山陽本線熊山駅に特急を止めて欲しい人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
市の代表駅に昇格して3年経つが、未だに停車するのは普通列車のみで、しかも本数少なすぎ。
それでは、市の顔である代表駅がかわいそう。ぜひ、熊山駅の特急停車を実現するべきだ。
2名無し野電車区:2008/03/23(日) 11:30:11 ID:rmQOKSmJO
2
3名無し野電車区:2008/03/23(日) 12:00:05 ID:LpiyLy9GO
何処そこ?
4名無し野電車区:2008/03/23(日) 12:14:00 ID:tAy1f/r/O
なに県なの?w
5名無し野電車区:2008/03/23(日) 12:18:08 ID:AXqeOHfz0
これだから田舎者は・・・
6名無し野電車区:2008/03/23(日) 12:24:43 ID:XH34NjBUO
県庁所在地の駅なのに、通過どころか特急そのものが来ない奈良よりマシだろw
7名無し野電車区:2008/03/23(日) 12:32:13 ID:ZtW3vBdEO
>>6
特急走らせる程距離離れてないからな。
あと安く快適さを供給してくれる
やまとじライナーもあるし
これだけでお腹いっぱい。
どうしても特急しか嫌なら近鉄乗ればいい話だ。
別に奈良県民は全く気にして無いし
特急出して特急優先ダイヤにされた方が腹立たしい
8名無し野電車区:2008/03/23(日) 12:34:27 ID:yYSKddqZO
>>7
>特急を走らせる程距離が〜
これは熊山にも言えるがなw
9名無し野電車区:2008/03/23(日) 16:07:45 ID:4bj+uGI50
観光地はあったっけ?
10名無し野電車区:2008/03/24(月) 09:24:24 ID:fYWoh/qB0
この駅、青春18切符の赤いやつが売っている駅でしたっけ?
11名無し野電車区:2008/03/24(月) 17:46:46 ID:CE8/N6CjO
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

このスレッドは終了しました。
本日は、誠にありがとうございました。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
12クインシー・菊地・東小川原・真・マリンアスティ ◆kikuchimJU :2008/03/24(月) 17:57:59 ID:54KFzk+NO
明日の営業は何時からですか
13名無し野電車区:2008/03/25(火) 14:09:40 ID:WmjXnreN0
>>6
県庁所在地駅なのに特急が通過する大津のほうが悲惨だろ
14名無し野電車区:2008/03/25(火) 14:10:24 ID:Yv1LctI40
みどりの窓口はあったっけ?
15名無し野電車区:2008/03/25(火) 14:15:39 ID:5v2yMPT5O
初めて聞いた駅なんだがw
一瞬熊本かと思ったし
16名無し野電車区:2008/03/25(火) 16:13:30 ID:79pRnsOJO
岡山白稜中の厨房乙
17名無し野電車区:2008/03/25(火) 17:11:48 ID:Y+IrbA8DO
>>13
つびわこエクスプレス
つはるか
18名無し野電車区:2008/03/26(水) 09:40:13 ID:OoG3NrVp0
熊山駅は自動改札は設置されてますか?
19名無し野電車区:2008/03/27(木) 09:45:50 ID:+cERxWTD0
熊山はタブレット交換駅?
20名無し野電車区:2008/03/27(木) 09:52:12 ID:V31TXZHX0
別に特急停車はいいけどそんなに本数走ってないからなぁ・・・
普通列車を毎時3本か4本ぐらい走らせるようになったら考えるかも
21名無し野電車区:2008/03/28(金) 19:17:34 ID:VXeD2+HN0
熊山駅の出発信号機は腕木信号機ですか?
22名無し野電車区:2008/03/30(日) 07:26:56 ID:VMttzudq0
かつて、急行停車駅だった瀬戸駅にもスーパーいなばを停めるべきでしょう
23名無し野電車区:2008/03/31(月) 13:27:23 ID:F+H+zdxO0
熊山の構内で使っているレールは双頭式レールでしょうか?
24名無し野電車区:2008/04/01(火) 09:37:42 ID:dwYYmA3L0
熊山駅始発列車はEF57牽引の35系客車10両編成と聞きましたが…
25名無し野電車区:2008/04/02(水) 15:27:02 ID:K/5BGa3Q0
熊山駅の最終列車は80系旧型電車って本当ですか?
26名無し野電車区:2008/04/02(水) 15:35:09 ID:VA32Yo/I0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%86%8A%E5%B1%B1%E9%A7%85
1日平均の乗車人員は1,487人である(2005年度)

