9000系でももったいない
1900系か2600系で交野線乗り入れが良い
>>146 ひこぼしは元々天満橋発なので中之島発になりそうな予感
>>149 あれだ。9000系酷使しすぎたし、そろそろ休ませるんじゃね?
>>150 本線快速急行と連絡できないだろ・・
平日の夕方ラッシュは、
K特急 淀屋橋発
急行樟葉 中之島発
普通出町 淀屋橋発
準急私市 中之島発
急行出町 淀屋橋発
準急樟葉 淀屋橋発
普通萱島 中之島発
この15分サイクルだったりして。
あと、中之島発の最終が何時になるのかも少し気になるところ。
GJ
>>153 うーん。準急の京橋→枚方市20分ってムリやないかな?
準急12本ダイヤ時の21分でも、後続の特急が詰まって遅延してたのに・・・
快速急行激しく遅いな。
上りはともかく、裏返しのような下りなら、まいかた市から先空気輸送じゃないのかな?
157 :
名無し野電車区:2008/04/18(金) 09:25:13 ID:qefiFK6y0
>>154 大体このパターンしか引きようがないな・・・・。
20分サイクルなら、完璧なのだが・・・。
枚方市の準急後追い、準急と普通を1分早く出ることで
解消出来ないか・・・・。
10分サイクルで6駅通過なら可能だが・・・。
>>150 もったいないとかそういう次元の話じゃないと思うが
>>156 どさくさにまぎれて何言ってんだよお前
朝は、現行の天満橋止をそのまま中之島へ伸ばして、あとは種別のバランスを調整する形になるかな。
急行・準急と区急・普通が均等に近くなるようなイメージ
>>160 ソースが朝日とはいえ、毎時2本枚方特急も設定されるのは確定なので、それと快急が接続するのは間違いない
なにわ橋は快速急行通過でいいんじゃないか?
公園の真ん中で地下鉄との連絡通路も無いし、それこそ大川のカエルも乗らない
それはどこの
はにわ橋?
そんなことしたら、本当に中之島公園のバッタぐらいしか乗らなくなっちゃうだろ?
>>166 外野って・・・_| ̄|○ もちろんダイヤの間違えです。
昼は10分ヘッドが基本でしょ。
枚方〜出町柳では、特急の筋2本が快急になるだけ。
天満橋〜枚方市でみたら、
枚方急行の筋2本が快急に取られて、この筋は枚方市または樟葉で特急の筋に乗る。
淀屋橋発の特急を10分ヘッドにするには枚方特急が必要になる。
区間急行は中之島発になるだけ。
皆難しく考えすぎ。
その快速急行が、まいかた急行のスジにのってるから激しく遅くて役立たずなのだが?
で、守口市とかから快速急行乗っても、淀屋橋へ行くなら京橋で守口市で追い越した普通が来るのを待つことになってしまう。
>>170 守口市から乗る際にあらかじめそんな糞ダイヤに当たることがわかっていたら、地下鉄谷町線に乗る。
>>172 いくらなんでも退避しすぎだろ。
お金があるなら10連の特急を京橋で分割併合。
>>169 というかお前の脳内の想定ダイヤはいったいどうなってるんだ?
普通の前に特急が来るだろ、常識的に考えて・・・
枚方特急を受ける上り快速急行、枚方での車内放送は
「発車時間町です、暫くお待ち下さい」
という感じになるのかな、接続相手は「当駅止」だし
中之島発は、淀屋橋発と必ず連絡を取るんだろ?
そう考えると・・・
区間急行が普通と接続するとして、快速急行は何と接続するのか?
この辺にヒントが隠されてそうな希ガス
>>175 どうせなら、香里園で特急通過待ちをやって利用者をあきれさせて欲しい。
中之島駅から快速急行にのって、出町までいくのはすごい苦痛だな
>>178 現行ダイヤを無視したらあかんよ。
現行の昼ダイヤは
特急 淀屋橋〜出町柳 −− 6本/h
急行 淀屋橋〜枚方市 −− 6本/h
区急 天満橋〜枚方市 −− 6本/h
普通 淀屋橋〜枚方市 −− 6本/h
182 :
180:2008/04/19(土) 10:51:51 ID:uWeQqfGH0
間違えorz
現行の昼ダイヤは
特急 淀屋橋〜出町柳 −− 6本/h
急行 淀屋橋〜枚方市 −− 6本/h
区急 天満橋〜萱 島−− 6本/h
普通 淀屋橋〜出町柳 −− 6本/h
>>181 あほか 天満橋でどうやって乗り換えるねん。
>>183 駅の中のことだから中之島線のホームから本線のホームに歩けばば乗り換えできる。
現実的ではないだけ。
階段歩いてる間に、特急出てしまうわ
>>149 全部
>一般車・・・5・7・8両
と同一仕様にすれば良い。
>8000系
関東で発生の足回りと組んで地方へ
>現3000系
ポイ
>9000系(3扉セミクロス)
ロング化
>5000系(5扉車)
座席設廃停止
>N3000系
これもロングでリリース
そして主要地上駅からホームドア設置でもしてくれたほうが
よっぽどサービス改善だ。
>>181 あほか、乗り換えたって枚方で快急に乗り換えないといけないだろ。
>>177 そうしないための枚方公園通過じゃないの?
これやったら昔の15分サイクルに戻せよ
快速急行15分間隔、各駅停車を支線含め15分間隔×2で完璧
>>189 京都方の運用が増えるので却下
それさえなければ面白いと思うけどな
特急×4 快急×4
淀屋橋〜枚方市急行×4 中之島〜樟葉準急か区急×4
淀屋橋〜出町柳普通×4 中之島〜萱島普通×4 淀〜三条普通×4
こんなところか
>>282 自分も、
>>168さんと、同じ意見。
>>169 枚方急行のスジには、のらない(のせない)。
快速急行を、特急より5分遅く京橋を出発させる。
枚方急行を枚方準急にして、萱島で快速急行を退避する列車2本だけ、
京橋駅を2分早発させて、準急が快速急行を、萱島で退避する。
すると、枚方準急の萱島出発時刻は、同じ10分間隔になる。
そして枚方市には、特急と快速急行が、同じ10分間隔で到着する。
問題点としては、準急が8〜12分とダイヤが不規則になるが
快速急行が、守口市・寝屋川市・香里園に停車するので、大きな問題は
無いだろう。
ちなみに、解決手段としては、準急12本ダイヤを基準に、ダイヤを作成
することくらい。
192 :
名無し野電車区:2008/04/19(土) 21:33:21 ID:l0LInd+i0
中之島線開業想定ダイヤ
■京橋駅上り
普通03 特急06 萱区07 枚準09 快速11 普通13 萱区17 枚準19 普通23 特急26 萱区27 枚準29
普通33 特急36 萱区37 枚準39 快速41 普通43 萱区47 枚準49 普通53 特急56 萱区57 枚準59
■守口市上り
普通06 萱区13 枚準12 快速16 萱区23 普通26 枚準26 普通26 萱区32 枚準36
普通36 萱区43 枚準32 快速46 萱区53 普通46 枚準46 普通56 萱区02 枚準56
■萱島上り
普通06 枚準09 普通16 枚準29 普通26 枚準36
普通45 枚準59 普通56 枚準59 普通06 枚準59 ※萱島区急回送…*2分
■香里園上り
普通01 枚準08 普通11 枚準28 普通31 快速26 準急29
普通31 枚準38 普通41 枚準48 普通01 快速56 快速59
■枚方市上り
特急01 普通12 快速11 普通22 特急21 普通32
特急32 普通42 快速41 普通52 特急51 普通52 ※枚方準急回送…*7分
京橋で、淀屋橋発の特急と、中之島発の区間急行が相互接続
守口市で、準急と普通が相互接続
枚方市・丹波橋・三条で、普通と特急・快速急行が、相互接続
枚方市より京都側のダイヤは、従来どおり。
194 :
名無し野電車区:2008/04/20(日) 01:49:27 ID:M17zX2cT0
>>193 の追加
−京阪本線−
特急…4本
準急…6本
普通…6本 合 計 16本
−中之島線−
快速急行…2本
区間急行…6本 合 計 8本
196 :
名無し野電車区:2008/04/20(日) 02:04:31 ID:M17zX2cT0
中之島線開業想定ダイヤ (訂正)
■京橋駅上り
普通03 特急06 萱区07 枚準09 快速11 普通13 萱区17 枚準19 普通23 特急26 萱区27 枚準29
普通33 特急36 萱区37 枚準39 快速41 普通43 萱区47 枚準49 普通53 特急56 萱区57 枚準59
■守口市駅上り
普通06 萱区13 枚準12 快速16 萱区23 普通26 枚準26 普通26 萱区32 枚準36
普通36 萱区43 枚準32 快速46 萱区53 普通46 枚準46 普通56 萱区02 枚準56
■萱島駅上り
普通06 枚準09 普通16 枚準29 普通26 枚準36
普通45 枚準59 普通56 枚準59 普通06 枚準59 ※萱島区急止り…*2分
■香里園駅上り
普通01 枚準08 普通11 枚準28 普通31 快速26 枚準29
普通31 枚準38 普通41 枚準48 普通01 快速56 枚準59
■枚方市駅上り
特急01 普通12 快速11 普通22 特急21 普通32
特急32 普通42 快速41 普通52 特急51 普通52 ※枚方準急止り…*7分
快速急行を退避する枚方準急は、2分早く京橋駅を発車、萱島で快速急行を退避。
※退避後の枚方準急は、きれいな10分ヘッドになる。
京橋で、淀屋橋発の特急と、中之島発の区間急行が相互接続
守口市で、準急と普通が相互接続
枚方市・丹波橋・三条で、普通と特急・快速急行が、相互接続
枚方市より京都側のダイヤは、従来どおりのまま運行できる。
197 :
名無し野電車区:2008/04/20(日) 02:13:18 ID:M17zX2cT0
>>192 >>192の記事と、間違いがあったら指摘してください。お願いします。
余談ですが、新聞やテレビ局の記者ほど、鉄道知識が無いメディアは無い。
福知山脱線事故の際も、頓珍漢な記事が結構あっただはず。
きょうはもう眠たいので寝ます。
198 :
名無し野電車区:2008/04/20(日) 02:17:13 ID:M17zX2cT0
特 快 区 普 特 準 区 普 特 準 区 普 特
出 出 萱 萱 枚 出 萱 出 出 出 樟 萱 出
00 03 11 22 中島
00 || || 05 10 12 || 16 20 22 || 27 30淀屋
06 11 14 11 16 18 22 22 26 28 33 33 36京着
07 12 14 12 17 18 24 22 27 28 34 33 37京発
19 24 23 29 34 33 39 45 守口
28 33 28 38 45 38 48 54 萱島
26 34 51 44 59 香里
22 31 32 41 58 42 51 06 52枚着
23 33 44 58 43 54 06 53枚発
28 38 52 10 48 02 13 58樟葉
201 :
199:2008/04/20(日) 02:26:18 ID:D+JK2ixB0
ズレた。スマソ
202 :
199:2008/04/20(日) 03:09:39 ID:D+JK2ixB0
出_出_萱_萱_枚_出_萱_出_出_出_樟_萱_出
00 03 11 22 中之
00 ↓ ↓ 05 10 12 ↓ 16 20 22 ↓ 27 30 淀屋
06 11 14 11 16 18 22 22 26 28 33 33 36 京着
07 12 14 12 17 18 24 22 27 28 34 33 37 京発
19 24 23 29 34 33 39 45 守口
28 33 28 38 45 38 48 54 萱島
26 34 51 44 59 香里
22 31 32 41 58 42 51 06 52 枚着
203 :
199:2008/04/20(日) 03:14:01 ID:D+JK2ixB0
特_快_区_普_特_準_区_普_特_準_区_普_特
出_出_萱_萱_枚_出_萱_出_出_出_樟_萱_出
23 33 44 58 43 54 06 53 枚発
28 38 52 10 48 02 13 58 樟葉
39 49 06 25 59 16 09 中書
41 51 13 33 01 23 11 丹波
52 02 34 54 12 44 22 三条
55 05 39 59 15 49 25 出町
「アサヒる」という新語があるくらいだから朝日新聞の記事は信用できんぞ
205 :
199:2008/04/20(日) 03:19:05 ID:D+JK2ixB0
199です。
お目汚し申し訳ありませんm(_ _)m
>>202 および
>>203が、私の予想ダイヤ(上り)です。
一応、アカヒの記事を参考にしました。
下りも作りましたが、うぷする気力が・・・
どなた様か、上記2つをキレイに並べてくださいませんでしょうか。
また、カンタンにきれいにできるコツなどもご教授くだされば幸いです。
>>204 直接目にできない「誰がどうした」とかいう過去の事実関係ならともかく、
列車本数といった数値データはアサヒりようがないと思うのだが。
もらったデータを変に編集して恣意的な載せ方したら問題だけど。
>>199 特 快 区 普 特 準 区 普 特 準 区 普 特
出 出 萱 萱 枚 出 萱 出 出 出 樟 萱 出
… 00 03 … … … 11 … … … 22 … … 中之
00 ‖ ‖ 05 10 12 ‖ 16 20 22 ‖ 27 30 淀屋
06 11 14 11 16 18 22 22 26 28 33 33 36 京着
07 12 14 12 17 18 24 22 27 28 34 33 37 京発
↓ 17 19 24 ↓ 23 29 34 ↓ 33 39 45 ↓ 守口
↓ ↓ 28 33 ↓ 28 38 45 ↓ 38 48 54 ↓ 萱島
↓ 26 … … ↓ 34 … 51 ↓ 44 59 … ↓ 香里
22 31 … … 32 41 … 58 42 51 06 … 52 枚着
23 33 … … … 44 … 58 43 54 06 … 53 枚発
28 38 … … … 52 … 10 48 02 13 … 58 樟葉
39 49 … … … 06 … 25 59 16 … … 09 中書
41 51 … … … 13 … 33 01 23 … … 11 丹波
52 02 … … … 34 … 54 12 44 … … 22 三条
55 05 … … … 39 … 59 15 49 … … 25 出町
快速急行が守口通過になっていたので修正しておきました。
ズレない方法は
・スペースを連続して使わない(特に半角スペース)
・使用する文字は数字が半角、それ以外は全角文字
・カナと英字は使わない
208 :
名無し野電車区:2008/04/20(日) 09:39:28 ID:6dZyBzxY0
>>208 これでも減ってるからねぇ
三条発の大阪方面行きは15分ヘッド時代の約2/3
210 :
名無し野電車区:2008/04/20(日) 12:22:52 ID:6dZyBzxY0
15分ヘッドで
特急:淀屋橋〜出町柳
快急:中之島〜出町柳
準急:淀屋橋〜樟葉
区急:中之島〜萱島
普通:淀屋橋〜出町柳
で無問題と思うんだが。
守口市〜樟葉間は中間駅でもそれなりの乗客数なので8本/h、それ以外は4本/h
快急と準急で守・寝・香3駅⇔大阪間の優等をカバー。
特急と快急で枚方市以東の優等をカバー。
>>205 おまえはこのスレに引きこもってろ。
間違っても国内旅行板に出てくるな。
スレ住民が迷惑している。
212 :
名無し野電車区:2008/04/20(日) 12:38:15 ID:kGG/yiTJO
213 :
名無し野電車区:2008/04/20(日) 12:59:30 ID:M17zX2cT0
>>205 数字がずれない入力例
半角英数2文字、例:「00」と、全角スペースは同じ幅。
漢字の1文字、例:「永」は、全角スペースと半角スペースをそれぞれ1つずつ、つなげると
同じ幅になる。 注意:半角スペースを2回続けて入力してしまうと、半角スペースが認識されないので
「全角半角全角半角全角全角半角」のように、半角が2つ以上続かないようにして入力する。
214 :
名無し野電車区:2008/04/20(日) 13:09:37 ID:6dZyBzxY0
>>210 普通が時間4本になるなら、競馬時の優等の淀の臨停は、準急の臨時延長か快速急行を止める事になるな。
>>215 日中の本数(1時間あたり)は以下の通り。
<中之島線>8本
快速急行 中之島―出町柳 2本
区間急行 中之島―樟葉 2本
区間急行 中之島―萱島 4本
<本線>16本
特急 淀屋橋―出町柳 4本
特急 淀屋橋―枚方市 2本
準急 淀屋橋―出町柳 4本
普通 淀屋橋―出町柳 2本
普通 淀屋橋―萱島 4本
>>216 >>215は
>>210の15分ヘッド案について言っているのだと思うが・・・?
自分も
>>210の案で区急を普通にすれば、わかりやすさという点で良いと思うけどね。
快急が枚方から京橋で逃げ切れば枚方市ユーザーも先に来た方に乗るだろうし。
門真市民は守口で快急・準急と接続あれば十分。ただ皆ご存知の通り京都口の普通が微妙になるな。
知り合いと世間話でダイヤが変わるらしいと言ったら、
「1サイクル30分ごととか判りにくいし意味不明」
と言われた。京阪にそれは言ってくれ。
218 :
名無し野電車区:2008/04/20(日) 15:54:12 ID:M17zX2cT0
中之島線開業想定ダイヤ再度修正。まだ問題がいろいろありますが、とりあえずUPします。
■京橋駅上り
普通03 萱区04 特急06 枚準07 快速10 普通13 萱区14 枚準19 普通23 特急26 萱区22 枚準29
普通33 萱区34 特急36 枚準37 快速40 普通43 萱区44 枚準49 普通53 特急56 萱区54 枚準59
■守口市駅上り
萱区00 枚準00 普通06 萱区10 枚準14 快速14 普通16 萱区20 枚準24 普通26
萱区30 枚準34 普通36 萱区40 枚準42 快速44 普通46 萱区50 枚準54 普通56
■萱島駅上り
普通05 枚準09 普通15 枚準29 普通25 枚準39
普通35 枚準59 普通45 枚準59 普通55 枚準59 ※区急萱島止り…*9分
■香里園駅上り
普通01 枚準08 普通11 枚準18 普通31 快速25 枚準28 準急が特急を退避
普通31 枚準38 普通41 枚準48 普通01 快速55 枚準58
■枚方市駅上り
快速01 普通12 普通11 普通22 特急21 普通32
快速31 普通42 快速41 普通52 特急51 普通52 ※枚方準急止り…*6分
京橋で淀屋橋発の特急と、中之島発の区間急行・普通と相互接続
萱島で、快速急行を退避させる枚方準急(京橋発07・37分)は、他の枚方準急より2分早く京橋駅を発車
萱島で、上記準急が快速急行を退避。 ※退避後の枚方準急は、きれいな10分ヘッドになる。
枚方市から京都側は、現在のダイヤ
枚方市・丹波橋・三条で、特急・快速急行と相互接続
淀屋橋発…特急4本・普通6本・区間急行6本 計16本
中之島発…快速急行2本・準急6本 .計 8本
219 :
名無し野電車区:2008/04/20(日) 16:59:58 ID:tzQwboUSQ
220 :
名無し野電車区:2008/04/20(日) 17:00:14 ID:v4upmqXrO
想定じゃなく妄想だろ。
公表された内容を無視したダイヤなど無意味。
221 :
名無し野電車区:2008/04/20(日) 17:01:40 ID:v4upmqXrO
218へのレスね。
朝日のが正解
222 :
名無し野電車区:2008/04/20(日) 19:07:35 ID:M17zX2cT0
新ダイヤ案. これでどうだろうか?
■京橋駅上り
枚準09 普通03 特急06 萱区07 枚準19 普通13 特急16 萱区17 快速20 普通23 特急26 萱区27
枚準39 普通33 特急36 萱区37 枚準49 普通43 特急46 萱区47 快速50 普通53 特急56 萱区57
■守口市駅上り
萱区02 枚準06 普通14 萱区12 枚準16 萱区22 普通24 萱区22 快速25 普通34
萱区32 枚準36 普通44 萱区52 枚準56 萱区22 普通24 萱区22 快速25 普通34
■萱島駅上り
普通05 枚準09 普通15 枚準29 普通25 枚準39
普通35 枚準59 普通45 枚準59 普通55 枚準59 ※区急萱島止り…*1分
■香里園駅上り
普通01 枚準08 普通11 枚準18 普通21 快速35 枚準38
普通31 枚準38 普通41 枚準48 普通51 快速05 枚準58
■枚方市駅上り
快速01 普通12 快速11 普通22 特急21 普通32
快速31 普通42 快速41 普通52 特急51 普通52 ※枚方準急止り…*6分
京橋で淀屋橋発の特急と、中之島発の区間急行と相互接続
香里園で枚方準急が、特急を退避
枚方市から京都側は、現在のダイヤ
枚方市・丹波橋・三条で、特急・快速急行と相互接続
淀屋橋発…特急4本・準急6本・普通6本 計16本
中之島発…快速急行2本・区間急行6本 計 8本
223 :
名無し野電車区:2008/04/20(日) 19:59:27 ID:M17zX2cT0
>>222 しまった。京橋の特急が1時間に6本になっている。
また作成のしなおしだ_| ̄|○
なんなんだろ、アホの子なのかしら?
225 :
名無し野電車区:2008/04/20(日) 20:26:00 ID:OTi/EmnP0
>>223 もういいかげんにしろ!
枚方特急2本、樟葉区急2本、出町準急4本は決定事項なんだから
オマエの見にくい上に完成度の低い妄想ダイヤなど見たくないわ!
朝日の記事はプレス発表のダイヤなのに、ダイヤ厨は勝手な妄想をしている。
>>210の案なら区間急行→普通でいいんじゃないの?
2000年改正時のダイヤに戻すのではなく、
今の休日夕方ダイヤを昼間にも拡大する感じで。
京都側の普通が8本じゃ過剰、4本じゃ不足というなら、
近鉄京都線みたいな変則6本にしてみるか。
丹波橋接続してるし他社との対抗上8本のままでもいいけど。
橋本と伏見桃山や東福寺の本数が同じなのは変だし。
>>227 ちょっと待て。
「してみるか」ってどちらのスジ屋さん???
てかスジは決定済だから…なにもしなくていいよ…
なんで区間急行を普通にせなあかんねん!
区間急行は朝夕だけで良いだろ・・・むしろ朝夕は絶対に要る。
■京橋駅上り
枚準09 普通03 特急06 萱区07 枚準19 普通13 特急16 萱区17 快速20 普通23 萱区27 枚準19
枚準39 普通33 特急36 萱区37 枚準49 普通43 特急46 萱区47 快速50 普通53 萱区57 枚準49
■守口市駅上り
萱区02 枚準05 萱区12 普通15 枚準14 萱区22 普通25 快速25 普通35 枚準25
萱区32 枚準35 萱区42 普通45 枚準44 萱区52 普通55 快速25 普通34 枚準55
■萱島駅上り
普通05 枚準09 普通15 枚準39 普通25 枚準39
普通35 枚準49 普通45 枚準51 普通55 枚準59 ※区急萱島止り…*1分
■香里園駅上り
普通01 枚準08 普通11 枚準18 普通21 快速35 枚準38
普通31 枚準38 普通41 枚準48 普通51 快速05 枚準58
■枚方市駅上り
快速01 普通12 快速11 普通22 特急21 普通32
快速31 普通42 快速41 普通52 特急51 普通52 ※枚方準急止り…*6分
京橋で淀屋橋発の特急と、中之島発の区間急行と相互接続
香里園で枚方準急が、特急を退避
枚方市から京都側は、現在のダイヤ
枚方市・丹波橋・三条で、特急・快速急行と相互接続
淀屋橋発…特急4本・準急6本・普通6本 計16本
中之島発…快速急行2本・区間急行6本 計 8本
とりあえず見てみようと、気が向いたら、
>>806を見てください。
新塗色の件だが、叡電の「きらら」は上半分が赤・オレンジで、帯色がゴールドで、下半分はクリーム色だと
今になって気がついた。
>>232 駄スレばかりの上に、さらに誤爆で本当に申し訳ありませんでした。深くお詫びいたします。m(_ _)m
中ノ島からの列車はともかく、京都市内からの中ノ島行きは平日朝以外マジいらない。
観光シーズンに、中ノ島行きが挟まって20分待ちになった淀屋橋行き特急の三条、じゃなくて惨状は考えただけで恐ろしい。
一見さんは、乗換えできるからと言っても、何県にいくかわからないような列車なんか乗らないからな。
冗談抜きで中ノ島行きをまいかた始発にしろよ。
235 :
名無し野電車区:2008/04/20(日) 23:23:52 ID:OTi/EmnP0
>>234 休日の下り特急は京橋でドッと降りるからその人らにとってはどこ行きでも一緒。
大阪から来た観光客が「中之島」が何県か分からないわきゃ無いw
それより休日朝の上りは折り返してまで淀屋橋から座ろうと並ぶ人が多いから
そっちの対策が必要だね。
休日朝9〜10時台は全ての枚方特急を三条行きにするとか(三条で快急に連絡)
今の天満橋行きだけを中ノ島行きにすれば問題ないんじゃない?
ええねん。
>>236 本数だけみれば区急だけでも事実上問題ないんだろうが、まあ直通列車走らせて
少しでも新規需要や阪急等からの転移があればという目論見なのだろう。
かといって淀屋橋からのお得意様も軽視するわけにもいかず、その妥協案が
「快速急行」と「枚方特急」なんだと思われる。
本当は両方が京都まで直通すれば誰も文句なかったんだろうけどね。如何せん需要がね。
>>235 ついでながら、今のダイヤでも、四条や三条で、休日夕方とか、
「この急行が淀屋橋先着」
と連呼してるのに意地でも特急を待つ客が多い。
(確かに、急行も混んでて乗る気が起こらないという事情もあるが)
大阪へ帰るのは、「特急」に乗ってというのが定着しすぎている分、
結局「快速急行?なにそれ?」と言ってスルーされる。
現在同様、快速急行に座れなかったら、意地でも特急待つだろうから、
20分待ちの特急が悲惨なことになると思われる。
>>239 行楽シーズンでも昼間ダイヤを踏襲するならね。
例の準急12本の時でも休日夕方でも昼間と同じパターンで大混雑して結局
15分ヘッドに改定したから今回も休日朝夕は何らかのパターン変更が
あるかもね。淀とひらパー対策も必要だし。
正直、土曜休日は、京都発着を全部淀屋橋発着(中ノ島発着なし)にしてほしい。
(現状のプレスは「平日日中に快速急行」なのでまだ望みがあるような)
中ノ島行特急&枚方連絡淀屋橋行快速急行はダメかなぁ・・・。
243 :
名無し野電車区:2008/04/21(月) 00:05:47 ID:M17zX2cT0
>>243 京都からそんなところへ行くのは、既存の通勤客だけだと思います。
休みの日に、そんな陸の孤島へわざわざ京都から出かける人なんて皆無です。
逆に、中ノ島沿線に住宅も皆無に近いので、休みの日にそこから京都へ行く人もいません。
中ノ島直通列車は樟葉や枚方止まりの列車でじゅうぶんです。
>>241 土日中ノ島に需要はあまり無いので
プレス見る限り俺は休日は現状維持と読んでた。
個人的には15分サイクル時間の急行の快速急行に格上げを期待したいが…。
>>244 その陸の孤島を大阪の新たな名所にして新規需要を開拓したいという目論見があるから、あえて
直通列車を走らせるんですよ。
既存の通勤客相手だけでは、中之島線の発展はない。
あと、梅田でもハービスあたりだと阪急梅田からでも渡辺橋からでもほとんど
同じ距離(地下歩道計画が破談になったのは痛いが)
阪急京都線特急利用客のごく一部でも取り込めたらという狙いもあると思う。
248 :
名無し野電車区:2008/04/21(月) 00:50:22 ID:TBZcIXPX0
>>246 新規需要を喚起するなら60円の割増はありえないだろう。
通勤客からは有無を言わさず取れるが。
出町柳は、叡山電車にバス連絡なしで乗れるようになったから、
60円取られてもまだ安く済むケースが多かったと言う点で同じ割増でも事情が違う。
で、阪急から奪おうとしても、60円+10円高いのは響くんじゃない?
