【老朽】  E217系は至急廃車にせよ!  【危険】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
走るんですは設計寿命がたったの13年です。
粗末な構造にすることで製造コストを抑え
さらに寿命を半減させて2度目の全般検査の回避と
置き換え車両の大量生産によってコストを下げるためです。

1994年製造の量産先行車(F1・2・51・52)は既に寿命を迎え
1995年投入開始の量産車も寿命が近づいています。
これらの車両は老朽化が進み、車体が破壊寸前の
極めて危険な状態で走っていると推測されます。

しかしながら、JR束日本は機器の更新などで誤魔化して
今後も継続して使用する気でいます。
このような乗客を危険に曝す車両の営業運転は直ちに中止し
速やかに廃車にすべきです。
2見和秋広(オーラの出水):2007/10/03(水) 03:11:34 ID:FLqic4+L
>>1
黙れ小僧!
3名無し野電車区:2007/10/03(水) 06:01:56 ID:vMhk38dO
置き換え費用は、>>1が全額負担しろ
4名無し野電車区:2007/10/03(水) 08:16:51 ID:YfNjRXJW
E233かな 次は
5名無し野電車区:2007/10/03(水) 14:11:06 ID:OCX8FcF6
汚れが目立つ内装も更新すべき。
6名無し野電車区:2007/10/03(水) 14:14:48 ID:CN8d5eV2
その前に701(ry
7名無し野電車区:2007/10/03(水) 16:02:16 ID:P3RyvxcV
>>1
なんだ口だけか
8名無し野電車区:2007/10/03(水) 17:37:41 ID:JOlLR5ej
E217系は、普通の車両、
延命も予定されていて今後も活躍すると決まっている。
少なくとも30年ぐらいだな。
9名無し野電車区:2007/10/03(水) 20:57:40 ID:qRHxIqpK
20年以上使うなら内装も何とかしてほしい
10名無し野電車区:2007/10/03(水) 21:00:46 ID:PHDQYNND
>>9
確かに。
内装もせめて233くらいにはしてほしいね。
11名無し野電車区:2007/10/05(金) 00:37:56 ID:RkE20tPj
まあ暫らくは使うんでしょうね。
12名無し野電車区:2007/10/05(金) 01:40:35 ID:QjAmgrzM
嫌なら乗るな
13名無し野電車区:2007/10/05(金) 12:14:29 ID:eM3d+fjo
会社が会社だから30年はまず無いな。内装はともかく性能はマシな201潰しまくってるし
14名無し野電車区:2007/10/05(金) 16:06:01 ID:MugSBNJX
かわりに209-500を配置しよう
15名無し野電車区:2007/10/08(月) 13:59:16 ID:g8gI32oE
>>1まずはお前が市ね
16名無し野電車区:2007/10/08(月) 14:01:44 ID:H5nk6OhQ
ズタボロのステンレス車結構イイ
17名無し野電車区:2007/10/08(月) 15:51:29 ID:MlLj9iRS
>>1
「走るんです」シリーズのコンセプトを誤解されている様です。
13年は設計寿命ではなく、オーバーホール無しで使用できる保証期間期間です。
京浜ーさいたま線の209系、中央線の201系を置き換えたのは、単に「新津工場」
のラインを維持する=新津工場社員の「仕事」を作るのが目的です。
だから上記路線の車両置き換えが済んだら次の仕事は何かな?
誰でもわかりますよね!
ちなみに233系は6M4Tに戻したのは、信頼性の向上が目的ではなく、中央線系統
で6−4両に分割する為、止むを得なかった単なるご都合主義!
231系が総武線に投入された時、「この電車は従来に比べて**%の電力で走ってます。」
ような喧伝をされていましたが、233系投入にあたり、「209系に比べ1**%の電力を
使用しています」ときちんと説明すべき!
18名無し野電車区:2007/10/08(月) 16:38:09 ID:/uXpqPXl
↑こえてねえよ↑
19名無し野電車区:2007/10/08(月) 17:16:59 ID:sekCMKbN
そのうち
【老朽】 E501系は至急廃車にせよ! 【危険】

とかいうスレも立つんじゃないの?(笑)
20名無し野電車区:2007/10/09(火) 00:13:37 ID:wY4OLeAp
215系もよく見ればぺこぺこなんだが宜しく
21ステンごみ:2007/10/09(火) 00:29:48 ID:BJct8nTf
スカ線色きもい!!
でも湘南色は神!!
22名無し野電車区:2007/10/09(火) 01:11:36 ID:PREBlT46
走るんですでも、ふっくらボディ車は結構頑丈に作られてるよ。
23名無し野電車区:2007/10/10(水) 19:05:53 ID:RReZtpcl
>>17
回生ブレーキ使用車は電動車比率が高くなっても
単純に消費電力量が大きくなるわけではありませんよ?w

それから、あなたの理論なら京浜東北のE233-1000が
6M4Tになった理由が説明できないんですがw
24名無し野電車区:2007/10/10(水) 19:59:39 ID:VCPw0O6C
>>22
幅狭車体がグニャ〜っとだんだん歪むのに対して
幅広車体はバキッと一気に逝っちゃうタイプだよねー

ご用心、ご用心。
25名無し野電車区:2007/10/10(水) 20:15:06 ID:zNb0XfWp
wの使い方が微妙に違う
26名無し野電車区:2007/10/10(水) 20:28:57 ID:F2eoxmUb
E217は束の中で一番かっこいいのは確かだな。
27名無し野電車区:2007/10/10(水) 20:35:52 ID:maRpxhs/
>>1 ことID:1ihOo5EZ
世界最大の汚物!!
貴様こそ重機の餌になるべきである!!

>>1 ことID:1ihOo5EZ逝ってヨシ!!
コレ最強!!

28名無し野電車区:2007/10/10(水) 20:38:20 ID:nyTqMra3
でりゅぅううう!! ああっ、もう乙ッ! ぁあ…>>1乙ぅ、>>1乙ですぅ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ! ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!乙、乙ッ、乙ゥゥゥッッ!!! 乙乙ウッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!オツッ!!オッ、乙ッ、1乙ッッ!!!>>1糞スレ建て乙ぅっ ああっ、もう
オツッ!!はうあああーーーーっっっ!!! ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!ビヂリリリリリィィ!!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱい1乙してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…1乙っ、1乙うっ!!
ああっ、もう乙ッ! ぁあ…>>1乙ぅ、>>1乙ですぅ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ! ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!乙、乙ッ、乙ゥゥゥッッ!!! 乙乙ウッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!オツッ!!オッ、乙ッ、1乙ッッ!!!>>1糞スレ建て乙ぅっ ああっ、もう
オツッ!!はうあああーーーーっっっ!!! ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱい1乙してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…1乙っ、1乙うっ!!


