【隔世の感】オッサンが時代の変化に驚くスレ【昔がたり】
1 :
名無し野電車区:
2 :
名無し野電車区:2008/02/11(月) 12:28:14 ID:Xh8nrsj+0
中央線の201が驚くスピードでヨ233に置き換わってる事
なのに大阪環状線や大和路線では
103の換わりに201に置き換わってる事
3 :
名無し野電車区:2008/02/11(月) 12:38:58 ID:yRBGeJHmO
14歳の頃の勃起角度
4 :
名無し野電車区:2008/02/11(月) 12:46:08 ID:Xh8nrsj+0
5 :
名無し野電車区:2008/02/11(月) 12:50:10 ID:OpCWLdcmO
16歳の頃の連続発射回数
6 :
名無し野電車区:2008/02/11(月) 12:54:45 ID:j4qtpHjt0
関西から東京に行って「改札に人がいる!」とびびったこと
7 :
名無し野電車区:2008/02/11(月) 14:11:53 ID:yWi3I74S0
北海道新幹線の開業時期が見えてきたこと。
8 :
名無し野電車区:2008/02/11(月) 14:20:49 ID:yRBGeJHmO
平成も20年目に入り、平成生まれの社会人が誕生している事
9 :
名無し野電車区:2008/02/11(月) 15:52:58 ID:NCrGJVA00
上京して営団地下鉄に切符切りがいたことが驚いた
自動改札が当たり前だったから。
ということかな
今はそれどころか切符を買う機会すらなくなったみたいで。
地元はまだその頃の改札と変わらん
10 :
名無し野電車区:2008/02/11(月) 17:39:31 ID:I6s5nopX0
自動改札機の前で「何で切符の挿入口が無いのだ?」
と駅員に食ってかかっている自分の姿を想像してしまう。
11 :
名無し野電車区:2008/02/11(月) 19:12:56 ID:QEaT6APc0
田村亮子が結婚してママになっても金メダルを取ったこと。
12 :
元スレ33:2008/02/11(月) 19:19:03 ID:JYwzJ0650
>>1さんありがとう。言いだしっぺでありながら人任せで恐縮です。
むかし高松で学生時代を過ごしたのだが、そのころに比べてコトデンの従業員の態度が
よくなったこと!
昔はきっぷの渡し方が悪いと怒鳴られたりしたもんだがw
13 :
名無し野電車区:2008/02/11(月) 19:37:06 ID:JGP38el30
5年ほど前の話で恐縮だが
娘の通っていた小学校では
生活学習の時間?で電車・バスに乗ろう。
と言うプログラムがある。
俺は補助員として付き添いで同行した。
駅へ行って担任の教師が切符を買おうとして
券売機を見て一言
「きゃー これどうやって使うの?」
「○がズラーって並んでいるのしか知らないわよ〜」
14 :
名無し野電車区:2008/02/11(月) 20:06:52 ID:qETepZyxO
スカイブルーの京浜東北線の電車がステンレス車ばかりになってたこと。
15 :
名無し野電車区:2008/02/11(月) 21:48:16 ID:nECDNJ2g0
パノラマスーパーに早くも廃車が出ている件
16 :
名無し野電車区:2008/02/11(月) 22:08:31 ID:+6rVI8BIO
31歳はオッサンだが、昔語りするほど生きてないとも思う。
とりあえず、瀬戸大橋が形になりはじめた頃に
香川に引越してきた漏れは、
もう開通20年たつことと、街や鉄道の変わり様に、感慨をおぼえる。
17 :
名無し野電車区:2008/02/11(月) 23:29:43 ID:Mb2pJyOF0
>>13 なつかしいな、それw
ついでに、子供用ボタンには目隠しのパネルがついていたこと。
18 :
名無し野電車区:2008/02/11(月) 23:44:58 ID:gXXHxlUO0
>>17 ついでに、発券直後に「小」の字に指(手)を押し付けると、きれいに消えたこと。
19 :
名無し野電車区:2008/02/11(月) 23:53:10 ID:fDKPYjAc0
150円限定販売機とかあったね。
20 :
名無し野電車区:2008/02/12(火) 00:08:20 ID:y61FJH7A0