>>249 たまにしか使わない行楽客は70円くらいの差は何とも思わんでしょ。
実際、阪急の倍近くするのに京都地下鉄延伸で地下鉄+嵐電で嵐山行く人増えてるらしいし。
あと、市バスより高いJR京都から東福寺経由で京阪利用も増えたと聞く。
要は宣伝次第でしょ。
準急12本ダイヤは伝説だな。今となっては
>>250 それは、嵐電自体が観光対象だと思うけど。
正直、地下線は、鉄ヲタ以外は乗ることを楽しみにしづらい。
東福寺乗換えの件は、人数うんぬんより、乗換え通路の大渋滞の課題
(紅葉ピーク時ホーム間の移動に20分かかったとか)
を何とかしないと、そのうち悪評高まって誰も使わなくなるよ。
>>253 確かに。特に東福寺のJRホームは無理やり複線化したもんだから狭くて危険
この上ない。目先の解決策としてはJR下りホームと京阪上りホームの間に乗換改札を
作る事かな。そして休日だけでもいいからコンシェルジェのおねえさんを配置して
観光案内をすればよい。
せっかく作った壁を潰すのは皮肉だなぁ。
256 :
名無し野電車区:2008/04/21(月) 07:23:55 ID:Daj+jxYo0
>>249 250
フリー切符の存在忘れちゃいかんやろ
スル関の3dayチケットとか
京都関連の乗り放題チケットなんぞたくさんあるし
つまるところ、運賃の問題は無視出来るのだよ
故に重要なのは乗り換えしやすいかどうか、観光地が近いか
という要素になる
一方の大阪側にもフリー切符は充実してるけど
中之島に関しては袋小路状態でアクセスが充実しているとは言い難い
堂島や西梅田方面は別としてもな
中之島だけ例外で面的な広がりを出しようが無い+元がビジネス街
よって、土休日は厳しいといわざるを得ない
>>256 渡辺橋付近は超高層ビルが続々建っているし梅田も近いからそこそこ賑わうと思うけど
中之島は厳しいねえ。会議場、住友病院、リーガのほか目ぼしい建物ほとんど無いもんねぇ。
実質渡辺橋が終点で、中之島は引込み線代りみたいにになるだろうね。
258 :
名無し野電車区:2008/04/21(月) 10:58:02 ID:oi25EqMP0
>>257 なんであそこまでで止めたかね。
卸売市場まで行けば、車内を臭くできたものを・・・
>>252 休日特別ダイヤは、もはや神の領域だな。
休日ダイヤと休日特別ダイヤの違いってなんだったっけ??
261 :
199:2008/04/21(月) 13:20:32 ID:c50Mvd1Y0
>>199、
>>201、
>>202、
>>203、
>>205を投稿したものです。
(
>>200、
>>204は私ではありません。念のため)
>>207さま、拙案を修正・投稿していただいた上、アドバイスくださり、ありがとうございました。
>>213さまも、アドバイスありがとうございます。スペースの件は検索してわかったのですが、修整しているうちにワケがわかんなくなってしまいました・・・
今後投稿する機会があれば、参考にさせていただきます。
>>211さま
私は国内旅行板には行っておりませんが・・・
アンカーミスか211さまの誤解なんでしょうか?
こちらでの私の投稿を不快に思われての書き込みでしたら、申し訳ありませんでした。
>>252 あのダイヤも出来た当初は、賛否両論だったもんなぁ。
むしろ否定する人の方が多かったかな?
あのダイヤ改正の表向きの目玉は、特急10分毎運転だったけど、
本当の目玉は準急5分毎だって、思ったのだけど、
それに同調してくれた人は少なかった。
やっぱり、あのダイヤは神だったか。
263 :
名無し野電車区:2008/04/21(月) 13:58:26 ID:glzgQ4VZO
土日の深夜の20分間隔時間帯とかどうするつもりなのか。
もともと列車本数が少ないのに、淀屋橋発着を中之島へ変更すると淀屋橋が相当不便になるし、
やはり中之島発着分は純増か?
単純に急行→快急に格上げでしょ
守口市に停まるようになるんで、他の駅の住民にとっちゃ格下げちゃうん?
京都口はいまより完成されたダイヤはないから
準急12本ダイヤはそういう点では神ダイヤだったな。
問題は大阪口なんだよなあ。
京都に合わせると大阪が柔軟に組めなくなる。
枚方の快急・特急接続はいまの守口・枚方・丹波橋・三条での緩急接続を
妨げるし、樟葉での緩急接続は丹波橋か樟葉での長時間待避になるし、
とはいえ快急・特急の急急接続がないと枚方特急の意味はないし。
淀屋橋6本特急+中ノ島2本快急で緩急接続のパターン化は難しいな。
朝夕と夜間や休日はどうなるんだろ?
朝は優等の守口通過を考えて快急運転無し、K特急が淀屋橋に入る以外は
適当に両線に振り分けて京橋での対面乗り換え推奨だろうか。
通しの急行を中ノ島に振っても淀屋橋行きがある程度確保されれば
京橋乗換えで問題ない。
夕方はいまの遠近分離ダイヤで中ノ島始発をどう確保するか難しいな。
夜間、特に23時台は淀屋橋発の既得権もあるしいじりにくい。
中ノ島発は萱島区急のみ、京橋乗換えかなあ。
休日はまったく想像つかん。競馬もあるし大阪から京都への観光需要もあるし、で
休日に限っては中ノ島線は盲腸だよなあ。
>>260 確か昔GTが開催されると、
特急、臨特、臨急、延長準急、準急の5本が10分毎に運行される時間帯があった。
>>266 京阪はやらないだろうけど、日中に、
普通 出町柳⇔枚方市
特急 枚方市⇔淀屋橋
を、枚方市で種別変更して継続して走らせるという方法がある。
(枚方市では、快速急行と連絡するが、先にきた列車が先に出る)
7両しかムリだから、5000系を集中投入して利用者を笑わせてくれたらなおよい。
>>268 朝に一本だけ淀発の普通→急行があったっけ?
しかし京阪はこういうのやらないだろうな、
JRで快速→普通とか特急→普通とかあるから慣れれば混乱はないだろうけど
やっぱり京阪特急でそういうのは考えにくいよなあ。
結局、樟葉区急をうまく使って緩急接続するんかね。
ただ、5000系特急は見てみたい気もする。
夕方〜夜は、淀屋橋で1サイクル毎に1本減、中之島で1サイクル3本、というのが目安になると思う。
夕方ラッシュの15分サイクルであれば、淀屋橋が毎時20本、中之島が12本という感じ。
深夜なんかは、増発分は区急か準急の萱島行きにして、最低限の増発になるんじゃないかと。
とりあえず京橋までいけ、みたいな。
本スレにも書いたが、
特急出町柳ゆきが1時間で4本、特急枚方市ゆきが1時間2本で、枚方市に
あらかじめ快速急行出町柳行きが、枚方市駅1番ホームに到着して、次に
特急枚方市行きが2番ホームに到着して、特急枚方市止まりの乗客が、
快速急行出町柳行きに乗り換えるということか?
>>272 「枚方特急」が設定される以上、それしかないと思う。
淀屋橋―枚方市間で完結、というなら意味ないだろうし。
で、京都側の留置線に引上げて3番ホームで快急を待つ、と。
3番ホーム発の特急なんて朝のK特急みたいだな。
これだと京都から大阪行きは座れるんなら京橋まで快急でもいいな。
枚方での始発特急、快急客下車で着席チャンスも拡大しそう。
まあ枚方特急は8000が使用されるとは限らんけど9000が使用される
可能性は高そうだし。
いまは京都→大阪も枚方市→大阪も一時間6本だが
改正後は枚方市→大阪が8本になる。ここは純増だな。
>>273 レスサンクス。
枚方市から出町柳方面は8000系4本、N3000系2本になりそうだが
特急枚方市行きの車両は、どの形式が投入されるのだろうか。
9000系だったら、本スレに書いたが、
「利用客の少ない、9000系とまったく同じ座席(クロス・ロング共に)京津線の800系でも、
新しいモケットに交換されているのに。9000系はもちろん、他形式のグリーンの
モケットも見るからに色あせているのもあるし、京阪線はちゃんと車内整備をしろ」
9000系の座席の汚れ具合、色あせ具合は相当ひどいが、それでもモケット交換されない
という事は、9000系の全車両が近々ロングシート化に改造されてしまうのだろうか。
京都から中之島ゆきって、快急直通より、枚方市で始発特急乗り換え、京橋で区間急行乗り換え、
の方が早くなりそうだな。
同様に、中之島からも、快速急行の直後の区間急行に乗り、京橋で特急に乗り継げば
快速急行に追いつけたりして。
>>274 わざわざ枚方市で止めるワケだから、8000系11本で足りるってコトでは?
余裕があるなら樟葉止めにしそうだし、逆に全然余裕が無いなら9000系その他を使って通し運用しそうだし。
枚方市で急行が特急の通過待ちをしたら快速急行という名前の電車にかわった〜
京阪特急は1時間4本で、淀屋橋発着だから、すべてが8000系の8運用でいけるだろう。
それと快速急行も1時間に2本だが、中之島始発なので5運用(多分)で、車両点検などで
運用離脱しない限り、すべてが3000系で運用できるだろう。問題は、枚方市で折り返しの
「枚阪特急」で9000系が今の座席配置のまま運用されるか、9000系の全車両がロング
シート化されて、ロングシートの車両が運用につく可能性も否定できない。
急行停車駅が12両対応可能だったら
枚方市で出町柳〜淀屋橋特急8両と出町柳〜中ノ島準特急4両連結
ということもできるんだろうな。
>>279 別に9000に拘る必要はないけど
特急というからには枚方止まりでもクロスシート車で運用して欲しいね。
で、京阪間の特急が8000で統一できるんなら枚方特急は9000がいいわ。
混雑を考えると8000より9000の方が3扉なだけ優れているし
枚方特急に限ってそう混雑するわけじゃあないんだからロングシート化は不要でしょ。
ただ通しの特急を8000のみで運用するのも良いか悪いか分からんね。
京阪特急は座れば天国、立てば地獄だから。
>>280 純粋に新線のみの乗務員確保というのが難しいんじゃない?
あと、駅内の連結に関しては京阪もJRや近鉄と違ってノウハウを
失って久しいからダイヤの回復とか難しいだろうな。
まあ線路容量も車両も余裕があって実質減便ではないんだから
新線で新車の新種別導入、てのが妥当なんでしょうね。
このスレの住人って
出町柳行きの特急(快急)と出町柳行き普通(準急)の緩急接続を考えてないんじゃいか?
昼の10分ヘッドで、特急停車駅かつ2面4線以上の駅で上記の緩急接続ができるのは枚方市と丹波橋なんだが。
まずは 今度のダイ改を機に
淀屋橋(中之島)方向を『上り』
に改めることから。
>>283 緩急接続が入ろうにも入らないから、
ダイヤ予想が物凄く難しい。
香里園通過待ち+丹波橋待避が有力らしいが・・・?
まずは 今度のダイ改を機に
枚方市駅を『まいかた市』駅
に改めることから。
>>283 枚方特急と快急が枚方で急急接続する(淀屋橋―出町柳の6本体制を維持する)うえで
直通優等と普通がいままでのように枚方・丹波橋・三条で緩急接続するダイヤが思い浮かばん。
樟葉で緩急接続だと樟葉か丹波橋で長時間待避になるだろうし、妙案はないものかねえ。
あとは京橋で急急接続する手のあるけど、これは香里園か枚方市で二列車待避になりそうだし。
>>285 上りについては、
今の特急は枚方市と丹波橋で普通と接続。
新ダイヤでは、
出町柳行き快急行は枚方市で普通と接続し、
出町柳行き特急は枚方市で出町柳行きの準急に接続させる。
だたし、準急が枚方市に停車する時間を2分間に設定せればよい。
すると、丹波橋でも緩急接続できるダイヤになる。
快急は枚方市まで急行相当だから枚方から特急の筋に乗れるように時間をずらす。
香里園で後続の枚方市行き特急を退避させれば良い。
後は、樟葉行き区急をどこに入れるかの問題になる。
萱島行きは複々線区間内なので適当でOK。
>>287 樟葉で緩急接続→樟葉か丹波橋で長時間待避
というのは、行楽時にまいかた特急を出町柳まで延長するスジが確保できるから、ありだと思うよ。
>>289 すると快急は樟葉接続、出町特急は枚方接続かな。
両者とも樟葉接続にしてもいいけど樟葉区急も設定されるからどうなんだろ。
樟葉区急の意図がいまいち読めないんだよねえ。一時間に2本だっけ?
たぶんダイヤは暫定的にできてると思うんだが快急とどう絡めるのかなあ。
>>291 京都方面との連絡(といっても関係するのは橋本・八幡・淀・伏見桃山だけだが)
考えると樟葉止まりを接続させても意味ないような。
枚方で緩急接続できない、直通優等は直通普通と接続すべきとするなら
樟葉では全線普通と、樟葉区急は香里園で快急と緩急接続するのが理想かな。
どんなダイヤになるかは分からんが(この場合、香里園の樟葉区急は2列車待避になる)。
なんか現行もそうだが区急の位置づけが分からん。
もちろん萱島止まりの会社としての必要性は知っている、念のため。
しかし今回のダイヤ改正で予測される純粋な減便ってないよな。
枚方―京橋は優等2増、樟葉―守口は普通2増だもんな。
守口・寝屋川・香里園の急行が少しランダムダイヤになる程度か。
枚方公園は純粋な2減だけど香里園接続ができれば変化無しだし。
樟葉発着区間急行は、快速急行とまいかた特急がまいかた市で接続する前提なら、
快速急行orまいかた特急を利用して
牧野・御殿山⇔京橋以遠
を行き来するための列車だと思うよ。
香里園で2本待避するのか、なんとか萱島まで待避なしで行くのかはわからんが。
そうしないと、牧野・御殿山は出町特急・快速急行の連続通過になるパターンが発生して、
大阪方への有効本数が4本/hになってしまう。
>>294 おそらくそれで正解だろうね。他の案より合理的。
枚方公園は現行よりサービスダウンになるかと思ってたけど、準急逃げ切りなら
今の急行よりむしろ大阪方面は速くなるんだね。
光善寺は純粋に大改善。ちゅうか今の日中は醜すぎる。
大阪行くのに御殿山、牧野、宮之阪、星が丘より時間かかるなんてw
>>296 京都対守口の「枚方から延々と各駅停車」も解消されるわけか
中ノ島線って急行線の延長なのに
快速急行二本って・・・
京阪はあまり客がいないと判断したのかね
>>298 今後、なにわ筋線開通なり延伸なりが無い限りは暫定的な運用になるかと。
本来は中之島メインにして償却を済ませたいんだろうけど…
>>562 エブリコインは今日のメンテ後に交換品が良くなるという
可能性は低いだろうから、荷物にさえならなければ
今日に交換した方が良いと思うよ。
>>300 キリ番で誤爆><
今回のダイヤ改正は、絶妙には作ったと思う。
快速急行の穴を区間急行と普通の延長とまいかた特急で
埋めていると思う。
ただ、こういう一見ファン的には良く見えるダイヤでも、
一般人的には「ややこしい」で終わりそう。
個人的には・・・準急と快速急行を中之島線直通に
した方が良いとは思うんだけどね。
>>297 お見事。そして本当にお疲れ様でした。
おそらく、そのダイヤで決まりだろうと思います。
自分もダイヤを作成したりして、苦労していたので
>>297 さんの苦労は、相当なものだっただろうと思います。
303 :
名無し野電車区:2008/04/22(火) 19:40:09 ID:pDzjuLfM0
>>294 京都口は特急・快急が丹波橋で緩急接続。
通しの特急は枚方市で緩急接続。
快急は香里園で樟葉区急(2列車待避かな?)と接続、
枚方特急は枚方市で快急と接続してその快急が樟葉で緩急接続、か。
寝屋川、香里園と京橋の間も準急と快急が先着で優等6本確保。
その準急は4本と中途半端だけど枚方先着。
もちろん守口の緩急接続あり。
両線からの萱島送りも4本ずつ確保。
現段階で出されている発表を踏まえると理想的なダイヤだな。
しかし枚方⇔京橋で12本(特急6、快急2、準急4)の先着優等って、すげーなあ。
>>289 丹波橋の接続関係にも絡むから、行楽用の出町特急は
難しいかも知れないけど、競馬特急はコレで決まりだな。
今まで天満橋発着だった臨時イベント列車は、中之島の切り欠きホーム発着になるのかな
308 :
名無し野電車区:2008/04/22(火) 21:39:56 ID:03e637DeO
でも、行楽期の昼間、上下方面とも丹波橋で快急の乗客が特急に乗り換えて激混みになるのが難点。
2扉車で賄いきれるんだろうか・・・。
>>304 枚方特急と快急が枚方で接続し、快急と普通が樟葉で接続が正解っぽいな。
普通は樟葉でロング停車。
>>304 樟葉区間急行は香里園で快急と接続して、さらに枚方特急を退避。
>>302のレスに間違いがありました。
>>295-296 さん、お見事です。そしてダイヤ作成時のご苦労をお察しいたします。
普通が樟葉駅で5分間の停車は、快速急行にも連絡するし、特に問題は無いと思う。
2000年ダイヤ(15分ヘッド。特急が丹波橋・中書島に停車)での香里園で、
普通が4分間停車して急行と連絡をし、競馬の客が増える下りの
普通は、香里園で5分間の停車に設定されていた。
>>308 >>294-295 のダイヤでは、丹波橋で快速急行と特急とは接続しない。
樟葉〜出町柳間は、現在と同じダイヤだと解釈すればいい.
>>294-295 のダイヤでは快速急行と準急の京橋-枚方間の所要時間が同じというのは
少し無理がないでしょうか?
>>312 快速急行が準急に合わせている、と思ったけどなぁ。
一部区間で準急の肩代わりをするから、その穴埋めとの解釈。
>>312 京橋−枚方間で快急と準急の停車駅の差は3駅だから所要時間の差は2分位が妥当かも。京橋発でいえば
準急08 快急20 準急28 みたいな感じになると思う。間隔が若干乱れるが
間に区急が入るから利便性の問題はないでしょう。
むしろ、準急のスジにムリがあるような気がする。
走行時間ではなくて、上りは萱島で萱島止まりの客が乗り換えるのを待たないといけないが、その接続時間が厳しい。
(B線の遅れが伝播する)
準急12本ダイヤのときも、同様のことがおこってたような。
>>316 下りの快速急行と区間急行が香里園〜萱島間で時間が被ってる
これを修正すれば完璧かな?
でも、快速急行が区間急行のせいでどん詰まりになっちまうわけだが
区間急行は香里園で特急と快速急行の二本連続待避という事になるかな
318 :
名無し野電車区:2008/04/23(水) 21:53:34 ID:ZPIpl3LKO
休日競馬行楽対策
快速急行の公園、淀停車、枚方特急の三条延長、樟葉区急の淀延長。
これくらいでいいかな?
>>318 快速急行の公園停車はダイヤに支障なさそうな気がするけど、
淀停車は、特急と一緒のダイヤだから微妙だなぁ。
枚方特急の淀・出町延長の可能性は二重丸だね。
区急の淀延長は・・・、
下りだと樟葉で快速急行の一本前の特急に接続かな。
だったら、コレもアリだな。
>>318 快速急行の淀停車はあっても、15分間隔に移行してる頃だから、特急枚方市とかの影響は
あまりないんじゃね?
おそらく中之島行き急行が増発されると思われ
321 :
名無し野電車区:2008/04/23(水) 23:59:56 ID:ZPIpl3LKO
基本ダイヤベースでも枚方特急を三条延長することによって
快速急行が枚方で特急を待つ必要がなくなるから
浮いた時間を淀停車に充てられると思う。
ただ後続の特急とダンゴ運転になるし普通も含め時刻変更が必要だけどね。
>>317 よく見ると確かに、そうなっていますね。ただ上りのダイヤがうまく組めていると
思うので、若干の時刻変更をすれば、下りダイヤも何とか組めると思う。それから
>>294-295 さんが、作成されたダイヤなのに、勝手に利用して申し訳ございません。
樟葉発着の区間急行が、香里園で5分も停車するが、快速急行と連絡できるので、
さほど大きな問題ではないと思う。それが問題なら、現ダイヤの夕ラッシュ時の下りの
深草で、急行と特急の連続退避で5分も停車しているよりは、快速急行と接続するだけ、
ましなほうだと思う。
香里園、寝屋川市は微妙だね。
対京都方面では減便だが利便性の悪い枚方急行が無くなり、逆に京都方面速達の
快急が停車する分向上するとの見方も出来る。
対大阪方面では、北浜、淀屋橋で地下鉄乗りかえする人には準急は停車駅増&快急は乗りかえを強いられるので改悪、
京橋、天満橋利用者なら快急、準急に加え樟葉区急が先着するので増便、
しかし対B線利用者からみれば萱島乗りかえパターンが増えるので改悪。
全体的に見れば、今の方がいいかな。
寝屋川市、香里園の2駅について
快速急行が停車するといっても、以前の通し急行と所要時間があまり変わらない。
(大阪方面も京都方面も)しかも1時間に2本。
むしろ、新型車両に乗れることの方くらいしかメリットがない希ガス
325 :
名無し野電車区:2008/04/24(木) 09:18:21 ID:yOHzNlm00
準急だけだったのが、快速急行・準急・区間急行・普通が来るようになるのでLEDの利用価値が上がるw
LEDの設置当時、寝屋川市の京都方面は、急行の表示しかなかったので、オレンジしか発色できない
奴を使っていたが、ダイヤ改正の時に、各駅に停車する準急にも[準急]の表示が出るようになったため交換された。
326 :
名無し野電車区:2008/04/24(木) 21:24:27 ID:Tt3FhtX30
香里園・寝屋川市の利用者は、萱島・守口市を通過する優等列車を
1時間に数本だけでもあれば、かなり満足できるのだが・・・。
327 :
名無し野電車区:2008/04/24(木) 21:28:24 ID:+YFbX4TRO
>>324 15分ヘッド時代は急行準急が1時間に8本で、10分ヘッド化直後は準急12本で便利だったのが、
今は1時間に急行6本だけだからな。寝屋川香里園は明らかに不遇だよな。
>>327 それだけ乗降者が減ってるんだから当然。
>>327 他社を見れば、昔が多過ぎだったことに気付く。
準急って名前は準急だけど、ダイヤを作る上で、
線路から考えたら、ある意味「各駅停車」なんだよね。
上りの樟葉区間急行だけど、
萱島で快速急行を退避して、香里園で枚方特急を退避するようにしたら、
京橋で普通と同時発射になる。
10分後の萱島区間急行は萱島で準急と接続できる。
普通は守口で準急または快速急行と接続できる。
>>330 「普通(淀屋橋〜萱島間快速)」という感じですな
333 :
331:2008/04/24(木) 23:59:54 ID:CebQndub0
上記のダイヤにすると樟葉行き区間急行は、
香里園〜樟葉 で 普通と準急の間を埋める列車になる。
335 :
331:2008/04/25(金) 00:57:26 ID:4u8UbE9l0
つまり、上りの昼ダイヤは
・区間急行と普通は10分毎に京橋を同時発車。
・準急と快速急行は10分毎に京橋を発車し、守口で普通と接続。
・萱島普通は萱島で特急を見送り、
出町柳普通は特急の直後を走って樟葉に先着して快速急行と接続する。
・萱島区間急行は萱島で準急と接続する。
・樟葉区間急行は萱島で快速急行を退避し、香里園で枚方特急を退避する。
樟葉まで緩急接続しない。
・出町柳特急は枚方市で準急と接続する。
・快速急行は、枚方市で枚方特急と接続し、樟葉で普通と接続する。
・樟葉〜出町柳は特急(快急)と普通(準急)が従来どおりの10分ヘッド。
>>335 快速急行を枚方市で何分停車させる気だ?
香里園入線時点で、
快速急行→区間急行→特急
という順番だから、快速急行から特急まで少なくとも3分、常識的には4分開いている。
快速急行は香里園を出たら枚方市まで停まらないのだから、よほどノロノロ走らないと、この差が縮まらない。
>>334 JR神戸・京都線の快速が先に出てくると思ったんだがw
>>336 そりゃ4分でも停車させるんだろ。
枚方市行き特急からの接続を受けるためにも。
339 :
名無し野電車区:2008/04/25(金) 02:24:01 ID:QfbgJDtO0
15分間隔時代の急行時代と比べたらまだましやん
樟葉行きに乗れば香里園で快速急行乗り換え、萱島行きなら出町柳行きに接続するし
341 :
名無し野電車区:2008/04/25(金) 03:24:48 ID:IrMGytBV0
散々出てる、快速急行と区間特急(枚方市〜淀屋橋)の接続ってこれマジなん?
そんな事したら、中之島方面へ行くのに快速急行⇒区間特急⇒区間急行が
先着するようになり、快速急行を京都方面に直通させる意義がなくなると思うが。
逆の場合でも快速急行に乗ったのに、次発の区間急行⇒区間特急で枚方市で
追い付くから、快速急行に乗って京都方面へ行く人から見れば何コレだと思う。
以前、京福の北野線で嵐山線直通便に乗った時、帷子ノ辻駅から嵐山線に乗り入れるんだが、
帷子ノ辻駅で後から来た西院方面からの列車を先発させてたから、目の前で電車が行った…
その逆でも、先に嵐山駅を出た北野線直通便が帷子ノ辻駅で西院方面の電車を待ってたよ。
少なくても京阪ではそんな露骨な事はしないと思うが、使いにくいな…
342 :
名無し野電車区:2008/04/25(金) 08:14:46 ID:iHIJHQ960
>>341 じゃあ、快速急行と区間特急(枚方市〜淀屋橋)の接続は枚方でないとすると京橋?
でも、これだと区間特急が出町特急の約5分後発車で、次の出町特急まで約15分も空
くんだよ。となるとやはり枚方市での急急接続しかないと思われる。
343 :
名無し野電車区:2008/04/25(金) 10:08:51 ID:XYtnWO140
>>339 門真ー京都
モノレール+阪急
門真ー大阪
モノレール+谷町線
守口ー京都
谷町線+JR京都線
守口ー大阪
谷町線
いつまでも京阪が選ばれる訳ではない。
種別−準急 区急 普通 特急 快急 区急 普通 特急 準急 区急 普通 特急
京橋発1208 1212 1212 1216 1220 1222 1222 1226 1228 1232 1232 1236
森小路−− −− 1218 −− −− −− 1228 −− −− −− 1238 −−
守口市1213 1217 1225 −− 1225 1227 1235 −− 1233 1237 1244 −−
門真市−− 1221 1229 −− −− 1231 1239 −− −− 1241 1248 −−
萱島着1217 1226 1233 −− −− 1236 1244 −− 1237 1246 1252 −−
萱島発1218 1226 止め −− −− 止め 止め −− 1238 止め 1253 −−
寝屋川1220 1229 −− −− 1231 −− −− −− 1240 −− 1256 −−
香里着1223 1232 −− −− 1233 −− −− −− 1243 −− 1259 −−
香里発1223 1237 −− −− 1234 −− −− −− 1243 −− 1259 −−
枚公園1227 1242 −− −− −− −− −− −− 1247 −− 1304 −−
枚方着1229 1244 −− 1231 1239 −− −− 1241 1249 −− 1306 1251
>>331 こんな感じなら全ての接続がうまくいくのでは?
見難いので修正
種別−準急 区急 普通 特急 快急 区急 普通 特急 準急 区急 普通 特急
京橋発1208 1212 1212 1216 1220 1222 1222 1226 1228 1232 1232 1236
森小路↓↓ ↓↓ 1218 ↓↓ ↓↓ ↓↓ 1228 ↓↓ ↓↓ ↓↓ 1238 ↓↓
守口市1213 1217 1225 ↓↓ 1225 1227 1234 ↓↓ 1233 1237 1244 ↓↓
門真市↓↓ 1221 1229 ↓↓ ↓↓ 1231 1238 ↓↓ ↓↓ 1241 1248 ↓↓
萱島着1217 1226 1233 ↓↓ ↓↓ 1236 1242 ↓↓ 1237 1246 1252 ↓↓
萱島発1218 1226 止め ↓↓ ↓↓ 止め 止め ↓↓ 1238 止め 1253 ↓↓
寝屋川1220 1229 −− ↓↓ 1231 −− −− ↓↓ 1240 −− 1256 ↓↓
香里着1223 1232 −− ↓↓ 1233 −− −− ↓↓ 1243 −− 1259 ↓↓
香里発1223 1237 −− ↓↓ 1234 −− −− ↓↓ 1243 −− 1259 ↓↓
枚公園1227 1242 −− ↓↓ ↓↓ −− −− ↓↓ 1247 −− 1304 ↓↓
枚方着1229 1244 −− 1231 1239 −− −− 1241 1249 −− 1306 1251
門真から京都へは京阪使うなってダイヤやんか
>>335 快急は準急のスジより遅めに発車
区急は萱島から快急の前を走り、香里園で快急と枚特を退避
これでよし
348 :
名無し野電車区:2008/04/25(金) 22:04:17 ID:NCHw+KrS0
意外な発表だった 中之島線
【特急|中之島⇔出町柳】
【特急|淀屋橋⇔出町柳】
【準急|中之島⇔枚方市】
【準急|淀屋橋⇔枚方市】
【区急|中之島⇔出町柳】
【区急|淀屋橋⇔出町柳】
【普通|中之島⇔萱島】
【普通|淀屋橋⇔萱島】
の三回繰り返し(毎時。昼間ダイヤ)と思ってたのに
淀2面4線化後は
特急:淀屋橋〜出町柳×4(8連、神宮丸太町停車)
特急:中之島〜出町柳×4(8連、神宮丸太町停車)
準急:淀屋橋〜樟葉×4(8連、京橋で中之島特急と接続、香里園で淀屋橋特急待避)
準急:中之島〜樟葉×4(8連、京橋で淀屋橋特急と接続、香里園で中之島特急待避)
普通:淀屋橋〜萱島×8(7連、守口市で準急と接続、淀屋橋切り欠きホーム発着)
普通:樟葉〜三条×8(4〜5連、淀と深草で特急待避)
と予想。
>>350 府境分断型ダイヤか。悪くは無いと思う。普通と準急を繋げれば本数は現状維持だね。
運用数は増えるかな?。
京都方面の本数が多めだが、退避が増える分頻発にすればイメージ悪化は避けられそう。
編成の判り易さも重視したのだな。朝夕はB線用7連を出町準急にして、普通を8連か。
相変わらず門真市民と寝屋川市民の対京都利便性が低いけど、実質7分半ヘッドだから現状よりましか。
特急をどちらか寝屋川に止めたら、香里園退避への寝屋川市民の不満を回避できそう。
よくよく考えてみたら中之島行きは京橋の渡り線制限を受けないんだよな・・・
朝ラッシュの天満橋行きが一部淀屋橋行きになったのがあるけど、それが中之島行きになりそう。
京橋以外は結構分散しそうだな
素人だけど、のぼりのダイヤを考えてみた・・・。
(京橋の昼間時の上り)※無印は出町柳行き
01 急行 枚方市○
04 普通
04 区急 萱島
06 特急
10 急行 枚方市○
13 普通
13 区急 萱島
15 特急
19 急行 枚方市○△
22 区急 樟葉
24 快急
31 急行 枚方市○
34 普通
34 区急 萱島
36 特急
40 急行 枚方市○
43 普通
43 区急 萱島
45 特急
49 急行 枚方市○△
52 区急 樟葉
54 快急
○印:守口市で各停に連絡
△印:枚方市に先着の急行
・特急および快急は枚方市で各停に連絡
(寝屋川市の昼間時の上り)
00 急行 枚方市
05 快急 出町柳
07 区急 樟葉 ◇
09 普通 出町柳
12 急行 枚方市
18 普通 出町柳
21 急行 枚方市
27 普通 出町柳
30 急行 枚方市
35 快急 出町柳
37 区急 樟葉 ◇
39 普通 出町柳
42 急行 枚方市
48 普通 出町柳
51 急行 枚方市
57 普通 出町柳
・各停は枚方市で特急および快急に連絡
◇印:樟葉まで先着の区急
(枚方市の昼間時の上り)
01 特急
02 普通
10 快急
11 普通
16 区急 樟葉☆
21 特急
22 普通
31 特急
32 普通
41 快急
42 普通
46 区急 樟葉☆
51 特急
52 普通
☆印:樟葉まで先着の区急
京阪が発表したことを無視してダイヤを考えるのって一体なんなん?
