1 :
名無し野電車区:
なかったので。
2 :
名無し野電車区:2007/10/26(金) 20:53:34 ID:zcBXtrd+
なくてもいい
最近恩田千佐子を見てないな
4 :
名無し野電車区:2007/10/26(金) 21:00:00 ID:5w0Q2O9y
田園都市線の始発終電か昼間に、鷺沼辺りまでいいから、直通運転してくれ。
5 :
チ/ラ/シ/の 裏:2007/10/26(金) 22:05:04 ID:fDvZtzCo
パートワンということはパートツーも当然今から想定していることと思います。
頑張りなさい。私が力になってやります。
言わずもがなではありますが、こどもの国線を語る際にその前史である火薬弾薬庫線
について語らぬわけにはいかず、そういうことを考えあわせればあの短い単線において
意外にも語られねばならぬことの奥深さに愕然とするのです。
質問です。
玉電廃止後に開園当初のこどもの国に60形車両が6台くらい集められて放置されていたという
記録があります。現在でいうとどのあたりか特定したいのですが、知っている人は
教えてください
6 :
名無し野電車区:2007/10/26(金) 22:20:21 ID:5UJDa//w
7 :
名無し野電車区:2007/10/27(土) 02:34:58 ID:cs7n3AIL
8 :
名無し野電車区:2007/10/27(土) 02:35:55 ID:oY2Bh3Po
削除依頼出して下さい
9 :
名無し野電車区:2007/10/27(土) 14:04:11 ID:G2k3QARK
嫌だ
10 :
名無し野電車区:2007/10/27(土) 14:19:06 ID:OF8HTi8h
>>10 その時間は仕事だから…('A`)
てかいつの間によみうりに?
12 :
名無し野電車区:2007/10/27(土) 14:45:17 ID:OF8HTi8h
13 :
名無し野電車区:2007/10/27(土) 16:41:03 ID:NooXwuG0
こどもの国線の7000系は今どこにいるの?
14 :
チ/ラ/シ/の 裏:2007/10/28(日) 07:10:59 ID:o0sbTI5b
5について判明しました。
6両ではなく、5両(全車)でした。
また、場所は現在の駅の隣の第二駐輪場でした。
13
水間か十和田あたりだったと思います。
東急鉄道線では最後のツーハンドルカーでした。
大井町線に今も残る8001Fが言わずもがなですが、
東急線最初にして日本全土でもはじめてのワンハンドルカーです。
15 :
名無し野電車区:2007/10/29(月) 13:32:16 ID:t4afR+zN
16 :
名無し野電車区:2007/10/29(月) 18:06:49 ID:cL27Cf4g
だからw?
17 :
名無し野電車区:2007/10/30(火) 02:57:33 ID:3eApr/YJ
こどもの国線は昔日本軍貨物線だった。
18 :
名無し野電車区:2007/10/31(水) 21:18:46 ID:VPZEf6Bm
19 :
名無し野電車区:2007/11/01(木) 00:38:16 ID:vhbSJ2Mr
dousinnnikaerou
20 :
名無し野電車区:2007/11/04(日) 00:16:51 ID:8je3mQIO
21 :
鮫故ヒ素 ◆.same3aAJc :2007/11/04(日) 20:30:52 ID:YnkeFZT/ BE:383686872-2BP(4330)
こどもの国線とか酷いだろ
車両交換とかがあっても、なんにも情報が流れてこない
公式ページもMM21線の独占ですよ
22 :
増 澤 明 浩:2007/11/05(月) 23:00:34 ID:wS6rHM1P
23 :
鮫故ヒ素 ◆.same3aAJc :2007/11/06(火) 00:05:37 ID:kM1gpB9Z BE:246656333-2BP(4535)
>>13 こどもの国線の7000系は東急車輛で働いてるよ
24 :
名無し野電車区:2007/11/07(水) 23:31:35 ID:dZr7xyUT
弾薬庫
25 :
名無し野電車区:2007/11/11(日) 22:18:00 ID:NXsCpZYa
age
26 :
名無し野電車区:2007/11/12(月) 13:05:45 ID:G1c42K0N
横浜高速は繋げないの?横浜線と相鉄の真ん中辺りなら、それなりに客拾えるんじゃない
27 :
鮫故ヒ素 ◆.same3aAJc :2007/11/14(水) 19:35:07 ID:GLLHCC62 BE:1315497986-2BP(5820)
>>26 あんな住宅街に路線を作るのは無理でしょ
地下にしたって運賃が高くなって赤字になる
28 :
チ/ラ/シ/の 裏:2007/11/15(木) 22:46:08 ID:m58ayhpi
どうして最近のヲタはすぐ繋げたがるのか。
長津田〜こどもの国 途中駅なし。単線。
ただひたすら2始発着駅を往来するだけの完全なルーチンワーク。
このシンプルな良さがどうしてわからんのか。
途中駅が出来たとき大変なショックを受けました
29 :
名無し野電車区:2007/11/15(木) 22:55:23 ID:9GlZqLfY
削除依頼出して下さい
30 :
チ/ラ/シ/の 裏:2007/11/16(金) 07:28:52 ID:+8b9Z8XU
どうして削除するのですか
31 :
鮫故ヒ素 ◆.same3aAJc :2007/11/16(金) 18:49:09 ID:uKzAbfte BE:822186656-2BP(5959)
>>28 地元住民のことも考えてくれ 恩田が無かったら、恩田・奈良地域はガチでチベット
32 :
チ/ラ/シ/の 裏:2007/11/17(土) 23:36:45 ID:6Vfu3/6N
大変申し訳ないのですが、あのあたりに人間が住んでいることは
恩田駅開設まで知らんかったのです。
しかしね、あの路線は通常の鉄道とは違い、
例えば、上野動物園逝くためのモノレールとか、ユネスコ村の機関車とか
そういう電車に片足突っ込んでおるのです。
ちゃんと、こどもの国に遊びに逝くと言うなら、途中駅も許されるが
横浜線で横浜、八王子、町田あたりに逝ってチャラチャラ無駄な消費をするというなら
利用を控えてほしいくらいでスネ。
33 :
名無し野電車区:2007/11/19(月) 06:58:58 ID:EU5pTG6F
保守
34 :
名無し野電車区:2007/11/19(月) 07:16:00 ID:C1FOSGwT
こどもの国線は
国鉄時代
車中古屋付近から分岐し第二駐車場へ向かう引込み線の他に
木材積み込み用引き込み線があった(現在マンションと病院の場所)
押しボタン式信号付近に剥き出てるレールはなんなんだろう
36 :
名無し野電車区:2007/11/22(木) 07:25:44 ID:fuCIK+vq
保守
37 :
名無し野電車区:2007/11/23(金) 17:57:24 ID:tRew1sfK
38 :
名無し野電車区:2007/11/25(日) 18:26:39 ID:sC9sPE2Z
保守
39 :
名無し野電車区:2007/11/25(日) 19:49:45 ID:NiBstN5C
子供の国協会 委託だった
40 :
名無し野電車区:2007/11/25(日) 21:22:32 ID:rk59uvFS
こどもの国から鶴川・多摩センター(or永山)・府中本町・
国分寺・西武国分寺線で所沢・本川越・飯能へ延伸&直通しろ。
こどもの国〜鶴川は、検討中って噂
でも無理だろうな。 美輪方面も住宅地だし。というか、あの山の勾配を鉄道が越えられるわけない。
掘る金も無いだろう。
42 :
名無し野電車区:2007/11/27(火) 17:29:58 ID:TrMu8K3J
保守
43 :
チ/ラ/シ/の 裏:2007/11/28(水) 07:22:42 ID:if+brcYG
モノレールなどにすれば良いと思います。
44 :
名無し野電車区:2007/11/29(木) 21:43:25 ID:bJoF2f7U
開削か、昔みたいに押し屋をつなぐ。
45 :
チ/ラ/シ/の 裏:2007/11/30(金) 21:51:24 ID:ulk1q6/E
子どもの国線を軌道化してペコちゃん電車を走らせたら
遊園地らしくて良いと思いました
46 :
名無し野電車区:2007/12/01(土) 15:36:57 ID:8eBJXkqE
こどもの国線用と思われる3両の新型車両が試運転してるね
見た目はTXに近いかな
47 :
名無し野電車区:2007/12/01(土) 15:42:01 ID:8eBJXkqE
と思ったら池上線用だったみたい
スレ汚しスマソ
48 :
鮫故ヒ素 ◆.same3aAJc :2007/12/01(土) 19:10:47 ID:WZaNW5dQ BE:876999348-2BP(8563)
49 :
名無し野電車区:2007/12/04(火) 07:03:42 ID:jqRsXwQX
保守
50 :
名無し野電車区:2007/12/04(火) 07:03:56 ID:TE0mnmik
r:::.:.::_:::(:::::::::::::::... ::::.ヽ..
{ :::::;:;:;リ^|,ヾヘ..:::::::::::ヾ辷_
(.::;r' ' ヽ:::::::::::::::-=
j:;} ..,,_ヾ::::::;;:;;z::|
___/ ̄/ / ̄/___ 1::|,;r'".._ _ _. ‐_ "''._ヾ.,;:::} _ノ ̄/ / ̄/
/___  ̄/ __ __ __ / __ .__/ __{(i'' ,.⌒、_'.`'ン' ̄ ::';`_ミ __ / ̄ ./ / /
_ノ ,: / // /// / /__ノ_,/ / /__`;:{` ´.; :, .:: ::';{_,;リ`__/  ̄/ / /_/
/_ノ,___/  ̄  ̄/_/ /__ノ {l:. ;、,_:.) ..: ;;';._,イ` /__/ /_/
ヘ ;',_,,,_ 、 , j" |:::{
ヽ: `゙-‐` :'; ,ソ /ヾ、
ヾ、,_,,,/// /
51 :
名無し野電車区:2007/12/04(火) 07:41:34 ID:0aRCJrWP
恩田の東横車両の工場が建て替えしてるな
52 :
鮫故ヒ素 ◆.same3aAJc :2007/12/04(火) 19:03:47 ID:eDl0+vmg BE:1315498368-2BP(8770)
53 :
名無し野電車区:2007/12/04(火) 19:11:51 ID:0Lqvm3cI
奈良踏切が出来た時はマジで感動した。
20年くらいかかったぞ、あの踏切
54 :
名無し野電車区:2007/12/06(木) 06:46:40 ID:IQV1c8bE
保守
55 :
名無し野電車区:2007/12/08(土) 00:47:26 ID:RDPh2mTx
こどもの国線はいまいち話題に欠ける
56 :
名無し野電車区:2007/12/08(土) 01:04:57 ID:11u6nOWT
こどもの国線ねぇ。
初めて乗った時、制限10キロがカルチャーショックだったな。
結構沿線に住宅があるのに、恩田駅出来たの遅すぎじゃね?と思った。恩田〜こどもの国間にもう一駅あっても良さそう。
今は横浜高速になったから便利になったのだろうが、東急は郊外のローカル線に関心なかったのかな?
57 :
名無し野電車区:2007/12/08(土) 01:09:29 ID:NogzJOMR
長津田付近のカーブがキーキーうっさいから、
沿線住民が通勤化にすげー反対してたんだよ。
58 :
名無し野電車区:2007/12/08(土) 01:23:34 ID:8Pd9GQEL
まっすぐな線路には今更できないのかね?
59 :
名無し野電車区:2007/12/08(土) 12:08:21 ID:z7WOiDg/
この前木曜日の昼間にガラガラの臨時電車が運行されていたんだがあれの意義だれかおせーて。
60 :
名無し野電車区:2007/12/09(日) 17:26:42 ID:CLRgJo+1
>>56 できればローソンがある辺りの踏み切り付近に奈良駅の1つや2つほしい。
61 :
名無し野電車区:2007/12/09(日) 21:12:02 ID:T1DxdB9J
age
62 :
名無し野電車区:2007/12/09(日) 22:08:31 ID:wl8NQ8xf
そういやぁ横浜市内で唯一?の旅客単線だな。
大川線や南部視線は川崎だし
63 :
名無し野電車区:2007/12/09(日) 22:21:30 ID:rUNKca4g
鶴見線支線は?
64 :
名無し野電車区:2007/12/10(月) 03:10:34 ID:0hOHcmjy
>>59 たぶん遠足とかの団体客が乗車して片道を回送ではなく臨時で走ったのではと思う。
65 :
名無し野電車区:2007/12/10(月) 22:14:43 ID:JYXlKAck
江ノ電の無人駅馬鹿にしてた漏れ
まさかうちの近所に無人駅ができるとは思わなかったw
66 :
鮫故ヒ素 ◆.same3aAJc :2007/12/11(火) 10:30:06 ID:ORL0cmOS BE:1096248858-2BP(9050)
ドア閉まってからでも、走ると、またドアを開けてくれるんだよね。
東京近郊とは思えないヌクモリティ
67 :
名無し野電車区:2007/12/11(火) 11:42:29 ID:EvylPl89
鶴川延伸は次の答申に入るらしい。
68 :
名無し野電車区:2007/12/11(火) 20:21:03 ID:lP/g4X15
鶴川延伸させるんなら、小田急に乗り入れちまえ
6両化なら容易でしょ?
あーでも小田急の各停もじきに10両化するか
69 :
名無し野電車区:2007/12/11(火) 21:10:33 ID:l3K5rvoj
70 :
名無し野電車区:2007/12/11(火) 22:25:11 ID:EvylPl89
>>68 乗り入れるって、どっち側に?
新宿方面?
71 :
名無し野電車区:2007/12/11(火) 22:28:15 ID:lP/g4X15
72 :
名無し野電車区:2007/12/11(火) 23:14:30 ID:EvylPl89
まさか2両のまま入れないし、6両でもまだ短い。
どこかの駅で併結するしかなさそうですが、鶴川では無理で小ねえ。
73 :
名無し野電車区:2007/12/11(火) 23:29:14 ID:EvylPl89
新百合ヶ丘ですればいいか。
小田急のダイヤを、引きなおさなきゃいけないし、今より時間が遅れるだろうから、ラッシュ時の直通は無理だろうね。
75 :
名無し野電車区:2007/12/12(水) 16:24:36 ID:LMnnbptZ
っていうか、新宿方の直通はまず無理だろ
76 :
名無し野電車区:2007/12/12(水) 19:00:39 ID:l+VWRdm1
新百合丘に延伸して多摩セン唐木田へ・・・
利用者いるのかあw
77 :
名無し野電車区:2007/12/12(水) 20:00:31 ID:yKkb1UP3
そもそも鶴川駅にはほとんど直角で入るらしい。
それに小田急はOM-ATSだしな
79 :
名無し野電車区:2007/12/12(水) 22:21:26 ID:Wj6ObwNS
80 :
名無し野電車区:2007/12/13(木) 02:09:58 ID:0WEt4Quw
夜の長津田発が時間ピッタリになったのはどういうわけだ?
81 :
名無し野電車区:2007/12/13(木) 19:40:55 ID:kTUbmhme
鶴川まで延びた場合、6連化?
82 :
名無し野電車区:2007/12/14(金) 00:40:01 ID:ndi1SFnU
まあそうなるだろうね
83 :
名無し野電車区:2007/12/14(金) 20:55:10 ID:Kt9bSxP9
84 :
名無し野電車区:2007/12/15(土) 07:56:04 ID:cYSRhTlp0
直通するならむしろ田園都市線だろ。
85 :
名無し野電車区:2007/12/15(土) 11:06:16 ID:Uvqqd8nb0
壊すならむしろ長津田周辺の住宅だろ。
長津田のターミナルはいつ、工事するんだろ
地元の連中 相当ガンコなんだろうな。
87 :
名無し野電車区:2007/12/15(土) 17:55:54 ID:RIfMAdjk0
北口の再開発のことか?