・・・
27名無し野電車区:2008/04/05(土) 18:18:20 ID:ystprgge0
サンライズ止めるとホームに入らないぞ。
28名無し野電車区:2008/04/07(月) 01:27:33 ID:choLJ39H0
熊山駅は一応ICOCA対応だけど
なんちゃって自動改札ですな
29名無し野電車区:2008/04/08(火) 01:15:37 ID:HSgjJLV00
 
30名無し野電車区:2008/04/08(火) 01:22:40 ID:TZeFHpbWO
>>13
県庁所在地駅なのに通勤快速が通過する木黄シ兵
31名無し野電車区:2008/04/08(火) 12:29:20 ID:VXXrAC5e0
熊山に特急停めると表定速度落ちるから不可!!!!
32名無し野電車区:2008/04/08(火) 12:33:01 ID:i8wfjskxO
久我山に特急は走っていない。
33名無し野電車区:2008/04/09(水) 18:50:30 ID:+s8Dy6C80
熊山、少なすぎる乗降客数で間もなく無人化か! 
34名無し野電車区:2008/04/11(金) 09:41:03 ID:kYJ5h9rk0
熊山に赤帽が待機してるってホンマでっか?
35名無し野電車区:2008/04/11(金) 19:37:05 ID:igbIyBnc0
へえ〜熊山なんていう駅があったんだ


36名無し野電車区:2008/04/11(金) 21:20:45 ID:QsBnxjYIO
山陽町役場?若しくは瀬戸町役場?の最寄り駅
37名無し野電車区:2008/04/12(土) 18:12:56 ID:y8fV+CE40
熊山は特急はとが通過するって聞きましたがぁ?
38名無し野電車区:2008/04/13(日) 21:26:47 ID:lg7/NrRf0
>>36
どちらも、瀬戸駅の方が近いです。。。
山陽町は現在赤磐市
瀬戸町は岡山市と合併いたしました。

マジで岡山白陵中学・高校の生徒がほとんどだから>利用者
しかも、乗車マナーが悪い。
電車の中で騒ぐのなんて日常茶飯事だからね。。。
39名無し野電車区:2008/04/14(月) 19:09:50 ID:E/VyqtvR0
夕方、熊山で降りようとしたら、中高生が出入り口でブロックして、降車の邪魔をする。
そういう奴に限って、じゃまなんだよと言わんばかりの態度。
40名無し野電車区:2008/04/16(水) 10:59:11 ID:ydDTlG+z0
スーパーいなばが止まってくれれば自分としては物凄く助かるのだが
41名無し野電車区:2008/04/17(木) 14:43:18 ID:TWUgQQ5C0
サンライズを止めるべき。
42名無し野電車区:2008/04/17(木) 14:51:02 ID:p65dG2ts0
富士を停めるべき
43名無し野電車区:2008/04/18(金) 12:39:05 ID:J1EIp7bq0
ムーンライト九州を停めるべき
44名無し野電車区:2008/04/20(日) 18:32:35 ID:dnLII3Yf0
45名無し野電車区:2008/04/21(月) 14:01:56 ID:VVfE4wVH0
新幹線の駅を作るべき
46名無し野電車区:2008/04/22(火) 17:10:51 ID:hhjkW0yY0
熊山駅は廃止となりました
47名無し野電車区:2008/04/23(水) 17:13:24 ID:S3TtZsHg0
普通しか止まらないから不便。
48名無し野電車区:2008/04/23(水) 17:20:19 ID:yrSCOxEqO
なんで和気駅に特急超因幡が停まらないワケ?
49名無し野電車区:2008/04/23(水) 18:11:13 ID:ULhBFZIt0
因幡国ではなく備前国にあるから
50名無し野電車区:2008/04/25(金) 14:13:34 ID:6tp25+DO0
普通が止まれば上出来。 これ以上熊山駅に何を望むのだ?
51名無し野電車区:2008/04/25(金) 20:43:08 ID:pt23FfGN0
そもそも特急走っているの?
52名無し野電車区:2008/04/26(土) 15:15:06 ID:lWzzE8Rs0
熊山はワムで乗客を運搬
53名無し野電車区:2008/04/26(土) 21:36:00 ID:ml7xGI6J0
次は〜万富〜万富〜
キリン岡山工場前です。
54名無し野電車区:2008/04/28(月) 20:48:05 ID:ezpbQVcN0
55名無し野電車区:2008/04/30(水) 19:18:31 ID:BEboIwac0
 
