>>600 新幹線乗れば良いだけなんじゃね〜の?
それに常磐の普通列車って、昼間はた〜ったの2本
特別快速だって、そんなに速く無いぞ
それに土浦か先に行くときは、後続の普通列車で逝っても同じだし
都庁の所在地・・・新宿にも一本じゃ逝けない
都庁ってそんなに行くところ?
湘新ルート上に会社や学校がある奴は多いでしょ
常磐住人にもかなりいる筈
まっ上野〜東京直通は田町品川の土地売却を睨んでの施策だから、高崎住人のメリットは少ないかもね
客利便性の為じゃないからさ
まあ、少なくとも上野東京間のラッシュは緩和されると言えるね。
605 :
名無し野電車区:2008/03/30(日) 22:33:45 ID:6TmZlza00
上野駅に拘っているぉっさん鉄オタは氏ね
何が悲しくて東京駅に行くときに上野で降りてヤテに乗らなきゃいかんのよ
古き良きターミナルが(ry とか言っておる奴はマジうぜー!
>>600 特急ない代わりに高崎・宇都宮には新幹線が通っているからな
607 :
名無し野電車区:2008/03/30(日) 23:15:48 ID:tB1MAoOt0
俺が言ってるのは
東京直通で圧倒的に沿線が便利になる
大宮、浦和は言うに及ばず鴻巣、桶川と松戸、柏の利便性が同じくらいになる
それくらい東京へ乗り換えなしというのは効果がでかい。
ダイヤがおかしくなったら、とんでもないことになりそうだけだな…東京延伸。
しっかり上野始発も考えてダイヤを作って欲しいな。
多分、上野始発は地平ホーム発車になりそうだけど。
遅延耐性強化は課題だよなぁ
現状でも昇進は獅子身中の虫とも言えるし
それが増えると考えると身震いがする…
一番恩恵の出そうな朝は品川までは全部走らせるとして、東海道側からのはどうするのかな?
上野まで来ても余り意味なさそうだし、半分は尾久か東大宮で昼寝かな。
東海道ユーザーも座れなくなるの嫌がる人多そうだし、朝以外は別に直通しないでも良い気がするんだよね。
乗務員交代の問題や、遅延時の問題もあるしね。
と、もっともらしいこと書いたけど、ただ単に私が上野(理想は新橋)から座りたいだけでした。
あと5年って遅すぎ。
グリーン車が『足利』表示になっててワロタw
>>612 だっていくら朝とはいえども、そんな本数いらないでしょ?
仮に半分を品川以南直通にしても、6分毎位になるだろうしね。
ところで現在の上り東海道の折り返しでいらない分は、どこまで回送してるのかな。
615 :
名無し野電車区:2008/03/31(月) 20:25:23 ID:b5My9h/w0
東北縦貫線が開通したら湘新特快は廃止してこっちに快速系を通してほしい
昇進は貨物船を騙し騙し改良して使っているから事故ると終日カオスだし
現状はこうなってる(本数はピーク時1時間のもので回送含む)のが・・・
品川・田町 東京 上野 尾久または東大宮
−−−−−18本→ | | ←20本−−−−−
←−−−− .6本− | | −11本−−−−→
| ←12本− | | − .4本→ |(上野発着で数が合わない5本は秋葉原の電留線へ)
直通開始後は例えばこうなると考えてしかるべきだと思うのだが・・・
品川・田町 東京 上野 尾久または東大宮
−−−−−11本→ | −11本→ | −11本−−−−→
−−−−− .7本→ | − .7本→ | − .7本→ |
←−−−− .6本− | ← .6本− | ← .6本−−−−−
| ←12本− | ←12本− | ←12本−−−−−
.| ← .2本−−−−−
.| − .2本→ |
どういうわけか、このようになるとか・・・
品川・田町 東京 上野 尾久または東大宮
−−−−−18本→ | −18本→ | −18本→ |
| ←18本− | ←18本− | ←18本−−−−−
このようになるとか考えてるようにしか見えないヤツを結構見かける件w
品川・田町 東京 上野 尾久または東大宮
−−−−−18本→ |
←−−−− .6本− |
| ←12本− |
| ←18本− | ←18本− | ←18本−−−−−
618 :
名無し野電車区:2008/03/31(月) 21:52:49 ID:b5My9h/w0
東北縦貫線で浦和始発出来ないだろうか?