再開発に駅の改修、改良予定はないぞ
高層住宅建設で人口が増えて駅の混雑に拍車をかけるだけw
88 :
名無し野電車区:2007/12/15(土) 19:51:48 ID:4vKD+pG70
準急の席取りがもっと厳しくなる訳かorz
>>87 うわっ・・・最悪じゃん・・・
なんだっけ 南長津田? 東名が通る辺り
あの辺りも空き地多いから、マンション立ちそうだね・・・
こどもの国駅辺りにも、またマンション作ってるし、田園都市線はどうなるんだろうなw
90 :
名無し野電車区:2007/12/15(土) 23:59:36 ID:a6/E4u+C0
91 :
名無し野電車区:2007/12/16(日) 01:23:22 ID:NORggc+b0
なんで、あんな下町風情溢れる住宅街に、こんなバカみたいにデカいマンション建てるんだよ・・・
こいつは、デント利用者を殺す気なんだろうか・・・
93 :
名無し野電車区:2007/12/17(月) 17:58:14 ID:9+rnRPCJ0
長津田にマンションいらない。そのまえにマック作れ、田奈にさえあるのに…
これ以上田園都市線ユーザーを殺すきか。絶対反対
長津田駅前のJAで農家のおっさんが大根売ってるところは笑える
95 :
名無し野電車区:2007/12/17(月) 18:55:59 ID:QnVfnAZr0
>>92 >>93 駅前の一等地は有効活用しないといけないよ。
土地が高いところを独占するのはよくない。
高層化してみんなで分け合おう。
地元も商店街や学校の活性化などのメリットがある。
しかし、住民は鶴川経由で都心にいってもらいたい。小田急は複々線になるんだから。
こどもの国線鶴川延伸工事を急ぐ必要がある。
96 :
名無し野電車区:2007/12/17(月) 18:56:57 ID:QnVfnAZr0
線路が2本の田園都市線の輸送力は弱い。
4本の小田急を有効活用しよう。
こどもの国線を鶴川に伸ばし、小田急に通勤客を流し込もう。
97 :
名無し野電車区:2007/12/17(月) 22:00:02 ID:Z4Csb8e50
そして小田急の新百合〜遊園がパンクorz
頼むからやめてくれ
来年には小田急が田都の混雑を上回るというのに
98 :
名無し野電車区:2007/12/17(月) 22:11:24 ID:QnVfnAZr0
新百合ヶ丘−向ケ丘遊園は複々線化の計画がある。
99 :
名無し野電車区:2007/12/17(月) 22:30:39 ID:Z4Csb8e50
計画はあるにはあるが、登戸〜遊園すら完全4線化出来てないのにいつになる事やら
100 :
名無し野電車区:2007/12/17(月) 22:39:55 ID:HybpASbx0
>>96 そして鶴川住人が着席狙いで長津田にくると。
まあ 自分としては、向かう先が小田急沿線なんで、延伸してくれるとかなり嬉しいんだけどね。
普段より40分は遅く出れる
102 :
名無し野電車区:2007/12/17(月) 23:06:42 ID:QnVfnAZr0
次の答申に入れてもらえるよう、強力に運動しないとな。
103 :
名無し野電車区:2007/12/18(火) 02:40:33 ID:Gu0m3NEr0
小田急に直通できるといいんだがな。
104 :
名無し野電車区:2007/12/18(火) 02:43:37 ID:/ydr/8dKO
鶴川より先の多摩センターまで延伸キボンヌ
105 :
名無し野電車区:2007/12/18(火) 02:52:02 ID:m9oUVk0lO
車両を東急の所属にしてくれ
運賃を東急と共通にしてくれ。
107 :
名無し野電車区:2007/12/18(火) 19:52:30 ID:Gu0m3NEr0
運用を東急と直通にしてくれ
108 :
チ/ラ/シ/の 裏:2007/12/18(火) 20:56:51 ID:F55V6LUX0
子供の国線は田園都市線と直通運転すべきだと考えます。
田園都市線を9+1編成にして
長津田から9両を中央輪姦逝きに1両をこどもの国逝きにすべきです。
東武動物公園からこどもの国に直通電車が走る。
こどもの国が活性化して皇太子様が喜ばれるに違いありません。
109 :
名無し野電車区:2007/12/18(火) 23:31:47 ID:Gu0m3NEr0
こどもの国開設当時の皇太子様は、今上陛下なのですが。
こどもの国付近住んでるけど、2年前にも天皇陛下来たね
ただ車だったな
111 :
チ/ラ/シ/の 裏:2007/12/19(水) 07:29:30 ID:/+Z3BTjw0
天皇よりも皇太子様のほうがキャラが立っておるのです
皇太子様にあらされましては2ちゃんねるがお似合いだと、
こう考えるわけです
112 :
名無し野電車区:2007/12/19(水) 13:00:26 ID:N+itfpZwO
まあな
113 :
鮫故ヒ素 ◆.same3aAJc :2007/12/20(木) 18:31:08 ID:QfWAMJuQ0 BE:1534747687-2BP(9752)
ageで
114 :
鮫故ヒ素 ◆.same3aAJc :2007/12/21(金) 11:58:24 ID:8NzGOdRb0 BE:1479935096-2BP(9850)
今 恩田にY500(2F)がいるんだが、乗り降りする人は結構記念写メしてたぜw
115 :
名無し野電車区:2007/12/21(金) 12:28:59 ID:mpzF45PZ0
長津田−こどもの国は複線化の用地はあるんですか?
鶴川延伸となると、部分複線化しないと厳しいような。
鶴川ー長津田複線にするほど客がいるのかと小一時間
118 :
名無し野電車区:2007/12/21(金) 19:42:05 ID:mpzF45PZ0
おまえ暇人だなw
119 :
名無し野電車区:2007/12/21(金) 19:50:42 ID:OnsN42bhO
2両単線、まあホーム長的にOKな4両で充分だな
>>111 おれ20年も経つのに今の天皇はどうしても皇太子に思えてしまう。
チラ裏実はただのおっさんなんじゃないの?
121 :
名無し野電車区:2007/12/21(金) 20:23:38 ID:mpzF45PZ0
だれか特高警察の電話番号教えてくれないか
122 :
チ/ラ/シ/の 裏:2007/12/21(金) 21:49:18 ID:vBx5uMq10
120
かわゆい好青年ですよ
7番線で電車待ってたら5050がきてビビりました。
124 :
鮫故ヒ素 ◆.same3aAJc :2007/12/22(土) 14:54:18 ID:Mr9K80mR0 BE:986624249-2BP(9990)
失礼 5080でした。
踏み切りに差し掛かったら本当に電車が来てビビりました。
127 :
名無し野電車区:2007/12/24(月) 08:59:39 ID:xz5lwFTl0
保守
鶴厨死ね。
129 :
鮫故ヒ素 ◆.same3aAJc :2007/12/24(月) 12:39:15 ID:oL7fPDzJ0 BE:959217375-BRZ(11030)
延伸以外の話題って探すほうが難しいような
130 :
チ/ラ/シ/の 裏:2007/12/24(月) 21:20:48 ID:zpcUNIdd0
弾薬庫線時代のレール跡は盛り上がると思うのです
マルエツのところに昔あった軍需工場って何作ってたの?
133 :
鮫故ヒ素 ◆.same3aAJc :2007/12/27(木) 23:35:39 ID:YiM7VdkJ0 BE:657748883-PLT(12060)
ageますよ
>>130 奈良橋バス停近くの分岐点付近に1本だけ土に埋まったレールがあったが、
今も残っているのだろうか。
135 :
鮫故ヒ素 ◆.same3aAJc :2007/12/28(金) 15:43:18 ID:khL49+0X0 BE:493311863-PLT(12060)
136 :
名無し野電車区:2007/12/30(日) 10:57:02 ID:le+3Ixir0
保守
糞スレ視ね。田都スレで十分だから。とっとと死ね。
138 :
チ/ラ/シ/の 裏:2007/12/30(日) 11:28:41 ID:gGxuCvUl0
田園都市線スレッドこそ不要です。
車だと定員オーバーで捕まるのに鉄道って・・・・
田都運行停止にしろよ
騒 音 振 動 さ せ る な !
141 :
鮫故ヒ素 ◆.same3aAJc :2007/12/31(月) 01:04:33 ID:bcGP8MCl0 BE:219250324-PLT(12210)
ゆ っ く り は し っ て ね
子供のころザリガニを採りに行った恩田駅の辺りに昔あったドブ川を返して ><;
143 :
名無し野電車区:2007/12/31(月) 02:38:18 ID:zhl2usMP0
キハ40で十分
[ ワンマン こどもの国 ]
144 :
名無し野電車区:2007/12/31(月) 04:48:29 ID:cOKVo2adO
146 :
鮫故ヒ素 ◆.same3aAJc :2007/12/31(月) 15:52:43 ID:bcGP8MCl0 BE:274062825-PLT(12240)
っても恩田とかあかね台の尾根はまだまだ田舎っぽいけどな
あかね台の谷にあった水田や畑を返して ><;
149 :
名無し野電車区:2008/01/03(木) 06:46:03 ID:NYBBJ9te0
保守
152 :
名無し野電車区:2008/01/05(土) 19:04:32 ID:F53vWPoN0
スレ違いだが、三和こどもの国店で年末ジャンボ3億出たってさ
ソースは働いてるうちの親。
ほう!ダイヤモンド地下街で買ってきたウチの奥さん涙目w
今日からここは三和子供の国店スレになりますた。
155 :
鮫故ヒ素 ◆.same3aAJc :2008/01/05(土) 22:17:02 ID:SdWeM6E70 BE:657749546-PLT(12785)
三和は混みすぎ ウザいです。
レジのババア 氏ねです。 1000円も多く俺からとってんじゃねえよ
156 :
名無し野電車区:2008/01/07(月) 06:32:04 ID:XPTeGIX80
保守
で、こどもの国線の汽車は何時かね?爺さんや。
159 :
名無し野電車区:2008/01/08(火) 08:33:21 ID:t0pzqKZC0
こどもの国線って正式名称は何なんだろう?
ウィキペディアだと、「横浜高速鉄道こどもの国線」だけど、
広告とか色んな所には「東急こどもの国線」って書いてある事もあるし…。
知ってる人います?
160 :
鮫故ヒ素 ◆.same3aAJc :2008/01/08(火) 14:35:09 ID:7MYdUAJS0 BE:219249942-PLT(12975)
>>159 昔は東急こどもの国線だったけど、通勤線化後は、横浜高速鉄道が車両 施設を保有してるから、
横浜高速鉄道こどもの国線が正式名称 まあ東急時代も施設保有してたのはこどもの国協会だけど
みなとみらい21線もそうだけど、横高が保有する路線はすべて東急が運行してる
東急こどもの国線って書いてある理由はおそらく 広告が古い情報を使ってるんだと思う。
昔東武伊勢崎線沿線の住宅広告が「日比谷線」と称していたようなもんだな。
「東急」って書くだけで田舎もんは騙せる。
162 :
名無し野電車区:2008/01/10(木) 17:51:36 ID:O/lRzGH30
保守
163 :
名無し野電車区:2008/01/11(金) 16:42:08 ID:Hi0z25xh0
あげ
164 :
名無し野電車区:2008/01/11(金) 17:37:46 ID:UzCbGPQX0
>こどもの国線で小田急線の駅が利用できるように延伸してください。
>
><投稿要旨>
>こどもの国線は、こどもの国駅から鶴川・町田・柿生のどれかに路線を延ばしたほうが
>いいのではないかと思います。
>こどもの国周辺に住んでる人が小田急線で新宿方面に乗る場合にわざわざ長津田を経由して
>町田に出なければ行けないのはかなり不便ですし、小田急線でこどもの国を利用する人にも
>不便なので、開発したほうがいいと思います。
>周辺の休日渋滞にも効果があると思います。
>
><回答>
>横浜市における将来の鉄道網につきましては、東京圏の鉄道整備に関する基本計画を定める
>国の運輸政策審議会答申第18号(平成12年1月(目標年次・平成27年))に基づき、
>事業化に向けた検討を進めることになっています。
>鉄道事業は、一般的に巨額の先行投資を必要とし、事業化に当たっての財源の確保や、
>事業採算性の確保など様々な課題があります。今後、少子高齢の急速な進展など、
>鉄道を取り巻く事業環境は厳しさを増すことも想定されますが、皆様からのご提案も参考に
>させていただきながら、誰もが移動しやすい交通体系の実現に努めてまいります。
横浜市 市民活力推進局 広聴相談課 「市民の声」の公表(詳細)
http://cgi.city.yokohama.jp/shimin/kouchou/search/data/19000845.html
(意訳)
そうは言うけど横浜市の新線の計画は国交省が中心になって計画しているのよ。素人はすっこんでろ。
線路敷くには金もかかるし、この先人口も減少するだろうからそう甘いもんじゃないよ。
まあ、話は聞いとくけど期待はするなよな。
166 :
名無し野電車区:2008/01/11(金) 21:25:35 ID:UzCbGPQX0
167 :
鮫故ヒ素 ◆.same3aAJc :2008/01/11(金) 23:25:18 ID:ywNwH9SX0 BE:328874562-PLT(13191)
そもそも延伸させたとして、どうするんだろ
用地がないような・・・ トンネル口作るスペースもないし
>>166 それと、こどもの国から先は川崎市と東京都になるので、
財政の厳しい横浜市が金出して頑張る筋合いはねぇ!
ってことではないかい?
ウケ狙いで寺家ふるさと村まで延伸でいいよ
土地収用も楽そうだし車内に人が増えてうっとうしいこともないだろう
170 :
名無し野電車区:2008/01/13(日) 21:01:40 ID:dSxXxs/A0
age
171 :
名無し野電車区:2008/01/15(火) 06:24:08 ID:1ayKBekl0
保守
172 :
名無し野電車区:2008/01/15(火) 07:42:34 ID:qPLsKloMO
>>164 すみません、新宿出るのにわざわざ長津田・町田経由で小田急使う発想が理解できません。
173 :
名無し野電車区:2008/01/15(火) 08:04:58 ID:LrLL6A7mO
懐かしい
俺が消防の時は7200系のアルミ車だったな
黄緑色のフィルムが貼ってあった
その後は7000系だった
3600系のこどもの国塗装時代が見れなくて残念だ
174 :
名無し野電車区:2008/01/15(火) 08:13:56 ID:R0fkTgHcO
この度は多大なご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。何卒ご寛容の上、引続きご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
175 :
名無し野電車区:2008/01/15(火) 08:28:39 ID:LrLL6A7mO
車で鶴川に抜ける道を走ったらとんでもない農村地帯があって驚いたけど、あれはなに?
>>175 どう答えたら良いんだ?地主が売るのを拒否してると解れば君は喜ぶのか?
丘陵という丘陵がみっちり住宅で埋め尽くされているよりいいだろうさ。
178 :
名無し野電車区:2008/01/15(火) 10:25:52 ID:LrLL6A7mO
あれで昔、都内の青山霊園前にあった農村地帯を思い出したよ
179 :
名無し野電車区:2008/01/15(火) 16:13:03 ID:vwTEI/KD0
こどもの国線ざまあ
田園都市線への田舎民流入反対!
180 :
名無し野電車区:2008/01/15(火) 16:21:59 ID:Htil+1DfO
181 :
鮫故ヒ素 ◆.same3aAJc :2008/01/15(火) 17:32:14 ID:cWJyAHnV0 BE:383687827-PLT(13450)
>>175 あの辺りって恩田より田舎っぽいよね
見晴らしいいし結構気に入ってる 帰りは緑山峠経由で
>>180 wwwwwwwwwwwwwwwww
182 :
名無し野電車区:2008/01/15(火) 17:42:08 ID:GfnXvOpX0
こどもの国線のksk
184 :
名無し野電車区:2008/01/15(火) 18:11:48 ID:9rof4kOv0
>>183 ageろカス。
てかこの田舎電車のスレまだあったか。
185 :
チ/ラ/シ/の 裏:2008/01/15(火) 23:01:42 ID:CE5Fw/CA0
恩田駅のところにある工場はお願いしたら見学できるのですか
ツートンの元荷電に乗りたいのです。
186 :
鮫故ヒ素 ◆.same3aAJc :2008/01/15(火) 23:35:33 ID:cWJyAHnV0 BE:219250324-PLT(13480)
>>182 これはよい、徳恩寺はなぞの幼稚園
>>185 過去に何度かそういうイベントがあったと思われますが、最近はまったくないですね。
187 :
名無し野電車区:2008/01/16(水) 15:34:31 ID:3eTKPn/sO
緑の電気機関車乗りたいです。
188 :
名無し野電車区:2008/01/16(水) 15:46:10 ID:rGWjasQ1O
こどもの国〜鶴川って延ばせばイイのに
189 :
名無し野電車区:2008/01/16(水) 16:04:14 ID:YPZTVTiRO
寒さ厳しき折、お変わりございませんか。ご自愛なさいますようお祈り申し上げます。
もうすぐこのスレも立って3ヶ月か。なんでまだ残ってんだ?
考えるな、感じろ
192 :
名無し野電車区:2008/01/17(木) 00:17:32 ID:7F1Etmvy0
>>179 田園都市線が都会だといいたいのですか?
193 :
名無し野電車区:2008/01/17(木) 08:15:50 ID:/dmmWJlQO
194 :
名無し野電車区:2008/01/17(木) 08:33:25 ID:8wGgdlNHO
この度は多大なご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。何卒ご寛容の上、引続きご愛顧賜りますようお願い申し上げます。Give me a call or send me a message. Thanks.
