【大阪】北陸新幹線・長野新幹線 Part32.0【東京】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し野電車区:2007/12/30(日) 11:46:34 ID:/C/v6S+f0
行き止まりの盲腸新幹線とは違い
利害関係が複雑なんだよ
953名無し野電車区:2007/12/30(日) 11:50:00 ID:V9BdhV5I0
>>950
それは違うと思うぞw
954名無し野電車区:2007/12/30(日) 12:00:49 ID:le+3Ixir0
そろそろ次スレを誰か立ててください
955名無し野電車区:2007/12/30(日) 13:21:34 ID:AKfNTPJc0
>>950
湖西線自体が北陸本線の米原をショートカットして、しかも
在来線の中では高規格で建設されているからね。
956名無し野電車区:2007/12/30(日) 14:36:03 ID:TiJfljvB0

ハチの巣をつついて遊んでいる人がいるね。
米原厨(虫)の巣窟というスズメバチの巣を突っついて遊んでるのかな。
957名無し野電車区:2007/12/30(日) 14:41:51 ID:VbiQrxKE0
>>956
つ 「ハニーハンター」
958名無し野電車区:2007/12/30(日) 14:46:30 ID:PABXAl9tO
>>955
そりゃ比較的新しい部類の路線だから。
959名無し野電車区:2007/12/30(日) 14:53:58 ID:KvI1MrUe0
>>956
相手にされないからってそんなに悲観するなって。
960名無し野電車区:2007/12/30(日) 15:01:33 ID:TiJfljvB0
って俺の相手してどうする?
961名無し野電車区:2007/12/30(日) 15:25:12 ID:KvI1MrUe0
>>960
ん?
リニアも決まってしまうと米原の弱点がなくなってしまうから困ってるんだろ?
今さら整備計画だ利益の逸失なんて言ったって相手にされないからあおってるんだろ?
962名無し野電車区:2007/12/30(日) 15:36:00 ID:TiJfljvB0
スマソ  俺がハチの巣を突っついてしまったようだ。
963名無し野電車区:2007/12/30(日) 16:00:06 ID:MJz81iwl0
現時点では米原ルートが最も合理的な選択だと思う。
しかしながら整備新幹線の後に来るはずだったリニアがJR東海単独の手でタイムスケジュールを前倒しに走り出してしまった。
2025年の時点では初物フィーバーはあってもリニアが東海道の主役ではなく、相変わらず東海道新幹線は過密ダイヤのまま推移する。
仮に米原ルートが開通していても乗り入れの余地は少ない。
東海道新幹線のダイヤに余裕が生じるのはリニア全線開業以後。
一方、あと数年で東京からの新幹線は金沢に達し、大阪へ出るのと変わらない所用時間で東京に出られるようになってしまう。
リニアも然りで、一時的に首都圏と中京圏は現在の移動時間が半分という巨大な一つの商圏を形成し、福井辺りからもリニアを介した南回りルートで東京が大阪より時間的に近くなる。
そうなれば北陸は首都圏・中京圏の巨大な商圏に呑み込まれ、関西圏の経済的地盤沈下は更に加速するのではないだろうか?
あまり時間的余裕は無いと思うのだが・・・。
964名無し野電車区:2007/12/30(日) 17:21:06 ID:L0GVeVV00
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね

死ぬとき このレスの事思い出してくれよ
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
965名無し野電車区:2007/12/30(日) 21:23:46 ID:C8OU3jK90
政権交代が起これば、財務省にとっては絶好の凍結チャンス。
3年でも5年でも凍結できれば財務省側の勝利だろう。

たとえ政権交代が起きなくとも、年金やイラク問題での不手際発言で
町村官房長官の更迭論が浮上しており、1月14日の改造内閣次第
では新幹線が大きく後退する可能性もある。