総武線で津田沼始発があるように
>>618 津田沼と違って折り返し設備がないから不可能。
>>617 あんな非合理な配線の駅、折り返し運転などまともな発想では無理。
できるんなら輸送障害時にはもっとスムーズに折り返しが可能なはず。
現状を見れば...
621 :
名無し野電車区:2008/04/01(火) 00:15:25 ID:ZeloYBiV0
上野方面から大宮で折り返しとかは可能だね
意味あるかないかは別として
朝くらいだったら東海道から大宮行きにして東大宮で遊ばせても
意味はあまりない気がするが
622 :
名無し野電車区:2008/04/01(火) 00:20:11 ID:PQy2fkyKi
東京開通を機に群馬方面からの列車は大宮返しにしてしまえ。
熱海〜大宮
大宮〜水上
深夜帯の京浜東北北行の混雑緩和には欲しいところ<東海道からの大宮止まり
おお!
籠原の発車メロディ聴いたぞ。
626 :
名無し野電車区:2008/04/01(火) 12:22:50 ID:405YfxS9i
テロきた━━━━━━━!太平洋上空で日本のジャンボ機どうしが衝突!
今日はエイプリルフールなわけだが・・・。
浦和って高崎線でもトップクラスの乗降駅だろ
すいません、高崎駅って15両入れますか?
籠原〜高崎間は15両入れない(深谷の下り除く)と聞いたんですが、
高崎駅はどうだったか、気になったんで。
今は14両までしか入ってないですよね。
篭原の増結・解放は痛いな
2番線も15両対応じゃなかったっけ?
14両の特急が使ってるから平気でしょ
そうなると7番も平気?
633 :
名無し野電車区:2008/04/01(火) 23:02:53 ID:iaVDnNVF0
鉄道博物館にE231が保存されたらしいなw
8番に15Bの実績はあるね。
確か何年か前の旅プレ号で211-15Bが入った。
まあ所定は14Bまでなんで、停止位置指示合図で止った気がする。
なので15Bが収まるっちゃ収まるね。
635 :
628:2008/04/01(火) 23:48:54 ID:Oh77hHoa0
Nゲージで15両編成できたらゼイタクだよな。
架空の世界だから、20両編成もやればできるけど。
637 :
名無し野電車区:2008/04/02(水) 20:01:51 ID:g8OjX7Cu0
本庄から熊谷に行く場合
特快(25分)よりも各駅(21分)の方が所要時間が短いってなんなのさ
>>637 籠原で増結がある場合は普通でも24〜25分かかっている件
籠原での増結がない本庄12:39発の特快は20分しかかかっていない件
籠原での増解結に4〜5分かかってるいうだけの話だな
640 :
名無し野電車区:2008/04/02(水) 21:30:32 ID:VjVpN8fOO
朝夕の時間は高崎まで15両電車を乗り入れてもよくね
区間快速みたいになっちゃうよ
鴻巣で線路点検による遅延と公式メールあり。
中線のポイントか、高崎方の工事徐行区間?
644 :
鴻巣在住:2008/04/03(木) 07:58:46 ID:0o7A8RsHO
鴻巣駅に行ったら当駅の路線で異常が見つかった的なことを言っていたよ。
代わりに2番線使って運転中
645 :
鴻巣在住:2008/04/03(木) 08:05:07 ID:0o7A8RsHO
ちなみに上りです路線変更は
鴻巣駅の上り本線に、軌道が狭くなってる所があるらしいね
647 :
名無し野電車区:2008/04/03(木) 08:52:50 ID:gq1Wdz+cO
1866M
鴻巣2番線に入れないため今日に限り北本始発
648 :
名無し野電車区:2008/04/03(木) 09:14:20 ID:8e9RgiYBO
さっさとあかぎを新車に置き換えやがれ!