うんちでりゅううううう!!!!
29名無し野電車区:2007/10/10(水) 21:03:27 ID:c1kxEXE9
E217系は糞車両。房総地区を走ってるせいか、ガラスと車内がうすぎたない。
30名無し野電車区:2007/10/10(水) 23:27:54 ID:N5N27QGZ
強風でガラスが割れたなんて聞いたことがない!
相当安いガラスを使っているに違いない!
31名無し野電車区:2007/10/11(木) 07:19:43 ID:ohDOJtn7
確かに車両によっては車齢の割にはボロイのがあるのも事実だよな
運転席部分の塗装?みたいのが剥げてるのもあるし。
32名無し野電車区:2007/10/14(日) 00:05:13 ID:8zdwlEis
age
33名無し野電車区:2007/10/14(日) 00:10:23 ID:v8likd9d
大船と幕張に分かれてた頃は窓の汚れ具合で幕張車の見分けが付いたな。
鎌倉に集められてからは全部きれいになるかと思ったら全部汚くなった。
オhル
34名無し野電車区:2007/10/14(日) 00:16:03 ID:ikdesQnC
E217系は好きになれない車両だな。なんでかな?
35名無し野電車区:2007/10/14(日) 09:46:02 ID:bxhKLVPY
グリーン抜いて房総ローカルに持ってけ
36名無し野電車区:2007/10/17(水) 01:56:23 ID:h4GgFagg
209系みたいに廃車になればいいのに。
37名無し野電車区:2007/10/17(水) 04:35:43 ID:+alTm8uu
全体的に車齢の割に汚いよな
ステンレスのくせに錆びみたいのが浮き出てるのがあるし。
E217系より古い205系とかのほうが綺麗に見える位だ。
おまけに、連結部分の音がうるさいし。
38名無し野電車区:2007/10/19(金) 15:32:24 ID:Xc5HOlhp
あんなボロ車両をいつまで使う気だ!
39名無し野電車区:2007/10/19(金) 20:12:39 ID:0N7ZeI0p
Eの付く最初の車両なんだが…
40名無し野電車区:2007/10/20(土) 11:12:19 ID:KvcPyC98
幕張のやつの方がキレイだった気がする。
41名無し野電車区:2007/10/20(土) 11:32:47 ID:tkTHUOHy
>>37
それは単にクラの手抜きだけじゃないのか?

横浜線205なんかも酷いぞ
帯が色あせてるし
42名無し野電車区:2007/10/20(土) 13:38:12 ID:b4ngQphf
>>1 ことID:1ihOo5EZ
世界最大の汚物!!
貴様こそ重機の餌になるべきである!!

>>1 ことID:1ihOo5EZ逝ってヨシ!!
コレ最強!!
43名無し野電車区:2007/10/22(月) 08:02:22 ID:+JZkv8oR
E217系は東海道線、横須賀・総武快速線等から早く撤退しろ
44名無し野電車区:2007/10/22(月) 09:44:38 ID:Qo++H9Qs
両毛線
吾妻線
上越線
信越線
日光線
にくれ
45名無し野電車区:2007/10/22(月) 09:56:12 ID:Cxer3+ri
>>44
豊田から201系をもらった方がまだいい
46名無し野電車区:2007/10/25(木) 01:05:47 ID:erlf13Ew
age
47名無し野電車区:2007/10/26(金) 19:54:49 ID:+pKzoCQy
さっさと廃車にしろ
48名無し野電車区:2007/10/26(金) 19:57:46 ID:pxHWoXUF
中国製自転車と一緒だな
49名無し野電車区:2007/10/27(土) 04:34:44 ID:Z9sqPDhy
煽りとかじゃなくて
本当に汚物だもんな。
低性能も去ることながら
せめて車体を綺麗にしてやってくれよ。
50名無し野電車区:2007/10/29(月) 00:14:35 ID:WpGWS7fC
走るんです、の中で最もブサイクなE217系
51名無し野電車区:2007/10/29(月) 04:53:42 ID:oPy9vi6P
マンセー
52名無し野電車区:2007/10/30(火) 18:29:00 ID:/p2b12Nt
さっさと廃車にしろ
53名無し野電車区:2007/11/02(金) 07:15:11 ID:V+r84WIz
歯医者
54名無し野電車区:2007/11/03(土) 05:30:28 ID:PXZSGq61
危険!!
55名無し野電車区:2007/11/03(土) 06:28:02 ID:jrJpa5pD
>>1
【老朽】幕張113系は至急廃車にせよ!【危険】

1: 2007/10/03 01:56:12 1ihOo5EZ
原油高なのに消費電力を大量使用している幕張カス電車(111+113系)は既に寿命を迎え、昨年投入開始の元国府津車両も寿命が近づいています。
これらの車両は老朽化が進み、車体が破壊寸前の極めて危険な状態で走っていると推測されます。
しかしながら、JR束日本は機器の更新などで誤魔化して今後も継続して使用する気でいます。
このような乗客を危険に曝す車両の営業運転は直ちに中止し、速やかに廃車にすべきです。

>>45
殺人電車は要らねー!
56名無し野電車区:2007/11/04(日) 06:34:11 ID:fIrOLS+x
age
57名無し野電車区:2007/11/05(月) 06:09:36 ID:NV2yuhNr

井の中の蛙状態なのはどっちの方だかね
58名無し野電車区:2007/11/07(水) 14:49:53 ID:S9Kmqhor
さっさと廃車にしろ
59名無し野電車区:2007/11/07(水) 15:25:34 ID:UF5DVHoy
さっさと廃車に汁
60名無し野電車区:2007/11/07(水) 21:36:25 ID:y9IpCuaQ
さっさと廣嶋に転属しろ
61名無し野電車区:2007/11/09(金) 13:16:47 ID:NMjnf2Tq
さっさと手動開閉ボタンを増設して両毛線に転属しろ
62名無し野電車区:2007/11/10(土) 23:12:11 ID:WfGBXUwA
早く廃車してくれ
63名無し野電車区:2007/11/11(日) 03:55:13 ID:q0D9PTy8
haisya siro!!
64名無し野電車区:2007/11/11(日) 20:01:58 ID:Gc3j3LRj
有馬のオナニー祭
      
            時・場所
11月21日東日本旅客鉄道大船駅南改札8時25分
65名無し野電車区:2007/11/14(水) 00:18:19 ID:EveXsPcn
早く廃車してくれ
66名無し野電車区:2007/11/15(木) 06:23:50 ID:7fl/ww8E
haisya
67センター競馬場前:2007/11/15(木) 11:18:11 ID:V/o+u2mV
廃車して房総色にして配車!
68名無し野電車区:2007/11/18(日) 05:07:27 ID:9wCfY30T
まだ走ってるのかよ!
さっさと廃車にしろ!
69名無し野電車区:2007/11/18(日) 20:20:24 ID:EHcSDA3Q
汚いのは暴走半島を走るせいではない。
三浦半島が悪い。
70名無し野電車区:2007/11/19(月) 08:29:18 ID:UKR5tsfV
東海道線でE217に当ると、かなり欝。
早く廃車汁。
71名無し野電車区:2007/11/19(月) 11:55:48 ID:NIpB8p1a
廃車にしないでくれ!
72名無し野電車区:2007/11/20(火) 04:54:53 ID:uv0ryarO
やっぱり廃車しかないな
73名無し野電車区:2007/11/22(木) 06:38:36 ID:DSZS/Vg0
Myself ; Yourself
74名無し野電車区:2007/11/22(木) 16:20:56 ID:P55fGyR3
4M7Tだし、歯医者か東海道転属。

とっとと全部E233に置き換えでいいよ。
75名無し野電車区:2007/11/22(木) 23:57:07 ID:QNTnUY/Z
>>74

スカに233は勿体無い。
233以下217以上の車両を投入すべし。
76名無し野電車区:2007/11/23(金) 12:26:02 ID:XhcsfC9m
>>75
勿体無くない
77名無し野電車区:2007/11/23(金) 17:04:00 ID:xBEYNviY
>>76
スカとトカだったらどっちに233入れる?
トカだろ。
78名無し野電車区:2007/11/23(金) 20:46:51 ID:XhcsfC9m
>>77
E231入れたのにか?

