優等列車の博多分断は福岡の既得権益【1975.3〜】

このエントリーをはてなブックマークに追加
84名無し野電車区:2008/03/11(火) 21:19:44 ID:K/CKo9edO
祝 運転停車!(笑)
85名無し野電車区:2008/03/12(水) 09:12:42 ID:uWAZMpvKO
香ばしい祝賀式だなw
86名無し野電車区:2008/03/13(木) 18:31:42 ID:dBPcZVw1O
能生ゆとり厨房(火暴)
87名無し野電車区:2008/03/15(土) 19:00:50 ID:BI3zCXO+O
白鳥も今や過去帳入りか…
88名無し野電車区:2008/03/16(日) 20:10:39 ID:0J5MGqHsO
祝 のぞみ 毎時 00分 30分発
89名無し野電車区:2008/03/18(火) 13:05:18 ID:qk77ihPtO
九州新幹線と山陽新幹線との直通運転に反対する
90名無し野電車区:2008/03/19(水) 13:32:55 ID:b9zZ8wOKO
博多帝国主義者ですか?
91名無し野電車区:2008/03/20(木) 14:00:48 ID:Pjg43YdfO
端潟原理主義ktkr
92名無し野電車区:2008/03/20(木) 20:14:16 ID:r6j1sATl0
>>89
それなら九州新幹線全線開業に反対する。
93名無し野電車区:2008/03/21(金) 15:20:10 ID:sqMIhvlZO
>>92
なんで反対なの?
全通したら新八代以遠へ行く際に乗換がなくなって、便利じゃん。
94名無し野電車区:2008/03/21(金) 15:25:34 ID:+FjO9YLC0
>>93
あの程度の乗り換えならあってもなくても同じ。
博多駅だとそうはいかない。
9593:2008/03/21(金) 19:34:06 ID:sqMIhvlZO
博多駅では空港線から鹿児島線に乗換だから、乗換はなくならないよ。
山陽方面と鹿児島方面の直通はしなくていいよ。
でも、新八代乗換はなくしてほしいね。
96名無し野電車区:2008/03/21(金) 19:45:37 ID:+FjO9YLC0
>>95
意味が分からん。

どうせ乗り換えがあるなら在来線で十分。
博多までなら現行の在来線特急の方が却って便利。
9793,95:2008/03/21(金) 20:10:50 ID:sqMIhvlZO
>>96

【現行】
赤坂→博多→東京
赤坂→博多→新八代→鹿児島中央

【全通後】
赤坂→博多→東京
赤坂→博多→鹿児島中央
98名無し野電車区:2008/03/21(金) 22:08:32 ID:+FjO9YLC0
>>97
なんだ、結局福岡(博多)のことしか考えてないのか。
話にならん。
99名無し野電車区:2008/03/22(土) 18:58:07 ID:juCV/E3NO
>>98
つ スレタイ
100名無し野電車区:2008/03/22(土) 22:48:23 ID:POauTMxl0
100get
101名無し野電車区:2008/03/23(日) 13:53:59 ID:9D4nkvYs0
>>98
福岡厨の隔離スレだからなw
102名無し野電車区:2008/03/23(日) 14:48:55 ID:vLE4EUEGO
そういう趣旨のスレだから、仕方がないのでは?
103名無し野電車区:2008/03/24(月) 12:32:58 ID:QPNJgoAQO
はかた厨専用スレと聞いて、飛んできますた
104名無し野電車区:2008/03/25(火) 12:11:01 ID:1W7NrFJFO
浮上
105名無し野電車区:2008/03/26(水) 14:14:33 ID:7yKApYOXO
春ですね
106meine-37130  ◆viitbt0.RE :2008/03/28(金) 09:18:52 ID:cIhyCbwgO
7番のりばの竹下側に工事中の新幹線ホームは、頭端式だから格好いいね
107名無し野電車区:2008/03/30(日) 15:27:02 ID:1n8ZUzxMO
内地4特急の愛称でおk


