/// 京急スレッド162 ///

このエントリーをはてなブックマークに追加
527名無し野電車区
難点は、やはり、平成6年の青物横丁駅医師射殺事件だろう。
私は怖くて青物横丁駅には行けない。
別に無関係だけと、何か不気味だ。
528名無し野電車区:2008/03/31(月) 21:25:26 ID:XKtOGL7XO
菜っ葉横丁に改名すればいい。
529有馬 ◆13wx.ARIMA :2008/03/31(月) 21:31:01 ID:2QK0J91I0
だから鮫洲と統合して2面4線の青鮫横丁と何度(ry
530名無し野電車区:2008/03/31(月) 21:32:48 ID:de34h4s10
>>527
上大岡と戸部もアウトだな
531名無し野電車区:2008/03/31(月) 21:36:14 ID:HTr0ixVS0
>>527 住んでいる人は大勢いるのに その考えでは日本のいたるところが危険だな
532名無し野電車区:2008/03/31(月) 21:52:48 ID:1QRgy+Vq0
>>494ありがとう

大森屋敷はダメ?
533名無し野電車区:2008/03/31(月) 21:55:05 ID:tHkiy7HgO
>>530
生麦とか
534名無し野電車区:2008/03/31(月) 22:03:45 ID:WfPFdpSm0
>>533
昔英国人が直前横断してバッサリだたな
535有馬 ◆13wx.ARIMA :2008/03/31(月) 22:05:26 ID:2QK0J91I0
昔英国人が直腸横断してモッコリだたな
536名無し野電車区:2008/03/31(月) 22:11:53 ID:nWlCSpGt0
いわゆる釈迦医師ってやつか
537名無し野電車区:2008/03/31(月) 23:02:08 ID:ONMcfTv30
>>534
まるで京急がやったみたいな言い方だな
538名無し野電車区:2008/03/31(月) 23:03:34 ID:ONMcfTv30
ちょっと前に、青物横丁で寝台車って書いたのに受けなかった
539名無し野電車区:2008/04/01(火) 00:03:15 ID:J+21RQygO
さあ今日から、朝の通勤の時間帯で、電車が乗り難くなりますな。

新学期が始まったら尚更…
540名無し野電車区:2008/04/01(火) 00:31:03 ID:/Q+Jl78u0
新幹線で寝過ごして青横で一泊する羽目になった人がいたな
541有馬 ◆13wx.ARIMA :2008/04/01(火) 00:45:47 ID:x+mGi3kX0
呼んだか?(*´з`)
542名無し野電車区:2008/04/01(火) 00:49:06 ID:CMzgOdsl0
駅員を契約社員なんかにするなよ。
ちゃんと正社員で雇ってやれよ。
それがこの会社へ対する唯一の不満
543名無し野電車区:2008/04/01(火) 02:26:05 ID:pZfWqsku0
>>541 バ-カバ-カ
544有馬 ◆13wx.ARIMA :2008/04/01(火) 03:18:39 ID:R1G92ahyO
(´ε`*)
545名無し野電車区:2008/04/01(火) 07:00:25 ID:e6CPp3AHO
仮設高架マダ?
546名無し野電車区:2008/04/01(火) 07:08:07 ID:e6CPp3AHO
>>539 暫くは、発車定時ではなくなるな 隣りが、人身事故などで抑止しない事を 祈る。
547名無し野電車区:2008/04/01(火) 07:40:42 ID:bx1A5tLGO
>>539
今日は明らかに車内が混んでるし
見たことのないヤツが多いな
まあGW過ぎるまでの辛抱だ
548名無し野電車区:2008/04/01(火) 07:46:04 ID:+1EojYFs0
>>538
オレは密かにうけてた…
「ふとんが吹っ飛んだ」以来のヒットだと思った。
549名無し野電車区:2008/04/01(火) 07:56:14 ID:e6CPp3AHO
乗車位置を間違える奴いるのかな?
普通車だけでも
4両が来たり6両が来たりするからなー
550名無し野電車区:2008/04/01(火) 07:58:45 ID:nacGu8MPi
束でホーム策だってよ
京急はいつになれやら
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080331-00000141-mai-soci
551名無し野電車区:2008/04/01(火) 08:25:34 ID:eSta8XKi0
乗りなれないやつがしばらく出るからな。そういうやつに限って並ばないし
ぶつかると逆切れ。
すげー揺れるぜとか自慢げに話す。
552名無し野電車区:2008/04/01(火) 08:44:03 ID:e6CPp3AHO
今 蒲田出た 特急
連結部分の乗務員室側面ダァ開けっ放しで走っていたw
553名無し野電車区:2008/04/01(火) 08:46:51 ID:+0RahvKi0
>>550
もし導入したらリフレッシュ工事どうすんだこれ
554名無し野電車区:2008/04/01(火) 08:58:44 ID:2zdTJY6h0
>>550
新子安とか鶴見市場とか、明らかに設置無理なんだけど
555名無し野電車区:2008/04/01(火) 09:16:18 ID:sNdLOy7B0
>>550
自殺が減る分混乱が減り山手線は良くなるだろうが
停止時には相鉄の横浜を見れば分かるように時間がかかるから
どうかとも思う
556名無し野電車区:2008/04/01(火) 09:25:43 ID:F8Q8oWzx0
>>555
あっちはD-ATCだから定点停止支援も導入するかもね、、、

C-ATSになったら京急も導入するかもな、まぁ現状でも3ドアと4ドアが混同しているこの会社では無理なんだけどね。
557名無し野電車区:2008/04/01(火) 09:29:35 ID:sNdLOy7B0
空港線では入れると聞いたよ つまりは4ドア廃止フラグか
558名無し野電車区:2008/04/01(火) 09:35:47 ID:mzs+d4xh0
>>550
首都圏全駅かよww
鶴見線とかも設置されるのか?

スレ違いだからsage
559名無し野電車区:2008/04/01(火) 09:37:24 ID:F8Q8oWzx0
>>557
あれは名鉄中部国際空港と似たような奴だろう。
もし違うなら空港線への800入線を禁止にすれば言い訳で。
560名無し野電車区:2008/04/01(火) 09:40:02 ID:HquR43k50
>>558
よく読め
561名無し野電車区:2008/04/01(火) 09:56:10 ID:MJcEHaM0O
800の代替はステ1000なんだから4ドア車は全廃する積もりなんだろう。
2ドア車は扉の位置がずれることはないのだから継続してもらいたいけど。
562名無し野電車区:2008/04/01(火) 09:59:40 ID:5H0fPmpG0
563京急好き@京急長沢 ◆UWPnBlJ0ME :2008/04/01(火) 11:30:40 ID:LhWY2M+tO
いくら利用者減少と言っても、朝ラッシュ時にステ1000に800の変わりが務まるのか?
564名無し野電車区:2008/04/01(火) 11:38:00 ID:WBuJtD8WO
品川3番に快特品川表示の2100
565名無し野電車区:2008/04/01(火) 11:46:26 ID:WBuJtD8WO
屏風浦あたりで踏切支障があったらしい
その関係で11Aの品川泉岳寺間を切ったらしく、さっきの2100はUSTして出てった
上りは数分延
566名無し野電車区:2008/04/01(火) 13:09:37 ID:eSta8XKi0
>>542
それもそうだが、将来的にはすべて契約社員化するらしい
567名無し野電車区:2008/04/01(火) 13:17:08 ID:u2ZUq84K0
ラッシュ時普通も3ダァでいけると思うんだよね
1500とか新1000の普通が来ても不都合感じない
800の後継はS1000でいいと思うよ

あと、平和島−川崎間をあれだけの大工事してるんだから多少の遅れは諦めようぜ
高架大御所サイトを見るたびに、よくこんな工事できるなーって関心するよ
あと、大御所サイト主さんにも感謝します。いつも楽しく拝見させてもらってます
568名無し野電車区:2008/04/01(火) 13:51:01 ID:HBm2bTxwO
確かに今朝の電車は遅れていた。
じゃあ車内はというと、
朝ラッシュ、久里浜始発電車は空席を出して発車。
文庫では増結乗り換えで、車内は立っている人が疎らにいる程度。
とてもラッシュの光景とは思えない乗車率。
明らかに例年の4月初めとは違う。
急激に利用者が減り始めてることが実感できた
569名無し野電車区:2008/04/01(火) 14:07:24 ID:sh/Q5ESnO
>>568
まだ学校が始まってないからじゃない?
570名無し野電車区:2008/04/01(火) 14:36:19 ID:Z9aWjOa1O
品川の売店がまた伊右衛門に戻ってる
571名無し野電車区:2008/04/01(火) 14:44:54 ID:Z9aWjOa1O
強風の影響で六郷川は40キロの徐行運転
572名無し野電車区:2008/04/01(火) 14:47:38 ID:rxxIF4S+0
>>556
乗り入れ先からくる車両も忘れずに

ただし、位置が違うからって他社に八つ当たりするなよ
573名無し野電車区:2008/04/01(火) 14:59:43 ID:RFBUPAgI0
C-ATSは停止支援はできない。
赤信号超えそうになったら非常ブレーキ引くだけ。

神奈川はホームダァ置いたら人がすれ違えないなw
574名無し野電車区:2008/04/01(火) 15:03:39 ID:rxxIF4S+0
>>573
たしかあったような希ガスる絶対停止機能・・・は関係ないか

ところでスレチ気味かもしれんが先にC-ATS化した浅草線はTマークがなくなってB点とか設置されたんだろうか?
575名無し野電車区:2008/04/01(火) 15:19:17 ID:ZEKTEOPP0
↓三時のエイプリルフールをどうぞ
576名無し野電車区:2008/04/01(火) 16:01:06 ID:csSoON4k0
>>575
石原地下鉄が三田線に続いて浅草線にもホームダァを導入すると言明しました。
そのために2100もSLも乗り入れを認めなかったそうで
大エロ線には石原が辞めるまで設置しないとのこと。
577名無し野電車区:2008/04/01(火) 17:14:02 ID:z2jdCnZb0
生麦って実は人多いのね。確かに乗ってくる人間が多い様な気はしていたが、3万もいたんだ。
578名無し野電車区:2008/04/01(火) 17:15:28 ID:vC7Snf3R0
JRの駅から離れているところは利用者多いよ。
普通10分ヘッドの雑色の朝はかなり殺伐…
579追浜に快特を停めよう〜:2008/04/01(火) 17:40:08 ID:cETOe63c0
このダァは、ARlMA屋敷では開きません
580名無し野電車区:2008/04/01(火) 17:49:55 ID:eSta8XKi0
ホームドアは二回開くから、時間かかるから
池上線みたく柵だけでいいと思う
581名無し野電車区:2008/04/01(火) 17:55:12 ID:iKE3IELzO
生麦も昔に比べたら減ったよね
582名無し野電車区:2008/04/01(火) 17:57:36 ID:5e4Zakai0
3時のあなたぁ〜
あなたの3時ぃー♪
583名無し野電車区:2008/04/01(火) 18:08:26 ID:nacGu8MPO
ホームダァに関しては割と否定的なのね。

>>576
はじめの1行目は実現してもおかしくないな。
584名無し野電車区:2008/04/01(火) 18:09:21 ID:clnYNswrO
知ったかぶりするヤツがいるから困る!CーATSはキャフシステムなんだよ!だから絶対停止機能があって、15キロ以下でもR現示は通過できないんだよ!
585名無し野電車区:2008/04/01(火) 18:35:28 ID:MJcEHaM0O
生麦は昭和40年代は京急の駅乗降客ベストテンに入っていた気がする。
586名無し野電車区:2008/04/01(火) 19:29:27 ID:927UNsQhO
銀が2連チャンで京急川崎を品川方向にいった。銀てのは違和感あるな。
587名無し野電車区:2008/04/01(火) 19:50:31 ID:EiYiso2ZO
横浜とかで銀の側面見ると一瞬京成が来たのかと思ってしまう
おっさんだな俺も…
588名無し野電車区:2008/04/01(火) 20:08:38 ID:L+DbgcBK0
都心地下鉄路線図、あっというまに「京急で都心へ!」タイプに交換されてしもた
副都心線もバッチリ載ってるネ