その理屈が通るなら、今頃トカ線にE217がいてスカ線に211がいるぞw
79名無し野電車区:2007/11/25(日) 01:03:37 ID:io7XRjgp
>>77
トカに233投入→211廃車
スカに233投入→217廃車
でおk?
80名無し野電車区:2007/11/27(火) 23:14:57 ID:zwzBcUbm
まだ走ってるのかよ!
さっさと廃車にしろ!
81名無し野電車区:2007/11/30(金) 00:40:56 ID:sQ4Uiq5g
早く廃車にしろ。
82名無し野電車区:2007/11/30(金) 07:43:19 ID:JEpxXtDQ
ボクちゃん全然理解できないんですけど
までよんだ
83名無し野電車区:2007/11/30(金) 08:11:52 ID:yfZmhVjD
>> 39

確かE351系の方が先なのでは?

鉄子しずかちゃんブログ http://shizuka.livedoor.biz/
84名無し野電車区:2007/11/30(金) 22:28:49 ID:l0/U/BCn
>>1のID:1ihOo5EZ
まずお前が廃車になるべきである!!
基地外カキコ乙!!
85名無し野電車区:2007/12/03(月) 17:01:33 ID:trscBf8D
>>1のID:1ihOo5EZ
まずお前が廃車になるべきである!!
基地外カキコ乙!!


86名無し野電車区:2007/12/05(水) 00:44:59 ID:pGF72Xid
廃車マダー
87名無し野電車区:2007/12/07(金) 00:39:13 ID:sZCwJUGR
早く、廃車
88名無し野電車区:2007/12/09(日) 13:46:12 ID:3HqtSUdJ
まだ走ってるのかよ!
さっさと廃車にしろ!
89名無し野電車区:2007/12/09(日) 18:04:43 ID:KKFuVm4K
>>1
残念でした
老朽化した部品の改造工事してあと15年ぐらい走ります
90名無し野電車区:2007/12/13(木) 00:03:45 ID:mPUxr2Ht
E217系は危険ではない
本当に危険なのは徳庵製の車両
91名無し野電車区:2007/12/14(金) 19:18:30 ID:f7Ilrdts
まだ走ってるのかよ!
さっさと廃車にしろ!
92名無し野電車区:2007/12/18(火) 01:04:22 ID:U9re+LY90
まだ走ってるのかよ!
さっさと廃車にしろ!
93名無し野電車区:2007/12/18(火) 01:27:22 ID:pXAO05iNO
廃車にするぐらいなら廣嶋に寄付してくれ
94名無し野電車区:2007/12/18(火) 01:35:31 ID:0lyhW7lb0
横須賀・総武快速の113を全部置き換えたにもかかわらず
時間短縮がまったく無かった。
この車両、とにかく加速が酷すぎる。
95名無し野電車区:2007/12/18(火) 02:21:47 ID:R8FhdFpN0
嘘イクナイ
96名無し野電車区:2007/12/18(火) 08:10:35 ID:CZ6Gw+rf0
>>94
209系と同じ歯数比にして、電動機はE231系のに交換すれば加速は改善!
97名無し野電車区:2007/12/18(火) 13:15:54 ID:d/jeBtsA0
しねえよ
E231の加速がいいのはTIMSで高度な制御をしてるからだ
98有馬 ◇13wx.ARIMA :2007/12/18(火) 19:51:32 ID:qCNZoS0w0
京阪神地域に寄付、東海道山陽緩行線
附属編成は広島
99名無し野電車区:2007/12/21(金) 06:38:17 ID:v7VRFGHE0
haisya
100名無し野電車区:2007/12/21(金) 10:21:35 ID:gZTPk8AJ0
100だったら
E217より先に205が引退
101名無し野電車区:2007/12/21(金) 15:06:37 ID:A92tPBG9O
クモハ101-901
102名無し野電車区:2007/12/23(日) 01:17:08 ID:8NFSpESk0
まだ走ってるのかよ!
さっさと廃車にしろ!
103名無し野電車区:2007/12/23(日) 12:52:51 ID:v8tPuUld0

104名無し野電車区:2007/12/25(火) 15:43:05 ID:DnKT3wwn0
E217好きなんだよなぁ
さいたまだから普段縁ないけどw
105名無し野電車区:2007/12/27(木) 02:56:29 ID:ZJlm8aHJ0
まだ走ってるのかよ!
さっさと廃車にしろ!
106名無し野電車区:2007/12/27(木) 03:32:20 ID:URfA669qO
なんで古くなってんのに東海道線に転属したの? 
107名無し野電車区:2007/12/27(木) 03:39:32 ID:uFp74QyWO
このスレの始めの部分を読めば13年で機器更新する理由もこの車両のコンセプトも分かるからこんなスレ立てる前に一度目を通すこと。

JR東日本車両更新予想スレッド Part26
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1197450661/
108名無し野電車区:2007/12/27(木) 07:59:45 ID:Dw7JMel/0
所詮2ちゃんねるの書き込みだし
109名無し野電車区:2007/12/30(日) 16:49:36 ID:VOmzoIQ/0
リニューアルすればまだまだ使えるぞ。209系ほど車体剛性は弱くないし。
110名無し野電車区:2008/01/03(木) 01:11:28 ID:nw93Qis80
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
國鐵千葉鐵道管理局 [鉄道総合]
111名無し野電車区:2008/01/03(木) 23:56:38 ID:LUKnDKlP0
そろそろ総武-横須賀線での試験運用終えて房総方面に本格投入じゃね?
112名無し野電車区:2008/01/05(土) 22:53:13 ID:84uIAHnX0
217の亀頭車ってチンポみたいだよな
113名無し野電車区:2008/01/06(日) 01:07:42 ID:OlbarUYf0
>>112
亀頭といえば吸収の813
114名無し野電車区:2008/01/07(月) 15:13:54 ID:Bu7IUFoR0
うむ。それは中々陰茎だ。
115名無し野電車区:2008/01/10(木) 00:00:12 ID:A7jfUJmL0
早く廃車しろ
116名無し野電車区:2008/01/12(土) 19:39:38 ID:ZlM+o/x60
客室面積を犠牲にして乗務員室を超快適にしたという意味で、国鉄に逆戻りした。
それが217系についての偽らざるところ。
成田線事故で乗務員が死亡したとしても、労組対策で過剰に反応しすぎたのか。
それなら、JR西は尼崎事故を契機に321系を高運転台にしていたはず。
117名無し野電車区:2008/01/12(土) 19:47:26 ID:b0YmnbqT0
>>116
321系の設計は尼崎事故の前にとっくに確定してましたけど
118名無し野電車区:2008/01/12(土) 20:36:15 ID:mhq/pYm80
>>116
6+4の10両編成の中央線に、あの巨大な運転台が2個も中間に入るってのは
ちょっと何だかなあと思わなくもない。
今のところ踏切がいっぱいある路線ではあるんだけど。
119名無し野電車区:2008/01/12(土) 20:42:22 ID:0OEfGN3y0
昔のクハ111や115みたいに運転室しきりを折りたたんで客室に出来るようになってればいいのにね
120名無し野電車区:2008/01/14(月) 11:52:00 ID:EMdRrzMB0
>>117 H4年に成田線事故、H6年にE217系新造だから、束の対応は早かった。
121名無し野電車区:2008/01/14(月) 12:12:00 ID:hyFCYhYf0
何言ってんの?事故で置き換え決定したわけじゃねぇよw
122名無し野電車区:2008/01/14(月) 12:14:45 ID:bQe9uAQm0
読解力のない阿呆だな