195 :
名無し野電車区:2008/01/17(木) 09:25:04 ID:Pfg0FtL8O
こどもの国に引っ越す事になった。
土日の終電早いな・・
196 :
名無し野電車区:2008/01/17(木) 10:24:19 ID:c3+RLuZS0
哀れだな
朝帰りしようにも始発がね。
197 :
名無し野電車区:2008/01/17(木) 10:25:44 ID:/dmmWJlQO
こどもの国はよい子の町です。
夜遊びは先生感心しません。
良い子が住んでる良い町は楽しい楽しい歌の町
199 :
名無し野電車区:2008/01/17(木) 11:15:21 ID:jxELDwPM0
200 :
名無し野電車区:2008/01/17(木) 12:45:29 ID:/dmmWJlQO
200げと。
201 :
名無し野電車区:2008/01/18(金) 01:07:18 ID:KKy/ko4/0
>>193 田園都市線で都会だといっていいのは二子玉川から渋谷側だけだと思う
202 :
名無し野電車区:2008/01/18(金) 08:20:28 ID:NEb/ikUF0
とこどもの国在住が申しております
203 :
名無し野電車区:2008/01/18(金) 08:21:25 ID:cnFVZVhQO
204 :
名無し野電車区:2008/01/18(金) 18:05:49 ID:OdxiLW4O0
ガソリン減税じゃなくてもっと増税しろよ
長津田駅に送り迎えにくる車ウザ杉
あかね台に住んでる馬鹿はこどもの国線使えよ
205 :
鮫故ヒ素 ◆.same3aAJc :2008/01/18(金) 20:14:22 ID:intDcc+S0 BE:1726590997-PLT(13500)
長津田駅前で大根売るのやめろよ
知人にバカにされるだろうが
206 :
チ/ラ/シ/の 裏:2008/01/18(金) 21:00:12 ID:ar5bj0us0
玉電廃車後60形車両が集結したのは
こどもの国の現在のどこらへんだと思いますか
207 :
鮫故ヒ素 ◆.same3aAJc :2008/01/18(金) 23:13:11 ID:intDcc+S0 BE:383686872-PLT(13520)
14 名前:チ/ラ/シ/の 裏[] 投稿日:2007/10/28(日) 07:10:59 ID:o0sbTI5b
5について判明しました。
6両ではなく、5両(全車)でした。
また、場所は現在の駅の隣の第二駐輪場でした。
そういえば昔こどもの国の園内にぼろぼろになった車両が展示されてたような記憶が
209 :
チ/ラ/シ/の 裏:2008/01/19(土) 11:33:58 ID:+uEF5czq0
208
それは多子化横市電ではなかろうか
207
オマエは日本語が解らんのですか
私はですねぇい、「どこですか」ではなく、「どこだと思うか」と聞いたのです。
スレッドを盛り上げようとしたのにオマエは台無しにしてしまいました
210 :
鮫故ヒ素 ◆.same3aAJc :2008/01/19(土) 15:28:24 ID:2z3YGscu0 BE:2219902799-PLT(13520)
はいはいすみませんすみません
211 :
チ/ラ/シ/の 裏:2008/01/19(土) 16:58:51 ID:+uEF5czq0
許してほしかったら裸踊りでもしなさい
212 :
名無し野電車区:2008/01/19(土) 16:59:43 ID:Gq+Ci81B0
糞コテうせろ
213 :
チ/ラ/シ/の 裏:2008/01/19(土) 17:14:16 ID:+uEF5czq0
212
オマエも裸踊りしてなさい
雉に狸、蛍もイノシシもいるよ。
都心には遠いけど、のどかでいいところだよ。
この地域にかれこれ17年すんでるけど、寺家とか行った事ないな
あとあかね台の住宅地 あれ電車から見るとキモいから潰してけろ
田舎ってダサいとか思われるかもしれんが、
少なくともここは東京近郊
東京近郊で緑の多い地域 なら聞こえも悪くない
あかね台ができる前はあそこもこんな田園風景だったな
あの状態で恩田にオンボロ駅作ったら最高だったのに
それにしてもあかね台の悪趣味な住宅地はどうにかならんのか
220 :
名無し野電車区:2008/01/21(月) 17:20:29 ID:rQixcCS50
下り田都急行が遅れたときくらい接続とれよ…アホ東急。
221 :
チ/ラ/シ/の 裏:2008/01/21(月) 20:25:48 ID:oG/NjTM10
私はですね、こどもの国園内にまで延長して園のはずれまで電車で逝かれるようにしてほしいのです。
鶴川から是政まで延伸して武蔵境行キボンヌ。
停車駅は
子供の国−三輪緑山―鶴川−桐光学園前
−若葉台−向陽台ー南多摩−是政
ってなかんじで。
周辺住民も多いし、沿線に学校もけっこうあるしでそれなりに
需要は見込めると思うが。
223 :
名無し野電車区:2008/01/22(火) 01:19:17 ID:uMBOYAcq0
224 :
名無し野電車区:2008/01/22(火) 16:52:51 ID:GStRxVS90
今日は祭の日
恩田でハセーンが積まれてたよ
227 :
名無し野電車区:2008/01/23(水) 00:31:54 ID:aZQTFV680
228 :
鮫故ヒ素 ◆.same3aAJc :2008/01/23(水) 16:00:50 ID:037WHYwz0 BE:986624249-PLT(13780)
sakusakuか 最近みてないな・・・
緑区の歌にもこどもの国線でてきたね。
あと、いきものがかりのPVにも一瞬でてたような
229 :
名無し野電車区:2008/01/23(水) 17:39:34 ID:xa6zqWoO0
230 :
名無し野電車区:2008/01/23(水) 20:08:49 ID:s/y8nqmK0
誰か8000系の廃車回送見た人いないの?
231 :
名無し野電車区:2008/01/24(木) 18:50:34 ID:AruzsaJA0
あげ
232 :
名無し野電車区:2008/01/25(金) 17:14:20 ID:tSNeMBxa0
過疎
233 :
チ/ラ/シ/の 裏 ◆8NuMlbupIk :2008/01/25(金) 18:43:44 ID:0+ElXOkOO
234 :
名無し野電車区:2008/01/26(土) 21:26:32 ID:8MWB5XsL0
ほしゅ
235 :
鮫故ヒ素 ◆.same3aAJc :2008/01/26(土) 23:40:57 ID:llDhOEU70 BE:1233279959-PLT(13871)
恩田の譲渡する1000系の台車がキショイです
236 :
名無し野電車区:2008/01/27(日) 13:09:25 ID:z270f+dZ0
1000系なんて買い取るアホ会社はどこだ?
237 :
鮫故ヒ素 ◆.same3aAJc :2008/01/27(日) 15:21:07 ID:a7zpX+th0 BE:1973247089-PLT(13888)
上田交通ですね。
238 :
名無し野電車区:2008/01/28(月) 19:54:54 ID:MFTdzqcC0
上田交通ざまあw
239 :
名無し野電車区:2008/01/29(火) 14:31:16 ID:lMt9ci6r0
あげ
上田「電鉄」
また8000系詰まれてたけど、インドネシア?
242 :
チ/ラ/シ/の 裏:2008/01/29(火) 20:53:47 ID:WLigHwjb0
1000系買うなら7600系にしたほうが
同じ顔が揃ってキレイだと思うのです。
243 :
名無し野電車区:2008/01/30(水) 16:28:33 ID:A3qA5mJBO
上田交通で別所温泉へ
244 :
チ/ラ/シ/の 裏:2008/01/30(水) 23:16:26 ID:AeZ/ZHVe0
長津田駅を出て超スロー運転をする区間がありますが
あれを強要している住人のお名前を教えてください。
私が普通に走れるように説得してやろうと思うのです
どこかの博物館から蒸気機関車パクッテ来て
長津田駅出たところのカーブ爆走してほしいな
>>245 爆走なら短時間で抜けてしまう。
ゆっくり蒸気音と車輪きしみ音、ドレン排水、警笛つきで沿線ファンサービスを。
むかしは30Km通過だったような気がするけどね。
雨の日でY000系のノッチを4に入れて空転大サービスしてくれ
>>244 乗っている人より、踏み切り待ちの近隣住民の方がきっと立腹していると思う。
当該住民は夜間増発始発繰上げにも応じてくれたので、自分はそれなりによく思ってるよ。
249 :
名無し野電車区:2008/01/31(木) 20:43:07 ID:bqFBCBTh0
Y011のこどもの国方先頭の座席がガムまみれになってた。
女子高生の制服についててワロスw
250 :
名無し野電車区:2008/01/31(木) 20:48:38 ID:xiGqWOuaO
土曜ももう1時間遅く運転してくれたら、都内呑みに行った時もう少し遅くまでいられるんだがなぁ
251 :
チ/ラ/シ/の 裏:2008/01/31(木) 20:52:51 ID:OE8mKOqX0
良い子は朝6時におきて夜は8時に寝るので
子供の国線はその時間内の運行で十分です。
良い子は呑みにはいかんのです
252 :
鮫故ヒ素 ◆.same3aAJc :2008/01/31(木) 22:20:53 ID:7vDWFzhD0 BE:959217375-PLT(15140)
出張のときはタクシーがデフォ
253 :
名無し野電車区:2008/02/01(金) 17:08:02 ID:sczy5sEk0
恩田駅っていらなくね?
254 :
名無し野電車区:2008/02/02(土) 10:49:36 ID:mtxnPM7s0
恩田駅通過の急行と停車の各停の2本立てで10分間隔を切望する。
>>254 恩田で行き違いできるからこそ今平日朝晩やゴールデンウィークなどの
10分間隔ができるんじゃなかったっけ?
両端単線駅なので恩田がなければ15分間隔になると思われ。
256 :
名無し野電車区:2008/02/02(土) 16:13:36 ID:wkJprXYZ0
ローソン近くのコンビニの辺りに武蔵奈良駅の設置をひそかに期待。
257 :
名無し野電車区:2008/02/02(土) 19:27:12 ID:UGwJOosn0
>>242 7200オールステンだし パッと観綺麗だから そう思うかも
知れないけど、屋根とか雨漏り劣化してるんだよっ・・・・
ベース共通の7600もしかり、しかも 改造車で 結構個々の現物合わせ
的な、艤装改造しているから、面度っ。
そして何より 上田電鉄は、東急系だからねっ・・・グ−ルプ外他所より優遇
して同じ頃 定検切れの 7700押し退けて繰り上げ当選と相成った訳では。ゆくゆくは、全部1000になるよ多分。
だったら伊豆は8000で 長野 インドネシアは 8500とか 文句いわ
ないでねっ・・・・。
>>259 だね。初期投資の回収が終わらないうちに車両寿命で結局
急遽新車入れることになるのでは追加資金のアテも厳しい。
最初設立時の資金で20年持つ新車入れといた方が。
省エネ軽量車体で効率化し、東急の運転研修・検定の路線
でもあるので、本線の車両とも設備そろえたいところだし。
261 :
チ/ラ/シ/の 裏:2008/02/03(日) 10:24:49 ID:oFcLcFgg0
258
今、その車両が走ったとしたら
こんなに素晴らしいことはありません。
シールを貼ったステンレス車全盛の時代、
非冷房車5200系の前衛性が再評価されるでしょう。
262 :
鮫故ヒ素 ◆.same3aAJc :2008/02/03(日) 14:24:10 ID:dBaL+cr50 BE:822186465-PLT(15360)
毎日利用してる身にもなってほしい
263 :
チ/ラ/シ/の 裏:2008/02/03(日) 16:15:01 ID:oFcLcFgg0
262
5200系は高性能車5000系に我が国では前例のなかったステンレスを施した
1編成限りの車両です。こんな贅沢な車両はない、オマエが今乗っている経済車両とは
比較にもならん贅沢な電車です。
264 :
名無し野電車区:2008/02/03(日) 16:22:25 ID:i9yL+2zl0
雪で横浜線のダイヤは散々だったけどこどもの国線はまったく遅れなかった。
つまり、こどもの国線のほうが横浜線より鉄道として優れている。
見ればみるほど湯たんぽだよな。
266 :
鮫故ヒ素 ◆.same3aAJc :2008/02/03(日) 16:30:31 ID:dBaL+cr50 BE:383687827-PLT(15360)
>>264 そりゃ短い路線だしな
あの電車は空転以外で遅れない
3両編成化中間車両はボックスシートにしてほしい
あれ?ワンマンって通常の車両だと何両編成まで可?
268 :
名無し野電車区:2008/02/03(日) 17:06:52 ID:i9yL+2zl0
6連の目黒線もワンマンだからおk。
4chぎゃ嗚呼あああああああああああああああああ
誤爆した(´д`)
271 :
名無し野電車区:2008/02/04(月) 15:15:25 ID:ZoklfV2J0
みんなでこどもの国線ゲームをしましょう。
ルールは簡単。みんなでこどもの国線の駅名を言っていくだけです。
ただし、重複してはいけません。最後に言った人の勝ちです。
272 :
鮫故ヒ素 ◆.same3aAJc :2008/02/04(月) 15:55:54 ID:EqdmTNWq0 BE:657748883-PLT(15410)
じゃあ俺から
こどもの国
恩田
鶴川
長津田
278 :
名無し野電車区:2008/02/05(火) 10:17:46 ID:CSC3hkiB0
279 :
チ/ラ/シ/の 裏:2008/02/05(火) 20:45:57 ID:GGIbmCA30
277
センズリ
カドにカリをひっかけて
281 :
名無し野電車区:2008/02/05(火) 22:32:24 ID:NpG7I9930
>>280 3450の行き先が無いのに苦笑。まぁ、実害ないけど。
つ回送
283 :
名無し野電車区:2008/02/06(水) 17:45:34 ID:a+Cgwqzv0
先代6000系が走ってたのっていつごろ?
284 :
名無し野電車区:2008/02/06(水) 17:47:30 ID:VAsmydcy0
test
グリーンラインを中山から霧が丘経由で長津田こどもの国線に接続
こどもの国線鶴川か柿生まで伸延
そして初乗り200円
JT食品事業赤字くるー
車両の端で工房が弱い物いじめしてたな。通勤化して宅地開発進んでからこういう奴ばかりしかいないな。
288 :
名無し野電車区:2008/02/08(金) 00:27:36 ID:oEuMbLMm0
290 :
名無し野電車区:2008/02/08(金) 16:54:45 ID:z1KFQxCN0
40代のおじさんが長津田のホームで工房を罵倒してたのを見たな。
291 :
名無し野電車区:2008/02/08(金) 17:06:35 ID:YM5NC3w5O
横浜高速鉄道からのお願いです。
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭は、周りのお客様の病気の元になりますので、電車に乗る前に、体を良く洗い、口の中をきれいにしてから乗車するように心がけましょう。
車内マナーのご協力お願い致します。
292 :
名無し野電車区:2008/02/08(金) 17:40:13 ID:AJ+P12el0
じゃあ各駅に公衆浴場でも設置すっか。
294 :
名無し野電車区:2008/02/09(土) 08:02:38 ID:NSdF4hABO
295 :
名無し野電車区:2008/02/09(土) 17:11:17 ID:dS2KY4R30
鶴川延伸はまだかのう。じいさんや。
その前に廃線です
297 :
チ/ラ/シ/の 裏:2008/02/09(土) 17:43:51 ID:iMl65yxT0
皇太子様が許しません
298 :
名無し野電車区:2008/02/10(日) 17:57:27 ID:OeKFDcoZ0
「こどもの国」のオトナの選択
意味分からんな、これ。
300 :
New comer:2008/02/10(日) 23:49:10 ID:7fqGcx+V0
こどもの国線にカッコイイ人あるいは可愛い人いますか??
301 :
名無し野電車区:2008/02/11(月) 11:41:37 ID:JzycVzG30
↓こいつとかw
302 :
鮫故ヒ素 ◆.same3aAJc :2008/02/11(月) 16:04:19 ID:Btg5KgOr0
あいよ
出遅れたorz
304 :
鮫故ヒ素 ◆.same3aAJc :2008/02/12(火) 02:37:28 ID:B2JQ0+Ad0 BE:1479935669-PLT(15622)
こどもの国線の「本日雨のため空転(ry」アナウンスが萌える
305 :
名無し野電車区:2008/02/12(火) 17:14:54 ID:rccIbRQa0
今日臨時電車が増発されてたみたいだが、いつごろの便からか誰か分かる?
306 :
名無し野電車区:2008/02/13(水) 03:22:18 ID:yPRp4OSk0
現皇太子が恩田駅周辺に足跡を残せば完璧なんだけどなあ
307 :
名無し野電車区:2008/02/14(木) 11:21:39 ID:6ykucpczO
沿線で一番高い建物はどれだろうな?
308 :
名無し野電車区:2008/02/14(木) 15:45:23 ID:BQxxTxy40
キリンさん的な意味で?
それならグランジャルダンじゃね?
309 :
名無し野電車区:2008/02/14(木) 16:51:55 ID:87NvbSZ/0
田都の隣にはあると思えないほど
静か。ワンマンだし、車内広告一切なし
いきなり閉まって走っていくし。
ホーム端にあった英語付き壁画の連絡通路はうめちゃったの?
310 :
鮫故ヒ素 ◆SameJSDs1s :2008/02/14(木) 17:05:14 ID:bTiq0v5i0 BE:383687827-PLT(15742)
グランジャルダン住民の俺が通りますよ
キリンさん的いみだとルクサージュだな あっちは14階までありまつ
今日は学生さんのマラソンかなんかで臨時ダイヤだったみたいですね。 寒いホームで長時間待機することなく乗れてヨカタ
311 :
名無し野電車区:2008/02/15(金) 15:08:29 ID:v29drNiY0
大勢で来た工房が「うわ、何ここ田舎!」みたいなことをいってるのを見るとすごく腹が立ちます。
どうすればいいですか。
312 :
名無し野電車区:2008/02/15(金) 20:29:02 ID:hLH5IgQp0
>>311 悪いが沿線は俺の故郷滋賀県といい勝負だ
こどもの国線は沿線が田舎であることに価値がある。
そういった意味では、京都並の景観条例のようなものを作らなかったのは、
失敗だったといえる。
さっき乗ったら工房が本当に言ってたから吹いたwww
奴らは田んぼの向こう側にランドマークタワーが見えるなんて知る由もないぜ
316 :
名無し野電車区:2008/02/17(日) 09:53:11 ID:klwPfgl+0
恩田近くの尾根の上の道からランドマークタワーがよく見えるな。
あそこ人より犬・スズメバチの通行量のほうが多い希ガス。
中途半端な田舎に住んでる人間にはド田舎の良さがわからない
319 :
名無し野電車区:2008/02/17(日) 20:57:00 ID:uU4zqOCK0
田園都市線の最末端部とかか。
320 :
チ/ラ/シ/の 裏:2008/02/17(日) 21:44:44 ID:aozaO4te0
沿線の風景以前に
子供の国線沿線なんて恥ずかしい。
私なら他人に言えない
321 :
鮫故ヒ素 ◆SameJSDs1s :2008/02/17(日) 22:20:56 ID:DHPkesin0 BE:274062825-PLT(16040)
定期券とか間違っても見せられない
じゃあココでうp汁
ああ12年のか
恩田川沿いでローラーブレードやってる爺さんあれは何なんだ?
