【いよいよ】東海道・山陽新幹線スレ62【ダイヤ改正】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し野電車区:2008/03/10(月) 08:32:59 ID:Me7Ek8/LO
次のスレタイ
【新ダイヤ】東海道・山陽新幹線スレ63【長澤まさみ】
【新幹線で】東海道・山陽新幹線スレ63【出張を】
【長澤】東海道・山陽新幹線スレ63【まさみ】
【ビジネス応援】東海道・山陽新幹線スレ63【長澤まさみ】
http://www.youtube.com/watch?v=eUU0t8Mmdy4
953名無し野電車区:2008/03/10(月) 08:47:31 ID:O3D9/DFZO
>>950
上りは270出てなかったっけ?
954名無し野電車区:2008/03/10(月) 08:47:40 ID:l45RauDv0
春だなあ
955名無し野電車区:2008/03/10(月) 08:54:30 ID:tpjMiqCpO
通過厨はおとなしく航空機を利用しろ、東京一大阪ノンストップだぜ?
新幹線は電車なんだから停車して客を奪って当たり前。
その古腐れた頭を捨てろ
956名無し野電車区:2008/03/10(月) 08:55:49 ID:BgFofeq30
◆300系F編成使用列車◆下り
岡  山0652→博  多1006 こだま627
東  京0706→新大阪0905 ひかり401
東  京0753→博  多1311 のぞみ175(臨時、700系使用日あり)
東  京0753→新大阪1030 のぞみ305(臨時)
東  京1336→岡  山1746 ひかり375
東  京1406→新大阪1659 ひかり415
東  京1536→岡  山1946 ひかり379
東  京1606→新大阪1859 ひかり419
東  京1636→岡  山2046 ひかり381
東  京2046→新大阪2316 のぞみ267(臨時)
岡  山2319→三  原2359 こだま687
◆300系F編成使用列車◆上り
三  原0619→新大阪0815 こだま622
新大阪1019→東  京1313 ひかり408
岡  山0933→東  京1343 ひかり368
岡  山1133→東  京1543 ひかり372
新大阪1219→東  京1513 ひかり412
新大阪1319→東  京1613 ひかり414
博  多1508→東  京2026 のぞみ186(臨時、700系使用日あり)
新大阪1749→東  京2026 のぞみ316(臨時)
新大阪2023→東  京2319 ひかり428
博  多2046→岡  山2332 こだま682
957名無し野電車区:2008/03/10(月) 09:00:28 ID:gsX1Db3y0
【N700系】東海道・山陽新幹線スレ63【毎時1本】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1205106596/
958名無し野電車区:2008/03/10(月) 11:51:08 ID:QA3F3I4UO
新横浜の厚遇もいずれ是正されるだろう。
東海も人の子。
リニア建設費捻出の為にも小田原のぞみを設定して、
攻めの姿勢となろう。
新横浜厨もいずれ涙目に!
959名無し野電車区:2008/03/10(月) 11:55:09 ID:hBqt4E7a0
はいはい
960名無し野電車区:2008/03/10(月) 11:55:59 ID:d5D7en+e0
子年だけに厨が多いな
961名無し野電車区:2008/03/10(月) 11:56:51 ID:tpjMiqCpO
涙目で釣るなよw小田原厨w
962名無し野電車区:2008/03/10(月) 12:00:34 ID:d5D7en+e0
960だが
桂歌丸
山田隆夫
仕事さぼるな
963名無し野電車区:2008/03/10(月) 13:22:36 ID:QA3F3I4UO
小田原市民のみならず日本の願い。
来年には実現だろ。常識的に考えれて
964名無し野電車区:2008/03/10(月) 13:31:21 ID:hBqt4E7a0
これだから携帯は・・・
965名無し野電車区:2008/03/10(月) 13:32:41 ID:ODcd6bC00
名古屋飛ばしののぞみの乗車率は非常に高かったわけだから
また復活させればいいのよ。
名古屋人がゴネまくって潰しただけなんだから。

