【発メロ】東武野田線を語ろう23【導入】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
東武野田線を語ろう。

前スレッド
【さよなら】東武野田線を語ろう22【パスネット】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1199884373/

TOBU GROUP 東武鉄道・東武グループ案内
ttp://www.tobu.co.jp/
TOBULAND 東武鉄道沿線情報
ttp://www.tobuland.com/

関連サイト
Tomo TOBU 東武鉄道 私設ファンサイト
ttp://www3.plala.or.jp/tomo-tobu/
鉄道関連総合情報サイト [レールファン] - top
ttp://www.railfan.ne.jp/modules/weblog/
レールちゃんねる (画像掲示板あり)
ttp://tobu31615.hp.infoseek.co.jp/
2名無し野電車区:2008/04/08(火) 02:48:28 ID:KUubfPQ20
ウンコ・ブリブーリ
3名無し野電車区:2008/04/08(火) 02:54:55 ID:aZ1Y568tO
4名無し野電車区:2008/04/08(火) 02:55:33 ID:sHL03ftvO
魅入
5名無し野電車区:2008/04/08(火) 02:59:23 ID:sHL03ftvO
黝犹諧絳
6名無し野電車区:2008/04/08(火) 03:36:53 ID:JkipczQKO
7名無し野電車区:2008/04/08(火) 03:58:08 ID:13mOAwM00
>>4-5
中国人低頭 日本人高頭了
8名無し野電車区:2008/04/08(火) 08:27:08 ID:n7/cEFoJO
>>1
ばーか
9名無し野電車区:2008/04/08(火) 09:47:56 ID:q2DEffAVO
>>1 乙!
10名無し野電車区:2008/04/08(火) 20:06:32 ID:W8ifOEJA0
>>4-5
永露大輔
11名無し野電車区:2008/04/08(火) 21:28:32 ID:3oLWPjNO0
>>1
おせーよブタ野郎!
12名無し野電車区:2008/04/08(火) 22:21:15 ID:G3J+KY7DO
最近8155F見かけないけど、入場中?
13名無し野電車区:2008/04/09(水) 01:46:05 ID:ZzmCiep60
クズ住民の宝庫ですか?
14名無し野電車区:2008/04/09(水) 15:17:31 ID:1vQnFNUnO
>>1
15名無し野電車区:2008/04/09(水) 15:46:07 ID:6I1ZYvTfO
今日8000系のドアが209系の廃車発生品になってて軽量化!とか言ってる夢を見た…
16名無し野電車区:2008/04/09(水) 17:23:31 ID:gkI+vk3hO
東武野田線の昼間ってカオスだね
独り言ブツブツ呟いてる変質者には高確率で遭遇するし
オッサンは昼間から酒臭いし、座席で寝てたり、車内で飲食する輩もいる

大学の通学で仕方なく利用するようになったが
3日連続でこういうのに遭遇すると、虚しくなるな
17名無し野電車区:2008/04/09(水) 17:29:31 ID:Z7oh0srB0
>>16
そのうちそのお仲間になるよw
18名無し野電車区:2008/04/09(水) 18:25:33 ID:gkI+vk3hO
やった!
お友達だね(^o^)v
19名無し野電車区:2008/04/09(水) 22:11:31 ID:u+K5Qx0e0
>>12
昨日は岩槻で1日中お昼寝だった
今日朝の2番線発で運用戻ったよ
20名無し野電車区:2008/04/10(木) 02:00:09 ID:pjRkGMJa0
>>16
しかもそいつザグンブル似の香具師だろ?
たまに歌歌ったりして
21名無し野電車区:2008/04/10(木) 15:21:10 ID:Co59hc610
大学生のとき春日部〜川間を4年間使っていたが、
民度は他の鉄道と同じくらいだと思うけど。変な奴はどの路線にもいるし。
記憶にあるのは喋りに特徴がある車掌かな。
左遷されたのか、その車掌の声も聞かなくなった。
22名無し野電車区:2008/04/10(木) 15:31:54 ID:vyaN3xKa0
変なやつに一番多く出会ったのは、JR横浜線だったなー。
23名無し野電車区:2008/04/10(木) 18:37:20 ID:jyxs5YB9O
>>16を見てて春日部8:41の電車に乗って藤の牛島で降りて行く池沼を思い出した。この池沼は一番後ろの車両に乗っていて、たまに後ろから前へ移動したりしてた。
24名無し野電車区:2008/04/10(木) 23:57:19 ID:VWsBwhQ+0
30代くらいのリーマンが車掌の前で堂々と車内通話しててワラタ。
しかも車掌気づいてるのにスルー、マナーお願いしといて違反者は放置ですか。
25名無し野電車区:2008/04/11(金) 00:35:01 ID:Q9gc72Q7O
>>24
そこで、中林君の出番ですよ。

・・・違うか
26名無し野電車区:2008/04/11(金) 11:00:29 ID:M+g6nyTuO
準急行○○行きとか話す車掌さんいましたよね
27名無し野電車区:2008/04/11(金) 20:11:17 ID:eiiG+HmD0
最近フエルアルバムが増えてないな。
28名無し野電車区:2008/04/12(土) 19:27:05 ID:SUP+FEdN0
‖増尾・六実
‖船橋 方面

急に昔の物を思い出した・・・
29名無し野電車区:2008/04/12(土) 23:18:04 ID:MDEIKdCMO
>>24
俺川越線でおんなじことしたよ!
30名無し野電車区:2008/04/13(日) 03:52:35 ID:8lmdXc+mO
六実って「ろくじつ」とここ10年来ずっと思ってました
31名無し野電車区:2008/04/13(日) 13:12:05 ID:mPw0UIeO0
東武め、今度は柏市民に対して大宮アピールを始めおったか・・・
でもさすがに往復2時間じゃちょっと、、
今朝の"柏駅プレゼントキャンペーン"のチラシ見た人いる?
32名無し野電車区:2008/04/13(日) 13:53:40 ID:3nw9BfGL0
>16
ごめんなさい。
今日車内で飯食ってた・・・
33名無し野電車区:2008/04/13(日) 15:01:09 ID:KjG2X0Um0
警官注意、女子中生3人大暴れ=殴るける…現行犯逮捕−埼玉県警

埼玉県春日部市で自転車の2人乗りを注意した警察官に殴るけるの暴行をしたとして、
県警春日部署は13日までに、公務執行妨害の現行犯で、同市立中3年の女子生徒3人=いずれも14歳=を逮捕した。
調べによると、同署地域課の巡査部長(44)が12日午後5時ごろ、同市豊町付近で別の友人と自転車の
2人乗りをしていた3人のうちの1人に注意したところ、「何もできやしないだろう」などと巡査部長を挑発した上、
両手で巡査部長の胸を突き飛ばした。
近くにいてこれを見た仲間2人が現場に合流し、1人が逮捕を妨害しようと巡査部長の足をけり上げ、
さらにもう1人が、2人を連行していた警部補(41)につばを吐いた。警官にけがはなかった。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080413-00000017-jij-soci
34名無し野電車区:2008/04/13(日) 23:11:35 ID:TGYjElikO
>>30
小さい時に「ろくみ」と読み間違えたことがある。
35名無し野電車区:2008/04/14(月) 00:12:30 ID:P/uNG80T0
また今日から六実で時間調整する
ダイヤの船橋線で通勤する毎日が
はじまるお・・・
36名無し野電車区:2008/04/14(月) 01:20:48 ID:PlaWMQ4l0
 20XX年のある日、春日部駅の野田線ホームに入る。
ホームには真新しい車体を輝かせた70050系が停車しており
その列車に乗り込むと、ほどなくして車内放送が入った。
 「…この電車は、岩槻、浦和美園、赤羽岩淵方面、埼玉高速鉄道線、
東京メトロ南北線、東急目黒線経由、相鉄いずみ野線直通、急行、湘南台行きです。…」
 埼玉高速鉄道線は、数年前にここ東武野田線春日部駅まで直通し
一方目黒線は、日吉から新横浜を経て相鉄線の二俣川までつながった。
さらにいずみ野線に乗り入れて、今は春日部から湘南台まで、乗り換えなしで行けるようになったのだ。



この計画マダー?
本線に勝つのはこの計画を実行するしか無い。
37名無し野電車区:2008/04/14(月) 02:17:35 ID:aB8MmY0eO
計画も無い。
38名無し野電車区:2008/04/14(月) 02:42:20 ID:qzEXRHQt0
発車駅が船橋なら面白いが
39名無し野電車区:2008/04/14(月) 06:19:24 ID:MAIgUUFq0
そういや、玉ノ井って駅あったよね?
本線だったか、亀戸線だったか・・・あれって廃駅だっけ?
40名無し野電車区:2008/04/14(月) 07:12:14 ID:k9kt4diV0
>>39
今は東向島になっている
41名無し野電車区:2008/04/14(月) 08:02:54 ID:pRta+rUf0
>>40
やはり、8000系は2両編成に限るなぁwww
42名無し野電車区:2008/04/14(月) 16:44:27 ID:H2Y9p1aSO
>>37
埼玉高速と相互乗り入れ計画がなかったか?
43名無し野電車区:2008/04/14(月) 16:56:01 ID:92bufY60O
無いよ
44名無し野電車区:2008/04/14(月) 18:45:00 ID:sfvD09/NO
埼玉高速鉄道は岩槻止まりか、春日部方面乗り入れか、大宮方面乗り入れの3案で検討中のはずだが?
去年の新聞にも載ったはず。
45名無し野電車区:2008/04/14(月) 21:08:10 ID:gCS8EiOeO
どっち方向に乗り入れても、122と愛宕神社脇の踏切がネックだな。
駅を大宮方に200m以上ずらさないと無理。
46名無し野電車区:2008/04/14(月) 23:35:19 ID:CR2hoyWY0
伸ばさないという選択肢も捨てないでくれ。
岩槻までの京浜東北の延伸のが遥かに安くついて、便利だろうに。

こっちを受け入れろ<東武
47名無し野電車区:2008/04/15(火) 00:41:37 ID:Ko7z5CMe0
JRの方でお断りです
48名無し野電車区:2008/04/15(火) 01:50:18 ID:pod7VJwEO
●会社員刺され500万円奪われる=柏駅ロータリーで、若い男逃走−千葉
3月28日20時33分配信 時事通信
 
 28日午後5時5分ごろ、千葉県柏市のJR柏駅東口のバスロータリー内で、
東京都葛飾区の会社員男性(26)が車を降りたところ、近づいてきた男にいきなり
刃物で腹を刺された。男は現金約500万円などが入ったバッグを奪い逃走した。
男性は軽傷。柏署が強盗致傷事件として調べている。
 調べでは、男は20歳くらいで、身長約170センチのがっちり形。黒色のウインドブレーカーを着ていたという。

さすが野田線沿線で一番治安悪い柏w
49名無し野電車区:2008/04/15(火) 02:01:30 ID:RbjqFY2DO
つねさん元気かなぁ
50名無し野電車区:2008/04/15(火) 02:13:57 ID:/z5AOmoG0
岩槻までは京浜東北線の延伸で、
6両編成は、すべて埼玉高速線へ流せはおK.




51名無し野電車区:2008/04/15(火) 06:10:46 ID:R6AK8YKY0
伝さんがあの時、お代官やらずに市長続けてれば、もうとっくにSR来てたのにね。
そっちでお代官やればもっと儲かっただろうに。

その後のは・・・今や、会議出ても何でもかんでも反対派に回るし。
52名無し野電車区:2008/04/15(火) 07:47:55 ID:Yh+WPRvK0
車両故障だと
53名無し野電車区:2008/04/15(火) 08:34:58 ID:oIqXF03z0
船橋行きって言ってたね
54名無し野電車区:2008/04/15(火) 10:30:36 ID:zJQLlB1N0
もうまともな8000が少ないのか
車両不具合大杉だろ、いいかげん新車入れろよ禿
55名無し野電車区:2008/04/15(火) 11:31:06 ID:W4HFSFQ00
>>50
頭いいなw
ついでにおおたか〜春日部はTX直通でw

京浜東北
大船〜大宮〜岩槻

SR・南北線・三田線・目黒線
日吉〜白金高輪〜岩槻〜春日部
日吉〜白金高輪〜西高島平

TX・7号線・関鉄(取手〜水海道は交流電化して水海道で分離)
秋葉原〜八潮〜野田市
秋葉原〜おおたか〜春日部
秋葉原〜守谷〜水海道
秋葉原〜つくば
豊洲〜八潮〜野田市
取手〜水海道、水海道〜下館

野田線
岩槻〜柏〜船橋

   妄 想 完 了
56名無し野電車区:2008/04/15(火) 12:53:44 ID:YVjm10sC0
>>55
東上線が東武以外の会社に買収され、
そうなったら、東武鉄道完全終了だな
沿線の人たちは結構よろこぶんじゃないか?
57名無し野電車区:2008/04/15(火) 13:58:07 ID:ZSpWJoHqO
>>56
運賃やすくなればいいですね
58名無し野電車区:2008/04/15(火) 16:58:43 ID:rSWi2Lj10
>>49
よくすれ違うわけだが
59名無し野電車区:2008/04/15(火) 17:12:02 ID:+cEY8s8K0
今後の東武野田線の輸送改善はSRの岩槻方面延伸を視野に入れた
ものになりそうだ・・
60名無し野電車区:2008/04/15(火) 17:46:21 ID:Ew1j16y50
>>49
15時過ぎに自転車に乗っている姿を
中里のセブンの前で見た。
61名無し野電車区:2008/04/15(火) 21:34:12 ID:5vIj1Hnk0
>>52
該当編成はまた修復しないで廃車かな?(w
62名無し野電車区:2008/04/15(火) 21:50:54 ID:hpWjuaWr0
塚田で故障したらしいな

goo交通情報より
63名無し野電車区:2008/04/15(火) 22:19:05 ID:gnuAUUWjO
煙出れば廃車だな
64名無し野電車区:2008/04/16(水) 00:24:52 ID:WddeSCnM0

皆が望んでいるのは、輸送力より駅と車両をキレイすることじゃまいか。
65名無し野電車区:2008/04/16(水) 02:26:14 ID:VslpKmGNO
>>60
安心したよ
ありがとう
66名無し野電車区:2008/04/16(水) 07:24:17 ID:tlIV0OE60
>>60
つねさんて七里の方までチャリでいってんの?
俺はよくすれ違うのは七光台周辺なわけだが
6760:2008/04/16(水) 17:42:45 ID:eOL0PKtr0
>>65
どういたしまして、ちなみに仙人の様なヒゲは
相変わらず変わりません。
僕が中学生だった20年以上前と変わっていない気がしました。
つねさんは年をとらないのかなあ。

ちなみにつねさんはママチャリで時速60キロ以上で走ることが
できるという噂が僕が中学生のころはありましたね。

>>66
野田市の中里です。
川間の月影幼稚園の近くです。

68名無し野電車区:2008/04/16(水) 17:54:05 ID:/PiVNoicO
つねさんって何者なんですか?
野田線利用4年目の俺に教えてケロ
69名無し野電車区:2008/04/16(水) 18:28:29 ID:vR8fD9+10
>>68
気にするな。20年以上使ってる私も分からん
70名無し野電車区:2008/04/16(水) 19:05:04 ID:GD9k0n9KO
5050の方が車内は綺麗だったな
(´・ω・`)
71名無し野電車区:2008/04/16(水) 19:45:15 ID:1JrdxWw/0
>>67
七里と中里見間違えた\(^o^)/
>>68
チャリに乗って野田周辺を何年も前からぶーらぶらしてるおっさん(もうおじいさん?)
夏は上半身裸で行動する。
72名無し野電車区:2008/04/17(木) 12:29:17 ID:d+Ld78+xO
しらじらしい自演乙
中と七を見間違えたふりして幼稚な自演乙
73名無し野電車区:2008/04/17(木) 12:38:51 ID:fJdam/Ll0
>>72
つねさん乙w
74名無し野電車区:2008/04/17(木) 19:29:21 ID:ENF+5RsOO
75名無し野電車区:2008/04/17(木) 19:58:09 ID:AgeBxWWO0
野田市はキッコーマンの企業城下町だと思いきや、実はカゴメの掌の上で踊らされているだけだった!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8B%E3%81%94%E3%82%81%E3%81%8B%E3%81%94%E3%82%81
76名無し野電車区:2008/04/17(木) 23:55:38 ID:R+11mWCq0
77名無し野電車区:2008/04/18(金) 03:03:26 ID:+bGp9sUSO
写りの悪いクソパスネですか?
78名無し野電車区:2008/04/18(金) 14:38:15 ID:FfvqVxBuO
車内でフライドポテト食ってる女うぜー
周りをチラチラ見て気にしながら食うくらいなら、最初から店内で食うなりしろよ

野田線って都内では見かけないような非常識な輩ばかりだな
田舎だからマナーもモラルもないのか?



福知山線のような脱線事故が起こって乗客みんな死にますように(^0^)/
79名無し野電車区:2008/04/18(金) 14:49:12 ID:n6HjdWah0
>>78
お前がまず死ぬのか。なむ
80名無し野電車区:2008/04/18(金) 15:06:27 ID:o/liRnTFO
>>22
16号線沿線は、変なやつが多いのか。
81名無し野電車区:2008/04/18(金) 15:08:33 ID:OaKuRcho0
>>78

東武沿線ではいたって普通な光景。
82名無し野電車区:2008/04/18(金) 15:28:56 ID:BFLNPhP90
>>81
確かに。ランチパック食ってたOLもいたからな
柏から常磐線に乗り換えている俺としてはまだマシな方だけど
83名無し野電車区:2008/04/18(金) 16:49:18 ID:qA3apgTnO
東武大宮駅雨漏り多すぎ。
し尺は全然ないのに。
84車両も乗客も最低=野田線   :2008/04/18(金) 22:28:50 ID:9kwOrFBv0
乗客マナー最低線だな。
@車内で化粧をするブスが多い。
A傘を隣の人の足に落としても謝らないブスが多い。
B傘の取っ手を股ぐらに押し当てて、オナるブスがいる。
85名無し野電車区:2008/04/18(金) 23:45:23 ID:pPcrQq9Z0
ラッシュ時に人の足踏んでも謝らないオッサンとか多すぎ
しかも目合ってるのに
86名無し野電車区:2008/04/19(土) 00:19:33 ID:8haaJEP5O
京浜東北線見習って新型車両の導入をしてほしい
87名無し野電車区:2008/04/19(土) 01:07:39 ID:QFxMoOTO0
新車だなんて贅沢なことは言わない。
床も車体もベコベコな209でいいから持ってこい。

4M2Tなら加速も良くなるし。
88名無し野電車区:2008/04/19(土) 01:08:39 ID:QFxMoOTO0
>>77
写真はクソだが、販売枚数が極端に少なかったから
昔ヤフオクで2万超えの値がついてた事があったな。
89名無し野電車区:2008/04/19(土) 07:03:34 ID:rvpp+nt70
野田線は客層が悪いから古い車両しか入らない(w
90名無し野電車区:2008/04/19(土) 13:06:00 ID:XUfbF7oCO
8163F転入マダー?
91名無し野電車区:2008/04/19(土) 14:27:26 ID:jJ7o6bzxO
そいつは来ないよ。
92名無し野電車区:2008/04/19(土) 14:46:20 ID:CTHVqlVqO
先日、春日部〜大宮まで乗車したが、車両がボロくてビビった…。

いざ乗車したら、車内に糞の匂いが充満してて更にビビった…。

しかし、最大にビビったのは、その糞臭の中のあちらこちらで物を食いだすやつの多いこと…。

色々な匂いがごちゃ混ぜになった空間はもはや拷問。大宮でJ尺に乗り換えだったが、1本見送り休憩した。

何とも凄まじい体験だった…。
93名無し野電車区:2008/04/19(土) 15:26:16 ID:1G0XGmEo0
>>90
8163Fはボロミンデン幕車だからいらない。
94名無し野電車区:2008/04/19(土) 19:51:55 ID:es5BvC8o0
船橋線の全線複線化って予定では2年前に完了してるはずだったのか・・・
95名無し野電車区:2008/04/19(土) 22:14:11 ID:R5OtNbFVO
>>93
欲しいって言ったってやらねーよ
96名無し野電車区:2008/04/19(土) 23:00:19 ID:XUfbF7oCO
一本だけ残すんじゃ、車両のやりくりがややこしくならないか?

8連や6連は消えて4連が増えるんだから、8000は4+4+2しかいなくなるよ。
97名無し野電車区:2008/04/19(土) 23:04:41 ID:hohQY8A40
東武の車両って、何で臭うのかな?乗客が風呂に入っていないからかな、生理的な臭い+食べ物の臭い+酒の臭い+安物化粧品の臭い+ブレーキの金属の臭い。
野田線の車両は、ファンがないから余計に臭う。
98名無し野電車区:2008/04/19(土) 23:13:31 ID:3XK82ylE0
>>97が乗ってるから
99名無し野電車区:2008/04/19(土) 23:16:29 ID:hztn5/4L0
あはは・・・
高柳逆井間の複線化用地にバラストが撒いてあったなんて気のせいだよね
100名無し野電車区:2008/04/19(土) 23:20:37 ID:5qLYeCQ10
野田線のブレーキ臭は好きだな
でも、食べ物の匂いは嫌い(春日部駅のラーメン屋の匂いは除く)
101名無し野電車区:2008/04/19(土) 23:26:34 ID:pt8+em8T0
>>97
 カッペ臭だろ
102名無し野電車区:2008/04/19(土) 23:59:03 ID:4H/cJTkc0
>>97
清掃しないからだろ。
103名無し野電車区:2008/04/21(月) 12:18:39 ID:h7p4UEh70
97だが、普段は武蔵野線に乗っている。先週金曜日に強風が吹いたので、野田線に乗った。「野田線の強い臭い」は、武蔵野線と比べての感想を書いた。
104名無し野電車区:2008/04/21(月) 15:22:45 ID:az7XdSzoO
野田線て、なによりボロ車両とタラタラ運転には閉口するよ。
105名無し野電車区:2008/04/21(月) 16:28:32 ID:RFmP/QgtO
>>97
船橋線? 野田線? 大宮線?
106Mc63901:2008/04/21(月) 18:39:01 ID:gCmJYig30
>>82
カップラーメン平気で車内で喰ってる開智高校の連中には閉口します。

>>87
いたいた走るんです厨w
107名無し野電車区:2008/04/21(月) 22:56:47 ID:MOzIJnRhO
>>106
他路線でもいますよ!
只今、北浦和から御乗車の高校生集団が京浜東北線大船行車内でカップラーメンを食し
車内に匂いが充満中
さいたま新都心から乗って来たスーツ着たやつらは缶ビールを飲みながらデカイ声で会話してうるさい。
どうせ赤羽までには降りるでしょ。
それまでのガマン
108名無し野電車区:2008/04/21(月) 22:59:22 ID:K16LPkIm0
>>87
突然ホームと反対側の扉が開くような車両でもいいのか。
109名無し野電車区:2008/04/22(火) 00:58:51 ID:D4V9QWjb0
火を噴く車両も怖いがな。
110名無し野電車区:2008/04/22(火) 05:54:19 ID:cZdyyu050
これぞホントの火の車。
111名無し野電車区:2008/04/22(火) 08:17:31 ID:JwkaeQyv0
夢も希望もない野田線
112名無し野電車区:2008/04/22(火) 10:45:58 ID:NDKmAxBH0
夢も希望もなかったら23までのびないだろ
113名無し野電車区:2008/04/22(火) 12:44:08 ID:ai5H22x10
8000系と10000系と10030系いらねー廃車しろ
114名無し野電車区:2008/04/22(火) 21:00:37 ID:3R075Zlw0
>>99
それはバラストじゃなくて線路脇の未舗s(ry
115名無し野電車区:2008/04/22(火) 22:06:38 ID:Nb9EfKtk0
今日は最悪のDQN厨房に会ったな…
優先席に陣取るわ大声出すわ無理矢理5人乗ってくるわ大声出すわ菓子はボロボロこぼすわ席を立ったりうろちょろしたり…
隣に座ってるOLさんが可愛そうだった
116名無し野電車区:2008/04/22(火) 22:29:02 ID:i7XLigzqO
大宮1番線、いつ軌条交換したんだ?

