☆B寝台☆がんばれ!急行はまなす☆2号車☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し野電車区:2008/06/24(火) 18:26:35 ID:K06rzu5D0
考えてみると、はまなすって色んな意味で希少性の高い列車だよな。
ディーゼル機関車が牽引する夜行急行っていうだけでハァハァものだ。
953名無し野電車区:2008/06/24(火) 19:16:01 ID:uofAacqD0
日曜夜に登別駅のボヤで上りが遅れた。火事なんだからさっさと出発した方が安全なのに、と思った。
954名無し野電車区:2008/06/25(水) 07:08:56 ID:81Y1E7Pw0
臨時快速みちのく(福島→盛岡)583系
ttp://www.jr-sendai.com/news/pdf/20080605_01.pdf

この列車なんか「はまなす」の接続用に設定したようなものだな。
583系電車快速→14系客車急行なんてすごい接続だ。

土日はさらに快速「フェアーウェイ」485系(新宿→黒磯)から接続できる。
955名無し野電車区:2008/06/25(水) 08:44:29 ID:uEcQrgAq0
「みちのく」なら常磐線で
956名無し野電車区:2008/06/25(水) 19:02:54 ID:6fT9zWvT0
仙台−盛岡あたり18切符&北東パス客で積み残し・遅延が出るほど
混雑してたことがあったからだと思う…

結局今シーズンははまなす現状のままですか?
957名無し野電車区:2008/06/25(水) 23:23:08 ID:81Y1E7Pw0
現状のままでいいから、自由席車の増結を求む。

今まで乗った経験で5両増結(B寝台1両、指定席3両、自由席1両)の時があった。
958名無し野電車区:2008/06/26(木) 01:03:38 ID:cvkHTL7J0
以前実行したときの記憶だと一番混んでた
と言うか唯一座れなかったのはIGRだったw
959名無し野電車区:2008/06/26(木) 12:21:41 ID:zDP1Pwq60
>>956
18ヲタを1本で吸収しようという賢い作戦だね
960名無し野電車区:2008/06/26(木) 13:11:26 ID:2BGeg9oN0
>>959
地元に配慮してみました、って感じだよな。
一般人は新造車の方がお好みだし。
961名無し野電車区:2008/06/27(金) 02:00:11 ID:iX/MiDeK0
そのまま青森まで行っちゃえばいいのにww
962名無し野電車区:2008/06/27(金) 02:09:25 ID:toqIO4ZJ0
>>961
もう上野発札幌行きはまなすでいいよw
963名無し野電車区:2008/06/27(金) 06:33:27 ID:4LkeC3h70
はまなすで青森着いたら、駅の近くで開いてる銭湯あるかな?
964名無し野電車区:2008/06/27(金) 07:14:59 ID:iLUWaYK8O
>>961
そりゃ誰でも容易に解る課題があるだろ。
965名無し野電車区:2008/06/27(金) 07:39:18 ID:idgBfrVHO
>>957
北海道に限らず他の会社も増結しても自由席車はガンとして増やさないね
急行八甲田6Bが増結で12Bになった時は自由席車はなんと7両!…懐かしいな
966名無し野電車区:2008/06/27(金) 11:15:43 ID:xxqq83px0
>>963
東青森に新しいスパ銭ができたらしいぞ
967966:2008/06/27(金) 11:17:54 ID:xxqq83px0
あ、ごめん、はまなすで着くなら早朝か

駅の近くで一番早いのは沖館温泉だが、さすがに5時からやってたかどうか・・・
あと、ここは徒歩にはちときつい距離だな
968名無し野電車区:2008/06/27(金) 13:24:19 ID:BW9yU8D3O
>>966-967
ありがとう。調べてみるよ。
969名無し野電車区:2008/06/27(金) 13:28:54 ID:iHlWCNYD0
>>968
すまん、定石を忘れてた