328 :
名無し野電車区:2008/02/19(火) 17:26:54 ID:o64phkkl0
東急との通算運賃制に戻してほしい。
329 :
名無し野電車区:2008/02/20(水) 15:33:14 ID:3BuD8gntO
ころもの国線乙。
330 :
名無し野電車区:2008/02/20(水) 16:51:52 ID:geOsmfTX0
恩田は無人なのにきれいだね
落書きとか凄いのかと思った。
無人なことに対してクレームが来てるみたい
331 :
名無し野電車区:2008/02/20(水) 17:30:32 ID:/usJTr/o0
だって駅員もいないけど利用者も少ないからw
こ国も、駅前にDQNがタムロってる割には、駅舎が綺麗 唾が凄いけどな。
333 :
名無し野電車区:2008/02/20(水) 22:39:36 ID:DuNpuYRq0
334 :
名無し野電車区:2008/02/21(木) 18:20:09 ID:f3zNSirz0
そもそも路線自体が東急のネットワークに描かれた落書きみたいなもn(ry
335 :
名無し野電車区:2008/02/22(金) 17:17:17 ID:byl9rCSV0
今日は4時ごろの工房の数が異常だった。
336 :
鮫故ヒ素 ◆SameJSDs1s :2008/02/22(金) 17:52:13 ID:Ocldo8oE0 BE:986623294-PLT(16130)
今日も臨時ダイヤ
337 :
名無し野電車区:2008/02/22(金) 17:53:17 ID:byl9rCSV0
その割に積み残してたけどなw
3連にしろよもう
ラッシュ時でも、2両で十分な訳だし、3連より本数増やしてほしい
冬は寒いのよ 電車待ち。
長津田は田園都市線乗り換え専用口を一つ作るべき。西側に。
そういや、埋めた所って、もう完全にコンクリで平らになってるのかな
一度穴掘ったらどうやったって元には戻らないんだから、
どうせならそのまま移動用のトンネルとして再使用すべきだと思う。
343 :
チ/ラ/シ/の 裏:2008/02/24(日) 09:42:59 ID:D8ijEW3z0
塞いだのは入り口だけであり、
中は空洞なまま残っているはずです。
あそこには高度成長期を生きた子供らの夢と希望が詰まっておるのです。
こどもの国に日帰りで出かけるだけで満足できた
地味に生きていた分別ある国に戻りたいものです
あんなションベン臭い通路を復活なんて勘弁してくれ
345 :
名無し野電車区:2008/02/24(日) 17:28:49 ID:sUXn+T5H0
塗り替えれば万事解決
346 :
鮫故ヒ素 ◆SameJSDs1s :2008/02/25(月) 16:50:22 ID:SzJYRsc/0 BE:822186656-PLT(16250)
さっき恩田で、譲渡用の1000系が試運転してました。
ダブルパンタの2両で、Y000系みたいな感じ。
347 :
名無し野電車区:2008/02/25(月) 19:45:42 ID:3Ox5qyQV0
あれはお買い得だよなw
348 :
名無し野電車区:2008/02/26(火) 10:12:18 ID:JHSw1c7i0
なんで車内広告がないんですか?
349 :
名無し野電車区:2008/02/26(火) 19:49:43 ID:pNfr+TET0
子どもたちの絵が車内広告ですw
350 :
チ/ラ/シ/の 裏:2008/02/26(火) 19:54:36 ID:EHH6k73u0
広告は自由主義体制の悪しき権化です。
必要なものを必要なだけ慎ましく生活している我々に
広告なんて不要だと思うのです
351 :
名無し野電車区:2008/02/27(水) 21:52:12 ID:bbL5bkDUO
恩田の留置線、スカスカだな。
せっかくホームダァが無いんだし、
全線を片道5分で行ってくれよ。。。
そうすりゃ日中15分間隔にできるのに…。
353 :
鮫故ヒ素 ◆SameJSDs1s :2008/02/28(木) 17:21:10 ID:8C3m9SNU0
長津田工場の1000系率が高すぎるww
354 :
名無し野電車区:2008/02/28(木) 17:23:21 ID:TCM85rRf0
ネクスト・ステーション・イズ・ツルカワ
ツルカワ・ターミナル
355 :
名無し野電車区:2008/02/28(木) 17:56:04 ID:8ujaaegOO
素敵な妄想(笑)でつね。
357 :
名無し野電車区:2008/02/29(金) 13:03:10 ID:javP+AbhO
ここがあの素晴らしき(笑)こどもの国線のスレでつか。
358 :
名無し野電車区:2008/03/01(土) 02:30:42 ID:HJn9R9gK0
うんこ
359 :
鮫故ヒ素 ◆SameJSDs1s :2008/03/01(土) 14:07:52 ID:fBm57IOK0
昨日の朝乗ったら、大山の山頂にある建物がギラギラ反射してた。
あれは気象観測かなんかの装置かね
360 :
名無し野電車区:2008/03/01(土) 14:56:01 ID:iSdgnD980
たぶんドコモの基地局。
361 :
鮫故ヒ素 ◆SameJSDs1s :2008/03/01(土) 18:59:04 ID:fBm57IOK0
なるほど
362 :
名無し野電車区:2008/03/03(月) 06:28:54 ID:0qefZPXE0
保守
363 :
鮫故ヒ素 ◆SameJSDs1s :2008/03/03(月) 13:38:27 ID:epZPaNAD0 BE:959217375-PLT(16540)
1000系の帯 車番の部分がまるまる剥されてたんだが、今日みたら、元に戻ってたね。
車番は貼られてなかったけど
364 :
名無し野電車区:2008/03/03(月) 21:21:35 ID:GJIek5V3O
まもなく、1番線に急行長津田方面、こどもの国・中央林間行きがまいります。この電車の前寄り5両はこどもの国行き、後ろ寄り5両は中央林間行きです。
切り離しは田奈でやるの?
それとも長津田の手前で走行中に切(ry
366 :
鮫故ヒ素 ◆SameJSDs1s :2008/03/04(火) 15:01:55 ID:3SSVbYUR0
先ほど 7番線の2003Fの回送がありますた。
367 :
鮫故ヒ素 ◆SameJSDs1s :2008/03/04(火) 15:03:02 ID:3SSVbYUR0
>>366 日本語でおk
先ほど 7番線に2003Fがきますた。
368 :
名無し野電車区:2008/03/04(火) 16:37:54 ID:1QnxZOdd0
>>365 急カーブに立ち並ぶ愚民住宅を取り壊して複線・立体交差化でおk。
これで長津田で解結できる。
妄想にマジレスもなんだが、
長津田経由である限り、あの急カーブは解消できん。
青葉台から分岐させて、長津田工場付近で、
緩やかに合流するルートを建設しないと無理。
>>369 田奈〜恩田間なら大きな弧を描けば見通しが利いてるほど
ほとんど田畑なので青葉台あたりの住宅やマンションが途中
ごちゃごちゃした所より立ち退きなどの問題がないのでは
ないかな。
>>370 横浜駅前の高速を見習って
恩田側直上から奈良川経由で通せばいけなくもない
・・・が、あそこの田んぼの日照権を守れないとどうにもこうにも
独立独歩の富農集団「田奈農協」様の領地ですから
そういや恩田 奈良って横浜農業に所属してないんだってね
373 :
名無し野電車区:2008/03/06(木) 18:14:11 ID:ea4/38kwO
こどもの国〜鶴川〜永山延伸キボンヌ
374 :
名無し野電車区:2008/03/06(木) 18:15:34 ID:A69nhSjC0
それよりも半直急行の方が欲しい
375 :
名無し野電車区:2008/03/06(木) 18:37:05 ID:DHaCgHlv0
376 :
鮫故ヒ素 ◆SameJSDs1s :2008/03/06(木) 22:14:52 ID:MzQnt6610 BE:1096248858-PLT(16660)
是非、半蔵門から、5000系お召し仕様で、こ国線直通してほしいものだ。
私事ながら、うちの娘も今日保育園のお別れ遠足だった。
>>376 皇太子(だっけか?)はこどもの国線に
7000がいた頃に乗られたみたいだよ。
>>378 たしか半蔵門〜鷺沼がエンコマンで、そこからこどもの国まで8500だったらしいです。
でもなんで、わざわざ鷺沼で乗り換えさせたんだろ・・・
営団も自社の車使いたかったのかなww
恩田の駅近くにある第二寿壮って家賃いくらかな
そういえばいつの間に駅のところにあったコンビに消えてるな
あ〜 そういやあったね コンビニ
寿荘ってもう、住人6人もいなそうだな 恩田で待ってると、たまに1階と2階から出てくるリーマンいるけど・・・
382 :
名無し野電車区:2008/03/08(土) 13:04:32 ID:qfZe6YJk0
コンビニといえば、こどもの国駅前のスリーエフは前は鄙びた金子園だったっけ?
恩田駅なんて利用者少ないのだから撤去して信号所にしろよ
奈良橋辺りにに駅作った方が便利だろうに
384 :
チ/ラ/シ/の 裏:2008/03/08(土) 18:21:55 ID:OK2HpHV20
こどもの国園内まで延長してほしいのです。
こどもの国園内縦断して日体大の裏から寺家へ抜けてあとは川の上走って逝けば柿生まで(ry
386 :
チ/ラ/シ/の 裏:2008/03/08(土) 22:19:09 ID:OK2HpHV20
いえ、園内の真中までで終着にします。
>>387 それ、実際大井町線で走ってるのを見ると、
あまりに沿線風景から浮きまくってて退くよ?
389 :
鮫故ヒ素 ◆SameJSDs1s :2008/03/09(日) 02:01:45 ID:o6HlGFC20 BE:1315497986-PLT(16780)
正直 Y000のデザインは3000を超える傑作だと思い込んでる俺
390 :
チ/ラ/シ/の 裏:2008/03/09(日) 21:27:45 ID:nEsMNDB30
18メートル車のほうが20メートル車よりも小さい分だけ
可愛く見えて得だと思うのです。
_,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> 静かに走ってね!!! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i |
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' L.',. ヽ _ン L」 ノ| .|
( ,ハ ヽ _ン 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
長津田出たところの踏み切りの手前の家(物置?)の看板って・・・
392 :
名無し野電車区:2008/03/11(火) 19:24:13 ID:lrQncvEZ0
あの赤ちゃんかわいいよなw
世田谷線の話題はこのスレじゃNGかい?
探してみたけどスレ自体が見つからない。
395 :
鮫故ヒ素 ◆SameJSDs1s :2008/03/11(火) 23:37:43 ID:GLvmX7Z70
世田谷線ってラッシュ時 かなり混むから嫌だ
_,,….,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人人人_
-””:::::::::::::`”>くさってやがる!ゆっくり走りすぎたんだ!<
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^YY^Y^Y^Y^ ̄
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ
|::::ノ ヽ、ヽr-r’”´ (.__
_,.!イ_ _,.ヘーァ’二ハ二ヽ、へ,_7 r’ ̄i __ _____ ______
::::::rー”7コ-‐’”´ ; ‘, `ヽ/`7 , - 、 ゙‐- ‘,´ _,, ‘-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
r-’ァ’”´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ { } ’r ´ ヽ、ン、 r’⌒’,
!イ´ ,’ | /__,.!/ V 、!__ハ ,’ ,ゝ `‐-‐’ ,’==─- -─==’, i !、_丿
`! !/レi’ (ヒ_] ヒ_ン レ’i ノ ◯ i イ iゝ、イ人レソ i |
,’ ノ !’” ,___, “‘ i .レ’ ,レリイi (ヒ_] / _ルヽイ、i .|| ○
( ,ハ ヽ _ン 人! ,,/!Y!”" ,___, ヒ_ン ) 「 !ノ i |-‐、,,
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ ,,r-─(_) ヽ _ン “”.ノ !.; ヽ ヽ `,
( ,r‐″
 ̄つ ,r─‐‐”
(´ ,r──’
 ̄ ゙̄’───???‐’
397 :
名無し野電車区:2008/03/12(水) 21:10:58 ID:P0wtv43z0
それが風情ってものです
東急こどもの国線と言うべきか、横浜高速鉄道こどもの国線と言うべきか
・・・それが問題だ
400 :
鮫故ヒ素 ◆SameJSDs1s :2008/03/13(木) 13:27:27 ID:ElWPy6MW0
こどもの国線でFA
田奈弾薬庫線
402 :
名無し野電車区:2008/03/13(木) 19:20:25 ID:gXH/nGVuO
奈良線です
403 :
名無し野電車区:2008/03/14(金) 17:23:11 ID:YAegSiZx0
鶴川線
現在のこどもの国入り口奥の広場付近で終戦間際に暴発事故で結構な人数が亡くなったよね。
確か列車の弾薬荷扱中に。
死人なんて珍しいか?
毎日のように人が列車にダイブして轢死してるというのに
406 :
鮫故ヒ素 ◆SameJSDs1s :2008/03/15(土) 19:30:23 ID:Mub40dC+0 BE:411093353-PLT(16940)
こどもの国線沿線って戦争中 結構人亡くなってるね
奈良川にトラックが落ちたのも有名だし、奈良小学校付近にB-29が落ちたこともあったみたい。
そういや、こどもの国辺りの民家に戦闘機が乗ってるけど、あれはなんなんだろう
F104Jじゃない?
確か大道具屋と聞いた記憶がある。
>>399 亀でスマソが
ウイキペディアのノートの議論見てると笑えるぞ
2種事業者は3種事業者より上だとかもうね・・・
地主と店子とどっちが偉いかって不毛さワロス
>>407 あ〜 それっぽいです。 今度見物に行ってみようかな。
こどもの国を軍事テーマパークに汁
子供たちに正しい歴史を教えないとな
遠足に行ったときは、ここが元弾薬庫で、ところどころその痕跡がある、って教えてもらった気がするな。
先生だったか、そこの職員の人だったか忘れたけど。
かなり、あそこって価値のある遺構が残ってるのに、なぜか、さほど触れられないよね
なんで皇族が来るのか知らない人も多いしww
正直、昔のこどもの国線の方が好きだったなぁ
もちろん今のこどもの国線も好きなんだけどさw
415 :
名無し野電車区:2008/03/17(月) 14:39:30 ID:BD2uNZ4S0
ぬるぽ
ぬるぽ
419 :
名無し野電車区:2008/03/18(火) 15:52:38 ID:6dDPMRwJ0
複線化はまだでしょうか><
しなくてよし
421 :
名無し野電車区:2008/03/19(水) 14:00:24 ID:xt2F8xvT0
薄情な役人ですな(泣)
422 :
名無し野電車区:2008/03/19(水) 15:14:11 ID:nCNwJNIv0
月曜日のしょぼいダイヤが好きだった
4連化はまだでしょうか><;
424 :
名無し野電車区:2008/03/19(水) 17:18:45 ID:rv1M7Yqp0
それより廃止が先です。残念でした。
427 :
鮫故ヒ素:2008/03/19(水) 21:30:16 ID:ySWH6BNS0 BE:164437823-PLT(17120)
あれ 入ってきたんですか コイツ
428 :
名無し野電車区:2008/03/21(金) 06:05:50 ID:mfP0sRnW0
保守
430 :
名無し野電車区:2008/03/21(金) 13:38:43 ID:68zm+bqU0
展望席付きw
431 :
鮫故ヒ素:2008/03/21(金) 14:42:27 ID:iKxihvDW0
Y系の一部をクロスシートにして、いざとなったらお召し仕様にもできる ってのは
432 :
名無し野電車区:2008/03/21(金) 14:53:36 ID:DETrqXzA0
こどもの国線にマイテを増結すべきだと思うのです。
434 :
鮫故ヒ素:2008/03/22(土) 03:10:02 ID:WYso58wj0 BE:986623766-PLT(17150)
ほぼ空気輸送だな
ってかこどもの国線は2両だから良いんだよ 勘違いしないでください
435 :
鮫故ヒ素:2008/03/22(土) 20:22:35 ID:WYso58wj0
明日 8001Fがこどもの国線走るみたい
鉄オタ注意報だしときます
436 :
名無し野電車区:2008/03/22(土) 20:46:58 ID:wPvoag6G0
回送か。長津田の車庫から送るんだっけ?
ところでさ、今度のダイヤ改正で具体的に何か変わる??
本数の増減はないよ。
新旧時刻表の掲示はあるけど、なんだか間違い探しみたいだ。
438 :
名無し野電車区:2008/03/23(日) 00:51:41 ID:DXWgIBW9O
>>435 今日長津田見に行ったけど8001はデトとかに埋まってたからそう簡単に脱出不可だと思うが…
でも8005は8500をどければいつでも動けそうだった
439 :
鮫故ヒ素:2008/03/23(日) 01:39:24 ID:F7h+gWMu0 BE:219249942-PLT(17171)
>>438 まあ頑張ればなんとかなるよ
そういやダイヤ改正で長津田始発減るみたいね
440 :
名無し野電車区:2008/03/23(日) 03:59:21 ID:DXWgIBW9O
>>439 頑張れるかなぁ?
因みにデトには8500かなんかがサンドされてた
441 :
鮫故ヒ素:2008/03/23(日) 22:13:01 ID:F7h+gWMu0 BE:685155555-PLT(17201)
あれ もしかしてこれ 釣りか?
今日は青梅線乗りにいってたから、よくわからんです
443 :
鮫故ヒ素:2008/03/25(火) 10:55:05 ID:aPvFQrE80 BE:438499744-PLT(17261)
ここから車両撮ると架線柱と被る
444 :
名無し野電車区:2008/03/26(水) 21:50:33 ID:/pqY2Nyw0
汽車がきますよ〜
445 :
名無し野電車区:2008/03/27(木) 14:32:47 ID:eNcYb/9w0
鉄ヲタが集ってたけどなんかあったの?
大井町線の8000系が汽笛を鳴らしてたけど、廃車廻送か。
446 :
名無し野電車区:2008/03/27(木) 14:35:08 ID:S7ZbPVBKO
元祖ゆとりライナー
ダイヤ改正効果はいかに?w
449 :
名無し野電車区:2008/03/29(土) 10:34:48 ID:7fMTTOZO0
ぬるぽ
今日はやけにこどもの国線走ってるような気がしたけど
ダイヤ改正で休日も2本使って運行するようになったのか?それともこどもの国でイベント?
451 :
名無し野電車区:2008/03/29(土) 17:14:18 ID:CFO4lSPU0
マラソン大会とかあるとよく増発されるよな。
452 :
名無し野電車区:2008/03/29(土) 17:25:04 ID:sm8xEJNTO
ただ単に桜満開で人出が多いからじゃね?
453 :
名無し野電車区:2008/03/29(土) 17:29:09 ID:Q3TpjDkV0
普段は静かな改札付近が係員の声で賑やかですな。
454 :
名無し野電車区:2008/03/29(土) 19:24:43 ID:sm8xEJNTO
しかし通勤線化とは言え、車輌新製時に何故クロスシートにしなかったんだろ?
せめて車端部だけでも設置すれば良かったのに…
455 :
名無し野電車区:2008/03/29(土) 21:32:40 ID:sm8xEJNTO
長津田手前で地下に潜り直角交差、旧16号八王子街道の地下を横浜まで延伸しろ!
456 :
鮫故ヒ素:2008/03/31(月) 00:03:43 ID:LoUysnxq0
3000系に付ける予定無かったからじゃね?