朝はまだ前のレールだった気がしたが
117名無し野電車区:2008/04/22(火) 22:33:45 ID:m/ocvEoF0
5人乗るのに無理矢理ってなんだ?
定員何人だと思ってんだ
118名無し野電車区:2008/04/23(水) 00:14:43 ID:ed1wgdQ00
140人かな
119名無し野電車区:2008/04/23(水) 02:52:15 ID:0ze5t5Wt0
どうでも良い突っ込みいれるアフォがいるな
120名無し野電車区:2008/04/23(水) 12:01:53 ID:1OlxZMX1O
今日も車内で飯(マックのフライドポテト)食ってるDQNに遭遇
なんと乳母車に乳幼児を乗せた母親

面白いことに、そのDQN母が夢中で読んでるチラシが、アニメイトwwww


野田沿線の奴らは、このモラル崩壊ぶりをどう思ってるの?
121名無し野電車区:2008/04/23(水) 12:05:18 ID:JESPojfm0
だから日常だってば

122名無し野電車区:2008/04/23(水) 13:14:38 ID:gaqf4spkO
全線禁煙なのにタバコを吸う駄目な奴が大杉。

そんなに我慢出来ないのか。
123名無し野電車区:2008/04/23(水) 13:15:56 ID:hrkQuVHeO
この前車内のドア付近でフィリピン人の女の立ち客が
マックフルーリー食べてるのを見た。
124名無し野電車区:2008/04/23(水) 18:43:25 ID:qt9FsfDB0
逆井〜六実複線化マダァー
125名無し野電車区:2008/04/23(水) 18:50:47 ID:J8u5Y7Yt0
>>120
鉄オタが腐女子笑ってもネタにされるだけ
126名無し野電車区:2008/04/23(水) 18:55:26 ID:ed1wgdQ00
両方含んでる俺はどうしようかな。
127Max谷川:2008/04/23(水) 18:55:38 ID:hOajlu6BO
野田線に50000系入れてくれ
128名無し野電車区:2008/04/23(水) 21:03:55 ID:CPDf7id50
大宮口発メロ鳴り出すと客が大量にダッシュしてワラタ。しかも中々ドア閉まらないのな。
10分くらい待てないのか。
129名無し野電車区:2008/04/23(水) 21:31:41 ID:fGeo47JQ0
>>128
野田線沿線民ならそれでも良いかもしれんが春日部で乗り換えるなら
10分違うのは大きいだろ
ましてやそこから下り民だったりするならなおさら・・・
130名無し野電車区:2008/04/23(水) 21:38:32 ID:pZpk0xOPO
東武野田線ってSuica使えるんですか?
131名無し野電車区:2008/04/23(水) 21:39:27 ID:EkIN6xZ/0
>>110
お金をかけて飛び出せば
科学忍法火の車
132名無し野電車区:2008/04/23(水) 22:21:46 ID:KvX5tVUYO
>>130
スイカは駄目だけどイルカは使えるよ。
133名無し野電車区:2008/04/24(木) 01:02:20 ID:XwDVgisa0
>>131
走れ 走れ走れ 野田線
行け 行け行け 野田線
134名無し野電車区:2008/04/24(木) 01:26:09 ID:1VXyBv+oO
20000系列が野田線に転属だってさ。
135名無し野電車区:2008/04/24(木) 02:02:07 ID:e7wiV5fE0
>>124
断念したらしい。理由は不明だが。
136名無し野電車区:2008/04/24(木) 03:32:38 ID:09wsTFrw0
>>133
線路は1つ 上下で1つ
おー野田線 のだせーん
野田線乗ると思い出すんだすんだよなぁ〜



おおくぼ良太さんの。迷曲のアレ。




リミックス版出してくれないかなぁ〜
「野田線物語」ってタイトルで。


結構ウケルかもよ。
138名無し野電車区:2008/04/24(木) 09:07:07 ID:nF6LCeSeO
>>130
教えて下さい。
お願いしますm(__)m
139名無し野電車区:2008/04/24(木) 09:43:44 ID:6Fw83S6l0
>>138
自分で試して
結果が解ったらここで報告汁
140名無し野電車区:2008/04/24(木) 11:32:01 ID:ElgGtSBy0
川俣GUNZE
141名無し野電車区:2008/04/24(木) 21:51:05 ID:PxIQ1hWb0
http://piza2.2ch.net/train/kako/1006/10062/1006243081.html
↑8年前

→今現在。いつまでも空気の変わらない野田線。
142名無し野電車区:2008/04/24(木) 22:16:14 ID:i/ggpj1d0
>>141
2001年「5000系あぼーんしろ」
現在「とっとと8000系廃車しろ」という感じか。
しかし七光台は今より悲惨な光景だったんだな。
なんかChakuwikiの「終電の七光台で降ろされて途方に暮れる」の意味がわかった気がする。
143名無し野電車区:2008/04/24(木) 22:26:35 ID:fu5AxZnM0
8210外板の錆び汚れ酷過ぎ
廃車体で営業しているみたいだ
144名無し野電車区:2008/04/24(木) 23:05:41 ID:6fxm1TEI0
>>141
ピザ鯖懐かしいw
145名無し野電車区:2008/04/24(木) 23:08:00 ID:DsSEjORr0
>>143
そう言うなよ
まだ運賃のみで乗れるんだからさ

ブルトレ客車なんか何万も出してサビサビなんだぜw
146名無し野電車区:2008/04/24(木) 23:21:15 ID:UVrs40A9O
いや、むしろあのうんこ臭さで「逆に金払えよ」って感じるね。
147名無し野電車区:2008/04/25(金) 08:08:47 ID:sAfy9cCn0
野田市実施計画(平成20年度−22年度)
6. 都市基盤の整備
●公共交通
事業名 東武野田線の複線化

市民の通勤・通学等日常生活の利便性の向上を図り、市の一体的な魅力あるまちづくりに資するため、東武野田線の複線化を促進する。
そのため、将来の全線区間の複線化を念頭に置きつつ、その第一歩として、「梅郷駅−運河駅間の複線化」を目指す。
148名無し野電車区:2008/04/25(金) 08:54:05 ID:a1qiUFzq0
東武野田線の停車駅
特急・・・大宮、柏、船橋
通勤特急・・・大宮、柏、新鎌ヶ谷〜船橋の各駅
快速・・・大宮、春日部、流山おおたかの森、柏、新鎌ヶ谷、船橋
通勤快速・・・大宮、春日部、流山おおたかの森、柏、新鎌ヶ谷〜船橋の各駅
急行・・・大宮、岩槻、春日部、野田市、流山おおたかの森、柏、新鎌ヶ谷、鎌ヶ谷、船橋
通勤急行・・・大宮、岩槻、春日部、野田市、流山おおたかの森、柏、新鎌ヶ谷〜船橋の各駅
準急・・・大宮、岩槻、東岩槻、春日部、七光台、清水公園、野田市、運河、流山おおたかの森、柏、六実、新鎌ヶ谷、鎌ヶ谷、船橋
通勤準急・・・大宮、岩槻、東岩槻、春日部、七光台、清水公園、野田市、運河、流山おおたかの森、柏〜船橋の各駅
区間準急・・・大宮、岩槻、東岩槻、春日部〜柏の各駅、六実、新鎌ヶ谷、鎌ヶ谷、船橋

複々線化出来れば、俺みたいに列車の種別をたくさん設定したりダイヤを複雑化したい人たちにとってはええんだけどね。もちろん利用者にとっても。
149名無し野電車区:2008/04/25(金) 09:59:27 ID:Cf/M1MIMO
雨漏り注意
150名無し野電車区:2008/04/25(金) 10:37:49 ID:M+gqXumkO
>>148
妄想スルーしておK?
151名無し野電車区:2008/04/25(金) 16:38:52 ID:UwArmJsEO
>148妄想バカなり
152名無し野電車区:2008/04/26(土) 01:24:23 ID:GJRoC8kB0
>>148
特急は1日中空気輸送だな。
153名無し野電車区:2008/04/26(土) 03:56:37 ID:Oc4dgArh0
20000
kuru

154名無し野電車区:2008/04/26(土) 04:22:11 ID:7dh5unCo0
妄想乙
と言いながらも密かに期待してしまう自分が嫌い
155名無し野電車区:2008/04/26(土) 05:12:15 ID:7zCO1fRLO
通しで乗る客少ないんだから優等列車運転は期待すんなよ。
武蔵野線使え。
>>148
妄想杉w
156名無し野電車区:2008/04/26(土) 05:13:38 ID:YoUgDiWj0
>>107
マジレスすると、京浜東北のあたりはその様なことをできる雰囲気ではないし、
双方向で利用者も多い。
地元外の人間乙。
157名無し野電車区:2008/04/26(土) 08:02:02 ID:j+ee0ytQO
>>148妄想力…大。経営力…ゼロwww
158名無し野電車区:2008/04/26(土) 13:56:57 ID:Sr/oGVjh0
女子高生の体、電車内で触る 流山の容疑者逮捕
http://mainichi.jp/area/chiba/news/20080426ddlk12040256000c.html
159名無し野電車区:2008/04/26(土) 15:11:31 ID:bPXV4fKM0
まあ、実際民度の低いのは柏市民の利用者だがな
160名無し野電車区:2008/04/26(土) 18:28:17 ID:jpQT/3ZB0
野田市-梅郷間の線路内人立ち入りで約5分遅れがでた。
161名無し野電車区:2008/04/26(土) 19:52:43 ID:e4vOOkZ60
船橋線利用者の俺に何か話題は無いかな・・・無いな・・・


(´・ω・`)
162名無し野電車区:2008/04/26(土) 20:40:47 ID:AfIQU/y80
>>159

またおおたか厨か
しつっこいなあ
163名無し野電車区:2008/04/26(土) 22:25:27 ID:eGsrQkr50
柏も流山も目糞鼻糞。
どっちもガラの悪い田舎であることには変わりない。
164名無し野電車区:2008/04/26(土) 23:02:32 ID:jpQT/3ZB0
じゃ、野田が一番な
165名無し野電車区:2008/04/26(土) 23:11:16 ID:eVvjQFs70
163>>
流山ってガラ悪いか?
柏がガラ悪いのはしかたない
田舎と違って若い人が多く賑わっている都市はそんなもの。
166名無し野電車区:2008/04/27(日) 00:02:37 ID:/X1b2Ck90
そういや、SRとの乗り入れって実現すんの??

するとしたら春日部方面?大宮方面?
167名無し野電車区:2008/04/27(日) 08:22:59 ID:29ZyngBvO
それはないよ。
ホームドア必要になるから。
新車にもしなくちゃいかんし。
東武けちやしなあ。
168名無し野電車区:2008/04/27(日) 08:32:52 ID:bRt5huFY0
>>166
当面はしない方がいいと思うけどなあ。
169名無し野電車区:2008/04/27(日) 08:51:12 ID:dYobVorf0
そのために、車両統一したじゃぁないか。
名機8000系に。

8000系、SR乗り入れ改造バージョンっての出来るかもよ。
170名無し野電車区:2008/04/27(日) 08:51:56 ID:4jrTWmbB0
>>166
するなら船橋までつれて来い・・・w

と思ったが、そのうち8連になるから無理だな。
171名無し野電車区:2008/04/27(日) 09:09:08 ID:jA8krQ3R0
昭和38年製と同型式車輌ばかり(笑)
ある意味立派
172名無し野電車区:2008/04/27(日) 09:42:50 ID:qSB1UPTh0
>>141
>17 名前:名無しでGO! 投稿日:01/11/20 22:06 ID:XnT7r3VD
>何であんなにゆっくりゆっくり走るんだ?
>新京成みたいに頑張って走れ!!

当時のようなマッタリ感はなくなってるような…春日部〜大宮しか乗らないけどw
当時は本線より先に発メロが入るとか(ターミナル駅のじゃないよ)想像もつかなかったよ

>>167
いや、乗り入れるからといってこっちにもホームドアつけることはないだろ
そうなると東上線もホームドア完備しなきゃならないぞw
173名無し野電車区:2008/04/27(日) 10:08:00 ID:zTUVUrJB0
この板でもさんざん8000系をけなしてきたが、
最近、なんだか8000系も魅力あるかな、と思うようになってきた
JRのステン車ばかり乗ってるせいかな

錯覚か・・・
174名無し野電車区:2008/04/27(日) 11:14:31 ID:Fr4vuhQT0
>>173
錯覚だ。
175名無し野電車区:2008/04/27(日) 12:36:57 ID:dYobVorf0
>>173
確かに魅力はあるぞ。
ステン車と比べて鋼鐵で頑丈だから、
3年前の4月時や8年前の3月みたいに、
万一な時、少しは生存者が増えてるはず。

それ以前にそれほど速度でないし、野田線の急カーブって言ったら八木崎〜春日部程度だと思うし。
176名無し野電車区:2008/04/27(日) 13:27:18 ID:Uycrh0Kf0
>>175
>それ以前にそれほど速度でないし、野田線の急カーブって言ったら八木崎〜春日部程度だと思うし。

だったら鋼鉄車の頑丈さは必要ないってことになってしまうぞ。笑
ただひとつ言えば踏切事故の際に少しは安全ってことだよな
でも早くステンレス車入れてほしいw
177名無し野電車区:2008/04/27(日) 14:18:59 ID:oX/D5iX80
どうもふいんき(ryに合わないあの色何とかしてほしいなw
昔のクリーム色が、E!
178名無し野電車区:2008/04/27(日) 17:16:10 ID:ETIlis+F0
名鉄に駅名変更で野田線と同じ駅名が誕生するな。
179名無し野電車区:2008/04/27(日) 18:19:29 ID:eEAZyJnsO
単線の藤の牛島では毎朝反対車両が来るまで1分くらいドアが開きっぱです。
180名無し野電車区:2008/04/27(日) 20:03:56 ID:dYobVorf0
先日の終電まで後数本の頃・・・
電車の中で化粧落としてる女見た。

電車で化粧はよく見るが、流石に落とすのは初めて見た。
181名無し野電車区:2008/04/28(月) 01:18:49 ID:Tl8W0il40
>>180
俺はビューラーをライターで炙ってアイロンみたいにして使ってるバカ女見たぞw

ところで夜の大宮の改札前ってなんでいつもカップルがいちゃついてんの?
そういうスポットになってるのかな うざいよ
182名無し野電車区:2008/04/28(月) 01:34:25 ID:z8LYlIXR0
8104Fのまえで接吻をすると
そのカップルは春日部一の幸せ者になるという言い伝えがあるのです
183名無し野電車区:2008/04/28(月) 02:03:33 ID:8ypDvdbgO
おととい豆の木の前でイチャついてキスしてるカップルいたからガン見してやった
184名無し野電車区:2008/04/28(月) 02:28:52 ID:zHdoPMwx0
>>175
尼崎のは『あのカーブ』に100km/h以上のスピードで進入した。
と考えてくれ。

カーブ半径大体同じなんだよね。
185名無し野電車区:2008/04/28(月) 03:06:11 ID:+cvcTCa90
で、ビックニュースとやらはどうなったのよ
186名無し野電車区:2008/04/28(月) 06:19:08 ID:kOsz/bkw0
タマが付いて、アレが入った。
187名無し野電車区:2008/04/28(月) 07:53:20 ID:VdUMU4gp0
>>176
中目黒の事故でも車体強度より混雑度とかそっちの方が最終的な犠牲者の数に影響してるからな。

>>173
まぁ、今は標準化でどこ行ってもあんな感じの車両だからな。
188名無し野電車区:2008/04/28(月) 12:40:20 ID:0f/EfuxGO
>182有り得ないから。妄想杉だね。
189名無し野電車区:2008/04/28(月) 16:53:29 ID:cHXFhlrT0
>>175
春日部〜藤の牛島間のカーブも結構、きついと思いますが・・・。
上りながら(あるいは下りながら)のカーブですからね。

190名無し野電車区:2008/04/28(月) 18:45:37 ID:QNvbGURm0
クローズアップ現代 ウェブ検索
4/28 (月) 19:30〜19:56 (26分) NHK総合 (地上波) ニュース・報道 / 解説
[S]基準がない!鉄道車両の強度
191名無し野電車区:2008/04/28(月) 20:24:16 ID:0f/EfuxGO
カーブなら船橋に黄色の看板(制限標?)で35ってのがある。そこが一番キツいんじゃくね?
192名無し野電車区:2008/04/28(月) 22:39:54 ID:kOsz/bkw0
東武全てぇなら、浅草駅入線のカーブ。
野田線だと、船田橋で、
次点でほぼ同率で八木崎〜春日部〜藤の牛島だそうな。
なんでも、春日部駅に着けるのはこの方法しか用地が取れなかったと聞いてる。
193名無し野電車区:2008/04/28(月) 23:51:21 ID:0f/EfuxGO
>191>>192フト思えば、カーブのキツさが何なの?意味あんの?自分でもレスったけど、くだらなくね?
194名無し野電車区:2008/04/28(月) 23:54:21 ID:S+tUUCD00
>>193
>>175
少し前のレスも読まずにレスしてるのか・・・
195名無し野電車区:2008/04/29(火) 01:24:24 ID:kSqZ+BkG0
>>190
この番組によると、鋼製車体だと、あの事故でも車体は無事だったらしい。

んなあほな。
196名無し野電車区:2008/04/29(火) 02:22:23 ID:gMl4zdhv0
頑丈過ぎると、足が壊れてマンション倒壊が簡単に想像できるな
197名無し野電車区:2008/04/29(火) 04:23:33 ID:SQ6ljvwh0
>>195
車体は無事でも、乗客の安全までは保障できないだろうに
198名無し野電車区:2008/04/29(火) 08:06:59 ID:13jAusIS0
だからって8000系が安心して乗れるかというと別問題
199名無し野電車区:2008/04/29(火) 10:12:53 ID:SL47oCCu0
車体は無事でも○こげ。
200名無し野電車区:2008/04/29(火) 11:58:34 ID:YTdnk7qx0
話の流れを切って申し訳ないけど
今でも6050系って臨時で野田線に入っているのかな?
昔は5700系が修学旅行臨時で入って来てたし、自分も乗ったけど。
(歳がばれる)
201名無し野電車区:2008/04/29(火) 12:14:39 ID:zSx/C6dV0
そういや最近見ないな団体臨時・・・
船橋線利用者だから、柏でよく隣の6番線に停まってる6050系を見て驚いた覚えがw
とりあえず俺の知ってるこの辺の小学校では春日部まで行って300だか350で行ったみたい。
202名無し野電車区:2008/04/29(火) 12:58:30 ID:tnSywl8z0
団体にまわせるだけの6050がないんじゃないか?
以前3070や5050が持ってた新栃木以北のローカルなんかに充当されてる訳だし
203名無し野電車区:2008/04/29(火) 17:14:30 ID:eZWF+SBp0
最近は6050の団臨はないですね〜。
300や350ならたま〜に来てますが。。。

ダイヤ改正以降、スジ入れる隙間無いんじゃないかな〜。。。
204名無し野電車区:2008/04/29(火) 19:31:47 ID:SL47oCCu0
臨時スジ入れる前後のスジをちょこっとかえればいいだけのような?
205名無し野電車区:2008/04/29(火) 19:52:32 ID:9jibO0gk0
複線区間はともかく単線区間に入れるのは難しいだろうな
206200:2008/04/29(火) 20:08:08 ID:YTdnk7qx0
>>201、202、203、204 
情報Thanks!

なるほど。300、350は入っているんだ。知らなかった。
今は6050よりも、300、350の方が運用に余裕がありそうだしね。

昔だったら、今頃(GW前後)は春の修学旅行シーズンだから
団臨もよく走っていたはずだけど。




207名無し野電車区:2008/04/30(水) 00:05:10 ID:xdco8QKS0
たまさかには、ヨン様を船橋線に戻してください。

広告の関係があるから、大宮直通運用あたりで。
208名無し野電車区:2008/04/30(水) 00:48:17 ID:TE2L15yzO
いつも21時台の上りが決まって『3分遅れる』訳だが、何かあるのか?
『2分』でもなく『4分』でもない。
必ず『3分』。

ついでにageとく。
209名無し野電車区:2008/04/30(水) 00:51:48 ID:6sSxMH+H0
七光台ダブル入庫があるからその影響じゃないのかな?
210名無し野電車区:2008/04/30(水) 10:33:46 ID:RYzby4940
柏のホーム下は吸い殻なんかが多くて汚いね
電車の前に乗ってかぶりついていたら余計目立った
乗る人(喫煙者)のマナーの程度がわかるな
インドの鉄道は相当汚かったが、思い出した・・・・
最近JRは喫煙場所を限定しているから、JRの方がきれいだね
211名無し野電車区:2008/04/30(水) 11:11:57 ID:dy6MydvYO
>>209ダブル入庫って何だい?社内の暗言葉かぇ?職員さんもレスかぇ?ダブル‥ダブル‥なんだべさ?
212名無し野電車区:2008/04/30(水) 11:24:55 ID:RNRkzHTw0
そういえば去年から清水公園臨も見なくなったな・・・。赤いのがきてもおかしくないんだが。
213名無し野電車区:2008/04/30(水) 11:28:59 ID:6O4PsxO50
大宮からの動物公園直通臨ってのはまだ偶に走ってる?
214(野^ω^田):2008/04/30(水) 15:13:20 ID:dy6MydvYO
>>213大宮〜動物公園間の臨時なんて大昔は知らないが無い(´・ω・`)
215名無し野電車区:2008/04/30(水) 15:19:46 ID:UVXHnC+JO
そういえば、8131Fは入場したの?
栗車管のぞいても見当たらなかったけど。
216名無し野電車区:2008/04/30(水) 16:45:04 ID:1lBbTMPI0
8105Fがきれいになっていた。
この前、南栗で見たけど、廃車にはならなかったんだ。
217名無し野電車区:2008/04/30(水) 19:45:36 ID:OtSkxyDoO
京浜東北線の209譲ってくれないかなぁ…
218207:2008/04/30(水) 19:47:10 ID:rBC9hUH00
本日の船橋線。

705レ?が9タン、
759レがヨン様ですた。

朝から徳を積めました(−人−)
219名無し野電車区:2008/04/30(水) 20:59:51 ID:WjQDZ1b40
現在のダイヤでは日中は春日部ー南桜井間の単線がネックで団体列車の入る余地無し
JRみたいに予定臨のスジは最初から設定されてないみたいだね。
220名無し野電車区:2008/04/30(水) 23:45:47 ID:Raf7y0PY0
>>211
七光台20:24と20:25のほぼ同時に近い時間帯に入庫があって、先着が微妙に遅れても、
順序を変える訳にいかないから、団子になって遅れるって事なんでは?
221名無し野電車区:2008/05/01(木) 07:57:10 ID:pgTvmcXn0
>>219
江戸川橋梁手前〜梅郷間も単線です。
(南桜井〜川間は複線とはいえない。)
団体客でも春日部までは定期列車を使っても問題ないと思う。
(今の本数を考えても)
222名無し野電車区:2008/05/01(木) 10:49:34 ID:nGviLZc1O
ラッキー
223名無し野電車区:2008/05/01(木) 16:58:43 ID:1rYK5lhoO
野田市で車両不具合age
224名無し野電車区:2008/05/01(木) 17:00:05 ID:0Al+H27r0
野田市駅で車両故障発生
さっき8118Fが2番線で回送幕を出していた。
225名無し野電車区:2008/05/01(木) 17:07:28 ID:1rYK5lhoO
・・・いま乗ってる大宮ゆきが、運河で2本交換orz
226名無し野電車区:2008/05/01(木) 17:26:25 ID:pgTvmcXn0
>>215
今日、南栗に行ってみました。
8131F、工場脇に止まっていました。
これから塗装されて連休後には復活するかと思います。

227名無し野電車区:2008/05/01(木) 17:39:13 ID:U7MzqGfT0
故障車 運河 中線
228名無し野電車区:2008/05/01(木) 18:03:24 ID:1vqcGH90O
はい、次の廃車決定っと。
229名無し野電車区:2008/05/01(木) 18:28:48 ID:ZVmC1ICXO
>>228
18が治せるかどうかは知らんが、4様の廃車は免れるか?
230名無し野電車区:2008/05/01(木) 20:20:44 ID:YushMKKc0
故障するごとに当該車両1本ずつ廃車してくれ。
231名無し野電車区:2008/05/01(木) 21:14:45 ID:6E2TD5uC0
8118Fは何とも無いよ。
アホな運転士が、CPから出るブローバイの煙を
床下からの発煙していると錯覚して、騒いだのが原因。

本人は、故障発見で表彰でも貰えると思ったンだろうけど、
結果は何でもない電車を運休させて、ダイヤを乱しただけ。
機器の構造も知らない運転士が、平気で運転しているかと思うと
怖いものですね。

232名無し野電車区:2008/05/01(木) 21:56:42 ID:1HMBzXdH0
最近の車両ならこんなことにはならないのにねwww
233名無し野電車区:2008/05/01(木) 22:08:28 ID:NN05Hzn70
それだけ8000に信用が無いということではww
234名無し野電車区:2008/05/01(木) 22:22:31 ID:hMW4LlGz0
最近の車両ならそれに合わせたミスをするだろうw
235名無し野電車区:2008/05/02(金) 02:40:10 ID:j2/Q1utH0
>>169
東急・相鉄・メトロ・SRが猛反発するぞ!
236名無し野電車区:2008/05/02(金) 10:04:03 ID:P4A502D+0
昨日気づいたんだけど、流山おおたかの森の電光掲示板、
普通 大宮 00:00 みたいな表示なんだね。
普通って全部普通やろ! と突っ込みたくなるのだが、快速でも走らせる計画があるの
237名無し野電車区:2008/05/02(金) 10:29:25 ID:77J6vkhbO
>>236
回送、臨時
238名無し野電車区:2008/05/02(金) 15:24:01 ID:NW37g+wG0
>>202
そのローカル運用を極力減らすために区間快速なんてけったいなモンが出来たんだよな。
239名無し野電車区:2008/05/02(金) 18:28:46 ID:xioj4JY/0
マジレスすると本線系統と同じの使ってるからだろ。
普通しか無いからって、普通を無表示にする手間やコストを面倒くさがってるだけ。
240名無し野電車区:2008/05/02(金) 18:44:18 ID:gaOiZmEc0
おおたかのアナウンスまで各駅停車って言っちゃうしね
241名無し野電車区:2008/05/02(金) 19:57:31 ID:idyxfx6Z0
おおたかの森や東岩槻で使われている放送は結構詳細だから
大宮・柏・新鎌ヶ谷・船橋辺りで導入してくれないかね
242名無し野電車区:2008/05/03(土) 11:09:05 ID:SS5MqbV+O
大凧age
243名無し野電車区:2008/05/04(日) 00:05:48 ID:XWY7v6lY0
>215のぞく?職員?何号車があっても、どうでもよくね?!ww
244名無し野電車区:2008/05/04(日) 00:10:08 ID:4y7bsMA80
>>236
多分将来的には車両の程度を表すんだろ

