【JR九州】 INTERCITY KYUSHU Part 30 【特急】
952 :
名無し野電車区:2008/02/11(月) 21:50:46 ID:9/a2Ey5w0
経路114:30出発 16:18到着
1時間48分(乗車1時間41分、ほか7分)距離:140.4km
運賃:片道4,400円(乗車券2,730円 特別料金1,670円)乗り換え:1回
時間 経路 運賃
大村(長崎県) 地図 宿泊施設 グルメ
14:30〜14:41
JR快速シーサイドライナー・長崎行 2,730円
諫早 地図 宿泊施設 クーポン グルメ バイト
14:48〜16:18
5駅 JR特急かもめ28号
博多[ 出口案内 ] 地図 宿泊施設 クーポン グルメ バイト
>>再探索する
953 :
名無し野電車区:2008/02/11(月) 22:04:14 ID:5Fkhwhhz0
>>945 九州のどこがいけんのや
西日本は信楽事故や尼崎の事故について反省がない
JRの中で最低な会社は倒壊や 16両編成しか新大阪以東は走らすなとか
こだまの16両編成は区間乗車率でも50%いかんやろうに
>>917 BM-1は未だミフで放置だからな。予算や行程の都合がが付いてないんだろう。
787-7Bは通常予備2本なので、もう1本予備がいるはずだが。
まぁリレー関係は4Bを増結するだけなので、7B編成には影響ないと思われ。
>>934 ガセ
956 :
名無し野電車区:2008/02/11(月) 23:44:34 ID:+xU72vYHO
>>955 BM-11が工場から出てこないことには入れないみたいだな。
下の件だが一応Q関係者からの情報だぜ?
俺もガセとしか思えんのだが
>>954 その書き方じゃ、宮島航路事故とか無かったみたいじゃん!
コーポレートカラー的に言えば、
東日本−北海道
西日本−四国
東海−九州
だな。
買収してもロゴ貼り替えなくて済むように似た色になってるんだよ!
>>958 束とコヒ、酉と匹の関係は両方とも「色が濃いー薄い」の関係になってるから、その法則からすると「吸収が倒壊を子会社にする」
という話になるわけだがw
倒壊が「赤字は嫌だ」と喚いたんだろ
961 :
名無し野電車区:2008/02/12(火) 07:23:24 ID:NqSNtjgq0
赤を希望する会社がなく、緑を希望していたQだが、赤を押し付けられた。
962 :
名無し野電車区:2008/02/12(火) 08:14:03 ID:t9CNU7kQ0
>>934 増備は883-5Bの増結用車両2両×3
883系は全て7両に
これは決定事項。導入は大分国体に合わせて夏の予定。
夏に大分が部分高架化されるのと同時にダイヤ改正実施で増やすんだろ。
963 :
名無し野電車区:2008/02/12(火) 10:02:00 ID:vY8MeHNGO
>>949-951 サンクス。長崎の方からと佐賀の方からって事です。
父の生家が彼杵なので飛行機も良いのですが、飛行機は嫌いなので電車で行くのですw
言葉の壁を乗り越えて楽しんできます。
>>951 次スレ 立て逃げしてるから、糞スレ化しつつあるが・・・
965 :
名無し野電車区:2008/02/12(火) 17:37:55 ID:OEh8BO+Q0
>936
博多駅の改札口には赤い2枚きっぷがある。けど、どうやって買うのかな?
966 :
名無し野電車区:2008/02/12(火) 20:15:40 ID:O0ZFwQrf0
コーポレイトカラーがJR九州にとって不本意な形で押し付けられたって件でひとつ。。
885かもめだが、デッキの所がLEDかなんかで光るようになってるよね?