56名無し野電車区:2008/04/30(水) 19:57:05 ID:0PY8JqO70

<<< このスレもうやめようぜ >>>
57名無し野電車区:2008/04/30(水) 20:00:49 ID:3NhbKxEL0
相生に特急を停めてくれ
58名無し野電車区:2008/05/01(木) 20:01:01 ID:IYVTv6cz0
昼間熊山を通る特急はスーパーいなばだけだけど、あれを熊山に停めたところで利用する人いるの?
59名無し野電車区:2008/05/01(木) 23:05:06 ID:mBWUTEbZ0
>>57
新幹線特急が停まっているじゃないか
60名無し野電車区:2008/05/02(金) 00:41:39 ID:hcAWMOzO0
>>1
横浜は政令指定都市の県庁所在地であるにもかかわらず
通勤快速すら停まらないんだから文句言うな。
61名無し野電車区:2008/05/02(金) 00:59:49 ID:44Kx8BhJ0
>>53
30年くらい前までは、万富駅からキリン工場まで専用線が延びてたんですか?
62名無し野電車区:2008/05/04(日) 17:36:42 ID:a+IFcGxR0
>>61
そうです。
63名無し野電車区:2008/05/05(月) 12:55:56 ID:lbJomabXO
○○○○○○○○○○○○

このスレッドは終了しました。
本日は、誠にありがとうございました。

○○○○○○○○○○○○
64名無し野電車区:2008/05/07(水) 17:55:47 ID:S88dno5P0
 
6540:2008/05/09(金) 20:25:31 ID:v9UQRauX0
>>58
少なくとも俺は利用する
66名無し野電車区:2008/05/09(金) 21:36:43 ID:2L+9GQ410
まだ続いているの、このスレ!
67名無し野電車区:2008/05/11(日) 15:42:45 ID:fnwc7aRE0
 
68名無し野電車区:2008/05/13(火) 06:57:16 ID:00yp7yf/0
>>65
お前だけじゃね・・・
69名無し野電車区:2008/05/13(火) 17:09:36 ID:OeuU25wy0
サンライズを止めるべき。
そうすれば、東京旅行が便利になる。
70名無し野電車区:2008/05/13(火) 17:41:54 ID:+RBc9MqV0
東京来なくてもいいお
71名無し野電車区:2008/05/13(火) 22:56:05 ID:PUnIeQ+oO
車両点検中に隣接列車が接近(岡山・福山エリア)

ttp://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1173678_799.html
72名無し野電車区:2008/05/15(木) 13:33:50 ID:VoVare420
 
73名無し野電車区:2008/05/17(土) 16:04:57 ID:PJJUUyIo0
74名無し野電車区:2008/05/19(月) 09:35:51 ID:8bqnDmGm0
age
75名無し野電車区:2008/05/21(水) 17:35:37 ID:3u/l1iMb0
76名無し野電車区:2008/05/22(木) 01:52:21 ID:6jLxHkovO
こんな糞スレ潰れろ!
77名無し野電車区:2008/05/23(金) 16:14:13 ID:wXERZggp0
 
78名無し野電車区:2008/05/25(日) 18:53:03 ID:6+dgrqHj0
 
79名無し野電車区:2008/05/27(火) 20:14:57 ID:EUdIL1AD0
80名無し野電車区:2008/05/28(水) 15:47:21 ID:2NNjkClL0
そのうち、万富にも特急止めろと言いそうな気がする
81名無し野電車区:2008/05/30(金) 07:44:08 ID:bNN8lTkr0
昔、瀬戸と和気には急行が止まっていたそうだね。
82名無し野電車区:2008/06/01(日) 14:28:25 ID:0nrAfdFl0
利用するのは熊山登山者くらいのもの。
83名無し野電車区:2008/06/04(水) 01:10:01 ID:aeboz3x40
特急止めるより、普通列車の増発を要求したほうがいいんじゃないの?