Y000って3000のデータ取るために導入されたって噂だし
中身全然違うけど
恩田にある東急の車両工場前から工事やってるな
どうせなら正面にある畑買収して拡張すればいいのに
140号線なんてバイパスができれば潰せるだろ
458 :
名無し野電車区:2008/03/31(月) 15:54:31 ID:fS1ZJPHF0
そのまえにもうちょっと恩田駅前の東側をなんとかしてほしい。
いつまでも田園って勘弁してくれ。
459 :
名無し野電車区:2008/03/31(月) 19:58:03 ID:T3untviiO
恩田は駅反対側や南側の人は使いづらそうだな。
しかし青葉台からこどもの国線の西側(奈良が丘)走るバス路線できないかな。
青118とか神前橋で降りて結構西側行く人いるし。
460 :
鮫故ヒ素:2008/03/31(月) 21:25:54 ID:kRLuswrK0
踏切できてからは、そんなに遠く感じなくなったな 神前橋→奈良方面
そういや知らないうちに、奈良北団地まで東急バス行くようになったんだね
461 :
名無し野電車区:2008/04/01(火) 01:58:07 ID:kDROtXpm0
-4
462 :
名無し野電車区:2008/04/01(火) 02:12:55 ID:kDROtXpm0
そろそろ新車出せ
そういえばこどもの国線で人身って聞かないけど
464 :
名無し野電車区:2008/04/01(火) 15:16:29 ID:sv0dyYam0
あの速度で死ねたらすごい
465 :
名無し野電車区:2008/04/01(火) 15:26:12 ID:w2xQnmLBO
中途半端な開発しか脳が無い東急糞りてぃ♪
いい加減山林や田畑を潰すのやめろ糞会社め!
466 :
名無し野電車区:2008/04/01(火) 17:13:02 ID:+xaBM6Om0
↑はげどう
でもあの山を切り崩せば宝の山なのです。
あかね台ゴーストタウンにして廃墟めぐりしようぜ!
このスレにはなぜ串団子が無いんだ!!!
置いておきますね。
こ
井 ど 池
長杉堀恩戸熊北も.駒細緑大岡の 鶴
津山之 久ががの 谷関
田原内田保谷谷国狩谷山幡上戸 川
●●●●●●●●●●●●●●●● 各停
●━━●━━━●━━●━●━━● 準急
●━━━━━━●━━━━━━━● 急行
●━━━━━━━━━━━━━━● 特急
471 :
名無し野電車区:2008/04/02(水) 15:38:58 ID:E1Qar1Qp0
どう見てもバスです。本当にありがとうございました。
472 :
名無し野電車区:2008/04/02(水) 16:52:02 ID:QvCWxjC5O
こどもの国の夜桜明日だっけ?
こどもの国は弾薬庫祭りやってくれないかな
474 :
名無し野電車区:2008/04/02(水) 21:24:49 ID:y4/gCdZJ0
よい子は夜桜なんて見てないで早くおうちに帰って寝ましょうね。
476 :
名無し野電車区:2008/04/04(金) 19:33:50 ID:pwGS72jy0
例のモデルルームが公開開始か。
鮫故ヒ素め
なぜこどもの国線の写真のURLをココに貼らないのか
478 :
鮫故ヒ素:2008/04/05(土) 23:03:34 ID:DAY/bMEk0 BE:822186465-PLT(17957)
479 :
鮫故ヒ素:2008/04/05(土) 23:23:05 ID:DAY/bMEk0 BE:383687827-PLT(17957)
ところで夜桜とかいうの行った香具師いる?
481 :
名無し野電車区:2008/04/06(日) 23:02:15 ID:Ga8mS1oY0
>>480 これはよい奈良橋バス停前
数年前に見たときはもう少し土に埋まっていたような気がしたが・・
482 :
名無し野電車区:2008/04/07(月) 06:44:36 ID:MvlCR3Db0
483 :
鮫故ヒ素:2008/04/07(月) 10:07:53 ID:12S/eqFs0
>>482 恩田〜こどもの国 歩行者専用道路のところ
>>480 線路沿いだけじゃなく、こんなとこにも残ってるんだな。
俺が厨房の頃 通学中、少しずつ発掘した成果だぜ
奈良橋と恩田を出て少し走ったところの踏み切り付近以外で
レールの残骸ってないの?
恐らくY513F が恩田に回送されますた
前にY500の窓と貫通路に木板がはめ込まれてた。恩田で。
489 :
名無し野電車区:2008/04/11(金) 20:50:05 ID:vo4s6oND0
こどもの国ぬるぽ
恩ガッ
491 :
名無し野電車区:2008/04/11(金) 21:09:25 ID:vo4s6oND0
座布団1枚
492 :
名無し野電車区:2008/04/12(土) 10:59:43 ID:IGzcFtmz0
なガッ津田
493 :
名無し野電車区:2008/04/14(月) 19:44:31 ID:Yl3UesxV0
ぬるぽの国線保守
今日も平和ですね
496 :
名無し野電車区:2008/04/15(火) 20:54:06 ID:IIhodYQm0
ですよねー
497 :
名無し野電車区:2008/04/15(火) 22:24:12 ID:rnOXbvPh0
えへへ
>>498 ♪にはっときます
ちなみに恩田には2003Fが・・・
今日13時ごろ長津田でこどもの国線の車両がスイッチバックしたあと
5番線逆走して車庫の方に入っていったんだがいつものことなのか?
その後洗車機の隣の線路に停まってたけど
>>501 ここの辺りで、すこし迷子になったわけだが。
住宅地から田んぼに抜ける道少なすぎwww
>>502 たまにある
504 :
名無し野電車区:2008/04/17(木) 20:46:14 ID:3F7sHaeq0
長津田はある意味孤高の城w
今日の朝ラッシュの時間帯に、
先頭車両の先頭に乗ってきた車いすの人が居た。
2番目ドア、3番目ドアも見た事あったけど、
先頭は戦闘だからなぁ・・
けが人が出るから、次からは止めた方が良いと思った。
しかも、今日は雨が降っていたから、タイヤに密着したら
服が汚れそうだしなぁ。
あと、時々見かけるランドセルの低学年ぽい子供たち。
友達と一緒にラッシュを楽しんでるみたいだけど、
長津田に着いた時、転ばないかと、ヒヤヒヤしながら見守ってます。
こどもの国線は車椅子の乗り降りって運転手がやるのか?
それとも長津田から駅員が出張してくるの?
510 :
名無し野電車区:2008/04/18(金) 19:20:55 ID:N7f3JWJ30
今日長津田16時01分発が恩田で急停車。
ホーム上で電車に近づいた客がいたとかなんとか。
511 :
名無し野電車区:2008/04/18(金) 19:29:03 ID:Q1WfSosQ0
>>502 3台のうち、朝夕の1台分の運用車が、駅脇の車庫から出庫じゃない場合は
5番線を逆送して検車区に行くよ。
こどもの国9:26と23:43発のが該当。
ただ、ここ数日は駅脇留置の車両を使ってるね。
>>508 むしろ夕方やつらがダッシュで階段駆け下りてくるから危ない。
昨日カバンが当たったがすげー痛かったわ。
512 :
鮫故ヒ素 ◆6VSame0AAo :2008/04/18(金) 19:46:52 ID:4GKLJ9iL0
さっきの電車が長津田ですげえオーバーランしたぞww
乗り換えの階段より先に、客がいたからウテシも勘違いしたんだろうな
あかね台にある京浜1・2号線の鉄塔って、どこからでも見えるなww
何mぐらいあるんだろ・・・
514 :
名無し野電車区:2008/04/19(土) 13:26:48 ID:DKu+OSrm0
キリンさんくらい。
そういえばこどもの国線の変電所ってどこにあるの?
田奈変電所かな 落雷のとき停まったし。
非電化でおk。
>>509 運転席に、車いす用の渡り板?が、あるから運転士じゃないの?
519 :
名無し野電車区:2008/04/21(月) 21:28:37 ID:jk8axyq00
だれか「18歳未満立ち入り禁止」の看板の意味を教えてください。
多摩クリステル?
521 :
名無し野電車区:2008/04/21(月) 21:36:27 ID:TRTfUlGJ0
滝川クリステル
522 :
鮫故ヒ素 ◆6VSame0AAo :2008/04/21(月) 22:00:51 ID:ehT6lH3W0 BE:739967393-PLT(22680)
滝川マギステル
524 :
名無し野電車区:2008/04/23(水) 15:52:50 ID:1JepyBGzO
その手の看板がキャベツ畑の横に立ってるのを見たwww
実はあの看板 6年前にめざましで採り上げられたことがあるんだよ
526 :
名無し野電車区:2008/04/24(木) 20:53:39 ID:k/bx4oN70
こどもの国線のテーマソングとかってないんですか?
528 :
鮫故ヒ素 ◆6VSame0AAo :2008/04/26(土) 13:46:33 ID:omWgIAVo0
増発ktkr
529 :
名無し野電車区:2008/04/28(月) 19:48:32 ID:0nNeAqq70
いよいよ良い子のGWでつねw
530 :
名無し野電車区:2008/04/28(月) 20:45:51 ID:ihdxI85w0
531 :
鮫故ヒ素 ◆6VSame0AAo :2008/04/28(月) 21:28:15 ID:Baj9XCHE0 BE:2219902799-PLT(23060)
もうY系の重連は幻かね
都心から一番近い無人駅って何処?
都心からって言われても・・・
とりあえず荒川線とせた線
荒川線があったか鶴見線だと思ってた
初鉄道板カキ
私の幼少の頃 父親に連れられ良くいきました。
あのチンタラチンタラ走る僅か一駅区間がたまらなく好きだったな〜
駅の時刻表に、堂々と【不定期運行】みたいな事書かれてて…
子供ながらに、衝撃をうけてました。
あの電車に書かれた五色のロゴマークもカッコ良いよね。
今スレッド読んでビックリ
途中駅出来たの???
あらら…orz
537 :
名無し野電車区:2008/04/30(水) 20:02:15 ID:hQBVjM820
恩田駅を馬鹿にしちゃいかんのです。
あれでも五島様の東急系列の駅なのです。
539 :
鮫故ヒ素:2008/05/01(木) 00:29:44 ID:xCqgHc0g0
おまwwww貼るなwwww
あれ?ディーゼル機関車の警笛の音が聞こえたけど長津田に何か来てる?
>>540 5000系新造車を運んできたDLだよ。
今日はY001が、上記の5000の長津田検車区への搬入役、
Y002とY003が日中のこどもの国線運用だから、
予備車なしのフル稼働だな。
なんで5000系のFRP ジャパンゴールドにするのやめちゃったの?
>537 新駅を馬鹿にしてはいないですょ…
誰かの書き込みもあったけど、
あの、『単線@区間』のみの贅沢感!!!
こどもの国に遊びに行くときの、
長津田⇔こどもの国だけ!!!の為にある、『専用感』が良かったんですよ。
横浜の宅地として価値のありそうな地域だから、時代の流れで仕方ないんでしょうけどね。
あの辺、今の時代は住むには環境良さそうだし
マジレスすると恩田駅が無かったら10分早く家を出る羽目になる
恩田駅の近くに住んでる香具師って買い物何処逝くんだ?
スーパーはこどもの国の三和か長津田のマルエツ田奈のフードワンあたりか
基本的に、こ国線沿線民は車持ってるでしょ
車があれば三和だってすぐだしさ
じゃあ恩田駅要らないな
549 :
名無し野電車区:2008/05/03(土) 16:57:45 ID:WKNN/IAJ0
今日は増発あり?
あれ?やってないぞ
最近気がついたのだがこどもの国線のレールって小田急や新幹線のように
端が斜めにカットされてるんだな騒音対策か?
今日は雨で増発しなかったようだな。
おかげで夜勤明けの朝に20分待ちくらって、しぶそば食っちまった。
そういえば、一昨年だったかな
スーパーニュースの天気予報で「今年の稲の収穫率」ってのをやってたんだよ
んでグラフが表示されてたんだが、なんか景色に見覚えがあると思って、じっくり見てたらY000系が走ったwww
7200系の快速こどもの国行キター。
@下之郷
長津田9:21発のこどもの国行きはホント地獄だぜー
556 :
名無し野電車区:2008/05/04(日) 15:34:23 ID:TEeXg1vJ0
>>551 単に東急の同時期の新車の3000系と同じ設計にしたからじゃないの?
>>551 通勤線化したときに、ロングレールにしたから、そのとき伸縮継目になった(気がする)
つか長津田のカーブって、油をまく機械があるんだと思ってたが、保線の人がヘラで塗ってるんだな
こどもの国線って何で18m車両にしなかったのだろうか
18mの方がカーブ曲がりやすいような気がするが
いやそれなら連接車を・・・・
559 :
名無し野電車区:2008/05/05(月) 01:27:28 ID:7o18xRYOO
どっちにしても結局工場に20m車も入るわけだしいいんじゃね。
コスト減らすため、新車は3000をベースにしたかった
人口が増えてきて通勤線化するのに18m2両は不安
こんな感じじゃね
通勤線化が10年遅かったら
新7000ベースの車両なってたかも
どうして最近の電車は運転席のフロントガラス周りが黒なのかと小一時間
昔の戦闘機や車のフロントカウルみたいに光の反射を防ぐ高価なんて無いと思うが
563 :
名無し野電車区:2008/05/06(火) 10:46:12 ID:demgDQ230
GW最終日age
子供の国線長津田駅の会談に警備員が3人も
よくあること
また機関車の警笛が・・・・
今日は何搬入されたのかそれとも搬出?
5080かな
568 :
名無し野電車区:2008/05/08(木) 20:36:47 ID:i/rHK9370
ほ
も
570 :
名無し野電車区:2008/05/09(金) 19:30:29 ID:6ckA7nCI0
っ
571 :
名無し野電車区:2008/05/09(金) 19:32:57 ID:rQSEHn7nO
アッー!
572 :
名無し野電車区:2008/05/09(金) 20:20:53 ID:D25uSEbz0
Y^´ ∨// /,∠ ,. ' /l/// /, ' , '/ ! | l }´ 〈
〉 変 〈/ , ' // ̄`>< /// /// _,.=‐|'"´l l〈 変 /
〈 態. ∨, '/l| ,.'-‐、`//`7/ /''"´__ | ハ l丿 態 {
人) ! ! (/! |ヽ〈_ ・.ノ〃 〃 / '/⌒ヾ.! ,' !く ! ! (_
ト、__/ ヽ、_,.イ /l l |:::::::```/:::::/...´.. //´。ヽ }! ,' !! ) /
ト' 亦 ,イ⌒ヽ/ !l l ! l し J ::::::::::::::::::::``‐-</ / ,'、`Y´Τ`Y
l 夂 (ハ ヽ l i ! l ', ! , -―-、_ ′::::::::::::: //! Λ ヽ、ヽl
ヽ 〉,\ ! i ',.l `、'、/_,. ―- 、_``ヽ、 ι 〃,'/! ヽ、\ ヽ、
! 能 // ,' lヽ! ii ',l ∨\'⌒ヽー-、 `ヽ、! / ハ ノヽ._人_从_,. \
| 心 { / ,' ' ,! ll l`、 { ヽ' \ ヽ ' '´ Λ ',} ( \
.丿 ∨ // ,',! l l l ヽ`、 \ \ ∨ し /! ∨ 変 ,ゝ、
573 :
鮫故ヒ素 ◆6VSame0AAo :2008/05/10(土) 01:00:49 ID:zj9F7urX0
見習うウテシにありがちなこと
パンタよしっ!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
パンタよしっ!
age
574 :
名無し野電車区:2008/05/10(土) 14:35:18 ID:TaLCfqD00
「今日はやたらウテシが騒がしいな」と思ったら、大体は新人+ベテランだよなw
「第一閉塞!進行!」なんて、電車でGoぐらいかと思ってた
576 :
名無し野電車区:2008/05/11(日) 20:27:28 ID:2pfqXUl50
age
577 :
名無し野電車区:2008/05/13(火) 06:47:33 ID:ZzJTTqgKO
今日は寒いでつね。
沿線の田んぼに水が張られ始めたな
918 鮫故ヒ素 ◆6VSame0AAo sage New! 2008/05/13(火) 19:29:25 ID:/5mS78hn0
女子高生って穴無かったら五月蝿いだけだよね
580 :
名無し野電車区:2008/05/13(火) 20:26:30 ID:jOJ5pG+j0
禿同
乗り鉄旅行中に通過した、関西本線の柘植−亀山あたりがこことそっくりだった
こどもの国線にも改札猫の導入を
戦闘機うるせえwwwwwww
落ちたかと思ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
585 :
名無し野電車区:2008/05/15(木) 16:28:54 ID:6YTbXMjQO
>>581 お前の居住地に凸撃してみたが、そこもそっくりだったぞ。
586 :
名無し野電車区:2008/05/15(木) 22:35:13 ID:/m7U73H/0
なんで「おとなの国線」がないのか…
589 :
名無し野電車区:2008/05/16(金) 06:29:04 ID:i1hsj9LbO
590 :
名無し野電車区:2008/05/16(金) 08:47:54 ID:gvYFrFSpO
禿同
591 :
名無し野電車区:2008/05/17(土) 08:23:27 ID:bO2Tkk2D0
昨日は久々の好天で幼稚園・保育園の遠足ラッシュでこどもの国道路が久々の大渋滞…
電車も混んでたよ(^^)v
今日恩唾液のところの139号線でポルシェが事故ってた
593 :
名無し野電車区:2008/05/18(日) 09:04:18 ID:+n+vheZg0
ポルシェざまあw
今まで恩田駅の周辺ど田舎と馬鹿にしてたが
こどもの国の向こうの三輪や寺家凄すぎる秘境だな
民家の庭先に墓があるなんて江戸時代から代々住んでるのかw
595 :
名無し野電車区:2008/05/18(日) 22:57:31 ID:UQo4OTLi0
そうです
恩田駅近くの代々続いている世帯では、
近くに火葬場が無かったから先祖代々の墓に
土葬にしていたと聞いたことがある。
597 :
名無し野電車区:2008/05/19(月) 23:53:32 ID:dTyVPTxOO
こどもの国線最終まだある??
