JR神戸・京都・琵琶湖線スレ 57

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し野電車区:2007/12/15(土) 06:31:13 ID:fQ30vvhOO
953名無し野電車区:2007/12/15(土) 07:01:54 ID:vXlx9isj0
>>935
ワロタ

しっかしほんと、
夜間に側面の種別幕のライトが切れてて真っ暗状態だったり
外装の白の塗装が黄ばんでたりガラスが酷く薄汚れててもそのままだったり、
車内LEDの案内だけじゃなく時計も時間ずれてたりLED欠けたりしてんな221は。
三都物語のCM内で走っていた栄光の時代も今は昔か。
954名無し野電車区:2007/12/15(土) 07:56:16 ID:2ThExQvN0
20年前通学に使っていたのだが、本当にカルチャーショックだったよ221は。
それまで117と113しか走っていなかった琵琶湖線に颯爽と登場したあの電車、
ここ数年たまーに里帰りしても会えないと思っていたが、そうか、もう潮時なんだ。
最期にもう一度だけ乗りたいけど、当分滋賀には帰れないんだよな…
955名無し野電車区:2007/12/15(土) 08:40:46 ID:VTG6DpiiP
>>954
廣島人乙
956名無し野電車区:2007/12/15(土) 09:54:22 ID:YmGYEPUk0
次スレ立てました

JR神戸・京都・琵琶湖線スレ 58
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1197679887/
957名無し野電車区:2007/12/15(土) 15:33:00 ID:7OUGy49a0
>>956
乙。
958名無し野電車区:2007/12/15(土) 18:17:32 ID:qV9iFCt60
age
959名無し野電車区:2007/12/16(日) 11:22:23 ID:ECqLYbLxO
スレチと想うが、梅を兼ねて。

さっき、新大阪駅で見た281系の種別表示が
はるか(ゴチック)
になっていたんだが、いつ頃からだろか?
960名無し野電車区:2007/12/16(日) 12:14:17 ID:yzEzxF5VO
スレ埋め立て推奨上げ。
961名無し野電車区:2007/12/16(日) 14:05:39 ID:PZOHRKPUO
[はるか] [綾 瀬]
962名無し野電車区:2007/12/16(日) 14:16:33 ID:s0jgN7hs0
野洲めぐみ
963名無し野電車区:2007/12/16(日) 14:19:58 ID:4e1MWcLbO
新快速を茨木・長岡京に、快速を吹田に停車させて
964名無し野電車区:2007/12/16(日) 14:26:34 ID:BVcmw0Z30
>>963
逼迫度で言えばそんなところよりも南草津が先だろ。
だがどちらにしても、むしろ新快速や快速は停車駅を今より減らすべきだろう。
965名無し野電車区:2007/12/16(日) 14:29:29 ID:FNsxdlkv0
連結両数を増やしてほしいよ。新快速は米原以西は終日12連とか。今の経営状態では
無理なのかなぁ
966名無し野電車区:2007/12/16(日) 14:35:37 ID:QeiFTKXq0
>>963
吹田w 立花以下w
967名無し野電車区:2007/12/16(日) 14:43:29 ID:HHqpWzMTO
南草津は、琵琶湖側の宅地開発が出来たら乗降客かなり増えそう。
瀬田はヤンマー跡地が宅地開発されてるけどどうなんだろ…
968名無し野電車区:2007/12/16(日) 15:08:07 ID:TeArX8/e0
吹田に快速を停めた時のメリットとは?
969名無し野電車区:2007/12/16(日) 15:10:10 ID:686qjgC40
そんなメリットないw
970名無し野電車区:2007/12/16(日) 15:13:23 ID:BKY7bvTFO
摂津富田や千里丘が怒り狂います。
971名無し野電車区:2007/12/16(日) 15:31:07 ID:PRftkpc30
つか、そんなこと言い出したら、いずれ全駅に新快速止めなきゃならなくなるじゃん。

需要が大きく増えた駅を停車駅に追加するのは仕方ないが、逆に需要の(相対的に)少ない駅は外して欲しい…
972名無し野電車区:2007/12/16(日) 15:37:40 ID:1Nv8yzGtO
>>967
ヤンマー跡地はあと2〜3は軽くかかるだろう。毎日横の道路から見てるけどそんなに進み具合がいいとは見えんねえ。
まあ基礎工事が終わったらあっという間に建つかもしれんが。