まあ、難しいだろうけど。
84名無し野電車区:2008/06/06(金) 18:55:06 ID:dLUCjf9d0
熊山って駅前にほとんど何もないね。
85名無し野電車区:2008/06/08(日) 16:00:27 ID:h0UzijRE0
利用するのは熊山登山者と赤磐市民の一部だけ。
86名無し野電車区:2008/06/08(日) 19:25:07 ID:MSeEz31I0
見るな危険
87名無し野電車区:2008/06/10(火) 20:24:36 ID:rrtlBlLY0
保守
88名無し野電車区:2008/06/12(木) 18:02:18 ID:AxZIeJ/A0
見るな危険
89名無し野電車区:2008/06/13(金) 19:29:29 ID:xA7IPztn0
わざわざ特急を止めても、誰も乗らないよ。
赤磐市民は、普通列車しか利用しないから。
90名無し野電車区:2008/06/15(日) 18:42:02 ID:26LQ5F/d0
まだ和気に止めたほうがマシ。

というか、昔、和気には急行が止まっていたそうだね。
91名無し野電車区:2008/06/15(日) 18:42:45 ID:0mxEWfMr0
見るな危険
92名無し野電車区:2008/06/17(火) 20:25:54 ID:E1wdIS/q0
93名無し野電車区:2008/06/19(木) 19:11:44 ID:No9IcKyM0
サンライズだと、ホームに入らない。
94名無し野電車区:2008/06/20(金) 23:02:08 ID:d6xDPuju0
普通列車を増便して欲しい。
こないだ223で臨時走ってたんだから可能だろ
95名無し野電車区:2008/06/22(日) 08:52:45 ID:KyQcPssm0
赤磐市民は特急に乗らないから止めても無意味。
それよりも、普通列車を増便するべき。
96名無し野電車区:2008/06/23(月) 19:27:13 ID:th4BGJC30
利用者多いの?
97名無し野電車区:2008/06/25(水) 01:59:55 ID:bCdbw6yI0
うむ
98名無し野電車区:2008/06/27(金) 15:02:37 ID:qEDb/lyO0
保守
99名無し野電車区:2008/06/28(土) 23:54:02 ID:0pxcj1470
>>93
分割・併合を岡山駅でなく姫路駅でやるようにすればいい。
7両編成だったら熊山に止まれる。
100名無し野電車区:2008/06/30(月) 18:45:31 ID:H+re7Lro0
そこまでしてでも止める価値があるかは疑問だがな
101名無し野電車区:2008/07/02(水) 18:40:39 ID:HrHkTyED0
駅前に出てもタクシーの営業所くらいしかないし
102名無し野電車区:2008/07/02(水) 18:47:36 ID:1rCDIeXt0
分割併合は姫路にして、出雲は山陽線経由、瀬戸は赤穂線経由にすればいい。

もちろんオレの地元伊部には止めてもらう。
103名無し野電車区:2008/07/05(土) 03:32:57 ID:PvdTIviU0
あげ
104名無し野電車区:2008/07/07(月) 13:48:03 ID:loJ+PjDK0
赤磐市民は特急には乗らないから、止める必要なし。
その代わり快速を運行したほうがよい。
105名無し野電車区:2008/07/07(月) 15:38:30 ID:JRBCMTN/0
サンライズは姫路から播但線に寄り道して福崎で折り返しして欲しい
106名無し野電車区:2008/07/09(水) 17:15:09 ID:26f6Je7y0
>>105
それなら列車の名前は「サンライズ○業」で決まりだな
107名無し野電車区:2008/07/09(水) 20:08:49 ID:03dniLS20
通過
108名無し野電車区:2008/07/10(木) 01:52:58 ID:pfZCwRLu0
>>106
それなら鶴居まで延長運転だな
109名無し野電車区:2008/07/12(土) 19:33:57 ID:rp7Jf70S0
 
110名無し野電車区:2008/07/16(水) 19:37:44 ID:/OOWowj90
止まっても誰も乗らんだろ?
11140:2008/07/18(金) 21:00:08 ID:Eb0EIy8c0
>>110
だから俺は乗るって
112えひふ:2008/07/18(金) 23:27:00 ID:0r8P7zpbO
姫路といえば、

相生から先、和気、瀬戸、岡山方面と案内するけど、熊山ってそんなに大きい駅だっけ?
113名無し野電車区:2008/07/21(月) 20:00:26 ID:4R9uJ1j00
114名無し野電車区:2008/07/23(水) 16:58:31 ID:RDZWD34y0
白陵高校がなければ無人化してもいいくらい人がいない駅。
まあ、山陽線はポイントのある駅は無人化できないけどね。
115名無し野電車区:2008/07/26(土) 18:56:16 ID:crhm/rUz0
熊山に止めるくらいなら、和気と瀬戸に止めたほうがまだマシ。
116名無し野電車区:2008/07/29(火) 18:27:22 ID:5plc8bcS0
 