「さび」  「床下限界」 「ゲロ有り」 みたいな
245名無し野電車区:2008/05/04(日) 00:42:40 ID:prbBUW6DO
春日部駅は改札を上にageて自由通路にすべきだと思う。高架駅が無理ならせめてこれだけでも
246名無し野電車区:2008/05/04(日) 01:07:55 ID:JbiDGchOO
>>244つまらんwww
247名無し野電車区:2008/05/04(日) 01:09:40 ID:QkVbfQzp0
流刑粕のグランドへはやっぱり江戸川台から延々と歩くしかないんでしょうか?('A`)
248名無し野電車区:2008/05/04(日) 02:18:11 ID:prbBUW6DO
【快速について】
岩槻を追い越し駅にして大宮―春日部、春日部から各駅。
本数の少ない土休日ならイケるんじゃないだろうか?
249名無し野電車区:2008/05/04(日) 05:56:18 ID:jLG5NJTxO
たぶん種別は快速じゃなく急行になると思うが
250名無し野電車区:2008/05/04(日) 11:53:02 ID:kOUA6A0c0
野田市報に高架化についてのってるよ
251名無し野電車区:2008/05/04(日) 15:38:22 ID:MSyU1qHP0
快速だと延々と止まらないイメージがあるからな。
252名無し野電車区:2008/05/04(日) 16:05:45 ID:prbBUW6DO
今日牛島駅に行ったら天然記念物の藤の花見に来たオッサンオバサンが多杉でワラタ
253名無し野電車区:2008/05/04(日) 17:07:41 ID:kMa7EoCF0
>>247
江戸川台からだいたい30分も歩けば着くよ^^
254247:2008/05/04(日) 17:11:59 ID:jk4c2fHJ0
>>253
一度歩いたことがあるからよくわかります。・゜・(ノД`)・゜・。
坂がないのが不幸中の幸いですか…
255名無し野電車区:2008/05/04(日) 17:33:45 ID:Usf5b2pjO
流山駅から野田線の駅までバスあるのでしょうか?
なければ歩いて何分くらいでしょうか?
256名無し野電車区:2008/05/04(日) 17:51:24 ID:/V13/d5jO
257名無し野電車区:2008/05/04(日) 20:17:40 ID:+l1B4mfK0
春日部ラーメン値上げについてはスルーで宜しいか?
258名無し野電車区:2008/05/04(日) 23:16:41 ID:7jtVTo5K0
麺類の値上げは分かっていることだから
259名無し野電車区:2008/05/04(日) 23:30:47 ID:RPddJOzU0
今日ナコの車両基地内に救急車が来てた。
車内から見えたぞ。
260名無し野電車区:2008/05/05(月) 03:32:09 ID:wu0vsSOuO
>>249
永遠に普通以外はないと思うが。
261名無し野電車区:2008/05/05(月) 17:56:04 ID:PX6D3k6AO
大凧age
262名無し野電車区:2008/05/05(月) 17:58:29 ID:fcUaoOO40
>>236
春日部の電光掲示は6両の表示まである。
また、ホームの自動放送は7番線の場合、の放送。
「各駅停車の柏行きが6両編成で参ります。」と
放送が入るたびに、10両がくるのか、急行でも走らせろと
一人で突っ込んでます。
263名無し野電車区:2008/05/05(月) 19:56:41 ID:yDyaFYIt0
アレは、日本信号の仕様なんだよ。
野田線専用とか線毎で組むより全て同一システムで組めば安上がり。
パーツの流用も出来るし。

ヲタは、「いよいよ急行も?」って妄想膨らんでくれるし。
264名無し野電車区:2008/05/05(月) 22:35:25 ID:HdUs2Lq3O
春日部は肉声でも各駅停車○○行きと言うことがある。
265名無し野電車区:2008/05/06(火) 02:55:01 ID:9EyoIF3J0
いっつも気になる車掌がいる。
「次は〜」ってアナウンスするときに話しきる前にマイクをオフにしてしまうから、
「次は○○でござ〜い」って聞こえる。
一人心の中で「どこの人だよ」とツッコンでしまうw
266名無し野電車区:2008/05/06(火) 09:48:25 ID:qu75YT7V0
ブレーキうるさいよw
267名無し野電車区:2008/05/06(火) 10:47:19 ID:jL1R8Nbo0
>>262
12:00の電車は、長い6両で参ります。
12:05の電車は、短い1両6ドアで参ります。
268名無し野電車区:2008/05/06(火) 10:57:16 ID:wmdCDvAH0
>>262

「まもなく、7番線に、普通、柏行きが6両編成でまいります。」
「この電車は、4ッドア6両です。グリーン車が付いています。」

って接近放送が流れたりして。
269名無し野電車区:2008/05/06(火) 11:50:10 ID:9EyoIF3J0
そして1両目が荷物車、6両目が女性専用車です、と。
残りの車両がカオスにw
270名無し野電車区:2008/05/06(火) 14:05:26 ID:RJWEo5tMO
野田線は、とっとと急行運転始めろよ!
271名無し野電車区:2008/05/06(火) 15:51:23 ID:5dOh1nnK0
>>245
高架がいつまでたっても決まらないからあの状態で放置されているともいえる
272名無し野電車区:2008/05/06(火) 17:47:23 ID:EURKaMfV0
>>271
駅前に大きい看板あるしね。
踏み切りの無いなんとか・・・って
273名無し野電車区:2008/05/06(火) 18:21:51 ID:MXweT7SYO
急行運転はいいから全区間複線にしてくれ。そうすればダイヤ改正で少し速くなるだろうwww
274名無し野電車区:2008/05/06(火) 19:44:27 ID:sRcWyQW+O
>>268くだらん。。ヲタク杉
275名無し野電車区:2008/05/06(火) 22:38:49 ID:A9/MjBlXO
この先急行運転はない。
276名無し野電車区:2008/05/06(火) 23:04:47 ID:sRcWyQW+O
>>275その通り('-^*)ok普通に考えればね(^o^)興味・趣味で急行を走らせては困る(--;)
277名無し野電車区:2008/05/06(火) 23:14:09 ID:jbVPf3MG0
>265キモ
278名無し野電車区:2008/05/06(火) 23:21:04 ID:jbVPf3MG0
>270じゃあ、お前が急行退場しろよ!
279名無し野電車区:2008/05/07(水) 01:40:30 ID:/276HeLk0
時々、声がヨレヨレのレチの列車に乗り合わせるので聞き取りにくくて困る
他にも妙に高飛車な放送したり端折り過ぎな放送しかしないレチがいるので
ベテラン新人問わず車内放送のレクチャーとかやったほうがいいと思う

というか自動放送付いてる車両でそういう酷い放送流されると腹が立つ
自動放送切ってマイク(というか受話器)握る以上はちゃんとやれ
280名無し野電車区:2008/05/07(水) 02:04:38 ID:E53Ti7nQO
全線複線化しても急行運転はまずないね
私鉄の武蔵野線だからな
281名無し野電車区:2008/05/07(水) 03:20:27 ID:4hYJoec50
むかし、10年ちょっと前だったかな
「列車離合待ちいたします」という車掌がいました
九州にいるような錯覚が?
282名無し野電車区:2008/05/07(水) 09:38:12 ID:kYe30tHTO
>>280野田線は風吹いても止まらないお(^ω^)
283名無し野電車区:2008/05/07(水) 09:49:05 ID:9bCTHJz+0
女性専用車なめてんのか?
今日もつくづく思ってしまった。
284名無し野電車区:2008/05/07(水) 11:52:02 ID:zvQJhxwlO
>>282
しかし武蔵野線より
かなり遅い
285名無し野電車区:2008/05/07(水) 17:41:18 ID:im/vySqW0
武蔵野線ですら新車の噂があるというのに野田線ときたら…
286名無し野電車区:2008/05/07(水) 18:23:11 ID:Yi3kw9iYO
今年下期転入予定の11601Fに期待age
287名無し野電車区:2008/05/07(水) 18:52:43 ID:Nfiktv4K0
「車両は動いて客がタワーの資金となるお金を落としてくれれば何でもいいのです」 by幹部
288名無し野電車区:2008/05/07(水) 19:34:54 ID:kYe30tHTO
何だかんだ言って黒字の野田線
289名無し野電車区:2008/05/07(水) 21:12:16 ID:E4YXFh5g0
新車ならE233系が欲しいな
290名無し野電車区:2008/05/07(水) 22:32:26 ID:/63U6PJS0
>>289
アホか
普通は50000系だろ
291名無し野電車区:2008/05/07(水) 22:44:40 ID:H+LiYsPS0
>>290
一桁多いのでは?
292名無し野電車区:2008/05/07(水) 23:53:43 ID:E53Ti7nQO
>>289
JRなんか聞いてない
293名無し野電車区:2008/05/08(木) 09:15:02 ID:ubdaibVDO
古い理由で事故が起きない限り東武は変わらない
294名無し野電車区:2008/05/08(木) 09:20:51 ID:IscGJPrr0
>>279
野田線に自動放送対応の車両なんかないぞ
295名無し野電車区:2008/05/08(木) 11:08:49 ID:rl1+XJUx0
女子高生のスカート内を盗み見、さいたま市の34歳職員逮捕
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080508-OYT1T00328.htm
296名無し野電車区:2008/05/08(木) 11:58:14 ID:hOk7qbo9O
>>295
駅事務室内で女性の声でキャンキャンわめきまくってる声が聞こえてた。
てっきりキセルで捕まり逆ギレし、パトカーがいたから警察に連れて行かれるのかと思った。
297名無し野電車区:2008/05/08(木) 11:59:52 ID:uYEhTEU/0
東署ってことは、七里と大和田のどっちだ?
298名無し野電車区:2008/05/08(木) 12:23:48 ID:hOk7qbo9O
七里駅
299名無し野電車区:2008/05/08(木) 15:43:33 ID:GNmVR1NzO
七里ぬこ!?
300名無し野電車区:2008/05/08(木) 17:43:42 ID:hjEO5oo20
東武の公式ホームページの乗降人員ページが
最新版のに変わったね。柏は何とか14万人台キープだね。
301名無し野電車区:2008/05/08(木) 21:18:59 ID:0SU0isgT0
新鎌ヶ谷、30000人の大台突破したか。

おおたかは40000人突破。


この2駅は増加率凄いなw特におおたか。
302名無し野電車区:2008/05/08(木) 22:04:08 ID:Mu5EThAY0
クハ8151(柏寄り先頭車)の船橋側貫通路の上に
「↑この先は女性専用車です」って差してあった。

これは雌車2両って事ですか?
しかも本来この紙が差しているべきモハ8152の柏よりは歯抜け
303名無し野電車区:2008/05/08(木) 23:07:54 ID:uYEhTEU/0
>>298
さんくす
304名無し野電車区:2008/05/08(木) 23:11:09 ID:uYEhTEU/0
トップ10 (19年度)

柏 140,690
大宮 133,240
船橋 107,766
春日部 71,502
おおたか 40,885
岩槻 36,736
新鎌ヶ谷 30,361
馬込沢 27,570
江戸川台 27,501
運河 23,119
305名無し野電車区:2008/05/08(木) 23:58:49 ID:IS43IFFk0
>>304
乗り換え駅でもないのに
馬込沢ってなんでそんなに多いの?
グリーンハイツなんてたかが知れてるだろうし。
306名無し野電車区:2008/05/08(木) 23:58:54 ID:MpaTlvy50
悪戯で挿し変えた馬鹿が居たんだな・・・。。
307名無し野電車区:2008/05/08(木) 23:59:16 ID:QudEJt4p0
柏駅に立喰いの蕎麦屋or拉麺屋の設置まだー?
308名無し野電車区:2008/05/09(金) 00:19:32 ID:aU3sGwml0
>>307
需要あるのかな?ホーム先端の連絡通路の店はなくなっちゃったし。
場所が良くないせいもあるだろうけど。
昔は改札入って直ぐに蕎麦屋らしき店と本屋?があったはず。
309307:2008/05/09(金) 00:25:01 ID:vqQniHMO0
>308

立喰いがいつでもできるように、国鉄の
柏〜我孫子間の通勤定期を自腹切って
買ってるよ。安いんだか高いんだかorz

まあ喜多そばと弥生軒を味わえるから
いいかなーと。

たまに春日部に遠征して拉麺も頂くけど。
310名無し野電車区:2008/05/09(金) 00:29:08 ID:wFTcXI0F0
>>307
せめて伊勢崎線の曳舟駅くらいの店が出来て欲しいな。
需要はそれなりにあるだろうし。
311名無し野電車区:2008/05/09(金) 10:16:49 ID:PHWTn/Je0
東武野田線乗降人員ランキング
      19年度       18年度
柏     140,690 (+306)  140,384人(JR)
大宮    133,240 (+1,912) 131,328人(JR・ニューシャトル)
船橋    107,766 (+2,431) 105,335人(JR・京成)
春日部  71,502 (+2,801)  68,701人(本線を含める)
おおたか 40,885 (+9,973)  30,912人(TX)
岩槻    36,736 (+309)   36,427人
新鎌ヶ谷 30,361(+2,535)   27,826人(北総・新京成)
馬込沢  27,570 (-114)   27,684人
江戸川台 27,501 +(9)     27,492人
運河    23,119 (+647)   22,472人

ランク落ちした駅
鎌ヶ谷   22,909(+161)   22,748人
312名無し野電車区:2008/05/09(金) 13:42:07 ID:mbRHgKXg0
柏、あれだけTXに持っていかれてもプラスに転じたのかよ。去年は何かあったっけ?
313名無し野電車区:2008/05/09(金) 15:11:06 ID:gz9LpsGj0
おおたかはTX効果として
ジワジワと新鎌ヶ谷の乗客が増えてきているな。
314名無し野電車区:2008/05/09(金) 16:00:26 ID:JvpWWexR0
>>313
新鎌ヶ谷って最後まで駅造るの渋ってたけど、造って良かったじゃないか。
泣いているのは新京成かな?
増加分の多くは船橋方面に流れているのかな?
315名無し野電車区:2008/05/09(金) 18:12:52 ID:9MQb7jox0
>>305
馬込沢はこれでもかなり減ったほうだね。
10年くらい前は、30000人は越えてたはず。
鎌ヶ谷も27000人くらいいたが、新鎌ヶ谷駅開業で激減。
316名無し野電車区:2008/05/09(金) 19:49:05 ID:oDHJx1gc0
>>314
北総から船橋に流れてるのは確かだろうけど。
確かに新津田沼まで20分近くかかる所、15分で船橋へ行かれちゃ、新京成からも流れ
てるかもね。
317名無し野電車区:2008/05/09(金) 20:12:30 ID:wwbFVcXa0
おおたかの乗降人員はほとんどTXと同レベルか
まだおおたかを最終目的地とする人はそう居ないってことか
318名無し野電車区:2008/05/09(金) 20:18:48 ID:dc5gSCpw0
おおたかの森SC効果?
319名無し野電車区:2008/05/09(金) 20:33:01 ID:bQPHuUeh0
それもあるかも知れんが
野田市内の駅からTXを使って都心に出るという人も
いるんじゃないかな。
320名無し野電車区:2008/05/09(金) 20:56:43 ID:wwbFVcXa0
おおたかの乗降客はほぼ都心に向かう乗り換え客で占められてるでしょ
TXと東武で乗降人員にほとんど差が無いのが証拠だ
321名無し野電車区:2008/05/09(金) 22:28:17 ID:JNUzJXiiO
初心者ですいません
>>311の人数って春日部駅以外は野田線単体の人数ということでおk?
322名無し野電車区:2008/05/09(金) 22:57:02 ID:PHWTn/Je0
>>321
おk
323名無し野電車区:2008/05/09(金) 23:43:26 ID:PHWTn/Je0
      19年度       18年度    12年度
柏     140,690 (+306)  140,384  172,687
大宮    133,240 (+1,912) 131,328  133,987 
船橋    107,766 (+2,431) 105,335  103,456
春日部  71,502 (+2,801)  68,701   72,988
おおたか 40,885 (+9,973)  30,912   ----
岩槻    36,736 (+309)   36,427   38,640
新鎌ヶ谷 30,361(+2,535)   27,826  
馬込沢  27,570 (-114)   27,684   29,402
江戸川台 27,501 +(9)     27,492   30,523
運河    23,119 (+647)   22,472   21,224

新鎌ヶ谷の12年度ちょっと探せなかったorz
324名無し野電車区:2008/05/10(土) 00:08:54 ID:eB0yrNYB0
平成13年ならあった。
19488人
325名無し野電車区:2008/05/10(土) 02:03:48 ID:RD11rMeG0
野田市高架時2面4線にするの?

確かに土地はあるが・・・。
326名無し野電車区:2008/05/10(土) 03:54:26 ID:GJdnmuTlO
>>322
どうも
327名無し野電車区:2008/05/10(土) 07:12:32 ID:S1hs3uGS0
やっぱ柏は激しくTXに取られてるな〜。
328名無し野電車区:2008/05/10(土) 09:36:26 ID:fKatIgNh0
8145F、ミクリで転削してる。
329名無し野電車区:2008/05/10(土) 13:30:05 ID:smMvd+UqO
>>328
マジ?
じゃ、廃車編成から部品取り払って修理するのかな?

じゃなきゃ、転入予定編成数と離脱予定編成数が合わなくなるからな。
七光台から22両の廃車が出るし。

これで、半コテを含む4+2編成は11本→7本に。
330名無し野電車区:2008/05/10(土) 19:10:36 ID:mTGnM75d0
東武野田線はJRに編入しる!
331名無し野電車区:2008/05/10(土) 19:49:53 ID:sCt+VIIiO
>>330全く意味不明(--;)
332名無し野電車区:2008/05/10(土) 21:20:40 ID:tzMjTipM0
>>330
大宮〜春日部:東武大宮線

運河〜柏〜船橋:再び京成にでも譲渡

運河〜春日部:ゆとりーとばりの新交通システム化

これで完璧☆
333名無し野電車区:2008/05/10(土) 21:31:08 ID:jz81coDj0
京浜東北線のさいたま新都心駅ホームの与野方に引き込み線があるってことは野田線直通電車の
折り返しを考えているのかな?

将来は大宮折り返しの野田線は全列車新都心駅発着&以南直通か
334名無し野電車区:2008/05/10(土) 22:09:57 ID:5oDC4p/0O
>>329
馬鹿丸出しだな。
335名無し野電車区:2008/05/10(土) 22:34:39 ID:aWarVxnZO
野田市駅上りホーム。運転士2人が交代がてら、
「指令が頭悪いから、こんなに(8分)遅れるんだろ。」
なんて話してる。

いやいや、気持ちはわかるが早く出発してくれ。余計遅れが拡大する。

そんな間にも指令からの無線がひっきりなしに来てる模様。

長文で申し訳ありません。
336(醤^ω^油):2008/05/11(日) 07:18:55 ID:2Zn3m8koO
>>332完璧?君の妄想だけなら完璧だねwww現実の世界と妄想の区別が出来てないね。。
337名無し野電車区:2008/05/11(日) 08:33:16 ID:Er2AE7wt0
>>335
指令も悪いだろうが、一番悪いのは車両じゃね?
雨の日は単線のきつきつダイヤじゃ・・
いい加減に8000じいちゃんを隠居させてやれよ
338名無し野電車区:2008/05/11(日) 10:18:04 ID:0xWxrdBc0
>>335
8分でこんなに遅れるっていう表現を聞いて安心した俺がいる
339名無し野電車区:2008/05/11(日) 12:51:07 ID:YJicrpa8O
>>333
無関係。
ちなみに京浜東北線の野田線直通構想は一時期現実味を帯びてましたが数年前に頓挫しました。
340名無し野電車区:2008/05/11(日) 13:50:42 ID:DWTT1tDT0
>>338
同意。
たいていの運転士は2,3分遅れてたとしても、
「別に俺が遅れの原因作ったんじゃねーし、回復運転すんのもだりーよ。 ったく。」
って感じで流して走ったりするよな。
一人ひとりが頑張って走らせればこんなに遅れない気がするが。
341(醤^ω^油):2008/05/11(日) 16:26:52 ID:2Zn3m8koO
まぁ、生まれ育った時から『のんびり走る』電車だったから、ココ2〜3年の間にガツガツ走るようになったから飲み会帰りは気持ち悪くなるよ(>_<)無理に走ることないね(^^;)
342名無し野電車区:2008/05/11(日) 21:24:25 ID:Jq8ICHb9O
つーか、雨に強い形式なんていたっけ?
10000あたりは8000よりも雨に弱い印象があるけど
343名無し野電車区:2008/05/11(日) 21:58:48 ID:J5JWzXLK0
最近の車両はまだいいほうだと思う
8000とかは駄目だけど
344名無し野電車区:2008/05/11(日) 23:57:53 ID:0xWxrdBc0
ふーNGにいれてすっきり
345名無し野電車区:2008/05/12(月) 00:00:54 ID:HezKaORX0
>>325
東武野田線野田連立認可で事業着手/県道路整備課 10年で353億円、今年度は構造設計など
https://www.nikoukei.co.jp/SearchDisplay/Detail/Report.html?sequential_number=00111181
346(醤^ω^油):2008/05/12(月) 00:43:46 ID:ED7A0lMGO
まぁ、形式がどうのこうの言っても現実はあるものしか無いからあきらめんべ(^ω^)事故が無いのが1番(^ω^)だべ?(^ω^)
347名無し野電車区:2008/05/12(月) 02:20:24 ID:+iUlSIf60
野田市駅の記録もいまのうちにやっておいた方がいいな。
348名無し野電車区:2008/05/12(月) 02:27:57 ID:5Jq1Ljrm0
醤油臭い駅であることは変わらんな
雨上がりで風が吹いてると梅郷まで臭いが飛んでくるww
349名無し野電車区:2008/05/12(月) 03:17:02 ID:asOB/BIM0
>>342
30000以降の車両になるな。
350名無し野電車区:2008/05/12(月) 09:30:28 ID:CfRv/SRoO
野田市駅停車中に外から煮物の臭いがすると思ったら、醤油工場だったのねw
351名無し野電車区:2008/05/12(月) 14:35:18 ID:OAAv36BnO
春日部駅に来たので、記念写真撮った

http://imepita.jp/20080512/522730
352(醤^ω^油):2008/05/12(月) 20:10:27 ID:ED7A0lMGO
>>350あらら…俺ん家がそんなに臭かった?(´・ω・`)スマンスマン(・ω・)
353名無し野電車区:2008/05/12(月) 20:42:12 ID:CfRv/SRoO
>>352
キッコーマンの臭いで
お腹がすいてまいりました。
354(醤^ω^油):2008/05/12(月) 21:09:36 ID:ED7A0lMGO
野田の住人だと、臭いはさほど気にならなくなる(・ω・)よければ…おぃでやす醤油の街へ(^ω^)昔は5000系の地鳴り音が空に響いたんだよなぁ(^ω^)
355名無し野電車区:2008/05/12(月) 22:00:47 ID:r74ijt3b0
あれは臭いだけなのか?
さびたりしないのか?
356名無し野電車区:2008/05/13(火) 01:43:01 ID:ursP06BM0
このスレ見てたら大川屋のせんべいが食べたくなってきた
357名無し野電車区:2008/05/13(火) 03:20:55 ID:9M23VKdNO
野田線が京浜東北線と埼玉高速鉄道線と直通すればどれだけ便利か…
川口駅と川口元郷駅で近いのに交わることのなかったE233系とSR2000系が野田線内で顔を並べたら映えるだろうなーと妄想してすまん。
責任をとって>>318は氏にます。
358名無し野電車区:2008/05/13(火) 07:05:11 ID:FH7zgl1G0
コーマンの臭いとか
ヒワイだなおまいら
359名無し野電車区:2008/05/13(火) 13:25:43 ID:FyEl0gDa0
>>358
お前だよ
360名無し野電車区:2008/05/13(火) 16:28:52 ID:7/hEbvdk0
んー、そろそろ新車が欲しいかな
361名無し野電車区:2008/05/13(火) 16:36:29 ID:YnIKs9LAO
さっき船橋線に乗ったけど、新柏で降りた池沼が「パンツパンツ」を連呼していたわw
あと4様は運河行きです。
362名無し野電車区:2008/05/13(火) 17:21:15 ID:OLQFouycO
若番車、半コテ、4+2代替分として、8156F、8161F、8162F、8171F、8192F、
11601F〜11609F、11631F、11632F、81110F、81113F、81114Fの転入に期待sage
363名無し野電車区:2008/05/13(火) 22:21:08 ID:lMmla6A9O
>>361
本当に笑ってしまった
364名無し野電車区:2008/05/14(水) 19:11:54 ID:42OusR8m0
馬込沢駅にエレベーター3基&多機能トイレ設置
やっと来たか・・
365名無し野電車区:2008/05/14(水) 19:18:02 ID:MdK1D93o0
>>361
吹いたwwww 近くに市立の施設があるからなw
そういや野田線の駅で8連延伸対応用地が用意されたのって新柏だけ?
366名無し野電車区:2008/05/14(水) 21:41:45 ID:Gw5GT/eLO
野田線遅れてるなー。下り運河着7分遅れ。
367名無し野電車区:2008/05/14(水) 22:03:46 ID:VlM53sJM0
今年の設備投資で本格的に10000系の更新が始まるそうです。
東上線はATCが導入されます。(2012年度中に)

野田線にはあまった8000系を導入します。
368名無し野電車区:2008/05/14(水) 22:06:16 ID:pgKS7ixe0
逆井〜六実間の複線化は絶望的なのかな?
事業計画で一切触れなくなってしまった。
369名無し野電車区:2008/05/15(木) 01:24:06 ID:81VCelDzO
松戸市の対応の悪さが物語る。
370名無し野電車区 :2008/05/15(木) 11:36:12 ID:qY3Yb2pn0
強制収用でもしないかのぉ〜
371名無し野電車区:2008/05/15(木) 14:16:04 ID:lKWNKKYS0
寸断してるわけでもないし、地権者がyesって言わないと駄目なんだろうな、、。
372名無し野電車区:2008/05/15(木) 16:02:49 ID:yZjgtgSi0
東武に金はない。
373名無し野電車区:2008/05/15(木) 16:42:11 ID:pMfxzBqb0
野田線遅れてるなー。車両が東京オリンピック前の設計とか。
374名無し野電車区:2008/05/16(金) 16:00:01 ID:owThuve2O
たまに車内が超臭い車両ない?
今乗ってる車両がまさにそうなんだけど
車内が牧場みたいな、肥え溜めな匂いがするwww
375名無し野電車区:2008/05/16(金) 16:04:38 ID:jVTtaUQn0
>>374
肥溜めはよくわかんないけど、東武の古い車両って錆びた鉄の臭いしない?
376名無し野電車区:2008/05/16(金) 17:53:28 ID:ujJ0kY1F0
気温が高いと、モーターの焦げた臭いはよくしていたな
昔の3000系だけどw
377名無し野電車区:2008/05/16(金) 18:46:08 ID:JESwSAzuO
>370
成田絡みで千葉県収用委員会が全く機能していないので無理。
(ゲリラが怖くて、なり手がいない)
378名無し野電車区:2008/05/16(金) 19:11:16 ID:7/ZOBWBg0
>>377
前に成田新高速鉄道の残りの未収用地を収用したようだが

複線化のために収用委員会って動いてくれるの?
379名無し野電車区:2008/05/16(金) 22:34:11 ID:Ha68v5NC0
高柳〜逆井「絶対動かないもん」by地権者
      東武:(土地を収用すんのめんどくさいな・・・やめとこう)

逆井〜六実「複線化の前に立体化して六実踏切の渋滞無くさなきゃ金出さんぞ」by松戸市
      東武:(金使うのめんどくさいな・・・やめとこう)

俺が聞いた話だと確かこんなんだったようなw
380名無し野電車区:2008/05/16(金) 23:11:41 ID:oQZpe9ER0
東上線がATC化されるそうだがこれで決まったな!
今後は東上線から8000系が転属してくるから4,5年は10000系が野田線に
来るわけがない。まあ、俺としては柏ー大宮間乗り通すなら10000や50000
より8000の椅子のが掛け心地がいいや。モケットさえ張り替えてくれればの話。
381名無し野電車区:2008/05/17(土) 00:51:09 ID:YVRjLK090
>>378
土地収用法に基づく事業認定を取れば、収用委員会は動く。
あの区間は事業認定を取っているはず。
何年か前の公共用地取得担当者御用達雑誌「用地ジャーナル」に載っていた。
382名無し野電車区:2008/05/17(土) 02:05:04 ID:fsHhp8y+0
東武駅員、盗撮で逮捕=女子高生のスカート内−埼玉県警

 東武伊勢崎線沿線の駅ビルで女子高校生のスカート内を盗撮したとして、埼玉県警越谷署は16日、
県迷惑行為防止条例違反の現行犯で、東武鉄道社員中村威夫容疑者(32)=同県杉戸町=を逮捕した。
容疑を認めている。
 調べによると、中村容疑者は16日午後4時45分ごろ、同線新越谷駅の駅ビル内の本屋で、高校1年の
女子生徒(15)のスカート内をバッグに隠したビデオカメラで撮影した。
 警戒中の警備員が気付いて取り押さえた。中村容疑者は同線鐘ケ淵駅の駅員で、この日は非番だった。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080517-00000000-jij-soci

月曜日、早速雌車番に苦情を言おうぜ。特に中林。
東武タワーが出来たら、こういった不祥事は揉み消されるのかな。
参考
武州長瀬駅長 小林 痴漢で逮捕
伊勢崎線 樅山 自社の痴漢撲滅キャンペーン中に自社線内で痴漢で逮捕←どこの駅か教えて

どうせ再就職するんやろ。



383名無し野電車区:2008/05/17(土) 02:13:18 ID:fsHhp8y+0
 電車内で女子高生の体を触ったとして、県警鉄道警察隊などは25日、流山市東初石1の会社員、
大堀源太容疑者(31)を県迷惑防止条例違反(痴漢)容疑で現行犯逮捕した。

 調べでは、大堀容疑者は、25日午前7時50分ごろ、東武鉄道野田線の初石−流山おおたかの森間の
普通電車の車内で、柏市の県立高3年の女子生徒(17)の体を触った疑い。
同線では痴漢被害が多発しており、車内で警戒していた鉄警隊員が、不審な動きをしている大堀容疑者を発見した。

http://mainichi.jp/area/chiba/news/20080426ddlk12040256000c.html

東武はマジでふざけてんのか!!!


