【駅名改称】湖西・草津線スレ13【PC枕木化】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し野電車区:2008/03/07(金) 21:35:45 ID:lx9EcKO7O
鹿と衝撃のため、遅延発生中。
953名無し野電車区:2008/03/08(土) 00:16:14 ID:oHoxA6t6O
>>951
作りかえる程の需要がないので心配無用

そんなところに金使うより、湖西全駅退避可能にして北陸特急最優先にしろ
異常時も特急のみ回復運転
塩津ー堅田はシェルター化

by 敦賀人
954名無し野電車区:2008/03/08(土) 00:47:46 ID:4EClhQYEO
>>926>>930-931 今更ながらのレスで恐縮…。
黄色点字タイルの距離を伸ばすだけです。
955名無し野電車区:2008/03/08(土) 00:58:28 ID:Vvk38xSN0
近江塩津の改造は確かに通過線付きの二層式が良さそうに思えてきた。
956名無し野電車区:2008/03/08(土) 02:41:00 ID:6Vqe66dN0
「by 敦賀人」は華麗にスルーでヨロ
957名無し野電車区:2008/03/08(土) 12:59:29 ID:8fyEXdN/0
じゃあ近江塩津は改良されるのか
958名無し野電車区:2008/03/08(土) 14:17:41 ID:CXEFPNbLO
今、雄琴に上沼垂色の485の団臨が止まってた。
959名無し野電車区:2008/03/09(日) 04:28:49 ID:NWxx9H9e0
敦賀人って、東海系のスレに頻出する駿府人と同一じゃないの?
960名無し野電車区:2008/03/09(日) 14:42:50 ID:lBneoFPB0
そもそも、敦賀自体が一部サンダーバード通過駅なのに
961新スレ移行前に敦賀人のレス一覧:2008/03/09(日) 17:16:11 ID:OCXwxUmI0
854 :名無し野電車区:2008/02/28(木) 00:51:59 ID:ge2cOcwZ0
新快速なんか京都神戸間だけに閉じ込めてしまえ。新快速はダイヤ乱す元凶。
湖西線、琵琶湖線、草津線はボロ117とカボチャ+更新113が京都と今津/長浜/柘植の間をピストン往復で十分。
湖西と北陸直流末端は121と521と食パンがピストン30分ヘッド。
直通は特急だけで良い。

by敦賀市民


855 :名無し野電車区:2008/02/28(木) 00:55:24 ID:ge2cOcwZ0
湖北から赤穂線までを一本の列車系統(新快速)で結ぶ発想がそもそも間違ってる。

こないだも敦賀に戻ろうとして雷鳥を大阪駅で待ってたら、
須磨あたりの人身事故で遅れさせられた。
全然自分に関係ないのに。

雷鳥サンダーバードに乗って定刻通り動いた試しがない。
962新スレ移行前に敦賀人のレス一覧:2008/03/09(日) 17:17:03 ID:OCXwxUmI0
877 : ◆adhRKFl5jU :2008/02/29(金) 17:32:08 ID:zBLjgd0g0
>>875
>>854-855ご本人さんはこちらですよw

草津で段差とか八幡で段差とか言う前に、京都で大幅に段差があるだろ?

線路配置はともかくとして、京都神戸間に新快速運行区間を縮めるのは、
京都神戸をこえてJRと対抗する路線が実質的にない以上、JRにとっては痛くないし、
利用者にとっても昨今のようなダイヤ乱れの要因が減ってかえって嬉しいんじゃない?

琵琶湖線・湖西線・草津線方面や明石方面は、
JR西お得意のポンコツおめかし列車でも走らせとけやw


889 : ◆adhRKFl5jU :2008/03/01(土) 06:44:15 ID:MV/6ask90
>>878,881
敦賀市民だからと言って行政に賛成する香具師ばかりじゃあない。

>>883,887
湖西線で明らかに乗客数の段差があるのは旧志賀町あたりからでしょう。
強風で電車が来るかどうか判らん地帯だから宅地分譲もそんなにうまくいかんし。

敦賀停車特急を常時30分ヘッドにして、湖西ローカルは京都止めのポンコツがまかなえば良い。
特急最優先にして、ダイヤ回復運転時も特急優先にする(臨時に待避発生とか)。
わざわざ特急料金払ってるのに!!という場面が現状では多い。
963新スレ移行前に敦賀人のレス一覧:2008/03/09(日) 17:18:12 ID:OCXwxUmI0
918 :名無し野電車区:2008/03/03(月) 23:29:27 ID:TzK+OakB0
敦賀から大阪までいつも特急に乗ってる。
やむなくボロ雷鳥に乗るとき、大阪行きの堅田や西大津で降りる奴を見たことがない。
金沢行きで堅田西大津乗車もあんまりいないな。