たぶん、「妄想の自由」とでもいうヤツだと思う。
8時台出町柳方面行き 京橋→寝屋川市で大混雑する急行(・準急)に対する対策案
1. K特急出町柳ゆきの枚方市停車
→夕方の急行混雑にも対応できそう。特急の混雑が激しくなる可能性はあるかもしれないが
急行の混雑を考えると出町柳方面ゆきも停車でいいだろう(全電車が枚方市停車でもいい)。
2. 急行・準急の守口市停車開始時間を30分遅くする
(寝屋川市までの客が異様に多い京橋8:40(前後)発までは守口市に止まらないようにする
=逆算すると、淀屋橋発8:30までの電車は通過)
→区急の増発なしには不可能だが、急行・準急の混雑、遅延対策には効果あり
(区急がないと守口市、守口市〜萱島間(、萱島)の到達時間が極めて遅くなる!)
3. 急行・準急の増発(行先:枚方市以遠 寝屋川市・香里園止まりが理想だが、ダイヤ・設備上不可能なので)
→これが最も望まれるであろう案。車両との兼ね合いが問題か。
混雑する時間は放っておいても客が増え、5分前後空いても混雑が激しくなる(環状よりはマシだが;cf. 8:08京橋発急行)
ので、5分間隔以下(急行・準急間は最低でも5分以下の間隔に抑える)。
4. 回送電車の旅客電車化(区急・萱島ゆきの増発)
→守口市・萱島までの乗客が急行から減る。
急行の前後に来る無意味な回送の通過に腹を立てる乗客の不満が減る
ただし、寝屋川市までの客が圧倒的に多いことを考えると劇的な改善とはいかないかも。
(萱島で寝屋川市から先に行く電車に連絡することが必要)
5. 守口市〜萱島間で特急待避する準急のような電車の誕生(仮定)
→区急と準急の中間的な種別を新設(停車駅:準急の停車駅+西三荘、門真市)
萱島から先へ行く電車にすると、区急で問題になる門真市から先の空気輸送が防げる。
ただし、寝屋川市まで先着という条件はほぼ必須
(旧ダイヤの区急は寝屋川市まで先着でない電車が多く、寝屋川市までの客は乗っている人もいたが、
あまり乗らず急行・準急の混雑緩和には必ずしもなっていない印象があった)。
特急待避の場所(の選択肢)が増えるので、特急直前に寝屋川市先着電車を持ってくることができ、
柔軟なダイヤが組める。(=寝屋川市に先着する電車を2分〜5分/本にできる)
誰か妄想ダイヤ専用の隔離スレ
>>359のために用意してやれよ。
わかったよ、358の要求を満たすダイヤ示してやんよ
京橋発朝8時台 20分間隔 急行、準急は守口市8:40以降停車
※樟葉〜出町柳間での連絡とかは考えるの面倒だったので割愛
00 特急 出町柳(K特急でなくあえて特急)
01 中之島発 区間急行 萱島
03 中之島発 急行 出町柳 ※出町柳まで先着
03 普通 出町柳 ※萱島で急行待避、枚方市で特急に連絡
07 準急 樟葉 ※樟葉まで先着
10 普通 出町柳 ※香里園で急行に連絡
11 中之島発 区間急行 萱島
13 急行 出町柳 ※樟葉で特急に連絡
16 準急 枚方市 ※香里園で特急待避
18 普通 萱島 ※萱島で準急に接続
362 :
名無し野電車区:2008/04/26(土) 16:16:01 ID:m6Ckli+v0
特急が、
出町柳・三条・四条・七条・丹波橋・中書島・樟葉・枚方市・京橋・天満橋・北浜・淀屋橋
と停まっていて、寺社参拝人気が昔ほどではなくなっているので、
丸太町・五条・伏見稲荷・八幡市
といったベッドタウン機能のない寺社最寄り駅を優遇する必要がない昨今。
京阪に急行種別はもういらないよ。準急が代役を果たしてくれる。
萱島・光善寺ユーザじゃないけど、そう思う。
おいらの学校の先生が光善寺なんだが、
今度のダイヤ改正をどう思ってるだろう・・・w
>>363 光善寺的には大改善じゃないか。
割を食ったのは寝屋川市・香里園・枚方公園の3駅。
>>350 明らかに運用が増えてる。
ようわからんなぁ。
快速急行が香里園で枚方特急を退避する設定にしたら、
中之島〜出町柳が65分になって京阪の発表と合うのだが・・。
快速急行が香里園で枚方特急を退避すると、
出町柳行きの普通が、枚方市で枚方特急と接続し、樟葉で快速急行の接続する。
樟葉区間急行は、萱島〜樟葉で普通と準急の間を埋める目的のために
樟葉に延長されただけと・・。
中書島(淀)〜樟葉間の本数を1としたら、
三条〜中書島が1.5
樟葉〜萱島が2
萱島〜天満橋が2.5
くらいが適正本数かな。
忘れてくれ。
昼間のダイヤは確定としても・・・ラッシュ時のダイヤが非常に問題になってくる。
ラッシュ時に快速急行が走るのか?など・・・
18時台の寝屋川市(上り・下りとも)多客問題もどうするか、
あるいはおりひめ、ひこぼしがどうなるか?
ラッシュ時でも中之島線は8本/hで足りるから、割となんとでもなると思うけどなあ。
372 :
名無し野電車区:2008/04/27(日) 07:51:54 ID:0FtfLSNzO
ラッシュ時ははしりませんよ
中之島は普通だけ
全ての列車を京橋で転線させるのか・・・物凄く遅延しそうだな。
今まで通り天満止まりとA線の一部を中ノ島に振り分けだろ。
中之島発の電車はどんどん通過待ち入れるべき。
淀屋橋発の電車をもっと優遇しろ
上の方で出ているダイヤは無理がある。
樟葉行き区急を香里園で、快急に接続させて枚方特急を退避させるには、
寝屋川市で、普通の1〜2分後に区急、さらに1分後に快急と3列車が連続停車することになる。
快急の直後に枚方特急が通過するし・・。
樟葉区急行が萱島で快急を退避して、香里園で枚方特急を退避する方が
寝屋川市で無理がない。
京橋駅の1番線が普通、2番線が優等列車というルールは崩れると思う。
378 :
名無し野電車区:2008/04/27(日) 20:52:13 ID:jPdJ6K3T0
>>378 確かに。
阪急京都・千里線の淡路駅が
天六発・梅田発・北千里発・河原町発に応じて各番線に入るみたいに
京阪京橋も
中之島発・淀屋橋発・出町柳発・私市発に合わせて入ることになると思わるる。
>>376 急行が 守口〜寝屋川市を6分で走るんだよ。
そこを快速急行を7分で走らすと、
寝屋川市は2分間隔で普通、区間急行、快速急行が停車になるが・・・。
そんな変なダイヤを京阪が書くかということ。
>>379 >>345の案なら
寝屋川市上り
特急04(通過)
普通06
区急09
快急11
特急14(通過)
全然問題ないやん。むしろ区急を快急あとにする方が窮屈と思うが。
B線方面からの連絡も悪くなるし。
381 :
376:2008/04/27(日) 22:53:05 ID:V7cSdgQa0
>>379 294氏のダイヤは確かにそう。294は準急のスジにも無理あるしこれはないと俺も思う。
それを見直したのがしたのが345氏のダイヤだろう。こっちなら無理ない。
訂正
>>345案だとこうなる
寝屋川市上り
特急24(通過)
普通26
区急29
快急31
特急34(通過)
>>383 >>379は快急の後に区急を入れろと主張しているのだろうが
結局この時間帯のみ10分間に4本ひしめくのは変わらない。
区急を快急前に入れる事に無理がないのは
>>345で示されているのだから
わざわざ乗り継ぎを不便にしてまで順番を変える意味がない。
>>369 快速急行は、294の時刻表だと19分だけど、20分頃発だと思う。到着も若干遅めで
18分頃と予想。
386 :
383:2008/04/28(月) 19:08:55 ID:RBdZGhgq0
>>384 すまん。俺の勘違いだった。
どちらにしろ、10分に4本は気持ち悪いねえ。
>>452 決定ダイヤキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ !!!!!
誰のカキコミやねんwww
345の案は有力だと思うが少し気になるところが。
下りに置き換えた場合に枚方公園・光善寺→京橋で先着列車が15分開いてしまうところがある。
仮に区急を00分発とした場合の枚方公園発車時刻
00 区急中之島(香里園で快急に連絡)
03 枚方特急通過
05 快急通過
08 普通淀屋橋(守口市で次の準急に連絡)
13 特急通過
15 準急淀屋橋
23 特急通過
25 準急淀屋橋
確かに15分空くね。
しかし現状の枚方公園→淀屋橋の昼間急行の所要時間が29分に対して、準急が
淀屋橋先着なら25〜27分程度で行けると思われるのでトータルではそれほど差がない。
まあ区急→快急→普通という超面倒臭いパターンが存在する時点で光善寺はともかく
枚方公園は改悪ですな。休日は快急の公園停車が必須だと思う。
>>345をもとに夕ラッシュダイヤを妄想してみた(20分ヘッド)
1時間あたり
K特出町柳 3 特急出町柳 3
快急出町柳 3 準急樟葉 6
区急萱島 3 普通出町柳 6
種別−K特 準急 快急 普通 区急 特急 準急 快急 普通 区急 K特
中之島−− −− 1802 −− 1804 −− −− 1812 −− 1814 −−
淀屋橋1800 1802 −− 1805 −− 1810 1812 −− 1815 −− 1820
京橋発1807 1809 1812 1812 1814 1817 1819 1822 1822 1824 1827
森小路↓↓ ↓↓ ↓↓ 1818 ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓ 1828 ↓↓ ↓↓
守口着↓↓ 1814 1817 1824 1819 ↓↓ 1824 1827 1834 1829 ↓↓
守口発↓↓ 1814 1817 1827 1820 ↓↓ 1824 1827 1837 1830 ↓↓
門真市↓↓ ↓↓ ↓↓ 1831 1824 ↓↓ ↓↓ ↓↓ 1841 1834 ↓↓
萱島着↓↓ 1818 ↓↓ 1835 1828 ↓↓ 1828 ↓↓ 1845 1838 ↓↓
萱島発↓↓ 1819 ↓↓ 1836 止め ↓↓ 1829 ↓↓ 1846 止め ↓↓
寝屋川↓↓ 1821 1823 1838 −− ↓↓ 1831 1833 1848 −− ↓↓
香里着↓↓ 1824 1826 1841 −− ↓↓ 1834 1836 1851 −− ↓↓
香里発↓↓ 1825 1828 1842 −− ↓↓ 1835 1838 1852 −− ↓↓
枚公園↓↓ 1829 ↓↓ 1846 −− ↓↓ 1839 ↓↓ 1856 −− ↓↓
枚方着↓↓ 1831 1835 1848 −− 1833 1841 1844 1858 −− ↓↓
−−−出町 樟葉 私市 出町 −− 出町 樟葉 出町 出町 −− 出町
問題点
京橋−守口普通が10分ヘッド(現行夕でも5分〜10分とばらつきあるので問題ないか)
快急が香里園で特急又はK特待ちのため、準急と所要時間が同じ。
樟葉以東で優等9、普通6でパターンが複雑になる?
>>391 訂正
1時間あたり
K特出町柳 3 特急出町柳 3
快急出町柳 3 準急樟葉 6 区急萱島 6
快急ひこぼし私市 3 普通出町柳 6
京都方面も考えてみたものの、普通が丹波橋で長時間停車とか、間隔がばらついたりイマイチ。
やっぱ夕方は急行も必要かなあ
種別―特急 準急 普通 K特 快急 準急 普通 特急
枚方発1833 1834 1838 ↓↓ 1844 1845 1848 1853
御殿山↓↓ 1836 1840 ↓↓ ↓↓ 1847 1850 ↓↓
樟葉着1838 1841 1845 ↓↓ 1849 1851 1855 1858
樟葉発1838 止め 1850 ↓↓ 1849 止め 1859 1858
八幡市↓↓ −− 1855 ↓↓ ↓↓ −− 1904 ↓↓
中書島1849 −− 1904 1856 1900 −− 1913 1909
丹波着1851 −− 1908 1858 1902 −− 1917 1911
丹波発1851 −− 1913 1858 1902 −− 1923 1911
深草着↓↓ −− 1919 ↓↓ ↓↓ −− 1928 ↓↓
深草発↓↓ −− 1921 ↓↓ ↓↓ −− 1928 ↓↓
七条発1857 −− 1927 1904 1909 −− 1934 1917
四条発1900 −− 1931 1907 1913 −− 1938 1920
三条着1902 −− 1934 1909 1915 −− 1940 1922
三条発1902 −− 1937 1909 1916 −− 1944 1922
丸太町↓↓ −− 1939 ↓↓ ↓↓ −− 1946 ↓↓
出町柳1905 −− 1941 1912 1919 −− 1948 1925
妄想お疲れ様。
現実的には、今の15分パターンダイヤのまま急行・準急合わせて8本/hを中之島線に移行させるのが順当だと思うけどな。
淀屋橋で本数が足りなくなる個所は、区間急行増発で対処かな。
>>395 確かに、18時台で言えば今の出町急行と「ひこぼし」を中之島にまわせば順当やね。
でもそれでは面白くないのであえて妄想してみた。
妄想ダイヤに付き合ってくれてありがとう。
中之島に優等列車は不要。
各駅停車だけ入れとけ
394案を修正。この方がスッキリする
種別―普通 特急 準急 普通 K特 快急 準急 普通 特急 準急 普通 K特 快急 準急
枚方発1828 1833 1834 1838 ↓↓ 1844 1845 1848 1853 1854 1858 ↓↓ 1904 1905
御殿山1830 ↓↓ 1836 1840 ↓↓ ↓↓ 1847 1850 ↓↓ 1856 1900 ↓↓ ↓↓ 1907
樟葉着1835 1838 1841 1845 ↓↓ 1849 1852 1855 1858 1901 1905 ↓↓ 1909 1912
樟葉発1839 1838 止め 1851 ↓↓ 1850 止め 1859 1858 止め 1911 ↓↓ 1910 止め
八幡市1844 ↓↓ −− 1856 ↓↓ ↓↓ −− 1904 ↓↓ −− 1916 ↓↓ ↓↓
中書島1853 1849 −− 1905 1857 1901 −− 1913 1909 −− 1925 1917 1921
丹波着1857 1851 −− 1909 1859 1903 −− 1917 1911 −− 1929 1919 1923
丹波発1900 1851 −− 1912 1859 1904 −− 1920 1911 −− 1932 1919 1924
深草着1905 ↓↓ −− 1917 ↓↓ ↓↓ −− 1925 ↓↓ −− 1937 ↓↓ ↓↓
深草発1907 ↓↓ −− 1917 ↓↓ ↓↓ −− 1927 ↓↓ −− 1937 ↓↓ ↓↓
七条発1914 1858 −− 1923 1906 1911 −− 1934 1918 −− 1943 1926 1931
四条発1918 1901 −− 1927 1909 1914 −− 1938 1921 −− 1947 1929 1934
三条着1920 1903 −− 1929 1911 1916 −− 1940 1923 −− 1949 1931 1936
三条発1924 1903 −− 1932 1911 1916 −− 1944 1923 −− 1952 1931 1936
丸太町1926 ↓↓ −− 1934 ↓↓ ↓↓ −− 1946 ↓↓ −− 1954 ↓↓ ↓↓
出町柳1928 1906 −− 1936 1914 1919 −− 1948 1926 −− 1956 1934 1941
>>397 ラッシュ時に、京橋駅前後で
A線列車とB線列車を交錯させてどうする?
想像力を働かせろ。
400 :
名無し野電車区:2008/04/30(水) 20:40:26 ID:ysKAY5ON0
京阪はもっと危機感を持ったほうがいいと思う。
5年間の京阪線各駅の増減
http://url.skr.jp/3rd/data-pr.shtml#kh1 2500人以上増加 枚方市
500人〜1000人増加 東福寺
1〜500人増加 西三荘 門真市 樟葉 鳥羽街道
1〜999人以上減少 (略)
1000〜2000人減少 北浜 関目 千林 滝井 古川橋 大和田 御殿山 八幡市 丹波橋 藤森 七条 三条 出町柳
2000人〜3000人減少 天満橋 京橋 守口市 寝屋川市 香里園 四条
4000人以上減少 淀屋橋
>>401 危機感を持ってるから2003年に減便したんじゃないかと
つか、具体的なプランはないのかと
>>401 枚方市が増加しているけど、枚方公園+香里園の減少数>枚方市の増加数
香里団地辺りの住民が不便になった枚方公園・香里園から枚方市利用にシフトしているのかな?
>>401 そのHPを見る限り、対岸も決して景気の良い状態とは言えませんね。
少子化、高齢化、就業就学人口減少。。今後は少ないパイを他社と奪い合うしかない。
JRの新駅開業攻撃にさらされてる対岸に比べれば、
新線開業で若干なりとも乗客増が見込めるだけマシなのかも。
407 :
名無し野電車区:2008/05/01(木) 20:35:33 ID:bTHiZyk10
>>401 枚方市駅の増加は特急停車効果だな。
>>406 でも、あの新ダイヤで乗客増見込めるのか?
香里園、寝屋川市から乗換なしで淀屋橋に行くには1時間当たり準急4本のみ。
1時間当たり2本の快速急行なら京橋で乗換必須やし。
香里や寝屋川はほっといても京阪乗るしかないし。
中之島線にとって問題は、萱島〜守口で、学研や谷町と駅勢圏が被る周辺エリアをいかに取り込むかでしょ。
だから中之島直通は区急がメイン。これは朝夕も変わらないはず。
夕方は、1時間に急行4と区急8ぐらいになるのでは。
409 :
名無し野電車区:2008/05/01(木) 21:47:57 ID:WZ0i2xbU0
人口減少数全国ワースト10(平成17年国調)
1.北九州市(福岡) -17,988
2.長崎市(長崎) -14,862
3.函館市(北海道) -11,099
4.和歌山市(和歌山) -10,883
5.下関市(山口) -10,404
6.釧路市(北海道) -10,224
7.寝屋川市(大阪) -8,981
8.小樽市(北海道) -8,522
9.呉市(広島) -8,215
10.大牟田市(福岡) -7,540
この中で大手私鉄が通っているのは、和歌山、寝屋川、大牟田の3市。
南海が和歌山に対して、和歌山市行き急行をほぼ全廃し、
貴志川線を廃止し、和歌山港ー水軒を廃止し、さらに3駅を廃止した。
西鉄は大牟田駅に発着する昼間時の普通を2両に減車し、かつワンマン運転を実施した。
京阪も全国有数の衰退都市寝屋川に、それ相応の減便や減車をするべき。
410 :
名無し野電車区:2008/05/01(木) 21:51:28 ID:IxCjIDAR0
>>409 >南海が和歌山に対して、和歌山市行き急行をほぼ全廃し、
急行は平日は日中以外は沢山走っておりますが何か?
411 :
名無し野電車区:2008/05/01(木) 23:52:08 ID:5CHsg+Gz0
412 :
名無し野電車区:2008/05/02(金) 23:11:46 ID:R307aIsz0
淀屋橋⇔枚方市:320円:21.8`
京橋⇔寝屋川市:260円:12.0`
それぞれ1`単価を計算すると
淀屋橋⇔枚方市:14.7円/`
京橋⇔寝屋川市:21.7円/`
ぶんどられてるのは寝屋川市ユーザで、甘い汁を吸うのは枚方市ユーザ。
枚方市はどこまで寝屋川市を蹂躙するのか。
413 :
名無し野電車区:2008/05/02(金) 23:16:10 ID:M+5i5we/0
京阪、混みすぎやろ。
中之島線なんて、儲からんようなもん作ってんと
淀屋橋の駅なんとかせえよ。京橋から、淀屋橋までどんだけかかるんや。
60円の割増は意外と儲かるような気がする。
>>412 淀屋橋⇔
寝屋川市 20.0円/`
香里園 18.2円/`
枚方市 14.7円/`
樟葉 12.2円/`
>>414 プラス60円で堂島ジュンク堂が近くなるので、俺は歓迎する
快急は丸太町に停めてもいいような気がする。
いらん
淀が高架化して、淀での分断接続はあるのかな?
淀屋橋―淀(準急または急行)・淀―出町柳(各駅停車)みたく。
朝と夕方くらいか。
420 :
名無し野電車区:2008/05/03(土) 12:46:01 ID:C9nwtkeJ0
>>400 あえて書く俺の理想(妄想??)ダイヤ。
昼間時間帯、1時間あたりの本数。
<中之島線>9本
特急 中之島―出町柳 3本
区急 中之島―出町柳 3本
普通 中之島―萱島 3本
<本線>15本
特急 淀屋橋―出町柳 3本
準急 淀屋橋―枚方市 6本
区急 淀屋橋―出町柳 3本
普通 淀屋橋―萱 島 3本
どうですか?
>>420 全然理想じゃない
なぜそうするのかの哲学がさっぱり見えない
あと、京橋の配線上、普通は極力淀屋橋発着にすべき
422 :
名無し野電車区:2008/05/03(土) 18:39:26 ID:81uRkIg50
特急と快急は樟葉で接続させて、待避なしの急行樟葉行きを10分20分毎に出せば、
普通の接続が区急とは京橋、快急or急行とは守口市・枚方市、
特急or快急とは枚方市・丹波橋・三条に固定できるので分かりやすいと思う。
424 :
名無し野電車区:2008/05/04(日) 08:36:57 ID:a6jOasTh0
新湊長丸鵯菊鈴北山箕谷花大六唐有五岡田二道道横本三
開川田山越水蘭鈴街谷上山池甲櫃口社場尾郎南場山町田
●●━━━━●●●━●━━━━━━●●━●●●━●特快速
●●━━━━●●●━●●●━●━●●●●●●●●●急行
●●●━━━●●●●●●●●●●●●●●●●●●●準急
●●●●●━●●●●●●●●●●●●●●●●●●●普通
毎時1本程度「普通」を鈴蘭台〜新開地間に増発し、
15分待たなければ「乗れる」電車が来ないなどという不便な状態を解消する。
六甲全山縦走、神鉄の鉄道系イベントなどのイベント時のみ菊水山復活。ヲタ、ハイカー集結で増収。
また特快速は主要駅とは思えない風情の二郎、三田本町を通過し、
気持ちだけでもスピードアップ。
急行も利用客の多い花山に追加停車の上で有馬口を外し、完全な通勤通学輸送へ移行。
新湊長丸鵯菊鈴西西藍木木栄押緑広志恵上三大樫市小葉
開川田山越水蘭口鈴那津幡_部丘野染比丸木村山場野
●●━━━━●●●━●━━━━━━●●━●●●━●特快速
●●━━━━●●●━●●●━●━●●●●●●●●●急行
●●●━━━●●●●●●●●●●●●●●●●●●●準急
●●●●●━●●●●●●●●●●●●●●●●●●●普通
新湊長丸鵯菊鈴西西藍木木栄押緑広志恵上三大樫市小葉粟
開川田山越水蘭口鈴那津幡_部丘野染比丸木村山場野多生
●●━━━━●━●━※━━●●━●━●●●●●●●●快速
●●●━━━●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●準急
●●●●●━●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●普通
途中で送信してしまった。
最速達種別の「快速」は有馬・三田線との区別のため。
恵比須に優等を停めると神姫バスに流れるのでわざと通過。かわりに恵比須始発で準急を設定してやればいい。
木津には正月三が日のみ快速停車。
すまん、思いっきり誤爆したorz
427 :
名無し野電車区:2008/05/04(日) 11:21:58 ID:XaiBA58D0
>>423 >>特急と快急は樟葉で接続させて、
樟葉以北の停車駅が同じ特急と快急が樟葉では接続できんだろうが…
どっちかが樟葉折り返しなら話は別だが…
428 :
400:2008/05/04(日) 13:50:36 ID:XaiBA58D0
◆昼間時間帯
特急 淀屋橋―出町柳 3本
特急 淀屋橋―枚方市 3本
快急 淀屋橋―枚方市 3本
快急 中之島―出町柳 3本
区急 中之島―萱島 6本
普通 淀屋橋―出町柳 6本
◆連絡駅
京橋で区急と普通。
守口で快急と普通。
枚方で特急と快急。(出町柳発着と枚方発着)
樟葉、丹波橋、三条で特急or快急と普通。
◆備考
現ダイヤと新ダイヤ(朝日の報道)の折衷。一般にもわかりやすい。
通しの快急運転で守口・寝屋川・香里園〜京都の特急停車駅が乗換なしで行ける。
ただ、香里園・寝屋川・守口〜北浜・淀屋橋は不便になるのが欠点。
429 :
名無し野電車区:2008/05/04(日) 14:32:58 ID:ksEA3qZt0
430 :
名無し野電車区:2008/05/04(日) 14:44:04 ID:ksEA3qZt0
431 :
420:2008/05/04(日) 18:55:53 ID:HUNFLdal0
>>421 どの見地からの批評なのか、もう少し意見を伺いたい。
ただの誹謗でなく、なにがしかの根拠はあろう。
>>400=428
正直なところ、出町柳⇔寝屋川市のユーザにとって【普通|出町柳⇔淀屋橋・中之島】は不要。
土居⇔野江に用があるなら、守口市で乗り換えるから。
また、土居⇔野江のユーザが京都方面に向かうにしても、やはり守口市で乗り換える。
そんな気がしてるんですが…盲点があれば教えてください。m(__)m
>>431 逆に、なぜ420が理想なのかを説明してもらいたいんだが
淀住民なんだけど、中之島線開通であの糞ダイヤは解消されるのだろうか…。
昼間6本/hで夕方4本/h(大阪方面)とか有り得ないんだが。
多分大阪方面の高架化と同時に開通しそうだから少しはマシになってくれる事を祈る。
せめて夕方を8本/hにしてくれ〜、不便で仕方ない…。
>>431 通し普通はバリアフリーの観点から設置されてるはず。
時間がかかっても乗り換えするのが大変だから通しで乗りたい、って意見があったとか。
>>433 府境を越えるんだから そのくらいが妥当なんじゃない?