いちばん確実なのは浅虫温泉まで行って道の駅が開くのを待つことかな
たしか7時からだったような気がするので時間が許せばだけど
970名無し野電車区:2008/06/27(金) 18:23:56 ID:iLUWaYK8O
札幌出発前なら桑園駅から近いところに北のたまゆらがあるんだが…
971名無し野電車区:2008/06/27(金) 21:05:36 ID:J7wVYfUc0
>>963
青森はあっちこっちに温泉銭湯があるので、
調べて見つけたらここで紹介してくれ
972名無し野電車区:2008/06/27(金) 22:23:00 ID:cjjQIykk0
973名無し野電車区:2008/06/27(金) 22:37:28 ID:shyUSeiS0
こんど8月に北海道旅行するんですが、函館から札幌の移動ではまなすを使いたいと思います。

はまなすの指定席ってモタモタしてるとすぐ埋まりますか?
1ヶ月前に予約しても取れる保証はないでしょうか?
974名無し野電車区:2008/06/27(金) 22:41:10 ID:shyUSeiS0
8月下旬です。
975名無し野電車区:2008/06/27(金) 22:47:25 ID:cjjQIykk0
すぐ埋まるかなぁ。
モタモタしていると、ドリームカーからあぶれるかもしれないけど。
自由席でも余裕で座れる気がする。
なにしろ八月か。わからん。

板違だが、函館から札幌なら高速バスの方が便利。
976名無し野電車区:2008/06/27(金) 22:56:54 ID:pmMihLYP0
北斗星からあぶれた、ぐる北客も流れ込むだろうからねぇ。
977元日本海はまなす ◆6qPOEfonEs :2008/06/27(金) 23:08:13 ID:4gF/jVkn0
北海道に行きます、7月から、JRコヒ完全乗降を第2弾

GWは結構空いてたな>はまなす
7月はwikiの写真のように劇混みなのかなぁ
7月にあんまりいったことないからわからんですね、誰か教えてくださいな

あんまり混むようなら、虎杖浜の温泉で寝るかな
978名無し野電車区:2008/06/27(金) 23:12:35 ID:FOUOz4T70
はまなすの指定席はカーペット、ドリーム、増結簡リクと当たり外れが激しいから、8月の利用なら1ヶ月前に計画的に押さえておくことを勧める。
ボタン戦争というほどではないが、もたもたしてると数日前には埋まってるというレベルで、隠れた人気列車。

不要になったらエアポートに乗変すればいいし。
979元日本海はまなす ◆6qPOEfonEs :2008/06/27(金) 23:19:04 ID:4gF/jVkn0
日本海が函館に行ってたころ
日本海が遅れたり、船で渡ってきたりして「はまなす」のお世話によくなったなぁ
でもほとんど冬なんですね
大阪のワーププラザで買ったフリー切符を見せると、自由席がいっぱいでも
空いてる指定席に座ってくださいとか言ってくれる車掌さんがいましたねぇ
980名無し野電車区:2008/06/27(金) 23:36:11 ID:3l2h/Ep30
ともかく指定券を買ったら号車を確認するべし!
4号車→カーペットカー
5号車・6号車→ドリームカー
3号車・7号車・8号車→自由席と同じ車両でさらに騒音を発生する発電用エンジン付きのスハフ14の可能性大

昨年夏の12両(5両増結)編成時の車両形式
1号車+増結1号車+2号車+3号車+4号車+5号車+6号車+7号車+8号車+9号車+10号車+11号車
B寝台 B寝台   B寝台 指定席 指定席 指定席 指定席 指定席 指定席 自由席 自由席  自由席
スハネフ14 オハネ24    オハネ24  スハフ14  オハ14  オハ14  オハ14 スハフ14 スハフ14 オハ14  オハフ14   スハフ14