『のぞみ型』こと300系の先行きが危ぶまれ、さらにはあの500系までが8両にされてこだまに
なろうとしていること。
21 :
名無し野電車区:2008/02/12(火) 00:42:51 ID:0TUYGf32O
東京 夜行列車 出発時刻表
1000 急31 阿蘇 熊本
1030 急33 西海 佐世保
1100 急35 高千穂 西鹿児島
1300 急37 霧島 鹿児島
1330 急39 雲仙 長崎
1420 普111 門司
1830 特7 あさかぜ 博多
2000 急13 明星 大阪
2015 急1015 彗星 大阪
2030 急41 筑紫 博多
2045 急21 安芸 広島
2100 急15 銀河 神戸
2115 急23 瀬戸 宇野
2130 急17 月光 大阪
2145 急43 さつま 鹿児島
2150 普129 大阪
2215 急25 出雲 大社
2230 急201 大和 湊町
2300 急203 伊勢 鳥羽
2335 普131 大阪
2340 普421 大阪
22 :
名無し野電車区:2008/02/12(火) 01:45:04 ID:3UTULKld0
>>21 それは関連スレの方の話題だろう。
こっちは「今あたりまえになったこと」を昔と比較するスレ。
っつーか、関連スレと共存するのはけっこーびみょーな気がしてきたw
23 :
名無し野電車区:2008/02/12(火) 03:15:39 ID:T2wke2o60
>>22 んーそんな感じはするなw
でもここ20年で駅のバリアフリー化は進んだと思う
エレベーターやエスカレーターとかな
こういう小さいけど見過ごせない変化ってあると思うで
24 :
名無し野電車区:2008/02/12(火) 11:05:45 ID:7x99mSO20
25 :
名無し野電車区:2008/02/12(火) 21:27:36 ID:wYMvm4aw0
>>19 あったねえw 運賃ごとに色が違ってる奴。
26 :
名無し野電車区:2008/02/13(水) 02:42:40 ID:ISr0HkKH0
ついこないだ、陸蒸気が汐留(新橋)に開業したと思ったら、その汐留駅がなくなっていること。
27 :
名無し野電車区:2008/02/13(水) 10:04:07 ID:cJD83r+t0
主要駅を除いて、ホームに駅員がいなくなったこと。
28 :
名無し野電車区:2008/02/13(水) 10:11:51 ID:fnvY8Zb4O
いつの間にか快速特急が京浜蒲田に停まってら。
29 :
名無し野電車区:2008/02/13(水) 20:35:20 ID:o8k+gzy70
>>27 そのホーム要員が夜間に持つカンテラが、自転車ライトの様な四角い奴から
いつの間にかスティック状のLEDライトに換わっていた事
30 :
名無し野電車区:2008/02/13(水) 22:46:20 ID:B1soGMg60
>29
大宮駅では四角カンテラ型LEDなのだが
31 :
名無し野電車区:2008/02/13(水) 22:53:50 ID:B1soGMg60
32 :
名無し野電車区:2008/02/14(木) 23:14:19 ID:kkFjmCQb0
なになに、東京モノレールで追い抜き運転をやっているのか。
途中駅なんてありましたっけ。
33 :
名無し野雷車区:2008/02/14(木) 23:46:54 ID:nPXdx6g90
34 :
名無し野電車区:2008/02/15(金) 14:35:24 ID:Jj6jVvx30
鉄ちゃんという言葉が新聞に載ってるのに驚き。
世間一般で使われるようになったんだ。
35 :
名無し野電車区:2008/02/16(土) 00:48:09 ID:+7x5NV680
乗降客数調査のために、色の付いた紙を渡されたね。(・∀・)ノ□
36 :
名無し野電車区:2008/02/16(土) 18:42:52 ID:6HapP3Wv0
>>2 >中央線の201が驚くスピードでヨ233に置き換わってる事
それも驚きだが、209系の廃車が始まってるのも隔世の感だ。
37 :
名無し野電車区:2008/02/16(土) 18:54:22 ID:gjSonhHuO
東横線に特急。
38 :
名無し野電車区:2008/02/16(土) 19:12:27 ID:GzPR/9Hq0