とはいえ、ダイ改で少しはマシになると予想
436 :
名無し野電車区:2008/05/04(日) 23:20:04 ID:1ebuYdKA0
もうすぐ道州制が導入されるから、府境という概念もなくなる。
ついでに、京都側から石清水を越えると、そこは魔境。
>>434 それはあまり重要な基準ではない。
関西大手で見ると、昼間ダイヤで全線通しの普通があるのは、
阪急神戸線、阪神本線、南海本線、近鉄奈良線ぐらい。
阪急神戸線はお手本のような緩急接続型ダイヤであること
阪神は各停専用車があるので、「途中駅から各停」という列車が設定できないこと
南海は急行の半数が関空に行くことと、みさき公園−和歌山市の列車間隔を極力
均等にする(特急・普通あわせて和歌山市発が15分毎)こと
近鉄奈良線は区間準急が毎時3本しかないこと
バリアフリーというより、むしろそれぞれの路線のダイヤ事情によるところが大きい
>>439 門真市とかの京都方との行き来に萱島乗換えを強要される駅から
苦情が多発したのが通しが普通になった理由だったはずだけど。
バリアフリーなんて高尚なものじゃなくて、健常者からも苦情爆発。
朝ラッシュにA線の線路容量を無駄にしてまで寝屋川市→萱島に普通を走らせているのは、
それだけ(萱島乗換えを必要としない)普通の運行が必要とされているということをよくあらわしている。
>>438 うん、高架工事のあおりを受けて廃止。
ついでに淀始発の準急は殆ど廃止、樟葉まで各駅→樟葉から急行も廃止。
朝の本数も減ったんじゃないかな。
京都方面も6時と16時台の本数が異常に多く、結構いびつになってる。
(休日は競馬対策だろうが)
ダイヤ改正になると、以下のダイヤに戻るんじゃないか?
(大阪)
朝:準急4(淀始発)・普通2(直通)・急行2(淀始発)
夕:準急4・普通4(樟葉止)
(京都)
朝:普通8(全て直通または樟葉始発)・急行2(淀始発)
夕:普通8(直通4・樟葉始発4)
望むなら夜ダイヤをもうちょっと増やして欲しいんだがな…樟葉で結構待たないといけないのは辛い。
●●●●━━━━━━━━━━━━━━━━●━━●━━━━━━━━━━━━━━●●●●快特
●●●●━━━━━━━━━━━━●●━━●━━●━━━━━━━━━━━━━━●●●●特急
●●●●━━━━━━●━━━━━●●━━●━━●━━━●━●━━━━━━●●●●●●快急
●●●●━━━━━━●━━━━●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●急行
●●●●━━━━━━●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●準急
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●普通
淀北天京野関森千滝土守西門古大萱寝香光枚枚御牧樟橋八淀中伏丹墨藤深伏鳥東七五四三丸出
屋浜満橋江目小林井居口三真川和島屋里善公市殿野葉本幡淀書桃波染森草稲羽福条条条条太町
443 :
名無し野電車区:2008/05/05(月) 12:35:10 ID:IRPM/K2w0
平日昼(20分サイクル)
特急 淀屋橋〜出町柳
区特 淀屋橋〜枚方市
快急 中之島〜出町柳
準急 淀屋橋〜出町柳
区急 中之島〜樟葉
区急 中之島〜萱島
普通 淀屋橋〜萱島
休日(15分サイクル)
快特 淀屋橋〜出町柳(中書島・丹波橋通過)
快急 中之島〜出町柳(枚方市で快特に接続)
急行 淀屋橋〜出町柳(淀停車)
準急 淀屋橋〜樟葉
区急 中之島〜萱島
普通 淀屋橋〜出町柳
普通 淀屋橋〜萱島
普通 淀〜三条
444 :
名無し野電車区:2008/05/05(月) 12:51:33 ID:IRPM/K2w0
>>443です
休日パンクします・・・。
10分サイクルで
特急 淀屋橋〜出町柳
急行 淀屋橋〜出町柳(淀停車・樟葉で特急に接続)
区急 中之島〜萱島
普通 淀屋橋〜出町柳
>>444 10分サイクルで通しの急行を割り込ませることはできません
446 :
名無し野電車区:2008/05/05(月) 12:54:14 ID:IRPM/K2w0
>>445 正月ダイヤをベースで行きます。
すいません、普通出町柳→三条
447 :
400:2008/05/05(月) 14:02:26 ID:eh0+acCx0
>>431 中之島と京都を結ぶ列車があるからバランスで通しの普通が生じただけ。
中之島線を切り捨てたダイヤならこうしたい。
◆昼間時間帯(1時間あたり)
特急 淀屋橋―出町柳 6本
準急 淀屋橋―出町柳 6本
区急 中之島―萱島 6本
普通 淀屋橋―樟葉 6本
◆連絡駅
京橋で区急と普通。
守口で準急と普通。
萱島で準急と区急。
枚方、丹波橋、三条で特急と準急。
樟葉で特急と普通。
◆備考
香里園で普通は特急待避。
448 :
名無し野電車区:2008/05/05(月) 14:08:38 ID:d9mORKr+0
>>439,440
萱島という特急、急行が停車しない駅で分断しているところが乗客から苦情が多発する原因かと。
阪急も高槻市で分断しているが、高槻市が特急停車駅で、大半の客はどうせ特急に乗り換えるつもりだろうから、分断されているという意識はない。
萱島の場合、各駅に停車する列車から、各駅に停車する列車へ乗り換えを強要されることが不評の原因だろう。
449 :
名無し野電車区:2008/05/05(月) 14:52:04 ID:IRPM/K2w0
>>448 萱島という中途半端なところで複々線が終わっているのが、
すべてのガン。
>>448-449 萱島分断対策は中之島線開通後のダイヤに盛り込まる。(昼ダイヤ)
・昼の急行廃止
・出町柳直通は準急と特急のみ
・萱島区間急行は萱島で準急に接続
・準急は枚方市で特急に接続
・etc
寝屋川市まで複々線にしておけば良かった。
451 :
名無し野電車区:2008/05/05(月) 16:47:28 ID:QgVRf3kI0
>>449 寝屋川車庫がなければ、寝屋川市まで
複々線は確定していたと思うよ。
萱島に特急を止めry
京橋発
特急:06出 16樟 26出 36出 46樟 56出(淀屋橋発)
快急:09 39(中之島発出町柳行き、樟葉で樟葉止めの特急と接続)
急行:18 28 48 58(淀屋橋発樟葉行き、待避なし、樟葉で出町特急に連絡)
区急:02 12 22 32 42 52(中之島発萱島行き)
普通:02 12 22 32 42 52(淀屋橋発出町柳行き)
これがいいな。
普通は京橋で区急、守口市と枚方市で急行or快急、
枚方市・丹波橋・三条で特急or快急と接続。
454 :
名無し野電車区:2008/05/06(火) 09:30:25 ID:Sfk1QF5J0
>>450 中之島線開通後のダイヤって、1時間に2本だけだが出町柳普通も残るんじゃなかったか?
455 :
400:2008/05/06(火) 12:17:38 ID:nZFcRnoV0
>>453 このダイヤの下り枚方公園の発車時刻(特急を現行通りとした場合。※は京橋先着列車)
02 特急通過
05 急行淀屋橋※
07 普通淀屋橋※(守口市で快急に連絡)
12 特急通過
15 快急通過
17 普通淀屋橋(守口市で急行に連絡(
22 特急通過
25 急行淀屋橋※
27 普通淀屋橋(守口市で急行に連絡)
京橋先着列車が18分開くところがあります。
また枚方市〜樟葉間の本数が多いのが気になります。改正予定のダイヤでは枚方市〜樟葉間で現行より2本/h増えてますがその分萱島〜枚方市間で減らしています。京阪は線増分以外は増発したくないように見えます。
>>456 その通りだと思う。
枚方市−樟葉で毎時18本は過剰だろう。今のダイヤでさえ香里園−枚方市では
急行が空気輸送だし、効率を考えれば急行、普通を準急に統合して減便するのは仕方ない。
枚方特急の後の出町柳特急は混雑間違いないな
淀屋橋・北浜は乗り換えを嫌う人も多いだろうし、天満橋・京橋でも、
京都直通の間隔が15分ぐらい空くしな
やっぱり区急が多すぎのような気がしてならん
と、言うことで以下
特急:淀屋橋〜出町柳3 淀屋橋〜枚方市3
快急:中之島〜出町柳3
急行:淀屋橋〜枚方市3
準急:淀屋橋〜出町柳3
区急:中之島〜萱島3
普通:淀屋橋〜出町柳3 淀屋橋〜萱島3
●●●●━━━━━━━━━━━━━━━━●特急
●●●●━━━━━━━━━━━━━━━━●━━●━━━●━●━━━━━━●━●●━●特急
━━●●━━━━━━●━━━━━●●━━●━━●━━━●━●━━━━━━●━●●━●快急
●●●●━━━━━━●━━━━━●●━●●急行
●●●●━━━━━━●━━━━●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●準急
━━●●━━━━━━●●●●●●区急
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●普通
●●●●●●●●●●●●●●●●普通
淀北天京野関森千滝土守西門古大萱寝香光枚枚御牧樟橋八淀中伏丹墨藤深伏鳥東七五四三丸出
屋浜満橋江目小林井居口三真川和島屋里善公市殿野葉本幡淀書桃波染森草稲羽福条条条条太町
う〜ん、準急が香里園で特急+急行のW退避になりそうだなw
区急が多いのは、中之島線ほぼ全線で激しく競合する学研都市線・谷町線対策なんだぜ
例えば守口付近とか、大和田〜四條畷のバス沿線とかな
461 :
名無し野電車区:2008/05/07(水) 20:42:01 ID:UbVV5uEV0
>>459 快急1、急行1、準急1に対して普通2だと、2003年ダイヤの出町柳行き準急のような
守口で接続しない優等列車が生じてしまう。だからこのダイヤだと快急は守口通過でい
いんじゃね?
>>459の団子を元にちょっと改訂版。
━━●●━━━━━━━━━━━━━━━━●特急(3本/h)
●●●●━━━━━━━━━━━━━━━━●━━●━━━●━●━━━━━━●━●●━●特急(3本/h)
━━●●━━━━━━━━━━━━●━━━●━━●━━━●━●━━━━━━●━●●━●快急(3本/h)
●●●●━━━━━━●━━━━━●●━●●急行(3本/h)
●●●●━━━━━━●━━━━●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●準急(6本/h)
━━●●━━━━━━●●●●●●区急(3本/h)
●●●●●●●●●●●●●●●●普通(6本/h)
淀北天京野関森千滝土守西門古大萱寝香光枚枚御牧樟橋八淀中伏丹墨藤深伏鳥東七五四三丸出
屋浜満橋江目小林井居口三真川和島屋里善公市殿野葉本幡淀書桃波染森草稲羽福条条条条太町
準急の待避:三条・枚方市・守口市で特急、丹波橋・樟葉・萱島で快急、香里園で急行
厳しいかな。
やっぱ串団子並べるヤツにろくなのはいないな
まず上下のスジを引け
それがなくて何がダイヤスレだ
465 :
名無し野電車区:2008/05/08(木) 09:46:41 ID:kdtrNl7dO
平日昼間の骨子は発表されてるんだから種別違いの妄想ダイヤ作っても意味無いよ。
妄想するなら平日朝夕とか休日ダイヤでやれ。
466 :
名無し野電車区:2008/05/08(木) 16:08:56 ID:8sh1u2TdO
串団子厨隔離スレがいつの間にか無くなったな
467 :
名無し野電車区:2008/05/08(木) 21:00:29 ID:wY59Pfis0
>>465 平日朝夕とか休日ダイヤで妄想しても意味無いべ。もうほぼ決まってるだろうから。
てか意味無いなんて言ったらきりがないじゃないか。ここでダイヤの議論をすること
自体が無意味になる。
また、新ダイヤの平日日中も変わるかもしれないし、皆で妄想ダイヤ作って大いに議
論しよう。
>>466 今後はここが隔離兼ダイヤ議論になりそうだな
平日朝はすごく気になってるんだよなあ
中之島発の本数が少なかったらがっかり
中之島線はA線と繋がってるので優等の本数は結構多いだろうと
今の所楽観視してますがね
469 :
名無し野電車区:2008/05/08(木) 21:48:10 ID:+YPacS1i0
いつも心地よい風が流れる小田急沿線のものですが、
なんで股裂きになるような新線を建設したんですか?
股裂きになるような千代田線を建設したのは小田急沿線(と常磐線)のほうが先だと思うが。
472 :
名無し野電車区:2008/05/08(木) 22:06:00 ID:+YPacS1i0
>>470 >>471 どうもありがとうございます。
小田急千代田線では、ロマンスカーの運行もはじまりましたし、
本線・千代田線でいわば都心に両足で立つ所存でございます。
京阪も3本目の足を屹立させる勢いで頑張っていただきたいと思います。
それでは。
ふむ。鈍足急行のそよ風が心地よい小田急か。
股裂けといっても東武ほどではないな。
>>472 三本目の足って、ティム…
いや、何でもないよ…
476 :
名無し野電車区:2008/05/08(木) 22:20:54 ID:+YPacS1i0
駅を飛ばす高速鉄道なら、一穴‥‥いや一本主義で行きたいものですが、
諸々の事情で、二股をかけなければならないのは、誠に心苦しい。
思えば我が小田急の最大の股裂きは、小田原線と江ノ島線の分岐なのです。
ただし、合流駅から複々線ならば、問題はないわけです。
その点、京阪さんはさすがと思います、その点では。
>>476 結果論的には良かった。
けど、梅田線が出来てたなら新森小路分岐なんで阪急淡路状態になってたかもしれん…
もちろん京阪のコトだから、森小路〜寝屋川信号所間を複々々線化していたはずだと信じてる。
>>477 > 森小路〜寝屋川信号所間を複々々線化していたはずだと信じてる
あほかと
股裂きにして、本線側の本数を維持しようとすると、どうしてもダイヤパターンがおかしくなるね
近鉄京都線も、地下鉄直通急行が出て以降おかしなダイヤになったし
京阪の次は阪神だな
股裂きといえば京成。
京成や阪急京都線は、それぞれ北総鉄道や北千里方面を含めて、十字型に直通してるので、
運転パターンを組むだけなら比較的考えやすいな
運用とか考え出すと頭痛いが
482 :
名無し野電車区:2008/05/12(月) 13:30:33 ID:Ms2Cujq9O
怪談『股裂け女』
483 :
こい:2008/05/12(月) 13:54:44 ID:B+dAezlF0
もうネタ切れだね
484 :
名無し野電車区:2008/05/12(月) 16:11:20 ID:ugJYxyp80
釜ケ崎なんて大阪じゃ一番治安のいい部類だよ
俺が難波行ったときは地下鉄の出口の傍に普通に死体が積み上げられてた。
爆発音とかもひっきりなしだったから呆然としてたらマンホールの蓋が開き中から頭にバンダナを巻いた人達が…
「おい!早く穴から地下に入れやワレ!殺られるでぇ!おおきに!」
そのあと、1時間後くらいで開放されたけど生きた心地がしなかった
「ワイらは政府と戦うでぇ!タコ焼きや!」とか片言の日本語で喋っててすっげー怖かった。
京阪は中之島線を本線級の扱いとしたかったのだろうか
それとも天満橋〜京橋の配線上、仕方なかったのだろうか
今後、中之島線が新桜島まで延伸されたとして
乗客が現在の本線を上回るのかどうなのか
>>485 本線・支線なんてチャチな分け方じゃないだろ
地下鉄と連絡し、広い範囲と京阪沿線を結ぶ拠点となる本線。
かたや既存路線との接続は悪いが、鉄道空白地の中之島や、キタの南側に強い競争力を持つ中之島線。
他社路線との関係は、本線は協調的で、中之島線は競合的。
それぞれに合わせた列車を走らすのが当然だろう。
488 :
名無し野電車区:2008/05/13(火) 20:33:32 ID:P3OZZUyHO
おから
489 :
名無し野電車区:2008/05/14(水) 13:34:07 ID:oOXHCynqO
おかま
490 :
名無し野電車区:2008/05/14(水) 13:43:59 ID:kPEIDkQCO
協調的と競合的の意味を教えて
491 :
名無し野電車区:2008/05/14(水) 14:24:36 ID:h8bDqY4Q0
日中の特急・快急停車駅には東福寺・五条・丸太町も追加すべき。
快急が五条に停車することは100%ありえない
先に突っ込むべきところはむしろ東福寺だろ。
特急と快速急行を5000系で運転させる気かと。
494 :
名無し野電車区:2008/05/14(水) 19:17:27 ID:OkoF8s570
改定後は急行は守口市も枚方公園も終日停車となるのか。
淀は休日のみ停車なのか。
495 :
名無し野電車区:2008/05/14(水) 20:16:01 ID:j8g/ERNQ0
>494
縁起でもでもないこというなよ。
>>493 だって、快急が運転開始する時には、「五条」っていう駅名が存在しないじゃん
497 :
京阪電気鉄道:2008/05/14(水) 20:51:34 ID:NZTCb/Jl0
大浅田課長
大阪星光学院高等学校
京都大学
京阪電気鉄道入社
人事部(人事担当)、京阪建設出向、鉄道事業部などを経て課長
>>494 少なくとも、朝ラッシュの大阪行きの守口市停車はない。A線の線路容量が下がるから。
快速急行が朝晩にも運転されるのかどうかが気になる。
もしされるとしたら守口市通過か?
>>499 今のダイヤパターンのままなら、急行を中之島に流しておけば十分なので、快速急行を運転する意味がない
快速急行は、今の昼間のダイヤパターンが前提だからな
ただ、新ダイヤでは種別が11種になるという説もあるので、大きく変わる可能性も捨てきれない
>>500 門真から京都方面をよく使う俺としては
平日夕ラッシュ時と土日の朝と夕方の急行を
快速急行に格上げされることを期待したい。
>>501 それ、八幡市とか伏見稲荷とかをどうフォローするか考えてるか?
京都方は15分にK特・急行・準急か普通2のパターンだが、純粋に急行を快急に置き換えか?
昼間は特急が毎時6本あるから、毎時2本を枚方市発着にもできるが、夜に同じことやるのはありえないぜ?
快速急行用の新車は30分ヘッドが限界だから、
15分ヘッドにすると一般車が混ざってしまう。
よって、日中(10分ヘッドの間)以外は快速急行は運行されないだろう。
蛇足ながら、15分ヘッド時に急行を快速急行に立て替えると、八幡市が悲惨なことになる。
かぶった、スマン。
>>500 11種類ってことは
K特急・特急・急行・準急・区間急行・普通の既存6種別の他に
快速急行
通勤特急(朝ラッシュ下りK特急を改称)
通勤急行(守口市・枚方公園通過急行)
通勤準急(守口市通過準急)・
区間快速急行(快速急行の淀停車版)
ができるんかいな?
まさか回送も11種の中に入ったりするのか?
どうだろな。
朝夕ラッシュ用に、中之島線から楠葉まで急行停車駅、以遠各駅の快速準急、みたいなサプライズにも期待したくなるが。
樟葉発着の急行を延伸する形で。
中之島から出町柳まで1回も上位優等に抜かれずに到着できる種別が欲しい
>>507 快速急行は優等に抜かれないと思うが?
特急に枚方市で連絡受けることが前提だが。
>>508 ごめん朝夕ラッシュ時という条件が抜けてた
昼間の快速急行が抜かれないのは承知しているよ
510 :
名無し野電車区:2008/05/15(木) 07:43:11 ID:iZe1Y4YEO
>>501、503
伏見稲荷や八幡市の利用客数考えても、仮に15分ヘッドになったとしても大騒ぎするレベルではない。
だって、JRで言えば二条や亀岡レベルでしょ?
511 :
名無し野電車区:2008/05/15(木) 15:32:19 ID:D9N4ef230
乗降客数が4万人の南草津でさえ昼間は15分間隔。
その2〜3割程度の伏見稲荷や八幡市は毎時1本くらいが適正。
橋本・八幡市は昼間は駅閉鎖でもいい。
普通(区急、準急)は樟葉と淀で折り返えせば良い。
昼間同様の緩急接続が確保できるなら、ダイヤ的には急行はなくてもいいけどな。
大人の事情がいろいろあるから難しいだろうな。
昼間同様に近づけるなら、快速急行と特急の2本続行で輸送力を持たせた10分ヘッドなら可能ではありそう。
でも、快速急行も6本にすると多すぎるし、2本や4本では混雑がばらつくから、
現状の先着急行4本の15分ヘッドに落ち着いてしまいそう。
>>513 現行ダイヤで急行が先着する15分毎ダイヤってあった?
516 :
514:2008/05/16(金) 23:33:48 ID:PAzBs76M0
>>515 サンクス。最近乗らないから知らなかったよ。
つか俺なんかは思うんだが、平時なら急行は伏見稲荷と八幡市通過でおkかと。
普段でも、伏見稲荷や石清水八幡宮に参拝する客は少なからずいるのだが。
停車駅を設定する際に、客が乗る駅(発駅・自宅側の駅)は乗降人数を考慮する必要もあるだろうが、
客が降りる駅(着駅・目的地)は乗降人数によらずそれなりに優等停車の必要がある。
着駅になる駅が不便だと、沿線各駅から満遍なく、「○○駅に急行が停まらないのは不便だからなんとかしろ」という要望が発生する。
それで五条も急行停車になったわけで。
>>517 少数派の意見を実現していては、多数派が不便を被るだけである。
519 :
名無し野電車区:2008/05/17(土) 09:49:58 ID:NnSCr/t40
>>517 伏見稲荷も八幡市も日中は普通しか停車しませんが何か?
それとも、伏見稲荷や石清水八幡宮に参拝する客は朝ラッシュ時や夕方以降に集中しているんですか?
520 :
名無し野電車区:2008/05/17(土) 09:52:34 ID:Nr2vuzflO
お前らが偉そうに何を言おうが
鉄オタの意見なんて所詮は
自分勝手な妄想ばっかなんだから何も変わらないよw
行楽客のために停めて、朝ラッシュ対策に停めて、隔駅停車化させた挙句
結果はこれさ
522 :
514:2008/05/17(土) 11:00:55 ID:TloKx3/N0
思い返してみると、
伏見稲荷は普通との片接続をとってるし、
八幡市は大阪からの距離を考えると、
両駅とも急行停車のままでいい気がしてきた。
難しいね、停車駅選定って。
今の昼間パターンは枚方市・丹波橋での緩急接続が前提だし、阪急が特急6本ダイヤで
大宮・西院を冷遇した時も、桂での緩急接続を確保してフォローしてたからな
単にどの種別をどこに停めるかだけでなく、全体のダイヤ設計で利便性を確保する視点も必要
524 :
名無し野電車区:2008/05/17(土) 15:01:33 ID:oS6sv8e30
>>523 でも2003年以降の10分ヘッドダイヤはシンプルすぎてかえって不便。急ぐなら乗換が前提となってくる。
たとえば、寝屋川市〜伏見稲荷は昔は通しの急行で行けたのに、現在は枚方市と丹波橋で乗り換えなきゃならん。
それが嫌なら延々、各駅停車で行くしかないのだ。
このほかにも、樟葉〜守口市とか10分ヘッド化で不便になった区間がたくさんある。
>>524 そりゃ、特急6本にして京都側を減便すりゃ当然そうなるわな
けど、丹波橋での緩急接続じゃなく、深草で追い越しとかだったらもっとひどいことになってるわけで、
最低限のフォローはしてるといえる
寝屋川市〜伏見稲荷の利用者なんて1日数十人だろう。
考慮しなくても良い。
527 :
名無し野電車区:2008/05/17(土) 20:35:39 ID:oS6sv8e30
>>525 まあな。新ダイヤで快速急行が走れば守口・寝屋川・香里園〜樟葉以北の特急停車駅の移動も多少は改善されるしな。
>>526 寝屋川市〜伏見稲荷は例えの話だろが。
優等の通しが特急のみになった結果、「特急が通過する急行停車駅同士の移動」で枚方市、丹波橋、三条のいずれか一つを跨ぐ移動
(守口市〜樟葉、寝屋川市〜樟葉、香里園〜樟葉、八幡市〜伏見稲荷…など)は各駅停車のみ。枚方市、丹波橋、三条のうち二つを
跨ぐ移動(守口市〜伏見稲荷、香里園〜五条…など)は乗換2回or延々と各駅停車。といった具合に利便性が落ちたんだよ。
まあ、俺の最寄は枚○市だからあんまり関係ないが…
大概の人は中間駅からターミナルへの利用でしょ
529 :
名無し野電車区:2008/05/17(土) 20:43:57 ID:NnSCr/t40
>>526 確かに・・・。まだそれなら門真市〜京都市内の急行通過駅の方が利用客多そう・・・。
>>527 そこまで言うなら具体的にデータを出してくれればいいのに。
531 :
名無し野電車区:2008/05/18(日) 00:47:52 ID:zaQdU//O0
>>524 >寝屋川市〜伏見稲荷は昔は通しの急行で行けたのに
そういう客がどれだけいるかってことと、そういう客に配慮する必要があるのかってこと。
全部の乗客に便利に、なんてのは無理。最大公約数にすこし味付けするのが限度。
ヲタは、そういう重箱の隅をつっついて「不便になった!」とか言い出す抵抗勢力。
会社でも嫌われてんじゃねーの?
大体、「乗り換えが不便だ!」って。目の前に止まってる電車に乗り換えるだけじゃん。
どんだけものぐさなんだよwだからデブになんだよ鉄ヲタは。
京阪は、阪急京都線の特急みたいに、特急を八幡市・伏見稲荷・丸太町に
停車させる(三条の接続は廃止)という、特急の急行化を選ぶ道もないわけじゃない
それをやらないのは、京都や琵琶湖の観光開発に京阪グループが大きくかかわっていて、
京阪間輸送の利便性を落とせないこととか、8000系の車両特性から停車駅を増やすのに向いてない
とか、まあいろんな要素があるんだろう
特急(特急車)が八幡市に停まると、カントで座席から落ちそうになるので困ります。
中書島でも相当踏ん張らないといけないのに。
>>533 クロスシートはまだマシだよ、しかも八幡市はまだ甘い。
準急で光善寺なら凄い。光善寺は駅の窓の向こうの広告も凄いがカントも凄い。
なんせ、浅く座ってたヤン兄がずり落ちてたし。
>>532 釣だろうがマジレスすると阪急化するならその3駅以前に
寝屋川・香里園に止まるだろう。
536 :
名無し野電車区:2008/05/18(日) 10:52:27 ID:g18RMFGI0
京阪が急行という種別のまま停車駅を減らすとは考えにくいから、急行の停車駅から伏見稲荷や八幡市が外されることはないと思うが、
今回登場する快速急行の停車駅が、急行の停車駅から不要という意見が多い駅をうまく外した形になっている。
急行→快速急行の格上げは十分考えられると思うけどな・・・。
537 :
名無し野電車区:2008/05/18(日) 12:33:10 ID:S8t8+KSA0
新キャラクターは“萱島けい子”(大西初愛)と宮川大輔(洛北出身の元ヤン)に決定ですか?
>>528のいう通りだろうな。
その利便性のために、中間主要駅間は乗り換えでの対応になるだろうし、京都−大阪のターミナル間も、ノンストップ列車の座席を埋める需要がないから主要駅停車列車で対応するのが現実的だろう。
>>527 樟葉には特急が停車するから、
寝屋川市〜樟葉などは各駅停車のみではないし、
八幡市〜伏見稲荷、守口市〜伏見稲荷、香里園〜五条は、
どれも(全部合わせても)利用者が少ないと思う。
八幡市、伏見稲荷、五条は目的地としても利用者が少ないだろうから、
昼間に急行はいらないと思う。
540 :
名無し野電車区:2008/05/18(日) 14:19:06 ID:9APT8vQN0
>>531 >>大体、「乗り換えが不便だ!」って。目の前に止まってる電車に乗り換えるだけじゃん。
>>どんだけものぐさなんだよwだからデブになんだよ鉄ヲタは。
まあな。でも高齢化した社会に乗換前提のダイヤもどうかしてるなって思っただけやん。
ものぐさも何も俺はそんな区間利用しね〜よ。そういう区間を利用する客を思っての公心
から書いてみただけ。ちなみに俺は痩せてますが…
鉄ヲタ=デブとかいう偏見はやめようね。
>>540 そりゃ、急行停車駅同士の利用なら、
通しの急行があれば便利になるわな。
542 :
名無し野電車区:2008/05/18(日) 17:15:04 ID:DmA3KNxY0
まぁ、京阪関係者の方が読んでいるかどうかは知りませんが、
京阪のまいかた優遇策は、京阪間直通の客ばかりでなく、
まいかた駅くずは駅利用者以外の駅利用者には受け入れられていない事実を
厳粛に受け止めてほしいな。
この2駅のために昔に比べてわかりにくい歪なダイヤになっている。
543 :
名無し野電車区:2008/05/18(日) 17:39:38 ID:q5uMhSw00
10月19日から、IC定期導入
ってことは、ないよなあ。
まいかた市→樟葉
丹波橋→中書島
のような、各駅停車追い越し直後の区間で、
1駅だけ特急乗らなきゃいけないことが多いのも困ったもの。
2ドア特急車だと、乗って降りるのもメンドクサイし、乗ってこられるほうも出入りがウザイ。
中書島は宇治線の接続があるし、樟葉はバス乗換えが多いし、
特急乗らずに各駅停車のまま行くのは接続1本遅れのリスクがあるからどうしても特急乗ってしまう。
夕方K特急の丹波橋→中書島は、追い越される急行の方が混んでるからうまくK特急に分散できてるんだけど。
>542
香里園から出町柳まで普通が先着するダイヤに戻せと…。
546 :
名無し野電車区:2008/05/18(日) 18:03:16 ID:g18RMFGI0
548 :
名無し野電車区:2008/05/18(日) 20:17:47 ID:9APT8vQN0
休日の夕方。下りの特急混み過ぎ。
てか寝屋川・守口に行く奴は乗るな。
あと枚方で普通に乗り換える客が滞留するのもウザい。樟葉で乗り換えろよ!