最終こどもの国行
長津田 24:05
恩田 24:09
最終長津田行
こどもの国 24:15
恩田 24:18
599 :
名無し野電車区:2008/05/21(水) 22:37:45 ID:4k8NOq+P0
いまだぁっ! 00600ゲットォォォ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´ んー
∧∧ ) (´⌒(´ んーんー
⊂(=^_^;⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ んー
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;; んーーうっ(=^_^;=)
1週間以上鮫故ヒ素の書き込み無いな痴漢でもやって捕まったのか?
602 :
名無し野電車区:2008/05/24(土) 12:50:17 ID:epUYT3OZ0
こどもの国線内で痴漢か?w
918長津田発ならできそうだな。幼女ばかりだが。
まさかヒ素・・・
604 :
名無し野電車区:2008/05/24(土) 13:16:41 ID:B7ryCg7G0
そーいえば田都スレでも見ないな…
605 :
鮫故ヒ素:2008/05/24(土) 23:40:41 ID:3uaHuFf2O
ちょwww 犯罪者扱いしないでwww
いま殆どの板 規制されてて書き込めねえんですwww
ちょっとこどもの国線に行ってくる
608 :
名無し野電車区:2008/05/25(日) 13:08:14 ID:PUx/zGfy0
>> 918長津田発ならできそうだな。幼女ばかりだが。
kwsk
>>609 この時期遠足シーズンなので、9:30開園直前の9:18発は園児でイパーイ
…
613 :
名無し野電車区:2008/05/28(水) 16:49:41 ID:yBFRUtOcO
615 :
名無し野電車区:2008/05/29(木) 21:00:26 ID:tcgDvQAk0
age
こどもの国線が休日に2本使って運行する基準って何
天候と過去のこどもの国の入園者数?
617 :
名無し野電車区:2008/05/31(土) 16:51:09 ID:490q3NCk0
気分
618 :
名無し野電車区:2008/06/01(日) 17:24:10 ID:Blw2m6EC0
快晴記念age
619 :
名無し野電車区:2008/06/02(月) 21:29:59 ID:qB1/Xm2z0
空転しまくりワロタ
620 :
名無し野電車区:2008/06/04(水) 16:12:37 ID:3uuoLpfpO
ほ
621 :
名無し野電車区:2008/06/04(水) 20:24:17 ID:0dWZtjE00
も
622 :
名無し野電車区:2008/06/06(金) 06:12:50 ID:hBg47YAM0
保守
623 :
名無し野電車区:2008/06/06(金) 18:47:18 ID:DxZy47Li0
624 :
名無し野電車区:2008/06/08(日) 15:32:51 ID:kDfMF4sx0
次の答申には鶴川延伸を盛り込めるよう、がんばろう!
625 :
名無し野電車区:2008/06/10(火) 17:07:10 ID:nl79cT0bO
うん、それ無理♪
626 :
名無し野電車区:2008/06/10(火) 21:48:05 ID:O9CfvyvI0
そこおなんとか
627 :
名無し野電車区:2008/06/11(水) 17:53:40 ID:rDsABBjA0
ガソリン1000円になれば延伸いけるだろおおおお
628 :
名無し野電車区:2008/06/11(水) 20:33:03 ID:AeTox3EL0
ガソリン1000円タバコも1000円鶴川行くにはこどもの国1000(線)
うまいこと言ったキリッ
629 :
名無し野電車区:2008/06/11(水) 22:26:36 ID:kKd3qLcq0
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
630 :
名無し野電車区:2008/06/13(金) 06:10:59 ID:RVvqqGoQ0
保守
631 :
名無し野電車区:2008/06/14(土) 10:56:14 ID:hI4+ltJr0
こ
632 :
名無し野電車区:2008/06/15(日) 17:29:16 ID:kwiH0QF10
ぼ
633 :
名無し野電車区:2008/06/16(月) 08:20:37 ID:2WtdNHe00
ぬるぽ
634 :
名無し野電車区:2008/06/16(月) 08:21:08 ID:Hyd7j2JXO
ガッ
635 :
名無し野電車区:2008/06/16(月) 17:20:12 ID:eMuPArvI0
最近鮫故ヒ素の書き込みがないな
こどもの国線で幼女に手を出して捕まったのけ?
636 :
鮫故ヒ素:2008/06/16(月) 20:38:32 ID:Q3IThhtPO
いやいやww
OCNが規制されてて書き込む以前に板へアクセスすらできない訳で。
とりあえず2CH公式ブラウザでROMに徹し。
637 :
名無し野電車区:2008/06/17(火) 01:06:20 ID:grnRyH6e0
639 :
名無し野電車区:2008/06/19(木) 12:54:57 ID:5DkWz+Qk0
保守
640 :
名無し野電車区:2008/06/20(金) 20:32:10 ID:dpkwWe9W0
ヒ素マダー?
641 :
鮫故ヒ素:2008/06/21(土) 22:20:32 ID:caOPAHiXO
携帯はお金かかるし打ちにくいから嫌だオーティーエル
なんかこのじき水田らしくなってきて言いな
冬の荒れた畑や夏の稲ビンビンもいいけどこの時期がやっぱ最高だな
俺はこどもの国線沿線に住み着いて本当によかったよ
誰かアニメのモデルにこの地区使わないかな
642 :
名無し野電車区:2008/06/21(土) 23:53:13 ID:hcUOZomrO
「アニメ・みんなで守ろう農村の自然」的なタイトルのアニメなら舞台にできそうwww
643 :
名無し野電車区:2008/06/23(月) 06:00:14 ID:QfVptz7+0
保守
644 :
鮫故ヒ素:2008/06/23(月) 18:49:05 ID:LZEs608u0
最近 恩田の工場も空いてるな
646 :
鮫故ヒ素:2008/06/23(月) 21:54:26 ID:B5cuSdPkO
実はTSUTAYAの無線LANで書き込んでたり・・・
647 :
名無し野電車区:2008/06/23(月) 21:55:05 ID:NAQrHW7m0
あかね台のTSUTAYAか?w
648 :
鮫故ヒ素:2008/06/23(月) 23:24:15 ID:B5cuSdPkO
いやw 三軒茶屋のキャロットタワーww
蔦谷は知り合いとかいそうで怖いなw
鮫故ヒ素はネットカフェ難民になったからこれからはどんどん書き込める
650 :
名無し野電車区:2008/06/25(水) 11:31:31 ID:8UbdBakl0
age
651 :
鮫故ヒ素:2008/06/25(水) 14:47:56 ID:NwnKIEE10
タダ乗りネット難民って所がなんとも貧乏臭いなwww
5117Fの甲種は今日辺りかしら
653 :
名無し野電車区:2008/06/27(金) 20:37:55 ID:N2JkQOjk0
こどもの国線って大規模に遅延したことあったっけ?
昨日は5117Fの前半分を八王子で見たが、
もう組成済みだろうか?
こどもの国線が止まっても振替輸送しようがないですね
(^m^ )クスッ
657 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 10:40:41 ID:xgX0nKAD0
( ゚∀゚)o彡バス輸送!バス輸送!
>>655 31年前に、徳恩寺と奈良橋の間の踏切で、
バキュームカーと電車が衝突して、
ほぼ1日不通だったことがある。
659 :
名無し野電車区:2008/06/28(土) 14:37:31 ID:POv4tFwh0
バキュームカーワロスww
>>659 列車は脱線して鉄橋の上で傾き、
バキュームカーの乗員は全員死亡なので
あまり笑い事にはならなかったのですよ。
661 :
名無し野電車区:2008/06/30(月) 06:18:08 ID:PcuERqe90
保守
662 :
鮫故ヒ素:2008/07/01(火) 00:23:26 ID:nu6ztY880
久々にこ国線の写真撮ってたんだが
8618はインドネシアでファ?
うp汁!
664 :
鮫故ヒ素:2008/07/01(火) 16:19:07 ID:QK9izyQyO
いま ウプできないっ!
鮫故ヒ素でググってもらえるとボルゴウがでるから、そこから飛べまつ。
>>664 漏れが♪にこどもの国線の写真をうpすると必ずレスしてくるけど
毎日数回♪を監視してるの?それとも常駐監視?
666 :
名無し野電車区:2008/07/01(火) 21:20:23 ID:GGkUckEX0
>>665 お前の多重人格の1つがヒ素ということでおk。
DDの警笛キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!
668 :
鮫故ヒ素:2008/07/02(水) 13:27:23 ID:xvQ3uT3oO
>>665 多重人格って説もあるけで、正解は前者だな
一日に7回は更新してるぜw
>>667 やっぱ今日は5190の輸送だったか・・
そういや昔 えふ64かなんかが長津田まで
運んだこと無かったっけ
669 :
名無し野電車区:2008/07/03(木) 13:29:07 ID:04XHN7vT0
急行 こどもの国行き 停車駅 こどもの国
670 :
チラシの裏:2008/07/03(木) 20:41:10 ID:487yRkZ30
東武動物公園から直通普通電車を走らせたら素敵だと思うのです
671 :
名無し野電車区:2008/07/03(木) 22:25:25 ID:xd2+LQFwO
どうせなら東武おもちゃのまち⇔こどもの国キボン。
672 :
鮫故ヒ素:2008/07/04(金) 11:48:28 ID:w3a9wzRs0
今朝は見習いウテシが頑張ってたね
673 :
名無し野電車区:2008/07/04(金) 15:22:43 ID:Ma/rgtDj0
前照灯よし!あげ
長津田駅の入り口ってシャッターとか無いけど夜中でも出入り自由?
こどもの国線って夜は車両まさか駅のホームに停めっぱなしじゃないだろうな
675 :
名無し野電車区:2008/07/04(金) 20:51:48 ID:csdt7MhoO
お前、何のために長津田に車庫があると思ってんだよ。
そんなもの緑の205が占拠だ
677 :
鮫故ヒ素:2008/07/05(土) 02:41:38 ID:dvjzpM9pO
ただ5時辺りに長津田行くと
Yたんがパンタ下げてホームで寝てるよ
落書きされなきゃいいけど
今日朝の5時半ごろに確認したら
パンタ下げて爆睡中だった
休日は確か始発6:20だったか?始発の何分前に起きるのだろうか
679 :
名無し野電車区:2008/07/05(土) 22:13:12 ID:0QZz7NMN0
まあ、3編成あるから大丈夫
って問題じゃないか!?
1編成が工場に行って不在のときに
おま○こマークとか落書きされたらどうするんだろう
朝も20分間隔か?
681 :
鮫故ヒ素:2008/07/06(日) 01:47:12 ID:WxGniwXBO
おまたせいたしましたこ
どもの国行きです
ってアジ電みたいに書き足せば
なんとかごまかせるな
長津田駅か下り恩田駅で落書きされた場合のみ有効だが
昔、GWの時とかは8000系5連の前後に運転士と車掌が一組ずつ乗ってて、究極のピストン輸送だったな。
時々必要のない車掌が今でも乗ってるけどw
684 :
名無し野電車区:2008/07/07(月) 15:22:41 ID:xVvU77280
ぬるぽの国
685 :
名無し野電車区:2008/07/07(月) 15:41:27 ID:cJvBK3S2O
686 :
名無し野電車区:2008/07/07(月) 16:36:51 ID:ZINkJfpZ0
>>685 そこは「なガッつた」と言ってほしかった!
687 :
名無し野電車区:2008/07/08(火) 11:44:49 ID:2e36KPTG0
平日夜の長津田行きに乗る人たちって、一体何なの?
夜勤にでも逝くんだろ
689 :
名無し野電車区:2008/07/08(火) 21:24:00 ID:XYz7ti3l0
夜のオツトメですね。分かります。
690 :
名無し野電車区:2008/07/08(火) 21:45:26 ID:L4MCyJn50
こどもの国の三和の従業員の帰宅ジャマイカ?
691 :
名無し野電車区:2008/07/11(金) 16:06:01 ID:IqqxL8780
明日から土日age
|i
\ |.|
ト\ /| ト
| トヽ / | | ト
| | トヽ\/| | | ト /
| | | ト\≧三ミゞ=イ/
ム彡''´ ̄ ̄  ̄ ヽ{__..
/ V´
ノ __ ',
,. == y ̄, __、\_ ) 世 界 的 で す も ん ね
|i }-| ゝ二 |/ ̄ ̄ /ニ,l
ヽ__ノ/ヾ _ ノ > }}
/ >≦'__ し / 乗 る し か な い
Vて二オカ (_,/}
Yこ二ノ!!| } こ の こどもの国線に
Y⌒ 从 ∠)
从从从トミ _.ィニ二 ̄丶
ミ三三彡 ' ´ \ \
/ \ヽ
/ ミ;,. ', ',
| _ _ __ \',.',
ノ! | V7\ ´/
/ l /_ゝ| ト >__/ /
| ヽン ´ ヽー'
i| l
|:! ヽ |
| ト、 `ミ, l
http://market-uploader.com/neo/src/1215702089976.jpg
693 :
名無し野電車区:2008/07/12(土) 09:46:31 ID:fWXx5T3B0
こどもの国線が世界的なら田都は宇宙的。
694 :
鮫故ヒ素:2008/07/13(日) 17:13:06 ID:4V/gzPBEO
今日は神社の祭かな
695 :
名無し野電車区:2008/07/13(日) 20:01:23 ID:8YvReRH1O
花火が見えておいらワクワクしてきたwww
696 :
鮫故ヒ素:2008/07/13(日) 20:02:30 ID:4V/gzPBEO
花火あがってる
恩田の土手なら電車と撮れるかも
>>696 こどもの国が夏休みのバイト募集してるから逝ってこいや
うちからじゃ花火見えなかったorz
奈良山公園まで行きゃ見られたかねぇ。
699 :
鮫故ヒ素:2008/07/14(月) 12:34:25 ID:sIKC1jb00
>>697 まだ働く気ないwww
そういや 第三編成が検査に入ってるね
土曜日の試運転はそのためか
700 :
名無し野電車区:2008/07/14(月) 14:11:01 ID:pqHHB0II0
つーかお前何歳?
>>699 先週浜線沿いのところに入ってたの見たけどマダいるのか
702 :
鮫故ヒ素:2008/07/15(火) 15:59:09 ID:K3VZAmGN0
700
ゆとりでごめんね 18
701
まだいるよ
全般検査かな
703 :
名無し野電車区:2008/07/16(水) 15:41:14 ID:YMRIKOyH0
新7000が牽かれてるの見たけど新造?
704 :
鮫故ヒ素:2008/07/16(水) 16:11:16 ID:IpL6r1Um0
今日は八王子〜長津田の甲種輸送です
そういや朝 工場を検査中のワイたんが移動してたよ
こどもの国線に新車Y700?
706 :
名無し野電車区:2008/07/16(水) 17:24:10 ID:vHLPO61w0
転クロキボン。
7000またこどもの国線内でテスト装甲やるのか?
708 :
名無し野電車区:2008/07/17(木) 00:52:01 ID:h7/UjjKxO
今日は田園都市線遅れてるのか?
こんな時間にこどもの国駅から発車ベルが聞こえる。
709 :
名無し野電車区:2008/07/17(木) 10:19:51 ID:dIMR3Rf60
まさかウテシも含めて誰も乗らずに発車していく幽霊列車??w
710 :
鮫故ヒ素:2008/07/17(木) 10:35:27 ID:I2kkzggXO
少しはニュース見ろwww
711 :
名無し野電車区:2008/07/18(金) 16:55:02 ID:k93uGgZ+0
明日からは夏休みで人手が増える?
夏休みぎゃああああああああああああガキがウザい
ヒ素には夏休み中毎日こどもの国線日記つけてもらおうか
きょうはようじょがいっぱいこどものくにせんにのっていました。 ひそ
714 :
鮫故ヒ素:2008/07/18(金) 21:54:47 ID:7zJmVzQxO
なんか俺
ただの変態みたいじゃん
昨日は003Fの試運転でしたよ
今日の帰りに乗ったら広告スペースに子どもの絵が入ってましたね。
今年もこの季節になったか、と思ったけどよく考えたら去年までは6月頃だったような気が?
716 :
名無し野電車区:2008/07/19(土) 09:23:23 ID:wC8emOAR0
ほんと、子どもの絵とダイヤ改正情報くらいしか掲示しないよな。
717 :
鮫故ヒ素:2008/07/19(土) 13:53:46 ID:GvxM7yKvO
滅多に遅れないからいいけど、遅れたときも沙汰無しだしなあ
そういや恩田駅の階段にカブトムシがいたよ 死んでるけど
718 :
名無し野電車区:2008/07/20(日) 09:32:50 ID:T5/vzJKaO
そういや恩田駅のホームにヒ素がいたよ 生きてたけど。
719 :
鮫故ヒ素:2008/07/20(日) 16:28:42 ID:pdC7Et3N0
あたりめえだwww
つかデント遅れてるね
各停めんでぇwww
720 :
鮫故ヒ素:2008/07/20(日) 17:34:32 ID:ePf96aB2O
さっき、恩田から電車に乗ったんだ。
そんとき、ミニスカの可愛い女の子がいたわけ 中二ぐらいの
その子 田園都市に乗り換えたとき、偶然同じ車両だったのね
んで俺の前に座ってたんだ。
青葉台あたりから股の辺り抑えたり腹抑えたりするようになって
「なんだろ?」とか思ってたの
三軒茶屋で下りようとしたら、彼女が走って階段のぼってったんだ。
まさかと思って見てたら案の定 トイレに駆け込んでったww
721 :
名無し野電車区:2008/07/20(日) 19:31:49 ID:6vuGBOu00
月一のあれか?それとも下痢かw
722 :
名無し野電車区:2008/07/20(日) 21:00:07 ID:+ZPRQu1QO
リーゲーw
こどもの国線沿いの田んぼのところの農道でカーセックスしてる香具師はコンドームちゃんと持ち帰れよ
ちがうだろ
こどもの国線沿いなんだから、しっかり産めって言わなきゃ
3連休だし臨時便期待したら無かった時の悲しさ。
726 :
名無し野電車区:2008/07/21(月) 08:36:01 ID:YVtb2H0EO
三和前に寝転がるDQN二匹はけーんwww
今日長津田駅で7000見たけど田園都市線でテスト走行?