案内板(時刻表掲示用)は、紫枠→銀枠への交換、一旦お休み…?
589有馬 ◆13wx.ARIMA :2008/04/01(火) 20:46:40 ID:oYiA6UuO0
>>585
入ってますた。
その後生麦out、鶴見in
590名無し野電車区:2008/04/01(火) 21:17:24 ID:V7HBiVU10
>>583
朝ラッシュ時に京急-浅草線-三田線と乗り継いでいるものとしては
あんなもんが京急に設置されたら遅延頻発で最悪だと思う
591名無し野電車区:2008/04/01(火) 21:18:34 ID:clnYNswrO
前に旧1000形の戸閉半減があるとか無いとかで知ったかぶりしたヤツがいたな。お客様センターにも文句言ったアホタレ!消えたかな?
592名無し野電車区:2008/04/01(火) 21:21:52 ID:e6CPp3AHO
石原5300の本線快特や特急運用は分解しそうで怖い件
593昴 ◆BF5B/YTuRs :2008/04/01(火) 21:22:02 ID:emj3Q2bY0
>>591
6連限定だが1/3減てのがあるな。
800形にもあるな。
594スカ ◆L1A.31eU7E :2008/04/01(火) 21:23:21 ID:iuuU2Dso0
>>593
それ戸閉半減やないで、ADLや
595名無し野電車区:2008/04/01(火) 21:29:58 ID:rxxIF4S+0
>>592
石原5300の京成快特モナー

京急の本線にしろ京成の成田以東にしろあんな逝けるアルミ屑が走ってるのは正直困る
596名無し野電車区:2008/04/01(火) 21:35:42 ID:sNdLOy7B0
>>595
> >>592
> 石原5300の京成快特モナー
>
> 京急の本線にしろ京成の成田以東にしろあんな逝けるアルミ屑が走ってるのは正直困る

S1000
597名無し野電車区:2008/04/01(火) 21:43:51 ID:rxxIF4S+0
>>596
石原5300の比べれば随分マシマシだと思うが>銀鮮
598名無し野電車区:2008/04/01(火) 21:45:36 ID:rxxIF4S+0
やべwww
×5300の
○5300と
とりあえず5300はWNバイブ酷杉
599名無し野電車区:2008/04/01(火) 21:48:40 ID:e6CPp3AHO
>>595 京成快特でも走ってるのか石原5300?
両方で嫌われてるわけだ
600名無し野電車区:2008/04/01(火) 21:50:59 ID:rxxIF4S+0
>>599
昨日は低音轟音アルミ屑5311Fが快特京成成田行きに入ってた

京津で元山で車に電車が特攻された事故のお陰で新京成ホームからヲチしてたら来やがったw
601名無し野電車区:2008/04/01(火) 21:58:42 ID:pR9jltWT0
>>592
>>595
>>599

そんなにひどいか?
京急車より乗り心地良いから俺は好きだけど。
602名無し野電車区:2008/04/01(火) 22:12:55 ID:KNj6DL9w0
>>601
最終増備編成の5327F何か、120km/h運転対応で全体的に他の編成とモータ音が大きい
603名無し野電車:2008/04/01(火) 23:45:26 ID:r3OlWFpq0
駅員のバイトやろうと思うけど広告が無くなっちゃったね。
実際ってどんなことやるのかな
年末年始のゲロ掃除くらい?
604名無し野電車区:2008/04/01(火) 23:47:21 ID:Nu37UXMr0
新年度初日のわりには、それほど乗客が多いという
印象を受けなかったな。普通車に乗ってるからかも。
だけど来週あたりから学生比率が格段に上昇するんだよなあ。

上大岡→堀ノ内 区間だから、杉田あたりで
座れないと厳しいか?
605名無し野電車区:2008/04/02(水) 00:02:39 ID:aFGhsDWm0
>>603
京急はサービス係ってつけたのがバイトだから駅行って観察してみれば
606有馬 ◆13wx.ARIMA :2008/04/02(水) 00:24:08 ID:e+stqREW0
>>604
団塊の大量退職の影響かも
607名無し野電車区:2008/04/02(水) 00:32:39 ID:/BTpm3X80
>>603 来てください・・・ご案内センターに電話を。
稀有な経験、一杯出来るよ。世の中を学べるバイトです
608名無し野電車区:2008/04/02(水) 01:39:48 ID:3RWx951mO
特に、英語の堪能な方大歓迎。現在募集中かどうかは別として、品川、横浜、羽田空港、神武寺、汐入、横須賀中央などは特に。
609名無し野電車区:2008/04/02(水) 02:01:36 ID:qrSMCLfh0
ttp://www.keikyu.co.jp/corporate/press/press_files/080331_2.shtml
>京急蒲田駅付近連続立体交差事業の進捗に伴い環状8号線踏切の上り本線をします。

日本語でおk
610名無し野電車区:2008/04/02(水) 02:45:07 ID:lQLIfX/w0
>>609
28日にリリースしているのに、未だに修正されていないとは・・・
611名無し野電車区:2008/04/02(水) 06:24:32 ID:nEeAgVKbO
>>601
マイクロエースの5300は予約しましたか?(・∀・)
612帰って来た 特急 りんどう ◆HI8wW8o9Hw :2008/04/02(水) 08:00:49 ID:b0UNDcO6O
>>581
それでも乗降客数は、生麦>>京急鶴見だけどな
613名無し野電車区:2008/04/02(水) 08:57:18 ID:+80wK7+tO
Bトレで フル編成を組むと先頭車がゴロゴロと余る件
どう処理するか?
614名無し野電車区:2008/04/02(水) 08:58:36 ID:iDEvrE2B0
>>613
つデヤもどき
615名無し野電車区:2008/04/02(水) 09:03:54 ID:2OQOSTeq0
>>606

某団体が非公式で統計を取っている、車内混雑率によると
戸部-横浜 の最混雑時1時間平均で 3月の昨年比
−7%
だってさ。
所詮は民間の目視調査だろうからどこまで信頼できるか分からんし
もしかしたら分散通勤が浸透したのかもしれないけど
僕の目から見ても極端に人が少なく見える。

ただ人口推計を見ると、三浦市・横須賀市・金沢区
と急激に少子高齢化・人口減少が進行するから、その影響は間違いなく見える形で出てくるよね。

いくら空港があるとはいえ、京急大丈夫かね?

616名無し野電車区:2008/04/02(水) 09:05:06 ID:+80wK7+tO
>>614 ダルマとかお銀で デヤ、デト?
あの 顔は無いだろ
617名無し野電車区:2008/04/02(水) 09:05:40 ID:TfdRmU980
京成の快特をみると京急も乗り入れてそのまま書いとく運転するのか
と思った
618名無し野電車区:2008/04/02(水) 09:10:35 ID:l85K+4RGP
末端部は分社化
619名無し野電車区:2008/04/02(水) 09:14:06 ID:+80wK7+tO
>>618 芝山か?
620名無し野電車区:2008/04/02(水) 09:23:30 ID:FRk7UwyM0
>>601
俺も5300は好きだが、快特ですれ違う時のガラスが割れそうで怖い。
621名無し野電車区:2008/04/02(水) 10:10:11 ID:+80wK7+tO
5300も 北総の7261よりは良いがwww
622名無し野電車区:2008/04/02(水) 10:52:10 ID:qrSMCLfh0
高齢化によってラッシュ時の需要は減っても
日中の需要が増えるという影響はないか?
623名無し野電車区:2008/04/02(水) 10:56:19 ID:XVmk7Co80
八王子教室に行ってみたらα波測定装置がおいてあった。
624名無し野電車区:2008/04/02(水) 10:57:31 ID:XVmk7Co80
>>623
誤爆です。
625名無し野電車区:2008/04/02(水) 11:02:43 ID:ZJaaLaNR0
5月18日の始発からかぁ
626名無し野電車区:2008/04/02(水) 11:03:32 ID:lwKSdAz60
少子高齢化は日本全体の傾向だからな・・・。
627名無し野電車区:2008/04/02(水) 11:24:29 ID:2OQOSTeq0
>>622

仮に人口がそのままで高齢化だけ進んでも
通勤利用者が定期で落としてた金額を取り戻せるほど、
引退した人が毎月毎月そんなに乗ることはまず考えられないと思う。
ましてや人口も転出超過の地域が多いみたいだし。
運賃収入はどうしても減少すると思う。

神奈川県内というか、全国的に見ても金沢区以南は
人口バランスの変化が悪いみたいよ。
でもこの地域からのお客さんが京急にとっては一番ドル箱なんだよ。
「長距離移動=高運賃」特に快特乗車で「横浜通過」を見込めるから。

628名無し野電車区:2008/04/02(水) 11:40:09 ID:/I+UbXiaO
普通乗ってて買い得とのスレ違いはガラスがわれるんじゃないかと思うくらいすごい 旧1000特に車端部分
629名無し野電車区:2008/04/02(水) 11:45:09 ID:QxpoMKCB0
これを機に、朝のB特を全区間快特にしてほしい。
団塊世代の子供が地域に留まらなかったのは、
都心まで時間がかかりすぎて通勤できない、という事情もある。
630名無し野電車区:2008/04/02(水) 11:50:40 ID:EMOk0YwWO
16時以降の快特を八景追浜に停車させるべき。
4両の普通かなり混むぞ
631名無し野電車区:2008/04/02(水) 11:54:45 ID:Nm9C/kP3O
金沢文庫発京急川崎行普通を新逗子発特急羽田空港行にしてくれ
632名無し野電車区:2008/04/02(水) 12:31:05 ID:ZJaaLaNR0
朝に快特青砥行(品川・泉岳寺止まりじゃなきゃ終点はどこでもいい)を作ってほしい
633名無し野電車区:2008/04/02(水) 12:31:18 ID:NHMMLDARO
>>629
その論理で行くと京王線の調布以西は人口減りまくり…('A`)?
634名無し野電車区:2008/04/02(水) 12:38:18 ID:cf0cP2gu0
5300ってなんであんなに足回りがガチガチに固いんだろうね
カーブのとき、ゴキッってダイレクトにGがかかるんだよね
シートは固いのはいいが、乗り心地と爆音は何とかして欲しい
ちなみに内装や外観は割りと好みだ
635名無し野電車区:2008/04/02(水) 12:57:02 ID:SUwhWDF2O
>>632
じゃあ三田止まりで
636名無し野電車区:2008/04/02(水) 13:03:34 ID:61mvfdM90
>>633
京王はラッシュ時に八王子から新宿まで乗っても1時間程度。
京急は久里浜から品川まで70分以上。
更に、新宿は都心のど真ん中だが、品川は都心の端。
(最近ようやく開発されたけど、時既に遅し)
637名無し野電車区:2008/04/02(水) 13:11:07 ID:32aqri4y0
京王線だと距離も違うからな・・・
>>629にしても一つの要素であって全てではあるまいが。

・・・品川はJRの動向次第だな。

638名無し野電車区:2008/04/02(水) 13:26:44 ID:VPx/zlEe0
文庫で増結・切り離しする4両快特(文庫以南普通)も、
文庫〜浦賀・新逗子の普通が4両でおkな乗車率だから成せる業か…
639名無し野電車区:2008/04/02(水) 13:29:17 ID:jUfUQHdA0
三浦半島は元々開発可能面積が少ないのに早くから開発されたから、
地価が上がりすぎて子供世代が家を持てなかった、という事情もある。
640名無し野電車区:2008/04/02(水) 16:23:40 ID:xOpgFT6hO
京急の普通のダイヤは、酷いな。前後の川崎止の客を乗せて品川行発車。前の川崎止乗っていたら、10分くらい川崎で止められるよ。
641名無し野電車区:2008/04/02(水) 16:25:56 ID:l0ukKhTU0
かなり前、バブル崩壊と土地価格下落の頃だとおもったけど、
ある鉄道会社にうちの息子世代がそれでも沿線に一戸建ての
家を購入できないなんていう当初がされてたのを
妙に今でも憶えてる。
鉄道会社も高度経済成長時期には輸送力増強に振り回され、
今度は少子高齢化というこれまた外部要因に振りまわされる
のは、輸送業の宿命とは酷なとこあるな。
首都圏は近畿京阪神方面とは違うとはいいながら、今後JRが
国鉄時代の資産を活かして本気モードをかけてくると、私鉄各社
がどんな施策をたてても限界的なとこあるので...
642名無し野電車区:2008/04/02(水) 16:30:46 ID:9LT+7PaL0
>>604
私は、今週の月曜日の、つまり3月31日の夜9時半ごろ、
横浜から快特に乗ったが、
150〜200パーセントぐらいの混雑率だったような?
643トルネードスピンは恐いがブリザードはもっと恐いぞ!:2008/04/02(水) 17:47:48 ID:o6QppUeFO
横浜からだとウイング号の後の快特や特急は結構混むね。特急も川崎から12両にすればいいが神奈川新町がネックで無理だから川崎から快特にするしかない。
644名無し野電車区:2008/04/02(水) 17:59:55 ID:Nm9C/kP3O
>>643
運用番号の隣の英字はSにするか
645トルネードスピンは恐いがブリザードはもっと恐いぞ!:2008/04/02(水) 18:09:15 ID:o6QppUeFO
SよりはBHかな。通勤快特がBで都営・京成直通車がHだから。SHだと直通快特なので難しい。
646名無し野電車区:2008/04/02(水) 18:20:32 ID:7zWCsvSCO
>>645方向幕を新しく用意するなどしないから、既に入っているSを使うしかない
647名無し野電車区:2008/04/02(水) 18:38:41 ID:nEeAgVKbO
>>646
っTH
648名無し野電車区:2008/04/02(水) 18:51:47 ID:a1mDROxkO
601ってロング化されていつ出場したの?
649名無し野電車区:2008/04/02(水) 19:08:45 ID:RCYm7uiSO
605−1行き先幕故障のため側面の行き先幕
快特品川のまま下り走行中
650名無し野電車区:2008/04/02(水) 19:09:35 ID:+sf+8Ha80
>>648
試運転は3月31日
651名無し野電車区:2008/04/02(水) 19:32:57 ID:RCYm7uiSO
605−1行き先幕は
途中で直ったらしい下車した際に確認したら
通常通り快特久里浜
652名無し野電車区:2008/04/02(水) 19:38:43 ID:H/0Pd+7cO
>>651
蒲田で変更していたよ
653名無し野電車区:2008/04/02(水) 19:45:21 ID:r6v/w6mq0
横浜15:32発快特三崎口行き駅員故障のため
普通新逗子行きと案内
654名無し野電車区:2008/04/02(水) 19:47:59 ID:yZ/d7dXR0
>>653
直しといたよ
655名無し野電車区:2008/04/02(水) 20:07:13 ID:87Dk9iG+O
みん鉄アンコール、今夜は京急。