と、さっき帰り際に思った。
京阪、車内放送で他種別との接続案内やればいいのに。
近年は各駅停車ぐらいしかしてねえよな。
>>548 そしたら寝屋川、守口に行く奴はどうしたらいいんだよ・・・。
設備の劣るロングシート車でチンタラ行けとでも言うの?
>>549 当然。
まあ俺なら、京都→守口の移動なら、
JRで大阪駅に行き谷町線で守口に向かう。
その方が速いし、梅田もに寄れる。
552 :
名無し野電車区:2008/05/18(日) 21:38:36 ID:9APT8vQN0
>>549 寝屋川、守口行くなら特急乗っても枚方で待たされるから急行でチンタラ行くのと一緒だろ。
それとロングシート車だけじゃなく9000系急行もあるし。
枚方公園、香里園に行くなら特急乗って樟葉で普通のりかえって選択肢もあるがな。
競馬ラッシュの客なんか、馬券の当たり外れ以外関心ないんだから、何言っても無駄。
いくら電車で楽できても、馬券が外れたら元も子もない。
>>544 京急蒲田→京急川崎や青砥→高砂に似ているかも。
>>545 1990年代は、ずっとそうだったな。香里園2番乗り場の案内表示に、急行発車後「出町柳まで先着」とか出ていたのが何とも。
よけいな新線さえなかったらダイヤ改悪もなかったろうに・・・
ほんと汚刑犯はイラン事してくれたなぁ
>>555 逆に七条以北の特急停車駅では
「普通淀屋橋 枚方市・香里園まで先着」だったな。
それより土休日夜間の淀屋橋〜京橋で
「普通出町柳 枚方公園まで先着」のほうがショックが大きい。
558 :
名無し野電車区:2008/05/19(月) 18:34:35 ID:MhiluDSv0
>>556 そうそうせっかく、5年前の10分ヘッド化でわかりやすいダイヤになったのに…
「水の下のガラガラ路線」なんてつくりやがって…あ、「水の上の新都心」だったけ?
新ロゴも見た目「京阪炎上中」だからなあ。
>>557 ??枚方公園では緩急接続できないけど??
>>557 >「普通出町柳 枚方公園まで先着」
この場合だったら
「普通出町柳 枚方市には特急が先着」
じゃなかったっけ?
>>564 >中之島・京都・くずは
もうなんの捻りもない、誰が考えてもそうなるだろ、っていう組み合わせだな
京阪沿線汚名返上のための最重点エリアだと 「中書島・京橋・まいかた」 になるのかな?
567 :
名無し野電車区:2008/05/19(月) 22:50:53 ID:AD7lK1220
568 :
名無し野電車区:2008/05/19(月) 22:53:29 ID:qoB6uDdY0
>>564 ┌─┬─┬─┬─┬─┐ ,, -――-、
│ 1│ 2| 3| 4| 5│ //ヾソ)),il|,);r、.
├─┼─┼─┼─┴─┤ /";彡`ヾド!ソツノ゙ミヾ、
│ 6| 7| 8│く.ろ.う .| i;彡 _ _ ミ. i
├─┼─┼─┘ | ,i;;;彡 ,.,._ . :_..、ヾ/
│11│12│ H....A N ..| i:yv. ´;.。.、`; ;。:、 リ
├─┼─┤ .│ ヽ`i 、 _;ノ,: i、:_,. !
│22|23| .│ `| ,__、,.r、_.bヽ. ,′ 今日は、ある鉄道会社を
├─┬─┤ ┌─┤ /r´.三ミD‐-;→;ソ 当てていただきます。
│21|22|..... │25│ , : -´ ̄|::::|´^, r〕!Ξ´.ノ‐- 、. それでは参りましょう
└─┴─┴───┴─┘ /::::::::::::::::ヽノ )´、:_丿|::\:::::::`‐-、. VTR、スタート!
>>548>>549>>552>>553 その時間帯の中書島以遠から下り寝屋川、守口への有効列車は急行のみ。
特急にのって樟葉で普通に乗り換えてもその普通は香里園で急行に抜かれる。
そういえば京阪って車内で先着電車の案内とかまったくしないよな。
前夕ラッシュに門真から東福寺行くのに、香里園で急行に乗り換えて伏見稲荷で普通を待ったが
待ってて来た普通が香里園で抜いた普通でものすごいがっかりしたことがある。
一言
「東福寺までの急行の止まらない各駅はこの電車が先着です。引き続きご乗車ください」
と言ってくれればいいのに。
急行側も
「この電車はこの先各駅停車への連絡はございません。東福寺までのこの電車の止まらない各駅へは
次の香里園で普通にお乗換え下さい。」
と言ってくれればいいのに。
門真を20時11分26分41分の3本は東福寺先着だね。夕ラッシュの時間と言えるかは置いといて。
なぜかこのスジの周りだけ淀始発が消滅してるんだよな・・・
571 :
名無し野電車区:2008/05/19(月) 23:33:15 ID:A5o9Cdp60
京都〜守口の流動などたいした数ではない。
守口市から京都市への通勤通学者はたったの659人(国勢調査による)
生駒市の半分程度、宝塚市よりも少ない。
京都からの距離が守口の倍くらいあって、人口が同程度の神戸市東灘区よりも少ない。
だから守口市駅の上りホームに「京都方面」と表示してあっても、
京都市内まで乗りとおす人はごく少数。
「寝屋川・枚方方面」とでも表示しておけば十分ということになる。
京都〜守口の利便性など無視で良い。
「府道京都守口線」などというものがあるから、あらぬ誤解を招く。
昼間ダイヤ 中書島のパタパタ
「普通淀屋橋 守口市までこの電車が先着」
野江までじゃないの?
後の急行に乗っても守口市で追い付けて、その方が移動時間が短くて利便性が高いと判断してるからじゃね?
>>572 守口市駅で追い抜かされますよ・・・って意味だと思う。
鉄道会社によってはその辺りの表現というか、
感覚は違うよね。
同じ京阪でも、「京橋には、後の特急が〜」っていう場合もあるしねー。
577 :
名無し野電車区:2008/05/20(火) 18:42:13 ID:lI/vZpRd0
淀屋橋から終点出町柳まで先着というのもあるな。極少数だが
579 :
名無し野電車区:2008/05/20(火) 21:48:35 ID:lI/vZpRd0
>>578 当然、普通列車のこと言ってんだろ?そらあるだろ早朝とか深夜とか
>>579 普通にはない。
初電でさえ寝屋川市始発の急行に途中で抜かれる。
終電も、最終普通は香里園で急行待ち。
萱島駅で、「準急|私市」が 「枚方市にはこの電車が先着」の案内だったのに
いつの間にか「私市にはこの電車が先着」に変わっていた。(放送も、案内板も)
583 :
名無し野電車区:2008/05/21(水) 11:36:17 ID:Pi8Eaqo80
584 :
名無し野電車区:2008/05/21(水) 12:58:13 ID:84+egq9G0
淀屋橋駅17時15分発のK特急で、ホーム中央の行先表示器に、
「京橋で天満橋発の各駅停車と連絡」と、「丹波橋・三条で各駅停車に連絡」の
表示が交互に出るが、「京橋・丹波橋・三条で各駅停車に連絡」の表示でも
問題は無いと思うが。
>>584 誤爆です。申し訳ありませんm(_ _)m
586 :
名無し野電車区:2008/05/21(水) 13:05:45 ID:Pi8Eaqo80
>>584 いずれそれが「京橋で中之島発の区間急行と連絡」とかになるんだろな
587 :
名無し野電車区:2008/05/21(水) 16:03:18 ID:H9K4QTNw0
小田やかに晴れ渡った心地よい小田急沿線住民ですが、
大阪側が股裂きになるなら、京都側もそうしたらいいのでは?
たとえば東福寺〜京都間にJR奈良線と平行して新線をさくさくっと造って、
淀屋橋〜出町柳と中之島〜京都に系統分離すれば、
区間特急|ま・・枚方市という意味不明も解決するんじゃございません?
当然、萱島〜東福寺も複々線にすることになりますわね。
地価の高い小田急沿線はともかく、リーヅナヴルな京阪沿線なら、
三複線も頑張り次第じゃございませんこと?
>>587 それやるくらいなら丹波橋連絡線復活して近鉄京都乗り入れの方が現実的
近鉄と宇治線を巻き込んだ桃山駅の誕生ですね。わかります
590 :
名無し野電車区:2008/05/21(水) 19:29:08 ID:JqFZyBP9O
ダイヤ改正したら京阪特急の自動放送は復活しますか?
>>580 抜かれるのがその列車だけなら、淀屋橋〜京橋では、「出町柳まで先着」といえるかも
592 :
名無し野電車区:2008/05/21(水) 21:41:16 ID:6GeLlGcH0
神宮丸太町
祇園四条
清水五条
だっけ?
595 :
名無し野電車区:2008/05/21(水) 22:47:50 ID:84+egq9G0
せめて夕ラッシュ時のK特急くらい、自動音声にしてほしい。
596 :
名無し野電車区:2008/05/21(水) 23:39:13 ID:H9K4QTNw0
>>588 >>592 そこをなんとか頑張るべきではないでしょうか?
たとえば大深度地下鉄にするとかして。
しかも地下の外壁をガラス張りして、京都の地下の遺跡とか人骨を
見せて、リアルに歴史を感じられる、乗る観光スポットにすべきと思いますよ。
・・・って、別に私は京都の売りが歴史だけだなって、申し上げてはおりませんよ。
597 :
名無し野電車区:2008/05/22(木) 14:15:57 ID:drKkbyDGO
大阪淀屋橋行き特急というアナウンス復活希望
598 :
名無し野電車区:2008/05/24(土) 12:01:18 ID:FXFg+FrJ0
中之島上げ
599 :
名無し野電車区:2008/05/26(月) 00:10:23 ID:inuwRxJr0
過疎だな・・・。
まさに中之島線
601 :
名無し野電車区:2008/05/26(月) 20:40:38 ID:kjrlIuL90
快速急行ができたらテレビカーとかダブルデッカーとか2扉車とかK特急とか特急とか
急行とか廃止してまえばいいのにと思うのは俺だけ?
快速急行、準急、区間急行、普通の4種別でいいと思う。快速急行は3扉クロスシート
車、準急以下は3扉ロングシート車でそれぞれ運転。
大晦日の夕方から正月三が日は八幡市、伏見稲荷に快速急行が臨時停車。
いいんじゃね?
マルチイクナイ
604 :
名無し野電車区:2008/05/26(月) 22:22:54 ID:kjrlIuL90
>>603 でもあんなに特急の停車駅増やされると2扉車とかいらないよ。
605 :
名無し野電車区:2008/05/26(月) 23:03:08 ID:OUqDoWgr0
606 :
名無し野電車区:2008/05/27(火) 10:05:59 ID:TlkwDG2j0
平日朝の私市発の直通の一部も中之島に回されそうな予感
学研都市線との競合を考えたら当然あり得る策だな
608 :
名無し野電車区:2008/05/27(火) 13:42:39 ID:k6OFp9so0
606 607
空制のみの1900系の運転を
運輸局がみとめるのかね?
>>596 京都(特に伏見)の地盤の緩さを知らないなw
ヒント:伏水
ヒント:地下鉄東西線 石田駅周辺の工期
610 :
名無し野電車区:2008/05/27(火) 18:30:46 ID:9KIIKIuVO
夕方は中之島発は区間急行しかなさげ…
611 :
名無し野電車区:2008/05/27(火) 19:36:42 ID:m0OakIGM0
>>610-611 急行出町柳か樟葉、もしくは準急樟葉が1本
準急私市か樟葉、もしくは区急萱島が1本
区急萱島1本
の15分サイクル、毎時12本運転と予想
出町柳行き急行は淀屋橋発と中之島発が交互に運転ではないかと
614 :
名無し野電車区:2008/05/27(火) 23:32:09 ID:b/68rA1I0
616 :
名無し野電車区:2008/05/28(水) 06:22:08 ID:OQLkt7ebO
ノンストップ時代の空気輸送の原因は
新快速の躍進でなく実は8000系にトイレがないからです
知り合いは京橋七条間の30分間で
トイレにいきたくなったら困るので
いつも京阪間は新快速を利用してると言ってた
もし8000系にトイレがあったら
空気輸送でなかった
ついに京阪スレにもトイレ厨出現か・・・
618 :
名無し野電車区:2008/05/28(水) 11:41:38 ID:qq0Bepx30
朝は今の天満橋ゆきが大方、中之島ゆきになるかも知れないな
619 :
名無し野電車区:2008/05/28(水) 18:47:33 ID:6xCqPQ680
ひこぼしの後続の急行って枚方までノロノロ遅いなあ。枚方ついたとたんにK特急が通過していく。
10連化できたら本数減らして時間短縮できるんだけどね。
寝屋川市が8連対応でできたあたり、もう望み薄だけどね。
そらそうよ
もう下りを増発する余地もないし
折り返し、回送ではなく萱島区急になる列車が増えると思う
621は618へのレス
>>621 うーん・・・
萱島区急がその後の急行より早いか萱島で普通に連絡してくれたらよいのだが・・・。
枚方市や香里園まで行ってくれるだけでもマシなんだけどね。
乗ったはいいが意味なしだとつらいな。
それとは話が変わるが、
守口市で降りるために区急・普通に乗らずに(乗れずに?)
わざわざ混雑する急行を選んで乗るやつもいるし・・・
(だいたい、次の急行まで10分待つというのはつらいと思うし、
普通で先着しても、10分後の急行とほぼ同じ時間だからなあ・・・急行に乗ってしまうのも無理ない)
そういうやつのことを考えると、時間帯によっては
区急よりは準急や急行で折り返す方がいいかもしれない。
混雑を軽減させるために出町柳方面ゆきの守口市通過時間が拡大すると、
守口市だけでなく普通で連れてきた野江〜土居の乗客も不便になるから
難しいところだな・・・。
出町柳方面行き混雑のピークである
京橋7:50〜8:40(その中でも8:10〜8:30は特に)ぐらいの急行・準急の本数は
無駄回送を何とかしてさらに増発してほしい。
>>623 どうせ車庫に持っていくのを萱島まで営業させるだけなら、車両の運用は増えない
枚方や樟葉まで運転すると車両の運用まで増えてしまう
昼間のケチケチぶりを見ると、大幅な運用増は期待できないしな
区急を増発するかわり、急行や準急の守口市停車を9時台からにしたらどうかと思うんだが
って、本スレにも似たようなこと書いたな
>>624 昼間だけでなくラッシュ時もケチったのでこうなったわけでorz
(JRの大事故の影響が強いとは思うが)
減便して、大混雑するようになり遅延が常態化しているというのは本末転倒だよな・・・w
ちなみに、萱島まで営業運転させたとしても、寝屋川まで乗る客が非常に多く
ラッシュ時間帯の普通は5両のものも少なくないので(今はそうでないかもしれないが)
うまく組まないと萱島→寝屋川市でかえって普通が大混雑してしまう可能性がある。
626 :
名無し野電車区:2008/05/29(木) 18:08:42 ID:2k82Ez+0O
快速急行が守口市に停まるってことは昼間だけなのか?
627 :
名無し野電車区:2008/05/29(木) 19:36:19 ID:fQRH3gwfO
停車駅は
北浜・天満橋・京橋・香里園・枚方市・中書島・丹波橋・祗園四条・三条・出町柳です。
628 :
名無し野電車区:2008/05/29(木) 20:06:54 ID:EBUDPQqF0
>>626 快速急行は早朝、朝ラッシュ時、深夜は
渡辺橋・大江橋・なにわ橋・天満橋・京橋・寝屋川市・香里園・枚方市・樟葉・中書島・丹波橋・七条・祇園四条・三条に
停まります。 守口市には停まりません。ご注意ください。
朝夜に快速急行運転してどんなダイヤ組むんだよ…
枚方特急とセットだっての
朝はそんなにいじれないと思う
天満橋行きはほぼ全部中之島行きになるだろう
631 :
名無し野電車区:2008/05/29(木) 20:39:50 ID:XOSufEyS0
宇治線は15分間隔に戻す。(2600系の車両完全改造化がらみで)
632 :
名無し野電車区:2008/05/29(木) 20:51:04 ID:PohkBQ5K0
中之島線利用状況を見極める為の暫定ダイヤ
633 :
名無し野電車区:2008/05/29(木) 21:32:08 ID:EBUDPQqF0
>>629 まあ、そうやけど樟葉始発の急行が快速急行に格上げとかあるかもしれんやん。
K特急走ってる時間帯は通しの快速急行はないだろな。
K特急と急行⇒
K特急と快速急行 へ
635 :
名無し野電車区:2008/05/29(木) 22:10:19 ID:EBUDPQqF0
>>634 う〜ん、それはないやろ。八幡市が不便になる。
夕方の樟葉急行が快速急行になるかもしれんが…
>>635 従来の樟葉始発を全て淀始発にすればいいんじゃないか?
ちょうど高架化も完了するだろうし。
>>635 てか、朝の八幡の利用者ってどうなのよ?
それによらね?
八幡市はどっちかというと昼間だろうね・・。
昼間ですら少ない・・
大きく樟葉にシフトしてしまった
朝の、というか、八幡市からの通勤客は数字どおりに結構いる。
で、京都口は、普通だと丹波橋や深草で待避があるから、急行じゃないと糞不便。
大阪方面は、朝は準急でも所要時間かわらないし、どっちかというと、座れる準急が来ればそれでいいという感じ。
今回は中之島線開業に伴う部分だけのダイヤ改正であって、
全線白紙改正みたいなのはないと思うよ
昼間のダイヤは、目玉列車としての快速急行を走らせる関係で大阪側が
少し変化が大きいけど、基本パターンは変わってないし。
朝夕は、中之島線の分、特に萱島までのところで若干増発がある
程度だと思う。
どのみち正月には急行走らせんといかんのだし、
わざわざなくなるってのもないんじゃない?
K特急、朝上りも枚方市にとまるとか
>>641 天満橋〜萱島増発の根拠って
現状のスジを延ばすと中之島からの電車が足りないので
中之島からの電車を確保するために萱島まで運転されるってこと?
>>645 そう。
淀屋橋から振り向けられる列車もあると思うが、淀屋橋の利便性を極端に落とすわけにもいかんし。
朝は、下りはいっぱいいっぱいなので、折り返し回送の一部の営業列車化。
夜は、淀屋橋発毎時20本、中之島発毎時12本と考えると毎時4本の増発になる。
ただ、中之島発の本数を毎時8本にすると、増発なしになるけど。
休日の朝夜はよくわからんけど。
昼以降の京橋口下りは本数は十分だから、種別と発車間隔の調整してくれれば最高。
>>647 予定ダイヤの8:16より12:12のほうがいいってこと?
>>648 いつも話題に上る夕方以降のK特後列車の激混みダイヤさえ解消できれば何でも。
朝ラッシュの枚方市or樟葉発中之島行き準急か急行の一部に、N3000系充当されそうだな。
折り返し快速急行運用に就く・・・と
それとも朝ラッシュは萱島でやり過ごすんだろうか。
>>651 今の9000系相当の運用に入るんじゃないかな?
出町柳にはK特急or急行で上がって快速急行に。
中ノ島にはラッシュ後一旦寝屋川車庫に入り
萱島発区急で中ノ島へ、みたいな感じに。
確かにこれから車両運用がどうなるのか見ものだよねぇ。
(昼間時の話で)
とりあえず「特急|出町柳」は8000、「快急|出町柳」は3000
「特急|枚方市」は9000、区急は6000、準急は7000・7200、その他各停っていうざっくりとした感じの運用を期待してみたり。
653 :
名無し野電車区:2008/06/01(日) 00:59:02 ID:lWbNKuXb0
別に複雑なダイヤにしなくても、20分毎に以下の列車を運転させるのでもいいんじゃないか?
特急:淀屋橋〜出町柳(8000系8両)
特急:淀屋橋〜樟葉(6000系や7200系など8両)
快急:中之島〜出町柳(3000系や9000系8両など)
急行:宇治〜三条(2600系5両)
準急:淀屋橋〜私市(2600系5両)
準急:中之島〜出町柳(2400系や1000系や7000系など7両)
区急:中之島〜萱島(2400系や1000系や7000系など7両)
普通:淀屋橋〜出町柳(2400系や1000系や7000系など7両)
普通:淀屋橋〜萱島(2400系や1000系や7000系など7両)
普通:枚方市〜私市(10000系4両)
普通:宇治〜中書島(10000系4両)
654 :
名無し野電車区:2008/06/01(日) 04:45:43 ID:jDvflR980
宇治線の10分間隔は朝夕ラッシュ時と、行楽シーズンの休日昼間だけでいい
宇治川花火大会は3〜5分間隔で
655 :
名無し野電車区:2008/06/01(日) 08:42:34 ID:7+6egN0o0
基本ダイヤはどこの駅でも、
朝(6〜8時)、夕方(16時半〜19時):7〜8分ごとに1本(最低)
昼間(9時〜16時):10分間に1本(最低)
早朝(5時)、夜間(20時〜):15〜20分ごとに1本(最低)
であるべきと思うんだが…。
>>656 「急行・準急の(京橋→寝屋川市間)有効本数」だけで考えても、朝はその間隔では明らかに不足。
(京橋の準急8:02〜急行8:08は6分空いているが、8:08は混雑する、
なお急行と急行の間は7:58からだから10分間隔)
当然のことながら、8:19、8:29の急行はひどい混雑だからなあ。
(一時期上記の急行では「乗れないこともありますのでご了承ください」とまで言っていたぐらいだからなあ。
俺が本スレに書いたとたん、なぜか聞くことがなくなったが)
朝・夕方は急行だけでそれぐらいの時間は確保して欲しいものだな。
>>657 ×急行だけでそれぐらいの時間は確保→○急行だけでそれぐらいの時間間隔以下を確保
>>657 隣に(最低)って書いてあるから各駅における最低本数、の意味ね。
運転本数の一番少ないであろう淀(大阪方面)や橋本も最低これくらいの本数は
走らせて欲しいという意味で書いた。
もちろん優等列車の止まる駅はもっと多いよ。
京橋の7時台は本当に3〜5分間隔くらいがベストなんだろうが。
>>653 京阪としては昼間の樟葉〜出町柳は12本/hに抑えたいみたいなので、
宇治急行の運転は難しいんじゃないかな。
とりあえず宇治急行を除いてダイヤを作ってみました。
===特=快=準=普=区=特=準=普
===急=急=急=通=急=急=急=通
淀屋=00===02=06===10===16
中島===-2=====02===08==
天満=03=05=05=09=09=13=15=19
京橋=06=08=08=12=12=16=18=22
===06=08=10=12=13=16=18=22
守口=10=13=15=23=18=20=23=33
=====13=15=25=18===23=35
萱島=13=17=19=33=26=23=27=43
=======19=34=====27==
香里=17=23=26=40===27=33==
=====23=28=40=====33==
枚方=21=29=34=47===31=40==
===21=29===52===31=42==
樟葉=26=34===60===36=50==
===26=36===60=====50==
丹波=39=49===78=====68==
===39=49===80=====70==
三条=49=59===98=====88==
===49=59===00=====90==
出町=53=63===05=====95==
661 :
660:2008/06/01(日) 21:04:09 ID:isnhCRH30
接続
守口市で萱島普通が快速急行、私市準急と接続、出町準急と出町普通が接続。
萱島で出町準急と区間急行が接続、出町普通が出町特急を待避。
香里園で私市準急が樟葉特急を待避。
枚方市で出町特急と出町準急が接続、出町普通が快速急行、樟葉特急と接続。
樟葉で樟葉特急と快速急行が接続。
丹波橋で出町特急と出町普通が接続、快速急行と出町準急が接続。
三条で出町特急と出町準急が接続、快速急行と出町普通が接続。
補足
私市準急、出町普通は京橋駅1番線到着。
快速急行、区間急行は京橋駅2番線到着。
私市普通は枚方市駅6番線到着。08 28 48分到着、04 24 44分発車。
私市準急は枚方市駅5番線到着。私市行14 34 54分、淀屋橋行き18 38 58分。
662 :
名無し野電車区:2008/06/01(日) 21:22:04 ID:isnhCRH30
>>652 準急は12本程度必要なんだから、
7000系4本と7200系1本(7両)の5本では足りないんじゃないかな。
あと、折り返しの都合上出町準急と出町普通は共通運用が有力。
>>657 寝屋川市駅の利用者はこの10年で3割減った。
次の10年でもさらに3割減るだろう。
だからそのうち混雑は緩和されるので無問題。
664 :
名無し野電車区:2008/06/01(日) 23:11:43 ID:LFwlu5Xl0
寝屋川市内の、JR学研都市線〜JR東西線の乗客を
いかにして、京阪寝屋川市駅〜中之島線へ乗客を
取り込めるかに、かかっている。
>>663 もう6年近く利用しているが、2003年ごろの減便ダイヤで朝の混雑がひどくなった。
で、今もそのまま(というよりむしろひどくなっている感じさえある)。
淀屋橋方面行きで言えば、17時台の空白の時間帯は最近になってようやく解消されたが、
枚方市から乗る客が多いのだろうか、寝屋川市17:40〜19:00前ぐらいは未だに混雑し、
そして守口市に着くと人が多くなり混雑がひどくなる。
この状況は年が変わってもいっこうに変わらない。
確かに最近ではそのピークを過ぎれば準急で座れる時が増えてきているけども。
利用者が3割減ったところで、実際のところ乗客が集中するのは一部の、1時間前後のピーク時間帯だし
それを示すかのようにピーク時の混雑は解消していないので、
そこを重点的に対策していかないと快適な車内環境は実現できないと思う。
萱島ゆきの区間急行が増発されるのは守口市の降車客が減ってよいのだが、
朝の急行は実際、寝屋川市まで混雑するので萱島で普通に連絡しない限り効果は限定的だと思うし、
減便前のダイヤの状況から考えれば、区間急行では急行の混雑解消には力不足な感がある。
(朝のピーク時の客は学校に間に合うことを考えてるだろうから、
寝屋川市に早く着ける電車でないと乗ってくれないかもな・・・)
>>665 昨年年末金曜日18時代、守口市で淀屋橋行き準急で多数積み残ししてた。
乗れないのに乗ろうとするからドア締めにてこずり守口市に3分以上停車してた…。
普段でも19時代の上り急行なみに混んでる電車もあるしなぁ。
そんなに京阪に乗りたいのか?
俺なら守口から大阪市内への移動は谷町線を使う。
>>666 ピーク時は準急・急行関係なく混むね。
守口市で言えば、17:50〜18:40ぐらいかな?
こちらも2003年ぐらいの減便で区間急行が減らされて
急行・準急への集中がひどくなってる。
混雑が嫌なら普通に乗ってください(後の電車にも抜かれてしまうけどゆっくり座れる)
と言いたいところだけど、夜も早く帰りたい人はいるからなあ。
枚方市に特急が止まれば、けっこう混雑解消されるような気がしてるけども、
急行の後追いだもんな・・・。
>>660 京橋〜守口市間の優等列車間隔がかたよっていて、快急への負担が大きくなりそう。
区急を10分シフトさせて、他にもちょっと手直ししてみました。
===特=快=準=普=特=準=普=区
===急=急=急=通=急=急=通=急
淀屋=00===02=06=10===16==
中島===-2=======05===12
天満=03=05=05=09=13=12=19=19
京橋=06=08=08=12=16=15=22=22
===06=08=10=12=16=18=22=23
守口=10=13=15=23=20=23=33=28
=====13=15=25===23=35=28
萱島=13=17=19=33=23=27=43=36
=======19=34===27====
香里=17=23=26=40=27=33====
=====23=28=40===33====
枚方=21=29=34=47=31=40====
===21=29===52=31=42====
樟葉=26=34===60=36=50====
===26=36===60===50====
丹波=39=49===78===68====
===39=49===80===70====
三条=49=59===98===88====
===49=59===00===90====
出町=53=63===05===95====
接続は、萱島の区急相手が私市準急に変更。
出町準急の中之島発を繰り上げ、京橋で樟葉特急と連絡させました。ただ、これをやると中之島で準急→準急が18分折り返しになっちゃいそう。
区急と共通運用にすればきれいな折り返しになりますが、8連車の使える範囲が少なくなってしまいます。
快急なんてただの飾りですよ
えろい人にはそれがわからんのです
671 :
名無し野電車区:2008/06/03(火) 20:46:30 ID:NcC2IM/a0
15分ヘッド&ノンストップ時代ってほんと不便だったんだな。
通しの普通は守口、香里園で急行に連絡したあとは出町柳まで先着とか…
宇治直通なんてのがあったのは良かったのだが。
丹波橋で特急と急行が連絡となったときも掲示板等でえらい叩かれてた希ガス
普通が2本連続待避するんだよな・・・
673 :
名無し野電車区:2008/06/03(火) 21:59:42 ID:NcC2IM/a0
>>672 通しの普通が深草で2本待避。そのかわり中書島〜三条の普通は待避なし。
今の平日夕方みたいなダイヤが日中にも実施されてた。
674 :
名無し野電車区:2008/06/03(火) 22:06:41 ID:6HiHkhT50
>>673 そういう時期もあったが、丹波橋で急行と宇治−三条普通が接続していたときもあったんじゃないか?
