203系の次は113系や115系だろ
943 :
名無し野電車区:2007/12/12(水) 00:46:26 ID:qt5HKXJL
>>940 マクロ的には、都心乗り入れ路線に新車を優先的に入れて、
首都圏外延や地方はお下がりで賄う方向に傾いてない?
都心乗り入れ路線は、混雑や過密ダイヤの面から、
広幅4ドアに統一したがっているようだし。
合理化という点からは、団塊退職の対応も兼ねて、
ワンマンかも推進しそうだが、
もし↑だとすると、地方のワンマン化がしにくく、
都市型ワンマンがせいぜいかな?
>>941 私鉄とはステンレス車の歴史が違うから。
実際旧国鉄は、コルゲート補強車体の初期ステンレス世代
(私鉄でいうと、東急8000、京成3500あたり)が
ブランクになっているわけだし。
205系はなかなか扱いやすくてスペックも優秀だから、
203や209みたく急激には潰さないんじゃない?
>>943 もうしばらくは都心乗り入れ路線に広幅4扉車を投入することを優先するんだろうね
ただ、捻出される205系などはそのまま急激に廃車ということはないだろうが、電子機器の劣化とか
屋根上のベンチレーターの腐食とかいろいろ問題は抱えているので、サハ211の大量廃車が出たように、
先頭車化改造のような大規模改造は避けられて余剰車両(特に中間車)は順次廃車されていく方向に
なるのではないかと思う
地方では仙台地区のように地方の事情に適した新車(短編成運転前提・ワンマン運転対応など)を
入れていくんじゃないかな
首都圏からの転用は首都圏外延部(千葉・高崎など)に限られ、それも205系や211系の廃車後は
地方と同様に新車を投入してまかなうようになるのではないかと思う
945 :
926:2007/12/12(水) 01:27:03 ID:WviJ34wL
>>930 ピク2007/11号、特集中央線快速電車
「中央快速線 近年の輸送改善について」 P14
JR東の鉄道事業本部運輸車両部車両運用計画G、とかいう
仰々しい肩書きの人の文。事実上公式発表とみていいかと。
大体こんな意味。HかTかは記述なし。本数は2本(10両x2)、と明記。
(中間にTc/T'cが入っていても10両と書いている文なので区別つかず)
中央線立体交差工事で、武蔵小金井「駅」での折り返しが出来ず、
武蔵小金井「電車区」に入庫してから折り返す必要があるそうな。
そりゃホームの片方が高架、片方が地上、じゃあ無理だわな。
んで、折り返し時間が不足するための暫定措置とのこと。
あと、
>>925だが、青梅・五日市線分の青編成も入っているよな?
青編成は現状ではH・Tとは運用分離してるんだっけ?
946 :
名無し野電車区:2007/12/12(水) 07:03:49 ID:VH5l1m0r
多分東海道線と高崎線の211がE233かE533(仮)で置き換えられると思う
211は千葉行きだけど両数が足りないんだっけ、後で数えてみるか(G車は取る)
新潟には新車が一番現実的だろうな
205の置き換えは↑の計画終了後だな。多分埼京→京葉→南武→武蔵野→横浜って感じかな
あ、でもE331が復活したらまた違くなるのか
>埼京→京葉→南武→武蔵野→横浜
流石にそれはない
京葉と横浜が逆
てか京葉は中古車センター
テンプレ整理の件
小牛田・盛岡・秋田のキハ
>>949 少なくとも房総より京葉のが更新は早くなりそうだわな
新スレ建てる人へ
今
>>950が言ってる小牛田・盛岡・秋田のキハの両数のカウントしてるから、
ちょっと待って。カウントし終わったら、まとめをここに張るから。
>>950 他
今、小牛田・盛岡・秋田のキハの両数をカウントしてるんだが、
2007年度いっぱいで廃車になる訓練車と、もう営業に就かないであろうキハ58は0両扱いで大丈夫かな?