事故があったから新型車設計に反映されたってだけの話だろ
123名無し野電車区:2008/01/16(水) 23:43:18 ID:wJlcvLuB0
E233も殆どがロングシートか。言うまでもなく運転台はゆったり快適、客室は詰め込み。
E231が使われる列車のときにクロスシート車に長い待ち列ができるのを知らないのか。
124名無し野電車区:2008/01/19(土) 07:11:58 ID:UWk7qcze0
E217系は当初、全面貫通だったが、後に締め切りに改造された。
これも労組対策か。
125名無し野電車区:2008/01/19(土) 07:56:09 ID:yGwyyDpy0
またシッタカでデタラメを
126名無し野電車区:2008/01/20(日) 02:02:41 ID:uvNcQ6JVO
209・E217・E231…どれも、座席がガチガチに硬い安物、そのウエ、内装もグレー1色で、暗すぎ!関西から来た友人が言ってたが、「JR東のE電はレベル低すぎ!」…正論!JR西の新快速、阪急の木目調内装、京阪…格が違い過ぎ!横綱と幕下だなぁ!
127名無し野電車区:2008/01/20(日) 23:20:12 ID:cXONUIuJ0
処理が面倒くさいFRPを多用していること、それだけでも問題だ。
128名無し野電車区:2008/01/21(月) 05:36:27 ID:rjmvz3gS0
シートは233タイプに交換しないの?
129名無し野電車区:2008/01/21(月) 12:32:07 ID:GbjNH/PR0
あくまで機器更新ですから検査や内装は別の機会です
130名無し野電車区:2008/01/23(水) 23:04:21 ID:gze+Eqzw0
早く廃車しろ
131名無し野電車区:2008/01/24(木) 02:29:23 ID:4XD0asGaO
もう機器更新か。もったいないな。
132名無し野電車区:2008/01/26(土) 01:42:22 ID:7L+yADoA0
age
133名無し野電車区:2008/01/26(土) 11:49:01 ID:Y5Wqrj2vO
有蓋貨車に置き換えでいいんじゃねw
134名無し野電車区:2008/01/26(土) 12:00:32 ID:6W4UlmkLO
終戦直後の復員列車かよ!…あっ?牽引用に蒸気もあることだし、いいかも(^ .^)y-~~~
135名無し野電車区:2008/01/26(土) 12:06:05 ID:V0aWFIVcO
秀逸なデザインの217が更新されるのは撮り鉄には嬉しい話か?
これだけ更新に手間取ってんならブサイクな231や233は未更新廃車、と
136平成の63:2008/01/26(土) 15:29:08 ID:s2WZadSA0
217は東海道では神
137名無し野電車区:2008/01/26(土) 16:06:34 ID:1kHkrJAWO
野田線にください。
138名無し野電車区:2008/01/28(月) 00:26:32 ID:IDTRrr0s0
E217は東海道でも汚物
139名無し野電車区:2008/01/28(月) 20:47:22 ID:r3ST1rSB0
確かにそろそろ車体に傷みが見られ、モーター音にも軋みが出始めているね。
所詮は209系の近郊版電車、京浜東北線の次に置き換えが始まるだろうね。
140名無し野電車区:2008/01/29(火) 18:11:14 ID:Lif7AKta0
JR横浜支社 E217系を改良へ 電気機器や保安装置更新

JR東日本横浜支社は23日、本年度から2011年度(平成23年度)にかけて
総武快速・横須賀線で使用しているE217系電車の改良工事を行うと発表した。
電気機器や保安装置などの主要機器を一体で更新するとともに、
一部の機器については2重系化し、車両の信頼性向上や輸送の安定性向上を図る。
完成車は今年3月ごろから順次、営業運転に使用する。
対象は、総武快速・横須賀線用のE217系全車745両。
老朽化で電車の走行に大きな影響を与えるモニタ装置や保安装置、ブレーキ制御装置、
戸閉装置などを、部品単位でなく一体で取り換え、信頼性を向上させる。
また、VVVF(可変電圧・可変周波数)インバーター制御装置の一部と補助電源装置については、
取り換えに合わせて2重系化し、1つの機器が故障した場合でも運転を継続できるように改良して、
輸送障害の低減を図る。
工事に合わせて、車体側面と前面のカラー帯は、従来の色調を踏襲しつつ、明るいものに変更する。
前面帯端部の形状も、従来の丸形から角形に変える。

141名無し野電車区:2008/01/30(水) 00:30:00 ID:bm7Af9LH0
209系よりE217系を先に廃車してくれ。
142名無し野電車区:2008/01/30(水) 00:30:58 ID:2SF+pZHq0
>>140 よくできたガセネタ?
143名無し野電車区:2008/01/30(水) 00:58:07 ID:IFTud5kyO
>>142
つ交通新聞
144名無し野電車区:2008/02/02(土) 12:43:24 ID:t7sTU/HZ0
まだ走ってるのかよ!
さっさと廃車にしろ!
145名無し野電車区:2008/02/02(土) 12:54:48 ID:bCLcPH9G0
京浜東北209を置き換え終えたら
E217の置き換え開始するんじゃないかい?

と予想してみるポ
146名無し野電車区:2008/02/02(土) 13:31:00 ID:9qAXmesZ0
それはありえない
その時点でもまだE217機器更新は継続してる最中だし
147名無し野電車区:2008/02/05(火) 13:39:24 ID:y6etPTKQO
更新する事考えると残念ながら廃車まだなのかな…
148名無し野電車区:2008/02/05(火) 13:43:31 ID:xEei1Y0TO
更新された217見たわ。
走行音が233みたいになっとるな。
149名無し野電車区:2008/02/07(木) 14:01:42 ID:8xAxen7x0
-----
JR総武線の暖房装置から火花、3万8千人に影響
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080207-00000009-yom-soci

 7日午前7時10分ごろ、千葉県のJR総武線稲毛−津田沼駅間を走行中の佐
倉発東京行きの上り快速電車(15両)のグリーン車の乗客から、「座席下の暖
房装置から火花が出た」と、車掌に通報があった。
 車内に焦げ臭いにおいが立ち込めていたことから、同電車は津田沼駅で停車、
点検のため、乗客約1200人は後続電車に乗り換えた。けが人はなかった。
 JR東日本千葉支社で調べたところ、電熱式暖房装置の回線の1本が断線して
いた。
 このトラブルの影響で、同線は上下6本が運休、特急7本を含む38本が最大
25分遅れ、計約3万8000人に影響が出た。
-----