384名無し野電車区:2008/05/17(土) 09:11:34 ID:ry1Zjr6W0
383の件に関しては東武の社員は関係無いだろ。

ところで、江戸川台駅の券売機の所を工事してるけど
何が出来るのだろう。
ウォークインカンターでも作るのかな?。
385名無し野電車区:2008/05/17(土) 17:06:33 ID:QW2zKKLo0
>>379
連立事業を使って松戸市が単線分は9割負担してもらおう。
386名無し野電車区:2008/05/19(月) 00:44:35 ID:Mk6IPqnl0
>>381
今までそれが行われなかったのは、左翼のテロリストのために千葉県の収容委員が全員辞任して数年間空席となっていたため。
去年だかに漸く後任が決まった筈。
387名無し野電車区:2008/05/19(月) 01:00:46 ID:fsleRo/V0
>>383
意味が分らん、これって東武の関係者なの?。
>>382
これはどうしょもないですけど。
388名無し野電車区:2008/05/19(月) 12:40:40 ID:DV1fFAk80
成田の新高速鉄道だっけ?
あれで、野田線も一緒に買収してくれないかなw
389名無し野電車区:2008/05/20(火) 00:00:11 ID:LroOWxljO
>>382 またでたよ。誹謗中傷の個人攻撃野郎が。。おまえの貧弱な精神構造はどうなってんだ?
390名無し野電車区:2008/05/20(火) 05:55:12 ID:v0K5sJHE0
なんでも、東武に大量にあるある系統の車種は地方に売りたくても買ってくれないそうだ。
それで、なるべく路線でまとめて運用しているそうな。
391名無し野電車区:2008/05/21(水) 00:47:35 ID:nAHf8Uh40
だから単線 絶対残すために
俺は「この家」だけは最後までとっておく〜♪
392名無し野電車区:2008/05/21(水) 00:53:39 ID:HivOEbnE0
江戸川台はこれ以上何を工事しようというのか・・・
393名無し野電車区:2008/05/21(水) 01:01:06 ID:v32lopEn0
>>390
東急はVVVF車両を売り払うくらいだからな。
394名無し野電車区:2008/05/21(水) 01:04:55 ID:uXSOaCMk0
東急はVVVF車両を売り払う

これをトブが買えばいいんだよ。

395名無し野電車区:2008/05/21(水) 01:38:35 ID:fUwkQ14v0
>>394
18m車6連になるけどいいかい?
396名無し野電車区:2008/05/21(水) 01:50:44 ID:99JshGU9O
>>379
地主が「目が黒いうちは…」

目が白くなった途端に遺族がさっさと売り払い、駅前が発展してしまった南柏と同じ事が起こるだろうな。
397名無し野電車区:2008/05/21(水) 05:37:18 ID:KBFAqsZ/0
■東武東上線の池袋〜川越市間は複々線化すべき■
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1211315693/
398名無し野電車区:2008/05/21(水) 07:20:58 ID:8k4wYVJ50
>>396
相続税が払えなくて物納したのかもしれん。

豊四季も南口作ってくれ。
誇線橋作ったけど役立たずで不便極まりない。
便利になれば利用者が増えるのに東武のやる気の無さったら・・・

そういや最近は柏→おおたかの流れができたようだ。
豊四季から大宮方面に乗るとおおたかでけっこうな人数が降りる。
おおたかSCへ行くのかTXに乗換えるのか。
399名無し野電車区:2008/05/21(水) 21:29:41 ID:Z97OGYge0
>>390
イマドキ8000系なんか地方私鉄も欲しがらないもんな(w
400名無し野電車区:2008/05/21(水) 23:01:29 ID:jEjvarAB0
絶対新車の入らない西武多摩川線ですが私も仲間に入れてください。
お互い腐らずに頑張りましょう。
401名無し野電車区:2008/05/21(水) 23:07:14 ID:45y7ttka0
こっちは千葉県下有数の乗降客数を誇る駅を結ぶ・・・
402名無し野電車区:2008/05/21(水) 23:51:48 ID:yBclIRrp0
>>400
大宮-春日部-柏-船橋と同等の規模で新車が入らないのか。なむ
403名無し野電車区:2008/05/22(木) 00:12:42 ID:Q9R++wDs0
次のA・B・Cを埋めなさい

8位、21位、23位=A線
25位、66位、77位=B線

乗り換え客が多いのに古い車両を40年以上放置してる路線の
新しく入るステンレス車両はあと何年後?=C
404名無し野電車区:2008/05/22(木) 08:22:25 ID:G1AZR4UPO
(今後ありそうなこと)

東上の8000系8連に、中間付随車を2両抜いた新形式(870系?)の導入。
405名無し野電車区:2008/05/22(木) 11:47:39 ID:o7EbhDEK0
西武多摩川線に2000形が入るのと東武野田線に10000系が入るのではどちらが早い?
406名無し野電車区:2008/05/22(木) 12:09:09 ID:UmUEciMNO
上田電鉄には素直に負けを認めよう。
407名無し野電車区:2008/05/22(木) 14:48:47 ID:2dKf4+HL0
>そういや最近は柏→おおたかの流れができたようだ。
豊四季から大宮方面に乗るとおおたかでけっこうな人数が降りる。
おおたかSCへ行くのかTXに乗換えるのか。


柏駅が余りにも使えないからTXに移ってるんだろう
柏駅周辺や柏南部の奴らまで柏駅使わずにTX使ってるんだろ
柏駅前ももう終わりだなw
408名無し野電車区:2008/05/22(木) 15:02:47 ID:2dKf4+HL0
>>320
野田市方面のみならず
柏からおおたかへ行く電車でも相当多い人数がおおたかで下りる
つまり柏駅周辺の奴らも柏駅あえて使わずおおたか使ってんだろ
民度の低い柏市民におおたか汚されたくないがね

とにかく柏駅の乗降客は>>398からすると相当減ってるはずだ
409名無し野電車区:2008/05/22(木) 15:35:00 ID:PJd+BVDq0
上田電鉄どころか十和田観光にも負けてる(プ
410名無し野電車区:2008/05/22(木) 16:13:57 ID:HlwLLmhB0
      19年度       18年度    12年度
柏     140,690 (+306)  140,384  172,687
大宮    133,240 (+1,912) 131,328  133,987 
船橋    107,766 (+2,431) 105,335  103,456
春日部  71,502 (+2,801)  68,701   72,988
おおたか 40,885 (+9,973)  30,912   ----
岩槻    36,736 (+309)   36,427   38,640
新鎌ヶ谷 30,361(+2,535)   27,826   19,488(13年度)
馬込沢  27,570 (-114)   27,684   29,402
江戸川台 27,501 +(9)     27,492   30,523
運河    23,119 (+647)   22,472   21,224
411名無し野電車区:2008/05/22(木) 18:58:40 ID:+TdqysHQ0
首都圏髄一。
ボロい車輛のふきだまり。
野田鉄道www
412名無し野電車区:2008/05/22(木) 19:21:44 ID:VYi5wRS/O
もはや
ふきでもの
413名無し野電車区:2008/05/22(木) 19:28:42 ID:aINTGeqT0
そのうち鉄本で特集組まれるかも

RM”今なお現役”、”国電時代の何とか”
”昭和の鋼製車、撮影ガイド”

マニアにはうれしい環境かのう・・・

俺は沿線住民の鉄だが、なんとも思わん
414名無し野電車区:2008/05/22(木) 22:13:08 ID:CBnCOHe60
>>409
長野電鉄や豊橋鉄道にも負けてる(プゲラ
ステンレス一段下降窓の電車が一両もない野田線は完全に終わってる。
415名無し野電車区:2008/05/22(木) 23:19:23 ID:S6+SEet80
>>407-408
おおたか厨は野田線スレにまで来ないでよ・・・
416名無し野電車区:2008/05/22(木) 23:54:03 ID:whg5iKmC0
野田線は8000系でいいよ。
通勤で使っているが満足している。

ただ、もうちょっと輸送力と冷房能力があれば。
増結か増発をしてもらってですね(ry
417名無し野電車区:2008/05/23(金) 00:16:36 ID:cKCR1U4g0
というか夜の帰宅時間帯は
六実行きを何本か設定して良いような気がするが。
418名無し野電車区:2008/05/23(金) 00:35:21 ID:D7+zKaqD0
梅郷のホーム削ったんだから、増結する気は無いだろう
419名無し野電車区:2008/05/23(金) 00:54:59 ID:djnQOuAs0
【祝☆】東武野田線を語ろうPart219【10000系導入☆】
420名無し野電車区:2008/05/23(金) 09:31:21 ID:9cJg0wap0
>>405
多摩川線の場合は新101系→3000系→2000系だと思うから
野田線に10000系が入るほうが先なんじゃない?


と、西武線から野田線まで毎日通ってる俺が言ってみるtest
421名無し野電車区:2008/05/23(金) 11:38:01 ID:4GbfLEKU0
野田線に銀色の電車が来たら
帯の色は紫?じゃなくて青になるのですか?
422名無し野電車区:2008/05/23(金) 13:01:01 ID:mnOV7hnOO
明日は束の大宮工場、一般公開


【アスベスト】阿鼻叫喚!大宮鉄ヲタ祭2【宗教勧誘】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1211296737/
423名無し野電車区:2008/05/23(金) 14:48:33 ID:U4Htp4kh0
8466Fが七光台で車両交換とのこと。
なんだったんだろう。
424名無し野電車区:2008/05/23(金) 14:59:44 ID:SYG4sye10
西武多摩川線は
551系・571系→701系(一時期401系)→101系

次は2000系じゃないかな 3000系は使い倒して廃車。
425名無し野電車区:2008/05/23(金) 15:25:12 ID:1AkmY1xKO
>>416
うるさい空気ドアな割に開閉が規則的で良い
JRや他の私鉄と違ってね
426名無し野電車区:2008/05/23(金) 16:18:09 ID:onEh5umlO
ぜんぜん規則的じゃないし
427名無し野電車区:2008/05/23(金) 16:31:57 ID:4242LzkL0
>>421
東急でさえ長野や上田への車輌は帯変えなかった。

仮に入ったとしても東武がそんな事すると思うか?
428名無し野電車区:2008/05/23(金) 18:38:36 ID:dUV5SXU50
>>427
東武はするはず
429名無し野電車区:2008/05/24(土) 11:54:04 ID:J1L8OqfV0
ぶらり見てたんだが水郡線ですら最新車両なんだな_| ̄|○
430名無し野電車区:2008/05/24(土) 12:11:26 ID:P8qiHLdV0
どっかの地方私鉄の車両よりも古いからな
431名無し野電車区:2008/05/24(土) 12:38:52 ID:kckjXhvU0
【東武野田線】

住んでみたい駅
1位 流山おおたかの森
2位 柏
3位 大宮
4位 船橋
5位 大宮公園

遊び・ショッピングが便利な駅
1位 柏
2位 大宮
3位 船橋
4位 流山おおたかの森
5位 新鎌ヶ谷

ttp://station.next-group.jp/rosen/845/
432名無し野電車区:2008/05/24(土) 12:52:34 ID:mAdD4J7F0
最近、某駅で見た光景。
子供が「あっライトが青い(青白い)電車だ!新しい電車だ!」

少年よ。
騙されるな。




433阪急伊丹線ユーザー:2008/05/24(土) 13:01:59 ID:IzrTGb9E0
こっちに比べりゃ野田線の方がまだ恵まれてる
こっちは昭和50年代の車両すら走ってない
おまけに全車ゴツゴツのコイルバネ台車
434名無し野電車区:2008/05/24(土) 13:03:41 ID:tZiD4aQN0
東上線のATC化に伴う新車50000系の大量投入で、昭和50年代製の新しい(笑)8000系が
大量に野田線へ転属してくるでしょうね。
435名無し野電車区:2008/05/24(土) 14:16:12 ID:iNsN5Sr+0
>>432
20年前は2080系で騙されますた(w
>>433
伊丹線は距離が短いじゃないか。
阪急の車両は一段下降窓でボロでも外観は美しいし。
東武8000系なんか103系の戸袋窓を潰したような車両だぞ。
436名無し野電車区:2008/05/24(土) 15:02:16 ID:EDbna42z0
駅員さんも新しいのが来るといっていました。
でも、8000の新しいの!?といっていました。



437名無し野電車区:2008/05/24(土) 16:39:15 ID:9nvmqo5j0
>>435
2080の顔を踏切際で初めて見た時の衝撃といったらw

しかし。あのファンデリアがぶーん!と回る車内で落胆した。日比谷線かよ。
438名無し野電車区:2008/05/24(土) 17:25:14 ID:lhbHR4OtO
>>434
よう!頭狂
439名無し野電車区:2008/05/24(土) 17:52:27 ID:vKAmh9th0
50000とかもうヨソ者って感じしかしないな、野田線には関係ない存在
クラスメイトだけど俺には話しかけないでねみたいな向こうはそういう態度の奴
そっちがその気ならこっちもお断りだね、50000はいらんから別の新車もらおうか
440名無し野電車区:2008/05/24(土) 18:07:41 ID:Fa+ptvpq0
>>435
8000系だって窓改造してるだろ!
一段下降ギロチン窓w
下段はツマミを撤去wwwwww
441名無し野電車区:2008/05/24(土) 22:53:21 ID:ixtnLWSz0
>>435
8000系だって窓改造してるだろ!
乗務員扉の窓はバランサー付きの一段下降式だろ。
442名無し野電車区:2008/05/24(土) 23:16:31 ID:P0N4U9rH0
現在は西武多摩川線と同等の東武野田線だがJR中央線の高架工事が完成して多摩川線と
線路つながったら多摩川線の101系が置き換えられるだろうから野田線がランクが下に
なるだろう。
443名無し野電車区:2008/05/25(日) 13:52:28 ID:HyKiKBHR0
JR酉の103系に比べればまだいいか、われらが8000系
特に下回りはいいよね
444名無し野電車区:2008/05/25(日) 13:58:55 ID:X4w8x6pp0
8000系の下回りを生かしてN3000を作ろう!


445名無し野電車区:2008/05/25(日) 14:49:39 ID:Fso+42Nw0
春風に醤油の香りを乗せて・・・
446名無し野電車区:2008/05/25(日) 19:04:15 ID:fOwnemP/0
いま、田舎に泊まろう見たら、
奥羽本線はイイ車輛使ってるな。
野田線はどこの鉄屑かと思うよw
447名無し野電車区:2008/05/25(日) 21:20:49 ID:bE+pkr/c0
ステップつきのバリアフルな車両のどこが素敵なのかと…
448名無し野電車区:2008/05/25(日) 22:31:06 ID:zKI+Cg/Q0
逆に、車椅子スペース付きの8000がステキ!とはお世辞にも言えないw
449名無し野電車区:2008/05/25(日) 23:25:41 ID:+WLcv7rt0
俺も路線のイメージアップのためにも新型車両を入れるべきだと思う
450名無し野電車区:2008/05/25(日) 23:40:12 ID:vppGsRVE0
そこで5700系の登場です。
451名無し野電車区:2008/05/25(日) 23:56:39 ID:+WLcv7rt0
ちょw
それって特急じゃないのか?w
しかも今は亡きむかーしむかしの電車だろw
452名無し野電車区:2008/05/25(日) 23:57:28 ID:NERY/LsC0
新型車両?必要ないな。
453名無し野電車区:2008/05/26(月) 00:00:26 ID:+WLcv7rt0
確かに古いのは古いので魅力はあるけど、
今の車両だと東京の人に馬鹿にされてしまうからね。
大宮と柏と船橋を通る東武第3位の鉄道なんだから新型車両は入れてもいいと思うな
454名無し野電車区:2008/05/26(月) 01:18:36 ID:wmoyoudDO
8000系でおK
455名無し野電車区:2008/05/26(月) 01:24:15 ID:Hcw4gBWI0
俺は5050でいいやw
456名無し野電車区:2008/05/26(月) 01:40:05 ID:CYQsV7DS0
5400形w
457名無し野電車区:2008/05/26(月) 03:43:14 ID:R20cjygjO
32系でいいや。
458名無し野電車区:2008/05/26(月) 05:57:37 ID:zE22pAbgO
なぜ誰も2080と言わない!
あれこそ野田線専用車(ry
459名無し野電車区:2008/05/26(月) 06:08:23 ID:Fd54A7JM0
>>458

お客さん、通だねぇ。
460名無し野電車区:2008/05/26(月) 09:18:52 ID:VAcNX0x0O
>>458
冷房が付いていれば…
461(醤^ω^油):2008/05/26(月) 14:41:15 ID:HRJ4VJ68O
動いてくれれば何でもAヽ(^^)
462名無し野電車区:2008/05/26(月) 16:22:54 ID:2CMc6aBn0
あんまりにもひどい扱いをされてるからあきらめてるんだなおまえら
463名無し野電車区:2008/05/26(月) 16:25:52 ID:X37oQy+GO
万系が、年度内に4(ry
464名無し野電車区:2008/05/26(月) 18:57:46 ID:gR3JLXkD0
結局、当分の間は東上線から"比較的新しい"8000系がやってくるだけだろうね・・・
465名無し野電車区:2008/05/26(月) 18:59:12 ID:T4em2b+n0
むかし目蒲線の歌ってあったな
野田線の歌は

いらないね
466名無し野電車区:2008/05/26(月) 19:32:39 ID:X37oQy+GO
意表ついて、8連に中間サハ2両抜いたのが転属してくる?
467名無し野電車区:2008/05/26(月) 20:08:26 ID:ewNovM9F0
2080系は結構好きだったなw

大宮停車中に降りる客でユッサユッサ揺れるのがおもろかった
468名無し野電車区:2008/05/26(月) 20:38:26 ID:VVgjHwKzO
そして空気バネが汽車みたくシューシューいうからな
469名無し野電車区:2008/05/26(月) 20:41:53 ID:cEP0+4M40
去年末に東武鉄道に「野田線には新型車両は入らないのですか?」と問い合わせたら、
「車両はとても高価なものなので、少しずつ置き換えていく予定です」という回答だった。
これは期待すべきか、しないべきか・・・?
470名無し野電車区:2008/05/26(月) 21:05:08 ID:BFzdoa7d0
何十年単位じゃねえの・・・
471名無し野電車区:2008/05/26(月) 22:11:36 ID:zEwxZhnV0
>>469
たぶん
「8000系車両はとても高価なものなので、少しずつ新し目の8000系に置き換えていく予定です」
だと思われw
472名無し野電車区:2008/05/26(月) 22:18:39 ID:PAOuC4GD0
同系車両で統一されてるなんて通勤路線のエリートだよ野田線は!!
473名無し野電車区:2008/05/26(月) 22:25:20 ID:cEP0+4M40
>>471
ははは!
そういうことか!笑
東武も面白いことしてくれんなw

>>472
おお、たしかに!
それは誇りに思うべきことだな!
474名無し野電車区:2008/05/27(火) 00:52:59 ID:Rq8+wjS+O
ちょくちょく改造するんじゃないの?
幕をLEDに変更、ライトをHIDに
車内に電光掲示板を設置
車外スピーカー取り付けとか・・・
475名無し野電車区:2008/05/27(火) 01:28:25 ID:O7IBFwkZ0
どうせなら、改造の必要の無い新車で頼む
476名無し野電車区:2008/05/27(火) 01:29:03 ID:am/FPy8Z0
>>万系が、年度内に4(ry

キッコー万じゃないだろうね。



477名無し野電車区:2008/05/27(火) 02:28:29 ID:kqSqP++vO
8169F・8170F・8172F・81117F
8171F・8192F
478名無し野電車区:2008/05/27(火) 08:49:51 ID:SIb2sBpg0

 電車内で女子高生の体を触ったとして、県警鉄道警察隊などは25日、流山市東初石1の会社員、
大堀源太容疑者(31)を県迷惑防止条例違反(痴漢)容疑で現行犯逮捕した。

 調べでは、大堀容疑者は、25日午前7時50分ごろ、東武鉄道野田線の初石−流山おおたかの森間の
普通電車の車内で、柏市の県立高3年の女子生徒(17)の体を触った疑い。
同線では痴漢被害が多発しており、車内で警戒していた鉄警隊員が、不審な動きをしている大堀容疑者を発見した。

http://mainichi.jp/area/chiba/news/20080426ddlk12040256000c.html
479名無し野電車区:2008/05/27(火) 17:06:36 ID:p5KBZSIG0
>>472
まさに私鉄の武蔵野線
480名無し野電車区:2008/05/27(火) 21:24:58 ID:AkwHwF+v0
おおたかの森におっきいお馬さん
481名無し野電車区:2008/05/27(火) 21:35:14 ID:8v2P9lEg0
>>480
知ってるー!
ごっつくない?w
482名無し野電車区:2008/05/27(火) 23:25:45 ID:SSsbWzRq0
もはや、8000処分路線だよ。野田線は。

路線名を8000処分線に変えるべき。
483名無し野電車区:2008/05/28(水) 01:28:24 ID:3gZncX550
>>482
長い
むしろ
『はっ線』

・・・おおたかの森でつくば線に飛び込んでくるorz
484名無し野電車区:2008/05/28(水) 01:50:34 ID:0XOlViC/0
東上8000後期車が来るのは確実だろうが早くてもダイヤ改正後だろ。50090まだ使えないし
485名無し野電車区:2008/05/28(水) 16:09:14 ID:0Jt/ZRiXO
野田線の車内で向かい側にいたDQN高校生の会話の中に、
「少年院」・「鑑別所」が単語が聞こえてびっくりしたぜ。
486485:2008/05/28(水) 16:12:24 ID:0Jt/ZRiXO
よく見たら日本語がおかしいやorz
吊ってくる…
487名無し野電車区:2008/05/28(水) 23:24:45 ID:uM4DCghB0
車両も変えてほしいけど、駅設備もなんとかしてほしい。
488名無し野電車区:2008/05/29(木) 19:28:20 ID:mDO5CEfu0
>>487
車両も駅も機能の面から見れば十分なんだろうが、見た目が何というか・・・汚いw
489名無し野電車区:2008/05/29(木) 19:35:21 ID:xmrz5XVAO
>>487
駅は良くなっているが、車両は全く変わらないね
490名無し野電車区:2008/05/29(木) 20:00:28 ID:fojBySLQ0
ここまで8000系にこだわる理由はなんなんだと思うわ。ステンレス車の1編成も入れて少しイメージよくしろよと。
491名無し野電車区:2008/05/29(木) 20:37:24 ID:WTvwLoqP0
社内では80型は50年使う前提らしい。
したがって、1983年製は、2033年まで走るよ。