フジCSHDは黒枠なしのフル画像(*´з`)
656名無し野電車区:2008/04/02(水) 20:19:25 ID:sJIMmd05O
さっき普通乗ってたら有馬が好きそうな部活帰りのサッカー部軍団がいた
なぜユニフォームで帰る奴が居るのかと(ry


てかサッカー部見ただけで有馬が…と思う俺もうだめぽ('A`)
657名無し野電車区:2008/04/02(水) 20:48:38 ID:t2izzpAf0
上りホームの乗客に普通車への乗車を促すアナウンスを
しきりに行っているが、明らかに下りのほうが
普通車へ移動する割合高いよな。
金沢文庫で聞いてるからそう感じるだけかな?

そもそも上大岡→横浜とか川崎→品川あたりは
普通車でも激混みなんでしょ?
混みあう車内で退避の連続、チマチマと目的地に向かうのを
望んで乗車する人は少ないわなあ…
658名無し野電車区:2008/04/02(水) 21:08:39 ID:+80wK7+tO
お銀3号 乗車
659名無し野電車区:2008/04/02(水) 21:09:40 ID:dvvj/HRx0
>>655
ハイビジョン収録してたんだ。
660名無し野電車区:2008/04/02(水) 21:27:32 ID:5jmjWoOg0
数分早くなったところで、今更若い世代が三浦半島に
住むようになるとは思えないな。
逆に京浜間は、今もマンションがどんどん増え
今後も沿線人口は大きく減少することはないだろうけど
JRにはちょっと勝てないしなぁ・・
661名無し野電車区:2008/04/02(水) 21:35:34 ID:+80wK7+tO
>>660 乗務中にガム噛んでいるレチがいるクソ束と比較するなよ!
KQに失礼だじょ
662名無し野電車区:2008/04/02(水) 22:00:44 ID:87Dk9iG+O
>>659
ハイビジョンかどうかは分からんが、一昨年の739放送時より微妙に画像がよかったです。
663名無し野電車区:2008/04/02(水) 22:36:20 ID:SVg53ti90
個人的には数分早くなって困ることはないけどね。
664名無し野電車区:2008/04/02(水) 22:39:25 ID:X3f49JgP0
ハガキだけじゃなくてwebでも申し込めればいいのになぁ
ttp://www.keikyu.co.jp/news_kouhou/20080319.shtml
665名無し野電車区:2008/04/02(水) 22:53:08 ID:MvCsYEUg0
三浦半島は駅の近くに家が持てないからなぁ。

富裕層向けにグリーン定期並の料金で都心直通通勤バスでも走らせればいいのに。
湾岸線通ればあんまり渋滞しないでしょ。
666名無し野電車区:2008/04/02(水) 23:39:04 ID:SVg53ti90
平成18年度はこんな感じか、輸送人員。
ttp://www.train-media.net/report/0711/etc.pdf
今後はどうなるか?

乗降人員と各駅間の通過人員
ttp://www.train-media.net/report/0711/keikyu.pdf
>>1のは少し古いね。
667名無し野電車区:2008/04/02(水) 23:48:11 ID:9zIP+hRDO
>>657
昔、上大岡-横浜間を朝、普通で行ったことある。
上大岡を出るときは空いてるけど、
途中から激混みな故に、特急、勤快、特急の3本通過待ちで遅すぎ。
東横線みたいに抜かされるの1回までならともかく、
何本も抜かされるのだから京急の普通利用推進は無理がある。
668名無し野電車区:2008/04/03(木) 00:04:11 ID:t2izzpAf0
>>666
わが屏風浦の少なさに泣いた。
なんで一駅違いで7倍近くの差をつけられなきゃならんのだ。
屏風浦のほうが近いのに無理して上大岡まで
出向いてる客絶対多いだろコンチクショウ。
669名無し野電車区:2008/04/03(木) 01:46:26 ID:ewaeF0EdO
「快特」通過駅間の利用者なんて、ごみみたいな扱いなんだろな
670名無し野電車区:2008/04/03(木) 01:50:06 ID:G/ffomWV0
>>667
今は多くても2本。

>>668
朝は各方面からのバスの乗客がほぼすべて京急に
流れるから。
671名無し野電車区:2008/04/03(木) 02:56:14 ID:TSYzKg3H0
8 02/01 13:30 2KiabD オレは、世界で一番この列車を待ってた!!!!!!!! 00:28
15 02/01 13:32 2KiabD ※快特注意※ 01:40
25 02/01 13:35 2KiabD これは快特 04:17
27 02/01 13:35 2KiabD 速 度 全 開 04:37
33 02/01 13:37 2KiabD ※羽田空港方面、乗車注意※ 05:46
36 02/01 13:37 2KiabD 今から発車します・・・ 06:03
42 02/01 13:38 2KiabD 速度やばいですwwwwwww 06:39
47 02/01 13:39 2KiabD 来るぞ・・・   来るか!!?? 07:20
52 02/01 13:40 2KiabD ※皆で発車しましょう。 5秒前!!!※ 07:21
57 02/01 13:41 2KiabD ※逝っとけダイヤ注意 08:18
59 02/01 13:42 2KiabD ※京成派ちゅうい 11:27
76 02/01 13:49 2KiabD ※2100形ファンの方、感動に、ご注意を。 17:51
90 02/01 13:55 2KiabD ※全ての京急族に告げる・・・ 22:30
93 02/01 13:56 2KiabD 全ての京急族に告げる・・・   歌え!!! 22:31
95 02/01 13:57 2KiabD 全ての京急族に・・・・・・ 23:13
117 02/01 14:07 2KiabD 神とかっていうレベルじゃねーぞwwwwww 神の上か!?? 07:10
118 02/01 14:07 2KiabD 普通車来るぞ。。。 07:20
119 02/01 14:07 2KiabD 特急来るか!!?? 07:23
122 02/01 14:08 2KiabD こっからダイヤ神 07:47
138 02/01 14:21 2KiabD やばいwwwwとりあえずカ マ タ ノ キ ワ ミ 、 ア ッ ー ! ! ! ! 02:21
151 02/01 14:26 2KiabD 品川駅見てて、今の列車捌きで鳥肌たった奴挙手!!! 01:50
153 02/01 14:27 2KiabD ノシ 01:57
154 02/01 14:27 2KiabD 東海道黙れw 00:44
155 02/01 14:27 2KiabD 横須賀黙れやw 00:50
221 02/01 15:14 2KiabD これは京急史上の神列車 09:58
226 02/01 15:14 2KiabD 京急、内定してみせるッ!!!!!!!!!! 07:01
230 02/01 15:15 2KiabD これは鉄板で知った。そして好きになった。 14:23
239 02/01 15:17 2KiabD 全ての京急族に・・・ 22:39
241 02/01 15:18 2KiabD 全ての京急族に・・ 22:53
244 02/01 15:18 2KiabD 『全ての京急族に・・・』スジ立ったぜww 23:38
672名無し野電車区:2008/04/03(木) 03:03:17 ID:pYrjYhs20
>>627
鉄道会社的に美味しいのはどちらかと言うと短距離乗車客じゃね?
673名無し野電車区:2008/04/03(木) 07:20:13 ID:PJLvMWdm0
乗客の数が同じなら長距離乗車の方が収入は増える。
674名無し野電車区:2008/04/03(木) 07:50:00 ID:rvsM6fZDO
>>668
屏風浦ナカーマ
それでも、ここ10年でマンションやら、個建てやらがぽちぽち建ってきてるから、微増じゃないかな?

周辺の駅近辺にはマンションが建つのに、屏風浦は一向に…。
水を空けられる一方(´Д`)
675名無し野電車区:2008/04/03(木) 07:55:40 ID:3XJr+feUO
京急の運賃体系では長距離の方が割高
これは関東私鉄では珍しい
確か羽田絡み以外でも分割で安くなる区間がなかったっけ
676名無し野電車区:2008/04/03(木) 07:58:46 ID:kKTuj7XdO
>>674
高校時代に屏風浦を利用してた漏れがきましたよ(´・ω・`)
677名無し野電車区:2008/04/03(木) 08:23:58 ID:NOuC8KuYO
>>676
バカ工業高校か
678名無し野電車区:2008/04/03(木) 08:29:57 ID:gOv8nFaI0
>>664
これってはがき一枚一部なんだろうな。
駅で売ればいいのに。確か10年前は売り切れになって追加したんだっけ。
679名無し野電車区:2008/04/03(木) 09:15:48 ID://cwON4b0
>>675
なるよー。
久里浜〜品川 \760
久里浜〜井土ヶ谷〜品川 \350×2=\700

久里浜の金券屋なんかは、回数券のバラ売りで
分割乗車用の回数券をセット売りしてるよ。
680名無し野電車区:2008/04/03(木) 09:43:16 ID:IUGhlIjPO
京急は幕をよく確認している件。
681名無し野電車区:2008/04/03(木) 09:48:57 ID:rAYbSYbUO
だから?
682名無し野電車区:2008/04/03(木) 09:54:05 ID:fyFzJ+VyO
ありがとうギャラリー号、空港線に特急で出没中。
9Cか9Dと表示してました。
683有馬 ◆13wx.ARIMA :2008/04/03(木) 10:12:28 ID:ORKERsquO
>>681
おおさか東線乙(*´з`)
684名無し野電車区:2008/04/03(木) 10:22:20 ID:AUHAb/pl0
↑ア-バン厨乙
あっ、こいつはサカパソ厨ダタ-
685名無し野電車区:2008/04/03(木) 10:31:14 ID:IUGhlIjPO
士 快特 佐倉って
変じゃない?
686名無し野電車区:2008/04/03(木) 10:32:13 ID:FQvA/MpXO
>>677 テメーうぜぇ(^ω^)
687名無し野電車区:2008/04/03(木) 10:55:20 ID:udTxTV3D0
>>685
なんで?
688名無し野電車区:2008/04/03(木) 12:13:23 ID:kKTuj7XdO
>>677
(ノ∀`)
689名無し野電車区:2008/04/03(木) 13:10:18 ID:EebzQQ8sO
バッグプレゼントってまだやってるのかな?
690有馬 ◆13wx.ARIMA :2008/04/03(木) 13:57:02 ID:ORKERsquO
>>684
おおさか東線の側面幕は目茶苦茶なんですよ(*´з`)
691名無し野電車区:2008/04/03(木) 15:56:16 ID:q9ToZgsz0
>>671
改変するお前も暇だなあw
692名無し野電車区:2008/04/03(木) 16:36:11 ID:YuRNJjftO
ここガ板の住人いるんだな