少なくとも、改造内閣で新幹線政府与党検討会議は再び立ち往生する
ことは避けられない。
最早で2009年度着工に早くも赤信号が灯った、と言える。


966名無し野電車区:2007/12/30(日) 21:29:09 ID:zzmJKhBv0
>>965
一応聞くが、それ金沢以西の事だよな?
967名無し野電車区:2007/12/31(月) 00:31:06 ID:TXPpbj250
>>966
>>965ではないけど、金沢・博多・青森までは完成させて、
それら以外は凍結する可能性があるということだと思う。
民主党も、現在建設中の新幹線は完成させるという方針だよね。
968名無し野電車区:2007/12/31(月) 01:22:49 ID:txGAqTXOO
金沢、博多、函館
までだね
969名無し野電車区:2007/12/31(月) 01:25:47 ID:2KlCbwiJ0
>>946
>その対大宮もリニアが出来ればとれませんしね。

リニアが全線開業すれば対大阪需要のほとんどはリニアに流れるでしょうね。
でも対京都については北陸新幹線にも競争力はあります。大宮ー京都で見ると
北陸経由は2時間50分(320Km/h運転)、リニア経由は2時間30分(乗り換え15分×2)
所要時間はリニアが若干短いですが乗り換えなしの北陸経由は京都利用の多く
を占めるであろう観光客にアピールすることはできるでしょう。
で、その場合JR西の収入は108億円/年。360Km/hが実現すればさらに京都誘致
をしやすくなるでしょう。

>乗り入れが可能なのにみすみす名古屋方面が不便で建設費の高い若狭ルートが
いいなんて人はいませんよ。

国や地元自治体にとっては建設費が安く工期も短い米原ルートの方がいいで
しょうね。このスレの流れも米原に傾いているようです。でもオレはJR西の
立場で見て若狭(京都)ルートの可能性も考えてみたい。このスレのヒトは
北陸新幹線経営におけるJR海の関与をまったく問題視していないようですが、
実際のところどうなんでしょう。

>金沢はともかく敦賀−小松間は米原経由がメインルートになるでしょうね。
この効果をみすみすふいにする若狭ルートというものもどうかと。。

だからこそ若狭(京都)ルートにするという考え方もありえるわけで。
970名無し野電車区:2007/12/31(月) 06:10:28 ID:7ShQ6EJ3O
>>965
>>969
政治感覚ゼロだね
恥ずかしいから、適当
言うのやめような
971名無し野電車区:2007/12/31(月) 08:23:09 ID:CjwPJ6x40
>>969
>金沢はともかく敦賀−小松間は米原経由がメインルートになるでしょうね。
この効果をみすみすふいにする若狭ルートというものもどうかと。。

だからこそ若狭(京都)ルートにするという考え方もありえるわけで

じゃあ京都や新大阪から乗った客も名古屋で乗り換えると思う?
俺はそのまま東京まで乗ってる人間の方が多いと思うけどね

何故ならリニアは東京駅に乗り入れ出来るか分からんし名古屋も金山にターミナル出来る可能性あるから
972名無し野電車区:2007/12/31(月) 09:56:22 ID:eDyWoj8P0
>>969
北陸新幹線はJRのために造るという感じの新幹線じゃないと思うから、
西とか東海とかは考えなくていいでしょう。
国民が賛成して分割民営化になったんだから、それによる不利益があっても
国民が受忍するしかないでしょうね。

西は在来線を大きく分離できるんだからいいでしょう。
滋賀県内の分まで切り離せるようにしてやればいい。
収入の話を出している人は、在来線分離によるプラスの分は考慮してるの?