確か、長崎方面逝きが赤で博多方面逝きが青。
個人的にはコーポレイトカラーは本丸の博多方面に使用するんじゃないかなと思ったんだけどね。
当時のJRの説明では、都会的なイメージの青を福岡方面に採用したとか言ってたけど
何か無理があると思う。
青と言えば、海の色とか空の色ってイメージで田舎をイメージする人も多いと思うし。
色に対するイメージは人それぞれだけど、いずれにしても
コーポレイトカラーを博多方面に採用しないってのは
やっぱりこの色はJR九州としては不本意なもので
大事にされてないのではないかと思ったよ。
縁起がわるくても赤は見やすくていいと思う。
まぁ、束の緑はもっといいけど…
赤、生かしていると思うが。Qの基地外列車群にマッチしてる。
ゆふいんの森の緑色がいい。
みどりも赤く塗られずに済んだだろうし。
>>961 青が第一希望だったという話を聞いたことがある
九州の海が(ryとかいう理由だったかな
俺の中では赤>緑>>青なんだが
もしも青や緑になっていたら
筑豊線に「青い快速」が走ったり、特急「緑のみどり」が出来たり、813が緑基調になってたりしたんかな
813って緑も似合いそうな気がする
青は不気味だが
>>966 逆だろ
長崎方面行は奇数番列車=かもめ1号に赤を採用している訳であって・・・
てかそんな細かい所まで突っ込まれて「コーポレートカラーを大事にしていない」とか言われるQも大変だな
普通いちいちそんなこと考えないぞ
Qは他社と違ってVIPPER体質だからな
だから逆に無駄に凝り過ぎているところもかなり見受けるが・・・
QがVIPPERなら西と倒壊と束は?
倒壊―ネット(2ch)を規制しようとする政治家
974 :
名無し野電車区:2008/02/12(火) 21:18:57 ID:O0ZFwQrf0
>>971 でも、大分逝きは緑だよ。
コーポレイトカラーを使ってるは長崎方面行きのみ。
君の理屈だと、大分逝きも赤じゃないとおかしい。
要するに赤はいちローカル支線特急に使われる程度の色という認識。
コーポレイトカラーに対して扱いが軽過ぎ。
975 :
名無し野電車区:2008/02/12(火) 21:25:25 ID:cJ5f0Qw5O
>>974 いやだから何故それでコーポレートカラーをないがしろにしていることになるのかと・・・
色を変えるのは誤乗の為の有効な手段だろうが
むしろ突っ込むべき点は885、817の流れで赤があまり使われてないことだろ
あれは会長の意志
てかQ以上にコーポレートカラーを意識してる会社があるか?
303や813、811、815の存在を知ってるか?
>誤乗の為
↓(訂正)
誤乗防止の為
977 :
名無し野電車区:2008/02/12(火) 21:32:42 ID:O0ZFwQrf0
>>975 おいおい・・・・
大分逝きソニック用車両がかもめになったり
逆にかもめがソニックになったりしてるのに
誤乗防止も糞もないだろ。
かもめが大分行きに入ったら、思いっきり赤色の
LEDが光ってるんだぜ?
813や817なんて普通列車じゃん。
看板の特急列車で赤を蔑ろにしてるんだぞ?
他社で一番の看板列車にコーポレートカラー使ってるのはどこかあったか?