728 :
名無し野電車区:2008/07/22(火) 08:40:40 ID:jpY+a98c0
Y000くんが頑張って7000ちゃんを寝取っちゃえばいいと思うのです。
729 :
名無し野電車区:2008/07/22(火) 11:48:59 ID:VUnJRi7E0
生まれたての幼女を寝取るのか?w
730 :
名無し野電車区:2008/07/22(火) 14:03:07 ID:jWtW92GQO
たまに前髪が金髪の地毛茶髪のjkが乗ってるよね。
ツインテールの分け目が黒くなくて茶色なのが萌える。
732 :
名無し野電車区:2008/07/22(火) 21:41:07 ID:4O5ALZ0i0
>>729 専門用語でインピオ(inpio)ってやつだが
何か問題があるのか?
734 :
名無し野電車区:2008/07/23(水) 09:32:49 ID:vRy8K35TO
>>732 たまに見かける女子高生だけど、あの特徴的見た目だから分かる人には分かったでしょ。
735 :
名無し野電車区:2008/07/25(金) 05:10:07 ID:63g2lixMO
あげ
736 :
名無し野電車区:2008/07/25(金) 10:08:48 ID:TjN8lCwM0
顔
出
す
な
737 :
名無し野電車区:2008/07/25(金) 15:06:19 ID:EbSqkKuk0
熱くて死にそうだから今から定期持ってこどもの国線を往復しまくって涼んでくるわノシ
738 :
チラシの裏:2008/07/25(金) 21:20:26 ID:xchRPdmj0
ダァ開けて停車している時間が長いので
涼しくない
740 :
名無し野電車区:2008/07/27(日) 11:08:55 ID:E/681wi0O
741 :
名無し野電車区:2008/07/27(日) 11:12:38 ID:tkO+Nj9DO
恩田が1000人に満たないのが信じられない
4両編成運用で満員の客を長津田駅に下ろしたらどうなるか見てみたい
743 :
名無し野電車区:2008/07/28(月) 14:56:19 ID:nxK4NMlD0
階段が崩れます。
744 :
名無し野電車区:2008/07/29(火) 12:17:36 ID:qunFTh330
そういえばヒ素のこどもの国線日記マダー?
745 :
鮫故ヒ素:2008/07/29(火) 17:19:07 ID:WiL0vP1mO
>>744 一応 ブロぐの方にこどもの国線関連のやってます。
尾根道、マムシやっぱいるのか、今度俺も歩いてみよう。
ヒ素受験頑張れなw
747 :
名無し野電車区:2008/07/29(火) 22:18:48 ID:Cg7QnpNC0
748 :
鮫故ヒ素:2008/07/29(火) 23:03:20 ID:WiL0vP1mO
>>746 ありがと 実はまだ一度も鉛筆触ってないww
>>747 見たことないな 何時くらいに乗るんだろ
749 :
名無し野電車区:2008/07/29(火) 23:31:33 ID:Cg7QnpNC0
750 :
鮫故ヒ素:2008/07/30(水) 19:15:12 ID:ZR59KvvdO
スレチだけど、成瀬とあかね台の境目あたりにある
巨大鉄塔の航空障害灯が点灯してない件
751 :
名無し野電車区:2008/08/01(金) 09:11:58 ID:XHhG4fgcO
こどもの国線にも女性ウテシ登場か。
まあ、確かに研修には持って来いの路線だなw
752 :
名無し野電車区:2008/08/01(金) 14:30:17 ID:jUEk/3XE0
ヒ素くんウテシに手を出しちゃだめよ。
753 :
鮫故ヒ素:2008/08/01(金) 17:43:11 ID:vmyDH/VpO
世田谷線の案内係ぐらいのスペックだったら興奮しそう
Y000が空転して焦った雌ウテシ見たいお
_ -───- _
, '´ `ヽ
/ \
/ ヽ
/ __, ィ_,-ァ__,, ,,、 , 、,,__ -ァ-=彡ヘ ヽ
' 「 ´ {ハi′ } l
| | | |
| ! | |
| │ 〈 !
| |/ノ二__‐──ァ ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
/⌒!| =彳o。ト ̄ヽ '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
! ハ!| ー─ ' i ! `' '' " ||ヽ l |
| | /ヽ! | |ヽ i !
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
755 :
名無し野電車区:2008/08/01(金) 17:55:50 ID:N+xLB9AW0
ウホッ
756 :
チラシの裏:2008/08/01(金) 20:40:44 ID:Yeq3KhxQ0
スペックとは何ですか
顔面偏差値と3サイズだろ
世田谷線はスペック高いのか。
759 :
名無し野電車区:2008/08/03(日) 09:23:13 ID:AGBYtb2i0
田園都市線の女性車掌はどうでせう。
1000系もうドナドナかよこどもの国線は長津田の急カーブの住民がうるさいから旧車使えないのか?
いやまてよもっと住民が騒げばこどもの国線にまた新車が・・・・
もう高架のモノレールにしなよ
それかゆりかもめみたいにゴムタイヤにするとか
あっ 既存の電車が工場に入れないか
762 :
名無し野電車区:2008/08/04(月) 23:21:33 ID:Ne+ek2GO0
今日10時ごろ
>>730の娘見たぞ。私服だったけどたぶんビンゴ。
グーぐる
ストリートビューやばすぎる
奈良橋の線路の残骸まで映ってるw
http://maps.google.co.jp/maps? f=q&hl=ja&geocode=&q=%E3%81%93%E3%81%A9%E3%82%82%E3%81%AE%E5%9B%BD&ie=UTF8&ll=35.556233,139.491241&spn=0.009531,0.02238&z=16&layer=c&cbll=35.551445,139.490286&panoid=FkOEVRJExB-Az2i5FaaJ9Q&cbp=2,251.3141301059001,,0,5
リンクの張り方が分からん
ストリートビュー、情報量としては今更驚くに値しないが、むしろこれを人力で撮影した労力を思うと、もう感動や感心を通り越して気持ち悪い
767 :
名無し野電車区:2008/08/06(水) 08:20:26 ID:6IVRNxVSO
駅前で寝転がってるDQN女は家が無い人?
暑いとは言えわざわざこどもの国でサバイバルしなくたって・・
768 :
名無し野電車区:2008/08/09(土) 18:04:14 ID:yk3QXFJd0
ほ
769 :
名無し野電車区:2008/08/09(土) 20:09:05 ID:SKwv+KUt0
こ!ど!も!の!くに!
770 :
名無し野電車区:2008/08/09(土) 21:07:07 ID:G6aBAOr00
お!ん!だ!
771 :
名無し野電車区:2008/08/10(日) 08:50:18 ID:ipaOdkkk0
た!な!だ!ん!や!く!こ!
772 :
名無し野電車区:2008/08/10(日) 18:03:22 ID:pvF9cCjh0
773 :
名無し野電車区:2008/08/10(日) 18:04:48 ID:uaJ8hkAG0
ガキが食い散らかした菓子でゴキブリでも出るのかw
殺したゴキブリはほうきを使って外にポイか?
狭い運転席で殺虫剤・・・
>>775 俺キンチョール噴きすぎて部屋で麻痺したことがあるんだ
778 :
名無し野電車区:2008/08/14(木) 11:17:29 ID:bSu3RBsfO
ほ
779 :
名無し野電車区:2008/08/16(土) 00:10:54 ID:Fhef18EdO
し
ゅ
781 :
名無し野電車区:2008/08/16(土) 04:07:47 ID:UC/lyTUx0
最近ヒ素がいないと思ったら伊豆の温泉で豪遊かよ
漏れのようなお盆も仕事のおっさんに謝れ!
782 :
鮫故ヒ素:2008/08/16(土) 05:17:47 ID:D4uBEddDO
お盆も仕事とはご苦労様です
伊豆は8000系に会えてよかった
最近 こどもの国線乗ってないなあ
改造中の8000系見に行ってこよー つかそろそろ鉄道板の規制解除してほしい・・・
去年の夏は俺も伊豆に旅行行ったわ。
当時は東横でも8000走ってたから、伊豆でも同じ車両が走ってるのが新鮮だったなぁ。
帰りは台風で伊豆急止まって修善寺行ったりと大変だったけどorz
さて、三和行くか・・
784 :
鮫故ヒ素:2008/08/16(土) 19:30:46 ID:D4uBEddDO
なぜか俺の家から二子玉の花火が見えるwww
ヒ素はグラン・○ャルダン住人?
786 :
名無し野電車区:2008/08/17(日) 16:43:34 ID:I1Eo1FyE0
そうか・・TSUTAYAが近くて羨ましいな。
788 :
鮫故ヒ素:2008/08/17(日) 18:52:09 ID:x2u44Ju7O
でも蔦谷4回しか行ったことないwww
なんかあそこの駐車場 尾根をだいぶ削ってるんだよね
この間歩いた時 ちょっとショックだった
せめて削った地表には草生やすとかそういう処理すればいいのに
昔グラン・○ャルダンの場所にあった山林を返して><;
790 :
名無し野電車区:2008/08/17(日) 20:37:11 ID:hoCkVksRO
美しい時代へ―――東急グループ(笑)
791 :
鮫故ヒ素:2008/08/17(日) 21:57:04 ID:8pkOJoaLO
グランジ○ルダンがあった場所は20年前ぐらいに
奈良1丁目〜3丁目の区画整備が入ってそれ以来放置されてた場所だから
怨むなら整備したとこを怨んでくだしあ
神前橋の西側辺りは、俺が小学校の遠足で歩いてた20年前には既に区間整理されてて、いつできるんだ?と思ったもんだ。
おっさんの漏れが小学生の遠足で歩いた30年前は山林と畑しか・・・・・
794 :
名無し野電車区:2008/08/19(火) 22:57:24 ID:N7m3vB5RO
今もそうじゃんwww
795 :
名無し野電車区:2008/08/20(水) 15:52:53 ID:4JjI+zcAO
後田畑だな。
796 :
名無し野電車区:2008/08/20(水) 17:57:52 ID:ZdQ/e8S90
こどもの国線沿線出身ってとりあえず「横浜出身」って言えるからなんだかんだで得だよなw
いやいや、成瀬台出身かもしれんぞ
798 :
名無し野電車区:2008/08/21(木) 16:05:09 ID:o7eY6ASK0
「ご出身は?」
「横浜です」
「へぇ〜っ、横浜のどのへん?」
「青葉区です」
「青葉区のどのへん?」
「えーと、西の方です」
「駅で言うとどのへん?」
…言えない!恩田だなんて恥ずかしくて言えない!
無理して田園都市線の駅で答えても、田奈だしなあ
瀬谷在住のおれはどうしたらいいんでしょうか
横浜にそんな区があることすらみんな知らない・・・
なんで長津田駅付近をトロトロ走るの?プロ市民への配慮?
>>801 カーブに隣接した家のところに共○党のポスターが張ってあるからそうかもね
803 :
名無し野電車区:2008/08/22(金) 17:10:57 ID:vobmn8cnO
共和党のブッシュですね。わかります。
804 :
名無し野電車区:2008/08/22(金) 19:58:50 ID:uGa5+eeMO
>>801 こればかりは本当の事だから何とかして欲しい
805 :
名無し野電車区:2008/08/23(土) 11:16:09 ID:E6N+LEIyO
ゆっくり走ってね!!のAA登場の予感
_,,….,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人人人_
-””:::::::::::::`”>くさってやがる!ゆっくり走りすぎたんだ!<
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^YY^Y^Y^Y^ ̄
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ
|::::ノ ヽ、ヽr-r’”´ (.__
_,.!イ_ _,.ヘーァ’二ハ二ヽ、へ,_7 r’ ̄i __ _____ ______
::::::rー”7コ-‐’”´ ; ‘, `ヽ/`7 , - 、 ゙‐- ‘,´ _,, ‘-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
r-’ァ’”´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ { } ’r ´ ヽ、ン、 r’⌒’,
!イ´ ,’ | /__,.!/ V 、!__ハ ,’ ,ゝ `‐-‐’ ,’==─- -─==’, i !、_丿
`! !/レi’ (ヒ_] ヒ_ン レ’i ノ ◯ i イ iゝ、イ人レソ i |
,’ ノ !’” ,___, “‘ i .レ’ ,レリイi (ヒ_] / _ルヽイ、i .|| ○
( ,ハ ヽ _ン 人! ,,/!Y!”" ,___, ヒ_ン ) 「 !ノ i |-‐、,,
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ ,,r-─(_) ヽ _ン “”.ノ !.; ヽ ヽ `,
( ,r‐″
 ̄つ ,r─‐‐”
(´ ,r──’
 ̄ ゙̄’───???‐’
恩田じゃなくてこどもの国って言うと食付きいいぞw
>>801 こどもの国線の一般路線化の条件として、沿線住民から要求されたかと
809 :
名無し野電車区:2008/08/25(月) 17:04:00 ID:IjVvKUbI0
つーかあのあたりの住民は基本的にこどもの国線をめったに使わないわけだから
干渉するなと。
810 :
名無し野電車区:2008/08/26(火) 11:41:27 ID:e3oKKwEQO
逆だろ、使いもしないのに10分おきに急カーブでキーキーうるさいから干渉するんだろ。
利用者としては迷惑な話だが
811 :
名無し野電車区:2008/08/26(火) 11:43:10 ID:eLN2iw3wO
ってか、あのカーブで速度出されても怖い件
急カーブの踏み切りアジサイが植えられてる所って空き地なんだよなあ
踏切が無ければ家建てるにはいいのだが踏み切りで一時停止する車がうるさい
あのへんの家なんて全部壊して複線化すればよろし。
814 :
名無し野電車区:2008/08/26(火) 22:28:54 ID:U0IMifkk0
超遅レスだけど、730娘うpしようか
815 :
名無し野電車区:2008/08/26(火) 22:47:05 ID:U0IMifkk0
816 :
鮫故ヒ素:2008/08/27(水) 00:27:57 ID:rQW9v6UgO
吾妻橋のウンコビルに見えたwww
でも盗撮はいくない
818 :
名無し野電車区:2008/08/27(水) 19:43:42 ID:Aby+/HAa0
田園都市線は頑張って踏切ゼロを達成しましたが、
こどもの国線では踏切ゼロにしようという気概は無いのでしょうか?
819 :
名無し野電車区:2008/08/27(水) 20:46:33 ID:vpu+MrmO0
820 :
名無し野電車区:2008/08/28(木) 14:41:09 ID:OURmkeMU0
つーか神崎橋のあたりの踏切を新設したくらいだし。
821 :
名無し野電車区:2008/08/28(木) 19:59:22 ID:jcjUKf390
でも、たしか通勤線化時に結構踏切減らしたよね?
通勤化の時と、奈良3号線踏切できた時とどっちが先だっけ?
奈良3号線踏切作った時、2つ減らしてるね。
このご時世、新しく踏切作るとなると調整とか難儀するようで。
823 :
名無し野電車区:2008/08/29(金) 14:05:50 ID:eIRrHv1u0
こどもの国線程度の本数なら別に踏み切りの1つや2つ、たいした交通遮断にはなるまいに。
今日は駅も電車も小虫がいっぱいだぜ
825 :
名無し野電車区:2008/08/29(金) 21:32:08 ID:kvupRbhM0
園児と児童でつねw
ちょw
827 :
名無し野電車区:2008/08/30(土) 23:01:37 ID:c5N0s9xPO
土日の終電をもっと遅くするべきだと思うのです。
つい数年前まで20時を回ったら電車無かったんだぜ;;;
>>827 まったくです。
青118や鶴07より早く終わるなんて・・・。
土曜に都内のみに行くと、確実にタクシーorz
ヤダー
832 :
名無し野電車区:2008/08/31(日) 14:04:40 ID:fxs+KwGp0
営業時間終了したらセルフ式のトロッコでも置いておいて、「ご自由にお漕ぎください」って
自分でペダルをこぐ代わりに100円で運行すればいいと思うのです。
長津田駅地下化して二俣川まで延伸してほしい
運転免許書き換えに行くのめんどくさいから
一番長津田寄りの踏切脇の紅白は何だ?
835 :
鮫故ヒ素:2008/09/02(火) 17:02:49 ID:PHY7vEWHO
昨日みにいったけど紅白無かったぞえ トラックと屋台みたいなのはあったが
あと 下りで田奈方面にある森が崩れてるんだが土砂崩れ?
あかね台の下の道 冠水してたからなあ
>>835 がけ崩れと言えば、
神前橋バス停近くの崖、家の裏んとこもブルーシートで覆われてるのが見えるな。
837 :
名無し野電車区:2008/09/03(水) 11:40:54 ID:edwMJCVt0
田奈の畦道から子どもたちが電車に向かって「オ〜イ」
と手を振るような牧歌的な光景が見られないのが残念。
838 :
鮫故ヒ素:2008/09/03(水) 16:43:09 ID:7JQyHyPeO
消防のころ 奈良川でよく釣りしてたんだ。
電車に手を振ると、いつも運転士が返してくれてさ
ああ 目が霞んできた・・・
こどもの国で乗り遅れそうな人待ってくれるし、今でも手振ったら振り返ししてくれそうだな。
静かに走ってねの看板の電話番号に電話かけると何処に繋がるのだろうか
841 :
名無し野電車区:2008/09/04(木) 17:13:47 ID:HuGdyyXg0
宇宙との交信が出来ます。
842 :
名無し野電車区:2008/09/05(金) 19:45:38 ID:WgnlA0Fd0
今日乗り込もうとしたら置いていかれましたOTL
長津田?
