931 :
名無し野電車区:2008/02/07(木) 23:48:15 ID:30zkhKQeO
ダラダラと長文ウザス。
狭幅を積極採用する理由を一言で頼む。
933 :
名無し野電車区:2008/02/08(金) 00:07:43 ID:qegZsX/l0
3000の場合、日車ブロックがまだ試作車な段階で造れなかったというだけでは。
4000は対して幅が広くならない上に東急に設計させた(東急5000等と同じ車体)から。
なんか意味不明な文章になってたOTL
適当に流して栗。
日車ブロックは今でもすそ絞りなしじゃなかったっけ。最近の京成や京王車ではずいぶんなめらかな
仕上がりになってるけど、全面ヘアラインだからダルフィニッシュを好む小田急とは合わなそう。
4000の側面は3000と比較しても仕上がりが美しくないし、東急車輌出来合いの車体に
したのは地下直で機器の値段が高くなる分車体を安くするためではないだろうか。
だから次の地上車は、正面はともかく3000ベースの車体に戻すこともあり得るかと思う。
3000もそれほど設計は古くないというか、新しくしちゃってるから
3000の続番で作るかもよ。新形式作るとしたら5000になりそうだし。
メーカーの基本設計が209〜E231系列から、E233ベースに移行したので、
新形式の4連を作るとしたら4000形(E233)基準でいくんじゃない?
少なくとも内装は、まんまE233な希ガス。
JR東が広幅車導入で混雑緩和を進めている中、
広幅車導入の先駆けだった小田急が広幅車をやめるのはなんだかなぁという気もする。
まぁ複々線工事で金かかってる分を車両で切り詰めてるんだろうが。
早く、5000形の廃車を再開しろ。
あんなのが快速急行とかで運用されてるんだから、いい恥さらしだわな。
同じ職場の子に言わせると、
小田急→電車が古くて汚い! とか、時代遅れ とか言っている。
おそらく、急行系の新宿方4両ばっか乗っているんだろうが。
そういや前に大学の友人に
「小田急ってなんか車内くらいイメージあるんだよね」とか言われたな。
まだ旧型が大量にいるイメージのようだ。
>>942 その大学の友人氏は、JRの走ルンですに
乗ったことないのかと。 小田急の車両よりも
よっぽど車内が暗いと思うがw
944 :
名無し野電車区:2008/02/09(土) 01:02:01 ID:64jIkH5D0
いやさ、ダイヤグラムなんか中学生でも読めるって。
登戸〜成城3.5分のスジなんかないんだからさ・・・
一応風説の流布で通報した。
でも実際すし詰めのときは幅広じゃないとドアの閉まり具合に差が出るんだよなぁ。
昔より朝ラッシュ時に遅延しやすくなってるのはストレート車体の所為じゃないかと考えてしまう。
946 :
名無し野電車区:2008/02/09(土) 03:58:17 ID:cyPNjJTYO
>>944 登戸発車から成城着までが3.5分ならあるから、それと間違えたんだろw
>>945 それは関係ないよ。ちなみに4000は自動再開閉するから1台目の優等に充当されるとたいてい遅れる。
>>946 おまい・・・
>>944 風説の流布
覚えたてで使いたかったんだね何回も
>>948 誰でも知ってると思われ
>>947 自動再開閉って、物挟み時に0.6秒間隔で開閉するやつのこと?
この前朝ラッシュに4000が入線した時、「業務放送、4000形」って放送しててワロタw
4000って社員に相当嫌われてるなw
951 :
名無し野電車区:2008/02/09(土) 20:48:54 ID:EbzaE7PgO
ふたせんろっぴゃく
953 :
名無し野電車区:2008/02/10(日) 03:08:27 ID:ppck23kq0
>>941 かつて小田急のシンボルだったプシーばっか聞いてるんだろうが・・・
954 :
名無し野電車区:2008/02/10(日) 05:29:04 ID:M3kok9DZO
955 :
名無し野電車区:2008/02/10(日) 12:56:02 ID:+7CoysOnO
↑第一種知障が現れた!
956 :
名無し野電車区:2008/02/10(日) 19:39:41 ID:2O5b0w3Q0
香ばしいスレだな
957 :
名無し野電車区:2008/02/10(日) 20:15:48 ID:M3kok9DZO
↑ヲマエモナー
958 :
名無し野電車区:2008/02/10(日) 20:46:57 ID:FhDDF5df0
ID:M3kok9DZOの人気に嫉妬(プ
959 :
名無し野電車区:2008/02/10(日) 21:28:28 ID:7MDnxLi2O
1000って3000の 〜3262F以外、何を繋いでも協調性悪いな。
1000形列同士が繋がっていても乗り心地はいいわけでもないし…。
複々線完成での混雑緩和を見込んで狭幅車ってことは
完成後はさぞかし増発してくれるんだろうな
5205と5305
大野で解体準備
962 :
名無し野電車区:2008/02/11(月) 09:56:26 ID:ZHffvFvaO
5262Fの営業運転も、残り10日
963 :
我孫子って言う名前の女の子2:2008/02/11(月) 12:28:27 ID:1654YBF80
>>960 小田急が増発せずとも、その頃には時間が解決してくれると思うぞ。
965 :
名無し野電車区:2008/02/11(月) 12:32:08 ID:MVtVM5Wf0
土曜日の雪の日。夕方大野から江ノ島線に乗ったら8260Fだったが、大野発車してすぐに降り始めの雪の
せいか空転しやがった!!
この車両8000改造車では初めて233ベースで改造したタイプだろ。それがあれぐらいの雪で空転って
どうなってるんだよまったく!!
967 :
名無し野電車区:2008/02/11(月) 13:06:43 ID:DJeCo9U8O
>>965 8000のVF(特に単独時)は雨や雪だと簡単に空転するよ。知っとけ。
レールが濡れ始めた時が一番空転するしな。
すべってうまく入らなかったりするしな
971 :
名無し野電車区:2008/02/11(月) 18:53:08 ID:XQVcUJDj0
>>963 イエイエ シンプルで良い名前です
スレ立てありがと
空転しやすさでは20000がダントツだと思う。
974 :
名無し野電車区:2008/02/11(月) 21:42:29 ID:LuEtI/Gr0
なぜ?
975 :
名無し野電車区:2008/02/12(火) 00:43:36 ID:Ek5vrnLR0
>>974 線路に落ち葉とかバナナの皮とか投げ捨てる奴がいるから、空転が激しい。
976 :
名無し野電車区:2008/02/12(火) 00:45:30 ID:Ek5vrnLR0
バナナの皮が一番滑りやすい。
手か空転してなんか困ることある?
979 :
名無し野電車区:2008/02/12(火) 21:22:19 ID:PepnN+hlO
空転してるモーター音聴くと車両がかわいそうで仕方ない。
…何か変な表し方ですまん…。
VF車の空転なんて2600に比べればまだまだ甘いよね。昔中央林間から2600乗ったら相模大野まで常時空転。
2,30kmぐらいのスピードで、キュー・カクン・プシー、キュー・カクン・プシーでよたよたしながら運転してたことが
あった。周りの人は「なにこの運転手大丈夫なの?」なんて会話も聞こえてきたwwwwwww