モロに車社会で乗客数が頭打ちの明石以西に比べて滋賀県内はまだまだ伸びる要素あるねえ。
東山と逢坂山のお陰だな。

>>968
あるわけないw
C電で大阪まで10分というメリットはあるが。
973名無し野電車区:2007/12/16(日) 15:54:03 ID:QtFi5lDrO
>>965
車両保有数の関係上本数減らさないと無理。
974名無し野電車区:2007/12/16(日) 17:10:24 ID:Cmit4eVr0
>>971
減らすにしても大津、守山ぐらいしか考えられないんだが
975名無し野電車区:2007/12/16(日) 18:21:24 ID:yzEzxF5VO
>>974
能登川モナー
976名無し野電車区:2007/12/16(日) 20:02:43 ID:9fxk3XuZ0
能登川いいよ能登川
977名無し野電車区:2007/12/16(日) 20:15:10 ID:BVcmw0Z30
>>975
20kmに1回ぐらいの停車は許してやれよ。
978名無し野電車区:2007/12/16(日) 21:16:25 ID:BVcmw0Z30
ところで今のペースだと、近いうちに南草津が吹田の乗客数を追い抜くのだが、
いつまで15分パターンの日中4本なんだろう。

1994年  7,000人/日 (駅誕生)
1998年 11,000人/日
2001年 14,000人/日
2005年 19,000人/日
2006年 少なくとも21,000人以上/日(推定)
979名無し野電車区:2007/12/16(日) 21:33:52 ID:SqgR/SmyO
守山と能登川は新快速通過ていいだろ

あと湖西線は
西大津停車して比叡山坂本、堅田、近江舞子、近江今津から各駅でいいんじゃねぇか
980名無し募集中。。。:2007/12/16(日) 21:36:15 ID:SqgR/SmyO
>>963
新快速の意味ないじゃんよ
各駅停車及び快速があるじゃん
981名無し野電車区:2007/12/16(日) 21:36:35 ID:vq+zmCfb0
>>978
京都市民の俺からすれば、団栗の背くらべ......ど〜でもいいわな
982名無し野電車区:2007/12/16(日) 21:42:02 ID:d2NkkaKq0
>>978
それで問題ないんだろ? 現在は・・・  じゃ、そーゆうことだよ
983名無し野電車区:2007/12/16(日) 21:43:01 ID:BVcmw0Z30
>>981

西大路 14559
向町   10589
長岡京 17019
山崎   6559

ホントどんぐりの背比べで、どうでも良いですね。
984名無し募集中。。。:2007/12/16(日) 21:47:19 ID:SqgR/SmyO
221系広島、岡山地区に移転してもいいと思うが
新快速、快速は223系のみにしてよりスピードアップを強化すれば問題なし
985名無し野電車区:2007/12/16(日) 21:58:22 ID:oxsVqZAWO
>>984
それをすると例の団体やマスゴミが…
986名無し野電車区:2007/12/16(日) 21:58:34 ID:yYaoOVKE0
>>983
>>978に関係なし
987名無し野電車区:2007/12/16(日) 21:59:22 ID:yYaoOVKE0
いや、中国地方には行かないが、223統一は事実だろ。
988名無し野電車区:2007/12/16(日) 22:06:21 ID:PRftkpc30
>>983
そのうち京都市って西大路だけだしw

まあ、湖西線は新快速の本数少ないんだから停車駅もっと厳選してもいい気はするな。
989名無し野電車区:2007/12/16(日) 22:44:16 ID:BVcmw0Z30
京都がボトルネックならば、山科で増解結して湖西線と振り分ければ良いと思うのだが、それすら難しいのかな。
京急川崎だと、前8両が客を乗降させてる最中に、客乗せた後ろ4両が追突して、増結作業が10秒ぐらいで終わるんだけどな。
990名無し野電車区:2007/12/16(日) 22:46:30 ID:WrmO3lEr0
山科で増解結だなんて本気で言ってるのか?
991名無し野電車区:2007/12/16(日) 22:57:10 ID:XRjLGGJl0
223系を日立笠戸に発注すると、広島支社管内をこれ見よがしに走ることになる。
広島支社管内の住民の心中察す。
992名無し野電車区:2007/12/16(日) 22:57:13 ID:BVcmw0Z30
京急に乗ってると、それが日常茶飯事になるから怖い。
993名無し野電車区:2007/12/16(日) 22:58:13 ID:BVcmw0Z30
糞が邪魔を入れたので改めて

>>990
京急に乗ってると、それが日常茶飯事になるから怖い。
994名無し野電車区:2007/12/16(日) 23:05:03 ID:XRjLGGJl0
京急と言わずとも、酉社員は近鉄古市駅に逝け。
995名無し野電車区:2007/12/16(日) 23:10:49 ID:6rTg+J8j0
競合路線もないのにそんな面倒なことはしない。
996名無し野電車区:2007/12/16(日) 23:18:30 ID:fkFz4Dd80
能登川で緩急接続していることすら知らない沿線外民が居るな
997名無し野電車区:2007/12/16(日) 23:32:36 ID:XRjLGGJl0
カウントー、ダウン!
998名無し野電車区:2007/12/16(日) 23:39:01 ID:BVcmw0Z30
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |    (・)  |  
  | |@_,.--、_,> 1000
  ヽヽ___ノ
999名無し野電車区:2007/12/16(日) 23:39:12 ID:ECqLYbLxO
221系は近畿圏だけで、廃車まで使うでしょ。
1000名無し野電車区:2007/12/16(日) 23:39:51 ID:TJAIAqqDO
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。