485が皆真っ赤だったから、もうおなかいっぱいだよ。
かもめに始まり、そのうちにレタリングに RE
有明、かもめ、にちりん、みどり、皆真っ赤の特急が
しかも博多駅に昔は溢れてたし。
980 :
名無し野電車区:2008/02/12(火) 21:51:12 ID:cJ5f0Qw5O
>>977 そんなもん後づけだろ
あくまでかもめ編成は長崎用、ソニック編成は大分用に造られたもの
車内みたら分かるだろうが
もともと共通運用することが分かっていたのなら車内にデカデカと「長崎」とか書いたアートギャラリーなんか作るかよ
あと看板列車(つばめ)ではちゃんとコーポレートカラー意識してるがな
最近の車両が白基調なのは会長の意向
それに特急に目を覚ますような色は基本的に多く使うべきではない
981 :
名無し野電車区:2008/02/12(火) 22:03:15 ID:O0ZFwQrf0
>>980 んだから、
>それに特急に目を覚ますような色は基本的に多く使うべきではない
つっても、長崎逝きに使ってるし。
各地から本丸の博多に向かってくる列車の進行方向を示す
誤乗防止の為のLEDなら益々コーポレイトカラーで
まとめた方が筋が通ってるじゃん。
今の使い方ではまるで青がコーポレイトカラーみたいだ。
それがJR九州の本音としての青への執着だろ。
982 :
名無し野電車区:2008/02/12(火) 22:12:55 ID:cJ5f0Qw5O
>>981 >つっても、長崎逝きに使ってるし
色のもつ意味
白→清潔
赤→血
まぁ今のトップが替われば話は変わってくるからもう少し待ってみな
>各地から本丸の博多に向かってくる列車の進行方向を示す 誤乗防止の為のLEDなら益々コーポレイトカラーでまとめた方が筋が通ってるじゃん。
↑これはミトーカさんに言ってくれ
>今の使い方ではまるで青がコーポレイトカラーみたいだ>それがJR九州の本音としての青への執着だろ。
↑これには同意せざるを得ない
まぁ「白と青」がもとからの九州色なんだからしょうがない
ある意味、Qは古いイメージカラーと新しいコーポレートカラーを両方とも大事にしている貴重な会社だと言えるわな
>>978 500系が看板列車ならば酉がある
あと束もか
984 :
名無し野電車区:2008/02/12(火) 22:25:20 ID:mpcwed0/0
>今の使い方ではまるで青がコーポレイトカラーみたいだ。
>それがJR九州の本音としての青への執着だろ。
久々にキ○ガイMAXのレスを見てしまったぜ
783、787、883の乗降口の扉の内側は真っ赤だったような気がするが
結構いろんなところで赤使われてるでしょ
倒壊の新幹線はコーポレートカラーが見えないところにあるよな
JRのマークだけだったろ確か
>>985 しかし鹿児島中央駅は流石に行き過ぎた感があったな
もう慣れたが
>>986 そういう所に関しては倒壊は論外だ
北も白鳥に萌黄色使ってるな
北海道から迎えに行くって理由で採用してたような
あれが看板列車かどうかは知らんけど
どうでもいいけど、最近は安価に「》」(括弧)を使うのが流行っているみたいだな。
普通は「>>」だと思われ。
なんか「緑色マニア」が蔓延ってるなw
あれって単にELの色から決めたという話も聞いたことあるが>赤
ELなのかLEDなのか、はっきりさせてほしい。
光の三原色で桶
994 :
名無し野電車区:2008/02/13(水) 00:43:50 ID:MBLndZED0
うろ覚えだけど、3島会社の中で一番儲かりそうなのが九州だから、
単独で頑張りなさいって意味で赤にされたとか言う話をどこかで聞いたことがある。
最近のデザインは水戸岡に丸投げしてるんじゃないの?
単純に
1、北と四は束と酉に似た色に(ry
2、青、緑、赤+橙、水、黄緑
3、束と酉と倒とQでどのカラーがいいか協議
4、束→「緑!」酉倒Q→「青!」
5、束と北はケテーイ
6、酉倒Qでクジ引き
7、酉「ヤター!!」
8、酉と四ケテーイ
9、残るは赤と橙
10、倒壊「赤字は九州にふさわしい」
(現在の「四国のICカード名称はINACAしかない」と同じような感じ)
11、Q「しゃれにならんわ」
12、最終決戦!秘密のあみだくじ
13、倒壊「ざまぁwww」
14、Q「くそぉ、こうなったら腹癒せに全ての車両を真っ赤にしてやる、水戸岡ちょっとこい」
15、水戸岡「この日の為にスピーチすることを色々考えてきたのですが、緊張していますのでこれぐらいで失礼します」
>>994 丸投げはしてない
色々と注文つけてる
配色だの軽量化だの雰囲気だの
赤字に白じや流石に語呂悪いな。
まあ嫌いじゃないが。
998
999
1000get!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。