さっさと廃車にしないからこういう事が起こるんだ。
150名無し野電車区:2008/02/07(木) 23:02:17 ID:tMEfZxbm0
じゃあ東武8000なんか(ry
151名無し野電車区:2008/02/09(土) 23:08:46 ID:dOO337mM0
E217の更新って、ムダだよね。
152名無し野電車区:2008/02/10(日) 12:32:45 ID:u850rxCi0
>>149
その断線ってやつが果たして老朽化が原因なのかどうかも判らないのに
よくもまあそんな結論をさっさと出せるものだ。
これだからゆと(ry
153名無し野電車区:2008/02/12(火) 01:57:14 ID:23G0JQJc0
まだ走ってるのかよ!
さっさと廃車にしろ!
154名無し野電車区:2008/02/13(水) 00:15:22 ID:6kLvn2zG0
>>149 40年選手の103系(それも東京地区の使い古しがゴロゴロ)が未だ現役なJR酉で
毎日のように車輌故障がおかしくないな。ティヴァドゥールゥーの手抜き闘争か。
155名無し野電車区:2008/02/13(水) 01:08:11 ID:6kLvn2zG0
>>154 文章が変だった。
E217から火が出るなら、40年選手の103系がゴロゴロしているJR西じゃ
連日103系から火が出てもおかしくない…ってことだな。
156名無し野電車区:2008/02/13(水) 01:12:09 ID:NAi5R7030
>>154
つまり鎌倉総合車両は「リーダー研修中止」とかで
あれ以来 カクマルの手抜き工事ということをいいたいんだね。

セクトとかもう少し勉強したほうがいいな。
技術的な部分を語るヲタはゴマンと居るからw
157名無し野電車区:2008/02/13(水) 01:28:11 ID:A/UCSZGo0
そんな役に立たない知識もつくらいなら
かわいい女の子を口説き方身につけた方がいいぞ童貞くん
158名無し野電車区:2008/02/13(水) 01:31:16 ID:A+wObMRC0
>>1
灯篭乙
159名無し野電車区:2008/02/14(木) 00:12:58 ID:ViAYSq7d0
>>156 '90年代後半の103系トラブル乱発は新車を要求する労組の工作ではなかったのか。
'94年の成田線事故で組合員が事故死したことも遠因であろうが。
160名無し野電車区:2008/02/14(木) 15:00:33 ID:M30WBLZLO
>>157
日本語でおk
161名無し野電車区:2008/02/16(土) 04:01:18 ID:A+m1R7yg0
つーかそんなの勉強するものじゃないだろ。
普通の社会人だったら、そういう団体とはどういうものかをアバウトに知ってるだけで、
興味がある人が更に詳しく知ってる程度だよ。
まぁ知っておいたほうが良い知識ではあるけど。
162名無し野電車区:2008/02/16(土) 04:17:14 ID:+3o8uLSf0
「マングローブ」というJR東日本の暴露本が出ているが、その本の信憑性やいかに。
163名無し野電車区:2008/02/16(土) 23:01:03 ID:+3o8uLSf0
「マングローブ」とかいう暴露本の真相やいかに。
164名無し野電車区:2008/02/16(土) 23:02:13 ID:+3o8uLSf0
>>163 なぜか未明に書きかけで残っていいたのを乱発してしまった(謝)。
言いたかったのは>>162のとおり。
165名無し野電車区:2008/02/16(土) 23:18:23 ID:SeDwpyAt0
E217と209系500番台は近い関係じゃないかと思うけど。
新車に置き換えた方がいいだろうけど、順番からすればもう少し後でもいい
166名無し野電車区:2008/02/16(土) 23:22:43 ID:EiPYInKdO
E113系になります。
3扉、セミグロスとして
167名無し野電車区:2008/02/17(日) 09:09:17 ID:BvBxrdjt0
セミグロスか。鏡面仕上げじゃ眩しいから、心持ち艶消しにするのか。
168名無し野電車区:2008/02/17(日) 11:38:50 ID:HzdP4CNk0
E70系きぼんぬ(釣掛VVVF)
169名無し野電車区:2008/02/21(木) 00:33:49 ID:ur6u77260
あげ
170名無し野電車区:2008/02/24(日) 05:51:52 ID:M0dELyTL0
まだ走ってるのかよ
さっさと(ry
171名無し野電車区:2008/02/24(日) 10:26:14 ID:GbKm4VPv0
ここも E233系3000番台ベースになるんじゃない?
それよりも東海道の211系を廃車にする方が先か
172名無し野電車区:2008/02/27(水) 00:16:43 ID:CW/xCzvU0
早く廃車に汁
173名無し野電車区:2008/02/27(水) 06:01:15 ID:xGCM5g810
キツイ、キタナイ、キケン
174名無し野電車区:2008/02/27(水) 06:27:44 ID:KxZXoL9r0
れつめい
175名無し野電車区:2008/02/28(木) 18:00:27 ID:ZfK8i6G/O
>>173
3K?
176名無し野電車区:2008/03/01(土) 04:41:24 ID:HZ6bTbFh0
>>175
YES
177名無し野電車区:2008/03/02(日) 00:48:21 ID:ZBtjByMPO
京急のレトロ仕様に対抗して