>>842 SUICAペンギンもしくはコゼニャヤーちゃんみたいですね
845 :
名無し野電車区:2008/09/06(土) 14:52:46 ID:sVIo6YH60
846 :
鮫故ヒ素:2008/09/06(土) 23:15:31 ID:9iyQ2VysO
>>845 恥ずかしいからやめろおおおお
うわあああああああああ
847 :
名無し野電車区:2008/09/07(日) 08:06:07 ID:N4t2H1Tx0
車掌「・・・恩田」
修造「声が小さいよ!もっと大きい声で!」
車掌「・・は・・・恩田」
修造「ぜんっぜん気持ち伝わってこない!もう1回!」
車掌「次は恩田!」
修造「はい今着いた!今恩田に着いたよ!」
流石ゆとり世代は・・・
受験生の癖にMAD作ってニコニコにうpかよ
ブログでオナホ自慢したり余裕だな
さすがにVIPのノリを外でやるのは痛いからな・・・
850 :
鮫故ヒ素:2008/09/07(日) 11:44:31 ID:oYoHOPvIO
あれはVIPコテとしてのボルゴウだから、
少しは鉄道ネタから離れないと誰もこなくなっちゃうんだよ
ただでさえ誰も来ないのにさ
そもそもコテ付けてる時点で痛・・・おっと 誰かきたようだ
多分ツタヤ行くついでに寄った俺だ。
vipのコテスレで高校生と聞くまで、ずっとオッサンだと思ってたよ
恩田の車両基地に青とエメラルドグリーンの塗装の田園都市線の車両があったんだけど、あれはいったい何?
854 :
名無し野電車区:2008/09/08(月) 22:40:36 ID:p9puwUp3O
伊豆急譲渡車或いは伊豆の夏号ではなくて?
何で恩田って乗降客数が少ないの?
周りには、結構家が建て込んでいるけれど。
150円もったいないから車か徒歩で長津田まで行く
857 :
名無し野電車区:2008/09/09(火) 21:12:22 ID:gjbov2450
鯖移転書き込みテスト
858 :
鮫故ヒ素:2008/09/09(火) 22:23:21 ID:Z/ERQIoS0
今日の8000で伊豆急向けはラスト?
さっき小学生軍団が電車にいたが、こどもの国でキャンプかね
○innyでこどもの国線の画像拾ったのだが
1995年のもので長津田の急カーブ25km制限・・・
大して変わってないな恩田が無いから所要時間5分は(・∀・)イイ!!
三輪緑山の交差点グルメシティーの反対側に交番?
よく見たら駐在所( ´,_ゝ`)プッ
861 :
名無し野電車区:2008/09/10(水) 23:15:38 ID:yJv65o1q0
たまにこどもの国駅前に野宿してるDQN女2人がいるな
862 :
名無し野電車区:2008/09/11(木) 06:28:22 ID:oSbzsMbuO
昨日朝そいつら見掛けたな。
駅前の某マンションの玄関辺りでペチャクチャペチャクチャって近所迷惑だろあれ。
863 :
鮫故ヒ素:2008/09/11(木) 16:55:01 ID:cfDyB9MLO
私と同じ時期に奈良中を卒業した奴だと思うんだが、
さっき電車の中で着うた流したりシート独占したりしてかなり五月蝿かった
この地区は環境もすごくいい場所なんだが糞ドキュン多すぎるね
水差し野郎とは彼らの事だと思う
環境柄、子供や人が多いのは良いんだけどねぇ。
今時珍しくバイクがうっさかったりね。
865 :
名無し野電車区:2008/09/11(木) 21:14:06 ID:NpR07v700
2年前くらいに朝の長津田こどもの国線ホームでサラリーマンの男と工房が取っ組み合い
の喧嘩をしてたのがめちゃくちゃ印象に残ってる…
元々こどもの国周辺にある高校や中学はDQNだらけだったけど
最近も増殖してるのけ?
868 :
名無し野電車区:2008/09/12(金) 08:52:39 ID:7vHdyddiO
>>866 奈良中の生徒がジャージで普通に通学してるのが不思議でならない。
869 :
名無し野電車区:2008/09/12(金) 22:49:37 ID:0QalXaFZO
むしろ制服で通学しているのを滅多に見ないwww
871 :
鮫故ヒ素:2008/09/13(土) 10:48:01 ID:pTsS7Y3AO
あの学校は運動部が盛んだから、1・2年は殆どジャージ登校
制服は文科系かドキュンしかいなかった・・・
872 :
名無し野電車区:2008/09/13(土) 18:37:19 ID:xCuF96QFO
ちなみにヒ素はどっちだったんだ?www
873 :
鮫故ヒ素:2008/09/13(土) 19:11:15 ID:pTsS7Y3AO
そりゃあもう 真っ青のジャージでしたよ
まあ普通だな
876 :
名無し野電車区:2008/09/14(日) 09:18:17 ID:IAQOsN3n0
>>875 おもろいな。これ。
「自治体が金出せば」「そんなことしてもお客ふえないでしょ」
「設備増強なんてしないよ」「無視!」
のオンパレード。JR東の横浜線に対するやる気のなさを如実にあらわしている。
>>875 快速の〜に対するコメントが矛盾してるなw
終電の延長や時間調整はもう何十年も言われてそうなのにな。
っと、終車といえばこどもの国線もだな。
こどもの国線23:04はなんとか横浜線23:06着に接続してくださいorz
結婚する前は暇だったから、ほぼ毎週末に友人とドライブがてら宮が瀬まで行ってたもんだ。
男2人でツリー見に行ったりとかw
結婚したせいで月一程度しか行かなくなったなぁ。
881 :
鮫故ヒ素:2008/09/15(月) 14:37:47 ID:rLwYBH1BO
宮ヶ瀬ダムも戦前に建設なら上溝から強引に線路引いたんだろうな
淵野辺からバスとは・・・鉄ヲタなら上溝まで電車で逝けよ
883 :
名無し野電車区:2008/09/16(火) 16:37:52 ID:IN3t3RWhO
ハイハイ!話題をこどもの国線に戻して……
横浜線100周年だそうだが23日に小机逝く香具師はいないの?
885 :
名無し野電車区:2008/09/17(水) 06:27:35 ID:7BYXfk/7O
23日て…祝日か。一瞬そんな平日に誰が行くんだ、とか思ってしまった。
886 :
鮫故ヒ素:2008/09/17(水) 16:38:18 ID:jDBUhJkmO
フリーザ様は一度見てみたいな
887 :
名無し野電車区:2008/09/18(木) 01:23:50 ID:kd1YHvBW0
888 :
名無し野電車区:2008/09/18(木) 17:02:28 ID:B/YKwpsz0
Y000伊豆急向け車両搬出準備で活躍してたな甲種会葬は明日?
ところで長津田地区センターで展示やってたのだが田奈弾薬庫のところで
車体にTKK書かれた路面電車5両留置されてる写真があったがどういった状況の写真なのけ?
889 :
鮫故ヒ素:2008/09/18(木) 17:08:03 ID:6E4ta+VPO
あれは明日と明後日に行う甲種輸送の準備です
たぶんTKKのは、こどもの国にかつて保存されてたデハ60形じゃないかな
>>889 地区センター平日は9時まで開いてるそうだから逝ってこい
891 :
鮫故ヒ素:2008/09/18(木) 17:47:45 ID:6E4ta+VPO
長津田の地区センターって行ったことないなぁ
明日 見に行ってみるよ トンクス
892 :
名無し野電車区:2008/09/18(木) 19:53:50 ID:zSHHmiqNO
今車内の一番後ろで左右キョロキョロしてる学生がヒ素か?
ちっさいな。
894 :
鮫故ヒ素:2008/09/18(木) 21:39:52 ID:6E4ta+VPO
誤解されちゃ困るが俺は180cmありますぜ
しかも伊豆急向け撮影してからすぐに帰宅しましたわい
896 :
鮫故ヒ素:2008/09/18(木) 21:55:08 ID:6E4ta+VPO
>>895 あの路線の場合 顔見知りの可能性もありえるだろwww
変なリスクはしょいたくありませんww
>>896 そういえばおまいさんのブログに伊豆急向け車両とYの連結写真がうpされてたけど
学校はどうしたんだ?12−14時辺りじゃないのか搬出作業は
898 :
鮫故ヒ素:2008/09/18(木) 22:13:04 ID:6E4ta+VPO
>>897 あれは3時の後半です
作業が終わって暫くはあそこで待機してたんですよ Y系
多分 江田の人身事故で五番線が埋まってたからだと思う
>>898 13時ごろYと伊豆急が3番線で待機していたの見たんだが
話は変わるが田園都市線平日朝の6:20−50分辺りの渋谷方面行きって
長津田から座れる?急行はむりか?今度乗る予定なのだが
900 :
鮫故ヒ素:2008/09/18(木) 22:57:02 ID:6E4ta+VPO
ごめん 五番じゃなく三番線だ
20分〜50分だと始発が3本あるから、それに乗れば座れる
七時だいは始発ばっかで前の前の急行から列ばないと座れないが、
6時は平気だよね 多分
901 :
名無し野電車区:2008/09/19(金) 06:29:07 ID:ZKAmzB/HO
たまに6ドア運用に4ドアが入ったときに放送を聞くや否や5・8号車に駆け出す群れは何度見ても面白いwww
902 :
名無し野電車区:2008/09/19(金) 08:13:44 ID:Rb+0ZT03O
昨日ので運用乱れか。
さて、こどもの国線乗車と・・
903 :
名無し野電車区:2008/09/19(金) 11:07:53 ID:+PG0YHD+0
気がつけばもう900超えてる単線路線長が3k程度しかないローカル線のスレが
信じられん
そろそろスレも1年だね。
内容見てもえらいマッタリしてるよなw
しかし1年前はまさか自分が、こどもの国に引越す事になるなんて思わなかったわw
905 :
鮫故ヒ素:2008/09/19(金) 19:39:07 ID:Rl6GSLVDO
長津田三丁目を散歩してたら第一寿壮を見つけたwww
なんかすごくうれしい
長津田三丁目の厚生病院の前の道のガードから恩田川の間って
住宅と線路が接近してるけど騒音はどうなのかな?
あそこは寛容だから通勤線化反対運動起きなかったのかと思ってたら
線路沿いの畑潰して小さなマンソン作ったときは反対運動が・・・・
907 :
名無し野電車区:2008/09/20(土) 19:48:33 ID:3PCxj06VO
騒音より日照権のが気にするってことかねえ
急カーブでスキール音が五月蝿いから通勤線化反対してたんじゃないの?
民家と隣接する直線区間を60Km程度で走るぐらいは日本中 どこでもあると思う
909 :
名無し野電車区:2008/09/21(日) 06:55:32 ID:suf+vGdNO
ましてやあの本数だし。
奈良川は奈良池というため池から流れてるらしく、昔はたいへん綺麗な場所だったそうな
神奈川県では最後の生息地で絶滅危惧種のゼニタナゴがいたらしいけど、今は残念ながら水も汚れてしまってるらしい。
(原因は玉川学園にあるみたいだけど)
なんというか この地域から野鳥が消えるのも時間の問題かもな
信じられん話だが、奈良川沿いに吸殻入れを設置してるのに、道や川に捨てる人とか結構いるんだよね
積極的に保全活動をしてる殆どの人は代々あの土地に住んできた人でしょう 悔しいだろうねぇ
若干スレチ気味だけどorz
本日こどもの国線混みすぎwww
恩田で降りるのも一苦労ですた。
>>911 浜線イベントご苦労様です
あとは沿線自治体の横浜線の展示全制覇ですねわかります
>>912 私を殺す気ですかww 神奈川区なんてボランティアでしかないような希ガス
914 :
名無し野電車区:2008/09/24(水) 06:25:24 ID:o5QoxXrZO
>>915 昔は塗装切れたときによく行ってたけど、最近開いてなくね?
「畑にいます」って書いてあっても畑にいないっていう
昔長津田駅に模型の由樹の広告があったような気がしたが気のせい?
今もありますぜ
田園都市のホーム?
>>915 俺も青葉台時代しか行ったことないなぁ。
921 :
名無し野電車区:2008/09/25(木) 23:02:37 ID:wqjE7o8m0
電車に落書きする池沼が二子に現われたけど
こどもの国線は大丈夫か?
長津田ならすく警備員が飛んできそうだが
どうだろね 留置線にいるY系は、かなり危ないと思う
ただ、こどもの国線に落書きしようなんていうマニアックな野郎はそうそういないと思うぜww
朝長津田に来たらY形が旧東急3000系色に・・・・
924 :
名無し野電車区:2008/09/27(土) 15:08:45 ID:lNQc4z2bO
ペンキ代の無駄www
ああww これニコ動にもうpられてたなww
この人のシリーズ ナンセンスでなかなか面白い
駅から厚生病院の間にあったような無かったような
どうでもいいけど恩田駅の時刻表 蜘蛛が挟まりまくって気持ち悪い
>>928 昔マルエツの近くの豆腐屋だったところにパン屋あったけど潰れた
週末はボランティアで恩唾液の清掃ですね分かります
930 :
名無し野電車区:2008/09/30(火) 17:58:50 ID:1jizEHj5O
3駅の中で長津田が一番駅前寂れている説
931 :
名無し野電車区:2008/10/01(水) 19:14:55 ID:kF7mjqv2O
いや恩田だろ。
932 :
名無し野電車区:2008/10/01(水) 21:19:27 ID:dABQZRqD0
恩田って駅じゃなくて信号所じゃなかったか?
933 :
名無し野電車区:2008/10/01(水) 22:43:49 ID:kF7mjqv2O
鯖移転テスト
どうみても駅だろww
つかまた鯖移転スルンディスカ
935 :
名無し野電車区:2008/10/02(木) 06:55:20 ID:IC+17njIO
いいえ引き込み線です。
恩田駅は東急の工場関係者以外も乗降できるの?
鮫故涙目wwwwww
俺涙目wwwwwwwww
通勤化前は社員専用の列車を走らせていたそうだが、その頃はもちろん 恩田駅無かったわけだ、
ということは本線に停車して社員を下ろしてたのかな・・・
939 :
名無し野電車区:2008/10/03(金) 06:45:09 ID:PPmW3EaNO
長津田西口階段の入口近くにゲロはけーんwww
誰だ二日酔いは…
940 :
チラシの裏:2008/10/03(金) 07:23:49 ID:Qcu6+b2n0
こどもの国に遊びに行きたいのですが、いっしょに行く家族も友人もありません。
一人で行ったらおかしいと思いますか。
941 :
名無し野電車区:2008/10/03(金) 08:13:07 ID:Je7B3hCjO
>>940 俺 丁度 今仕事休職中だからし 暇だから
一緒に行ってあげようか?
942 :
名無し野電車区:2008/10/03(金) 13:48:16 ID:J4OcurDFO
>>938 そういや17年くらい前に、長津田7時半くらいに時刻表に無い列車に乗った事あるな。(当時の初電は8時過ぎ)
恩田付近に止まらず、普通にこどもの国まで向かった。
当時はこどもの国の社員用だと思ってた。
>>942 こどもの国の人専用か そんな列車あったんだ・・・
噂だと東横車輛(現テクノシステム)社員専用で走らせてたそうだが、それはどうなんだろ・・・
そういえば車内に広告があって、見出しに「里山を復元しよう 竹伐採」
とか書いてあったんだが、どういうことですか?里山復元するのに竹伐採しちゃうんですか?
>>939 あったあったww
階段下りてすぐの所だったから踏みそうになった。
946 :
名無し野電車区:2008/10/04(土) 22:08:35 ID:NUOe86jIO
休日の臨時列車の運転って誰が決めるの?
947 :
チラシの裏:2008/10/05(日) 09:59:16 ID:002LkgUu0
941
性別と年齢と容姿をお知らせください。
第一次の書類審査します。
944
それ、大人向けのイベントなのですか
948 :
名無し野電車区:2008/10/05(日) 19:03:13 ID:Yfx2NniG0
恩田やこどもの国の自動改札で切符が詰まったらどうするのかな?
長津田から駅員が来るんだろうけど
こどもの国で乗車しようとして詰まったら40分ぐらいタイムロスすると思うと恐ろしい
949 :
名無し野電車区:2008/10/05(日) 22:47:30 ID:4q6sskehO
仮にパスモ投入して壊したりしたらいたたまれないなwww
>>949 あの手のカードはすぐ入り口で詰まるようだから、壊れないみたいだよ。あ、最悪ベルト外れor切断か…
以前ヨドバシのカードをぶち込んだ人がいたが、わりとすぐに直してた
ヨドバシw
952 :
名無し野電車区:2008/10/06(月) 06:28:14 ID:vH4nQUFsO
よし、三和のカードで試してみ(ry
今朝のこどもの国線は寒いのに送風か冷房が入っててさらに寒かった。
954 :
名無し野電車区:2008/10/07(火) 00:24:05 ID:Zqav5y/PO
今朝の田園都市線は逆に暖房を入れててめちゃくちゃ暑かったけどな…
確かに田都は暖房扱ったw
6時台のこどもの国線は真夏でも暖かいからホント地獄でした
957 :
名無し野電車区:2008/10/07(火) 18:37:58 ID:B8YtCFi/0
半自動ドア導入してもらうしかないな
958 :
名無し野電車区:2008/10/07(火) 18:44:05 ID:Riu6ONz9O
俺の乗る8時台は真夏でも真冬だ。
半自動ドア欲しいけど乗り降り激しいからムリだろうな
その前にDQNの遊び道具と化す
960 :
名無し野電車区:2008/10/07(火) 19:22:52 ID:Riu6ONz9O
てかイランだろw
基本的に停車時間も短いし
こどもの国と長津田で客降ろした後は
真ん中のドアだけ開けとけば少しはましになるか
東急って路線によって極端なんだよな。
田都は冷房いれないどころか暖房暑いし東横はこの時期でもがんがん冷房入ってるし
963 :
名無し野電車区:2008/10/08(水) 23:42:15 ID:11Epq9ZLO
この子供だらけの路線に半自動ドアとか明らかにおもちゃと化すだろwww
964 :
名無し野電車区:
金曜の終電後に朝まで子供の国駅ホームの検査工事だそうだ。