492名無し野電車区:2008/05/29(木) 21:01:07 ID:ajLp9Tk/0
>>491
絶対そこまで使ったら火吹くよなw
街の景観とお客様の安全・サービスを全く考えない東武鉄道w
493名無し野電車区:2008/05/29(木) 23:03:02 ID:r9k2pHsdO
>>484
後期車って、ドアチャイムと自動放送がある宇都宮線タイプ?
それだったら30000系欲しい
494名無し野電車区:2008/05/30(金) 00:13:45 ID:BXZZR4bOO
>>493
来年春の改正では、8000が支線を除いて、北春日部以南からは撤退するから、そのからみもあるね。
495名無し野電車区:2008/05/30(金) 00:28:33 ID:wv8wwoeX0
野田線は支線だったのかorz
496名無し野電車区:2008/05/30(金) 01:09:22 ID:c2imEBdaO
選ぶとしたらどっち?
・新車導入(30000,50090除く通勤車)
・急行浅草行(大宮→浅草)、区間急行浅草行(柏→浅草)の設定
497名無し野電車区:2008/05/30(金) 01:18:17 ID:uLHNs0ja0
もちろん新車導入で。
498名無し野電車区:2008/05/30(金) 07:15:44 ID:fTQ9sxZlO
遠回りの大宮-浅草なんて無駄だろ。せいぜい北越谷だなw
やっぱ新車。
499名無し野電車区:2008/05/30(金) 07:20:02 ID:C82KtmMsO
どっちもいらないから、大宮口を8本/時に戻してください。
空気輸送の川間〜清水公園と同じ本数とは屈辱です!
500名無し野電車区:2008/05/30(金) 10:04:20 ID:mrvJpj5BO
こんにちわ
501名無し野電車区:2008/05/30(金) 11:10:40 ID:CDUw9ABV0
>>495
今頃気がついたの?w
502名無し野電車区:2008/05/30(金) 13:39:47 ID:sbCH6DUs0
>>493
東上線にそんな編成はない。
自動放送などがあるのは本線の81113F、81114F、81110Fの3編成のみ。
503名無し野電車区:2008/05/30(金) 21:14:48 ID:KjAdQ6E70
豊四季駅の下りホームの天井に真新しい黒いコードが設置されてたけど、
発車メロディーでもいれるのか?
504名無し野電車区:2008/05/30(金) 21:21:41 ID:SFUPQBRZ0
>>503
電気配線が古くなってプッツンいきそうだったから取り換えるんじゃね?w
豊四季に発メロ入れるんだったらその前に新鎌ヶ谷に入れるはずだと思う
だから多分発メロじゃないと思うよ
いや、分からんけどなw
505名無し野電車区:2008/05/30(金) 21:26:53 ID:KjAdQ6E70
>>504
なるほど、確かに豊四季に発メロってのもな。
506名無し野電車区:2008/05/30(金) 21:30:15 ID:BXZZR4bOO
発メロ第2弾は、運河〜豊四季だってよ。
ただ、改良工事中の江戸川台は後回しになるのではないかと。
507名無し野電車区:2008/05/30(金) 21:56:08 ID:baLTj+u70
KAMAITATI schoolうるせよ
508名無し野電車区:2008/05/30(金) 22:11:47 ID:mblCRPEH0
>>496
昔の越生線みたいでよいね。春日部で乗り換えるのマンドクセ
509名無し野電車区:2008/05/30(金) 23:01:44 ID:oEXSp48uO
>>494
コピペお疲れ様です。区快・区急スレにも6050系さ南栗橋以南から撤退と
お書きのようですな。頭の体操は楽しいでつか(W
510名無し野電車区:2008/05/30(金) 23:06:39 ID:9z83L/Gj0
なるほどぉ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1206507910/174

174 名無し野電車区 2008/05/30(金) 19:09:41 ID:BXZZR4bOO
来年春の改正で、6050が南栗橋以南から撤退するね。
511名無し野電車区:2008/05/30(金) 23:11:53 ID:AEMEugsAO
序でにこれも
10:名無し野電車区 :2008/05/30(金) 22:06:27 ID:BXZZR4bOO >>9
ないない、それはない。


10050の4連を、森林公園でワンマン機器取り付ける工事がもうすぐ始まるから。
今回は、11457F〜11459Fが森林公園に転属してきてすぐに改造。
11480Fは、津覇でワンマン改造してから転属してくる。
あとは、11460Fと11461Fがワンマン改造される代替として、春日部から11434Fと11437Fが森林公園に転属予定。
これで、6本。


81107F・81109F・81111F・81112F・81119F・81120Fの6本は、
日光線の南栗橋〜新栃木のワンマン化により、新栃木に転属。
512名無し野電車区:2008/05/30(金) 23:23:43 ID:9z83L/Gj0
したり顔して粗悪燃料を投入する奴っているんだな。
513名無し野電車区:2008/05/30(金) 23:35:06 ID:vkULdBWB0
新型が入ってこないのならせめて全部6連固定にしてほしいな。
そうすれば中間運転台のある分少し余裕ができるから朝も多少楽になるんだ。
514名無し野電車区:2008/05/30(金) 23:36:12 ID:9z83L/Gj0
大宮駅をなんとか先頭車に乗客が集中しない構造に変えられないものかのう…(´・ω・`)
515名無し野電車区:2008/05/30(金) 23:54:08 ID:QFs2AfWJ0
確かに、朝の大宮はひどい。
線路をもっと奥まで延ばせばできるんじゃね??
516名無し野電車区:2008/05/30(金) 23:58:51 ID:9z83L/Gj0
束が北側にエキナカを作ってくれればよかったのに。
野田線ホームの中間につながる連絡通路を喜んで作ってくれそうだ。
517名無し野電車区:2008/05/31(土) 00:00:50 ID:8frHu//x0
それやると既存の商店主が反対するだろうね。
518名無し野電車区:2008/05/31(土) 00:01:07 ID:QFs2AfWJ0
早い話、京浜東北と乗り入れすれば、解消
519名無し野電車区:2008/05/31(土) 00:02:02 ID:jdQiH3TV0
>>517
文句があるなら野田線ホームを南にずらす用地をよこせと凄む。
520名無し野電車区:2008/05/31(土) 00:06:11 ID:QYc01Au+0
乗り入れ無理でも209くれないかな??
521名無し野電車区:2008/05/31(土) 00:10:18 ID:K2RXg1X7O
522名無し野電車区:2008/05/31(土) 12:23:51 ID:CjnIaD+h0
岩槻・南浦和間だけの乗り入れなら、金かからん。
野田線は6両のままでいいし、京浜東北は大和田・岩槻のみ停車。
(両駅は市の立替計画があるから便乗するだけ)

その他費用も、さいたま市が喜んで全額出すだろ。
SR延伸より安いし、岩槻区民うれしいかと。

妙案の悪寒。
でもやる気なし(´・ω・`)
523名無し野電車区:2008/05/31(土) 13:55:57 ID:GBOHo68X0
まぁ、来年の市長選挙次第って所だ。
524名無し野電車区:2008/05/31(土) 15:00:04 ID:ISBSKCum0
>>522
大和田ってエレベータ設置したくせにもう立て替えるのか?
525名無し野電車区:2008/05/31(土) 16:39:35 ID:QYc01Au+0
何で大和田発メロ導入されんかったの??
526名無し野電車区:2008/05/31(土) 16:49:41 ID:j0/6vBSN0
>>522
それでE233と8000系との差に東武が焦って野田線に50000系が入るんですね、わかります。
527名無し野電車区:2008/05/31(土) 17:28:54 ID:CjnIaD+h0
大和田は正確には七里寄りに少し移転。駅周辺区画整理で。
そのため、半ば義務のエレベータのみで、エスカレータ設置やトイレ改修をしていないかと。

スペーシアで、乗り入れ実績は出来たから…。
528名無し野電車区:2008/05/31(土) 19:29:10 ID:zEvKGIhn0
女性専用車を廃止しろ
529名無し野電車区:2008/05/31(土) 19:29:34 ID:yQgkMAizO
数年前、京浜東北乗り入れの話がもっこり盛り上がってたときに、東武大宮駅改修してホーム北側にずらしたよね。

あれ以来、「東武は京浜東北乗り入れに消極的」というイメージがある。

530名無し野電車区:2008/05/31(土) 20:52:08 ID:dUdBRmLsO
京浜東北に乗り入れたら、
東京や横浜駅に8000系が入線ですかw
531名無し野電車区:2008/05/31(土) 20:56:10 ID:CjnIaD+h0
もっと前に話が出たときも、JRは乗り気だったけど、東武が施設改修を嫌がったとか…。

地下鉄への乗り入れで、本線がもってるクセに。
532名無し野電車区:2008/05/31(土) 22:06:39 ID:j0/6vBSN0
京浜東北に乗り入れれば沿線価値あがるのにねえ。本当に東武は目先の利益しか見てねーな。
533名無し野電車区:2008/05/31(土) 22:09:49 ID:j5vWVjzt0
野田線ではないが
田園都市線に乗り入れを果たした伊勢崎線はどうなっているかな
534名無し野電車区:2008/05/31(土) 22:14:29 ID:p99MtDfG0
初代本線スレを見てたらこんなのあったw

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/09(土) 07:41
野田線の東岩槻〜七光台間10分間隔希望

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/09(土) 10:40
>59
絶対無理
535名無し野電車区:2008/05/31(土) 22:55:03 ID:rvdFifKz0
>>534
いい時代になったなあ…
536名無し野電車区:2008/05/31(土) 23:00:09 ID:mPc37WFL0
大宮〜岩槻・運河〜柏の利用者にとっては本数減らされて
迷惑千万だけどな(怒
537名無し野電車区:2008/05/31(土) 23:17:45 ID:GBOHo68X0
束式の8000系は、地方の鉄道会社も
その仕様に無料で改造しますからと言っても、
中古で購入してくれないほど貴重な車両なんだよ。

だから、余りに余っちゃってるのが現状みたい。
538名無し野電車区:2008/06/01(日) 08:46:27 ID:Q82jkcpC0
そのうち廃車になる頃には
ビンテージものになってるんだろうな
539名無し野電車区:2008/06/01(日) 09:48:33 ID:37d+P2l50
>>537
東急なんかと比べると独自設計だし、
そもそも導入して「新車です」と胸をはれるような綺麗な電車でも無いし・・・
JR西のスーパー103系みたいな改造すれば見られるようになるんだろうけど
540名無し野電車区:2008/06/01(日) 13:41:01 ID:wl1z9Aj/0
野田線にVVVFを!!

署名でもする??
541名無し野電車区:2008/06/01(日) 13:57:05 ID:NaAOFW5lO
今週は確か…
はい、GO!GO!の代替で81110Fか81114Fのいずれかが転入してくる模様。
542名無し野電車区:2008/06/01(日) 14:40:39 ID:iGHaU+qRO
先週も同じようなこと言ってたじゃん
543名無し野電車区:2008/06/01(日) 18:25:09 ID:vnmuWF020
増発用とはいえTXにすらもう新車が入ったのに野田線ときたら・・・
544名無し野電車区:2008/06/01(日) 19:19:44 ID:q2aVExjc0
内装だけでも9000リニュ並にやってくれんかね
あのプシュードアエンジン交換してくんないかな・・・
545名無し野電車区:2008/06/01(日) 19:47:22 ID:Lv4RHziqO
いっそのことメトロみたいにバクダンドアみ……いや、なんでもない。
546名無し野電車区:2008/06/02(月) 00:57:02 ID:pNrgAoqJ0
>>529
柏〜東武野田線〜大宮〜埼京線〜大崎〜湘南新宿ライン〜鶴見〜
東海道貨物線〜羽沢〜相鉄線〜海老名・湘南台

他スレにこんなのがあった。
大崎からりんかい線直通も可能なのでこっちの方がいいような気がする。

547名無し野電車区:2008/06/02(月) 01:13:46 ID:FGSoTUiwO
>>546
大宮から埼京線はムリだろ
548名無し野電車区:2008/06/02(月) 04:51:38 ID:RhS/FykZO
>>522
なんで岩槻〜南浦和間なら金かからないの?
549名無し野電車区:2008/06/02(月) 05:20:52 ID:AWFD59LpO
六実駅の留置線は使用してるの?
550名無し野電車区:2008/06/02(月) 09:52:32 ID:QtEF6lYE0
>>546
岩槻〜埼玉高速鉄道〜(略)〜相鉄〜海老名・湘南台

の方がまだ、確実なのが笑えるw
551名無し野電車区:2008/06/02(月) 13:39:15 ID:CJWosZTO0
8000系のままじゃ乗り入れ先の乗客はたまらんなw
552名無し野電車区:2008/06/02(月) 13:59:51 ID:aghn/lfmO
そこで、50070の6連。
553名無し野電車区:2008/06/02(月) 14:09:12 ID:cMiA+xCY0
その話は立ち消え。

有楽町線野田市延伸のほうがまだ可能性あり。
554名無し野電車区:2008/06/02(月) 16:10:35 ID:6A9nyDCn0
改善の可能性はないということですね。
555名無し野電車区:2008/06/02(月) 16:35:56 ID:AWFD59LpO
五香
556名無し野電車区:2008/06/02(月) 20:08:35 ID:l8n7ACY30
>>552
視力悪い俺は5070の6連と読んだorz
8104Fに惹かれて死んでくる
557名無し野電車区:2008/06/02(月) 21:05:45 ID:WGVvroZW0
>>549
確か高柳留置線が完成してから普段は車両が入らないんじゃなかったかな。

そういや高柳留置線も後2、3本は線路増やそうと思えば増やそうじゃない?
今は必要ないだけで。
558名無し野電車区:2008/06/02(月) 21:14:06 ID:3Ja2dXvHO
今日武蔵野線ユーザーが事故の影響で野田線利用したらしく「野田線ボロいなw」と言ってきたが…
どっちもいい勝負だよなwww
559名無し野電車区:2008/06/02(月) 22:05:30 ID:a1BRuism0
東上線、池袋〜小川町間2012年目処にATC化だもんな。野田線は新車導入はいつのことやら。
>>522
この話はむかしに旧庄和町、春日部市、旧岩槻市、旧大宮市で京浜東北線直通乗り入れ
の要望をJR、東武、県、旧運輸省に出したよ。促進活動の一環だろうと思うけど
当時、春日部市役所のロビーに京浜東北線の電車を模したものが置いてあったな。
このスレ読んでて思い出した。
>>553
有楽町線野田延伸のほうが無理。事業体も決まっていない。有楽町新線を越谷レイクタウンに通すと
謳ってるな。野田市と誘致に動いてる松伏町、越谷市あたりが言ってるだけでしょ?千葉県や埼玉県
が有楽町新線の誘致に実際動いてるの?千葉県は東葉高速、埼玉県は埼玉高速。千葉、埼玉県は相当
痛い思いしてる訳だし。千葉県は過去、新宿線の延伸で頓挫してダメにしてる経験があるわけだし。
560名無し野電車区:2008/06/02(月) 22:07:56 ID:AEIK9n8p0
>>558
武蔵野線は車両は野田線よりましだが自然災害には弱すぎるからな。
561名無し野電車区:2008/06/02(月) 22:24:44 ID:Q21AJiRL0
最近野田線によく乗るんだけど電波・池沼多い気がするのは俺だけ?
562名無し野電車区:2008/06/02(月) 22:33:31 ID:/8P0pMYt0
低脳しか相手に出来ないのはお前だけ
563名無し野電車区:2008/06/03(火) 00:19:22 ID:y0JePRm10
>>550
もしそれが12〜3年後実現すれば、相鉄から来る電車は噂のE235系地下鉄対応車だろうな。
春日部にDMM/AIMS搭載車が来るのは面白い。
564名無し野電車区:2008/06/03(火) 00:20:41 ID:y0JePRm10
>>563
×E235系地下鉄対応車
○私鉄向けE235系地下鉄対応車
565名無し野電車区:2008/06/03(火) 00:22:07 ID:mbHOvQx10
>>553
あんなのより、野田線がおおたかからTXに乗り入れてくれたらどんだけ楽になることか。。。
566名無し野電車区:2008/06/03(火) 14:24:14 ID:SVhQbx8a0
六実駅付近に昔、海上自衛隊下総基地へ航空機の燃料輸送用の専用線があったって本当ですか?
地形的にかなり無理っぽい気がするんですが・・・地元の農家のじいさんが、「確かにあったって言うんです。」
六実駅には昔、映画館等があって、賑やかだったのは当時の写真で確認してますが、下総基地への専用線の資料
や写真は皆無です。どなたかご存知?


自分は生まれた時から地元船橋線ユーザーです。3000、5000系のつり掛けモーター。旧塗装や木造駅舎が懐かしい・・・
柏駅のJRへの連絡線があった頃、貨物列車(ED5080牽引)を見にいくのが好きだったです。
567名無し野電車区:2008/06/03(火) 14:48:13 ID:yj5OD/be0
>>566
それは自衛隊ではなく、第二次大戦後に駐留した米軍への物資輸送のための専用線ね
東武鉄道65年史では紹介されてるけど、100年史では削除されてる・・・

1947年の航空写真
http://archive.gsi.go.jp/airphoto/ViewImage.do?WorkName=USA&CourseNo=M380&PhotoNo=63
その専用線をたどったサイト
http://takeo806.hp.infoseek.co.jp/103-simofusakiti-haisenn.htm
568名無し野電車区:2008/06/03(火) 15:21:47 ID:SVhQbx8a0
567さん
ありがとうございます。案外自宅から近くなので廃線跡巡りをしてみたくなりました。
情報提供感謝します。
569名無し野電車区:2008/06/03(火) 15:53:42 ID:qECUWPW60
>>558
武蔵野線は野田線に1両もないVVVF車ばっかりだぞ
570名無し野電車区:2008/06/03(火) 18:35:32 ID:0CV2/tPtO
でも天災にはかなり弱い
武蔵野線と野田線は良い勝負だな
571名無し野電車区:2008/06/03(火) 19:31:53 ID:7sFksDc20
どうやら、地下鉄乗り入れを断念して、発駅に復帰。
そのまま南浦まで相互乗り入れって案が出てくるとか来ないとか・・・

今度の市■選次第だが。
572名無し野電車区:2008/06/03(火) 19:49:19 ID:70JpbqY20
今度の野田市長選挙に狂酸糖から立候補者は
東武鉄道七光台検修区で定年を迎えた人だそうだ。
573名無し野電車区:2008/06/03(火) 20:47:34 ID:QIyYP7TI0
共●党って染○だべか?

結局何人だ今回の市長選。
現職と染○ともう一人いたような・・・
574名無し野電車区:2008/06/03(火) 21:02:45 ID:oPGjThMl0
共●党は渡○でなかったかな?
575名無し野電車区:2008/06/03(火) 21:13:59 ID:sDDGPrXZ0
>>574
そう。
○辺勝男
576名無し野電車区:2008/06/03(火) 23:35:03 ID:050DjBbF0
>>559
地下鉄を延伸しようと目論んだのは「野田市〜新宿 300円」以外にないだろw
3セクで作るならTXより遅くなりそうだからイラネ
577573:2008/06/04(水) 01:12:56 ID:NrhDX4/Q0
>>574 >>575
○辺かぁ。それは知らんかったw

○谷はこの前近くで現職批判の演説してたから覚えたんだけど。


・・・しかしなにこの野田市長選スレw
578名無し野電車区:2008/06/04(水) 03:44:16 ID:S4V5chRl0
>>571
たぶん、無理だな。岩槻駅〜浦和美園駅の路線バスのダイヤ平準化のほうが可能性大。
伊勢崎線の半直の意味が失う。かなり施設投資してるわけだし。
市が何とかできるものでもない。
579名無し野電車区:2008/06/04(水) 07:52:36 ID:R8yivimg0
>>577
狂酸糖候補者が東武を定年退職した人だから。
580名無し野電車区:2008/06/04(水) 18:13:11 ID:PME5Du23O
今、旧顔が大宮に向かってった・・・・
581名無し野電車区:2008/06/04(水) 22:19:05 ID:r45pPaia0
おっくそのことだな
582名無し野電車区:2008/06/04(水) 23:14:32 ID:Qce1wtrS0
皆がレスってるまえで言うのもなんだけど
野田市長ネタはスレチじゃない?

ぶっちゃけ野田市民以外には分からない。
やめて欲しい。
583名無し野電車区:2008/06/05(木) 20:03:36 ID:5xyGNuZyO
中々粘るな半コテ
8155F=8521F入場sage
584名無し野電車区:2008/06/05(木) 23:07:31 ID:GO5eGMuaO
>>583
今年度内に検査切れるのは、全部入場するよ。
585名無し野電車区:2008/06/05(木) 23:14:52 ID:Euhx6uhI0
新鎌ヶ谷は乗降客数が年々増えているのに、自動改札は開業時と変わらない5台のまま。
毎朝夕、上りも下りも同時に到着するから改札渋滞が酷い。せめてあと3台は増やせよ・・・・。
586名無し野電車区:2008/06/05(木) 23:15:00 ID:biAz/Uh/0
今年度入場なら客室側の幌枠が再塗装してるんだから客室側のドアも再塗装してくれよ。
さび汁や手あか汚れが見苦しい。
587名無し野電車区:2008/06/05(木) 23:43:31 ID:FZKanntm0
大宮駅20時台の増発希望。ホームから人が溢れそうになってる。
588名無し野電車区:2008/06/06(金) 06:52:36 ID:+8OnygA7O
船橋の駅構内だけが停電、改札スルー中。
早く復旧しないとPASMOの取り扱いが面倒になりそうだ。
589名無し野電車区:2008/06/06(金) 09:22:48 ID:dx8VCr0s0
>588 俺は5時台に利用したけど、野田線改札スルーした
連絡パスモ利用者がJRの有人改札に長蛇の列作ってたよ。
 
オイラは野田線のみパスモでJRから磁気定期だったけど、帰り
に弾かれるかな
590名無し野電車区:2008/06/06(金) 10:45:42 ID:86dDwHvQO
10数分前に、8146Fがトブコから日光線方向に向かったけど?
591名無し野電車区:2008/06/06(金) 11:03:00 ID:dwbk8yyy0
>>590
車輪転削
592名無し野電車区:2008/06/06(金) 20:08:31 ID:W2eRwXnX0
>>583-584
無計画な東武なら、半コテを検査に通しても1年しないで廃車にする可能性は有り得る。
593名無し野電車区:2008/06/06(金) 21:10:53 ID:86dDwHvQO
>>592
最近8131Fに乗ったけど、なんかそんな感じだな。交換すべくものを省いてるし。
594名無し野電車区:2008/06/07(土) 20:11:37 ID:lmpN4aJbO
来週、8161Fがシリコから転属。しかし、死人付けるので、営業運転開始は今月下旬。
8143Fは、ミクリで8123Fをピックアップしてからシリコに転属。8509Fは廃車。

また、月末にもシリコから何かが転属してくる。
595名無し野電車区:2008/06/07(土) 21:28:24 ID:sE1Zd/O80
>>594
おまえ転属妄想馬鹿だろ。
本当に空気読めない奴だね。
子供の頃から空気読めないって言われてなかった?
そもそも生まれた時だって空気読めないから、
母親は子供欲しくなかったのに生まれたんですもんね。
596名無し野電車区:2008/06/08(日) 09:26:49 ID:PC9CrfSYO
>>595は子供の生い立ちを知らない馬鹿だろw生まれてすぐに空気が読める乳児などいるかい?

空気の読めない>>594>>594だが、一概に小さいときからそうだとは、限らないんだよね。

すれ違いすまぬ。
597名無し野電車区:2008/06/08(日) 13:54:13 ID:fDPVbPT10
もし8000が一段窓に改造したらこんな感じなんだろうね
http://www.geocities.jp/tswpw591/skitani3_21.jpg
598名無し野電車区:2008/06/09(月) 00:27:00 ID:sb0WAjQp0
>>597
なんか東急・相鉄みたいだ。
599名無し野電車区:2008/06/09(月) 03:04:08 ID:3P/v4S7r0
>597
これから更新ですね(・∀・)イイ!!

柏駅に立ち喰い蕎麦屋設置まだー?
600名無し野電車区:2008/06/09(月) 04:55:16 ID:W2fn/sv+O
おはよう東武野田線
601名無し野電車区:2008/06/09(月) 11:51:50 ID:AqLQ9nE30
女性専用車を廃止しろ
602名無し野電車区:2008/06/09(月) 12:07:30 ID:KDiym8Zd0
__              __
   \           /
     \        /
      \___/

         ↓

__              __
   |             |
   |             |
   |_________|

なんか皿と鍋みたいで下手な図だけど

こうやって両サイドの余計な部分を削ってコンクリで固めて
ついでに上に凸な部分も両サイドを埋めれば
新しく用地取得しなくても一部だけなら複線化出来る・・・のかなぁ。

やっぱ無理だよなぁ


既出だったらスマソ

603名無し野電車区:2008/06/09(月) 12:28:56 ID:VW7laFA00
これだけの数の8000系に囲まれてどう思った?
604名無し野電車区:2008/06/09(月) 15:39:47 ID:igmPT/zH0
すごく・・・嬉しいです
605名無し野電車区:2008/06/09(月) 18:27:36 ID:AknJeqxC0
そういえば、昨日、旧4号を車で走っていたら、
野田線との交差部分で気になったことがあった。
盛り土のところに谷内田建設の看板(工事現場で見かけるやつ。)があった。
これは複線化のための工事?それとも線形を変えるため?