E32系になります。

車内は昭和5年当時のレトロ調で
178名無し野電車区:2008/03/02(日) 05:29:16 ID:+o0M3D520
床も木造です
179名無し野電車区:2008/03/04(火) 05:03:19 ID:bqjY1cLI0
キケン
180名無し野電車区:2008/03/05(水) 05:18:27 ID:aiV456mc0
kikrnn
181名無し野電車区:2008/03/06(木) 05:57:14 ID:Rsave92u0
配車するらしいな
182名無し野電車区:2008/03/08(土) 05:21:02 ID:QJGF0rPT0
相鉄5000
183名無し野電車区:2008/03/11(火) 23:39:06 ID:bExK0snh0
早く、廃車
184名無し野電車区:2008/03/11(火) 23:43:13 ID:A+YEy9//O
233か
185名無し野電車区:2008/03/12(水) 00:17:39 ID:G9I8p0RzO
ほ〜
須賀線から113が姿を消してもうそんな経つのか。
歳はとりたくないなぁ…
E217って何両か捻れに弱いのがあるね。
アコモのパネルが擦れて音がするのが何両かあった。
安いから仕方ないって乗ってたが。
ただ車体は安全だから。
>>1が言うほど危ないならドア枠が歪んでドア不良とか
最悪側窓が変形に耐えきれなくなって割れるよ。
186名無し野電車区:2008/03/14(金) 14:48:33 ID:HCyjPOQc0
早く廃車にしろ
187名無し野電車区:2008/03/14(金) 18:36:00 ID:7cMQwELVO
所詮209系近郊型
188名無し野電車区:2008/03/14(金) 18:37:57 ID:DWj2ER2sO
>>185
それなんて京浜東北線?
189名無し野電車区:2008/03/17(月) 00:22:35 ID:8OnwjuVX0
早く廃車しろ
190名無し野電車区:2008/03/19(水) 17:06:06 ID:XBpHH2Ol0
まだ走ってるのかよ!
さっさと廃車にしろ!
191名無し野電車区:2008/03/24(月) 02:18:21 ID:g1UtPXD90
早く廃車しろ
192名無し野電車区:2008/03/26(水) 00:46:19 ID:+0USrNqG0
まだ走ってるのかよ!
さっさと廃車にしろ!
193名無し野電車区:2008/03/29(土) 21:52:09 ID:tEHmjPXg0
早く廃車しろ
194名無し野電車区:2008/04/01(火) 23:54:14 ID:NWOYHvT40
早く廃車しろ
195名無し野電車区:2008/04/02(水) 00:06:09 ID:ETDR9tcYO
すべてE331系にしる!
196名無し野電車区:2008/04/02(水) 00:09:06 ID:u2wQ8K+PO
そういえばE331系の話題って出ないよね。
197名無し野電車区:2008/04/05(土) 00:29:20 ID:pe2NennG0
まだ走ってるのかよ!
さっさと廃車にしろ!
198名無し野電車区:2008/04/08(火) 14:38:26 ID:9l6mm3Dt0
まだ走ってるのかよ!
さっさと廃車にしろ!
199名無し野電車区:2008/04/08(火) 16:46:38 ID:GoVuViDz0
>>96-97
遅レスだがE231の歯車比にすると高速運転時うるさいのだな。
やはりE531系のように電動機の出力をageるしかないと思う。
200名無し野電車区:2008/04/08(火) 20:45:41 ID:bQc6n0VL0
まだ走ってるのかよ!
さっさと廃車にしろ!
201名無し野電車区:2008/04/08(火) 21:16:41 ID:M4BmgDADO
>>196
金沢八景で動きがない限り話題のしようがない。
予後不良で現地解体、千ケヨに残った片割れは北長野逝きの悪寒。
202名無し野電車区:2008/04/11(金) 00:53:24 ID:SQum+POl0
早く廃車しろ
203名無し野電車区:2008/04/11(金) 01:05:28 ID:vCtfphjN0
廃車に反対!
204名無し野電車区:2008/04/11(金) 14:49:47 ID:YSANYakaO
動労乙!
205名無し野電車区:2008/04/14(月) 01:50:41 ID:Z68worFi0
まだ走ってるのかよ!
さっさと廃車にしろ!
206名無し野電車区:2008/04/14(月) 06:13:59 ID:qea1GGzd0
しろよ
207名無し野電車区:2008/04/15(火) 03:41:15 ID:sArmIOc90
haisyasiro!
208名無し野電車区:2008/04/15(火) 20:14:28 ID:dDG8B4q20
東海道線でE217に乗った時のことだが、連結部分の板?が走行中に
やたらガチャガチャうるさかったのはなぜだ?
209名無し野電車区:2008/04/15(火) 20:40:45 ID:HcSCIw520
きっと車体がゆがんで板が浮き上がってるんだよ。
210バラックE217:2008/04/16(水) 00:19:01 ID:0VKUO4ze0
更新修繕するらしい
使い捨ての概念だったのに 
211名無し野電車区:2008/04/16(水) 02:38:01 ID:N5LwhXzjO
E217は東海道に回して、スカ線に新型車両を配備すれば問題は全て解決だよな。
212名無し野電車区:2008/04/18(金) 01:43:33 ID:P8lnhLl90
廃車
213名無し野電車区:2008/04/18(金) 02:03:35 ID:wad0B76jO
東海道のE217
よく国府津で突然車両トラブル起こしてE231での代走…ってのがよくある
214名無し野電車区:2008/04/20(日) 23:49:59 ID:PIc/tbsm0
早く廃車にしろ
215名無し野電車区:2008/04/21(月) 23:06:54 ID:1I3EA0ngO
スカ線の総武快速線直通以来、1ランク上?の東海道線より、常にスカ線の車両は上を行ってますね。
地下乗り入れと防火A-A基準の兼ね合いで113系の全車冷房化、217系投入で2階立てグリーン車全列車2両化も早かった。
これからも、スカ線の新しい発展を祈念しつつ、スカ線でお古になった車両が、東海道線東京口で大活躍する事をお祈り致します。
216名無し野電車区:2008/04/23(水) 23:02:23 ID:DTbPyKZ+0
早く廃車
217名無し野電車区:2008/04/23(水) 23:53:54 ID:PMJEjJJN0
E217
218名無し野電車区:2008/04/24(木) 08:23:37 ID:baFg4HDg0
HAISYA
219名無し野電車区:2008/04/25(金) 14:28:59 ID:9WNec1b50
223系はスカ線で使ったら
220名無し野電車区:2008/04/25(金) 16:44:17 ID:R9aDWw8D0
スカトロ217系
221名無し野電車区:2008/04/27(日) 00:41:21 ID:MIGljc2/0
まだ走ってるのかよ!
さっさと廃車にしろ!
222名無し野電車区:2008/04/27(日) 00:41:59 ID:cZS6kWKP0
sssssss
223名無し野電車区:2008/04/27(日) 05:12:12 ID:z7Y3iKDX0
E217が火を噴く火も近いかもな。
224名無し野電車区:2008/04/27(日) 08:53:23 ID:wAwDycnoO
動労乙!
225名無し野電車区:2008/04/28(月) 22:32:45 ID:0neH6Z+dO
車内臭く台車ガクガクの113を先に廃車しろよ
226名無し野電車区:2008/04/30(水) 01:03:56 ID:MvdHANx/0
早くE233を多数増備して、E217を置き換えて。
211系は置き換えないでね。
227名無し野電車区:2008/04/30(水) 02:51:45 ID:8yW581yB0
むしろ機器更新より車体更新してほしいよね。
昔は古い車両の機器だけ再利用して車体だけ取替えとか
あったのにな。
今は逆だもんな。
228名無し野電車区:2008/04/30(水) 03:18:55 ID:IVJaNnRe0
昔は台枠、台車、機器が頑丈だったもんな。
229:2008/04/30(水) 10:38:01 ID:5WP8TZ6q0
バカがいるよ
無視シッタカの文系は失せろ
230名無し野電車区:2008/04/30(水) 18:21:49 ID:Q1pY/mjDO
>>229
228はただ比較を言ってるだけだと思うんだが。

数字ばっか見すぎてコミュニケーションもできないおまえがこのスレからさっさと失せろとww
231名無し野電車区:2008/05/02(金) 03:45:43 ID:rC1zV6Ds0
まったくだな
ついでにE217系もさっさと失せろとww
232名無し野電車区:2008/05/03(土) 20:36:26 ID:I05boUjD0
今日乗った電車
ドアチャイムが変な音で車内LEDがついてなかった
233名無し野電車区:2008/05/04(日) 05:27:27 ID:YCYNmvzI0
運転台部分がボコボコになってる車両が増えてきてるな
機器更新もいいがせめてそこだけでも補修できないかな?
見てて痛々しい。
234名無し野電車区:2008/05/06(火) 05:19:20 ID:MttTJv0x0
そうだよな
235名無し野電車区:2008/05/07(水) 00:34:31 ID:YdFuduPbO
もう俺を廃車してくれ。
236名無し野電車区:2008/05/07(水) 01:56:51 ID:xb5mj5iB0
>>235
自分で廃車してはどうか
237名無し野電車区:2008/05/07(水) 02:04:05 ID:KwbSFHDsO
>>235
北長野逝けば
238名無し野電車区:2008/05/07(水) 03:50:24 ID:Zqc8bgmf0
iyadane
239F02:2008/05/07(水) 14:34:39 ID:4lfM2SXm0
走るんですは209の京浜東北仕様だけなんだから、E217とか209の南武等は走るんですじゃないんだよ。嫌なら京急とか京成とか使え。