とりあえずまとめてみた。
盛岡のキハ58・52は、運用から離脱しているので0両カウント、
その他の2007年度中に廃車予定の車両は、まだ運用に就いてるの車両もいるので、
注意書きをつけた上で、そのままカウントした。
■気動車配置一覧■
ジョイフルトレインは※欄に記載
●宇都宮運転所 [宮ミヤ/烏山線用]
40形 8両
●高崎車両センター[高タカ/八高線用]
110系 9両(両運転台車)
111・112系 12両 6編成(2×6)
○合計 21両
●水郡線営業所 [水スイ/水郡線用]
E130系 39両 26編成(1×13+2×13)
○合計 39両
●幕張車両センター木更津支区 [千マリ/久留里線用]
30形 3両
37形 3両
38形 7両
○合計 13両
●小牛田運輸区 [仙ココ/石巻・気仙沼・陸羽線用]
28形 3両(予備)
58形 1両(臨時)
40形 14両(石巻・気仙沼線)
48形 16両(石巻・気仙沼線)
110系 18両(陸羽線/両運転台車)
111・112系 20両 10編成(2×10/陸羽線)
※「こがね」3両×1本/「ふるさと」3両×1本/「風っこ」2両×1本
○合計 一般車72両/JT車8両
(キハ40形5両が郡山に転出予定)
(キハ58・28は2007年度いっぱいで廃車の予定)
●郡山総合車両センター [仙コリ/磐越東・只見・磐越西線用]
40形 11両(只見・磐越西線用、会津若松派出所常駐)
48形 6両(只見・磐越西線用、会津若松派出所常駐)
110系 4両(磐越東線用/両運転台車、郡山派出所常駐)
111・112系 16両(磐越東線用/片運転台車、郡山派出所常駐)
○合計 37両
(キハ40形5両が小牛田より転入予定・キハ48形5両が廃車予定)
●山形車両センター [仙カタ/左沢線用]
101系 13両
●一ノ関運輸区 [盛イチ/大船渡・北上線用]
100系 25両
●八戸運輸区 [盛ハヘ/大湊・八戸・津軽線用]
40形 27両(予備1両)
48形 11両(予備1両)
100系 5両
※「うみねこ」2両×1本/「き・ら・き・ら みちのく」3両×1本
○合計 一般車43両(含、予備45両)/JT車1両
●盛岡車両センター [盛モリ/花輪・山田・岩泉・花巻線用]
100系 21両
110系 14両(両運転台車)
111・112系 28両 14編成(2×14)
※「Kenji」3両×1本
○合計 一般車63両/JT車3両
●秋田車両センター [秋アキ/男鹿・五能・花輪線用]
28形 2両
58形 3両
40形 29両
48形 23両
E193系 3両(3×1)
※「リゾートしらかみ」3両×3本
○合計 一般車57両/JT車9両/事業用3両
※キハ58・28は2007年度いっぱいで廃車の予定
●新津運輸区 [新ニツ/磐越西・米坂・羽越線用]
28形 1両
58形 2両
52形 7両
40形 10両
47形 27両
48形 1両
110系 16両(両運転台車)
111・112系 6両 3編成(2×3)
○合計 70両
●小海線営業所 [長コミ/小海線用]
110系 16両(両運転台車)
111・112系 6両 3編成(2×3)
E200系 3両(両運転台)
○合計 25両
●長野総合車両センター [長ナノ/飯山線用]
110系 12両(両運転台車)
111・112系 6両 3編成(2×3)
○合計 18両
気動車用テンプレの修正は以上です。ミスなどの指摘よろ。
車両の使用路線の自信が無いです・・・orz
あ、テンプレの番号ミスってる…。「その2」が2つもあるよorz
959 :
名無し野電車区:2007/12/12(水) 16:21:35 ID:VH5l1m0r
国電にあった
総武線にE233→E231や209を南武線等に
が実際に行われるなら南武線(E231が行く?)や京葉線(209が行く?)は考えなくてもいいだろ
テンプレまとめたついでに、新スレ建てようかと思ってるんですが、
どのくらいで建てればいいですか?