好きな子にふられて慰めに品川いったらドレミファインバーターが優しく耳に響いた

ゲーンキダセバカヤロー♪







泣いた
693名無し野電車区:2008/04/03(木) 16:46:15 ID:+3wt42Zi0
ねえわ。
694名無し野電車区:2008/04/03(木) 16:56:34 ID:1ZRj1ZvD0
ttp://www.ekikara.jp/newdata/ekijikoku/1308011/down13103011.htm
私鉄無料快特ってあるけど、要特別料金の快特なんてあるのか?
695名無し野電車区:2008/04/03(木) 17:12:45 ID:Mq9Npx4a0
>>694
私鉄有料特急…スカイライナー、ロマンスカー、ニューレッドアロー、スペーシア…
私鉄無料特急…京成・京急線の特急など、ローカルタイプの特急。
696有馬 ◆13wx.ARIMA :2008/04/03(木) 17:13:08 ID:ORKERsquO
ヒント:ふるさと紀行
697名無し野電車区:2008/04/03(木) 17:21:41 ID:rAYbSYbUO
ミュースカイがあるじゃない
698名無し野電車区:2008/04/03(木) 17:23:18 ID:Mq9Npx4a0
てゆーか、「私鉄無料快特」という種別はないので、ゴルァしておいた。
699スカ ◆L1A.31eU7E :2008/04/03(木) 17:29:50 ID:TxslvHJp0
列番としてはWingが線内快特のAを……うん、黙ってるから突っ込みなしで頼みます
700名無し野電車区:2008/04/03(木) 17:30:40 ID:rAYbSYbUO
黙れ
701名無し野電車区:2008/04/03(木) 17:32:14 ID:UsTXiwwX0
>>699
あれは、「『快特』京急ウィング号」だし
702名無し野電車区:2008/04/03(木) 18:51:08 ID:Voem8vZ50
暫定税率期限切れで高架化工事に影響は出ないか心配。
慎銀行東京の件もあるし。
703名無し野電車区:2008/04/03(木) 19:31:13 ID:YTwPD7i8O
>>702
中央線の三鷹〜立川の工事は止まったらしいよ
704名無し野電車区:2008/04/03(木) 19:42:39 ID:q9ToZgsz0
あれで地震来たらどうすんの
705名無し野電車区:2008/04/03(木) 20:14:07 ID:IUGhlIjPO
本線の全線高架化マダ?
706名無し野電車区:2008/04/03(木) 20:19:08 ID:1ZRj1ZvD0
>>705
泉岳寺とかどう見ても無理
707名無し野電車区:2008/04/03(木) 20:21:17 ID:aDM0X+V8O
もうすぐ?
708名無し野電車区:2008/04/03(木) 20:29:40 ID:QvHpSsqU0
都内はあと八つ山のめどがつけば本線の立体化が終わるね。
地下から高架となると勾配があるからホームを横浜寄りに移したり大改造が必要。
そうなると北品川が廃止になったりして。

そういえば似たようなとこがある阪神は
大阪府内の立体化って終わってたっけか?
709名無し野電車区:2008/04/03(木) 20:48:42 ID:IUGhlIjPO
石原5300の快特青砥行き横浜発車
710名無し野電車区:2008/04/03(木) 20:50:08 ID:1ZRj1ZvD0
高架化と同時に
               ┌空港線⇔本線品川方へのみ直通可能
               ↓(空港線⇔川崎方へはスイッチバック)
至京急川崎←●─○──┬●─●→至品川
         雑  出  / 京急 梅
         色  村  至  蒲  屋
            (廃) 羽  田  敷
               田
               空
               港
から
               ┌本線品川、川崎方⇔空港線直通可能
               ↓
至京急川崎←●─●─┬─●→至品川
         雑 蒲田 至 蒲田
         色  出  至  梅
            村  羽  屋
               田 敷
               空
               港
また、これと同時に紛らわしい大森町を南平和島に、
平和島を学校裏に改名
711名無し野電車区:2008/04/03(木) 20:50:50 ID:lJgeYDy90
↑それやると編成が逆になるから
絶対ありえないと思う。
712名無し野電車区:2008/04/03(木) 20:51:20 ID:1ZRj1ZvD0
途中送信してしまった(^o^)/
               ┌本線品川、川崎方⇔空港線直通可能
               ↓(デルタ線)
至京急川崎←●─●┬─┬●→至品川
         雑 蒲田\/蒲田
         色  出  至  梅
            村  羽  屋
               田  敷
               空
               港
だった
713名無し野電車区:2008/04/03(木) 20:54:24 ID:IUGhlIjPO
四両屋敷廃止マダ?
714名無し野電車区:2008/04/03(木) 21:23:47 ID:rTwXKf1LO
編成が逆って、スカ線の特急と昇南進宿ラインとでは、
新宿では逆向き。
715スカ ◆L1A.31eU7E :2008/04/03(木) 21:24:47 ID:TxslvHJp0
>>714
併合しないだろあっちは
716名無し野電車区:2008/04/03(木) 21:46:41 ID:x307eAM60
SE○○MのCMに黄土色&赤チェックの制服が出てきた。
717名無し野電車区:2008/04/03(木) 21:56:10 ID:IUGhlIjPO
分割併合するような高度な技術は持っていません

by しR 束
718名無し野電車区:2008/04/03(木) 21:57:40 ID:1ZRj1ZvD0
>>717
つ 成田エクスプレス
719名無し野電車区:2008/04/03(木) 22:23:57 ID:NtriHAzPO
>>689
もうないですよ。
私は初日にゲットしました。
小脇に抱えて京急に乗りますが鉄子と呼ばないでね…。
720名無し野電車区:2008/04/03(木) 23:51:22 ID:s9IbhSAuO
>>719
こんばんわ^^鉄子さんw
721名無し野電車区:2008/04/04(金) 00:24:08 ID:JClZyGOCO
M嬢?
722名無し野電車区:2008/04/04(金) 00:31:42 ID:1gF8OfwD0
女装されてる方?
723有馬 ◆13wx.ARIMA :2008/04/04(金) 00:41:28 ID:B/yIBecF0
女装には興味ないな('A`)
724名無し野電車:2008/04/04(金) 00:47:00 ID:js5tqvUN0
国鉄のレチさぁ、慌てすぎ

「次は大森、大もw 失礼しました大井町、次は大森…wwwww
 失礼しました。次は 大 井 町 です」
725有馬 ◆13wx.ARIMA :2008/04/04(金) 00:49:01 ID:B/yIBecF0
放送で「wwwww」を表現できる車掌はなかなかいないぞ。
726名無し野電車区:2008/04/04(金) 02:31:34 ID:QNGXdZjXO
>>710
それを言うなら

梅屋敷→医大裏
大森町→警察裏
平和島→学校裏
大森海岸→競艇裏
727名無し野電車区:2008/04/04(金) 04:19:30 ID:YTL09E470
八丁畷−鶴見市場間は高架にしないのかな
特に八丁畷の踏み切りは事故が絶えないからしたほうがいいと思うんだけど
その前にガソリン税の行方次第か;;
728名無し野電車区:2008/04/04(金) 05:44:19 ID:g29By3O0O
>>727
バブルの最盛期には高架化の計画はあったみたいだけど…

南武支線の更に上を行かなきゃならないから、日照権の関係からしても困難だと思われる
729名無し野電車区:2008/04/04(金) 06:54:01 ID:7ORoDd+kP
有馬みたいに地下に潜伏
730名無し野電車区:2008/04/04(金) 07:57:33 ID:J+qiIqkeO
>>727 ムダな高速道路を 建設する国に責任を持って建設させろよ。国民の安全を守るのも国家の仕事でないのか?
731名無し野電車区:2008/04/04(金) 08:20:38 ID:o3wNa2LGO
あれね〜

川崎第一踏切んところ、道路を地下に通せれば直前横断とか無くなるんだろうけど、あの場所って踏切んとこで交差点になってるから出来ないんだろうね。

出来るんだったら、とっくにやってるか。
732名無し野電車区:2008/04/04(金) 08:47:45 ID:7ORoDd+kP
ウグボグ 京急で帰ってくればよかた
733名無し野電車区:2008/04/04(金) 08:48:51 ID:IQU/nXWRO
話それるけど、あの踏切って指定方向外進行禁止標識(だっけ?)があって、
山→海に渡れない時間帯あるのに踏切待ちしている車やバイク多いな。
確か7〜9時と17〜19時。
734名無し野電車区:2008/04/04(金) 09:10:24 ID:8WyV0BNPO
>>722
あ…あの人ではないです。無理です。
生まれつき女子です。
735名無し野電車区:2008/04/04(金) 09:14:08 ID:J+qiIqkeO
>>728 南武支線を廃止に 追い込めばOK
736名無し野電車区:2008/04/04(金) 09:36:48 ID:Rfw3PcnO0
>>730
言われなくても、もしやるとすれば国土交通省と自治体の負担
蒲田の工事もそうだし
ガード下の自由利用を前提として、京急も10%強制負担を要求されるけど
737名無し野電車区:2008/04/04(金) 09:38:34 ID:7ORoDd+kP
>>735
貨物の方は?
738名無し野電車区:2008/04/04(金) 09:48:59 ID:Rfw3PcnO0
そもそも東海道線も高架化しなきゃ無駄
鉄道中州へのアクセスなんてどうでもいい
739名無し野電車区:2008/04/04(金) 09:56:39 ID:J+qiIqkeO
>>737 貨物はトンネル掘って潜らせとけばよし!
ところで、ベビーカーは車内で利用して良いものか?
ベビーカー使用のママさん2人組ウザイ
740名無し野電車区:2008/04/04(金) 10:02:23 ID:9foibEv/0
>>739
他の乗客の迷惑にならないように利用、だったはず。
741名無し野電車区:2008/04/04(金) 10:19:01 ID:J+qiIqkeO
>>740 トンクス
混雑した8両のSH快特にギリギリに乗って来やがった。
今乗り換えた空港線北総の灰色車。
なお、糀谷駅で工事現場のオッサン多数が軌道内及びホーム上で作業中
742名無し野電車区:2008/04/04(金) 10:19:03 ID:eHNwKsQUO
何気なく品川行き石原急行乗ったら5306だった。
これって蒲田でトレーラーとガチンコした編成だよねw
いつのまにか復活してたのね。これからお昼寝の模様。
今更だったらゴメン。
743名無し野電車区:2008/04/04(金) 10:37:13 ID:9foibEv/0
>>741
糀谷は明後日から線路切り替え。
高架化のついでに
ちゃっかり線形改良をするあたり、京急らしい。
744名無し野電車区:2008/04/04(金) 11:35:59 ID:MkP57ZjfO
>>742
なんかお昼寝とかかわいいなw
745名無し野電車区:2008/04/04(金) 12:10:02 ID:JClZyGOCO
>>734
電車好きなの?
746名無し野電車区:2008/04/04(金) 12:11:27 ID:Y9A59JSo0
>>734
嘘付け
747722:2008/04/04(金) 12:55:49 ID:v/i60Wnp0
>>734
失礼致しました
748名無し野電車区:2008/04/04(金) 12:57:33 ID:yCAA9NrP0
>>716
今度注意深く見てみよう。
749は@携帯 ◆cplnFO9T0I :2008/04/04(金) 15:44:26 ID:v2pHKkaeO
カミオ1階商店街よりの空きスペースがやっとミスドで埋まるな
カミオがオーポンしてどれだけ経つんだろ
750名無し野電車区:2008/04/04(金) 16:03:33 ID:h6Zc39RaO
通称水槽と呼ばれてたところかw
751名無し野電車区:2008/04/04(金) 16:35:39 ID:YHw4v3F2O
あそこってやっぱもめてたんかね?てっきりカミオにはミスドが入るもんだと思ってたんだが…
再開発前のミスドナツカシスw
確か狭すぎてテーブル席が少ないor無かったような…
スレチ気味でスマソ
752名無し野電車区:2008/04/04(金) 17:48:18 ID:PWdYNeXC0
>>742
で、お昼寝明けの48Tで帰ってきた俺がいる。
753名無し野電車区:2008/04/04(金) 18:29:57 ID:e+3eeTLwO
>>1
お断りだ!
754名無し野電車区:2008/04/04(金) 18:39:14 ID:Y9A59JSo0
800系は普通列車用の車両だよな
この前快特の幕で走ってたけど誤表示?
755名無し野電車区:2008/04/04(金) 18:45:16 ID:js5tqvUN0
よく聞かれるけど数本あるよ。羽田川崎間とか

工房って駅バイトできたっけ?
756名無し野電車区:2008/04/04(金) 18:57:27 ID:8WyV0BNPO
>>745
好きなのでちょくちょく京急に乗りに行きますよ。
でも鉄子と呼ばれるのはちょっと…。
757名無し野電車区:2008/04/04(金) 19:07:20 ID:5e7/YJ9fO
地震で京急て止まるんだな。富岡付近で止まったぜ
758名無し野電車区:2008/04/04(金) 19:08:08 ID:kA7A7IVm0
>>755 だから迷うならご案内センターに電話してよw