ってわけで糞スレ終了
240名無し野電車区:2008/05/08(木) 04:04:04 ID:ufAILOV10
廃車とまでは言わないけど
そろそろ車内の更新もしてほしいところだな。
241名無し野電車区:2008/05/09(金) 23:50:37 ID:jy2XwYGN0
床がデコボコしてるやつ何とかしてくれ。
242名無し野電車区:2008/05/10(土) 21:41:02 ID:sE2gdZBv0 BE:1153861294-2BP(0)
保全
243名無し野電車区:2008/05/11(日) 05:55:34 ID:KLvWgc7W0
整備がいい加減で掃除が行き届いてないから
E217の評判を落としてるよね。
244名無し野電車区:2008/05/14(水) 03:24:36 ID:gkbONcrI0
キケンだろうが!
245名無し野電車区:2008/05/16(金) 17:10:36 ID:uaHjGOzN0
kikenn
246名無し野電車区:2008/05/16(金) 19:28:27 ID:BzD/HMmZO
別に危険は感じないけど、新しい電車に乗ってみたくもある。
ただ、217のサロ2階の冷房のスポット吹き出し口は、次の車両にも付けて欲しい。
247名無し野電車区:2008/05/18(日) 06:05:48 ID:ck4An6aB0
連結部分がうるさいのがちょっと気になるな
248名無し野電車区:2008/05/19(月) 04:16:36 ID:yFOpbCNs0
ki
249名無し野電車区:2008/05/19(月) 14:06:39 ID:67uwDozp0
>>1
車両更新予想スレ見てきたのだが、
「設計寿命が13年」が正解なの?それとも「償却期間が13年」が正解なの?
まさか、設計寿命=償却期間じゃないよね?
250名無し野電車区:2008/05/20(火) 02:09:36 ID:A4GuAZwY0
>>249
http://www.jreast.co.jp/development/tech/pdf_8/Tech-no.8-11-17.pdf

「寿命半分」は生活水準の向上に合わせてサービスレベルを向上させること、最新技術を
タイムリーに導入できるようにするほか、廃車までの時間を短くしてこの間のメンテナンス
コストを大幅に削減するねらいもありました。
251名無し野電車区:2008/05/20(火) 03:28:07 ID:NEKnev2hO
>>1
【発煙・発火】113系は至急廃車にせよ!【危険】

【重要】長年ご使用の国鉄型車両についてのお知らせとお願い
1977年(昭和52年)以前に製造された車両は経年劣化による発煙・発火のおそれがあります。直ちに走行を中止して下さい。
ttp://www.sanyo.co.jp/koho/doc/j/info/080430.html
弊社では、2007年8月に弊社製扇風機をご使用のお客さま宅にて発火事故が発生しましたことを発表させていただきました。
弊社といたしましては、この事故を重く受け止め、万が一の事故発生を防止するため、製造年が1977年(昭和52年)以前の車両につきましては、ご走行を中止くださいますよう、お願い申し上げます。
252名無し野電車区:2008/05/20(火) 04:53:22 ID:msHdU4GL0
危険とまでは言わないが
陳腐化してきてるのは確かだな。
253名無し野電車区:2008/05/21(水) 05:21:41 ID:RRcU7QSa0
運転台部分がテープで補修されてるのがあったよ
JR西日本じゃあるまいし
ちゃんと塗装するなりしてくれ。
254名無し野電車区:2008/05/21(水) 11:56:14 ID:WtX+LTru0
113系の方が間違いなく良車だった
255名無し野電車区:2008/05/23(金) 00:04:18 ID:Ci1Pm8440
まだ走ってるのかよ!
さっさと廃車にしろ!
256名無し野電車区:2008/05/23(金) 05:51:51 ID:7BVPOIDh0
内装が黄色くなってきてるのがあるな。
257名無し野電車区:2008/05/24(土) 22:37:37 ID:BzhW7+6K0
機器更新なんかするより、E233系3000番台で置き換えて欲しかったような気がしないでもない。
258名無し野電車区:2008/05/25(日) 03:57:08 ID:3wBg0iWq0
まったくだね。
259名無し野電車区:2008/05/25(日) 21:33:45 ID:0yOT3EwT0
E217系ってE231系やE233系と違ってキコキコキィキィと煩いよね。この音、ちょっと気になる。
260名無し野電車区:2008/05/25(日) 23:34:56 ID:iB+BCqTf0
そりゃ本当は209だもん
261名無し野電車区:2008/05/26(月) 22:45:08 ID:X1mCO+C00
京浜東北線の209系より総武快速・横須賀線のE217系をE233系で置き換えた方が
車両の性能を活かすことが出来たように感じる。
262名無し野電車区:2008/05/27(火) 20:48:07 ID:jd5nfbYa0
E233系なら130km/h運転も可能だしね。
263名無し野電車区:2008/05/27(火) 22:25:01 ID:hLib15gZ0
しかし209は既にボロボロだ、内面的にも外装的にも
264名無し野電車区:2008/05/27(火) 22:32:28 ID:72B4LS5LO
早く置き換えろ
265名無し野電車区:2008/05/27(火) 22:33:16 ID:jd5nfbYa0
E217系も既にボロボロだよ・・・。
266名無し野電車区:2008/05/28(水) 00:06:49 ID:IRR6TrAH0
209の近郊内装バージョンが217だもん
267名無し野電車区:2008/05/29(木) 18:47:07 ID:MZ/ycsK80
まだ走ってるのかよ!
さっさと廃車にしろ!
268名無し野電車区:2008/05/29(木) 21:21:38 ID:p4Wiyhhj0
E233系3000番台で置き換えてくれたら嬉しかったのにね。
269名無し野電車区:2008/05/31(土) 07:38:29 ID:W67PPTMF0
まったくだ。
270名無し野電車区:2008/06/01(日) 00:42:21 ID:xNOmuGwl0
更新車の発車時、独特の「ピュ〜」がなくなって少し寂しい。
おまえは233系かと。
271名無し野電車区:2008/06/02(月) 04:36:41 ID:9gVsLM+V0
更新者
272名無し野電車区:2008/06/02(月) 23:45:14 ID:SglEWjqx0
E217系を更新するのとE233系を新造するのと、どれくらい費用が異なるのか気になるよね。
そんなに金額が違わなかったら嫌だな。
273名無し野電車区:2008/06/03(火) 06:17:24 ID:13o8Gdpq0
あくまでも機器更新だけで
車体そのものに金をかけてないところを見ると。
そう長く使う気はなさそうだがな。
いかにもその場しのぎって感じだ。
274名無し野電車区:2008/06/04(水) 04:25:26 ID:CkweBe8a0
その通り
E217を長く使う気などないだろうな。
275名無し野電車区:2008/06/04(水) 06:57:27 ID:ySFlBDN3O
どこに転属する気だ、束は…