リニアができても、乗り換えの回数から見て敦賀−小松間は北陸周りを選ぶ人が多いと思うけどね。
米原にデルタ線ができて東海道新幹線の上りに乗り入れられるかどうかにもよるけど。
973名無し野電車区:2007/12/31(月) 09:59:02 ID:eDyWoj8P0
>>971
リニアができれば、こだま以外の東海道新幹線は静岡分断になるんじゃないの?
東京−名古屋通しでは運行しないと思うね。
974名無し野電車区:2007/12/31(月) 10:25:43 ID:OpOg06zD0
東上大高安軽佐上長飯上糸新富新金小加芦福南敦米京新岐名 
____中井久____魚黒_高__賀原_____大阜古
京野宮崎榛沢平田野山越川部山岡沢松温温井越賀原都阪羽屋
●△○━━━━━○━━━━●━●━━━●━━━●●== らいちょう  1時間に1本
●△●△━●━━●━○━━●○●━━━●━●●==━● しらさぎ   1時間に1本
●○●○━●━━●━●━△●●●△━━●━●●●●== はくたか   1時間に1本
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●==== あさま    1時間に1本

●=全部列車停車 △=一部停車 ○=一部通過
975名無し野電車区:2007/12/31(月) 10:38:48 ID:dA/CJBbV0
東上大熊本高安軽佐上長飯上糸新富新金小加芦福南敦米岐名京新
____庄_中井久____魚黒_高__賀原____羽古_大
京野宮谷早崎榛沢平田野山越川部山岡沢松温温井越賀原島屋都阪
●○●━━━━━━━●━━━━●○●●●●●======= はくさん
●●●━━●━●━━●●●●●●●●=========== はくさん
●●●○○◎○●●●●================== あさま(+とき)
===============●○●━━━●━━━==●● サンダーバード
===============●●●●●●●●●◎==●● らいちょう
========================┗●●== しらさぎ

○…一部通過
◎…分割併合
976名無し野電車区:2007/12/31(月) 11:09:20 ID:YTOYM30x0
>>973
リニアは仮に大阪まで延びても東名阪移動に特化した存在になるはず
姫路・岡山・広島や波及する山陰・四国の人にリニアは無関係
977名無し野電車区:2007/12/31(月) 11:18:40 ID:E0MAyg9J0
>>976
そうかな。その連中もリニアに誘導しようとするんじゃないかなぁ。
山陽地域のために直通を残すと東名阪の客までそっちに流れてしまって、
そういうのは倒壊がもっともやりそうにないことだと思うんだが。

のぞみを全指定に戻して名古屋・京都・新大阪は下りは乗客のみ、
上りは降客のみとかバスみたいなことするなら直通残せるかも。
978名無し野電車区:2007/12/31(月) 11:29:58 ID:r99hUIMbO
東京11:44発あさま521号自由席待ち各動線30名前後
空いてて唖然!
東北方面は長蛇だけどね
979名無し野電車区:2007/12/31(月) 11:43:11 ID:TXPpbj250
>>973
静岡分断になったら、例えば新横浜〜京都の利用者は困るよ。
980名無し野電車区:2007/12/31(月) 11:44:21 ID:r99hUIMbO
あさま521号東京発車
2号車15席空いてます
981名無し野電車区:2007/12/31(月) 11:50:56 ID:r99hUIMbO
あさま521号上野発車
2号車10席空いてます
空席あるのにデッキ立つ人10数名の不思議さ…
982名無し野電車区:2007/12/31(月) 11:58:18 ID:E0MAyg9J0
>>979
京都は空港ないから、絶好の狙い目だよw
983名無し野電車区:2007/12/31(月) 12:03:58 ID:TXPpbj250
東京から天王寺や難波に行く時は、新幹線より羽田〜関空の
方が速い?
984名無し野電車区:2007/12/31(月) 12:11:57 ID:r99hUIMbO
あさま521号大宮発車
自由席満席になりますたがデッキに各車両数人立つ程度で圧縮地獄にはなりませんですた

レポ終了
985名無し野電車区:2007/12/31(月) 15:07:34 ID:ILFOhR/JO
>>984
一応。帰省ラッシュのピークは一昨日です。
986名無し野電車区:2007/12/31(月) 15:40:40 ID:7Cwk/gVZ0
読売の社説もかつての反対一本やりの姿勢は見られなくなっている。