675 :
名無し野電車区:2008/06/03(火) 22:11:24 ID:NcC2IM/a0
>>674 俺が
>>673で書いたのは2000年〜2003年の丹波橋で特急と急行が連絡となってたときの話。
その「丹波橋で急行と宇治−三条普通が接続していたとき」というのは2000年のダイヤ改正
まで長く続いてたパターン。
676 :
名無し野電車区:2008/06/04(水) 21:21:24 ID:wTepMUSo0
昨日、肌寒いのに馬鹿みたいに冷房いれてるから
女の子、カーディガン着てるのにふるえたたわ。
もうすぐ、暑くなってきたら嫌がらせみたいに冷房ゆるくいれるんやろうな。
いつも、京橋ぐらいの人が空いたときに冷房を強でいれやがる。
あほ社員、なんとかせーよ
676が抱き締めて暖めてやればよかったんだよ
そして通報されてみっちり取り調べですね。分かります。
679 :
名無し野電車区:2008/06/04(水) 22:08:09 ID:rpVzxm010
iPhone で i-mode したかった(´・ω・`)
680 :
名無し野電車区:2008/06/04(水) 22:10:06 ID:rpVzxm010
PITAPA定期もやらん。
中之島線にかねかかるからって、本線のダイヤ減らしたから
ラッシュじの大混雑。
>>680 そういう不満をよく聞いたのでウィキに投稿したが、見事に消された経験がある
なんのwikiだ
まさかwikipediaとか言い出すんじゃないだろうな
次回のダイヤ改正で区間準急ができるってさ
幕の色は黄緑で停車駅は京橋までの各駅と関目・守口市・門真市・萱島から各駅だって
B線を走るって聞いたんで、本数の比較的少ない時間帯に走るみたいよ
区間準急より遅い区間急行と申したか?
>>683 そうなると野江〜土居の古いアナウンス(未だに「電車が近づいてまいりますた」)は交換せねばならぬな
ごめんなさい嘘でした><許してください
みんな分かってて乗ってるから大丈夫だよ、たぶん。
690 :
名無し野電車区:2008/06/05(木) 22:20:11 ID:AW7OJD+v0
次回のダイヤ改正で快速急行ができるってさ
幕の色は紫で停車駅は京橋までの各駅と守口市・寝屋川市・香里園・枚方市から特急停車駅だって
中之島線を走るって聞いたんで、昼間時間帯に走るみたいよ
691 :
名無し野電車区:2008/06/05(木) 22:23:16 ID:AG70LHdG0
692 :
名無し野電車区:2008/06/05(木) 22:40:07 ID:AW7OJD+v0
>>691 ごめんなさい次回ではなく今回でした><許してください
693 :
660:2008/06/06(金) 13:43:00 ID:mFuDhMi+0
>>669 現在のダイヤの急行(区急の7分後に京橋発車)はそれほど混雑していないから、
優等が10分間隔でも大丈夫じゃないかな。
私市準急も直後に運転されるし。
京橋駅での行先別予想利用列車は、
枚方急行 守口市〜枚方公園
快速急行 守口市 西三荘〜大和田 寝屋川市 香里園
私市準急 萱島 光善寺 枚方公園 交野線各駅
だから、全員着席は無理でも
乗車率100パーセント以下にはなると思う。
694 :
名無し野電車区:2008/06/06(金) 21:19:58 ID:vafyyu0jO
いつまでありえない妄想にしがみついてんの?
695 :
名無し野電車区:2008/06/06(金) 21:33:11 ID:2p7vzYhl0
妄想バカのために現時点でわかってる新ダイヤの内容を書いとく。
◆平日昼間時間帯
特急 淀屋橋―出町柳 4本
特急 淀屋橋―枚方市 2本
快急 中之島―出町柳 2本
準急 淀屋橋―出町柳 4本
区急 中之島―萱島 4本
区急 中之島―樟葉 2本
普通 淀屋橋―出町柳 2本
普通 淀屋橋―萱島 4本
(朝日新聞報道より)
妄想クンたちはこの報道も知らないかな。なら、このスレに書き込む資格なしと思うのだが…
>>695 そこまでわかってるなら、予想ダイヤも限られるがなぁ・・・。
今のところ結論は出てるようだが。
少し単純化すると、30分毎に、準急出町柳のかわりに快急枚方市が入り、萱島以遠を区急楠葉と普通出町柳で
補完する形だからなあ
それに沿って、各駅が極力10分間隔に近くなるように並べていけば、ダイヤは完成したようなもん
むしろ、夕ラッシュとかのほうが妄想しがいがある
>>695 阪急のように新ダイヤの新ダイヤを考察する場だと考えてるからじゃないか?
俺は大目に見てもいいと思うんだけどな。
699 :
名無し野電車区:2008/06/07(土) 07:44:19 ID:Na7hXA5p0
平日朝と夕方以降のダイヤは全く情報がないな。
>>699 何か隠し球があるんじゃね?
区間快速急行とか区間準急とかw
2200の幕更新後にK特急の幕があるらしいとのカキコがあるから
そのうち全幕がわかると思う。
早く新しい幕をばらしてくれないかな・・・
夜のダイヤが心配でたまらん。
20分おきの特急がもし30分おきになったりしたら
乗り換えの都合上かなり不便になるかもしれない俺。
703 :
名無し野電車区:2008/06/08(日) 00:59:38 ID:SEh9Vb4Y0
休日のダイヤもどうなるか気になるな。
>>702 特急が30分おきになんてなる訳ないじゃないですかw
快急とあわせて20分間隔の40分ヘッドですよ
快急なんて、本来必要ないのに、新線を大々的にアピールするためだけにできたお飾り種別ですよ
30分間隔という、全然実用的じゃない運転本数がその証明
夜の数少ない特急を押し退けてまで走らせるわけがないってば
中之島線なんて飾りです。
>>702 現在の休日ダイヤにおける
夜間の急行の役割が、
京都方は特急と合わせて優等擬似10分間隔
大阪方は準急と合わせて優等擬似10分間隔を満たすことだから、
快急のほうが適しているんじゃないかな。
以下は予想ダイヤです。
20分間隔で、
特急は三条(準急)、丹波橋(普通)、枚方市(準急)で接続。
快急は三条(普通)、丹波橋(準急)、香里園(普通)で接続。
正月ダイヤの夜間に快速急行を運転してくれたらありがたい。
急行とあわせて10分ヘッドで。
正月ダイヤこそ急行の真骨頂だと思うのは俺だけかな
急行停車駅二大不良債権の八幡市と伏見稲荷も正月は混雑するからな
711 :
名無し野電車区:2008/06/09(月) 22:27:04 ID:fAOXowik0
>>709 じゃあ、正月ダイヤはこんな感じでどうでしょう。昼間、各10分間隔ということで。
急行 中之島〜出町柳
急行 淀屋橋〜出町柳
普通 淀屋橋〜三条
712 :
名無し野電車区:2008/06/09(月) 22:40:49 ID:tF+N7c5wO
正月ダイヤなの?終夜運転ダイヤじゃないの?
あー、終夜運転も気になるところですな。
・・・普通が中之島、淀屋橋からそれぞれ10分毎に発車するダイヤになりそう・・・
>>713 中ノ島線終夜なしというのも十分ありうるのでは?
>>714 それは可哀想なので萱島までの各駅停車をw
716 :
名無し野電車区:2008/06/10(火) 02:38:46 ID:43vK586o0
夜のK特急の本数を増やして 枚方市に停車とか…
>>713 終夜運転ってそんなに需要あんの?
淀屋橋〜出町柳急行
淀屋橋〜三条普通
中之島〜枚方市普通
が30分間隔ぐらいなのかなーとか思ってた
718 :
名無し野電車区:2008/06/10(火) 07:14:18 ID:gqp7ivNdO
>>717 京都の需要をなめてるとしか言いようがない。
>>717 沿線に日本有数の初詣スポットがいくつもあるだろjk
>>717 下鴨神社、平安神宮、伏見稲荷、岩清水八幡宮、成田山不動尊……
>>719 だな。
終夜運転の本数もひょっとして日本一かも。
山手線ですら毎時5本程度に対し、
京阪は急行普通あわせて毎時6本。
>>720 数年かけて、全部に行ったぞwww
あとは八坂さん、清水の舞台、大阪天満宮モナー。
>>721 でも、スケールのでかさでは近鉄に勝てないけどな
なんなんだあの特急群は
正月の伏見稲荷はマジですごいなぁ。
普段夜の急行でも一列車から10人降りるか降りないかの世界
を毎日見てるので隔世の感がある。
>>724 そりゃ、西日本トップだけはあるわ。車内から見ても、正月の駅前の人の多さに
「すげー」と思ったし。
それを言ったら、八幡市駅前のケーブルカー待ちの大行列も、凄いと思う。
西日本トップは住吉大社じゃね?
ごめ。今は伏見の方が上なんだな
728 :
名無し野電車区:2008/06/12(木) 08:41:18 ID:XV4DWlulO
夕方ダイヤの京都発って、現在深草で各停が特急・急行2本抜かししてるんだが、
もし淀に急行を止めたら、
深草:急行が各停を追い越し
丹波橋:特急と各停が接続
淀:特急が急行を追い越し
意外にすんなり行くかも。
>>728 それが実現できるんだったら、普通は樟葉・淀(中書島)で分断されると思われ。
代替として、急行は橋本停車と。
>>729 通し普通は無くならない、つか、無くせない。
ますます急行が使えなくなるなw
>>728 それだったら、準急を以前の停車駅に戻すべきだな。
734 :
名無し野電車区:2008/06/12(木) 16:34:32 ID:9CAhL0WIO
各停が特急と急行を抜くだと?
>>735 いや、回送が回送を抜くような会社ですから。
しかも、回送が普通に抜かれる一方で、準急が回送に抜かれる場合もあるので、
回送の種別レベルは訳が分からない。
>>736 夜9時ごろに、三条で回送待ちをする急行淀屋橋が未だに残ってるよ
>>735 JRの各停が京阪の特急と急行を抜く
こうですか?わかりません!
>>736 準急が回送に抜かれるってあるんだ・・・
京橋駅で1・2番ホームに着いたとき両方とも回送だと萎える。
>>738 18時台の下りで、香里園で準急がK特・回送の2本待ち。
その後のダイヤ改定で、多少の変更があったかも。
>>740 回送→K特急の順じゃないか?
まあどっちにしても鬱陶しいことには変わりないが・・・。
ひょっとしてその回送は萱島に送られて萱島始発になるんかいな?
>>737 しかもその回送は深草で三条で追い抜いた急行を退避…
すべては出町の配線が原因だが。
>>742 なるのとならないのがあったような
ほしゅ
746 :
名無し野電車区:2008/06/17(火) 23:22:39 ID:/Ud2IVPR0
747 :
名無し野電車区:2008/06/18(水) 00:07:07 ID:3OYWJYAX0
今年も1000円の乗り放題切符が出るのかな
しかし、京阪も阪神も、遠く離れた副都心線の現状を対岸の火事と思わずに
新線については万全を期しての開業を願わずにいられない
阪神は混乱しそうだな
>>748 中之島線は多分大丈夫。
ホームドアもないし、今でさえ天満橋までの複々線運転をやっているから。
強いて言えば、運転体系の大変更、京橋での乗客の混乱が問題になりそうだが。
回送電気鉄道を語るスレはここですかw
副都心線の混乱は、
・ダイヤ変更に伴う旅客流動の変化を読みきれなかった
あるいはあえて軽視したことによる、東武・西武側の遅れ
・副都心線の停車時、ホームドアとの位置調整に時間がかかること
・ダイヤ混乱時の電気使用量を軽視したことによる電力不足(今朝のブレーカーダウン)
・ワンマン運転で、通常車掌が行う方向幕変更に運転士が習熟していない
・乗り入れ系統が複雑な上、種別変更も多量のパターンがあり、ダイヤ乱れ時の
調整に手間取る
・8両と10両の混在による運用の制約
といった要因が重なってるな。他に、西武側の折り返し可能地点の少なさとか
小竹向原の配線とかを指摘する意見もある。
中之島線は、基本的に天満橋から東側にそれほど大きな変化はないはずなので、
ほとんど心配はない。
阪神は、阪神と近鉄の車両があまりにも違うこととか、
難波方面の優等列車の設定とかで、混乱する要素はありそうだけど、
ワンマンでもなければホームドアもないし(つーか不可能)、
種別パターンもそんなに多くはならないと思うので、大丈夫だと思う。
>>744 私が時刻表を見たところでは、
出町柳駅折り返し
20:39 1番線急行発車 2番線京特到着
20:43 1番線急行到着 =======
20:44 ======= 2番線京特発車
20:49 ======= 2番線普通到着
20:50 1番線急行発車 =======
20:54 ======= 2番線京特到着
となっていますが、20:49に到着した普通が20:54までに
出町柳を回送として発車する必要があります。
754 :
753:2008/06/18(水) 13:30:25 ID:pO9hzHaw0
1 急行発車前に発車した場合(2006ダイヤ)
この場合、急行の三条待避がなくなるため急行は20:52に発車すればよいが、
それでも普通の折り返し時間が1〜2分になるためやや厳しいかもしれない。
だからダイヤ一部変更のときに変わったんじゃないかな。
2 急行発車後に発車した場合(現ダイヤ)
急行が三条で回送を待避しない場合は、急行は20:52発ですが、
その場合回送は20:53発となり窮屈になります。
だから三条で急行を追い抜きます。
ところで、急行は丹波橋で普通に追いつきますので、
回送が急行の前を走り続けると普通を追い抜かなければなりません。
それを避けるために、深草で回送が急行を待避しているのだと思います。
改善案はいろいろ考えられますが、現ダイヤのその回送についての詳しい説明でした。
間違っていたらごめんなさい。
答えになっていますか。
755 :
名無し野電車区:2008/06/18(水) 14:07:13 ID:pO9hzHaw0
>>728 別に淀に急行を停めなくても、
急行がK特を待避する駅は、八幡市、樟葉、枚方市などいろいろあるんじゃないかな。
急行の待避時間を考えると枚方市がいいかも。
>>754 すごくわかりやすい説明乙です!
ところでその回送が丹波橋で普通を抜いちゃいけないのかな?
そんなに普通が早くないから?
阪神とか赤胴準急が青胴回送に抜かれるとか(今ななかったか?)
回送が回送に抜かれるとか(!)あるからなぁ。
>>748>>750>>752 塚、淀屋橋発着線を緩行線に切り替えた時に既に大混乱しているし。
東京メトロは、もともと複雑な運用のノウハウを持っていないから、ますます混乱する罠。
近鉄奈良線〜阪神なんば線は、東急田園都市線〜半蔵門線〜東武伊勢崎線のようになる気はする。
近鉄は、もともと、朝ラッシュ時に数分の遅れが恒常的に出るから。
あと、複数規格車両の混在は、京王井の頭線っぽくなるね。
>>756 普通が回送と急行の二本退避になると、回送が普通に追いついて急行が遅れる。
結局普通の丹波橋発車が遅れてその後のK特の退避に支障が出る。
かなと勝手に予想。
760 :
753:2008/06/20(金) 20:39:58 ID:ikvDD6fK0
>>756 どの種別でも回送を待避すると遅くなるから、
京阪としてはなるべく待避しない方針なんじゃないかな。
サービス精神の点からも、
基本的にはお客様が乗っている電車が優先なんじゃないかな。
761 :
名無し野電車区:2008/06/20(金) 22:37:07 ID:eTFZAppq0
新ダイヤの発表はいつ_?
出町柳駅のあの構造は、叡電直通を考えてたかららしいけど、もう夢物語だよなぁ。
もう2面4線にしてしまえばいいのに、そうできないのは何かあるのかな。
763 :
名無し野電車区:2008/06/21(土) 21:13:31 ID:ft+VqP+/0
さらに北へ!
764 :
名無し野電車区:2008/06/21(土) 23:36:29 ID:vqpTSK0Q0
>762
鴨東線の乗降客も増えない限りないだろうな。
それより古い電車の置き換えを進めてくれ。
遅れれば遅れるほど、コストダウン重視のつまらん車両が出そうだ。
快速急行が出るという事は、朝夕の急行の停車駅が変わるとか、ね…。
これは
>>728の例だけど、急行を淀〜樟葉間を各駅停車にすると。
深草:急行が普通を追い越し
丹波橋、急行が単独停車、後にK特急と普通が接続
淀:K特急が急行を追い越し
樟葉:急行と準急が接続
少なくとも現在の淀と橋本の4本/h問題は解消されると思うんだが…現在の本数が少なすぎw
766 :
名無し野電車区:2008/06/23(月) 22:05:06 ID:XkpmGwmMO
>>762 諦めるのはまだ早い!
行き先幕には鞍馬が用意されてるw
淀の中心って、実は旧の駅舎の方が近かったのに
乗客の多い競馬場の付近に移転させられてしまったんだよね。
それだけ競馬場依存の高い駅とも言えるし、橋本は言わずもがな。
だから4本/hでも良いんじゃないかな。
768 :
名無し野電車区:2008/06/24(火) 12:37:26 ID:XOpXMGNcO
>>765 30分ごとしか走らない快速急行で、なんで急行の停車駅が変わるんだよ
>>762 これ、都市伝説じゃないの?
叡電側の施設改修の費用を考えると
とても採算はとれないよ
771 :
名無し野電車区:2008/06/25(水) 17:47:13 ID:cLT/P5uj0
>>762 >>769 出町柳の2番線(主に特急が停車するホーム)は、三条から出町柳
2番線に到着の際、線路が右側にカーブして途中から直線になるが、
壁面だけはカーブが続いている。これは明らかに、実現性は不明だが、
叡電の乗り入れを意識している。
また、折り返し線だった天満橋の3・4番線も8連化する際に、京橋から
淀屋橋方面の途中でホームが右側に曲がっていた。これが結果的に
中之島線建設で、本線を3・4番線へ線路を付け替えるのに役立った。
>>770 橋本民としては、宇治線が2本/hくらい樟葉まで流れてくれれば万々歳。
急行停車は叶えば嬉しいが贅沢すぎる。
6本/hで樟葉に行く手段があればいい。
従来走ってた樟葉行きの復活か、樟葉始発の準急を淀始発にするかが一番実現性があるんじゃね?
ラッシュ時なのに4本は少なすぎるだろ、やっぱり。
全線朝夕ラッシュ時は普通しか止まらない駅でも最低8本は停車させるべきと思うんだけどな。
みな鉄さまと聞いて飛んできました!
鴨東線建設時には叡電への直通を考え建設されたよ
いつまでも着手出来ないから、京福の免許線を京阪が買い取った、
形の上では鴨東電鉄として建設中は京阪線と叡電に対してイーブンの
位置づけだった(←建前は)というのは、もう風化しちゃったのかねぇ。
いくらなんでも都市伝説はないだろう。
>>777 現実論として叡電相互直通は無理だけど
都市伝説ではないわな。
計画はあった、しかし実現はできなかったというところ。
まあ珍しく冷蔵庫が当てた天満橋止りのの右曲がりも
かつては中ノ島線なんて空想もいいところ、と言われていたからな。
まあなにわ筋線開通が前提だったわけだがニシとヒガシ(こういう言い方
大阪民だがしたことないけど)を将来つなぐんなら悪くはない。
京橋以西は線内乗車も普通に多いからなあ。
>>777 鴨東電鉄?鴨川電鉄?(忘れた)の京福出資比率って30%くらいだっけ?
すっかり記憶の彼方だが。
あのころの雰囲気として、地下化の延長としての事業になったから
事実上京阪の延長線になるのは大前提だなーなどと子供心に思ったのは
ぼんやり覚えてる。
鞍馬方はどうしようもないだろうし、京阪の電車が入れるように改良する
として宝ケ池か八瀬遊園までで、4両の普通(宇治行きが該当のイメージ)
だろうなぁとか。京福(叡電)の電車は大型化しても2両のままで三条まで
だろうけど、四条か七条に折り返し設備が出来て入れば便利かなぁとか。
京阪が合併した時点で忘れたけど。
>>779 京阪は2600系の2連で京福へ乗り入れる計画だった。
781 :
名無し野電車区:2008/06/26(木) 13:19:36 ID:5WKLohPN0
782 :
名無し野電車区:2008/06/26(木) 19:52:07 ID:g4C7qC+y0
>>780 そんな計画ありえないって。叡電は600ボルトやし、そもそも車両規格が違うし。
783 :
名無し野電車区:2008/06/26(木) 19:55:07 ID:g4C7qC+y0
◆平日昼間時間帯
特急 淀屋橋―出町柳 4本
特急 淀屋橋―枚方市 2本
快急 中之島―出町柳 2本
準急 淀屋橋―出町柳 4本
区急 中之島―萱島 4本
区急 中之島―樟葉 2本
普通 淀屋橋―出町柳 2本
普通 淀屋橋―萱島 4本
(朝日新聞報道より)
このダイヤ、香里園・寝屋川市〜北浜・淀屋橋が不便になるよな。すぐ変わりそう。
なんかまた話が振り出しにw
で、都市伝説ですかw
>>783 香里園がどうか以前に、新ダイヤは早々に改正せざるを得なくなると思う。
実質本数が同じだったらOKとかそういう話じゃないだろうに・・・
786 :
名無し野電車区:2008/06/26(木) 22:52:40 ID:EzZM23hE0
〉何かあるのかな。
土地。
787 :
名無し野電車区:2008/06/26(木) 22:53:46 ID:EzZM23hE0
>>782 いにしえの鴨川電鉄ネタで盛り上がるのもスレ違いだが、
>>769同様の理由にならない事を書いて、無知晒すなよ。
京阪だって市電との平面交差が解消するまで600Vで、昇圧され
たことを知らんのか? 釣り?
西の方では、もっと無理に見えてた福岡市営地下鉄と西鉄の
直通話がぶり返して来ている。
直通のための改築ってのは過去にも有るんだよ。
>>785 副都心線の二の舞にならなければいいが・・・
京阪もあれは反面教師にしないと
せめて半分の15分で1つのパターンが完結するようにして欲しいね。
特急 淀ー出
快急 中ー出
急行 淀ー枚
準急 中ー樟
普通 淀ー出
普通 淀ー萱
普通 中(淀)ー出(三)
の15分パターンとか。
京都口の本数とか他にも問題点は多いが、
種別ごとの役割が明確になって、行き先や接続見て迷う必要がない。
快速急行が6編成しかあらへんから、そんなぎょうさん走らせられまへんどす
宇治線の三条直通運転復活希望
>>788 改修が非常につらいのは駅
駅設備を考えると、叡電規格で2,3両までが限界だと思う
こういうのを乗り入れられても、京阪が迷惑。
>>792 夕ラッシュ時の普通だけでも、淀行きを宇治行きに出来そうだが。
795 :
782:2008/06/27(金) 19:58:06 ID:zBoi+gDE0
>>788 >>京阪だって市電との平面交差が解消するまで600Vで、昇圧され
>>たことを知らんのか?
知らんわけないだろ。そんなこと小学生の頃から知っとるわい。
中之島出町65分って・・・
どんだけ鈍足なんだ京阪。通しでのるやつなぞマゾだろ。
797 :
名無し野電車区:2008/06/27(金) 20:16:47 ID:zBoi+gDE0
京阪出町柳=叡電出町柳の乗り継ぎは、今のままでいい。
そんなことより、乗り継ぎの運賃が高すぎる。もっと乗り継ぎ割引をして、
値下げをしてほしい。
先月ぐらいにmixiウロウロしていたら新種別に深夜急行が入っていたって日記みた記憶が
>>800 誰の日記だったか覚えねーよ
つーか他人の日記晒しは流石にアレだろ
802 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 18:13:17 ID:J4DffkmR0
先発 深夜急行 樟葉 8両
停車駅は北浜、天満橋、京橋、香里園、枚方市、樟葉
804 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 19:44:44 ID:J4DffkmR0
>>803 テキトーに書いてみただけやから気にするんでなか
805 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 21:11:43 ID:ARWjo/N00
深夜急行w 樟葉
停車駅 北浜 天満橋 京橋 萱島(普通接続) 寝屋川市 香里園 枚方市からの各駅
特急 枚方市 って京阪至上最も少ない停車駅になるな〜!
停車駅 北浜 天満橋 京橋 枚方市
定期運用外なら 三条発の普通 出町柳 かな
停車駅 丸太町 出町柳
807 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 21:32:29 ID:uEZhSF0q0
樟葉区急を枚方までにして、枚方特急を枚方市から各駅の樟葉行き(区間特急?)にすれば牧野民歓喜
>>808 むしろマジでそうして欲しい。
淀まで伸ばせば競馬客歓喜。
◆平日昼間時間帯
特急 淀屋橋―出町柳 4本 → 特急 淀屋橋ー出町 4本
特急 淀屋橋―枚方市 2本 → 区間特急 淀屋橋−樟葉 2本(枚方から各駅)
快急 中之島―出町柳 2本 → 快急 中之島ー出町 2本
準急 淀屋橋―出町柳 4本 → 区間快速 淀屋橋ー樟葉 4本(枚方から各駅)
区急 中之島―萱島 4本 → 区急 中之島−萱島 6本
区急 中之島―樟葉 2本 → ×
普通 淀屋橋―出町柳 2本 → 普通 淀屋橋ー出町柳 6本
普通 淀屋橋―萱島 4本 → ×
御殿山・牧野を優遇しすぎなので却下。
開業時のダイヤで不満が相次いで、再来年あたりにはこうなりそう。
◆平日昼間時間帯
特急 淀屋橋―出町柳 4本 → 特急 淀屋橋−出町柳 4本
特急 淀屋橋―枚方市 2本
快急 中之島―出町柳 2本 → 快急 中之島−出町柳 2本
準急 淀屋橋―出町柳 4本 → 急行 淀屋橋−枚方市 4本
区急 中之島―萱島 4本 → 区急 中之島−萱島 6本
区急 中之島―樟葉 2本 → ×
普通 淀屋橋―出町柳 2本 → 普通 淀屋橋−出町柳 6本
普通 淀屋橋―萱島 4本 → ×
淀は駅の整備が済むまで、終着駅にはしづらいよね
>>790 枚方市行き急行を除いて土日朝夕ダイヤに似ていますね。
それにならって樟葉準急と淀普通をつなげてダイヤを作ってみました。
===特=快=普=準=急=普
===急=急=通=急=行=通
淀屋=00===02=08===11
中島===-2=====07==
天満=03=05=05=11=14=14
京橋=06=08=08=14=17=17
守口=10=13=19=19=22=28
=====13=20=19=22=28
萱島=13=16=28=23=25=36
=======29=23====
香里=17=22=36=29=31==
=====22=38=29=33==
枚方=21=27=45=35=40==
===21=27=45=37====
樟葉=26=32=54=46====
===26=32=57=48====
淀==32=38=66=58====
丹波=39=45=74=67====
===39=45=76=70====
深草=42=48=82=77====
=======82=78====
三条=49=55=93=89====
===49=55=95======
出町=53=59=00======
814 :
813:2008/06/29(日) 15:23:20 ID:q3A9Z5Ot0
接続
守口市で快速急行と萱島普通、準急と出町普通が接続。
萱島で準急と萱島普通が接続、出町普通が特急を待避。
香里園で快速急行と出町普通が接続、急行が特急を待避。
枚方市で特急と準急が接続。
樟葉で特急と出町普通が接続、快速急行と準急が接続。
丹波橋で特急と淀普通が接続、快速急行と出町普通が接続。
深草で淀普通が快速急行を待避。
三条で特急と出町普通が接続。
>>813 15分間隔だと同じ方向に収束しますねやっぱり。
快急を3000に拘らなければ・・・ですが。
何時見ても昼間の区急の存在が微妙。
急ぐ人:平面乗り換え
急がない人:普通
で十分だと思うけどね。区急があると寝屋川市以北の対大阪有効列車が減るのでそれを補完する為にカオスになる。
816 :
名無し野電車区:2008/06/29(日) 18:40:44 ID:4VQK2NGy0
>>813 そのダイヤじゃあ、枚方市行き急行は不要だろ。過剰輸送。
萱島〜枚方市は1時間当たり片道16〜18本に抑えないと。踏切もあるんやし。
817 :
名無し野電車区:2008/06/29(日) 18:44:20 ID:4VQK2NGy0
>>813 >>816で枚方市行き急行は不要と書いたが、中之島線が閑散だから中之島〜萱島の区間急行を追加しとこう。
>>779 なんとか宝ヶ池ぐらいまで増進法使って京阪規格の地下線で
つくれないかなあ・・・
820 :
名無し野電車区:2008/06/29(日) 21:12:14 ID:4VQK2NGy0
>>819 なんで
>>813は守口で普通に連絡しない枚方急行を走らすんだ。しかも香里園で待避するし。
俺が
>>817で書いたとおり区急を中之島〜萱島で運転するのがベストかと。
821 :
名無し野電車区:2008/06/29(日) 21:19:58 ID:4VQK2NGy0
>>813を改善してみた。15分ヘッドだとこれがベストかと。
◆片道1時間当たり
特急 淀屋橋―出町柳 4本
快急 中之島―出町柳 4本
準急 淀屋橋―出町柳 4本
区急 中之島―萱島 4本
普通 淀屋橋―出町柳 4本
普通 淀屋橋―萱島 4本
>>805(#^ω^)ピキピキ(光善寺、枚方公園民)
>>841 すごく・・・良い感じです。
枚方公園に泣いてもらえれば・・・って香里園接続だから今よりむしろ便利?