117名無し野電車区:2008/08/01(金) 19:31:11 ID:9OJX6eRf0
 
118名無し野電車区:2008/08/05(火) 18:59:56 ID:PAkaTmPE0
119名無し野電車区:2008/08/08(金) 18:59:23 ID:DoTSfN+g0
特急は要らんけど、無料駐車場が遠いのなんとかならないの?
120名無し野電車区:2008/08/11(月) 10:17:18 ID:HP0BM/iM0
 
121名無し野電車区:2008/08/11(月) 12:53:34 ID:fcE8IppRO
姫路ー岡山の混雑具合はどうでっか?
122名無し野電車区:2008/08/11(月) 15:01:51 ID:xjQZwTLy0
>>111
で?
123名無し野電車区:2008/08/13(水) 16:32:36 ID:hTVN+TKO0
124名無し野電車区:2008/08/16(土) 10:34:28 ID:FvDIP8bu0
特急は不要だろ
125名無し野電車区:2008/08/19(火) 20:01:20 ID:Jq7E0yUz0
>>122
「熊山に特急が止まっても誰も乗らない」というのは嘘っぱちだ、ということ。
126名無し野電車区:2008/08/21(木) 08:30:22 ID:K9qufXVJ0
 
127名無し野電車区:2008/08/24(日) 18:23:11 ID:WTkCkOKN0
128名無し野電車区:2008/08/27(水) 17:26:43 ID:XHvs5ykG0
 
129名無し野電車区:2008/08/27(水) 19:04:54 ID:f1JT30UgO
クマー山
130名無し野電車区:2008/08/30(土) 18:19:37 ID:JAftb4eq0
 
131名無し野電車区:2008/09/02(火) 08:50:42 ID:ejbt/uuP0
132名無し野電車区:2008/09/02(火) 09:01:35 ID:x5AIes3bO
熊山て何県にあんの?
鉄をた歴25年の36歳だけど、初めて見た文字列だな。
133名無し野電車区:2008/09/02(火) 18:19:13 ID:ejbt/uuP0
okayama
134名無し野電車区:2008/09/02(火) 18:40:35 ID:oLMxpyvHO
前、熊山降りたけど良いところだったよ。川しか無いけど
135名無し野電車区:2008/09/05(金) 18:52:22 ID:+kqLS9a90
136名無し野電車区:2008/09/05(金) 23:49:36 ID:PKDZczElO
山陽本線、東岡山〜相生間本数少な過ぎだろ。最低でも上下線、相生か姫路行き、岡山以遠行きを1時間に2本走らせて欲しい。ラッシュ時の乗車率ヤバいよ。
137名無し野電車区:2008/09/07(日) 01:44:25 ID:28kUx/Cj0
厭ならば新感染を使え。


岡山から姫路まで高速バス「ばんびライナー」を復活させろ!!!!!!!!!!
138名無し野電車区:2008/09/08(月) 18:43:35 ID:08ezfOfP0
139名無し野電車区:2008/09/10(水) 09:27:59 ID:D29vCQ0b0
 
140名無し野電車区:2008/09/12(金) 18:45:48 ID:4rJqLCNt0
 
141名無し野電車区:2008/09/15(月) 19:28:24 ID:UfFPdFfi0
熊山に特急はいらんだろ?
赤磐市民は特急料金払わないんだから。
142名無し野電車区:2008/09/18(木) 11:24:29 ID:4DgYu+sz0
143名無し野電車区:2008/09/21(日) 15:59:11 ID:nhTlEEM90
144名無し野電車区:2008/09/23(火) 20:35:07 ID:qIOj/NFh0
 
145名無し野電車区:2008/09/27(土) 18:40:53 ID:HJLMqiVo0
146名無し野電車区:2008/09/30(火) 19:20:15 ID:8Ioqiu2+0
147:2008/10/02(木) 23:17:52 ID:i35dGFhDO
一応捕手
148名無し野電車区:2008/10/03(金) 17:09:50 ID:T2xEZbK80
 