改修工事をして通過速度をアップさせれば
更なる時間短縮が可能なわけだし。
966名無し野電車区:2008/03/10(月) 13:34:58 ID:tpjMiqCpO
いや、名古屋通過の乗車率はかなり低かったけど
967名無し野電車区:2008/03/10(月) 13:47:54 ID:MPh7d4Vu0
【妄想は】東海道・山陽新幹線スレ63【他でヤレ!!】
968名無し野電車区:2008/03/10(月) 13:59:39 ID:Wc7sTToTO
まあ新横浜全停車はいいけど、これをきっかけに全国的に優等の停車駅増加の動きがますます進むのは避けたいところ。
スレチだけど京阪特急とかアホみたいに増えてるし。
969名無し野電車区:2008/03/10(月) 14:01:41 ID:tpjMiqCpO
それも時代の流れさぁ
ついていけない奴は命を絶てば良い
970名無し野電車区:2008/03/10(月) 14:37:16 ID:crVUdqxCP
そもそも名古屋、京都通過は6時に東京を出て新大阪へ8時半までに着くための手段に過ぎなかったのでは。
今はもうその二駅はおろか、品川に停まっても余裕だしな〜
971名無し野電車区:2008/03/10(月) 15:11:57 ID:in4Z+Aau0
>>970
6時15分に出て8時半に着くようにすれば
もっと利便性が高まるのでは?
972名無し野電車区:2008/03/10(月) 15:15:35 ID:tpjMiqCpO
>>971
客の立場になって言えカス
973名無し野電車区:2008/03/10(月) 15:20:48 ID:in4Z+Aau0
>>972
名古屋の人間と密室で同じ空気を吸わなくて済むんだから
974名無し野電車区:2008/03/10(月) 15:22:19 ID:K3SXwUUI0
>>971
そのために名古屋・京都通過か?バカバカしい
名古屋・京都を通過したところで2時間15分になる訳がない
>>940のダイヤを15分ずらした形がが現実的だ
975名無し野電車区:2008/03/10(月) 15:26:44 ID:tpjMiqCpO
>>973
そもそもお前は新幹線は何なのか理解してるのか?
976名無し野電車区:2008/03/10(月) 15:30:27 ID:XJuffB5K0
せめて朝の連続2本だけは品川・新横浜交互通過にしてほしかったな。
ついでに名古屋も。
「途中止まるとうっとおしいから」という理由で飛行機にする人も多いよ。
飛行機だと置き引きとかまず心配ないからなあ。
977名無し野電車区:2008/03/10(月) 15:32:47 ID:K3SXwUUI0
>>976
途中停車は新幹線の宿命ですので飛行機をご利用下さい
                            【JR倒壊・酉日本】
978名無し野電車区:2008/03/10(月) 15:32:51 ID:tpjMiqCpO
だったら航空機を利用すれば良い
電車は停まって客との利便性や利益を得るんだからな
吠えても吠えても実現はあり得ない、まさに負け犬の遠吠えだなw
979名無し野電車区:2008/03/10(月) 15:41:09 ID:in4Z+Aau0
>>978
実際に名古屋・京都を通過するのぞみが存在しただろ
980名無し野電車区:2008/03/10(月) 15:42:48 ID:d5D7en+e0
980
981名無し野電車区:2008/03/10(月) 15:43:38 ID:hBqt4E7a0
>>979
現実見たら?
どんだけ昔のこと言ってるんだ
982名無し野電車区:2008/03/10(月) 15:43:45 ID:QA3F3I4UO
そう、停車駅増は時代の流れ。
首都圏最後の不遇駅、小田原も来年のぞみ停車せよ。
これがこのスレの総意だ。
一部の新横基地外を除く
983名無し野電車区:2008/03/10(月) 15:48:49 ID:tpjMiqCpO
小田原に停車したら「ひかり」になるのでひかり増発で勘弁してくれ


JR倒壊
984名無し野電車区:2008/03/10(月) 15:48:56 ID:in4Z+Aau0
停車駅が多いタイプもノンストップタイプも
両方目的別にあったほうがいいと思うけどな
985名無し野電車区:2008/03/10(月) 15:49:58 ID:d5D7en+e0
985
986名無し野電車区:2008/03/10(月) 15:52:17 ID:K3SXwUUI0
>>984
本数が多いからか?
だったらなおさら停車駅は揃えておくべきだろう
そういう点では今回のダイヤ改正で全列車が品川・新横浜停車となるのは正しい判断
987名無し野電車区:2008/03/10(月) 15:53:25 ID:in4Z+Aau0
>>986
昼間の便はそれでいい
だが、早朝と深夜は直行・直帰便を設定しても全然OKだと思うが
988名無し野電車区:2008/03/10(月) 15:56:04 ID:tpjMiqCpO
>>987
早朝ならなおさら停まらないと話にならんだろ
山陽方面を見てみれば?
989名無し野電車区:2008/03/10(月) 15:56:58 ID:in4Z+Aau0
>>988
東京〜大阪の話をしてる
990名無し野電車区:2008/03/10(月) 16:00:21 ID:K3SXwUUI0
>>989
名古屋〜広島・博多だとかそういう方面の需要は無視ですかそうですか
実際、1Aも99Aも本格的に混みだすのは名古屋からだし、52A(改正後の54A)は名古屋でどっと降りるし
991名無し野電車区:2008/03/10(月) 16:01:03 ID:d5D7en+e0
991
992名無し野電車区:2008/03/10(月) 16:01:37 ID:hBqt4E7a0
>>989
大阪だけじゃなく途中駅から山陽に出る需要は無視ですかそうですか
993名無し野電車区:2008/03/10(月) 16:01:57 ID:d5D7en+e0
993
994名無し野電車区:2008/03/10(月) 16:03:35 ID:in4Z+Aau0
>>992
そういうのは停車駅の多いタイプののぞみに任せればいいだけのことだ
995名無し野電車区:2008/03/10(月) 16:04:21 ID:tpjMiqCpO
>>989
ならば名古屋早朝に何故博多行きののぞみ59号とひかり391号が設定してある?
996名無し野電車区:2008/03/10(月) 16:04:27 ID:d5D7en+e0
995
997名無し野電車区:2008/03/10(月) 16:05:46 ID:hBqt4E7a0
>>994
東京、品川の朝一は何処行きか読めるよね?
998名無し野電車区:2008/03/10(月) 16:05:54 ID:K3SXwUUI0
>>994
だから99Aと1Aの名古屋からの混み具合を考えろと何度言ったら(ry
特に1Aは500系時代から名古屋での混雑による遅延が多かったし
999名無し野電車区:2008/03/10(月) 16:06:23 ID:RqJPQegW0
東京方面のN700のぞみ⇔しおかぜの接続が3〜4分と微妙な感じなのはちょっとマズくないか?
接続列車じゃないとはいえ、急げば乗れるとわかれば急ぎたい人はみんな猛ダッシュするだろ。

岡山ダッシュが常態化して怪我人が出なければいいが。
1000名無し野電車区:2008/03/10(月) 16:08:20 ID:in4Z+Aau0
JR東海など作ったのが間違いだった
東と西だけで良かったんだよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。