北海道&東日本パスで乗れる9号車・10号車がエンジンのない静かなオハ14なのに
指定席で同じシートの3号車・7号車・8号車がエンジン音のうるさいスハフ14だった。     
981名無し野電車区:2008/06/27(金) 23:38:37 ID:3l2h/Ep30
>980
訂正 10号車自由席 ×オハフ14→オハ14
982名無し野電車区:2008/06/28(土) 02:01:42 ID:djVEuvBj0
>>980
最後の客車急行にふさわしい、堂々たる編成だ
あと何年見ることができるのだろうか・・・
983名無し野電車区:2008/06/28(土) 06:32:17 ID:Ty4W16JCO
>>982
保守の限界に近づいてるようだから少なくとも14系での運転はそう長くはないと思われ。
984名無し野電車区:2008/06/28(土) 07:56:07 ID:48Xkq8/6O
>>980
文字だけなのに激しく萌えた
985名無し野電車区:2008/06/28(土) 20:31:06 ID:H05lAWqf0
通過
986エビフリャー:2008/06/28(土) 22:54:17 ID:2AVgn1Dd0
タモリ鉄道博物館
 ・名古屋市営地下鉄の車内搭載発車促進メロディーはフジテレビ系「なるほど・ザ・ワールド」の時間切れ前警報音を参考にして考案されたものです。
 ・ドレミファモーター(京浜急行)は芸能界の鉄道ファンタモリさんがテレビ朝日系「タモリ倶楽部」の中でで考案しました。
 ・名鉄パノラマカー7000系の発車音・走行音・減速音・停止音は日本テレビ系「欽ちゃんの仮装大賞」の不合格の時の効果音に似ている。
 ・西鉄のnimocaは歌手でタレントで倖田來未の実妹であるmisonoさんが考案したのもです。
タモリ空耳アワー
 ・高校三年生: あ、あー、あ、あ、あー 合ーコン三年生ーーーーーーーーーー
タモリさん名古屋大好き
 ・タモリさんはエビフリャーの名付け親です。
 ・タモリさんは日本の中で名古屋が一番好きであり、且つ地元の人以上に名古屋の文化や風習に詳しい人です。
 ・タモリさんは自分の第2のふるさとは名古屋であると言っており、将来名古屋市役所から名古屋親善大使として任命されると思います。
987名無し野電車区:2008/06/28(土) 23:35:14 ID:1x6r4Aax0
bんhjrkljndfslkl;vc.:・;¥】¥vc
988名無し野電車区:2008/06/28(土) 23:55:56 ID:SF32O45+0
>>986
味噌は氏ね
989名無し野電車区:2008/06/29(日) 04:58:22 ID:sFAJxHF80
>>988
間違いなく味噌以外の人間だろ
990名無し野電車区:2008/06/29(日) 14:58:56 ID:pk4umUOD0
>>950
車板とか行ってみ。
「こんなことするからヲタばっかり買う車になるんだ。チューニングできないようにしろ。」
とか
「おまえヲタだろ」
とか「俺はヲタじゃないんだ」って言わんばかりの奴が多いからw
>>964
上野幌発札幌行きはいかが?w
991名無し野電車区:2008/06/30(月) 18:45:40 ID:H+re7Lro0
 
992名無し野電車区:2008/06/30(月) 18:49:51 ID:B7XJZ17uO
993名無し野電車区:2008/06/30(月) 18:58:04 ID:+7CuVlf20
これ乗ると結構疲れるよなぁ
994名無し野電車区:2008/06/30(月) 19:18:24 ID:M0+qIROI0
新スレ建てました。

☆B寝台☆がんばれ!急行はまなす☆3号車☆
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1214820979/
995名無し野電車区:2008/06/30(月) 19:24:06 ID:r6DZnKliO
183化してNN北斗の座席車を使い、自動放送化されたらすごいな。
996名無し野電車区:2008/06/30(月) 19:44:47 ID:gnR/OBNV0
997名無し野電車区:2008/06/30(月) 20:05:10 ID:MVm3x/nv0
998名無し野電車区:2008/06/30(月) 20:05:31 ID:MVm3x/nv0
999名無し野電車区:2008/06/30(月) 20:05:52 ID:MVm3x/nv0
1000名無し野電車区:2008/06/30(月) 20:06:14 ID:MVm3x/nv0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。