649 :
名無し野電車区:2008/04/03(木) 09:53:35 ID:Nx+l68fEO
鴻巣駅は上り終日2番線発とのこと。
遅れのあけぼの通過時2番線で「列車が通過します」が表示された。
一旦停止したけどね。(樫釜あけぼのが鴻巣に止まりましたw)
狭くって…
因みに鴻巣からは、グリーン車を事前料金で利用可能としていると情報あら。
よくそんな事わかるね。
保線作業中に走りにくかったりするのかな?
何が原因で線路が狭くなるんだ。
国土が狭くて、工事費が安く、早くできるという理由じゃね?
狭くなるほど線路が伸びるわけないしな
655 :
649:2008/04/03(木) 19:48:54 ID:Nx+l68fEO
終日じゃなかったねスマソ
でも今回は対応が早かったね。一昔前なら運転見合わせ3時間とかになりかねん
656 :
名無し野電車区:2008/04/03(木) 20:46:45 ID:0o7A8RsHO
こういう時のために番線一つ開けているのかな。
にしてもいつのまに券売機に払い戻し機能付いた?
657 :
名無し野電車区:2008/04/03(木) 20:50:24 ID:aDM0X+V8O
高崎線あと10Km速度上げて
658 :
名無し野電車区:2008/04/03(木) 21:46:47 ID:D3yc2So2O
線路のクビレ直ったの?
659 :
名無し野電車区:2008/04/03(木) 22:18:24 ID:HqU2qcM50
今日の朝は北鴻巣8時半ごろ上りは貨物が3連発だった。しかも1本目がホキ10000だった。
縦貫線開通までに233入るとすると、京浜みたいに液晶案内つくのかな
東海道の233は1編成だけだからかついてないけど
661 :
名無し野電車区:2008/04/04(金) 10:37:56 ID:MaIdad+sO
北上尾駅端にヲタ2名。
北本のカッパ・・・じゃなくて緑のペンギンはいつ居なくなったの?
券売機周り、トイレ横、1番線階段柱、全滅。・゚・(ノД`)・゚・。
あずみの値段が高くなった。
あじさいも高くなった?
664 :
名無し野電車区:2008/04/04(金) 19:37:12 ID:XhkdjIS/0
まずさいはイラネ!
665 :
名無し野電車区:2008/04/05(土) 01:27:22 ID:tQSEWc+d0
籠原で朝っぱらうどん食えないのな(´・ω・`)
666 :
名無し野電車区:2008/04/05(土) 08:50:54 ID:2VDtrCjNO
666ゲット
北本のペンギンはTJKだかの駅員改善活動で手造りだったんだよね
いつから無くなったのかなぁ
いつも北本駅使うけど、ペンギンがいたとは知らなかった。
中学生の姪が京都奈良に修学旅行に行くんだけど吹上から東京まで団体列車。
今はどんな団体列車?