149名無し野電車区:2008/10/06(月) 10:34:45 ID:Rcjk+YBZ0
150名無し野電車区:2008/10/09(木) 02:24:55 ID:FfQfApRe0
151名無し野電車区:2008/10/11(土) 17:39:06 ID:tAbMWNsi0
152名無し野電車区:2008/10/13(月) 02:24:23 ID:+4LuBCCG0
赤磐土民(旧瀬戸町民を含む)は特急に乗らないで下さいね
153名無し野電車区:2008/10/15(水) 17:23:43 ID:LIhdm0G00
age
154名無し野電車区:2008/10/15(水) 18:55:26 ID:4MoQd/dx0
市の代表駅なのに特急はおろか無人で普通電車でさえ一日6本しか来ない枕崎駅
のことも思い出してあげてください。
155名無し野電車区:2008/10/15(水) 19:22:57 ID:eG2b6EirO
枕崎は電車なんやー電車ならありがたいやん!
列車じゃないんやろ?
156名無し野電車区:2008/10/16(木) 22:47:35 ID:I+hi6HbvO
志布志駅
157名無し野電車区:2008/10/19(日) 20:49:33 ID:d1G8lP110
158名無し野電車区:2008/10/23(木) 18:02:23 ID:NawA7Ufp0
それよりも普通列車を増便するべき。
159名無し野電車区:2008/10/27(月) 06:15:11 ID:docqXaQ40
 
160名無し野電車区:2008/10/29(水) 10:29:11 ID:uW4SYTWk0
161名無し野電車区:2008/11/02(日) 08:15:30 ID:vvc2SXwx0
7
162名無し野電車区:2008/11/05(水) 17:50:09 ID:0rf/+SgL0
 
163名無し野電車区:2008/11/05(水) 20:59:39 ID:ktvCvT5w0
みんな撮ったか?
164名無し野電車区:2008/11/06(木) 10:19:33 ID:zRyQcPbe0
風の仕業じゃ
165名無し野電車区:2008/11/06(木) 16:01:56 ID:zRyQcPbe0
光速観覧車
166名無し野電車区:2008/11/07(金) 11:56:07 ID:EWfk99a60
僕のチンコも未更新
167名無し野電車区:2008/11/08(土) 19:18:17 ID:w9AADv4Y0
猫ひろし〜


ニャ〜♪
168名無し野電車区:2008/11/10(月) 12:33:54 ID:fxPUFUmR0
【問答無用】>>1
 ババ        バババ  ババババ
    バババ ∧_,∧  ババ ∧_∧ バババ
  ∧_∧バ( ´・ω・∧_∧ (・ω・` ) ∧_∧
 (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
 (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)
 /   ) バ∧_∧| x |∧_∧ バ (   \
 ( / ̄∪バ (  ´・) ∪ ̄∪(・`  )ババ ∪ ̄\ )
  ババババ/    )  バババ (   \ ババババ
 バババ  `u-u'. バババ ババ `u-u'
169名無し野電車区:2008/11/10(月) 12:35:11 ID:rZPZmrck0
マンコミ駅にも停車だな
170名無し野電車区:2008/11/11(火) 17:35:44 ID:1vqEdGKe0
万富に停車したら麒麟の社員が喜びそうだな。
171名無し野電車区:2008/11/12(水) 11:46:10 ID:+Aik4LF80
支那はやて
172名無し野電車区:2008/11/13(木) 13:57:12 ID:qx1ynMpF0
止める必要ない。
どうせ赤磐市民は特急乗らないから。
173名無し野電車区:2008/11/16(日) 12:58:09 ID:57W5gtpw0
174名無し野電車区:2008/11/16(日) 15:17:00 ID:VrjCcelp0
あれが市の代表駅かよ? ってなくらい寂れてる
数件の商店と簡易郵便局しかない
175名無し野電車区:2008/11/18(火) 19:43:28 ID:RkMg9l0v0
 
176名無し野電車区:2008/11/21(金) 15:17:24 ID:2mr5XYnu0
特急止める必要なし。
177名無し野電車区:2008/11/25(火) 08:40:14 ID:b6hxDZO30
178名無し野電車区:2008/11/27(木) 19:23:17 ID:3lIds7HG0
熊山ってなんもない駅だな。
179名無し野電車区:2008/11/27(木) 19:32:09 ID:bj6kLPWk0
赤磐駅
180名無し野電車区:2008/11/29(土) 10:03:28 ID:28hyfRlJ0
赤磐に改称するべき。
181名無し野電車区:2008/12/01(月) 16:52:45 ID:QYl72s8N0
 
182名無し野電車区