京都側が確実に空気輸送だな。そりゃあ便利だろうよ。
そろそろ新種別幕に換わった車両の種別指示器をうpするヤツが出てきそうだな
本数増やしまくったら便利になるに決まってるだろ…
>>821 準急はくずは止まり、快急は七条以北各駅だな
829 :
821:2008/06/30(月) 19:02:53 ID:gbKIxFed0
>>828 まあ、ありえないだろうから細かいトコ突っ込むな。
たぶん快速急行は枚方特急とセットだろうしな。
830 :
名無し野電車区:2008/06/30(月) 21:10:37 ID:gbKIxFed0
10分ヘッドならわかりやすいしこれがベストかと…
快速急行は守口通過でね。
◆昼間時間帯 片道1時間当たり
特急 淀屋橋―出町柳 3本
特急 淀屋橋―枚方市 3本
快急 中之島―出町柳 3本
準急 淀屋橋―出町柳 3本
準急 淀屋橋―樟葉 3本
区急 中之島―萱島 3本
普通 淀屋橋―出町柳 3本
普通 淀屋橋―萱島 3本
だから京阪直通特急を毎時4本以下にするのもあり得ないって…
わかりやすいとかそういう問題じゃねー
832 :
名無し野電車区:2008/06/30(月) 22:03:03 ID:t5vGc0ch0
>>831 特急 淀屋橋―枚方市 3本
は、方向幕は「出町柳」行きとして運転。
でもまいかた村止
小さくかっこで、枚方市で出町柳行き快速急行に連絡とする。
つばめにおけるリレーつばめのように。
もっとそういう問題じゃねーw
834 :
名無し野電車区:2008/07/01(火) 13:02:42 ID:dnjKpknQ0
普通の半数は守口市折り返しでいいんじゃね?
>>834 折り返し線は?個人的にも、守口市に引込み線があったら、区間急行と普通守口市ゆきの
接続が出来て、普通の折り返しが出来ていいと思うのに、普通は萱島まで走行しなければ
いけない。高架化工事の際に、守口市に折り返し線が造れなかったのだろうか。
>>835 区間急行を走らせなければ解決する問題だろ
準急と普通の対面接続でおk
>>835 折り返し線を作ると、平面交差になってダイヤを組むのが非常に大変になるのでは?
>>834-837 地上に折り返し線を造り、そこに通じる線路を造ることは、可能だったはず。
萱島から、寝屋川車庫へ通じる線路を、想像すればよい。
守口市は、旧守口車庫があったから、スペースの問題も、なかったはず。
もし守口市に、折り返し線があったら、ラッシュ時などで、もっと柔軟な
ダイヤを組めていただろう。
>>836 それを言われると、元も子もないのだが・・・
839 :
名無し野電車区:2008/07/01(火) 20:35:51 ID:/TndNXYm0
>>836 2003年ダイヤで片道1時間当たり準急12に対して普通6だったから半数の準急(出町準急)が守口で連絡なしだっただろ。
それを解消するために2006年ダイヤから急行(or準急)6、区急6、普通6にしたんだよ。
昼間に普通に連絡しない急行(準急)を運転するのとその分を区急にするのとならどっちがいいかってなって後者の方が効率的
ってことで選ばれたんじゃねえの?
840 :
名無し野電車区:2008/07/01(火) 20:50:56 ID:/TndNXYm0
>>22 >>特急時間あたり6本とか夢見ている、まいかた民がまだいるのかw
夢じゃねえよ。現実だよ。
>>特急は4本/1hに減便。現実を受け入れろよww
お前こそ枚方特急という現実を受け入れろよ。
>>25 >>特急枚方市どまり説の 根拠を教えてくれ!
聞くところでは社長が4月15日の記者会見で明かしたらしいよ。
準急出町は萱島で普通と接続してたんだから、守口市で接続できるわけねーじゃん
843 :
813:2008/07/01(火) 22:30:16 ID:jhEK69K70
訂正
>>814の接続で
枚方市で快速急行と急行が接続を追加してください。
>>815 15分間隔なら、守口市で上手く接続できるから、
区急の必要性は薄くなりますよね。
>>816 >>817 >>820 京橋24本以下、四条16本以下というところだけに目がいって、
萱島〜枚方間18本以下というのを忘れていました。すみません。
区急萱島は準急萱島を除いて、
最も少ない運用本数で中之島まで行って帰って来られる電車ですから、
京橋での本数を確保するために重宝されそうですね。
枚方急行は準急と快速急行が9分開くことと、
枚方公園の利便性のために走らせました。
844 :
名無し野電車区:2008/07/01(火) 23:59:43 ID:wmH88yPkO
いっそのこと
新種別『区間準急』
停車駅:淀屋橋(中之島)-守口市間の各駅と萱島以遠各駅
守口市で区間急行と連絡
これで万事解決
>>844 なんだか守口市から谷町線乗り入れでもやってそうな停車駅だな。
今更だが、報道発表資料の7201が【 区 急|中之島】 の件
それに続いて左から【 特 急|淀屋橋】 【快速急行|中之島】
847 :
名無し野電車区:2008/07/02(水) 15:04:50 ID:EQvqhNQ+0
>>843 >>15分間隔なら、守口市で上手く接続できるから、
>>区急の必要性は薄くなりますよね。
でもお前が提案してる枚方急行は守口で接続してないだろ!
だからこれを萱島区急に変えろと
>>817に言われてるんだろう。
848 :
名無し野電車区:2008/07/02(水) 15:42:56 ID:EQvqhNQ+0
>>846 それがどうかしたん?これを知らんのか?
◆新ダイヤ 平日昼間時間帯(片道1時間当たり)
特急 淀屋橋―出町柳 4本
特急 淀屋橋―枚方市 2本
快速急行 中之島―出町柳 2本
準急 淀屋橋―出町柳 4本
区間急行 中之島―萱島 4本
区間急行 中之島―樟葉 2本
普通 淀屋橋―出町柳 2本
普通 淀屋橋―萱島 4本
守口市で快速急行or準急と普通が連絡。
萱島で準急と萱島普通が連絡。
枚方市で枚方特急と快速急行が連絡。
樟葉、丹波橋、三条で特急or快速急行と準急or普通が連絡。
中之島出町柳を通して乗る需要ってどれぐらいあるのかな?
850 :
名無し野電車区:2008/07/02(水) 17:22:12 ID:EQvqhNQ+0
>>848の訂正
枚方市で枚方特急と快速急行が連絡。
枚方市で通し特急と準急が連絡。
樟葉で快速急行と普通が連絡。
丹波橋、三条で特急or快速急行と準急、特急と普通がそれぞれ連絡。
京橋での連絡は区急と普通しかわからんな。どうなるんだろ。
>>849 残念ながら需要はほとんどない。よってわざわざ快速急行を通しで走らせる意味もほとんどない。
だけど、新線開通の目玉として、新車・新種別を派手に打ち上げる、という戦術は必要なんだな。
本来なら、区急をそのまま中之島発着にすれば十分なぐらい。
>>843 ふと思ったが、
> 区急萱島は準急萱島を除いて、
> 最も少ない運用本数で中之島まで行って帰って来られる電車ですから、
特急枚方市があるんだから、準急萱島もあっていいんじゃね?
準急萱島が萱島駅1番線に滑り込んだのち、普通出町柳が2番線に入る。
ってそんなポイントあったかな?
へのつっぱりはいらんですよ
>>852 早朝に1本だけ2番線発着の上り普通がある、錆取り目的かな?
>>848 そういや、各方面で流れてる
>◆新ダイヤ 平日昼間時間帯(片道1時間当たり)
って、なんでわざわざ「平日昼間〜」って断ってるんだろう。土休もこのパターンなら単に「昼間〜」でええんやないん?
もしかしたら、現行土休の午前・夕方のように土休昼間も15分パターンになるのやろか?
857 :
名無し野電車区:2008/07/05(土) 10:41:05 ID:l2c4Aqk2O
あり得る
休日は行楽需要が高いから、出町特急10分毎をキープする可能性もある
休日は宇治線の三条直通を復活させてほしいな
859 :
名無し野電車区:2008/07/05(土) 14:29:06 ID:l3QuB5D5O
>>858 休日と言わず恒常的に直通するべき。宇治が増発したのに客が減り続けていることに京阪はもっと危機感を持つべき。
先程京都駅で奈良線から降りてきた客が、「早いなあ…。宇治から京都へ出るときはこれを使わないかんわ…」と言ってた…。
当然宇治線と比較してのことだろうけど、時間がかかる上に乗り換えも必須ではそういう人間が次第に増えていくのも当たり前。奈良線がここ7年ほとんど増発していないのに未だに増加傾向なのとは対称的。
>>859 10分ヘッド、本線上下特急・普通と短い時間で接続。
これ以上、どんなサーヴィスがあるのか。
それとも輸送力過剰気味の京都口に、
直通優等を増発するのか・・・
そのコスト分を上回る乗客が獲得できるか、はなはだ疑問
まもなく、中書島、中書島です。お降りのお客様は前側のドアをご利用ください。枚方市・京橋・淀屋橋方面
へお乗換えのお客様は、運転手より乗換券をお受け取りください。この列車は京阪本線直通、出町柳行き
ワンマンカーです。 ジリリリリリ キンコンキンコン
これでおk。
JRの快速停車駅だとJRが便利だろうな
863 :
名無し野電車区:2008/07/05(土) 19:28:17 ID:Ypg/QMy30
>>860 10分ヘッドが宇治線のニーズではないということは2003年以降も乗客減が続いていることで証明済み。
宇治線は線内で完結する需要が少なく、大半が中書島から京都方面へ向かっている。
15分ヘッドにして直通する方が余程乗客のニーズにマッチしているな。
今なお乗客が増加傾向のJRは、列車本数は決して多いとは言えないんだし…。
>本線上下特急・普通と短い時間で接続
京都方面は上下とも5分以上の接続だが?10分ヘッドで5分以上の接続が短いとは思えん。
逆に言えば、必ず乗り換えで5分以上かかるのなら、10分ヘッドにした意味がない。
>それとも輸送力過剰気味の京都口に、直通優等を増発するのか・・・
宇治線に乗客のニーズに合致しない列車を10分毎に運転する方が余程輸送力過剰。
>>863 宇治線のことだけを考えて、京阪全線を15分ヘッドにするのか・・・
>>863 毎日宇治線から大阪方面に通勤してる身としては、大半が京都方面へ・・というのは
納得しかねるな。京都方面が多いのは分かるが。
そんなに減らしたいなら両数を減らしてくれ。
これだけの本数があるからそれだけの乗客減少ですんでる、という気がする。
最終出町柳行き急行に接続する宇治行きを設定してくれないかな・・
866 :
名無し野電車区:2008/07/05(土) 21:01:52 ID:Ypg/QMy30
>>864 いいんじゃない15分ヘッドで。
どうせ中之島開業後は10分ヘッドに拘り過ぎたあまり乗客にとって分かりにくい歪なダイヤになるんだし、
土休日は競馬輸送絡みで中途半端な時間帯から突然15分ヘッドに変わって、乗客にとっても分かりにくいし、支線との接続もバラバラになってることだし…。
>>865 日中は宇治線が中書島に到着すると大半の客が隣のホームではなく階段へ向かう。
通勤時間帯は15分に1本で足りるわけがないからまた別の話な。ていうか、現状でも夕方は15分サイクルなわけだが…。
>これだけの本数があるからそれだけの乗客減少ですんでる、という気がする。
そうか?まあ、大阪方面しか利用しない人間にとっては直通しようが関係ないから想像もつかないだろうが、
15分毎に直通運転に変えたら、減少どころか増加に転じると思うがな。
ラッシュ時だけ10分でもいいかもね
15分ヘッドの京都口
特急・宇治急行・全線普通で12本/h・・・
まぁ、大阪市内でも南海やJRなんて15分に一回しか電車が来ない
駅もあるからいいのか。
宇治線から伏見桃山へ買い物に行く人が、
中書島で10分待ちとかになったりして。
宇治線の減少の主要因は京都駅近辺の地位向上と四条近辺の地位停滞が主要因だろう。
京都駅向かうならまずJR使うしね。
今更本数減らしてまで直通増やしても乗客が今以上に増えるとは思えない。
むしろ本数減による利便性低下で四条に向かう客も京都駅→烏丸線経由に流れるのでは?
京阪宇治線の乗客数が減り続けてるのは、地下鉄東西線が六地蔵延長された影響もあると思うけどな。
871 :
名無し野電車区:2008/07/05(土) 23:48:25 ID:Ypg/QMy30
>>869 >むしろ本数減による利便性低下で四条に向かう客も京都駅→烏丸線経由に流れるのでは?
あり得ないな。直通するってことは中書島での5分以上の乗り換えロスタイムがほぼ解消されて所要時間は短縮されるはずだし、
京都方面は階段の上下移動も不要となる。どう考えても運転間隔が5分延びることよりメリットが大きい。
大体、乗り換えなしで四条へ行けるのに、15分間隔だからという理由でJR+地下鉄??
15分間隔を嫌って、下手すると20分も運転間隔の空くこともあるJRへ転移するってか?言ってること矛盾してるぞ。
15分サイクルだと淀普通の置き換えしかスジを入れる場所がないよな〜。
普通の直通だと大幅スピードダウンで意味なし。
せいぜい丹波橋で対面接続で乗り換え可能になるくらいしかメリットがない。
もちろんこの場合所要時間は現行の中書島乗換えとほとんど変わらない。
直通は純増で三条止め、1時間計20本で組んでみようとしたが、急行では時短が全く得られず、特急では普通の退避と三条と出町柳の返しがかなり厳しく
結局徐行が発生して結局1分の時短効果が得られないようにしか私の実力では組めなかった…。
もちろんこの場合、大阪方面からの急行を削るor淀発普通を削るという大技をかませば3分の時短で全然組めたけどね…。
5両編成の電車を嫌がる客もいるんじゃねぇの?
874 :
873:2008/07/06(日) 01:13:16 ID:xroP1/nI0
勿論、本線上を走る電車としては、という意味で。
訓練された京阪乗客なら5両でも大丈夫だ
六地蔵で大丸の紙袋をよく見かけるが、
ほとんどが地下鉄利用みたいだね
877 :
名無し野電車区:2008/07/06(日) 10:54:38 ID:31ipNsDy0
878 :
名無し野電車区:2008/07/06(日) 11:40:26 ID:RZJn0TWF0
>>863 >>京都方面は上下とも5分以上の接続だが?10分ヘッドで5分以上の接続が短いとは思えん。
宇治線の中書島乗換は大阪方面は上下とも特急と、京都方面は上下とも普通と、それぞれ短時間の接続になってるんだよ。
だから、例えば京都方面から宇治線に乗り換える場合、わざわざ丹波橋で特急に乗り換えなくても間に合うようになっている。
おまえが言ってる「京都方面は上下とも5分以上の接続」って特急のことだろ?
879 :
名無し野電車区:2008/07/06(日) 11:43:07 ID:RZJn0TWF0
>>855 土休日昼間は中之島需要が少ないから平日昼間とは違うパターンになるかもしれんな。
15分ヘッドになるかはわからんが…
880 :
名無し野電車区:2008/07/06(日) 12:45:58 ID:31ipNsDy0
>>878 客の流れを全然わかってないだろ。
宇治線から中書島で京都方面へ乗り換える客のほとんどは先発の普通は無視して、後から来る特急に乗る。
「宇治線と京都方面の普通は接続が良くて便利ですよ」と言ってみたところで、ほとんどの人間にとっては、「そんなの関係ねー!」なんだよ。
まずは中書島へ行って実際に乗り換え客の動向を見て来い。話はそれからだ。
881 :
名無し野電車区:2008/07/06(日) 13:11:16 ID:Va3/X4Ln0
中書島の宇治行きは特急から乗り換えると、待ち時間が長いのですが
10分毎よりも、15分毎の直通優等のほうが、
宇治線の利用客から支持、歓迎されるのはそうかもしれない。
が、増発でもなんでもするなら別だが、
そうでないなら本線にそういった列車を走らせるのは、まず無理。
5分乗換えは長いかもしれんが、上下全ての列車に接続している
現在がベストということで。
>>871 直通しても、5分のロスタイムは解消できない。中書島でエンド交換する際に3分ほどかかる。
また、3・4番乗り場と本線の間のポイントは15Km/h制限だ。所要時間も余分にかかる。
たとえ乗換でも、10分間隔といったフリークェンシーが維持される方がよい。
駅まで出向くバスが渋滞で遅れて、接続列車に間に合わない場合に、
15分のロスになる昔のダイヤより、10分間隔の方が助かる。
>>873-875 朝ラッシュ時の普通三条・出町柳行きはほとんど5両編成だから、もともと大丈夫だろう。
885 :
名無し野電車区:2008/07/06(日) 18:12:54 ID:31ipNsDy0
>>884 15分間隔より10分間隔の方が利用客の立場から見て便利なのは別に否定しないよ。
ただ、それが乗客の獲得につながっているかという鉄道会社側の視点で見てみると、統計で見る限り効果があるとは言い難いんだなあ…。
近年関西では15分間隔から10分間隔にダイヤを編成し直した路線は京阪以外にもいくつかあるけど、
結局ダイヤ変更で乗客数が伸びた駅は上位優等列車が新規に停車するようになった駅がほとんど…。
多くの路線で15分間隔が採用されているJRが元気なところを見ても、結局利用客がその鉄道を選択する動機として10分間隔であることはそれほど重要ではない気がする。
886 :
名無し野電車区:2008/07/06(日) 19:35:25 ID:RZJn0TWF0
>>880 「宇治線と京都方面の特急は接続が良くて便利ですよ」と言ってみたところで、ほとんどの人間にとっては「そんなの関係ねー!」なんだよ。
だいたい昼間時間帯に待ち時間考えていちいち乗る奴がいるのかよ。時間がかかって嫌とか、乗換が嫌ならJR乗ればいいやん。
交野線は枚方市駅で上下とも特急、普通との連絡が抜群にいいよな。
>>885 アーバンの南半分は1時間に快速6普通6
>>885 観点がおかしい。
10分サイクルは、減少幅を抑える狙いのはず。
統計的に減少しているのはあたりまえで、
減少しているから効果がないわけではない。
890 :
名無し野電車区:2008/07/06(日) 22:26:46 ID:RZJn0TWF0
>>889 そうそう。だいたい京阪全体の利用者はピーク時(平成3年度)の約7割。
昨年度は昭和40年度の水準に限りなく近い数字だったんだから減少するのは当たり前なんだよな。
891 :
名無し野電車区:2008/07/06(日) 23:14:01 ID:31ipNsDy0
>>886 何も分かってないというか、読解力がないというか…。
宇治線から京都へは中書島での接続云々よりも、直通列車がなければ根本的に問題を解消できないんだよ。
>時間がかかって嫌とか、乗換が嫌ならJR乗ればいいやん。
それでJRへ乗客が逸走した結果が現状の悲惨な宇治線の姿なのです。
>交野線は枚方市駅で上下とも特急、普通との連絡が抜群にいいよな。
そもそも交野線と本線の接続が、宇治線の本線直通問題と何の関係があるの?意味不明。
>>889 その減少幅を抑えるという効果も統計的に見えてこないんだなあ…。
同じ地域を走るJRが増えているだけに尚更…。
何を熱くなってるのかしらんが、要は中の人にしたら「宇治<=>京都についてはあきらめました」ってことでしょ?
せいぜいそれくらいのパイしかなかった。それならJRにくれてやって本線とまだ多少望みのある対大阪に注力しようか、と。
スイッチバックするし、結局は丹波橋で急行に抜かれていたから、大して時短にもならないのかも
とりあえず、反論覚悟の妄想。
※発表されているダイヤも踏まえてます。
・宇治線を、30分毎に三条方面、大阪方面にそれぞれ直通させる。(線内は10分間隔)
京都方面は三条発着の宇治急行(優等)、大阪方面は樟葉発着の区間急行の延長をする形として運転。
つまり、宇治線内の駅で中書島→三条→中之島 の繰り返し。
・交野線を、枚方市始発・終着特急の延長として1時間に2本、大阪方面に直通させる。(線内は10分間隔)
これだと過剰だっていう問題には解決できんなぁ・・・
とりあえず、宇治直通優等は東福寺とか深草にも止められるので、新しい種別(宇治急行そのものを使っても良いかも・・
他に直通等)を使ってみるのもありだと思う。
どっちみち、支線直通で本線を支障するようなダイヤを組むのは、朝ラッシュ・夕方ラッシュだけにしたいのでしょう。
京阪としては・・・
淀駅の高架化が完成すれば宇治線を淀まで乗り入れさせるということもできそうだけどなぁ
これだったらスイッチバックも伴わない品
乗車人員のデータでは、2003年以降の減り方が鈍化しているから、統計的効果はあったと見受けられる。
JR奈良線の統計データでは増え続けているが、六地蔵−京都間に乗ると、地下鉄東西線延伸前より減っていると感じる。JRと地下鉄の乗り継ぎが増えているようだ。
東西線が京都でも京阪の売り上げを落としていた訳だね。
899 :
886:2008/07/07(月) 18:52:38 ID:nma89nND0
>>891 >>宇治線から京都へは中書島での接続云々よりも、直通列車がなければ根本的に問題を解消できないんだよ。
はっ?中書島での接続云々で返答してたんだが…だから枚方市での交野線との接続にも触れたんだが…
いきなり論点を本線との直通列車に摩り替えて熱くなられても…
>>それでJRへ乗客が逸走した結果が現状の悲惨な宇治線の姿なのです。
JR奈良線は本数自体は少ないが京都駅での他路線との接続がいいというメリットもある。ただ、宇治線の利用者の減少が直通列車を廃止した結果というのは実際わからんだろ。因果関係の立証は難しい。
端的に言えば
>>892にあるように直通廃止は宇治線沿線は京阪の重点地区じゃないってことだろ。てかだいたいなんで10分ヘッドなのに宇治直通して本線の本数を乱さなきゃならんのかね?
中書島での接続が京都方面とは普通にも特急にもできている現状のダイヤはベターだと思われるが…
>>896 淀で特急と連絡
・・・・とすると、中書島は特急通過かw
901 :
名無し野電車区:2008/07/07(月) 19:35:26 ID:nma89nND0
まず、説得的な説明が要るのは、
「15分毎の宇治線直通優等に変更すると
客が(いくらかは)戻ってくる」ということ。
次に説得的な説明が要るのは、
「15分ヘッドにすると、本線列車が8本/hになる。しかし
本線利用の乗客の利便性をそう落とさずにダイヤが組める」ということ。
以上、2点の説得的説明がないと、全くの妄想世界で終わる。
あと、宇治線と交野線は5両以上の車両が入れないから
下手に本線直通を恒常化させると本線の輸送力が落ちるというのもネックじゃないか?
904 :
名無し野電車区:2008/07/07(月) 22:07:56 ID:nma89nND0
>>902 >>「15分毎の宇治線直通優等に変更すると 客が(いくらかは)戻ってくる」ということ。
そのいくらかがコストに見合うか?ということ。
>>「15分ヘッドにすると、本線列車が8本/hになる。しかし本線利用の乗客の利便性をそう落とさずにダイヤが組める」ということ。
宇治直通復活のためだけに15分ヘッドに戻すというのはなかなか難しい。その理由には10分ヘッドが定着してるという点が挙げられる。
>>903 >>宇治線と交野線は5両以上の車両が入れないから
5両までは可。6両以上の車両が入れない。
>>下手に本線直通を恒常化させると本線の輸送力が落ちるというのもネックじゃないか?
本線直通にすると15分ヘッドになり、本線通しの普通とセットになるから輸送力はさほど落ちない(いや、むしろ上がる)が、京阪全体としては
10分ヘッドに比べて効率が悪いので難しい。
よって中書島での接続が京都方面とは普通にも特急にもできている現状のダイヤはベターだと思われる。
905 :
名無し野電車区:2008/07/07(月) 23:26:52 ID:jNyhUTUZ0
てかもう宇治線イランやろ
JR複線電化と地下鉄六地蔵開業で役目オタワ
観月橋から伏見桃山までショートカットでもしてりゃ少しは救われてたかも知れんが
無駄な投資はせず地元とのお付き合いに徹し、こっそりワンマン運転でもしてればいい
906 :
名無し野電車区:2008/07/07(月) 23:28:15 ID:iwIIEoEG0
宇治線沿線と対大阪で京阪利用がJR利用に流れているのは、
梅田一極集中の影響が大きいと思う。
松阪屋や三越の閉店で天満橋や北浜の地位が低下する一方、
西梅田再開発などで梅田の地位がますます上がっているので
大阪の最終目的地が梅田、というケースが増えているからだろう。
北ヤードの開発で梅田とそれ以外の格差はさらに広がるので、
京阪への逆風はこれからも続くだろう。
907 :
名無し野電車区:2008/07/07(月) 23:30:47 ID:TdvcE1YN0
10分ヘッドのダイヤになってから5年近く経過したわけだが、未来永劫10分ヘッドのダイヤが続くかというと決してそうとは言えないだろう。
まず、10分ヘッドが現時点での京阪のダイヤ政策なのかもしれないが、近年の京阪はダイヤ政策がコロコロ変わって一貫性がない。
思い起こせば、2003年のダイヤ改正のコンセプトは、「わかりやすいダイヤ」だった。
日中の種別を特急、準急、普通の3種別に集約し、枚方市、丹波橋、三条と緩急接続駅が一定して覚えやすいというのが売りだった。
ところが、2006年の改正で土休日の日中が時間帯によって15分ヘッドのダイヤに変わった。
世間一般に、10分ヘッドの時間帯と同じ「データーム」と認識されている時間帯に、突然本数も種別も緩急接続駅も全く異なるダイヤに変わってしまうのだ。
これでは到底覚えやすい、わかりやすいダイヤとは言えず、この時点で少し方針が変わったと言える。
そして、既にダイヤの概要が発表されている今年10月の改正。建前上は10分ヘッドなのかもしれないが、3本に1本は種別や行き先や接続駅の異なる列車(特急枚方市、快速急行、区急樟葉、普通出町柳)になるというのだ。
一般人にはまずダイヤを正しく把握できないような複雑なダイヤで、2003年の「わかりやすいダイヤ」というコンセプトは完全に葬り去られたということになる。
このダイヤの注目すべき点は、京阪間を直通する特急が1時間に4本しかないということ。しかも10〜20分間隔だ。枚方特急→快速急行の乗り継ぎは、まず間違いなく直通客から敬遠されて、特急だけが使われるようになる。
そうなると、直通客は「10〜20分間隔より15分間隔の方が便利」となり、中間駅利用客にとっても、「接続駅も行き先も一定せず使いにくい」となり、将来15分ヘッドにダイヤが再編されることも十分考えられる。
現在の10分ヘッドのダイヤは決して完成形ではなく、長期的に見て「第2次社会実験」なんだと思う。
南海本線や学研都市線のように15分ヘッドに再編された路線もあるし、京阪も例外ではない。というか、京阪には15分間隔が身の丈に合っている。
>>906 いずれは南海みたく、三条の日中発着本数が毎時8本(15分ヘッド、特急4本&普通4本)という後ろ向きなダイヤもありえるな
>>907 休日の15分間隔は、淀停車列車の割合増加と、競馬臨スジを入れるためだろうけど
正直言って使いにくい。
特急淀屋橋行き4本・快速急行中之島行き4本の15分間隔化なら便利になりそうだが。
休日の午前
谷町線は天六到着時には満員
京阪線は京橋到着時でもガラガラ(普通)
まあ近鉄南大阪線や阪急宝塚線も
並行する地下鉄に押されているけど。
都心回帰で、地下鉄沿線=都会的で人気、
私鉄沿線=郊外・田舎路線なので不人気
という構図ができつつあるのだろうか。
912 :
名無し野電車区:2008/07/08(火) 00:29:24 ID:gFX793TjO
>>865 たしかに、2000年のダイヤ改正以降、
特急が中書島に終日停車するようになったおかげで、宇治線から大阪方面への利用客は増えたし、
直通列車の廃止やJR奈良線の複線化などの影響で、宇治線から京都方面への利用客は減ったから、
両者の差は以前よりも縮まったと思われるが、それでもやっぱり京都方面への利用客が多いのが現状かと・・。
なのに、平日朝7時台後半の宇治線ダイヤが専らK特急淀屋橋行きとの接続を優先して組まれているのは、
どうも現状認識が不十分なように思える。
K特急・特急を中書島通過にして直通列車を復活させるか、中書島停車を維持して直通列車は運転しないか、
どちらか一つを選べと言われたら、意外と前者を選ぶ人が多いような気がするんだけど・・。
もしK特急が枚方市に終日停車させるぐらいなら、乗客分散のためにも前者の方がいいんじゃないかな。
今のダイヤだと、平日夕方の淀行きの各停が中途半端な存在になってるから、
樟葉行きに戻すか、宇治線に直通させるか、どっちかにしてほしいところ。
>>912 だから、そういうのは
○○な気がする
とかじゃなくて、もっとはっきりしたデータを持ってきて
そこで論じるべきだ。でなければ直通運転してもコストばかり
かかるってことになってしまうぞ。
具体的には宇治線〜京都方面と宇治線〜大阪方面の時間帯別での
乗客数推移とかな。
>>907 > このダイヤの注目すべき点は、京阪間を直通する特急が1時間に4本しかないということ。しかも10〜20分間隔だ。枚方特急→快速急行の乗り継ぎは、まず間違いなく直通客から敬遠されて、特急だけが使われるようになる。
これダウトだと思う。10分サイクルを浸透させてきたおかげで、
直通でなくても有効なスジというのはすぐ理解されると思う。
915 :
名無し野電車区:2008/07/08(火) 02:21:36 ID:gFX793TjO
>>913 前者の方が多いような気がするって書いたのは、
駅で大勢を対象にアンケートでもやらない限り客観的なデータは得られないわけだし、
せめてここの住人はどう思ってるのかだけでも聞いてみたいなと思っただけ。
916 :
名無し野電車区:2008/07/08(火) 06:02:30 ID:YDWFVA66O
>>911 むしろ私鉄と地下鉄を比べるほうがオカシイ。
私鉄には急行や準急があるのをお忘れでは?