ということで湖西ローカルは全てポンコツ113にしろやw


935 :名無し野電車区:2008/03/06(木) 12:34:43 ID:ZIZzBw0r0
これで近江舞子以北は食パンの天下だね
京都ー近江舞子 オンボロ+おめかし113 10分間隔
近江舞子ー敦賀 食パン 60分間隔
京都ー敦賀 サンダーバード+雷鳥 15分間隔

by 敦賀人
964新スレ移行前に敦賀人のレス一覧:2008/03/09(日) 17:18:54 ID:OCXwxUmI0
942 :名無し野電車区:2008/03/07(金) 01:23:51 ID:Ve+x8cw+0
冬も終わりだし、今さら強風祭りもないだろうから、大阪へ出るのに新旭から湖西線乗車再開したよ。
113が目一杯、うなりを上げて走ってたけど、やはりボロだった。

ちなみに冬の間は米原に車を止めて琵琶湖線か新幹線を使ってた。

by 敦賀人


953 :名無し野電車区:2008/03/08(土) 00:16:14 ID:oHoxA6t6O
>>951
作りかえる程の需要がないので心配無用

そんなところに金使うより、湖西全駅退避可能にして北陸特急最優先にしろ
異常時も特急のみ回復運転
塩津ー堅田はシェルター化

by 敦賀人
965名無し野電車区:2008/03/09(日) 21:44:12 ID:8ayC3upv0
はくたかが遅れたため、草津線に遅れ・・・
風が吹けば桶屋が・・・の典型だな。
966名無し野電車区:2008/03/09(日) 21:58:11 ID:GebobAZs0
そのくせ草津線が遅れても新快速は待ってくれないんだよな
967名無し野電車区:2008/03/09(日) 22:19:14 ID:7TZucVda0
>>963
>これで近江舞子以北は食パンの天下だね

近江舞子に食パンって入線してたっけ?
968名無し野電車区:2008/03/09(日) 23:43:17 ID:wVuPQwwS0
北陸特急のために建設された湖西線で
当の北陸特急が優先されないのはおかしい
大津市民高島市民の足としての鉄道ならいっそのこと江若鉄道で良かったのに
高架じゃなかったから風の心配も無用

by 敦賀人
969名無し野電車区:2008/03/09(日) 23:51:44 ID:15/9ZG+7O
新快速の終着駅の近江今津に特急はほとんど停まっていなかったんだから、
新快速の終着駅になった敦賀は特急は通過するべき
乗車人員も近江今津と変わらないんだから
970 ◆9QTDfs2q.M :2008/03/10(月) 00:38:47 ID:GXT6Yjr4O
>>965
はくたか→米原迂回サンダバ→新快速/T電→草津線に遅れが伝播ってこと?
阪和線のせいで小田急が遅れたのと匹敵しそうだw

>>966
まあ逆なら待ってくれるんだろうけど。
新快速が接続待ちしたら他多数に影響してしまうし…

>>967
来ても今津までだろ?北方面から舞子で折り返すことはできないし。
まあ敦賀人を偽ってる岐阜の池沼にはわからんだろうが。
971名無し野電車区:2008/03/10(月) 01:13:09 ID:fI6EGeDK0
全レス
972志賀ぬこ:2008/03/10(月) 01:25:17 ID:T479uZ46O
>>967
>>970
いや、今までは入ってないよ。
しかし、ツルガァの野望は、舞子に北側折り返し施設ができたら
京都からの普通を全部舞子止めにして舞子以北を食パンに往復させるつもりだから。
521も廃車にされるんだろうね。
973名無し野電車区:2008/03/10(月) 01:54:24 ID:r2343ExvO
堅田温泉なんて変な駅に改称するなよな
974名無し野電車区:2008/03/10(月) 06:19:59 ID:EvzP5woGO
>>969
それはおかしい。
周囲の駅は乗客数平均されてる今津と、近隣駅と大きな段差のある敦賀とを、
同じ種別の列車でさばく訳ない。
だからこその特急設定に決まってるやん。
お前の書き方だと北陸線内の特急停車駅の大半が今津並か以下だが。
全部新快速にしろってか。
アフォ丸出し。
975名無し野電車区:2008/03/10(月) 07:11:26 ID:gZmIYYFi0
近江今津は安曇川との行き来が多いんだよ。
高島の行政の中心地だから、同じくらいの乗降客数とはいえ敦賀とは比較できない。
976名無し野電車区:2008/03/10(月) 09:05:08 ID:ypaw9u060
>>970
はくたか遅れ→接続のサンダバが遅れ→退避待ちの京都行き湖西線電車が遅れ→折り返し湖西線が遅れ→線路が埋まって琵琶湖線遅れ→接続の草津線遅れ

