【μ】名古屋鉄道99号車【名鉄】

このエントリーをはてなブックマークに追加
858名無し野電車区:2007/12/20(木) 16:48:24 ID:/5+CkcBr0
だが、東海にはμがないからな。
350円で特別車で着席保障、これは名鉄、利用者にとってもよい。
859名無し野電車区:2007/12/20(木) 16:51:13 ID:UrsKuzY50
>>857
地下鉄の乗換えとか不便じゃね?
タワーズも名鉄の方が近いし。
860名無し野電車区:2007/12/20(木) 16:51:57 ID:11LCZ/m4O
東山線は桜通口から一直線
861名無し野電車区:2007/12/20(木) 16:53:56 ID:8lw7lxJ30
名鉄が前のダイヤ改正で岐阜6時台の空港行の一部特別車増発したら、
今度はJRが岐阜6時台に快速を増発。
862名無し野電車区:2007/12/20(木) 16:56:08 ID:BjIUldUHO
>>843
一部の全車特別車には無いのか
863名無し野電車区:2007/12/20(木) 17:49:09 ID:FP+WnG9K0
名鉄が勝つ方法
豊橋発最終鳴海行を名古屋行に。
始発を早く。
名古屋発上り最終金山行を岡崎行に。
JRはラッシュ時は改善しているが、未だに始発が早いとはいえないから、そこを攻めるべきだな。
864名無し野電車区:2007/12/20(木) 17:53:36 ID:baDGq/hI0
なんでセントレアではクリスマスイベントやってるのに、名鉄は今年はやらないんだよ!
サンタガールを楽しみにしていたのに
865名無し野電車区:2007/12/20(木) 17:55:22 ID:Kn1xJDupO
セントレア だけでも反応しそうになる
866名無し野電車区:2007/12/20(木) 18:00:22 ID:GKvE4WoL0
名鉄も終電付近を数分繰り下げないと…。

最終の名古屋着が23:49になります。
知多半田行最終、犬山行最終に出張帰り族がマラソン状態…。
867名無し野電車区:2007/12/20(木) 18:13:23 ID:uphWvqFwO
もう終夜運転でいいよ。
868名無し野電車区:2007/12/20(木) 18:25:22 ID:x/pOr1Ym0
>>858
東海には500円で新幹線の自由席に乗れるきっぷがある。
こだまは楽に座れる。
それから、ひかりが2本増えて、完全2時間ヘッドになる。
あと、桜通線の乗換はJRのほうが便利。
869839:2007/12/20(木) 18:27:01 ID:CUWOIVva0
>>864
漏れも楽しみにしてたのに…>サンタガール
870名無し野電車区:2007/12/20(木) 18:41:06 ID:OJG1qEmE0
>桜通線の乗換はJRのほうが便利

無意味無意味無意味。ほんの一握りだよな桜通り線乗り換える人なんて。
871名無し野電車区:2007/12/20(木) 19:08:09 ID:l+sway7n0
>>836
今の若者数が少ない
872名無し野電車区:2007/12/20(木) 19:46:07 ID:3KyJw3/Y0
東海のプレスリリース、一番下に銀河廃止って・・・噂は前々からあったがカナシス
873名無し野電車区:2007/12/20(木) 19:46:53 ID:FqcE9URZ0
くそっ、足元(ボトルネック)見やがって・・・!
好き放題増発してくれるわ!
874名無し野電車区:2007/12/20(木) 19:50:16 ID:jh4T43fK0
EB装置付5300系の最前席に女子高生2人組が座るなり
運転状況記録装置を指差しながら一言。
  これジャマっ!!
875:2007/12/20(木) 20:04:32 ID:jW9dVt/80
もうちょっとうまく設置できなかったのかなあ
場所を変えるとかもう少し小さくするとか
876名無し野電車区:2007/12/20(木) 20:11:05 ID:jh4T43fK0
>>875
3500系等は運転席の右下なので全然目立たないんだけどねぇ。
877名無し野電車区:2007/12/20(木) 20:12:41 ID:sC3zkS510
あのちっちゃいやつつければよかったじゃん?
878名無し野電車区:2007/12/20(木) 20:14:00 ID:FqcE9URZ0
車載用のか?
SDカードとかに記録する
879名無し野電車区:2007/12/20(木) 20:31:44 ID:XW66Ls7R0
これが関西に行くとJR車両がおもちゃにみえるんだなあ
京阪に乗っているときそう思った
標準軌と狭軌の差かな
名鉄も外観より内部に凝って利用者を囲いこんでくれれば
880名無し野電車区:2007/12/20(木) 20:41:03 ID:uphWvqFwO
>>879
車内案内液晶を設置だな。LEDがない方に。
881名無し野電車区:2007/12/20(木) 21:38:40 ID:24M3nh5I0
2200系は一般車にもLCDディスプレイを設置して欲しかった
882名無し野電車区:2007/12/20(木) 21:39:39 ID:yhv8Fq3IO
バ可児方面は特急新鵜沼行きに乗るな!
じゃまなんだよ!JR使いやがれ
883名無し野電車区:2007/12/20(木) 22:15:02 ID:GBoBQ+d90
>>836
>でも今の若者車買わない人増えたから