>>669 大宮か田町の183/189系国鉄色かと
事前説明で東京まで団体列車と言われても、実際には上野から東京までは
山手線だったりするみたいだけどね
前橋駅の手作りペンギンはそれはそれはひどい代物だったな。
北本にもあったのか。
>>670 あの時間に150名の生徒が普通列車に乗ったら一般客は大迷惑だよね。団体列車に飛び込むバカ(グモ)がいないように。
そういや俺も京都の修学旅行は165系で
高崎線を上っていったがどうやって新幹線乗り継いだんだっけ…覚えてねー('A`)
姪は新幹線のぞみに乗った事がないからやや楽しみらしい。
675 :
名無し野電車区:2008/04/05(土) 19:47:58 ID:ivmuUDkRO
俺も、モントレ色の165だったな。
今なら品川まで乗っけていけばいいのに…。
俺は中学の修学旅行の時、
往路:EF65+12系・ヤテ線(205系)・0系
復路:0系・ヤテ線(205系)・165系モントレー
だった。
677 :
北本市民:2008/04/05(土) 20:28:01 ID:ZJyaUiPDO
スポイトマンです
僕は上野まで!上野から常磐線で日暮里 日暮里から山手線 東京でした
679 :
670:2008/04/05(土) 22:07:13 ID:1QesCB9O0
オレの時は湘南色(モントレー色はまだなかった)の165系だったな
もちろん上野〜東京は山手線
>>675 品川は団体客を滞留させておくスペースがないから難しいと思う
>>678 なぜ上野から山手線を使わなかったのかな?混むから?自分が高校の時の修学旅行は東北1週間だった。行きは大宮からはつかり、帰りは上野までゆうづる。その修学旅行も今はアメリカらしい。
682 :
桶中:2008/04/05(土) 23:43:52 ID:ivmuUDkRO
行きが165モントレー6連→山手→0系グリーン車
帰りは0系2&2→山手→165モントレー12連だったと思う。
683 :
名無し野電車区:2008/04/05(土) 23:50:26 ID:bIjcOvgBO
うほっwテラ地元ネタ
のぞみ、京都まで2時間20分もかかるんだ?!1時間半ぐらいかと思ってた。
観光バスの揺れには強かったけど電車や新幹線の揺れには弱かったorz
自分の修学旅行は確か東京駅集合だったな
>687
よく迷子にならずに集合できるな。。
普通もうちっと分り易い所にしないか?
>>686 ちょwwwもはやペンギンじゃねぇぞ。
駒込にいたのもクチビクロサンボみたいな香具師だったなぁ。
690 :
名無し野電車区:2008/04/06(日) 08:12:07 ID:KyDoOxUb0
前橋のペンギン遣っ付けってレベルじゃねーぞ!
俺、上尾の中学だったけど、修学旅行は
上尾→大宮(高崎線普通115系)
大宮→東京(京浜東北103系)
東京→京都(修学旅行臨0系)
東京まで行くのに、定期列車使ったのが未だに信じられん・・・・
修学旅行臨は他のエリアで一杯で使えなかったのだろうか??
今高崎行のってるんだが、緊急停止しやがった全く
>>688 つ 銀の鈴
修学旅行前に親が付き添って東京駅に集合する練習をする日があった。
新幹線は700系でたまたまグリーンに座れた
695 :
名無し野電車区:2008/04/06(日) 15:00:48 ID:h1U7BQOiO
そっか、新幹線は一般客と一緒なのか!うるさくていやだろうなぁw
そういえば、○号車からは他の学校だから行かないように、って言われたっけ。喧嘩になったら面倒だからかな。
つまらん。
俺も10年以上前だが、165(モントレー)だったな〜。
前橋から大宮まで165で、大宮から一ノ関まではE1だった。
高崎線内でどこかで一時間程停車していたな。
確か新幹線は俺の近くは既に一般人だった…。
今ではE1は色も変わり、自販機も無くなり様変わりしたな〜
698 :
530:2008/04/06(日) 22:05:04 ID:OjoMG1D20
俺はおっさん。
修学旅行はもうだいぶ前だったが・・・。
行きは、大宮まで165系、大宮−東京間京浜東北103系に通勤客と一緒。
帰りは東京から165系(高シマ)の臨時。
当時はまだ、前橋−熱海の定期列車(115系)があった頃。
699 :
名無し野電車区:2008/04/06(日) 22:18:53 ID:jUdOTL7U0
ワテは修学旅行は上野までの往復112系だったな。
行きは与野のあたりで901系と併走した。
帰りは宮原で各駅に5本も抜かされたな。
京都の旅館でテレビ見てたら関鉄の取手の事故のニュースやってたな。
>>680
岸谷五郎、北本が読めなくてよく「きたほん」って言ってたな。
>>699 ろうは朗らかのほうですからともよく言ってたぞ。