例えば北海道では余り反対するとただでさえ減少気味の北海道地区の
発行部数に悪影響しかねない、との読みがあるからだ。
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20071223ig91.htm


987名無し野電車区:2007/12/31(月) 17:32:59 ID:7Cwk/gVZ0
 政府は30日、ブラジルが検討を始めた高速鉄道整備計画(全長約500キロ・メートル)について、日本方式の新幹線導入
を働きかける方針を固めた。

 実現すれば台湾新幹線に続くものだ。中国にも日本は新幹線の技術を提供している。政府はブラジル側の検討結果を踏まえ、
来年予定されているルラ・ダ
シルバ大統領訪日時に正式要請する。2008年は日本からの移民100周年を記念した「日本ブラジル交流年」にあたり、
政府は新幹線を新たな友好協力
関係の象徴にしたい考えだ。

 外務省によると、ブラジル政府は09年中に事業主体を入札で決定する方針だが、計画の中心であるリオ―サンパウロ間は
山が多いため、高度なトンネル
技術を持つ日本への期待が高まっているという。日本企業も三井物産などを中心に「ブラジル新幹線」実現を目指す動きが活
発化している。
988名無し野電車区:2007/12/31(月) 18:39:18 ID:r99hUIMbO
>>985
サンキュー!
無事芦田に着きますた
よいお年を
989名無し野電車区:2007/12/31(月) 19:34:59 ID:wJPk/+dUO
あ、
990名無し野電車区:2007/12/31(月) 22:10:46 ID:zwwqbcAO0
東上大高安軽佐上長飯上糸新富新金
____中井久____魚黒_高_
京野宮崎榛沢平田野山越川部山岡沢
●●●●━━━━●●●●●●●● はくたか  1時間に1本
●●●●●●●●●_______ あさま   1時間に1本

●=全列車停車
991名無し野電車区:2007/12/31(月) 22:37:21 ID:sO07YG4wO
なぜか書き込めないのだが
992名無し野電車区:2007/12/31(月) 22:38:07 ID:sO07YG4wO
あれ?書き込めた。
993名無し野電車区:2007/12/31(月) 22:43:32 ID:zGiB/ZRC0
【大阪】北陸新幹線・長野新幹線 Part33.0【東京】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1199108145/

次スレ立てましたよっと
994名無し野電車区:2007/12/31(月) 23:00:01 ID:xjPmK8Gk0
2007/12/30-08:35 善光寺初詣でに「100円電車」
 長野電鉄(長野市)は善光寺の初詣でに対応して、運賃100円の臨時電車を12月31日深夜から1月1日未明にかけて、
長野−信州中野間で運行する。通常の運賃は長野駅から善光寺最寄りの善光寺下駅まで160円、信州中野駅まで880円だが、
地元の参拝客に気軽に利用できるように−と企画した。信州中野22時36分発(須坂行き終電を延長)と須坂0時26分発の長野行き、
長野0時発と1時発の須坂行き、同2時発の信州中野行きが全線100円で乗車可能。すべての便が善光寺下駅に停車する。
http://www.jiji.com/jc/c?g=ent_30&k=2007122800628

995名無し野電車区:2007/12/31(月) 23:29:39 ID:f1vlqYrM0
vf
996名無し野電車区:2007/12/31(月) 23:43:19 ID:sO07YG4wO
今年最後の1000取り合戦
997名無し野電車区:2007/12/31(月) 23:43:42 ID:f1vlqYrM0
bvmm
998名無し野電車区:2007/12/31(月) 23:44:09 ID:sO07YG4wO
スタート
999名無し野電車区:2007/12/31(月) 23:45:56 ID:sO07YG4wO
銀河鉄道999
1000名無し野電車区:2007/12/31(月) 23:46:24 ID:e14fSPbg0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。