しかし、雨の日の野田線の昼間は大体、2〜3分遅れている。
(晴れの日でも遅れているが・・・。)
何のための10分間隔なんだか・・・。
606名無し野電車区:2008/06/09(月) 18:35:35 ID:sUP+NVjqO
大宮公園の横の駐車場は貨物ホームでもあったの?
607名無し野電車区:2008/06/09(月) 22:52:29 ID:LrbrKB6S0
>>605
野田市梅郷間が間に合ってない。
上りが遅れて下りも遅れると、上りも遅れて・・・の繰り返し。
複線化マダー
608名無し野電車区:2008/06/10(火) 12:50:48 ID:PSdc401C0
どちらかっつーと、下りが遅れて上りが遅れて だな
609名無し野電車区:2008/06/10(火) 22:30:47 ID:8mOERMbA0
605です。
そういえば、野田市駅の大踏み切りで待っていると、
下りの柏方面の電車の加速がまあ、なんともいえないほどの
遅さ。5000系時代の加速を思い出す。
早く全線複線化すべき。
610名無し野電車区:2008/06/10(火) 22:38:30 ID:y1U5pnvl0
「スカイツリー」で頭がいっぱいで、野田線は当分何もできませんw
611名無し野電車区:2008/06/10(火) 22:43:11 ID:IDyMcP0g0
一段落したらこっちにも目を向けてくれますよね?
612名無し野電車区:2008/06/10(火) 23:26:47 ID:y1U5pnvl0
しかし500億円もかけるんだったら野田線車両をどんだけ新車にできたか・・orz
613名無し野電車区:2008/06/10(火) 23:32:15 ID:uk0Lv0UH0
最近JR船橋駅の総武快速線下りホームにあった東武の看板無くなったね。
確か日光、鬼怒川温泉方面は東武電車で・・・みたいな宣伝の看板。
きっとクレームがきたんだよ、船橋から直接日光、鬼怒川温泉に行けないじゃないかよ・・・てね。
看板取ったということは東武側も野田線に日光、鬼怒川温泉方面に優等列車を設定することを
放棄したんだよ。これが小田急や西武、東急が経営してれば千葉県民の為に船橋から日光方面に
特急列車が走っただろう・・・・・・。
614名無し野電車区:2008/06/10(火) 23:58:16 ID:VCaoyuH10
>>613 近鉄・名鉄でも野田線に特急は走らせないと思う
615名無し野電車区:2008/06/11(水) 00:46:47 ID:HNsJ0RU/0
>>609
あそこ、フル加速しないからね。

微妙にカーブしてるから、ホームからフル加速でいくと最後部が結構きつい事になるが?
616名無し野電車区:2008/06/11(水) 01:46:40 ID:C2ZNmGQzO
ちょっとわかりにくい表現になってしまい申し訳ありませんが、
大宮方面に向かって春日部駅手前の伊勢崎線との立体交差を越えた直後の右カーブで、脱線しそうな揺れをいつも感じて恐いんですけど…。
長文スイマセン…。
617名無し野電車区:2008/06/11(水) 04:17:02 ID:GXCr3izwO
>>613
かなり前から放棄してるよ。
618名無し野電車区:2008/06/11(水) 08:28:56 ID:hdK1ssEJO
六実〜新柏の各駅のホームの最後部に、【ボタン】と書かれたステッカーが貼ってあるね。
619名無し野電車区:2008/06/11(水) 15:55:12 ID:5GYqt4NI0
>>612
>>どんだけ新車にできたか

昔、能力開発センター(研修所のこと)で
特急車ならある程度の集客を期待できるが、
通勤車を新車にしたかと言って、通勤客が増える訳では無い。
と、言われました。
620名無し野電車区:2008/06/11(水) 17:37:57 ID:DiaUo8JZ0
>>615
609です。
微妙にカーブなんですね。それでゆっくりと出て行くのですね。
吊掛け時代はたいして、問題にならなっかたのですね。
ありがとうございます。
621名無し野電車区:2008/06/11(水) 19:26:53 ID:SeN9prrT0
>>504
豊四季駅の下りホームの最後部に発車メロディスイッチの
支柱が設置されてた。
豊四季に発車メロディ確定?
622名無し野電車区:2008/06/11(水) 20:05:29 ID:Km45LD1+0
いつも廃車寸前のお古ばかりまわされた大阪市営地下鉄千日前線ですらいまはVVVF車だからな
623名無し野電車区:2008/06/11(水) 20:43:08 ID:zdqfu1zN0
>>616
それ俺も感じる
生きた心地がしないほど高速のまま突っ込んでいくときがたまにあるな
624名無し野電車区:2008/06/11(水) 21:19:04 ID:zncg62O10
>619
やっぱり東武ってその程度の考えだったんだ。呆れたね・・・・・。
確かに通勤車を新車に変えただけじゃ通勤者は増えないけどさ・・・・。
それならせめて車内の掃除だけはしっかりやってくれよな・・・・。
625名無し野電車区:2008/06/11(水) 21:35:29 ID:mGautwNk0
春日部〜八木崎より
岩槻〜東岩槻の久伊豆神社のカーブ(春日部方面)のほうが怖いと感じるのは…
たまにブレーキ掛かるし
626名無し野電車区:2008/06/11(水) 22:19:53 ID:0mA1gUte0
まずは怪我人や死人が出る前に大宮駅の朝夕の混雑なんとかしろ。
東武鉄道のWebで文句を何回も投書したが、帰ってくるのはテンプレメールばかりorz
627名無し野電車区:2008/06/11(水) 23:09:09 ID:/G+tw0w80
>>624
突き詰めて、「掃除したって通勤客は増えない」って、究極の考えに進化してるかと。

>>626
大宮の状況はわからんが、本当に危険なら関東運輸局宛に書いてみる事をおすすめする。
628名無し野電車区:2008/06/11(水) 23:20:01 ID:h6IcG9yr0
>>612
野田線の新車は、別に不可欠というわけではない。


629名無し野電車区:2008/06/12(木) 10:32:28 ID:IUXLApQ70
>>627
大宮からJRに行く人専用に等しい。
逆の利用者数はお察しだけどw
630名無し野電車区:2008/06/12(木) 15:58:54 ID:mtkg/zCZ0
>>618
>>621
新船橋は配線工事中
塚田は主柱建設
馬込沢ボタン確認
鎌ヶ谷と新鎌ヶ谷は確認できなかった。
631名無し野電車区:2008/06/12(木) 18:22:29 ID:W010tWON0
>>630
増尾にも設置されてたな
ゆくゆくは野田線の全駅に導入する予定なのか?

というか大手私鉄でこんな積極的に発車メロディーを導入しようとしている所って東武だけだよな
この会社はいつも変な所に金かけてるよなw
632名無し野電車区:2008/06/12(木) 18:29:29 ID:cIV3NVHx0
発車メロディのボタンを押して遊ぶ厨房が出る気がする
633名無し野電車区:2008/06/12(木) 18:42:48 ID:2/gi2f5kO
>>631
つ西武
634名無し野電車区:2008/06/12(木) 18:52:42 ID:f0lFPiz20
野田線は東武のゴミ溜W
635名無し野電車区:2008/06/12(木) 19:18:40 ID:O2pDiLJ00
>>631
ちょっと前までは、野田線に発メロ入れろって言ってたヤシが結構いたわけだが。
636名無し野電車区:2008/06/12(木) 19:39:21 ID:1aHgRLgh0
発メロ導入で野田線もメジャー路線に肩を並べたねっ♪
637名無し野電車区:2008/06/12(木) 20:06:25 ID:rVvlYAcD0
発メロは7月くらいから使用開始するのかな?
638名無し野電車区:2008/06/12(木) 20:29:03 ID:UWwaVVEU0
発車メロディーというかアナウンスをもっと若い萌える声の人にしてほしい。
野田線の人、オバサン声じゃねーか。

新京成なんかは、ToHeart2のシルファの人を起用しているから可愛い。気分もいい。
639名無し野電車区:2008/06/12(木) 21:10:42 ID:GHqvusy40
どうせなら置鮎龍太郎さんあたりで

「早く乗れゴルァ!」

的なアナウンスがいいな。
640名無し野電車区:2008/06/12(木) 22:14:54 ID:MEmCk9RR0
>>638
かえって新京成のあの放送不気味なんだけど。
641名無し野電車区:2008/06/12(木) 23:21:54 ID:ik9BodV2O
さっき岩槻からエリカ様に似た女が野田線に乗ってきた
かわいかった
642名無し野電車区:2008/06/12(木) 23:26:55 ID:JveqMzUC0
>>639
いや、ここはやはり若本だろうw
643名無し野電車区:2008/06/12(木) 23:33:17 ID:uPz0ISzxO
>>638
アリシアさんいいじゃないですか

森駅だけだっけ?
644名無し野電車区:2008/06/12(木) 23:40:04 ID:BOWX4Xs1O
高柳にも発車メロディーが導入されるということは、野田線は全駅導入で桶? 
東上線は、志木以南は全駅で以北は主要駅のみの導入だそうで。
本線は予定なし。
645名無し野電車区:2008/06/13(金) 01:32:32 ID:K7/hq6LA0
>>644
沼南町にもかぁ
646名無し野電車区:2008/06/13(金) 01:33:53 ID:K7/hq6LA0
>>642
強力わかもと♪
647名無し野電車区:2008/06/13(金) 07:24:27 ID:BXuldIBm0
>>643
東武つながりで
東上線では既に導入されている
648名無し野電車区:2008/06/13(金) 13:36:41 ID:1G4sPi3BO
>>638
シルファじゃなくてイルファ。
649名無し野電車区:2008/06/13(金) 19:35:35 ID:ND0GiQ880
>>644
船橋線は全駅導入で大宮線は運河くらいまでじゃない?
650名無し野電車区:2008/06/13(金) 20:15:14 ID:QowAoMiI0 BE:710295089-2BP(1006)
>>647
三都主
651名無し野電車区:2008/06/13(金) 20:39:56 ID:E3W9Xwzd0
ウリ萌
652名無し野電車区:2008/06/13(金) 21:13:32 ID:ut2qUs74O
少なくとも春日部には発メロ導入すべき。夜スト希望で
653名無し野電車区:2008/06/13(金) 22:16:03 ID:E3W9Xwzd0
夜のストッキングで覆面
654名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:10:17 ID:7DAr5qMyO
春日部から柏行きに乗ってきた少年たちが「大宮まであと何駅だ?」と言ってるがどうアドバイスすればおk?
655名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:13:13 ID:9pZtM76z0
そのまま黙っておけばOK
656名無し野電車区:2008/06/14(土) 19:51:42 ID:V/1Saqgu0
>>654
気付くまで放っとくのも教育
657名無し野電車区:2008/06/14(土) 22:15:42 ID:JaYDmm3N0
ガキうるせーよ
しかも親叱ってねぇ…
最悪な家族だよ
658名無し野電車区:2008/06/15(日) 08:16:33 ID:ghD1i8FOO
>>595=>>657
反応している時点で、おまえもガキ。子供は何から何でも親に似ると思い込んでる時点でなw

女にガキ一人でも作らせてみろw

659名無し野電車区:2008/06/15(日) 21:12:56 ID:bHHW0bD/0
新鎌から空港直通になると、船橋線も変わるのだろうか。(いや、変わらないはずだ)
660名無し野電車区:2008/06/16(月) 19:35:59 ID:Qq1PHc5qO
下がりすぎにつきage


>>695
大して変わらんだろう。
661660:2008/06/16(月) 19:39:57 ID:Qq1PHc5qO
レスアンカー間違えた。

>>695じゃなく>>659た゛。すまぬ。
662名無し野電車区:2008/06/16(月) 19:51:15 ID:OgpWxu7w0
初石の駅は発メロ導入はエレベーター設置し終わってからか?
663名無し野電車区:2008/06/16(月) 22:42:12 ID:oUrkR+Kz0
発メロじゃなくて発ブザだったりしてw
664名無し野電車区:2008/06/16(月) 23:26:48 ID:sxPaNrn40
>>663
札幌市営地下鉄じゃあるまいし(w
665名無し野電車区:2008/06/17(火) 18:23:16 ID:WhMWvpVs0
11601Fはもうすぐ出場らしいが本当に野田線に来るのか?
666花も恥じらう阿部さん号 ◆lURnCYqyFs :2008/06/17(火) 18:26:00 ID:iKZqELow0
>>665
根拠は?
667名無し野電車区:2008/06/17(火) 18:49:13 ID:HkKI2PMk0
668名無し野電車区:2008/06/18(水) 00:32:02 ID:Zn4jn9aM0
野田線って高架化されないんですか?
669名無し野電車区:2008/06/18(水) 10:13:14 ID:wS6PrPrQ0
だって、建設費が高価なんだもんw
670名無し野電車区:2008/06/18(水) 10:36:51 ID:nfXoWFs50
>>668
野田市付近と春日部付近は高架化予定。
671名無し野電車区:2008/06/18(水) 21:44:34 ID:6o03imnU0
21時近くの柏発大宮行の電車内。
ケンカしているカップルがいた。

聞いている限り、茶髪の男の単なるわがまま。
彼女は全然悪くないだけに、笑いが吹き出そうになった。
彼女は結構かわいいかったなぁ。

しかもその男は、彼女に座らせないで自分だけ座って
彼女に吼えるわ、携帯をカバンに投げつけるわ・・・

そんなアホ男とはとっとと別れなさい。
672名無し野電車区:2008/06/19(木) 02:15:18 ID:aWt1NiT00
そんなことかいて大丈夫なの!?
もしそいつがこのスレ見てたとしたら
あんたばればれだよ?次に会ったら非常に気まずいと思うのだが。
673名無し野電車区:2008/06/19(木) 08:44:23 ID:J1Ie8/030
いちいち一人一人の客の顔なんて覚えてねぇよ
674名無し野電車区:2008/06/19(木) 09:45:41 ID:AnY4OyccO
おおたかの森から野田方面の乗客が昔から比べたらすごいけど、
どこの駅から乗車する人が増えたの??
675名無し野電車区:2008/06/19(木) 14:20:13 ID:8ZcnPkK/0
七光台の開発で増えた住民だったりするんじゃ
676名無し野電車区:2008/06/19(木) 19:01:03 ID:zvZLgzWB0
七光台あたりじゃ春日部に出るほうが多いんじゃないか?
川間はほぼ春日部方面だな。
柏から乗ると意外とおおたかで降りる人が多い。
TX乗換えなのか?おおたかSCへ行くのか?

日中しか乗らないから朝夕はどうだかワカラン。
所用で春日部まで行く事が多いが、最近はクルマやめて野田線利用になった。
10分間隔で良くなったと素直に思う。
677名無し野電車区:2008/06/19(木) 20:16:41 ID:eexp7Mnh0
野田線も早く「エコ替え」しろよ。
678名無し野電車区:2008/06/19(木) 21:54:26 ID:LS+P3eXi0
朝の春日部は江戸川からのほうがひどい
679名無し野電車区:2008/06/19(木) 23:03:31 ID:ZKEBuhBz0
使える物(車両)は、とことん使う。
「もったいない」精神でエコに取り組んでいます。
680名無し野電車区:2008/06/20(金) 06:53:54 ID:EUqFkx46O
最近導入された頭部の発メロは、アナウンスと被るから嫌い。
681名無し野電車区:2008/06/20(金) 15:57:03 ID:ZYWR0aPk0
取りあえず東上線みたいに始発駅くらいは
発車放送→メロディーでいいと思う
船橋駅のフルVerが池袋で使われているし
東武のターミナル駅で10秒はちょっと短いしな
682名無し野電車区:2008/06/20(金) 22:07:51 ID:NT0ZpKX80
Passengerは20秒
683名無し野電車区:2008/06/21(土) 12:02:13 ID:tA2CxmQbO
あげ
684名無し野電車区:2008/06/21(土) 13:50:36 ID:KOMzAVE10
>柏から乗ると意外とおおたかで降りる人が多い。
TX乗換えなのか?おおたかSCへ行くのか?

常磐線で問題ばかり起こす柏市民は朝も日中もご自慢の柏駅(笑)利用だろ
まあおおたかに柏市民みたいな首都圏でも屈指の民度の低さを誇る奴らが来ても困るわけだが
685名無し野電車区:2008/06/21(土) 13:59:35 ID:mR8V+2x80
>ID:KOMzAVE10

おおたか厨はお国板へ行け、板違い、邪魔
686名無し野電車区:2008/06/22(日) 12:58:24 ID:3wyLAKe+0
発メロ導入するついでに発車案内板もほしいな。
そうすればパーフェクトなのに。
687名無し野電車区:2008/06/22(日) 14:42:02 ID:QnxdL83b0
東武野田線は3M3Tなのに
はるかに乗客少ない西武多摩湖線なんかたまに電気無駄遣いの4M0T編成が来るんだぞw
688名無し野電車区:2008/06/22(日) 16:05:24 ID:K72Ia2yp0
車掌によるんだけど、電車がホームに入ってそろそろ止まるという時に、
車掌が「○○です。お出口は〜」って…遅くね?
もっと早く言ってくれればいいのに。
689名無し野電車区:2008/06/22(日) 17:27:19 ID:lu/Ogrps0
朝の時間帯。
たまに人が乗り切ってないのに、ドアを閉める運転手が最近いる。
乗車する時に、後ろ側にいたら恐ろしく感じるよ・・・
690名無し野電車区:2008/06/22(日) 20:05:29 ID:KJpmKTRb0
大北大大七岩東豊八春藤南川七清愛野梅運江初流豊_新増逆高六新鎌馬塚新船
_大宮和__岩_木日牛桜_光水_田__川_大四柏_____鎌_込_船_
宮宮公田里槻槻春崎部島井間台公宕市郷河台石鷹季_柏尾井柳実谷谷沢田橋橋
●━━━━●━━━●━━━━━━●━━━━●━●━━━━━●━━━━● 快速
●━━━━●●●●●━━━━━━●●●●●●●●●●●●●●━━━━● 準急
691名無し野電車区:2008/06/22(日) 21:32:22 ID:CSiAo2Xp0
>>689
結構デフォルトじゃね?
ダラダラしていつまでも乗り込まないから、
強引に閉めようとして乗車を促す車掌はよくいる気がするよ。
692名無し野電車区:2008/06/22(日) 21:55:37 ID:6Xgf/i2xO
>>691が代弁してくれたから言う事ないけど、
特に一か所に固りがあるとよくやるよ。

事実これをやるとモタモタしてる連中が慌てて乗り込むからね。
693名無し野電車区:2008/06/22(日) 21:58:16 ID:DPs5mAPR0
特に大宮方面酷いだろうね
694名無し野電車区:2008/06/22(日) 22:27:37 ID:xnzFckir0
大和田駅いつのまにかボットン便所が使用停止になってたのね
695名無し野電車区:2008/06/22(日) 23:53:27 ID:cbldrlfD0
閉めるフェイントならいいんだが、
乗車中の客がいてもいきなり閉めてきて、
挟まれながらも乗る人がいた。
また別の時には、のんびり歩いて乗るドアを選んでた人が
いきなりドア閉められて乗れなかったこともある。
客を乗せる気あんのかね?
その辺の常識が足りないのが野田線クオリティ・・・
696名無し野電車区:2008/06/23(月) 00:16:43 ID:oDGaHTNq0
>>695
その殺伐さこそが今の野田線クオリティ

ダイヤが緩かったころは階段駆け下りながら手を上げると
数秒なら発車を待ってくれたもんだが
697名無し野電車区:2008/06/23(月) 02:28:00 ID:/FRejy+DO
♪東武船橋駅の発メロは井上陽水の少年時代って曲のパクリ?
698名無し野電車区:2008/06/23(月) 06:25:49 ID:WiCZq6+OO
>>695
後半なんか同情する所か実際に見たらキレそうなんだが。

常識ねぇのはどっちだ。
699名無し野電車区:2008/06/23(月) 10:06:28 ID:N/0SKb3TO
>>698
そうか?
車掌が悪いと思うがな
700名無し野電車区:2008/06/23(月) 12:03:08 ID:FgZ2cFcZ0
>>695
発メロが鳴り終わっても、笛を吹いても、
いつまでもダラダラと歩いているから「乗らない」と判断されるんだろ。
んでドアが閉まりだして初めて駆け込む。
701名無し野電車区:2008/06/23(月) 12:11:03 ID:t26YIM9MO
京王線みたく、おおたかの森駅ホームに待合室作ってくれないかな?

昨夜の大雨の時や冬は寒すぎる。乗り降りの激しい駅なのに‥
702名無し野電車区:2008/06/23(月) 12:16:45 ID:FgZ2cFcZ0
>>701
冬場は大体の人がコンコースで待ってるぞ。
703名無し野電車区:2008/06/23(月) 13:26:32 ID:SGxmzNH2O
この前初めて野田市駅から乗ったんだけど、あの駅ってホームと車両ドアの段差酷くないか?
ちなみに利用したのは大宮方面。
他の駅のホームもあんな感じなの?
704名無し野電車区:2008/06/23(月) 18:50:11 ID:MgZlcjx20
車両故障のために一時、大宮の方は柏折り返しが8番線のみだった。
回送幕の車両が居たのは6番線だったけど。
705名無し野電車区:2008/06/23(月) 19:18:43 ID:NNRcQGhr0
>>704
また車両故障かよ・・いい加減にまともな車両はしらせろよ。
706名無し野電車区:2008/06/23(月) 19:22:13 ID:9SGBlOWV0
てか車両の整備点検ちゃんとやってんのかよ
707名無し野電車区:2008/06/23(月) 20:06:55 ID:dgupiBxT0
車両の点検なんて今更意味無いだろw
故障するリスクの高い8000系を使い続ける事自体、、、。
たぶん、どの程度故障するか位の把握はしてるんじゃないのか?

708名無し野電車区:2008/06/23(月) 23:47:05 ID:wbzKDjI00
>703
電車が走る前から使ってたから。
709名無し野電車区:2008/06/24(火) 09:00:18 ID:XVqdttqa0
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/phantom_killer/?1214262631

電車トラブル引きずる?=別の駅で言い掛かり−大阪駅3人刺傷
大阪市北区のJR大阪駅で女性3人が刃物で襲われた事件で、
傷害容疑で逮捕された無職大山和歌容疑者(38)が、
大阪に向かう電車で起きたトラブルについて事件後、
無関係の駅員に因縁を付けていたことが24日分かった。
府警曽根崎署捜査本部は、このトラブルが原因で
女性らを切り付けた可能性もあるとみて動機を調べている。
調べでは、大山容疑者は22日の事件前、
JR明石駅から大阪駅に向かう電車で扉に挟まれるトラブルがあったという。
大阪駅での事件後、同容疑者は環状線の電車に乗って逃走。
別の駅で下車し、トラブルと関係のない駅員に
「(電車に)挟まれた。どうしてくれる」
などと言い掛かりを付けていたという。

板違いですが、>>700まで、
『ドアに挟まれる』話題がありましたので載せてみました。
710名無し野電車区:2008/06/24(火) 12:08:11 ID:CJb1Fu3tO
>>699それ、中林じゃないの?
中林以上に悪質な車掌っていんの?
711名無し野電車区 :2008/06/24(火) 14:22:56 ID:7PudP8K20
最近の故障は酷いよな万系でも入れないとこの先運行システムが崩壊しそう。
712名無し野電車区:2008/06/24(火) 14:32:17 ID:kB9e9ejX0
そのうち
「東武野田線は度重なる車両故障による車両不足のため、運行できません」
なんて事態になったりしてなw
713名無し野電車区:2008/06/24(火) 15:32:58 ID:d3fd6Ivw0
柏15:16発大宮行き乗ってますが、
「車両」以上に「車掌」壊れてる
語尾伸ばしてると思えば急に早口
囁くように優しく…かと思えば急に大声でなげやり
これも野田線クォリティってやつですか
714名無し野電車区:2008/06/24(火) 16:02:01 ID:9TRwGR/uO
>710くびあらってまっとれ!
(^ω^)
715名無し野電車区:2008/06/24(火) 16:17:28 ID:twO3h+x/0
>710体を洗って待っててね♪
(^ω^)
716名無し野電車区:2008/06/24(火) 19:54:08 ID:d0DW6ZsZ0
9ちゃまの種別表示部分がぁぁぁ〜
717名無し野電車区:2008/06/24(火) 20:24:12 ID:Xr8GEBps0
>>695
いるいる。
親切心から降車客のために一旦ホームに降りている旅客がいるのに
「ホームに降りて他の車両に移るのことはお止めください」
と勘違い放送を連呼し、威嚇閉め開けを連発するクソ車掌いるわ。
一度客セに言いつけてやろうかと思っている。
718名無し野電車区:2008/06/24(火) 20:48:46 ID:z1jQ+z9aO
大宮・柏・船橋に駅構内自動放送【接近・発車予告】導入まだ?
719名無し野電車区:2008/06/24(火) 20:56:17 ID:kqxmBYbt0
東岩槻・おおたかにはあって
その3駅には無いのも不思議だよな
720名無し野電車区:2008/06/24(火) 20:59:34 ID:rWHkOhIY0
鎌ヶ谷と新鎌ヶ谷は発メロの準備やってないみたいだから
詳細自動放送にすんのか?
721名無し野電車区:2008/06/24(火) 22:34:34 ID:uYG2SCjN0
昨日の故障はたまた知り合いが乗り合わしていて柏行きの車両が運河駅を出た
ら突然止まってしまって、しばらくたってから『車両の不具合で運転停止
になります』と車掌の説明後に運河に戻ったそうだ。
しかしこう年がら年中故障しているとお客も離れそうだわ。
722関根@大宮:2008/06/25(水) 00:08:42 ID:hZkbOc5uO
まもなく、1番線に電車がまいります。危ないですから、黄色い線の内側にさがってお待ちください。

1番線に電車がまいります。黄色い線の内側にさがってお待ちください。

危ないですから、ホームの端は歩かないでください。乗り降りの際は、足元に充分ご注意ください。
723さやか@大宮:2008/06/25(水) 00:16:23 ID:hZkbOc5uO
♪〜 まもなく1番線から、春日部・野田市方面各駅停車柏行きの電車が発車致します。
発車時に揺れる場合がありますので、ご注意ください。
発車メロディー


♪〜まもなく2番線から、各駅停車七光台行きの電車が発車致します。
野田市・柏方面ご利用のお客様は、あとの電車をご利用ください。

発車メロディー
724名無し野電車区:2008/06/25(水) 00:20:01 ID:0q1gMu0B0
大宮くらいの規模だったらこうだろ。
まもなく、1番線に折り返し、岩槻・春日部・野田市方面
各駅停車、柏行きがまいります。黄色い線の内側でお待ちください。
そして下の一行に続くと。
725名無し野電車区:2008/06/25(水) 08:05:04 ID:LXeB7KrsO
さやかの声はもっと色っぽくするべきだと思う。そうするとそれなりの対価が必要になるけどさ。
726名無し野電車区:2008/06/25(水) 08:11:55 ID:r232xE9z0
>>725
侑子さんですね わかります
727名無し野電車区:2008/06/25(水) 12:02:54 ID:zXLm7Mz/0
同じ8000系でも伊勢崎、東上線の8000系は車両故障少ないよ。
むしろ50070,50050系のが多くね?
だから野田線の8000系は伊勢崎、東上の8000系に早く置き換えてほしい。
728名無し野電車区:2008/06/25(水) 13:23:36 ID:vUd2VM+LO
13時12分に野田市駅の3番線に大宮行きが止まってたけど、何があったんだ?
729名無し野電車区:2008/06/25(水) 13:50:00 ID:970ivVLu0
今日の野田線やたら緊急停止してたけど人身事故って自殺のこと?
730名無し野電車区:2008/06/25(水) 16:57:18 ID:VGHXyawRO
春日部駅の電光掲示板の表示が始発大宮から当駅発大宮に変わってた
731名無し野電車区:2008/06/25(水) 19:41:22 ID:9gHQzz9p0
今日の野田線のダイヤ乱れは、本線・武里での人身事故の影響。
本線でも春日部付近で防護発報されると、野田線も受信してしまい
ストップするらしい。防護の周波数は一緒だからね。
732名無し野電車区:2008/06/25(水) 20:34:30 ID:Syh3fOF00
>>731
逆に野田線八木崎で防護無線されて、伊勢崎線上り一ノ割手前で止められた事がある。
車掌が
「野田線、八木崎付近で防護無線が・・・・・・間もなく運転再開します」
関係ないじゃんと思ってた。
733名無し野電車区:2008/06/25(水) 21:27:59 ID:QrG/By5A0
>>727
しかし東上や伊勢崎から来た8000も何故か七光台に来ると壊れだすという・・・
734名無し野電車区:2008/06/25(水) 22:07:02 ID:EV/t9YB80
>>733
それは8000系が野田線に合わないのかもwww
735名無し野電車区:2008/06/25(水) 23:33:59 ID:sGOO77ol0
本線や東上線より酷使するからね〜〜〜野田線は・・・。