もし私鉄に各停しか無かったとしたら市内駅では必ず積み残しが発生するだろう。
>>916 あのJRですら京都・神戸線の各駅停車は結構余裕あるな
918 :
名無し野電車区:2008/07/08(火) 08:47:02 ID:BQ9NtbV3O
京阪特急は京橋〜四条まで基本的にノンストップにすべき
昼間ダイヤで緩急接続が必要なら樟葉停車で京都口も大阪口も相対乗り換え
919 :
名無し野電車区:2008/07/08(火) 09:22:14 ID:H8UxV2kXO
>>913 通常一般に流通するデータでそこまでのデータがないことぐらいお前もわかってるんだろ?
仮に内部情報か何かでデータが入手できたとしても、そんな情報掲示板には書けないし、ソースも明らかにできないだろう。
ならデータのない部分を見た目や推測に頼るのは仕方のないこと。ここは学会じゃないんだから、そんなレベルでも全然OK。
じゃあ、そういうデータを出せと言うなら、一般の人間がそういうデータを確実に入手するにはどこへ行けばいいのか、お前から示すべきだな。
>>914 大和路線奈良駅。先発の普通に乗れば王寺で高田快速に接続するにもかかわらず、後の大和路快速を待つ人間が多い。
920 :
名無し野電車区:2008/07/08(火) 14:05:20 ID:aEqG43ZF0
>>918 はいはい、沿線住民無視のノンストップ運転はありえん。
921 :
名無し野電車区:2008/07/08(火) 14:34:55 ID:aEqG43ZF0
中書島での接続を直通運転問題に論点をすりかえた
>>891は
>>899に反論されて出番なし。
何も分かってないというか、読解力がないというのは自分だってことを悟ったのかな。
にしてもなぜ宇治直通運転にこだわったんだろう?中書島で特急に乗り換える人が多いなら、
直通運転する意味も大してないし、JRにも対抗できんがな…
もしや、宇治線にも「おりひめ」 みたいなのを走らせて欲しかったとか??よくわからん。
よし、いいこと思いついた。中書島を橋上駅舎化して3面4線にすればいい。
至大阪 至京都・宇治
━━━━━━━━━━@上り線
■■■■■■■■■■↑上りホーム・↓通り抜け用ホーム
━━━━━━━━━━A下り線
■■■■■■■■■■↑下りホーム・↓宇治線ホーム
━━━━━━━━━━B宇治線
━━━━━━━━━━C宇治線
■■■■■■■■■■宇治線ホーム
下り線に列車がいると、上り線と宇治線の乗り換えが楽になる!
現状の昼ダイヤでは超便利www
>>922 無茶いうならこういうのもありだぞ。
至大阪 至京都・宇治
━━━━━━━━━━@上り線
■■■■■■■■■■↑上りホーム・↓宇治線ホーム
━━━━━━━━━━A宇治線
■■■■■■■■■■↑宇治線ホーム・↓下り線ホーム
━━━━━━━━━━B下り線
━━━━━━━━━━C宇治線
■■■■■■■■■■宇治線ホーム
上りからも下りからも宇治線への乗り換えが楽!
ただ、どうやって下りと宇治線をクロスさせるかだw
924 :
名無し野電車区:2008/07/08(火) 20:12:05 ID:aEqG43ZF0
>>923 高架駅にすればいいんじゃね?大阪モノレールの万博公園駅みたいな感じでもいいと思うが…
要は、宇治線の乗客を増やすために、
以下のような列車構成にする勇気があるかどうか。
(15分ヘッド・1時間あたりの本数)
全線特急4本・樟葉急行4本・樟葉準急4本・全線普通4本・萱島普通4本
出町(三条?)・淀普通4本・宇治急行(特急?)4本
926 :
名無し野電車区:2008/07/08(火) 20:32:05 ID:aEqG43ZF0
>>925 そんなダイヤでは宇治線は増えるかもしれんが全体では減ってしまう。
てか、乗客の減少幅を抑えることはできても増やすことは難しいって!
927 :
名無し野電車区:2008/07/08(火) 21:14:41 ID:qOnGS5M90
>918
そうだよな!15分ヘッドのダイヤに樟葉の緩急接続がよい。
928 :
名無し野電車区:2008/07/08(火) 22:01:01 ID:KC4f6sKS0
>>925 なかなかいいんじゃない。昔懐かしい香りのするダイヤだけど、15分ヘッドのダイヤが一番京阪らしくて、しっくりくる。
伏見稲荷と五条は利用客も少ないので急行である必要性はないので宇治特急とし、樟葉急行を延長して淀普通と統合して丹波橋で宇治特急に接続できれば、枚方から京都へも1時間に8本使える。
中之島へどの列車を振り分けるかは別途考える必要はあるけど…。
まあ、今秋のダイヤは既に決定済みだが、あのダイヤはコケる可能性が高いので、数年後のダイヤ改正で原点復帰に期待だな、
>>926 全体で減るって具体的にどこのことだ?大阪方でも今より便利になる駅が多いのに…。
それに現在でも土休日はかなりの時間帯で15分ヘッドが採用されているし、それなら終日15分ヘッドにした方がわかりやすいだろ。
もういっそのこと中書島駅を西九条駅みたいにすればいいんですよ。
>>923みたいなホーム構造で、線内折り返しは両側のドア開けて待機。
930 :
名無し野電車区:2008/07/08(火) 22:35:56 ID:KC4f6sKS0
>>929 中書島を大改良するくらいなら、国道24号線を高架化して観月橋から今の24号線沿いに丹波橋へ向かうようにしてしまおう。
国道絡みだから道路特定財源でも使えばいい。
>>925 全線通しの優等が毎時4本…。
行楽シーズンの特急車内の阿鼻叫喚、中之島線開業で天満橋ショートカットも
できなくなって遅延垂れ流しの光景が目に浮かぶ。
932 :
名無し野電車区:2008/07/08(火) 22:51:10 ID:KC4f6sKS0
>>931 行楽シーズンとかは、臨時でるでしょ…。
15分間隔のダイヤは臨時を出しやすいのもメリットの一つだし…。
とりあえず、ダイヤスレなんだから宇治直通がほしいと言ってる彼は自分でスジを引いて見せてくれればいいのに。
まぁ全線通しの優等が特急4本だけになったら俺は間違いなくJRか阪急利用に逃げるわ。
単純に考えて、昔の全線急行の中書島付近の客数+京橋から京都までの客を全部特急に乗せるんだろ…
宇治線のためにそこまで考慮する必要ないやん・・・
>925の樟葉急行を快速急行あたりにして、>928のいうように
淀普通とつなげて、丹波橋で宇治特急と接続させれば、
全線特急に集中することもないのでは(7連のボロ車両を使うが)。
そもそも、昼間の特急の樟葉〜中書島なんて6割強しか
座席埋まってないのだけど・・・
といいつつ宇治直通を走らせるためにそこまでする必要もないのだが。
ただ、10月から全線特急が20分空白になるケースがあるなら、
15分ヘッドのほうが良くない?
現状の案としてはこんな感じか。
全線特急4本
快速急行4本
淀準急4本
全線普通4本
萱島普通4本
三条〜淀普通4本
宇治急行4本
宇治線は、8月10日に、宇治川花火大会があるのを、忘れてはいけない。
940 :
名無し野電車区:2008/07/09(水) 10:23:21 ID:nWZhDwaR0
>>928 >全体で減るって具体的にどこのことだ?大阪方でも今より便利になる駅が多いのに…。
大阪方では特急に客が集中するだろうが。急行が終点まで先着でもそうなってしまうのは現行土休日の15分ヘッド時間帯で実証済み。
>>937 京都方では全線特急4本、快速急行4本、全線普通4本、三条〜淀普通4本、宇治急行4本。って多すぎるだろ。この区間は合計12〜16本で十分。
もう少し頭使って考えろよ。
941 :
名無し野電車区:2008/07/09(水) 10:33:46 ID:nWZhDwaR0
俺が15分ヘッドにするならこうする。
特急 淀屋橋〜出町柳
快急 中之島〜出町柳(15分ヘッドの時間帯のみ神宮丸太町、淀、八幡市にも停車)
準急 淀屋橋〜樟葉
区急 中之島〜萱島
普通 淀屋橋〜出町柳
普通 淀屋橋〜萱島
普通 淀〜三条
◆連絡駅、待避駅
京橋 特急と区急、快速急行と通し普通がそれぞれ連絡
守口市 快速急行と萱島普通、準急と通し普通がそれぞれ連絡
萱島 準急と萱島普通が連絡
香里園 快速急行と通し普通が連絡。準急が特急を待避
枚方市 特急と通し普通が連絡
樟葉 快速急行と準急が連絡
淀 快速急行と淀普通が連絡
丹波橋 特急と淀普通、快速急行と通し普通がそれぞれ連絡
深草 通し普通が特急を待避
かなり便利になると思われますが、どうだろうか。
>>941 宇治線直通優等をいかに走らせるか、あるいは、
そんなの必要ないか、ということが問題になっているんで
そこんとこお考えください。
15分ヘッドにすると交野線は本数減?それとも本数増?
943 :
名無し野電車区:2008/07/09(水) 10:48:13 ID:PIDZOosd0
15分ヘッドは無意味な運用本数増になるので却下
2003年のダイヤの枚方準急を新設区間急行に替えるのがいい。
新設区間急行
停車駅:中之島ー京橋の各駅、守口市ー門真市の各駅、萱島ー香里園の各駅、枚方市ー樟葉の各駅
これで、特急は三条、丹波橋、枚方市で全線特急と連絡、樟葉、京橋で中之島区間急行と連絡
めでたしめでたし。実はこれも運用本数増なのだが。
中之島線での特急、快速急行は西九条まで延伸してからで十分。
944 :
名無し野電車区:2008/07/09(水) 11:03:19 ID:nWZhDwaR0
>>942 見ての通り「宇治線直通優等」必要なしです。交野線、宇治線は10分ヘッド維持であります。
>>943 たしかに15分ヘッドは京都方が無意味な運用本数増になるし、好きではない。
枚方準急は守口で普通に連絡だったからそんなの無理だろ。2003年ダイヤを改良すると以下がベストかと。
◆10分ヘッド
特急 淀屋橋〜出町柳
準急 淀屋橋〜出町柳
区急 中之島〜萱島
普通 淀屋橋〜枚方市
でも準急の淀屋橋折り返し時間が問題になるんだよなー
945 :
名無し野電車区:2008/07/09(水) 11:19:39 ID:PIDZOosd0
943
お前馬鹿か?
確かに10分ヘッドの方がいいとは思うが、西山荘、御殿山、牧野に毎時12本もいらんやろ
特急を中之島直通と本線直通を交互に、快速急行を樟葉中之島間、淀屋橋樟葉間に走らせる。
そして、全線普通を走らせる。これで十分。準急や区間急行は不要
まとめると1時間当たり
特急(淀屋橋出町柳)3本
特急(中之島出町柳)3本
快速急行(中之島樟葉)3本
快速急行(淀屋橋樟葉)3本
普通(淀屋橋出町柳)6本
947 :
名無し野電車区:2008/07/09(水) 11:26:35 ID:PIDZOosd0
>>945 正直それで十分だと思う。
夕方になれば各本数を3分の4倍すればいい。
948 :
名無し野電車区:2008/07/09(水) 11:28:33 ID:PIDZOosd0
>>946 昼間に萱島入庫は正直いらないでしょ?ラッシュ時間帯は大活躍ですが。
949 :
名無し野電車区:2008/07/09(水) 11:37:57 ID:PIDZOosd0
>>945 その案なら特急は樟葉通過でいい。
>>945、947
お前の案はなかなかいいと思う
どっかのダイヤ作成マニアとちがいシンプルでわかりやすい。利用者にも京阪にも受け入れられるのでは。
ただ、夕方の3分の4倍はちゃんとスジ引けるのか?
区間急行をこれ以上減らさないでくれよ
951 :
名無し野電車区:2008/07/09(水) 11:58:08 ID:PIDZOosd0
>>945 淀屋橋発の快速急行を樟葉どまりじゃなくて丹波橋どまりにしてくれ。その快速急行はそのまま大阪方面に向かって中書島発の快速急行になる。
そうすると、
>>949のいう樟葉、中書島通過の特急ができる。ついでに、その特急は七条も通過しちゃえ。七条に特急いらんやろ。てか、この樟葉、中書島、七条通過特急をK特急にすればいいんじゃね?今のK特急よりも数段賢い気がする。
952 :
名無し野電車区:2008/07/09(水) 12:02:50 ID:PIDZOosd0
>>950 別にラッシュ時間帯は減らないから心配するな。どうせ昼間はほとんど使わないだろ?
ここはエネルギー削減のため協力してやれ。
でも区間急行か準急どっちかいらんカモ。
953 :
名無し野電車区:2008/07/09(水) 12:32:20 ID:nWZhDwaR0
954 :
953:2008/07/09(水) 12:43:48 ID:nWZhDwaR0
いまだにこんな幼稚な自作自演するやつがいるのか…
せめてIDくらい変えろよと。
多分期末が終わって暇をもてあましてる厨房だな。
957 :
名無し野電車区:2008/07/09(水) 19:20:42 ID:OU2s34M40
ふいたwww
958 :
名無し野電車区:2008/07/09(水) 22:03:36 ID:zriANo6g0
「宇治直通を走らせるためにそこまでする必要もない」とか言ってるけど、「そこまで」って一体何よ?
今のダイヤこそ「そこまで」のオンパレードだ。
1.枚方はおろか、寝屋川へすら行かない萱島区急が10分ヘッドの過剰サービス。
2.嵯峨野線よりはるかに利用客の少ない交野線・宇治線に10分ヘッドの過剰サービス。
3.光善寺から大阪は守口市まで接続なし。
3に関しては次期ダイヤ改正で準急が復活して解消されるようだが、
次期ダイヤは次期ダイヤで30分に1本ダイヤパターンを乱す列車を入れて、「そこまでやるか…」ってダイヤだし…。
959 :
名無し野電車区:2008/07/09(水) 22:07:25 ID:Sq2C3EGo0
>>958 嵯峨野線の本数の少なさのほうが問題。
複線化完成の暁には、京都ー嵯峨嵐山こそ10分間隔程度にするべき。
960 :
名無し野電車区:2008/07/09(水) 22:10:15 ID:AdZ6KAnb0
宇治直通なぞせんでもよろしいから
黄檗でJRとホーム繋いでくれと思う三室戸人の私であった
>>958 だから〜どういうダイヤにするのが良いか言わないと
話が進まないよ。
962 :
名無し野電車区:2008/07/09(水) 22:42:17 ID:zriANo6g0
>>960 京阪の駅しかないところの住人でも、本音はJRに逃げたいんだなあ…。
客の立場から見たら、黄檗でJRとホーム繋いでくれたら便利だが、京阪がみすみすJRに客を逃がすようなことはしないだろう。
個人的なことを言えば、京阪は専ら大阪へ行く時しか使わない(京都へはほとんどJRか地下鉄)ので、直通は別に必要ないんだが、
今の宇治線の置かれた状況を鑑みるに、直通しか生き残っていく途はないと思うのだ。老婆心ながら…。
>>961 上の方で出ている15分ヘッドでOK。
いっぱい出ててわからんです。
で、どれも実際引けるかどうか検証もされてない串団子並みのレスなんで、まず君の脳内のスジを晒すよろし。
>>962 宇治直通優等を走らせると、京都口で本線優等が4本に減る問題点を
緩和する方法を言ってもらわないとどうにもならんが。
で解決方法はこれか。15分ヘッドで
全線特急・樟葉急行・樟葉準急・樟葉普通・萱島普通(乗務員の
送り迎えのために必須なんでしょ?)
中之島発全線特急(4連ワンマン)と宇治特急(4連ワンマン)を中書島で併結
樟葉・三条(出町)普通(4連・ワンマン)×2
交野線は低コスト・ワンマン・マン系ということで15分に2本。
894のダイヤがスルーされている件。
アンカー打ち間違い?
>>894なんて妄想もいいとこだが・・・
967 :
名無し野電車区:2008/07/10(木) 00:29:53 ID:6zewsuptO
宇治線に直通を復活するには、沿線自治体の働きかけも必要じゃないかな?
交野市は七夕祭をやったりして京阪に対して協調姿勢を見せてるから、京阪も優遇しようという気になるだろうけど、
宇治市はJRにはちょくちょく言ってるのかもしれないけど、京阪はあんまり興味ないみたいだし・・・
でも直通がなくなって朝ラッシュ時に減便を食らっても何も反応しないっていうのは、
ちょっと鈍すぎるんじゃないかな?
このことについて市にメール送っても返事すら来ない現状では、直通復活は期待できない。
>>967 交野市の七夕祭りが京阪に対する協調姿勢?
バカ言っちゃいけない
交野市の町興しを自社の列車やイベントに利用してるのが京阪
>>967-968 交野線の直通自体は、層化のゴリ押しで
半ば嫌々やっている様なモンだけどな
>>969 交野線直通は、思いっきり本線支障するからなぁ。
京都方面の遅れが、大阪方面の遅れにもつながってしまう悪循環。
というか、交野線自体朝ラッシュは5番線始発の準急もあって、恵まれすぎやな。
>>958 なんで区急が過剰サービスやねん! 昼間くらいゆったり移動したいやろ。
972 :
名無し野電車区:2008/07/10(木) 10:23:57 ID:ktnEDYHi0
>>958 「そこまでするか」という理解は間違いでは?
1.区間急行は乗務員のための列車で、利用者の
ために走らせているのではない
2.本線が10分ヘッドである以上、しょうがない
3.準急で全く構わないのだが、優等が半減する寝屋川市に
配慮して急行を走らせざるを得なかった。で、光善寺が犠牲に。
今度のダイヤでも、急行を準急にするだけではまずいので、
快速急行という響きだけ上位の種別を走らせる配慮をする。
大阪・京都への最短パターンが10分おきで何が悪いのか・・・以前の特準準普ダイヤが一番平和だった。
次も特快準普で良いと思うけどね・・・。旧枚方準急の替わりに樟葉快急。香里園特急退避で。
特急が混み始める頃から快急を出町まで運転して混雑を平準化。
だから快急は飾りだってば。
ビールの上の泡みたいなもん
975 :
名無し野電車区:2008/07/10(木) 10:58:12 ID:ktnEDYHi0
1.各停利用者の萱島乗換えが不評だった
2.萱島入庫列車は必須
この2点を踏まえて妄想しよう。
>>973 >以前の特準準普ダイヤが一番平和だった。
オレも好きなパターンだった。
確か・・・遅れやすく、乗務員的には「平和」ではなかったと思う。
競馬日に淀から宇治線を使って人をさばく、なんて需要は
絶対にありえないのだろうか?
>>977 宇治方面より京都方面の方が需要は高いと思う。
淀〜大久保・宇治だったら、バスで行けるし。
979 :
名無し野電車区:2008/07/10(木) 16:03:34 ID:16s5riNzO
>>978 バスは京阪宇治以外の宇治線の駅へは行かないし、宇治まででも京阪で行く方が早いから相手にもならない。
>>974 あの泡の良さがわからないお前はビール飲むな
981 :
名無し野電車区:2008/07/10(木) 18:56:47 ID:uFj13/720
>>850 このスレの上の方にあがっているダイヤだと、
萱島での準急と萱島普通の連絡はなくて、
代わりに萱島で準急と萱島区急、香里園で快速急行と樟葉区急が連絡するらしいです。
>>923 もし京阪にお金があって、宇治線を今よりも便利にしようとするなら、すごくいい案だと思います。
もしクロスしてしまっても、京都方は本数少なめだから何とかなるんじゃないかな。
年に1度だけ何ともならない日があるけど。
>>941 要するに現行の土休日朝夕ダイヤから、特急普通接続を樟葉から枚方市にして、
急行を枚方公園、伏見稲荷、五条を通過させたダイヤですね。
現行の特急普通接続が樟葉なのは、大阪から淀競馬への利便性と唯一4本しかない橋本の救済のためなのかな。
枚方市だと牧野御殿山が便利になりますね。
>>973 快急にしても香里園まで逃げ切れないんじゃないかな。
もし逃げ切れるなら、2003ダイヤでも枚方急行にしていたと思います。
>>974 快速急行飾り論が出ていますが、
確かに新ダイヤの昼間の快急は飾りだと私も思います。
でも理想の急行停車駅でもあるし、他の時間帯などで使い道はあると思います。
今後ダイヤ改正の度に増発して、
数年後には急行が飾りになっているかもしれません。
982 :
名無し野電車区:2008/07/10(木) 19:53:12 ID:sSa2AstL0
>>981 >>104によると萱島では準急と萱島普通の連絡とあるが…
快速急行は淀屋橋発着の枚方特急とセットでしかないんじゃないか?
仮に他の時間帯(昼間以外)で走るとすれば、現在の樟葉始発、終着の急行数本が快速急行に変更の上、
中之島直通になるぐらいしか考えられん。
983 :
名無し野電車区:2008/07/10(木) 20:01:53 ID:sSa2AstL0
中之島線開業まで明日で100日。本スレもそろそろおわりだな。
誰かpart2立ててくれないか?立て方わからん。。。
>>981 >現行の特急普通接続が樟葉なのは、大阪から淀競馬への利便性と唯一4本しかない橋本の救済のためなのかな
単純に丹波橋での緩急接続と香里園での急行と普通の接続を重視させた結果だろう。
競馬云々よりもそっちの制約の方が大きい。
別に「京阪電車ダイヤスレ」でよかったんだけどな
大して新ダイヤの話なんてしてないのに
>>975 2003ダイヤは通し普通と急行がないことが利用者に不評だったらしいですけど、
新ダイヤの30分に1本の通し普通や快速急行でその人たちは満足してくれるんでしょうか。
>>982 守口市と萱島の両方で準急と普通がきれいに接続することはできないから、
>>345さんのダイヤによると、守口市で準急と普通が接続して、
萱島普通が到着、3分後に区急萱島が到着、1分後に準急が到着とあります。
この場合、普通と準急は4分の接続なので、接続していないとまではいえないかもしれませんが、
実質は区急と準急が接続している、という意味です。
上の方でも書きましたけれど、
土休日朝夜の20分ヘッドは快急のほうが京都方がきれいに10分間隔になってスッキリします。
土休日朝夕の15分ヘッドも香里園〜丹波橋間で急行と普通が5駅しか停車駅が違わないのに、
15分差がついています。ダイヤを見ると、普通がかなりゆっくり走っているので、
快急にして普通も急行もスピードアップした方がいいと思います。
988 :
名無し野電車区:2008/07/10(木) 22:33:06 ID:27fiFdN70
>>972 1.なんでわざわざ乗務員のための列車を別途仕立てなければいけないんだ?15分ヘッドの頃にはそんな列車はなかったぞ。
2.「しょうがない」ということは、消極的に漫然と1時間に6本も運転しているということだな。
3.光善寺も不便にならず、寝屋川にも急行を走らせることができるダイヤがちゃんとあるだろ。15分ヘッドのダイヤだ。
結局のところ、「なぜそこまでして10分ヘッドに固執するのか」というところに帰着する。
>>971 過剰サービスが何でもかんでも悪いとは思わない。営業戦略上の目的がしっかりとしている列車であるなら、過剰サービスも有効な選択肢だ。
ただ、972が指摘しているように区急は乗務員のための列車の意味合いが濃く、集客面での意味はほとんど持たないし、
支線の10分ヘッドも、大して便利でない列車を漫然と数だけたくさん運転しているに過ぎず、集客効果は薄い。
戦略的に過剰サービスを実施している例としては、JR奈良線が挙げられる。
利用客数から判断すれば現状でも普通のみ時間4本で十分だが、近鉄へ対抗するにはどうしても快速の運転が必要だったので、過剰サービス覚悟で快速を運転した。
結果、全く歯が立たないと思われていた近鉄利用客の取り込みにも成功して、ローカル線の田舎駅同然だった新田駅の利用客も飛躍的に増え、今や京阪宇治駅の利用客数を上回る駅に成長したとのこと…。
ということで、京阪の取るべき戦略としては、京都市内での地の利を生かして、宇治特急を15分間隔で運転すると、JRや地下鉄よりも優位に立てる。
中書島―三条間は1時間16本となり、過剰サービスとなるが、目的意識のはっきりした過剰サービスなので、大義名分は成り立つ。
京都市内の普通の本数が増えることは、京都駅―東福寺―祇園・清水 ルートを推し進めていく上でも有利。
>>988 何度も言われてるが、15分ヘッドで宇治特急を走らせる主張は
わかったから、その直通優等を走らせると、
京都口で本線優等が4本に減る問題点にどう対処するか
示さないと全く話しにならんのだけど。
大阪府の労組みたい。
賃金のこれ以上のカットは駄目。
それでは赤字解消の財源は?
それは知事が考えることだろ・・・
となると、宇治特急(4〜5連)の停車駅って宇治〜中書島・丹波橋・東福寺・七条・四条か。
千鳥停車はあまり好きじゃないんだけどなぁ。
(昼間)
全線特急(淀屋橋〜京橋・枚方市・樟葉・中書島・七条・四条・三条・出町柳)
快速急行(中之島〜京橋・守口市・寝屋川市・香里園・枚方市・樟葉・中書島・丹波橋・七条〜出町柳)
準急(淀屋橋〜京橋・守口市・萱島〜樟葉)
区間急行(中之島〜京橋・守口市〜萱島)
各駅停車@(淀屋橋〜出町柳(三条)
各駅停車A(中之島〜萱島)
+宇治特急(宇治〜中書島・丹波橋・東福寺・七条・四条)
朝夕は全線特急と宇治特急と快速急行が無くなって下記の列車が追加。
全線K特急(淀屋橋or中之島〜京橋・枚方市・中書島・丹波橋・七条・四条・三条・出町柳)
全線急行(淀屋橋〜京橋・寝屋川市・香里園・枚方市・樟葉・中書島・丹波橋・七条・四条・三条・出町柳)
樟葉急行(中之島〜京橋・寝屋川市・香里園・枚方市・樟葉)
淀急行(淀・中書島・丹波橋・伏見稲荷・東福寺〜出町柳)
淀準急(淀屋橋〜京橋・萱島〜淀)
樟葉区間急行(中之島〜京橋・守口市〜樟葉)
各駅停車(淀〜三条)
基本は15分ヘッド、淀急行は30分ヘッドで。
…03年の朝夕ダイヤに近いもの?
あ、昼間の全線特急に丹波橋停車が抜けてた。
>>988 15分間隔の時代は、萱島−淀屋橋の普通が、寝屋川車庫への乗務員輸送を担っていた。
宇治特急だが、奈良線に対抗してどうしても走らせるのなら、10分間隔の本線ダイヤに、
30分間隔で設定すれば良いんじゃない。15分間隔に固執する必要はない。
15分間隔での京都市内普通2本設定だが、11・4分間隔となって、10分間隔よりも不便だったことをお忘れなく。
どうも、宇治線のことしか考えられない視野狭窄がいるな。
ところで、宇治線各駅から伏見桃山へ買い物等に出かける
利用者は結構、多いのか?
>>結局のところ、「なぜそこまでして10分ヘッドに固執するのか」というところに帰着する。
何だ、こんな根本的なところがわかってないから話が合わないんじゃないか。
うめ
宇治線より陸の孤島、橋本をどうにかした方が…
一応、京阪が開発してる地域なんだし。
なにわ橋
大江橋
渡辺橋
中之島
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。