派遣労働が増えて収入が減ったので買えなくなった
若者も増えているのでは?
884名無し野電車区:2007/12/20(木) 22:16:48 ID:uphWvqFwO
>>881
LEDがないドア上に増設可能じゃないの?
885名無し野電車区:2007/12/20(木) 22:18:41 ID:11LCZ/m4O
名鉄は金山を出て一気に80パーミルの急勾配にしてセントラルタワーズの直上にホームを作ればいい。
886名無し野電車区:2007/12/20(木) 22:28:39 ID:24M3nh5I0
>>885
大井川鉄道のアプト式路線並だな
887名無し野電車区:2007/12/20(木) 22:29:17 ID:JwtlVj0C0
2200系の一般車にも傾斜システムってあるんですか?
888名無し野電車区:2007/12/20(木) 22:33:25 ID:YeBE//LE0
>>887
ない。
889名無し野電車区:2007/12/20(木) 22:36:39 ID:RAwJZv/u0
>>836
それは関東の話じゃね?
名古屋はまだまだ車車車だよ
890名無し野電車区:2007/12/20(木) 23:06:28 ID:9Yok2j0Z0
うぜえうぜえうぜえ糞が。なんだよ名古屋に限ってこんなに車社会なんだっつうの死ねよ。
なんで鉄ヲタなのに名古屋なんかに生まれ来ちまったんだろう。こんなゴミクズみたいな町早く出たいわ。
大気汚染都市ですからね名古屋は。環境都市?どこがじゃボケアホカスナス。
891名無し野電車区:2007/12/20(木) 23:12:05 ID:FqcE9URZ0
公共交通機関で暮らすなら大阪や福岡がマジオススメ
食い物もうまいしラッシュも東京ほどじゃないし快適
892名無し野電車区:2007/12/20(木) 23:12:17 ID:CCRHKhkf0
名古屋には、車と味噌カツしかないからな。
893名無し野電車区:2007/12/20(木) 23:20:48 ID:6Ew1zrsP0
>>891 福岡は、地下鉄沿線はいいがJR沿線はけっこう悲惨
894名無し野電車区:2007/12/20(木) 23:23:20 ID:FqcE9URZ0
>>893
どちらかというとバスが発達してるね
895名無し野電車区:2007/12/20(木) 23:24:10 ID:9Yok2j0Z0
>>891 福岡も車社会。鉄道網は名古屋より劣る。
896名無し野電車区:2007/12/20(木) 23:28:57 ID:3hRjLNpM0
でも実際名古屋では車が無いと不便なところがある。
897名無し野電車区:2007/12/20(木) 23:33:38 ID:zAysTPs50
運転案内装置・記録装置は、
auの携帯一台とアプリで実現可能www
898名無し野電車区:2007/12/20(木) 23:37:00 ID:11LCZ/m4O
名古屋市内は鉄道社会ですが
899名無し野電車区:2007/12/20(木) 23:38:06 ID:9Yok2j0Z0
ロサンゼルスよりはな
900名無し野電車区:2007/12/20(木) 23:43:03 ID:zAysTPs50
そういえば、近くのトヨタ系工場、かつては通勤バスはなかったが、
今は最寄の急行停車駅からマイクロバス出しているな。
901名無し野電車区:2007/12/20(木) 23:46:15 ID:W36G+J2H0
名鉄が勝つ方法

 運 賃 値 下 げ
902名無し野電車区:2007/12/20(木) 23:47:39 ID:3hRjLNpM0
>>897
OAPのアプリかな
903名無し野電車区:2007/12/20(木) 23:49:05 ID:M3mBJStjO
名鉄が値下げしたら、JRも特定区間運賃とか言って更に下げるんでないの?
904名無し野電車区:2007/12/20(木) 23:49:24 ID:FqcE9URZ0
>>901
それは諸刃の剣
死亡フラグへの最短ルートにもなりかねない・・・
905名無し野電車区:2007/12/20(木) 23:52:34 ID:zAysTPs50
運転台に付いたUSBクレドールに携帯を取り付ける。
その気になれば、運転案内どころか、列車種類ごとの速度制限防護も可能。
常滑・空港線のATS-Pは不要ということwww
906名無し野電車区:2007/12/21(金) 00:04:24 ID:X3uz07fW0
この時間は名鉄じゃないな
940 名前: 名無しでGO! [sage] 投稿日: 2007/12/20(木) 05:28:24 ID:LMrnFXfA0
523 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2007/12/20(木) 04:32:46 ID:DcjlPEOZ0
豊橋停車中
一号車トイレ
跡はないものの旅客がゲロしたみたいで激しくニンニク臭い(T-T)
907JR常滑線 ◆h6asV4QLzM
名鉄のどこが運賃高いんだ?