で、ろくに整備してないからああなる。
736名無し野電車区:2008/06/25(水) 23:38:39 ID:+HO+W7sL0
ランカーブは本線や東上線より厳しいね。
737名無し野電車区:2008/06/26(木) 11:20:01 ID:4iR7ooRP0
各亭でしかも単線あってスピードアップをはかることに無理がある。
本来なら準急を走らせてスピードアップだろ?
野田線なら大宮ー柏間なら区間準急が理想。春日部ー運河間の単線区間は各亭で複線
区間は岩槻と流山おおたかの森だけ停車。これなら今の設備ですぐ対応できる。
738名無し野電車区:2008/06/26(木) 11:25:22 ID:DXSO9IKUO
>>737
ヒント:私鉄の武蔵野線
739名無し野電車区:2008/06/26(木) 13:06:34 ID:ua1UOhhrO
乗務員からも8000系は不評みたい
740名無し野電車区:2008/06/26(木) 14:25:54 ID:3PMxLuJ90
客からも東武は不評みたい
741名無し野電車区:2008/06/26(木) 15:40:43 ID:up9NTbK60
東武からも野田線のお客は不評みたいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
742名無し野電車区:2008/06/26(木) 18:12:38 ID:lhEj7QkHO
新柏で発メロ設置工事をちょうどしていた。
743名無し野電車区:2008/06/26(木) 18:26:39 ID:kZeb6vDO0
>>718
本線のターミナル駅ですら、まだですから。
744名無し野電車区:2008/06/26(木) 19:53:31 ID:3I3pAM1o0
七光台の保守がウンコなのかもな
745あした:2008/06/26(木) 20:03:43 ID:jbktxtqZO
大宮公園で西武ロッテの試合あるけど
大丈夫なんだろうなぁ。
阪神電車なみの増発体制とってるんかねぇ。
相手は千葉の球団だけにやりようでは野田線のビックイベントなんだけどなぁ。

まったくやる気ないんだろうな。
746名無し野電車区:2008/06/26(木) 20:34:32 ID:bNVBAD2JO
いざとなれば大宮駅から歩けばいいし
美園〜埼スタより近いでしょw
747名無し野電車区:2008/06/26(木) 20:46:33 ID:y+AMbt8y0
age
748名無し野電車区:2008/06/27(金) 15:24:00 ID:ryUdvFwu0
川間なな子

桜井みなみ

牛島ふじの
749名無し野電車区:2008/06/27(金) 17:10:32 ID:H6Z7YaCYO
このスレで出てた
「中林車掌」さんってどんな香具師?
750名無し野電車区:2008/06/27(金) 17:55:11 ID:dfmaqGeZO
大宮公園駅混んでるかな
751名無し野電車区:2008/06/27(金) 18:08:43 ID:TuzrD3ix0
>>750
試合終了後の方がカオスになりそう
752大宮駅で:2008/06/27(金) 18:52:32 ID:kGQjp21cO
JRのインフォメーションできいたら
歩いた方が早いですよって。
753名無し野電車区:2008/06/27(金) 19:13:21 ID:N43pi1lf0
>>745
野田線ダービーは総天然色のパンフまで作る力の入れようなのだが…
754名無し野電車区:2008/06/27(金) 20:17:04 ID:hqq3lb8y0
>>737
東武が最近の東急並みに急行運転に熱心ならねぇ・・・・
755名無し野電車区:2008/06/27(金) 20:23:31 ID:N43pi1lf0
東急の場合は既存路線のバイパスにするという切迫した事情があるからね。
756名無し野電車区:2008/06/27(金) 20:33:11 ID:TuzrD3ix0
>>753
やはり西武の主催試合だからだろうか…
757名無し野電車区:2008/06/27(金) 21:53:38 ID:WT5rhbqX0
今、下り車内@南桜井なんだがマリーンズファンの姿がチラホラ。
千葉方面に帰るのかな?  一様に雰囲気がガックリ気味だけどw
このあたりの野田線の車内で野球のユニフォーム着たファンを見るのも
なんか新鮮だw
758ガックリなのは:2008/06/27(金) 23:19:25 ID:kGQjp21cO
負けたからか
それとも
やっぱり武蔵野線にしとくべきだったというガックリか?
759名無し野電車区:2008/06/28(土) 00:00:28 ID:gWD7VzUv0
>>758
ワロタ
760名無し野電車区:2008/06/28(土) 00:11:15 ID:eZnF0dwI0
しかし所沢の山奥まで行くことを考えたら武蔵野線と野田線の差など微々たるものではないだろうか
761名無し野電車区:2008/06/28(土) 07:40:01 ID:Wj6c/Pmg0
>>758
グゥー!久々にヒットした!
762名無し野電車区:2008/06/28(土) 11:06:06 ID:yV9pc/EV0
野田線のすぐ傍に住んでるんだけど
最近ブレーキうるさい車両多くない?
何かぶっ壊れる前兆なのかねあれ。
763名無し野電車区:2008/06/28(土) 12:15:39 ID:J3yo+VWM0
>>762
だよね
ぶっ壊れてなくなっちゃえばいいのに
764名無し野電車区:2008/06/28(土) 13:00:55 ID:jedg9oCf0
いやいや、ぶっ壊れてもまた中途半端に直して使うでしょw
765名無し野電車区:2008/06/28(土) 13:06:07 ID:hhLdsibx0
壊れにくくてメンテしやすい車両に取り替えればいいのに
766名無し野電車区:2008/06/28(土) 14:17:22 ID:UatgMUy/0
吉村作治先生の車体広告剥がされてたね
767名無し野電車区:2008/06/28(土) 17:06:07 ID:Cy6pqZpA0
>>762
漏れも終電近くになると、異様にブレーキの音が聞こえる。
人身事故でもおきたのかと思うくらいのブレーキ音。
(ちなみに漏れの最寄は川間駅。夜間は静かです。)

しかし、ぶっ壊れたところで、まだまだ、東上線、伊勢崎線に
居ますから・・・・。
768名無し野電車区:2008/06/28(土) 17:08:43 ID:KwkfV7g70
>>765
壊れやすいが誤魔化して使いやすい8000系w
769名無し野電車区:2008/06/28(土) 21:07:22 ID:z2VQcAMO0
高度に進んだ老朽化は故障と見分けがつかないな
770名無し野電車区:2008/06/28(土) 22:54:27 ID:h15+58zk0
>>767
そんな感じの音するよね。
今さっき初石に向かってった柏方面行きがその音出してたよ。
771名無し野電車区:2008/06/29(日) 04:12:55 ID:VZU2o3OgO
>>762
シュー交換の時期。
772名無し野電車区:2008/06/29(日) 05:50:40 ID:GliHydCC0
非力な8000系が空転してるw
773名無し野電車区:2008/06/29(日) 12:55:45 ID:dg16V/dh0
今朝も七光台で車両故障だって言って降ろされて、
車庫から出てきた違う電車に乗り換えさせられた。

もうボロ8000系には、愛想が尽きた。
774名無し野電車区:2008/06/29(日) 13:05:45 ID:PtCC+R2M0
ついに、七光台事件?!
775名無し野電車区:2008/06/29(日) 13:15:16 ID:hfKDn32i0
上尾と違って誰もいないから事件も起きないw
776名無し野電車区:2008/06/29(日) 21:42:22 ID:de6OJhpz0
野田線って乗っていると単線区間があるような気がしますが、どのあたり
でしょうか?
777名無し野電車区:2008/06/29(日) 22:04:27 ID:aNodxO0l0
>>776
まずどこからどこまで乗って、どこが複線と思うか言ってみろ
778名無し野電車区:2008/06/30(月) 08:37:59 ID:J1IMO/Z5O
全線複線化マダー?
779名無し野電車区:2008/06/30(月) 12:13:53 ID:eBY/Z/HS0
六実〜逆井は結構用地取得率がよさそうだが
六実駅付近がネックだな
運河〜梅郷はやる気になればいつでもできそうだがやる気がない
780名無し野電車区:2008/06/30(月) 15:22:27 ID:+uHRkZVQ0
運河に橋を架けず、橋の直前まで複線にするだけでもいいよ
梅郷の踏み切りを弄った時に邪魔な位置に柱が建ったからやる気無いよな
781名無し野電車区:2008/06/30(月) 18:00:55 ID:GkXexbwr0
発メロ設置工事は中断してるのか?
782名無し野電車区:2008/06/30(月) 19:59:20 ID:xhlB/+6X0
梅郷〜野田市間は今すぐにでも複線化できそうだけど
783名無し野電車区:2008/06/30(月) 21:02:07 ID:SLksFVj70
運河-野田市くらいまでは余裕で出来るだろ。ただ春日部-牛島がネックか。
あそこをヘタに複線化すると伊勢崎線の高架化にも影響が出るかもしれんし。
・・・って今のままでも線形を変えないとなると野田線を下にするか、超立体交差になるな。どーするつもりなんだ。
784名無し野電車区:2008/06/30(月) 22:00:40 ID:pR2TyLW+0
ヒント:新越谷

と言っても無理があるが
785名無し野電車区:2008/06/30(月) 22:37:08 ID:LTQz4Xz+0
今の大踏切りあたりで交差して、野田線を東側に持ってくる。
伊勢崎線は西側。

だめだ。
上手くいかない。

二階建てでもいいんだが、伊勢崎線〜野田線の連絡線がうまくできない。
786名無し野電車区:2008/06/30(月) 23:38:36 ID:eBY/Z/HS0
そういや野田線は春日部行きがあるけど伊勢崎線にはないんだよな
787名無し野電車区:2008/07/01(火) 00:02:04 ID:kfpM++jU0
春日部駅高架は本線上り側の陸橋くぐってから上げるから、配線はそんなに弄らなくてもOKなはず。

で、野田線の高架の終わりは、大宮に向かいカーブの踏切を越えた辺りまで。
八木崎駅は今のまま地上。

788名無し野電車区:2008/07/01(火) 00:03:22 ID:l3ytajTb0
野田市報に野田市駅南側から愛宕北側まで高架化工事の認可受けたって載ってた。
7月に説明会があるらし。

区間が半端すぎる……。
789名無し野電車区:2008/07/01(火) 08:02:50 ID:arOk6qR60
>>786
スペが1本ある
790名無し野電車区:2008/07/01(火) 13:08:45 ID:lVa1RyA80
>>788
踏切がなくなるのはまぁいいんだけど、
改札抜けたらすぐホーム じゃなくなるのは嫌だなぁ

しかし、高架化区間の愛宕駅の踏切もそうだが、
梅郷駅南側の踏切(バスが通る)も何とかしてほしいな。


↓以下野田市民による雑談ww↓
791名無し野電車区:2008/07/01(火) 14:24:07 ID:vsSHhUl00
梅郷駅の東口が形になってきたけど、それが完成しても茨急バスはあの停留所のままなの?
792名無し野電車区:2008/07/01(火) 19:12:50 ID:lVa1RyA80
東口ロータリーが完成したら、路線バスは東口側からの発着になる。
(ソースは野田市報)

踏切の影響を受けにくくなるので、時間が短縮できる。
793名無し野電車区:2008/07/01(火) 21:06:30 ID:ZQm4XFCJ0
どのみち16号渡るのに時間が(ry
794名無し野電車区:2008/07/01(火) 21:53:01 ID:xq+vMglu0
113-3800も新車に置き換えられるというのに、野田線はいつまでオンボロ8000系を使い続けるつもりなんだ?
795名無し野電車区:2008/07/01(火) 22:37:26 ID:2+pad4xc0
>>794
10年後にオンボロになった10000系列が大量に入院してくるから安心しろ
796名無し野電車区:2008/07/02(水) 11:23:28 ID:2myqmAri0
野田市の駅前の風景はいつになったら変わるんだろう?
せめてバス乗り場だけでも変われば・・・。
797名無し野電車区:2008/07/02(水) 15:40:56 ID:7yHPg9cO0
【鉄道】23歳、A型、宇都宮出身…東武鉄道に清楚な萌えキャラ「姫宮なな」登場[08/07/02]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1214979423/

プロフィールは「1985年3月25日生まれの23歳、A型、
餃子とカクテルとジャズのまち宇都宮市出身」。
名前の由来は東武鉄道の「姫宮駅」「七里駅」「七光台駅」から取ったそうだ。
798名無し野電車区:2008/07/02(水) 17:46:30 ID:96gtRUN8O
野田線が京浜東北に乗り入れしても埼玉の区間は各駅停車だからあんまりうれしくない(´・ω・`)
799名無し野電車区:2008/07/02(水) 21:51:07 ID:PmyZ5ofd0
新船橋に西口と駅前広場が出来るのは既出?
でも駅前広場はジャスコの建設が遅れてるのでその後かもね。
800名無し野電車区:2008/07/03(木) 00:50:34 ID:tU41R0ss0
野田線が京浜東北に乗り入れ!しないよ 鐘ないし
801名無し野電車区:2008/07/03(木) 00:53:35 ID:NjOPwKVj0
京浜東北からの乗り入れだったら、E233が来るから大歓迎
802名無し野電車区:2008/07/03(木) 06:45:11 ID:49fsFxp6O
6時44分岩槻始発の車両、落書きが痛々しいっす。
白布貼っただけで稼働させているのが涙を誘うっす。
803名無し野電車区:2008/07/03(木) 16:38:18 ID:aFL64dFP0
>>799
あ、そうなの?新船橋ユーザーなのに全然知らなかった。
イオンになったら西口あってもいいなーとは思ってたけど、
本当は今年の秋にオープンの予定だったんだよね。
毎日通るけど、マックスバリュは何ら変化なし。
駅の窓から裏手で整地してるのは見えるけど、まだまだだな。
804名無し野電車区:2008/07/03(木) 18:42:22 ID:eQTljnN70
新鎌ヶ谷と鎌ヶ谷に発メロの支柱設置を確認。
船橋線は全駅導入の模様ですね。
805名無し野電車区:2008/07/03(木) 22:14:02 ID:TIAVD04m0
>>803
ここに参考資料があります。
http://www6.ocn.ne.jp/~tetuya/80.htm
西口広場は、シャネル倉庫寄りに造るみたいですね。
イオンは土壌汚染が発覚したので現在土壌改良中みたいです。
着工並びにオープンが相当遅れそうです。
806名無し野電車区:2008/07/03(木) 23:01:27 ID:nw/5dDxaO
>>798
>>801
数年前に破談になった、ありえねえ。
807名無し野電車区:2008/07/04(金) 22:20:48 ID:y9nItq1I0
8000の半コテ(8131F+8501Fとか運転台撤去車)
が来るとがっかりするのは俺だけ?
808名無し野電車区:2008/07/04(金) 22:22:18 ID:e2IYG4cm0
>>807
クハ8600のCPがD-3-FRだったら俺もがっかりする。
あのCP、容量少ないため各駅で作動するからうざい。
809名無し野電車区:2008/07/05(土) 02:35:19 ID:T1USCrN9O
運転席後ろに居ると
「ぴーぴー」
ってうるさいブザー(?)が聞こえるけど、そもそもあのブザーってなんですか?
810野田市のレッドバロン:2008/07/05(土) 06:21:01 ID:7WkAIIMqO
レッドバロン社員の森が野田店に勤務時に起こしたレイプ。野田店は女の声を録音してるくらいだからな、常にターゲットを物色してる危険性大。気をつけてもらいたい。野田市駅から徒歩約19分
811名無し野電車区:2008/07/05(土) 09:12:13 ID:LAURkkff0
>>809
通常運転で聞くブザーオンは大抵の場合
車掌が安全確認をして運転士に発車の許可を出すための物だとおもう。
>>809が聞いているのが、その文面を読む限り俺が推測したものならば・・・
812名無し野電車区:2008/07/05(土) 14:17:10 ID:Gy7MfMOe0
>>809
運転中であれば、車掌がが停車確認のブザーに運転士が返答のブザー。
(次駅停車も赤く点滅)
確か谷塚で日比直が通過してしまってから始まったと思う。

発車時であれば>>811の通り。
折り返しの場合は、逆転スイッチの操作、ドア操作機能切替の確認ブザー。
オーバーランした場合は運転士から車掌に停車位置修正のブザー

だったと思う。(詳しくは車掌ドアスイッチの上に書いてある)
813名無し野電車区:2008/07/05(土) 21:05:13 ID:CYSEtuD9O
うわっ!
ゲロまみれだ!
814名無し野電車区:2008/07/05(土) 22:30:55 ID:Lh3k0qljO
どこで何が!?
815名無し野電車区:2008/07/06(日) 00:29:12 ID:/vMOVaos0
東武野田線の殺人便所はとっとと破壊しろ!
いつまでブラックホール使ってんだよあほが
816名無し野電車区:2008/07/06(日) 19:27:46 ID:L9rfyxW50
だいぶ水洗になってると思うぞ。
817名無し野電車区:2008/07/06(日) 21:03:22 ID:A7EGkExaO
え、もう全駅水洗だろ?
818名無し野電車区:2008/07/06(日) 22:25:41 ID:WWlDAy4oO
っつうわけで…

>815
はドコの駅だい?
819名無し野電車区:2008/07/06(日) 22:32:55 ID:NwXj6TZjO
野田線の駅のボットン便所は、七光台を最後に全滅したんじゃなかったっけ?


あと、来年10月をメドに、すべての駅に発車メロディーの導入を完了させるとか。
820名無し野電車区:2008/07/06(日) 23:08:25 ID:y2vWKZ430
>815
じゃないけど、大和田はボットンですよ。
 
821名無し野電車区:2008/07/06(日) 23:17:25 ID:qv5KegthO
今日、東武大宮駅で飲み物を買おうとしたらサミットの影響で自販機は使用停止、ゴミ箱も使用停止…。テロ対策かもしれないけど不便すぎ。
822名無し野電車区:2008/07/07(月) 00:18:40 ID:aDaPGKs60
その大和田も消滅寸前。
823名無し野電車区:2008/07/07(月) 00:54:30 ID:faOU4Ohb0
>>821
束なんか跳ね上げ式ベンチも使用停止。
824名無し野電車区:2008/07/07(月) 09:30:02 ID:oN7C2Tt00
>>822
建物はね。
大和田も先月18日から水洗化。
825名無し野電車区:2008/07/07(月) 18:04:52 ID:UsohBXjj0
七光台の一番奥で8101Fが止まっている。
どうやら死人工事をしている様子。

2016年の東京オリンピックまで走るつもりなのかなあ。
826名無し野電車区:2008/07/07(月) 19:24:03 ID:acRb18B30
鎌ヶ谷駅に発メロのスピーカーが設置されてた。
発メロの工事ってどういう駅の順番でやってるの?
適当なの?
827名無し野電車区:2008/07/07(月) 19:43:05 ID:lId9n96B0
>>825
やるの?
警備とか糞めんどくさいからこれ以上のイベント誘致はもう結構。
828名無し野電車区:2008/07/07(月) 20:06:29 ID:AGs0KsK4O
運転席背後が窓になってる編成も、死人やるのかな?
半コテや4+2は対象外と聞いたけど。
829名無し野電車区:2008/07/08(火) 19:15:54 ID:Of6TAyxB0
新柏に発メロスピーカー設置を確認
830名無し野電車区:2008/07/08(火) 19:36:59 ID:e8hNfIToO
死人工事って何?
831名無し野電車区:2008/07/08(火) 20:13:40 ID:NWXSNvEh0
柏の薬局跡に、なんか変な店ができたな。

アイスキャンディーとどら焼きだったかな
832名無し野電車区:2008/07/08(火) 20:32:51 ID:3c0+g95W0
10月までらしいよ
833名無し野電車区:2008/07/08(火) 20:37:22 ID:sXsTfbJM0
>>830
運転台に死人をくっつけるんだよ。
834名無し野電車区:2008/07/08(火) 21:29:54 ID:AEh0gqq+0
つまんねえよバカ
835名無し野電車区:2008/07/09(水) 01:09:23 ID:QLeBaMM20
>>830
気にするな、このスレのPart1か2からいるけど
死人工事の単語いまだに分からないから
836名無し野電車区:2008/07/09(水) 01:19:30 ID:xWPsvJca0
デッドマン工事
デッドマンは調べてくれ。
837名無し野電車区:2008/07/09(水) 04:54:56 ID:kDKNvGAX0
>>834
>>833は正解。お前能無しだろ。
838名無し野電車区:2008/07/09(水) 07:21:27 ID:WBzqkjwCO
牛島停留所にも発メロ導入されるかな?
839名無し野電車区:2008/07/09(水) 13:39:29 ID:U9VdzuRU0
8101Fに死人工事?
西のクハ103−1より古いのにまだお使いになるの?
車令的には昔飯田線、身延線に走ってたクモハ52、53,54系よりも長生きダヨ。
本来ならば走る鉄道博物館とあがめられてもいいはずなのになぜかメジャーにはなれない野田線。
840名無し野電車区:2008/07/09(水) 16:09:24 ID:XGBLDiWW0
クハ103-1はいずれ弁天町入りらしいから現役車の寿命では抜くのは確実>8101F
841名無し野電車区:2008/07/09(水) 18:45:11 ID:ev4tRJrn0
>>837=>>833
自演乙。お前もデッドマンになれ。
842名無し野電車区:2008/07/09(水) 20:08:44 ID:iEvrH1rl0
増尾で発メロのスピーカー設置してた。
843名無し野電車区:2008/07/09(水) 21:17:57 ID:710qU8am0
竣工順だと実は8101Fより8106Fの方が古い罠。
844名無し野電車区:2008/07/09(水) 22:18:01 ID:Frkcze+R0
どうでもいいから早く北館林に(ry
845名無し野電車区:2008/07/10(木) 15:34:27 ID:MwecLHNF0
4様 厚化粧を落として快走中!
846名無し野電車区:2008/07/10(木) 16:49:29 ID:VxSdOFSu0
>>842
昨日自転車置き場で工事してるの見てたが
発車メロディのスピーカー取り付けてたのか

8000が0系よりも長生きしそうな予感がした・・


847名無し野電車区:2008/07/10(木) 18:34:43 ID:zNYLT/yT0
今日は馬込沢駅で発メロスピーカー設置
848名無し野電車区:2008/07/10(木) 21:39:24 ID:lRm5IVgZ0
野田沿線住民にプレゼント

http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1215664713088.jpg
849名無し野電車区:2008/07/10(木) 22:52:45 ID:FvLItO+XO
発車メロディーだけど、新柏〜新船橋は、大宮口とは違う曲を採用するらしいよ。

何かは知らないけど、下りが日暮里・舎人ライナー、上りがゆりかもめの各駅
のスローテンポバージョンではないかな?

850名無し野電車区:2008/07/10(木) 23:13:09 ID:lRm5IVgZ0
851名無し野電車区:2008/07/11(金) 06:18:09 ID:jNkzDEd20
TVSのCAM Gj!
852名無し野電車区:2008/07/11(金) 18:00:17 ID:t6667x1A0
車内放送で空調の利きの悪い車両があるとか言ってるし
クーラーを乗せかえるとか扇風機つけろよ
853名無し野電車区:2008/07/11(金) 19:26:48 ID:j/116baI0
逆井発メロスピーカー設置
854名無し野電車区:2008/07/12(土) 00:49:19 ID:4reryGWwO
>>852
代替フロン車が1編成も無いらしいからね。
あれば涼しいんだけどさ。
855名無し野電車区:2008/07/12(土) 10:11:14 ID:PBttgyqK0
野田線は東武の最下層の外様線だから、クーラー載せ換えも後回しにされてんだろ。
856名無し野電車区:2008/07/12(土) 15:37:15 ID:EoGAL59N0
5000系列を廃車にしたときに、クーラーをとっておけばよかったのに。
857名無し野電車区:2008/07/12(土) 18:12:42 ID:4reryGWwO
冷房は青タイプじゃないと駄目。
858名無し野電車区:2008/07/12(土) 18:17:29 ID:uoaLG/P70
モノが違うの?
859名無し野電車区:2008/07/12(土) 18:19:17 ID:04w7LAUS0
発メロ準備速報。
六実駅に発メロスイッチだけ設置、
いつもならスピーカーも一緒にやってるのに。
土曜だから業者さんも午前中だけ?