>>956 > ●盛岡車両センター [盛モリ/花輪・山田・岩泉・花巻線用]
花巻線じゃなくて釜石線な。
訂正よろ。
>>960 もうこっそり立ててもいいんでない?テンプレ修正だけでかなり時間かかるだろうしさ。
>>961 指摘サンクスです。
これから新スレ建ててきます。
乙です
>>965 乙&こっち埋めのためにage
そういや、新幹線車両動向スレは落ちちゃったんだな
>>969 新幹線は先の展開がだいたい見えてるからねぇ
議論の余地があまりないんでしょ
971 :
名無し野電車区:2007/12/13(木) 00:04:27 ID:Mza8SxAH
このスレだっていつも話題にあふれているわけではないから、
統合すれば良いんじゃないの?
今までも東北スレとか、独立運動があったが、結局は失敗…
972 :
名無し野電車区:2007/12/13(木) 00:21:01 ID:BI2KLAhe
973 :
名無し野電車区:2007/12/13(木) 12:24:22 ID:xpiJCPFy
2008年4月1日新会社誕生!
JR東急 車輛製造株式会社
975 :
名無し野電車区:2007/12/13(木) 13:58:13 ID:iPOWqzq1
>>973 都営、相鉄、小田急
ライセンス契約により一部JRで製作
東急に不利な内容だと友人が言ってた
>友人が言ってた
>友人が言ってた
>友人が言ってた
>友人が言ってた
977 :
名無し野電車区:2007/12/13(木) 19:42:19 ID:jpc0R2L4
183系スレで、
春改正で踊り子削減→余剰185系を東海道系ライナーへ→
351・257系東海道ライナー撤退→中央ライナー完全351・257化で
幕張の183系C編成が廃車って騒がれてるが外出?
185を廃車してほしいな・・・
>>977 他スレでは見たことがあるけど、ここでは初出じゃなかったかな
平日のラッシュ時にかかる踊り子号で削減可能そうな列車は、定期の521M(間合いの普通)〜104号と
不定期の103号〜114号くらいなもんだが・・・
215についてはホリ快と東海道・横須賀ライナーのみになるってこと?
>>979 521Mを削減するんならE233系を最低10連1本増備しないと
>>980 215系は現状維持でしょ
>>981 意外と前後の普通列車のスジを揺すって本数削減で対処してしまうかも
983 :
名無し野電車区:2007/12/13(木) 23:16:04 ID:xpiJCPFy
>>975 一応209-500からは、新津で設計しているんだったよな。
束に有利な取引条件でもあるんだろうな。
やはり数を作るところは違うな。
あれだけ他社に広がるデザイン、部材が出るとは、正直思わなかった。
E233を改良するとしたら、内装材の表面光沢仕上げの拡大か?
ドア周りが小汚かった209やE231(特に川重車)から比べれば、
ドア周りに光沢のある、おそらくは比較的容易に取替え可能な部材になっただけで、
だいぶイメージが変わった感があるから。
後は人が直接触れる可能性のある車体内側面の部分だけは、ぜひとも光沢仕上げにしてもらいたいな。
あのあたり、おやじの髪の毛がこすれると、黒ずんで黒ずんで…
>>983 光沢にすると親父の頭からこびりついた脂が光の反射でよく見えるようになって
orzな状態になるわけだが・・・
986 :
名無し野電車区:2007/12/14(金) 01:18:23 ID:EyPucoYm
>>
987 :
名無し野電車区:2007/12/14(金) 01:22:34 ID:EyPucoYm
>>984 場合によっては適度な着色をすることが前提になるかも知れませんね。
新車の感じだと、今の透き通ったような白は好きですが。
ただ、209-0は別にしても、黒ずんだくすんだような汚れは回避できるのではと思います。
東急5050は、光沢仕上げ(天井に近い部分は、折れ曲がった位置から上は、光沢なし)
になっていますが、今のところ清潔感を保っています。
>>985 頻繁にメンテナンスできるかどうかによって、もしかして違ってくるのかもしれませんね。
988 :
名無し野電車区:2007/12/14(金) 03:04:30 ID:EyPucoYm
>>982 無理だね。大船あたらからラッシュ時間に被る。
この列車の混雑を知らんのか?
>>988 駅旅でアイコンが前からあったからそんなに違和感はないな。
♪の該当スレを見たら、帯色は塗り替えないとあったが、マジか?