ホントにね、やる気出せる奴には相当、面白いバイトだよ
759名無し野電車区:2008/04/04(金) 19:13:58 ID:PBuvZJuKO
まあ極端な遅延は無い
みたいだけど
760名無し野電車区:2008/04/04(金) 19:24:48 ID:1EB4841S0
いずみ事件ファイルといづみ事件ファイルの違いは?
ヒント、携帯サイト
761名無し野電車区:2008/04/04(金) 19:27:08 ID:ta11FynoO
富岡人身事故
762名無し野電車区:2008/04/04(金) 19:29:10 ID:PBuvZJuKO
釣りか?
763名無し野電車区:2008/04/04(金) 19:32:20 ID:g29By3O0O
>>749-751

マジッスカ(・∀・)
遂に水槽が…

\(^O^)/
764名無し野電車:2008/04/04(金) 19:33:39 ID:js5tqvUN0
>>758
何のこと?
やけに若いのがいたから聞いたんだけど

それより、グモじゃなくて地震で遅れてる
765名無し野電車区:2008/04/04(金) 20:15:31 ID:y4Ce3Yny0
暫定税率の期限切れで
蒲田の高架化工事がストップしそうらしいね。
他ではもうすでに影響が出ている事業もあるみたい。
東京都や京急も特別に急に予算を持ってくる余裕なんてないだろうし。

もし税率が下がったままになると、工事を進めるためには
予算を組めるように、工期を延ばして都と京急がそれぞれ負担せざるを得ない。

766名無し野電車区:2008/04/04(金) 20:16:01 ID:J+qiIqkeO
地震の影響で3〜5分延
767名無し野電車区:2008/04/04(金) 20:18:57 ID:h6Zc39RaO
工事が止まったら、ユンボとかシートパイルのリース代負担が重いな
768名無し野電車区:2008/04/04(金) 20:29:09 ID:8WyV0BNPO
>>746
できることなら男の子に生まれたかった。
769名無し野電車区:2008/04/04(金) 20:29:52 ID:ky+2rj8a0
>>765
そこで運賃上乗せですよ。
そんで高架化終わってもすぐは上乗せやめないでその後2000〜3000億ぐらい集まったら複々線化と。
770名無し野電車区:2008/04/04(金) 20:41:04 ID:WR9eUDdp0
>>765
青物横丁の時も完成が遅れた記憶。

五輪でも誘致されれば羽田空港絡みで工事が進むかもしれないが。
771名無し野電車区:2008/04/04(金) 20:48:33 ID:J+qiIqkeO
601って 富岡で
グモった ヤツか?
772名無し野電車区:2008/04/04(金) 20:56:12 ID:1NIgqoeBO
暫定税率の期限切れを理由に工事をやらないだけ。


煙草税と酒税を上げて作るしかないね。
773名無し野電車区:2008/04/04(金) 21:13:52 ID:mR7vYv0s0
ガソリン価格下げて車の交通量増やし、
車様のご通行を妨げぬよう、高架工事費用を
環境にやさしい鉄道の運賃に上乗せ。
環境破壊まっしぐら。これが大多数の国民の
望んでる政策かorz
774名無し野電車区:2008/04/04(金) 21:16:23 ID:7XRDvXum0
>>773
望んでねえよ。
民酒党員は望んでいるようだがな。
775名無し野電車区:2008/04/04(金) 21:16:38 ID:WEw5zvo90
石油全般から炭素税取って鉄道工事とかに使えばいんじゃね?
776名無し野電車区:2008/04/04(金) 21:18:21 ID:4oEj3GSf0
鉄道は地球に優しいと言われているが
車に比べれば優しいと言うだけで、鉄道も石油を使っていることに変わりない
777有馬 ◆13wx.ARIMA :2008/04/04(金) 21:29:45 ID:VScWI5d90
原子力で車は動きません。
778名無し野電車:2008/04/04(金) 21:31:14 ID:js5tqvUN0
確かにそうだな。
水と核爆弾だけじゃまかなえないし
779有馬 ◆13wx.ARIMA :2008/04/04(金) 21:32:58 ID:VScWI5d90
日本の電気の発電割合
http://www.chuden.co.jp/kids/atom-study/what/study_a/a9.html

束の自営だと原子力は無いけどね。
780名無し野電車区:2008/04/04(金) 21:33:43 ID:9z0y7fIqO
水力でも動きません。
781スカ ◆L1A.31eU7E :2008/04/04(金) 21:34:32 ID:wvY58P4kO
>>777
有馬のまともなレスを久々に見た
782名無し野電車区:2008/04/04(金) 21:39:20 ID:4oEj3GSf0
>>777-780
たしかにそうだな
その発想は考えてなかったわ
これまで、電気自動車が崇拝されるのにも否定的な考えを持ってたんだが
同様に考えればいいわけか
783名無し野電車区:2008/04/04(金) 21:46:53 ID:nTySF4kr0
暫定税率を15円にすればいい
それも提案しないのは利権・癒着をまだむさぼり続けようとしてる証拠
784名無し野電車区:2008/04/04(金) 22:13:29 ID:JClZyGOCO
>>756
そうなんですか
ここにはよく来るんですか?
785名無し野電車区:2008/04/04(金) 22:39:15 ID:3bQL2ZAF0
民主党のおかげでガソリン下がって蒲田も地上に下がったまんまか\(^o^)/
786名無し野電車区:2008/04/04(金) 23:02:14 ID:Jz2FZ71I0
あの蒲田の立体交差はガソリン税で作るのか?
じゃあ、ガソリンは下がっても立体交差になら無いじゃん。
787名無し野電車区:2008/04/04(金) 23:07:07 ID:c5VtWiw40
>>786
以下引用
>本事業は、道路整備の一環として「ガソリン税、自動車重量税等」の財源をもとに
>国土交通省の国庫補助により、東京都の都市計画事業として施行するものです。
>また、京急蒲田駅の改良は国土交通省の鉄道駅総合改善事業の補助対象となっています。
788名無し野電車区:2008/04/04(金) 23:10:39 ID:xwh4WL4A0
とりあえず京急沿線人なら、次以降のあらゆる選挙で
眠酒党・眠酒党候補に投票するのはやめるべきだな。
789名無し野電車区:2008/04/04(金) 23:12:20 ID:bWPXPSFH0
>>768
俺だって女に生まれたかったと思うことがある。
所詮ないものねだりなんだよ。
790名無し野電車区:2008/04/04(金) 23:13:01 ID:DpWykaBw0
国土交通省(っうか、政府だな)は暫定税率廃止に対して

見せしめのように必要不可欠な箇所の道路工事を意図的にフリーズさせている
791名無し野電車区:2008/04/04(金) 23:23:06 ID:8u0yysiF0
ちょww
環八の工事停止になるの?
確かに自動車重量税って書いてあったけど
まぁ俺は前回もずーっと自民党に入れてるから民主キエレバイイノニという立場だが
なんだかな〜まぁ法律自体もっとなんとかすればよかったのにとは思うが
792名無し野電車区:2008/04/04(金) 23:32:45 ID:Jz2FZ71I0
自民党も困ったものだが、
蒲田立体を阻止するようなら、
民主党は支持できなくなるね。
793有馬 ◆13wx.ARIMA :2008/04/04(金) 23:37:02 ID:eAzsnCY80
民主は利用者の不安・疑問点に答える義務がある。
表面的に「心配ない」と言うだけでなく代わりの財源をどう工面するのか。
794名無し野電車区:2008/04/04(金) 23:47:26 ID:MvqrDh3Z0
>>790
どうせこういう事が真相なんだろ
自民大作がやりそうな事
795名無し野電車区:2008/04/04(金) 23:48:42 ID:8u0yysiF0
>>790
じゃーどうすればいいのだ?
民主が賛成してれば問題なかったのに
>>794みたいに自分の考えを持たないでなんでも自民がやる事反対とか
社会党(笑)と同じだわww
796名無し野電車区:2008/04/04(金) 23:50:45 ID:d71W+wGH0
まぁ落ちつけ。
田舎の道路建設に比べれば、京急と環八の立体化の方が遥かに優先度高いんだから。

>>788みたいな奴が、郵政民営化に酔いしれて、騙された結果、
小泉チルドレンみたいなバカ議員が大量に当選してしまったんだから。
お前らDQN道路族に煽られ杉。
797名無し野電車区:2008/04/04(金) 23:53:07 ID:OmbDvha50
鉄道族が出来ないものか。。。
798名無し野電車区:2008/04/04(金) 23:55:01 ID:qNWyHnLG0
>>797
新幹線族なら腐るほど。
799名無し野電車区:2008/04/04(金) 23:57:10 ID:nTySF4kr0
安心しろ、鉄道がらみは最優先だから
工事が止まって困るのは族議員と癒着企業だし
いやでも作らなきゃ金が入らなくて困るんだよw
建設ストップは一時的で、しかも単なる嫌がらせ!
800名無し野電車区:2008/04/04(金) 23:59:14 ID:d71W+wGH0
そういえば、今の国交大臣は層化の冬柴だな。
ここで環八立体化が止まるとか言って煽っているのは、
国交省の利権を確保したい層化工作員の可能性が高い。
801名無し野電車区:2008/04/05(土) 00:02:02 ID:y4Ce3Yny0
国がどの事業に配分するか決めるのか?
都じゃないの?

まあどのみち、東京都分のお金もほとんどない。
都内の事業、大半はできないでしょ。
802名無し野電車区:2008/04/05(土) 00:05:15 ID:VsWyasN40
どっちみち一般財源化しようといってるんだから矛盾してる
いかに今まで道路建設が無駄だったかバレバレ
803名無し野電車区:2008/04/05(土) 00:07:33 ID:JLEJV/Fk0
まぁ環八は都道だから、いざとなれば東京都と京急がなんとかするだろう。
ていうか、瀕死の銀行よりも、こっちに400億円使えっつーの。
804名無し野電車区:2008/04/05(土) 00:17:39 ID:YKTT4DRU0
禿同。石原みたいのを正に老いたる麒麟は駑馬にも劣るって言うんだな
805名無し野電車区:2008/04/05(土) 00:20:07 ID:SxUPVrOHO
石原は暫定税率がこのまま消えて戻らないならば、
東京都独自のガソリン税も検討すると言ってるよ。
806名無し野電車区:2008/04/05(土) 00:32:58 ID:54z19xfG0
なんや、民主党員が必死やなあ
807名無し野電車区:2008/04/05(土) 00:46:48 ID:KQbf1ne+0
>>806
層化乙
808名無し野電車区:2008/04/05(土) 00:47:21 ID:rv6/XOo7O
糞民主党はそんなに暫定税率を無くしたいならその分、国に還元しろやゴルア
年金の件もグダグダ言いやがってよ
民主党でやれば完璧に出来るのか?
そんな糞民主党に血税を使いたくないわ
自民党が民主党が言っているようにしても、どうせ法案を通そうとしないくせに
グダグダ言いやがって
お前らは無知か?
少しは学習しろ
みたいな事を言う自民党議員が出たら絶対そいつに投票する
809名無し野電車区:2008/04/05(土) 00:51:55 ID:SxUPVrOHO
つーか、ついさっきタクシーで環八の踏切渡ったけど、
環八と蒲田駅の間あたりで凄い人数で工事やってたよ。
810名無し野電車区:2008/04/05(土) 00:53:08 ID:YBZgw4fd0
>>808
よそでやれぼけ
811名無し野電車区:2008/04/05(土) 00:54:19 ID:m5kLiQKt0
>>808
始業式まだですか?
812有馬 ◆13wx.ARIMA :2008/04/05(土) 00:56:05 ID:TefW2Zrr0
定年後かも知れんぞ。
813名無し野電車区:2008/04/05(土) 01:00:15 ID:m5kLiQKt0
>>812
いや、こういう激しい妄想する奴は荒川沖(ry
814有馬 ◆13wx.ARIMA :2008/04/05(土) 01:28:50 ID:TefW2Zrr0
中華街へ行く人間を運ぶのが東急
中華をつくる人間を運ぶのが京急
http://www.ajinomoto.co.jp/products/detail/index.asp?product=chukaaji
815名無し野電車区:2008/04/05(土) 05:57:41 ID:dTWLmRel0
空港線下り始発って、空港勤務者が異様に多いんですね。
まだ始発便まで1時間あるのに、駅についた途端ダッシュする人が多いのにびっくり。
また、普通の駅ではダッシュするのは圧倒的に男性がおおいのに、羽田空港駅では女性の方が多いのも特徴的。
売店従業員とか、GHとかがほとんどなんだろうな。
816名無し野電車区:2008/04/05(土) 07:22:31 ID:uvWjclFp0
なるほど
そうか
必死だな…
817名無し野電車区:2008/04/05(土) 08:02:18 ID:Fcm3Px+mP
桜の咲く時期は日ノ出町〜黄金町間は徐行運転するもんなのかえ?
818名無し野電車区:2008/04/05(土) 08:12:30 ID:t34I68fe0
ただでさえ余裕のないダイヤ、
徐行なんてしたら遅れまくりです。
819楽天優勝か?:2008/04/05(土) 08:13:16 ID:e+u0BIujO
日ノ出町‐黄金町はノロノロ走るから車窓から花見を楽しめるが今週末でしばらく見納めだ。
820名無し野電車区:2008/04/05(土) 08:23:07 ID:8BfO8dcQ0
ありギャラとサクラのツーショットもお忘れなく。
821名無し野電車区:2008/04/05(土) 08:33:23 ID:g77kilqHO
あぁ、ツーショット忘れてた。
822名無し野電車区:2008/04/05(土) 08:41:50 ID:YWQXyhtEO
>>784
ほぼ毎日見てますよ。
823名無し野電車区:2008/04/05(土) 09:03:42 ID:LNVKaCZiO
>>803
そう思うとやっぱり浅草線と京急はかっくいいなw
824名無し野電車区:2008/04/05(土) 09:18:10 ID:cM2fIWs00
>>823
ゴミ銀行なんかに出資しなければ、な
825名無し野電車区:2008/04/05(土) 09:20:41 ID:LNVKaCZiO
>>824
大人の事情は仕方がないだろ