久々に東京へ行ったが
券売機(近距離きっぷ)が少なくなっている。
磁気切符が使える改札機が減ってsuica専用改札機が増えている。
39 :
名無し野電車区:2008/02/17(日) 00:10:56 ID:Eytc9cXh0
大垣行きの夜行に乗ろうと思って東京駅へ行ったけど
久しぶりなもんでわかんねぇ〜〜〜。しかたなく駅員にきいて
教えられたとおりの列車に乗ろうと思ってびっくり仰天。
「な、な、なんと!特急型の車両に替わっとる。
しかも愛称まで付いとるんかい?なになに『ムーンライトながら』だと?」
40 :
名無し野電車区:2008/02/17(日) 00:36:29 ID:vkfraiWFO
青梅特快?なんだそれ
41 :
名無し野電車区:2008/02/17(日) 02:13:43 ID:S4aV3mnOO
地下に電車が走っていること
42 :
名無し野電車区:2008/02/17(日) 09:17:19 ID:qAQF6GunP
43 :
小さん平:2008/02/17(日) 10:57:10 ID:gny+LaheO
またねむれなくなっちゃう。
44 :
名無し野電車区:2008/02/17(日) 11:56:28 ID:3AXAjEgk0
45 :
名無し野電車区:2008/02/17(日) 18:21:47 ID:PaJmDoVF0
久しぶりに池袋駅にいったら乗り場が増えていた。
住んでたころは、4番線までしかなかった。
東上線も下板橋まで行けば貨物が見れたのに。
46 :
名無し野電車区:2008/02/18(月) 11:58:27 ID:H1/1S4Z/0
そして東上線ホームはそのまま通し番号で5番線〜だったね。
47 :
名無し野電車区:2008/02/18(月) 12:07:32 ID:RYR8y7ahO
昔は夢精していたのが、
今は夜中に小便をチビってしまう orz
48 :
名無し野電車区:2008/02/18(月) 18:25:24 ID:EAb02WII0
いつの間にか営団地下鉄がなくなってた。
49 :
小さん平:2008/02/19(火) 03:30:57 ID:AiC2U/8IO
今の若い衆は三球照代なぞ知らんか。
50 :
名無し野電車区:2008/02/20(水) 21:04:36 ID:qIlW8aJy0
51 :
名無し野電車区:2008/02/20(水) 23:55:11 ID:CLXylclh0
知らない間に、
新今宮駅の連絡改札がなくなっていた。
今宮駅も近代化されて・・・
大阪離れていたから分からないのは仕方ないか。
そういえば、桜島線に駅が増えて本数も増えていたのでビックリ!
52 :
名無し野電車区:2008/02/23(土) 02:05:20 ID:Bp+Ewsug0
ついこないだ、新幹線に個室が出来たと喜んでいたのに、いつの間にかなくなった。
53 :
名無し野電車区:2008/02/23(土) 17:59:45 ID:9W/pY9FV0
列車に自動販売機が乗るようになった。
あの紙コップ冷や水をまた飲みたい。
54 :
名無し野電車区:2008/02/23(土) 18:04:42 ID:Qkwo6a6P0
>>53 あの水はおいしいのもあったけど、恐ろしくまずいのもあって差が大きかったよね…
小学校の修学旅行で0系だったかの水を飲んだときはみんな吐き出してたなw
55 :
名無し野電車区:2008/02/24(日) 03:38:55 ID:896kZZHn0
>>54 金沢・富山発のしらさぎの冷水機はイケてた記憶があるなぁ。
あと思い出すのは名古屋市営地下鉄は桜通線開通前位までは全駅全ホームに
ウォータークーラーがあったのに大腸菌が心配と言う理由で全撤去されてしまった事。
56 :
名無し野電車区:2008/02/24(日) 08:53:44 ID:5vkIPyTz0
会社員のおじさんたちがゴミ箱から普通に新聞を拾って読んでいたこと。
小田急線沿線では朝に良く見られた光景でした。
57 :
名無し野電車区:2008/02/24(日) 09:51:37 ID:eYX1WaGk0
>>56 電車の中で新聞を読み終わると
網棚に置いていった。
そしてそれを次の人が読む。
リサイクル社会だったのになぁ〜
オウムのアホどもが...