山陽東海道新幹線
ふじ 博多⇔東京 グリーン車
さくら 博多⇔東京 普通車

九州新幹線鹿児島ルート
つばめ 博多⇔鹿児島中央

九州新幹線長崎ルート
かもめ 博多⇔長崎
108名無し野電車区:2008/03/31(月) 09:38:51 ID:EWFBW11pO
分断カコイイ
109名無し野電車区:2008/04/01(火) 10:50:19 ID:EIl79O6fO
あげ
110名無し野電車区:2008/04/02(水) 14:09:22 ID:cwmYizQPO
示ー三ソグの根拠がよくわからない
111名無し野電車区:2008/04/03(木) 21:28:16 ID:+R/dtt/UO
戦前の特別急行だろ
112名無し野電車区:2008/04/04(金) 16:05:59 ID:WToyEpHuO
《代表的な優等列車》
内地
 富士・櫻・燕・鴎
外地
 ひかり・のぞみ・あかつき
113名無し野電車区:2008/04/06(日) 14:17:15 ID:A1B2XTYDO
戦前の燕と鴎とが東京⇔神戸を走っていたのに対して、戦後のつばめとかもめは
博多⇔(新八代)⇔鹿児島中央博多⇔長崎
だな。し尺丸川は伝統の名称が好きなのか?
114名無し野電車区:2008/04/06(日) 17:43:44 ID:/XgNymaa0
>>113
逆に言うと他のJR会社が使わないだけじゃない?
115名無し野電車区:2008/04/06(日) 21:20:02 ID:1Wn6C4eS0
>>89
思った、俺も反対。
それをしてしまうと、博多が通過駅になって鹿児島中央まで新幹線が直行だろ。
つまり、博多が通過するということは大阪とか東京のやつらは鹿児島までいって博多は熊本みたいに過疎るぜ。
116名無し野電車区:2008/04/08(火) 08:52:34 ID:TGR5rjH0O
>>115
ナカーマ ハケーン
やはり、鹿児島方面も本州方面も、博多発着でないとダメだよな。
117名無し野電車区:2008/04/08(火) 17:19:31 ID:7/wPt9w90
>>116
博多っ子ならこれ常識だな。
博多発着は絶対だ。鳥栖とかから発着も駄目だぜ。
118名無し野電車区:2008/04/10(木) 14:25:00 ID:ERIP8VWA0
鳥栖でトス!
119名無し野電車区:2008/04/10(木) 16:33:50 ID:A/NO/6XEO
>>117
禿しく胴衣
120名無し野電車区:2008/04/11(金) 01:46:22 ID:3F4SZRvF0
>>89>>115-117>>119
おまいら、ほの南みたいなこといってないか?
121名無し野電車区:2008/04/11(金) 21:13:33 ID:P3ZZju2A0
↑初心者だからみんなやさしくね
122120:2008/04/11(金) 21:39:34 ID:3F4SZRvF0
>>121
余計なお世話
すっこんでろ
123名無し野電車区:2008/04/11(金) 21:42:12 ID:P3ZZju2A0
>>122
  __________
      /━━━━━━━━━ \
     |┃| ̄ ̄|. 〇 〇 [博多]┃|
     |┃| ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┃| プオーン!!!
     |┃|__||______|┃|
     |┃               JR ┃|
     |┗━━━━━━━━━┛| \('A`)/ ミ     イキルノ マンドクセ
     |   ━━ ━━ ━━.  |   ( )  ミ
     |     [小倉.特快]    |   └└ミ
     |      \_/      .|
     |  〇     ━━━   〇  |
     |___________|
      │     │[=.=]|     |
      └─────────┘
124名無し野電車区:2008/04/12(土) 09:34:27 ID:e0mn41UwO
>>120
反博厨の参るスレではない
125名無し野電車区:2008/04/12(土) 19:30:15 ID:nId1XnNh0
>>124
激しく同意。
126名無し野電車区:2008/04/14(月) 09:39:17 ID:WKSoPxh8O
>>120-121は 巣に帰ってね
127名無し野電車区:2008/04/15(火) 18:55:56 ID:Ap/y4S0aO
早く日韓トンネル掘って
東京→対馬→ソウル→ピョンヤン→北京→ムンバイ→モスクワ
128名無し野電車区:2008/04/15(火) 19:57:54 ID:ZQykk52W0
 >>127
韓国は汚いからだめ。
129名無し野電車区:2008/04/17(木) 02:09:31 ID:M5ihW1fiO
博 ⇔広島⇔京都⇔名古屋
多 ⇔釜山⇔ソウル⇔平壌

という距離
130名無し野電車区:2008/04/21(月) 09:24:34 ID:1aVdRqU2O
そうなのか?
131名無し野電車区:2008/04/22(火) 23:32:29 ID:kgXBO/xfO
東京上海
132名無し野電車区:2008/04/23(水) 23:12:27 ID:XinkmWIPO
東京のほうが若干遠い?
133名無し野電車区
>>132 yes