大学行きたくねぇ
826名無し野電車区:2008/04/05(土) 09:23:05 ID:Fcm3Px+mP
品川が似合う有名人 男性部門1位は品川祐
なんだかなぁ
827名無し野電車区:2008/04/05(土) 09:40:23 ID:SxUPVrOHO
品川庄司よりはマシかと
828名無し野電車区:2008/04/05(土) 09:47:01 ID:SxUPVrOHO
わ、久々に北総ボロ7200に乗ってしまったが、いつのまにか
シート張り替えていたのね。今更かもしれんが。。
つまりまだまだ使うということか…orz
829名無し野電車区:2008/04/05(土) 10:01:20 ID://6hB1j4O
大切にされてるな。
830名無し野電車区:2008/04/05(土) 10:44:13 ID:LNVKaCZiO
かわいがられてるんだな
831有馬 ◆13wx.ARIMA :2008/04/05(土) 10:46:54 ID:vuMOkVImO
庄司のほうが好きです(;´Д`)
832名無し野電車区:2008/04/05(土) 10:49:15 ID:dAVEAcVm0
>>831
かなまら今日だっけ?
833名無し野電車区:2008/04/05(土) 10:56:48 ID:PeQJNikw0
ボロとか言ってるがいざなくなると悲しいぞw
石原5000、5200がなくなった時、通学で使ってたのでなくなったとき淋しかったなぁ
834名無し野電車区:2008/04/05(土) 10:59:16 ID:Ytg3aI3N0
>>800
京急沿線は層化多いよね。
梅屋敷あたりに犬作氏が住んでいたらしい。
835名無し野電車区:2008/04/05(土) 11:34:51 ID:q+ydNQSV0
>>832
明日みたい。
836名無し野電車区:2008/04/05(土) 11:50:10 ID:YWQXyhtEO
>>789
そうですね。ないものねだりです。
だからひっそりと2100のヲタ席を狙います。
837京急好き@京急長沢 ◆UWPnBlJ0ME :2008/04/05(土) 12:01:32 ID:xA7FipD0O
今日は絶好の花見日和=絶好の撮影日和。
夕方から仕事ですが、仕事前に桜と絡めた写真を撮ってきたいと思うのですが、やっぱり黄金町〜日ノ出町の大岡川沿いの、桜並木と絡めるのがベタでしょうか?
838名無し野電車区:2008/04/05(土) 12:10:06 ID:C4UkR//x0
>>834
ぶっちゃけ都営5200消えたときは俺は歓喜したよ
空港線ユーザーだし、非冷房のあのボロ車がきたときの萎え様は今でも忘れられない思い出
839名無し野電車区:2008/04/05(土) 12:14:55 ID:PeQJNikw0
>>838
俺も空港線沿線住人だが5200なんて6両だし俺は何気に好きだったんだよなぁ
丁度5300導入時期と重なっていたし。
840名無し野電車区:2008/04/05(土) 12:15:01 ID:QfC5jtjPO
5200は冷房あったべよ
841名無し野電車区:2008/04/05(土) 12:20:37 ID:VP4oFq8vO
>>840

6Rの急行川崎行き時代は無かった。
よく夏場は引き上げ線に入る前に駅員が上の窓を外から下げていた。

昭和50年代の話です。
842名無し野電車区:2008/04/05(土) 13:58:24 ID:LNVKaCZiO
>>836
やっぱり座りたいと思ってるんだwwww
ヲタ席に座った時の感動たらないぜ
843名無し野電車区:2008/04/05(土) 14:06:29 ID:UOGksmLx0
整理してたら見つけた。平成7年4月1日改正の時刻表。
ttp://fout.garon.jp/?key=GP0C0ySFKDSxLJJy0BeB3Ro:C1Qg&ext=jpg&act=view
844名無し野電車区:2008/04/05(土) 14:24:04 ID:x9DM3+c7O
>>834
YRP野比の近くに大作踏切があるね。
845名無し野電車区:2008/04/05(土) 14:25:27 ID:xxjM/UtyO
「ありギャラ」、どの辺り走ってますか?
846名無し野電車区:2008/04/05(土) 14:32:13 ID:HuNvVJeq0
1290番で文庫入庫してるはずだけど
その後はわからんw
847名無し野電車区:2008/04/05(土) 14:37:03 ID:zAyD0tADO
>>845
18時すぎまで金検にいる。
848名無し野電車区:2008/04/05(土) 14:42:23 ID:xxjM/UtyO
>>846
入庫しちゃったんですか!折角撮影に出掛けたのに…教えて頂いて、ありがとうございました。m(__)m
849有馬 ◆13wx.ARIMA :2008/04/05(土) 16:23:44 ID:vuMOkVImO
田園調布逝きの東急バスのウテシがドアを閉めるびに「ドアを閉めます」と放送(;´Д`)
850名無し野電車区:2008/04/05(土) 16:50:43 ID:/wm69xaC0
>>849
園03か園11か森10ですね、わかります
851名無し野電車区:2008/04/05(土) 17:07:22 ID:YWQXyhtEO
>>842
いい席はいつも満席なのてヲタ席の背後から眺めてます。
立ち見も悪くはないんだけどね。
852京急@沿線:2008/04/05(土) 21:26:22 ID:p75yNx1rO
川崎21時18分発「小島新田」行は《ありギャラ》でした♪
853名無し野電車区:2008/04/05(土) 21:27:48 ID:hhdUVQlQO
成田新高速ができると京急もそれに対応した新形式造るんかね?
854名無し野電車区:2008/04/05(土) 21:29:12 ID:YBBRj2650
女性専用車を廃止しろ
855名無し野電車区:2008/04/05(土) 21:37:29 ID:Iog/GDIwO
>>853
お銀性能100lで余裕綽々でつ
856名無し野電車区:2008/04/05(土) 22:09:35 ID:hhdUVQlQO
ステ1000は確かに性能は申し分ないが一部転クロ仕様にするとか…そういうのはないかね?
857名無し野電車区:2008/04/05(土) 22:32:37 ID:0j0+5cq2O
>>849
最近では東急の電車の車掌もダァ閉めますをやるようになった。
早い話し、パクリ。
以前は車掌がホーム上での放送は一切と言っていいほど無かったが。
858有馬 ◆13wx.ARIMA :2008/04/05(土) 22:32:46 ID:vuMOkVImO
2100を格下げ改造するときにそういうのが出そう。
859名無し野電車区:2008/04/05(土) 22:34:52 ID:1/LQTYfD0
2100もなんだかんだで2000見たいに運用しすぎだと思うけど
その場合は格下げではなく廃車になりそう メンテナンスがN1000とも違うらしい
860スカ ◆L1A.31eU7E :2008/04/05(土) 22:58:50 ID:QOyTm9rs0
前スレだかでシーメンスから三菱に乗せかえるって言うガセかマジか分らん情報が本当ならその時に3ドアにしそう。

>>859
足回りについては2100とN1000GTO車のメンテナンスは同じらしい。
後2100は2000より4本多いからまだ余裕あるはず
861名無し野電車区:2008/04/05(土) 23:22:00 ID:JTszxwq20
>>857

ったく
東急は何を目指してるんだろうね?w
あそこまでモロパクリだと笑うしかないねw

相鉄との直通で
京急はおろか、同じく直通するJRをも出し抜いて
根こそぎ相鉄民持っていく計画出してるし。
まぁ京急は品川方面へ行くんで影響は小さくて助かるけどね。
JRは・・・( ;´Д`)ヒィィィィィィー!

・・・ってことは東横の横浜発着の本数が減って、
東横乗換えのJR民や京急民・地下鉄民も不便になるのか・・・
(/・_・\)アチャー・・

862名無し野電車区:2008/04/05(土) 23:24:27 ID:yVu+QR2l0
半導体系は全交換に至っても仕方ないよな。
真偽はともかく、今後の更新〜廃車を計画する上で選択肢の一つに挙げられているのは間違いない。
863名無し野電車区:2008/04/05(土) 23:49:02 ID:UTHMoO/s0
>>828
浦賀方4両(7268〜7265:セミバケットタイプ)だったらリース前からあの座席。
3700・3500更新で個別バケットシートの換装用として採用されているものの試作品。
旧3316編成といえばわかるかな?
864名無し野電車区:2008/04/05(土) 23:52:38 ID:4IDAm4go0
>>861
むしろ京急好きとしては鼻高々だけどね。

相鉄は目黒線直通説が濃厚
865名無し野電車区:2008/04/06(日) 00:02:15 ID:fPuBR64t0
>>864

遠い将来
京急がパクったと言われる日が来そう<丶´Д`>
866名無し野電車区:2008/04/06(日) 00:05:16 ID:jNhkdqEF0
やっぱり、おまいらちょっと好きだなw
867有馬 ◆13wx.ARIMA :2008/04/06(日) 00:07:43 ID:fA1k+a7G0
>>857
タモリの影響?で「ダァを閉めます」が話題になった頃に始めたのかな。
ベクトルがマスコミに向いてる会社だし。
868名無し野電車区:2008/04/06(日) 00:18:11 ID:EDRcjoUB0
車掌にマイク持たせる効果が認知されたんだろ

既存の放送だけだと気付かない鈍い客が出てきてるし
869名無し野電車区:2008/04/06(日) 00:18:25 ID:1+L9irsSO
ガングロ600形って不評だったの?

デビュー当時の顔をもう一度ど拝みたい
870名無し野電車区:2008/04/06(日) 00:28:39 ID:79lax2uOO
>>857
車外スピーカーの普及が原因ジャマイカ?
東急の車掌はワイヤレス持たんだろうし。
京急でも蒲田1番線でT・K・N車の車外スピーカーよく使ってるよな。肝心の京急車には付いてない罠w
ワイヤレスあるからイラネって考えなんだろなw
871有馬 ◆13wx.ARIMA :2008/04/06(日) 00:39:12 ID:fA1k+a7G0
>>869
保守作業員に列車接近がわかりにくい為。
872名無し野電車区:2008/04/06(日) 00:49:42 ID:jbHqMSrQ0
>>861
スピードと定期代で、まだまだJRは安泰かと
873名無し野電車区:2008/04/06(日) 00:59:16 ID:U+2lfy2UO
ダァ閉めますと聞こえるカラクリは
デジタルのワイヤレスだとボタンを押してもすぐに喋れない
だけど待つ余裕などないのでちょっと早めに喋り始めて音声がのったらすぐさまアを言うと
あら不思議ダァと言ってるように聞こえる