58 :
名無し野電車区:2008/02/24(日) 12:15:24 ID:3FhQCHkg0
>>57 大阪では今もリサイクル社会だぞ。
読み終わった雑誌をゴミ箱に捨てる→ホームレス?が拾う→100円程度で売る→普通の人が買う
59 :
名無し野電車区:2008/02/24(日) 12:21:01 ID:nvixTjfLO
東上線もだ
60 :
名無し野電車区:2008/02/24(日) 13:55:50 ID:7+fvfuoH0
最近、通勤電車の中とかで新聞や雑誌を読む人がめっきり少なくなった。
特に若い人で文庫本を読んでいる人など滅多に見なくなった。
マンガ雑誌ですら読んでいる人は少ない。だから昔は網棚にたくさん置かれていた
読み終わった雑誌が今ではほとんど見かけない。だからこれを集めて100円で
売っている人たちも大変なんだろうなと思う。今は雑誌より空缶集めの方が目につくようだ。
61 :
名無し野電車区:2008/02/26(火) 22:57:18 ID:FDWEMqzf0
その分携帯をいじる人が増えた。
62 :
名無し野電車区:2008/02/27(水) 12:01:54 ID:Kb9fNCpa0
ちょっと前まで、電車の中で漫画なんか読むなとか言われてたのが、今じゃゲームも
当たり前だしねえ。
63 :
名無し野電車区:2008/02/28(木) 16:08:21 ID:We9Lt81n0
撮り鉄で、ニコンFとかブロニカ使ってたら、「凄い!」とか「同じだね」とか、
言われたのに、今は・・・
64 :
名無し野電車区:2008/02/28(木) 16:09:55 ID:9z2Rx7yi0
昔は立派な身なりの人でも新聞雑誌さがしてゴミ箱あさってたな。
Mottainai精神があった社会だったわけだ。
65 :
名無し野電車区:2008/02/28(木) 16:25:27 ID:5IqhYdMr0
全車指定席のぞみはどこいった?
東急や京王の初乗りがいつのまにか3桁になっていた。
66 :
名無し野電車区:2008/02/28(木) 17:19:33 ID:32SEMy3L0
鉄オタ、特に若き18オタはコミケ輸送の絡みで萌え系オタは嫌ってたはずなのにな…
67 :
名無し野電車区:2008/02/28(木) 17:56:22 ID:JGx5gXz70
>>64 朝7時くらいの小田急上りホームで良く見かけました@千船
あんな時間のゴミ箱に新聞雑誌が入っているんだから2回転3回転していたのかな?
ちゃんと厳選して拾い上げていました。ゴミ箱の中もほとんど紙ゴミだったのでしょうね。
牛乳なんかもビンだったし、飲んで売店に返して終わり。
そんなおじさんたちは代々木八幡で一斉下車。官僚や丸の内社員も居たんだろうなー。
68 :
名無し野電車区:2008/02/28(木) 18:01:42 ID:qEXdkd8Z0
>>65 初乗り約う50円になったとき、「高〜、そのうち100円という時代が来るのか」と思った世代です。
69 :
名無し野電車区:2008/02/28(木) 21:15:22 ID:ZvqY5LPQ0
勤務中に風呂に入れた
70 :
名無し野電車区:2008/02/29(金) 19:52:59 ID:XZV007gc0
久しぶりに東京へ行くと、「東京メトロ」なる地下鉄が・・・
昔の営団のこと?合併とか分離とかで組織変更したの?
71 :
名無し野電車区:2008/02/29(金) 21:49:15 ID:yQGrPP+X0
>>63 フィルムカメラを使っていれば「凄い」と言われるよ
72 :
名無し野電車区:2008/03/01(土) 18:32:46 ID:I6oQ3oRS0
73 :
名無し野電車区:2008/03/01(土) 19:05:58 ID:pDhmR1Gf0
「食堂車」に続いて「夜行列車」というものが、絶滅寸前になっていくこと!