のパターン。
なぜはくたかが遅れたかまではさすがに放送してなかった。
977名無し野電車区:2008/03/10(月) 09:11:50 ID:ypaw9u060
そういや京都22:03発の2878Mが西明石始発に変更されるね。京都までが246C。
2814Mも相変わらず尼崎始発のまま。
978名無し野電車区:2008/03/10(月) 09:31:30 ID:lsVIDHCV0
>>976
でも湖西線普通が遅れた場合でも、雷鳥系統は臨時追い抜きなんかせずに、
マターリと普通のケツを追っかけて遅延の余波を食らうけどな。
979名無し野電車区:2008/03/10(月) 11:39:15 ID:+nb3DCqEO
さっき、AM10:30頃比叡山坂本付近で見たこともない車両が京都
方面に走り去ってくの見たぞ。

三両編成で顔は223ぽい。胴体車体下半分全体になにやらびっしり
ペインティングされてた。

ありゃ何だ??? わかる人いる?
980名無し野電車区:2008/03/10(月) 11:43:13 ID:A7sZT1to0
U@techだろ
981名無し野電車区:2008/03/10(月) 11:49:56 ID:U6LSiurQ0
>>969
近江今津は新快速が無かった時から特急は停まっている。
乗車人員で停めているわけでもない。
982名無し野電車区:2008/03/10(月) 12:38:13 ID:gntxFv5sO
>>974
福井まで新快速がいくなら武生鯖江は特急通過だ
新快速が敦賀までなら敦賀は特急通過だ
今津も以北の駅と比べれば大きな段差だ
983名無し野電車区:2008/03/10(月) 12:41:18 ID:gntxFv5sO
>>975
高校生以外、間違いなく車です
高校生も高島市内の生徒は近い方に行きます
高島からも安曇川からも毎年阪大レベルはでてるし、特にどちらがどうとかないのが高島市
984名無し野電車区:2008/03/10(月) 12:42:35 ID:gntxFv5sO
>>981
特急停車時間は新快速のない時間帯へと移動した
985名無し野電車区:2008/03/10(月) 12:44:13 ID:gntxFv5sO
>>981
わだらんさんのホームページの湖西線開業前の予想利用者数みてみろ
そのなごりだ
986名無し野電車区:2008/03/10(月) 15:08:32 ID:gntxFv5sO
渋滞のない高島市へ電車でくるのは琵琶湖大橋周辺よりさらに遠い地域の人たち。jk
987名無し野電車区:2008/03/10(月) 18:02:12 ID:kYb6xswK0
次のダイヤ改正で、昼間の草津線の、柘植〜草津間が、約4分遅くなっている。
そのせいで、今まで草津駅で、近江八幡で新快速に緩急接続して、比較的空いていた
普通とは連絡できなくなり、混雑している近江塩津・長浜発の、新快速乗り換えに、
変わっている。さらに、南草津・瀬田・膳所へは、草津駅で普通が来るまで、14分も
待たないといけない_| ̄|○
988名無し野電車区:2008/03/10(月) 18:13:39 ID:oWimLzK6O
妙に句読点多いな。
989名無し野電車区:2008/03/10(月) 20:21:31 ID:+nb3DCqEO
>>980
U@techてなんだ??
990名無し野電車区:2008/03/10(月) 20:26:19 ID:oWimLzK6O
>>989
技術試験車。クモヤ223と元マリンライナーのG車と3両編成で走る。
991名無し野電車区:2008/03/10(月) 21:20:03 ID:EvzP5woGO
>>982
ダイヤの確実性に欠ける今津堅田を経由する事前提で敦賀停車通過を論じるのはアフォ
それと湖西地方にない敵=北陸道が敦賀にはあるからな
遅くて着席できない新快速だと乗用車が活躍する
それからお前が強弁する地域内の流動は福井県内の方が余程多い
敦賀福井のみで特急に乗る人は高島今津のみで新快速に乗る人よりも多い
992名無し野電車区:2008/03/10(月) 21:57:34 ID:oWimLzK6O
油日
993名無し野電車区:2008/03/10(月) 22:07:16 ID:oWimLzK6O
甲賀
994名無し野電車区:2008/03/10(月) 22:29:16 ID:oWimLzK6O
寺庄
995名無し野電車区:2008/03/10(月) 22:29:34 ID:gntxFv5sO
>>991
高島市内の移動は車に決まってるだろ
あほか
996名無し野電車区:2008/03/10(月) 22:29:49 ID:hUWNgie40
甲南
997名無し野電車区:2008/03/10(月) 22:33:29 ID:S2RV6FLEO
貴生川
998名無し野電車区:2008/03/10(月) 22:42:36 ID:GTbpeNh90
ume
999名無し野電車区:2008/03/10(月) 22:43:20 ID:GTbpeNh90
ume
1000名無し野電車区:2008/03/10(月) 22:44:08 ID:GTbpeNh90
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。