んじゃないかと思う
874名無し野電車区:2008/04/06(日) 01:02:10 ID:dsFoilOFO
2100は更新を2回やって45年は走るようにして欲しい!
875スカ ◆L1A.31eU7E :2008/04/06(日) 01:07:06 ID:jMQYPEEl0
2回目の頃には構体が持たないだろ。
876名無し野電車区:2008/04/06(日) 01:08:04 ID:q6uwl59CO
>>870
スピーカーの普及たって東急では20年も前の車両から装備されてる訳だし。
使用されていなく、その装備が宝の持ち腐れみたいで。
877名無し野電車区:2008/04/06(日) 01:25:34 ID:qfTkFn6U0
有馬死ね
878有馬 ◆13wx.ARIMA :2008/04/06(日) 02:10:13 ID:fA1k+a7G0
(*´з`)
879名無し野電車区:2008/04/06(日) 02:59:18 ID:jbHqMSrQ0
>>874
部品のディスコンで、次の更新からドレミファが無くなるらしいから微妙
880名無し野電車区:2008/04/06(日) 03:21:41 ID:czF01j8v0
糀谷は工事や
881名無し野電車区:2008/04/06(日) 06:35:46 ID:80r4SJgRO
>>869
白い部分が奈良線の103系に付いてる
警戒色になっているらしい
882名無し野電車区:2008/04/06(日) 06:50:19 ID:YyxabeKr0
今日は大師の金山神社で「かなまら祭」が有馬す
大師線がちんこ神輿目当てのガイジンであふれかえります
皆様奮ってご参加ください
883名無し野電車区:2008/04/06(日) 06:57:07 ID:hkaBcTILP
カナマラ祭って、
堀之内あたりのフーゾク関係者がやりだしたのけ?
884有馬 ◆13wx.ARIMA :2008/04/06(日) 06:58:59 ID:0huHyBeCO
きょうは同じ川崎でも北の端でサカパン祭なのよね。
885名無し野電車区:2008/04/06(日) 07:34:37 ID:2S/aV/bN0
今、TBSで京急やってるヲ!
886名無し野電車区:2008/04/06(日) 07:44:09 ID:/rwZqg8Z0
>>885
カマカマ線か。
887名無し野電車区:2008/04/06(日) 07:50:32 ID:RDHMB4WIO
くりーむしちゅーのCM初めて見た。

関東では流れているの?
888名無し野電車区:2008/04/06(日) 08:23:46 ID:0yljiuzZO
朝の特急とかで土曜は12両で日曜は8両になるのもあるんだね
889名無し野電車区:2008/04/06(日) 08:33:37 ID:t4uLkA7E0
本日のありがとうギャラリー号
ttp://tomuraya.co.jp/wakamiya-10.htm
890名無し野電車区:2008/04/06(日) 08:55:25 ID:4W1D6bH3O
空港線で北総のボロ電によく当たる件
ボロ車は石原から出て来ないでよし!
891名無し野電車区:2008/04/06(日) 10:06:33 ID:dZBZqK54O
都営〜空港線以外の系統では逆に当たらんから、それでいいんじゃね?
ボロと叩かれてるけど個人的には好きだな。あの昭和50年代テイスト。
892名無し野電車区:2008/04/06(日) 10:08:21 ID:9o0DGPOt0
>>883
案外風俗関係は関わってない
ただ女装専門店奉納のピンクのご神体がチン座する神輿が名物
日本在住の外人からは「ウタマロフェスティバル」と呼ばれてる
893名無し野電車区:2008/04/06(日) 10:27:53 ID:jbHqMSrQ0
>>890
正真正銘ボロの旧1000は個人的には当たりだけどな、窓多いし内装ミルキーグリーンだし
旧1000や北総ボロよりもむしろ1500が来るとハズレだ

894名無し野電車区:2008/04/06(日) 10:57:30 ID:jZIgv5010
>>893
すんごいわかるわ〜www
旧1000>ステ1000>2000>>>>>>>>>>>1500と600
て感じw
895名無し野電車区:2008/04/06(日) 11:16:58 ID:mI2Gua3W0
旧1000や800って足回りは古いけど内装ってきれいな方じゃん
JRの国鉄改造社よりよっぽど良い
896名無し野電車区:2008/04/06(日) 12:05:21 ID:xKPckeaJO
当たりハズレは時と場合による
朝、久里浜でH特の先頭で並んでいる時に限り銀1000は大ハズレで1500は当たり
日中の泉岳寺行き待ってて1500が来れば大ハズレ
897有馬 ◆13wx.ARIMA :2008/04/06(日) 12:18:13 ID:0huHyBeCO
最近改造社書店に逝ってないな。
898名無し野電車区:2008/04/06(日) 12:49:23 ID:6U4IvCFK0
久しぶりに見たら、品除HPのtop変わっているね。
ttp://www.shinagawajoshigakuin.jp/home.html
899名無し野電車区:2008/04/06(日) 14:36:27 ID:mTSzXZp40
>>893
いや北総ボロは勘弁して欲しい。
その他は同意。
900名無し野電車区:2008/04/06(日) 14:38:02 ID:7iPd6vfN0
>>887
金曜日の報ステとか土曜昼のフジとかで流れてる
901名無し野電車区:2008/04/06(日) 14:38:34 ID:3vI4O+1U0
この時期、窓を決して開けようとしない一方で
「暑いね」と言ってる人々に「関東だな」と感じる神戸出身の俺であった。
902名無し野電車区:2008/04/06(日) 14:43:01 ID:hkaBcTILP
報ステといえば、古館は能見台在住らしいね
903名無し野電車区:2008/04/06(日) 15:07:37 ID:6nS8SGiOO
>>901
ね?そんなアホばかり電車に乗ってるんですよ
┐('〜`;)┌
904名無し野電車区:2008/04/06(日) 15:15:46 ID:SjwAjmT/O
>>901
駅員や乗務員が率先して窓を閉めて回るからな。
隣の横浜線を見習えよ
905名無し野電車区:2008/04/06(日) 15:28:35 ID:MbtK6slZ0
相鉄が横浜通過で東急と乗り入れるということで、
日吉=大倉山が複々線になりそうなんだけどね。
906名無し野電車区:2008/04/06(日) 15:28:57 ID:QOi2YlN70
こんな花粉飛びまくってるのに窓開けないでください
チャリ乗って3分で涙目になる人も多いんです><;

京急も空気清浄機つけて;;
907有馬 ◆13wx.ARIMA :2008/04/06(日) 15:30:08 ID:0huHyBeCO
>>902
IDが熊本朝日放送+朝日放送
908名無し野電車区:2008/04/06(日) 15:37:56 ID:LMESwZev0
1500と600が来ると萎える
お銀と従来のN1000が来るとテンション上がる
909名無し野電車区:2008/04/06(日) 16:02:52 ID:wOf43zJlO
今日大井町線の急行に乗りに行って最近急速に駅設備がデラックスになっていく東急に唖然とした。
以前は京急とそんなに変わらなかったのに…。(´・ω・`)
東急と京急の資本力の差をまざまざと見せつけられた。。
910名無し野電車区:2008/04/06(日) 16:11:47 ID:841A44phO
>>909
京急には貧乏臭さが必要ですよ
911名無し野電車区:2008/04/06(日) 16:21:47 ID:jbHqMSrQ0
>>909
東急は外面だけは立派
だけど電装と線路がからっきしの三級品ですよ
912名無し野電車区:2008/04/06(日) 16:31:59 ID:VraeCf5y0
>>911
激しく同意
ホント外ヅラばっか

逆に何もかもそこそこゴージャスなのは小田急
913名無し野電車区:2008/04/06(日) 16:42:46 ID:NDymbndA0
>>901
えーと、2100とか窓空きませんけど・・・。
914名無し野電車区:2008/04/06(日) 16:43:14 ID:7MJateIfO
今大師線でマラキャンディ舐めてる外国人が居るわけですが
915デート中 ◆13wx.ARIMA :2008/04/06(日) 16:44:39 ID:0huHyBeCO
奇遇だな。ウリもサカパン祭の前に大井町急行に乗りますたよ。
井の頭急行みたいなふいんきだね。赤貴重の車両は結構気に入った。
916名無し野電車区:2008/04/06(日) 16:45:36 ID:Bv+KJ/wEO
>>1
お断りだ!
917名無し野電車区:2008/04/06(日) 16:50:57 ID:b/dTmI9v0
横須賀基地のフェスタが内容変更だって。
前も何かで変更されたことあったような気が。
918名無し野電車区:2008/04/06(日) 17:31:09 ID:kx1a9P1m0
今日乗った急行、行きも帰りも北総7268だった。。。
でも、あのひじ掛け付きのイスはちょっと好き…。。。
握り棒少ないから混雑時は不便そうだけど。
919名無し野電車区:2008/04/06(日) 17:34:05 ID:S7zpC7ME0
>>917
基地の軍人によるSATSUGAIショーが付いてきます。
920名無し野電車区:2008/04/06(日) 17:40:26 ID:gtFpNJmG0
>>919
あのなあ・・・
たとえ冗談でもそういうレスはやめろよ
921名無し野電車区:2008/04/06(日) 17:54:14 ID:Lmh3LBVy0
>>919
不謹慎
922有馬 ◆13wx.ARIMA :2008/04/06(日) 17:55:56 ID:0huHyBeCO
せめてケツ割れショーくらいにしておきなはれ(*´з`)
923名無し野電車区:2008/04/06(日) 18:14:53 ID:q6uwl59CO
大岡川で桜と京急を撮りに行った。
久しぶりに京急に乗ったのだが、やっぱり駅は薄汚くショボイ。
所で相鉄は東横線乗り入れが濃厚なの?
相鉄〜貨物〜スカ線の案はなくなった?
924名無し野電車区:2008/04/06(日) 18:22:51 ID:3u534E0M0
何でここで訊く?
中傷したいだけなら他所でやんな
925名無し野電車区:2008/04/06(日) 18:31:19 ID:jbHqMSrQ0
>>923
京急スレにわざわざ京急ショボいと言いに来る事が
社交儀礼としてどういう意味を持っているか理解できるか?
926名無し野電車区:2008/04/06(日) 18:33:59 ID:80r4SJgRO
>>925
要はかまってちゃんって事だな
927名無し野電車区:2008/04/06(日) 18:37:08 ID:1+L9irsSO
横浜駅ホーム階段付近の
立ち止まり禁止区域に立ち止まる連中猛烈に邪魔。今日客同士がいがみ合ってたし。
あんなに大きな文字で書いて赤く囲ってるのに読めないのか?
そんなに立ち止まりたいなら黄色い線の外側に立って欲しい。
この連中が黄色い線内側に立つせいで、歩く客が線路すれすれを歩くのはおかしい。

事故、起きませんように
928名無し野電車区:2008/04/06(日) 18:38:44 ID:q6uwl59CO
マイナス面に触れる程度で中傷呼ばわりする藻参らの意味こそワカンネ。
929名無し野電車区:2008/04/06(日) 18:42:10 ID:jbHqMSrQ0
>>928
すっごい心に傷を受けたのが読み取れる文章だな
ちょっと言いすぎたごめんよー
930名無し野電車区:2008/04/06(日) 18:44:07 ID:6nS8SGiOO
>>928
相鉄とか東急の質問をここでするお前の桃色脳細胞がワカンネ
931名無し野電車区:2008/04/06(日) 19:41:41 ID:R+F7Gur3O
梅屋敷は埋め屋敷にしないで膿め屋敷になるのか
932有馬 ◆13wx.ARIMA :2008/04/06(日) 20:02:37 ID:0huHyBeCO
揉め屋敷(*´з`)
933名無し野電車区:2008/04/06(日) 21:07:37 ID:Trw/wAoaO
2100とN1000の電動機の改装は決定済。また銀1000は平成20年度に8コテ3本と4コテ4本の増殖決定済。近いうちに銀1000の12両が見れるわな。
934名無し野電車区:2008/04/06(日) 21:07:52 ID:jbHqMSrQ0
菊屋敷(*´з`)
935名無し野電車区:2008/04/06(日) 21:16:54 ID:FdCqazuq0
トンネルの向こうの3500に変則編成ができたようだけど

車番から察して2+4+2って感じかな?