ワイド周遊券片手に夜行連泊が当たり前のようにできていた世代からは、
今の状況が全く信じられない!!
「さくら」「あさかぜ」「銀河」そして「はやぶさ」「富士」なんていう日本を代表する
列車が“廃止”になるなんて、全く想像もできなかった! 将来は素晴らしい寝台列車として
活躍していることを信じて疑わなかった。
すべては「国鉄の分割民営化」によって将来が決まったようなものだと思う。
74 :
名無し野電車区:2008/03/01(土) 19:10:17 ID:I6oQ3oRS0
運輸大臣が夜行列車全廃論を展開してから来年で30年だからな。
よく持ったほうだろう。
75 :
名無し野電車区:2008/03/01(土) 20:08:03 ID:cnhbvucQ0
長距離フェリーも列車ほどではないが先細る一方、ツアー形式の格安夜行バスの受付には
夜な夜な若い連中がたむろしてるわけで、一部の例外を除いて、夜移動するのは金のない者の
すること、という時代になっちゃたのかな。
76 :
名無し野電車区:2008/03/03(月) 03:26:32 ID:B9g8vHmj0
>>69 それ、勤務中に糞尿をあびてたから、ていう話もあったよ。
77 :
名無し野電車区:2008/03/03(月) 17:33:28 ID:XrOxL31n0
>>76 +煤など。
今でも、有害物質を扱う工場では、勤務中に風呂にはいるとこころがある。
78 :
名無し野電車区:2008/03/03(月) 20:43:16 ID:wb0pvnvZ0
今の車両は本当に窓が開かない。昔の鈍行は窓を全開にしたもんだ。
ただ前の車両のトイレのあたりから液体が飛び散るのが見えた・・・。
社会全体が今のように清潔ブームじゃなかったにしろあれは不潔だ。
79 :
名無し野電車区:2008/03/04(火) 02:50:17 ID:BGXbq7d50
そういえば、開いた窓から煤が入ってくるから、と言って、たどり着いた田舎の親戚の家で
いきなり風呂に放り込まれたりしたなあ。
昭和60年ごろの四国の話なので、とっくに無煙化されてたはずなんだがw
80 :
名無し野電車区:2008/03/04(火) 03:50:48 ID:8dxTZzcU0
>>79 トンネルに残っていた煤がついてたんじゃね?
束のイベントでD51が試運転時にトンネル通過したら煤だらけになってきたらしいし。
81 :
名無し野電車区:2008/03/04(火) 21:45:35 ID:3T0cImf70
ディーゼルの煤も、アレはアレでいやなもんだ。
82 :
名無し野電車区:2008/03/05(水) 20:23:47 ID:rlZYkF2r0
ぼ、煤・・・
83 :
名無し野電車区:2008/03/06(木) 23:10:26 ID:9VW/YBwn0
ちょっと前までは、主だった駅でも待合室がないことに疑問を持ったものだが、
今では、風が吹き込まない場所で列車を待ちたかったらコーヒー代を払うのが
自分も含めて当たり前になってしまったこと。
昔は重いガラスのドアの向こうに長いすが並んだ待合室の天井に、20インチ
くらいのテレビが下がってたもんだが。
84 :
名無し野電車区:2008/03/07(金) 20:42:16 ID:8fAm4Jpa0
名古屋・岐阜から普通列車で京都・大阪方面に行くのって地味に便利になったと思う
昔は大垣-米原間が1hに1本しか列車なかったし、新快速は米原にこなかったし……
85 :
名無し野電車区:2008/03/07(金) 22:01:02 ID:hEWHgD5a0
新快速は彦根−姫路の国宝天主閣持ち都市同志ってのがよかった
86 :
名無し野電車区:
>>83 初めての汽車旅。ワイド周遊券でまわった北海道。
車内で、停車駅と乗り継ぎ列車の案内が流れた後、
「発車まで時間があります。駅待合室でお待ちください。」
遠くに来た実感がありました。