あと高柳は配線工事が完了、あともうちょいって感じ。
860名無し野電車区:2008/07/12(土) 19:03:32 ID:wicEC4hl0
>>855
車通勤に切り替えるか・・
861名無し野電車区:2008/07/12(土) 19:10:32 ID:AXpFc5TW0
>>858
凄く涼しいよ。野田線には1両も無いらしいけどね。
862名無し野電車区:2008/07/12(土) 22:34:34 ID:62AEFe4u0
佐野線、小泉線の8000系は涼しいのにね。
863名無し野電車区:2008/07/12(土) 23:03:30 ID:cHoTLhji0
祭りのせいか春日部混んでたな
864名無し野電車区:2008/07/12(土) 23:25:14 ID:DwJmb18g0
>>862
すいてるからじゃね?
865名無し野電車区:2008/07/12(土) 23:37:44 ID:J3CTOIXq0
野田線は総武快速線より遙かにマシなので現状でおk。
866名無し野電車区:2008/07/12(土) 23:46:35 ID:0WPMLirdO
>>863
高校以来かなり近所なのに全く行ってないな
867名無し野電車区:2008/07/13(日) 00:35:06 ID:RGzNIiHnO
>>862
新型冷房だから冷えも良いのよ。ワンマン区間の冷房はみんなそのタイプ。
868名無し野電車区:2008/07/13(日) 07:26:15 ID:c63gk+qr0
の打線もワンマンでいいな
869名無し野電車区:2008/07/13(日) 08:02:10 ID:0i/uIL7E0
ワンマン車は冷房もとっかえてんの?
870名無し野電車区:2008/07/13(日) 11:32:08 ID:BVuOIrBFO
岩槻駅にはエスカレーターもエレベーターも設置しないのはなぜ?
871名無し野電車区:2008/07/13(日) 11:49:49 ID:3E8YtudiO
とーぶが歴代岩槻市長に酷いことされ続けてきたから。
準急運行の暁には旧岩槻市内の駅は全て通過になるんだよ
872名無し野電車区:2008/07/13(日) 12:08:25 ID:ds5RZo5e0
>>870
埼玉高速鉄道の延伸問題で駅舎が改良できず終いだとか
873名無し野電車区:2008/07/13(日) 13:49:44 ID:TvPrJYb5O
日中、全線の毎時6本化による、乗車率の均整化は成功だな。
大宮口・柏口はどの列車もバランス良く客が乗ってるし。

岩槻始発があった頃は、始発に乗ると、この時期、冷房が良く効いてたし。
874名無し野電車区:2008/07/13(日) 21:41:04 ID:R7Pbnzoo0
>>873
お前7時代に岩槻乗ってるだろ
875名無し野電車区:2008/07/13(日) 22:11:02 ID:LHpMq7u00
3000系2080系だった頃、通学してた者としては、今は天国じゃ。
どの汽車が来てもちゃんと冷房が効いてるから。
876名無し野電車区:2008/07/14(月) 10:08:04 ID:PjhO+dha0
でも全部8000系ではつまらない・・・・・。
877名無し野電車区:2008/07/14(月) 11:07:31 ID:kkBBfB310
>>875
汽車wwwwww
878名無し野電車区:2008/07/14(月) 12:34:00 ID:pIXcBWkm0
クーラーの効きは小泉線以下かよ、カワイソス野田線w
879名無し野電車区:2008/07/14(月) 14:15:03 ID:LK3kYPgf0
豊四季でスピーカー工事らしきことしてたな。
ついに使用開始?
880名無し野電車区:2008/07/14(月) 15:51:14 ID:Gs9ShfVXO
300系キテタ───(゚∀゚)───!!!!@岩槻

社員が数名乗ってたが、何かの試験か?
881名無し野電車区:2008/07/14(月) 16:35:05 ID:m63E2c4/0
昨日300系の団体列車が運転されてたみたいだから
そのお客の帰還じゃ
882名無し野電車区:2008/07/14(月) 19:05:32 ID:QwDO0U3x0
野田線に8000系以外の車両が入線するのは何年ぶり?
883名無し野電車区:2008/07/14(月) 19:06:46 ID:Ld1eueGhO
何年ぶりでもないと思うよ。
884名無し野電車区:2008/07/14(月) 20:10:25 ID:d4aqho/h0
昔は団体で5700系が普通に岩槻に入線してたからのぉ〜
885名無し野電車区:2008/07/14(月) 20:50:59 ID:TUzL4KZB0
団臨は20年前位(?)まで船橋にも来ていた。
回送で高柳を2ノッチ位で通過している時JKが幽霊列車怖ーいと言っていたのが懐かしい40代。
886名無し野電車区:2008/07/14(月) 21:15:34 ID:FceuZTuJ0
>>879
今日は配線工事だけでスピーカーはまた後日設置。
887名無し野電車区:2008/07/14(月) 23:36:44 ID:odZmpmmf0
船橋線に発メロ整備・・・意味あるのか?

朝ラッシュ時・・・・打ち返しばかりで「♪♪♪…ダァ締まります」ばかり。
           それでも効果ないから再開閉と笛で乗車促進

昼間・・・・・・・・・・・早切りでメロディすら流れずに「ダァ締まります」でダァ締め

夕ラッシュ時・・・・スジに余裕あるので通常運用

夜間・・・・・・・・・・・レチが発メロボタンを押すのもおっくうなので笛だけ



結局夕ラッシュ時にしか意味がないんじゃ(ry
888名無し野電車区:2008/07/15(火) 08:21:12 ID:fn5p9eQKO
大宮・岩槻・春日部周辺に住んでた人なら分かるかもしれないが…
日中7分・8分間隔で綺麗にダイヤが組まれてた頃に、10時代・12時代に12分くらい間隔が空いてるところがそれぞれあった。

その間に、たまに団体などで6050系や5700系やスペーシアなどが走ってた…

うちの小学校教室から線路が見えたから、よく授業中に騒いで怒られたもんだ(笑)


そういえば、5050系2両編成が走ることもあったけど、何やってたんだろ…
889名無し野電車区:2008/07/15(火) 09:09:28 ID:tpnSaCuvO
スペは一度も走ってないけどね。
890名無し野電車区:2008/07/15(火) 09:13:33 ID:AHXuVCUK0
スペはないけどデラならあったな。だいぶ昔のことだけど。
891名無し野電車区:2008/07/15(火) 10:19:54 ID:k05Lb+A6O
東武鉄道からのお願いです。
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、体臭は、周りのお客様の病気の元になりますので、電車に乗る前に、冷たい水で体を良く洗い、体を冷やし、口の中をきれいにしてから乗車するように心がけましょう。
車内マナーにご協力お願い致します。
892名無し野電車区:2008/07/15(火) 11:22:11 ID:QSrpZa2a0
>>891
それ以上に車両自体が臭いから、なんの意味もないよw
893名無し野電車区:2008/07/15(火) 16:54:00 ID:wIzyWOwQ0
大和田-七里(○沼)
岩槻-東岩槻(岩○)
豊春-八木崎(○春)

さぁ〜どーれだ。
894名無し野電車区:2008/07/15(火) 19:44:23 ID:JU1tWjGk0
◆発メロ工事の速報◆

船橋線は全駅にスピーカーとスイッチが設置であとは細かい工事
ぐらいで完了、ただし六実と高柳はスピーカーが一部未設置。

豊四季駅は配線工事済みであとはスピーカーとスイッチを
つければ完了ってとこです。

8月入る前くらいに使用開始するのかな?
895名無し野電車区:2008/07/15(火) 19:56:38 ID:JU1tWjGk0
連投ですまないんだけど、昨日乗った8101Fに転落防止の幌が
ついてた。
896名無し野電車区:2008/07/15(火) 21:07:53 ID:7WG68YNX0
どうやら、8113Fも死人工事を始めているみたいです。
七光台の一番奥に停まっていました。
897名無し野電車区:2008/07/15(火) 23:11:28 ID:9gH+RMxI0
8113F:昭和39年製
東京オリンピックの年に生まれた車両をまだ使い続ける気かアフォ東武は。
898名無し野電車区:2008/07/15(火) 23:18:15 ID:0atnDrIt0
>>897
まだ定年まで10年以上ある、働き盛りの40代じゃないか。
899名無し野電車区:2008/07/16(水) 01:29:17 ID:WlQB9Zv10
>>889
>>890
おぉ、スマンDRCだw
スペーシアじゃねぇw
大宮市民号のことです。

>>893
さぁw(´▽ `
900名無し野電車区:2008/07/16(水) 01:56:27 ID:3oBF0uNd0
北大宮駅発メロで疑問
朝は7:30前後、夜は22〜23時台通ってますが、
朝は聞こえるけど夜は聞こえない…
笛が聞こえるってことは車掌は押してない?の…?
901名無し野電車区:2008/07/16(水) 02:05:24 ID:JmUypVKt0
>>900
発メロって結構うるさいってクレームも多いらしいから。
902名無し野電車区:2008/07/16(水) 02:49:11 ID:vHhJPooX0
80型は50年、10000型は100年使うと聞いた。

903名無し野電車区:2008/07/16(水) 09:34:09 ID:ob5fPoSN0
>>900
早朝時間帯や深夜は接近放送もないよ。
904名無し野電車区:2008/07/16(水) 10:50:16 ID:x8yHzugvO
野田市駅は、接近放送も発メロもありません(泣)
終日ありません(泣)
905名無し野電車区:2008/07/16(水) 16:35:38 ID:+jSqxqdaO
野田線の行先表示幕に
「高柳」があるのは既出かな。柏駅での折り返しで見てびっくりした。
906名無し野電車区:2008/07/16(水) 17:38:59 ID:vsEvzYTf0
907名無し野電車区:2008/07/16(水) 17:58:09 ID:ksvW+H/F0
野田市が2面4線になるのか!
908名無し野電車区:2008/07/16(水) 18:12:48 ID:ARFkWZTc0
これで歴史ある野田市駅舎がなくなるのか・・・
909名無し野電車区:2008/07/16(水) 18:39:45 ID:TE6zayhg0
愛宕、野田市が高架化で
野田市が2面4線になろうが、
高架化のイメージ図(愛宕駅付近)をよく見ろ!
2017年度も8000系と単線はそのままだ!
http://www.tobu.co.jp/file/1694/080716.pdf
910名無し野電車区:2008/07/16(水) 18:54:00 ID:DfoJQqJIO
これが単線に見えるとは、お主、相当な乱視と見たが。
911名無し野電車区:2008/07/16(水) 19:03:14 ID:ksvW+H/F0
>>910
いや、あなたのほうが…w
912名無し野電車区:2008/07/16(水) 19:03:46 ID:1SuSrHUc0
急行運転フラグktkr
913名無し野電車区:2008/07/16(水) 19:03:56 ID:35bIAdV+0
手前は複線になってるけど奥の方は単線に見えるぞw
914名無し野電車区:2008/07/16(水) 19:59:51 ID:grhzKaPB0
>>906
東武はたった29億円の負担なのか
915名無し野電車区:2008/07/16(水) 20:16:19 ID:1SuSrHUc0
立体化とは得てしてそういうもの。
この負担割合からも、線増は行わないことがわかる。
916名無し野電車区:2008/07/16(水) 21:40:58 ID:H4afW0DI0
>>895
8101F,今日、見たけど転落防止幌が付いていたのを確認しました。
一体、いつまで走るのでしょうかね?
ちなみに幌は無塗装のグレーでした。
917名無し野電車区:2008/07/16(水) 21:46:05 ID:Cz/oCQce0
野田市が2面4線とはいささかオーバースペックではないか?
918名無し野電車区:2008/07/16(水) 21:58:55 ID:2KKTlLlR0
>>917
野田市でも分断するんジャマイカ?w
919名無し野電車区:2008/07/16(水) 22:04:25 ID:NoJOkZ410
>>918
SR
920名無し野電車区:2008/07/17(木) 00:13:11 ID:B4sUdjdm0
>>913
手前も単線になるような線路の近づき方をしてる
921名無し野電車区:2008/07/17(木) 00:14:30 ID:1rulHZXq0
仮に直通したとしても、野田市からはSRよりTXのほうが速いし便利だろうな。
SRを考えるのは川間以西、もっと言えば春日部以西だろう。
922名無し野電車区:2008/07/17(木) 01:41:55 ID:1Op7qMw2O
蓮田でしょ?
どうせならSRは蓮田からさらに北に伸ばして市役所の前まで通せばいいのに
そして市役所の前に北蓮田駅を設置するとアホな妄想をしてみる
923名無し野電車区:2008/07/17(木) 01:47:13 ID:1Op7qMw2O
駅名で北蓮田、新蓮田、蓮田中央、蓮田市
変な妄想が一層膨らんできてしまった
924名無し野電車区:2008/07/17(木) 01:49:06 ID:1Op7qMw2O
赤羽岩淵に因んで蓮田黒浜
すまん、もうこの辺にしておく
925名無し野電車区:2008/07/17(木) 10:14:43 ID:rr2IH5Gp0
>>919
有楽町線
926名無し野電車区:2008/07/17(木) 14:00:51 ID:HndlXen00
豊四季で工事してた
927名無し野電車区:2008/07/17(木) 14:35:14 ID:1rulHZXq0
野田線ダービーage
928名無し野電車区:2008/07/17(木) 19:04:13 ID:6VjZU6wa0
豊四季は配線工事だけでスピーカとスイッチは明日設置っぽい
929名無し野電車区:2008/07/17(木) 20:48:43 ID:tKoC1xju0
この路線はブスしか乗ってねーな。
美人を見たことがねーぞ。
専用車両なんていらんぞ
930名無し野電車区:2008/07/17(木) 20:52:57 ID:n7LYhFFd0
>>917
2面4線だけど、側線が減ってるからその替わりじゃないか?

しかし愛宕駅の入口遠いなぁ。しかもホームに8両くらい入りそうだしw
そして高架橋は複線の幅で、線路はど真中に単線と。。。
931名無し野電車区:2008/07/17(木) 20:52:59 ID:UCC/Xrls0
>>929
ブス専って
932名無し野電車区:2008/07/17(木) 22:22:33 ID:4meZvPvwO
SRの直通案なくなった
933名無し野電車区:2008/07/17(木) 22:55:18 ID:KK4/JVGx0
野田線ダービーを制したのは東上業務部でした。

>>930
そうだな。
側線を含めた線路の数もホームの数も変わらない。
並べ方が変わるだけ。よって自己負担は生じないというロジックだろう。
934名無し野電車区:2008/07/17(木) 23:34:54 ID:gOwrJuvjO
大宮・柏・船橋の駅構内自動放送(接近&発車予告)導入まだ?
935名無し野電車区:2008/07/17(木) 23:44:47 ID:gK97n3L7O
>>929
豊春から良くかわいい女乗ってくるけど

あときのう車掌が豊春を豊四季と言い間違えてた
936名無し野電車区:2008/07/18(金) 00:02:07 ID:/PGi/LUs0
高架化の市民説明会に行こうと思うんだけど、何か聞いて欲しい事あります?
937名無し野電車区:2008/07/18(金) 00:21:22 ID:tnmAm3Qt0
>>936
好きな女性のタイプは??
938名無し野電車区:2008/07/18(金) 00:29:18 ID:Ui7tFolS0
>>936
現状単線のところは、将来の複線化を見据えた用地取得をするのか。
高架構造物は複線化準備仕様となるのか。
939名無し野電車区:2008/07/18(金) 02:47:51 ID:HvuitYCaO
>>937
蟹江きん
940名無し野電車区:2008/07/18(金) 07:57:32 ID:HfyC1dRfO
毎朝毎朝割り込み乗車する人がいるんだけど
どうすれば直るのかな?
直接注意するのも嫌なのよね・・・
941名無し野電車区:2008/07/18(金) 13:26:39 ID:xzlCNX6z0
>>936
なぜ清水公園の手前でわざわざ下ろし、再び陸橋で道路を越すのか。
(東武の関係者もいるなら)この高架化によってダイヤ改正などは考えているのか。
942名無し野電車区:2008/07/18(金) 19:09:06 ID:D+1ApzYH0
初石駅に発メロスイッチの支柱設置。
大宮線の柏口は、豊四季(あともう少し)、初石、江戸川台、運河
だそうです。各駅にテープが貼ってあります。
943名無し野電車区:2008/07/18(金) 20:00:06 ID:RGI5cCNc0
>>936
複線化については聞いてもらいたいな。

もし複線化がないようだったら、急行運転の新設とか・・・。
944名無し野電車区:2008/07/18(金) 21:27:59 ID:a/Dv+JrnO
野田線に、急行運転はいらないだろ。
945名無し野電車区:2008/07/18(金) 21:38:29 ID:oQosNbYG0
野田線の第一の目的は、沿線の人を伊勢崎線へ送ることだから・・・
946名無し野電車区:2008/07/19(土) 00:45:02 ID:2+86E/ZBO
>>943
全線複線化の方がまだ話になるが急行運転はさすがにあり得ないな
何せ私鉄の武蔵野線だし
947名無し野電車区:2008/07/19(土) 02:16:23 ID:6YrgQRp40
「急行」という単語をこちらから出しちゃだめだ。
「野田駅のホームの配置が現況と違っているのはなぜですか?」
これで良い。
948名無し野電車区:2008/07/19(土) 02:23:58 ID:6YrgQRp40
ちなみにその武蔵野線については
http://www.jreast.co.jp/investor/gv2020/pdf/p18-19.pdf
「東京メガループ」と称していろいろいじくるつもりらしい。
949名無し野電車区:2008/07/19(土) 12:38:29 ID:NZzkHfin0
>>918

テレ玉HPより

埼玉高速鉄道岩槻延伸 沿線開発と運行航計画検討へ

埼玉高速鉄道の岩槻延伸に向けて、さいたま市と県は、延伸後の採算性を確保するため、沿線開発の必要性など新たな課題について検討することになりました。
さいたま市と県では、延伸にあたって都市鉄道等利便増進法に基づく国庫補助を受けるため、採算性確保についての検討を3年間にわたって重ねてきました。
その結果、<<東武鉄道との相互直通運転や、鳩ヶ谷駅の「追越施設」の設置は、事業コストが増加するなど困難であると判断され、>>
また、2005年の国勢調査に基づく需要予測では、延伸線の利用者数は減少傾向にあることがわかりました。
このため、今回・中間駅周辺などのまちづくりにより、人口増加をはかるなど沿線開発の必要性と・快速運転の実施など運行計画の工夫を、新たな検討課題として掲げました。
さいたま市の相川市長は「採算性の確保は困難ではあるが、新たな方策で、引き続き早期の延伸実現に向けて努力したい」と話しています

乗り入れは絶望的
950名無し野電車区:2008/07/19(土) 13:11:43 ID:iz/ZWhPO0
延ばしたとしてもあくまでも接続しかねーだろうな。
もしくは東武の側が延ばすか・・・いや絶対ねーや
951名無し野電車区:2008/07/19(土) 19:36:16 ID:0mSmgaxn0
http://www.city.noda.chiba.jp/osirase/osirase20080711-2.html
説明会ってこれか。ヒマだし行ってみようかな。
952名無し野電車区:2008/07/19(土) 23:54:25 ID:1tT4vOzi0
埼玉高速鉄道、第2種旅行業登録を取得、車両や駅で他社旅行商品を宣伝
恒例「国際花火大会」で6,000発打上−鉄道5社直通の臨時列車も
953名無し野電車区:2008/07/20(日) 09:57:59 ID:3/XJdhv90
新鎌ケ谷、改札を出て右手の壁がもうすぐ無くなるのか。
壁が無くなって通路が出来たらampmの客が減るんだろうな。
954名無し野電車区:2008/07/20(日) 12:32:03 ID:2HSuvqen0
>>947
そのとおり、聴き方が重要だ。

まずは、2面は片面は上り専用とかですか?なんて聞き方かな。
955943:2008/07/20(日) 16:16:04 ID:cevKeYCF0
つまり、急行待避のためかどうかを遠まわしに聞くわけか。

まぁ複線化用地が確保できてるところは早急に複線化してもらいたいけどな・・・
956名無し野電車区:2008/07/20(日) 17:58:58 ID:2HSuvqen0
ちなみに、各駅停車駅なのに2面の駅ってあったっけ?
単純に2面だからって喜べないんだよね。
957名無し野電車区:2008/07/20(日) 18:28:02 ID:7jHgg7ZV0
>>956
2面2線って言わないと、相当な数になるぞw
958名無し野電車区:2008/07/20(日) 18:31:37 ID:1e8aFW5u0
>>957
梅郷なんかも2面だなw

各駅しか停まらない対向式ホームの駅・・・
全国に幾つあるだろうwww
959名無し野電車区:2008/07/20(日) 21:16:49 ID:4yMf7aQ20
・普通のみしか走らない
・単線区間
・電化
・高架
・2面4線(実際は5線あるけど)
・中間駅
・乗り換えなし
を満たす駅はなかなかないだろうね。
960名無し野電車区:2008/07/20(日) 22:12:54 ID:FbTSaRDr0
そういえば七光台もロータリー側にホーム作れそうなスペースあるよね。
961名無し野電車区:2008/07/20(日) 22:29:40 ID:4yMf7aQ20
ざわ… ざわ…
962名無し野電車区:2008/07/20(日) 22:31:05 ID:3+xZyonP0
963名無し野電車区:2008/07/20(日) 23:18:02 ID:2HSuvqen0
>>962
醤油貨物停車用なのかね。
964名無し野電車区:2008/07/20(日) 23:23:55 ID:cOvsp7l30
亀甲縛りですか?
965名無し野電車区:2008/07/21(月) 00:31:39 ID:SCSKRdPR0
>>949
あ〜あ、これで野田線は未来永劫お古の路線決定。
夢にまで見たメトロ・目黒線・相鉄線直通の夢は絶たれたな。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
966名無し野電車区:2008/07/21(月) 00:34:23 ID:0jgsFhIr0
夢にまで見るほどのことだろうか?
埼玉高速がまともなダイヤを組んでくれるかどうかなんて全くの未知数だし。
967名無し野電車区:2008/07/21(月) 02:01:52 ID:YlYkce5q0
野田市の税金でオオタカに単線でTXへの乗り入れ線を作る。
野田市の中2線は折り返し用に使う。

968名無し野電車区:2008/07/21(月) 02:16:44 ID:+9FfCT9f0
それは野田市民としても大賛成だが、TXによる野田線への片乗り入れにしてくれ
969名無し野電車区:2008/07/21(月) 02:18:54 ID:YlYkce5q0
8000系でTX爆走。
壊れて新車へ置き換え。

970名無し野電車区:2008/07/21(月) 02:22:44 ID:ORp5XIuQ0
浦和美園と岩槻の間が田んぼしかないのが原因なんでしょ?
将来もし延伸しても途中に駅なんてできるのだろうか?
まあ上記スレ見ると延伸しなそうだな。
岩槻ー浦和美園ー東川口の国際興業バスがあれば十分じゃない?
数年前までは岩槻ー鳩ヶ谷まで走ってったくらいだし。
971名無し野電車区:2008/07/21(月) 02:23:01 ID:YlYkce5q0
冗談はどもかく、10000型更新時にV化、TX保安装置取り付けでよくね?


http://tobu31615.hp.infoseek.co.jp/11601F-2008720_1.jpg
972名無し野電車区:2008/07/21(月) 02:27:06 ID:krTEpM6O0
10000の車体強度で130キロ?
冗談は休み休み言えよ。
973名無し野電車区:2008/07/21(月) 02:32:54 ID:YlYkce5q0
10000は、50000なんかより、
相当強度強いよ。
昔の電車はガッチリ。
974名無し野電車区:2008/07/21(月) 02:37:56 ID:krTEpM6O0
ダブルスキン構造のアルミ車より
リベット打ちコルゲートのステンレス車が
強度が強いというのはどういう観点で?
975名無し野電車区:2008/07/21(月) 03:23:50 ID:6x9hRaVd0
>>970
浦和美園そのものが田んぼだっただんだからしょうがない
976名無し野電車区:2008/07/21(月) 13:22:32 ID:RQYXk9IIO
江戸時代、岩槻に城があったらしいが、
現在、運河にある城とどっちがデカイの?
977名無し野電車区:2008/07/21(月) 13:53:59 ID:jXY7UWtt0
>>976
岩槻城か。でも岩槻城はあったが運河駅の近くに城なんてないぞ。川間駅の近くには関宿城ってのがあるけどな
978名無し野電車区:2008/07/21(月) 14:08:58 ID:wzuXIaZP0
>>977

運河の城ってあれだろ「救いの城 天使閣」
979名無し野電車区:2008/07/21(月) 14:25:24 ID:i3ryjgtN0
つくばエクスプレスが東武鉄道運営だったら、野田線乗り入れもあったかもね。
980名無し野電車区:2008/07/21(月) 16:22:44 ID:B1JNHwhd0
TXに入るより女性専用車両なくせ
981名無し野電車区:2008/07/21(月) 16:38:32 ID:2dFPjWpkO
またTXやSR乗り入れループ妄想話ツマンネいい加減あきた
8140Fが故障して運転休止って話題があるのにさ
では妄想話題の続きをどうぞ↓
982名無し野電車区:2008/07/21(月) 17:13:37 ID:RKeTKg0M0
次スレタイには「TX」が入るのかな・・・
983名無し野電車区:2008/07/21(月) 18:14:47 ID:3/9UdOlKO
[email protected]

励ましのお便りを!
984名無し野電車区:2008/07/21(月) 19:12:49 ID:8D4vbNlN0
     ///////
    ///////____________
    ///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
   ///////              (~) チリンチリン
   ///////              ノ,,
  ///////     ∧_∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ///////     ( ´∀`)( 厨 ) )) <  夏だなあ〜
 ///////      (つ へへ つ      \______
///////   //△ ヽλ  ) ) 旦
//////  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/////    ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
////     ^^^          ^^^
985名無し野電車区:2008/07/21(月) 19:24:07 ID:wpB7MeIc0
>>969
そこで、お蔵入りとなった8000NG系 (NGは、Noda Generationの略らしい)の出番ですよ。
986名無し野電車区:2008/07/21(月) 19:46:07 ID:xtxNjX/+O
>>985
8000型NGなら今稼働中の全編成がそうでしょ。
「No Good」って意味でだが。
987名無し野電車区:2008/07/21(月) 21:04:46 ID:+SeuJO400
>>981
8115Fのときみたいに廃車かな?>8140F
個人的にはあの編成は廃車でいいと思う。サハのCPも旧式の小容量タイプだし。
988名無し野電車区:2008/07/21(月) 21:59:33 ID:l6KT4rbZ0
野田線て冷房効きすぎですね
風邪ひきました
989名無し野電車区:2008/07/21(月) 22:01:07 ID:+SeuJO400
>>988
野田線にはノンフロン冷房車がないから、冷房の効きは悪いと思うが。
990名無し野電車区:2008/07/21(月) 22:23:53 ID:i3ryjgtN0
>>989
だから余計に冷やされちゃうんですよ・・・。
991名無し野電車区:2008/07/21(月) 22:25:24 ID:8t0rj+RC0
老朽8000萌え
992名無し野電車区:2008/07/21(月) 22:26:02 ID:8t0rj+RC0
次スレマダー?
993名無し野電車区:2008/07/21(月) 22:27:38 ID:8t0rj+RC0
【錆汁】東武野田線を語ろう24【ブレーキ臭】
994名無し野電車区:2008/07/21(月) 22:52:10 ID:mE3Fko1n0
>977
関宿城は川間の”近く”ってレベルじゃない。
995名無し野電車区:2008/07/21(月) 23:01:18 ID:kNXzIjoA0
>>994
幸手の方が近いなw
996名無し野電車区:2008/07/21(月) 23:24:55 ID:ZEaum0F+0
996
997名無し野電車区:2008/07/21(月) 23:28:37 ID:wzuXIaZP0
>>981

8104Fなら今日、岩槻留置線に普通に居たが?
998名無し野電車区:2008/07/21(月) 23:29:23 ID:ZEaum0F+0
998
999名無し野電車区:2008/07/21(月) 23:30:41 ID:ZEaum0F+0
999
1000名無し野電車区:2008/07/21(月) 23:30:51 ID:zHxjeWcE0
このスレは1000の風になりました
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。