4連の間に4連を組み込んだみたいだな・・・

どうしてこんな編成にするの?
936名無し野電車区:2008/04/06(日) 21:20:18 ID:YFmgYWhE0
238 名無しさん@八周年 sage New! 2008/04/06(日) 21:18:09 ID:ZtBbYc+J0
川崎大師駅をファック中
ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib019575.jpg

【祭り】「でっかいまら、でっかいまら」 子孫繁栄や安産、縁結びなどを祈願する奇祭「かなまら祭り」−川崎(画像有り)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207480492/
937名無し野電車区:2008/04/06(日) 21:37:43 ID:9+JJi8wQ0
今日はかなまらHM付いてたね
938名無し野電車区:2008/04/06(日) 21:45:09 ID:MMNE2BBF0
>>935
(2+4)+2 or 2+(4+2)
当該編成は既に6連へ復帰
939名無し野電車区:2008/04/06(日) 22:00:36 ID:KMtAQFHgO
>>933
銀娘40両も造るのか?
もしかして新津でも作るとか?いや川重か…
940名無し野電車区:2008/04/06(日) 22:08:45 ID:wOf43zJlO
銀1000漫然と入れるのはヲタ的に面白くないな…。
前面デザイン変更なり、やらないかな…。
ただ普通での走りっぷりは楽しみ。
941名無し野電車区:2008/04/06(日) 22:10:17 ID:LMESwZev0
>>939
走るんです車体なら 束 急 車 輛 にお任せください
942名無し野電車区:2008/04/06(日) 22:11:45 ID:8A2Bfx7O0
>>933
入線はいつでござるか?
943名無し野電車区:2008/04/06(日) 22:15:47 ID:sYDNrob00
本当の情報かどうかは別として
今年度の増備本数が多いのは、昨年度の8両も入ってたりして
944有馬 ◆13wx.ARIMA :2008/04/06(日) 22:17:49 ID:0huHyBeCO
19年度は予定両数に達しなかったんだから今年はその分挽回しないと。
945名無し野電車区:2008/04/06(日) 22:36:52 ID:77shaRy20
京急沿線に職場がある俺の場合
帰宅時限定で品川止まり快特の当たり外れを分類すると・・・・・

当たり
新鮮・600・2000

外れ
1500・銀1000

理由:車端部のクロスシートでのんびりさせろよ、ただそんだけの話w
946名無し野電車区:2008/04/06(日) 22:36:53 ID:ECk0QEC50
ステンレス車体には1500の顔が似合うと思うのは俺だけ?
947名無し野電車区:2008/04/06(日) 22:43:36 ID:sYDNrob00
それなんてKO
948名無し野電車区:2008/04/06(日) 22:45:56 ID:nvoWV7Pf0
19年度といっても19年度に発注したものの引き渡しが済んでいない車両がある
という落ちはないよな?

>>933
2100からでしょう。たしかVVVFとモーターは12年間オーバーホール不要な設計
逆に言えば2010年でその期限になるからそこで交換ということでしょう。
949名無し野電車区:2008/04/06(日) 22:49:23 ID:g4p8t3nu0
改造第一弾はどの編成かな?
950名無し野電車区:2008/04/06(日) 22:53:37 ID:VKUI0EA40
モータまで換えなきゃならんのか。
951名無し野電車区:2008/04/06(日) 22:57:17 ID:kTnKTsa10
やっぱり酷使されてるのか?
952スカ ◆L1A.31eU7E :2008/04/06(日) 23:01:14 ID:jMQYPEEl0
VVVFの場合制御器とMMは対でメーカーをそろえるのが一般的
953名無し野電車区:2008/04/06(日) 23:02:53 ID:FdCqazuq0
編成途中に1100番台に突入する1097編成が作製されるとは考え難いよな。
1096(1089編成)までで意図的に19年度内の増備止めたんじゃないかな。

とすると1101編成からは仕様がかなり変わるんじゃないかと思う。
E233に準じて各部分のフェイスリフトやって欲しいな。

個人的には貧乏くさい尾灯と側灯の白熱電球をLEDに
そして側面種別・行き先LEDをもっと大型にして見やすくして欲しいな。
ヲタ的には前照灯も普及によって価格がこなれてきたHIDとか・・・
954名無し野電車区:2008/04/06(日) 23:06:27 ID:sYDNrob00
1100形を設計するために遅らせましたか

どんな車両が出てくるかな
955名無し野電車区:2008/04/06(日) 23:12:05 ID:EDRcjoUB0
別に番号が埋まったら仕様変更する決まりはないだろ
956名無し野電車区:2008/04/06(日) 23:18:38 ID:FdCqazuq0
そう言えば旧1000形も1101編成から大きな仕様変更あったよな。

たしか1001〜1065編成までは、MMユニットが背中合わせで組まれていて
6連などへの編成替えができなかったと記憶。
(浦賀寄り先頭車にパンタ無し)
1101編成(6連)からM1u-M2-M1-M2-M1-M2s?になったよな。
957名無し野電車区:2008/04/06(日) 23:19:51 ID:xGck9Ig70
>>953
踏切障害検知装置が誤作動を起こすから無理じゃなかったっけ。
958名無し野電車区:2008/04/07(月) 00:04:05 ID:yMCxd+yCO
銀泉は改良の余地がまだまだある。
つーか振り返って元に戻すだけで大きな進歩を成し遂げるのに。
で、昨日はアンチ煽り扱いされ増すた。
959名無し野電車区:2008/04/07(月) 00:11:07 ID:0lUs0nld0
ファソラシ♪無くなっちゃうのか・・・
あれが好きだったのに・・・
960<(゚∀゚ (゚∀゚ )/ ◆m3t675LkGI :2008/04/07(月) 00:25:35 ID:v3bHydsaO
>>953

ヘットライトのHID化は無理。
踏切の障害検知機が赤外線式の為エラーを起こします。

961名無し野電車区:2008/04/07(月) 00:45:54 ID:yMCxd+yCO
ドレミは少なくともヲタや非鉄、ましてや芸能界まで、色々な影響を与えた。

踏切なら当然自動車が通ったり、線路横が道路だったりで、
自動車側からのHIDでエラーは起きないの?
962名無し野電車区:2008/04/07(月) 01:30:48 ID:1yWholzb0
>>956
6連には出来たよ
前に1009-1010-1121-1122-1011-1012というヘセ-イを組んでた事があったぞ
出来ないのは2連だろ
もうちょっと勉強しろ
有馬にでも弟子入りしてさ
963名無し野電車区:2008/04/07(月) 01:32:21 ID:MMHgAX2KO
1100はまさかの連接車体、かも。
964名無し野電車区:2008/04/07(月) 01:32:46 ID:0lUs0nld0
>>961
沿道の自動車が検知器を真正面から照らすことはないだろうからいいのでは?
真正面と言うか、電車と同じ角でという意味だけど。
965名無し野電車区:2008/04/07(月) 01:44:35 ID:1MYIDMWV0
>>962

>>956だけど、その編成は知っているよ。
かなり晩年まで健在だった。
6連が組めないというのは1101以降が出る前のこと。

どうしてそんなに読解能力がないんだろう?
君こそ国語の勉強し直した方がいいよ。
まあ努力しても無理そうだけどね

966名無し野電車区:2008/04/07(月) 02:03:06 ID:EmuYaKOf0
いずれにしても4両編成はあまりいらないと思うんだ。朝の通勤時間帯だけだよね
横浜直通の空港線4両のやつが来ると、いつも混んでて嫌になる
川崎で増結などしないで8連で運行して欲しい
あと、普通車を全部6連に統一して欲しい
967名無し野電車区:2008/04/07(月) 02:40:06 ID:SYwdAarDO
普通を6両に統一すると、朝の上りで
・普通金沢文庫止まり
→品川方の車庫
→特急に前部4両併合
という流れのある運用が途切れるからだめ
968名無し野電車区:2008/04/07(月) 02:42:21 ID:Bgi9T74A0
だからって本線快特6両化はありえん
また2連増結をつくって8連にするにしても、都営直通は貫通できなければ
いけないそうだから既存車との併結は不可能だし。
969名無し野電車区:2008/04/07(月) 02:55:14 ID:J/lkfOOK0
去年の今頃、4+4の旧1000が都営直通に入ってなかったっけ?
970名無し野電車区:2008/04/07(月) 06:38:51 ID:rtnoajZCO
今朝から明らかに始発を待つ列が1〜2列長くなっている!
いよいよ春の混雑が本格化してきた感じ。いつもの時間に行ったら席はギリギリだった。
明日からあと5分早く出ないと…。やれやれ。
前の方で“明らかに減っている…”って書いてあったけど、某始発駅ではそんな感じはしないけどな。
快適な都心通勤ができる2100形の特急の席の争奪はそれなりに厳しいんだよ。
971名無し野電車区:2008/04/07(月) 08:16:05 ID:WAOWvKy5O
久里浜始発
7時半過ぎの羽田空港
連発の始発特急
いずれも空席発車

中間車両に人が集まるとはいえ

972名無し野電車区:2008/04/07(月) 08:22:16 ID:lcLGCTL9O
確かに3月の閑散ぶりからしたら人は多いけど
それでも文庫増結列や上大岡は以前と比較すると元気がないね〜
973名無し野電車区:2008/04/07(月) 08:27:24 ID:3s4Eaha3O
>>971
羽田空港行きじゃあ

都心に行きたいは敬遠するわな
974名無し野電車区:2008/04/07(月) 08:35:13 ID:S4FlhjqCO
銀4号マダ?
975名無し野電車区:2008/04/07(月) 08:53:01 ID:bt3pYJorO
>>946
さすがに1500は20年以上前の設計だからそのまま使えるとは思わないけど
結局のところ左右対照顔が一番飽きがこないデザインだと思う。
運転台を広くとることを考えると600顔にせざるを得ないんだろうけど。
976名無し野電車区:2008/04/07(月) 09:43:25 ID:S4FlhjqCO
今、横浜を下って行った回送 16両編成だったw
977名無し野電車区:2008/04/07(月) 10:02:39 ID:n0G6SV1P0
>>975
メトロ10000系や南海8000系、阪神1000系が左右対称な事を考えると、
運転台の配置を上手くやれば左右対称もあながち不可能ではないかと
978名無し野電車区:2008/04/07(月) 10:03:12 ID:ejVsa0xy0
>>971
9Bは女性専用車も満席だったよ。
75Hも満席。
15B,15Cはどちらかを久里浜以外の始発にした方が良さそうだね。
979名無し野電車区:2008/04/07(月) 10:11:32 ID:S4FlhjqCO
>>945
ハズレ
600 新1000
2100
当たり 旧1000
銀1000
1500
980名無し野電車区:2008/04/07(月) 11:08:25 ID:XI3Zy+Y00
新スレッド 立てました

 ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1207534025/l50

981名無し野電車区:2008/04/07(月) 11:26:38 ID:/D7STRi9O
>>980
スレ立て乙。それはそうと、蟻ギャラって人気ないのか?
982名無し野電車区:2008/04/07(月) 11:29:38 ID:4j2RkJhc0
>>975
 前面強化を強制されたことによるわけだから,あの構造になったのはまあ仕方がないとして,
納得いかないのはムリやり600顔に似せていることかなと。

 とりあえず正面窓周りの黒塗装はやめるべき,その部分は赤か白の方が京急らしくなるように思うがね。
983名無し野電車区:2008/04/07(月) 11:30:27 ID:4j2RkJhc0
>>982補足
銀1000のことね。
984有馬 ◆13wx.ARIMA :2008/04/07(月) 12:04:10 ID:UC9eJfHEO
細く長くのお付き合い。
おそばはお近くのえきめんやで。
985名無し野電車区:2008/04/07(月) 12:29:48 ID:jJitJW6q0
もうすぐ品所の新スカートが見れるね。
986名無し野電車区:2008/04/07(月) 12:37:13 ID:/h7KV6t9O
神奈川新町で痴漢なかった?
987名無し野電車区:2008/04/07(月) 12:59:52 ID:db2cjsMb0
制服と一緒にカバンも変わったの?
昔は布製だったような気がするけど、革だった。
988名無し野電車区:2008/04/07(月) 13:11:35 ID:Hy6Wg8JfO
そして気持ちも変えました


〜KEIKYU〜
989名無し野電車区:2008/04/07(月) 13:12:24 ID:kfotniEP0
>>985
青に統一されるというだけで、新しいスカートが出るわけではないのでは?
990名無し野電車区:2008/04/07(月) 13:29:47 ID:SYwdAarDO
中高の区別をなくしてコストダウンか。
991名無し野電車区:2008/04/07(月) 13:53:03 ID:3PZfXdT80
>>976
下り方はクモユ二74ですかw
992名無し野電車区:2008/04/07(月) 14:39:40 ID:YfGMP8tO0
ば・・・梅屋敷?
993名無し野電車区:2008/04/07(月) 14:58:50 ID:kjbpC9KE0
赤スカートの方がブレザーにあっていると思うんだけどな〜
994名無し野電車区:2008/04/07(月) 15:32:21 ID:bt3pYJorO
俺が工房の頃(90年代前半)は白鵬女子(鶴見)が
すげえブイブイいわせて横浜付近闊歩していたけど。
いまは何故かすっかり地味なコばっかになったな
995有馬 ◆13wx.ARIMA :2008/04/07(月) 15:44:10 ID:UC9eJfHEO
今流行りの中高一貫だな。
996名無し野電車区:2008/04/07(月) 17:23:53 ID:PUfu8g9TO
京急ブルースカイトイレ
997名無し野電車区:2008/04/07(月) 17:27:31 ID:wO4njwQB0
997
998名無し野電車区:2008/04/07(月) 17:28:02 ID:wO4njwQB0
998
999名無し野電車区:2008/04/07(月) 17:28:36 ID:wO4njwQB0
銀河鉄道999
1000名無し野電車区:2008/04/07(月) 17:29:09 ID:wO4njwQB0
仕上げに1000ズリ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。