それとも横須賀線を相鉄に売っちゃう?
276名無し野電車区:2008/06/05(木) 16:45:47 ID:/EURAnPf0
>>275
ありえないが、千葉だったりして。
277名無し野電車区:2008/06/06(金) 05:48:53 ID:v1rkxiMD0
千葉か
278名無し野電車区:2008/06/07(土) 04:49:45 ID:NCK5Zui80
本当ボコボコだね。
279名無し野電車区:2008/06/10(火) 05:14:26 ID:QRejf5wF0
boboko
280名無し野電車区:2008/06/12(木) 19:38:04 ID:QsiGvIin0
車体ちゃんと洗え、窓が汚いぞ。
281名無し野電車区:2008/06/13(金) 22:37:55 ID:4prMvjSv0
窓が汚いのは昔からだな
帯が消えかかっていたりするのも気になるが
視界が悪くなる窓くらいは何とかして欲しい
282名無し野電車区:2008/06/13(金) 23:45:30 ID:KXU6rC/g0
今日久々に東海道線乗ったら、コイツに当たった。
かなり鬱になった。
283名無し野電車区:2008/06/14(土) 20:46:41 ID:gvfrS43c0
209よりは1000倍丈夫
284名無し野電車区:2008/06/14(土) 22:25:29 ID:Bl7+TePQ0
?
209と同じブツのはずだけど
285名無し野電車区:2008/06/15(日) 19:44:25 ID:hPJ3Pt2k0
vvvf音が変だった・・。
286名無し野電車区:2008/06/18(水) 01:27:17 ID:SdcY/SWe0
まだ走ってるのかよ!
さっさと廃車にしろ!
287名無し野電車区:2008/06/20(金) 05:06:36 ID:y3EF8LZz0
はいしゃしてね
288名無し野電車区:2008/06/20(金) 21:32:42 ID:TS2nsMay0
>>280
むかしは車窓を見ることが出来ない程に汚れていた。いまは綺麗な方。
289名無し野電車区:2008/06/21(土) 06:45:59 ID:pDgYMvAz0
運転台部分は鋼製なのか?
サビみたいのが浮き出てて
塗装が剥離してたぞ。
290名無し野電車区:2008/06/22(日) 21:22:44 ID:u1a7tgOb0
E231系初期車とE217系後期車では1年くらいしか違わないハズなのだけど、E217系の痛みが大きいように感じる。
なんでだろう?
291名無し野電車区:2008/06/23(月) 09:36:55 ID:zCHi6XGr0
低性能低加速安普請の極みだからじゃないか?
292名無し野電車区:2008/06/23(月) 20:56:17 ID:Sy0IDTWC0
製造コストはE217系の方がE231系より高いよ。
293名無し野電車区:2008/06/24(火) 01:18:16 ID:7rvbS0bw0
>>291は馬鹿だから。
294名無し野電車区:2008/06/24(火) 07:31:55 ID:Bhfns38Z0
>>290
鎌倉の洗浄が下手だから
E231初期車は総武緩行用だからスピードが遅くて走行距離も若干短い
こんなところ?

そういえば、東急製の途中からの車と新津製は雨どいが車体から飛び出ていて、
運転台部分まで雨どいがつながってないんだな。
295名無し野電車区:2008/06/24(火) 18:38:11 ID:K06rzu5D0
E217系ってE231系以降みたいに内装が白ではなくてグレーなのが、ちょっと残念な感じだ。
296名無し野電車区:2008/06/26(木) 09:31:44 ID:d0PUhcxs0
>>295
E217系とE231系とでは
若干内装の表面の処理が違うらしいな。
297名無し野電車区:2008/06/27(金) 04:31:17 ID:Xt5XBkBf0
そうだよ
298名無し野電車区:2008/06/27(金) 16:04:21 ID:vbffC5oX0
つや消しの梨地仕上げにすると拭いても拭いても汚れが落ちないから半光沢にしたのさ。
299名無し野電車区:2008/06/29(日) 06:41:37 ID:U+Vd6dN30
E231系は表面がツルツルで
E317系は表面がザラザラなんですね。
300名無し野電車区:2008/06/29(日) 06:44:57 ID:U+Vd6dN30
>>299の訂正
E317系と書いてあるのは
E217系の間違いです。
301名無し野電車区:2008/06/29(日) 14:24:09 ID:6pvi/5KT0
E217系の更新よりE233系3000番台の投入の方が嬉しかったのは秘密だ。
302名無し野電車区:2008/07/01(火) 00:05:09 ID:Nu9YSiRQ0
相変わらず連結部がギコギコうるさい。
303名無し野電車区:2008/07/01(火) 22:58:37 ID:A1JIuLUu0
E217系の運転台横は何でどの車両も車体がボコボコなんだろう・・・?
304名無し野電車区:2008/07/04(金) 15:22:49 ID:zBG7Av150
まだ走ってるのかよ!
さっさと廃車にしろ!
305名無し野電車区:2008/07/04(金) 22:00:45 ID:bgULSCej0
>>302
E231系以降の車両は静かなのにね・・・キィコキィコと確かに煩い。
306名無し野電車区:2008/07/04(金) 22:26:03 ID:PdoI6bBT0
廃車にするくらいなら仙石線にくれ
307名無し野電車区:2008/07/04(金) 23:11:12 ID:zBG7Av150
仙石線は205系で十分。(埼京線、南武線、京葉線、武蔵野線、
横浜線、相模線なども205系で十分。)
308名無し野電車区:2008/07/05(土) 00:53:08 ID:wcMpMC8J0
>>305
E233はビリビリうるさいよ
それでよければ
309名無し野電車区:2008/07/09(水) 01:45:20 ID:BnCEiLdi0
早く廃車にしろ
310名無し野電車区:2008/07/09(水) 02:10:15 ID:J2L1WII0O
113は30年使ったんだから217もそれくらい使えよ。
311名無し野電車区:2008/07/12(土) 17:24:14 ID:Ix5azGpx0
>>310
馬鹿?
312名無し野電車区:2008/07/12(土) 22:22:53 ID:t2LeHes40
E217系よりはE233系の方が静かでしょうに。
313名無し野電車区:2008/07/13(日) 22:49:57 ID:GHJY5odm0
ところで更新車は起動加速度は2.0のままにするの?それとも全車更新後に2.7とか3.0まで引き上げるの?
314名無し野電車区:2008/07/14(月) 00:06:54 ID:ViTXL+WC0
モーター変えてないのだから引き上げられるわけ無いでしょ
しょせん95kWですよ
315名無し野電車区:2008/07/14(月) 10:22:38 ID:grkjk+dT0
さらに電流を突っ込めば加速度はあがるんじゃないか?
実質300KW相当とか。これなら4.0Km/h/sも夢じゃない。
316名無し野電車区:2008/07/14(月) 12:03:01 ID:Gk+2Vk3o0
無知な馬鹿はこれだから・・・・
317名無し野電車区:2008/07/14(月) 13:07:33 ID:grkjk+dT0
今でも過負荷使用で起動時は実質190KW相当くらいなんだろ?
318名無し野電車区:2008/07/14(月) 13:22:30 ID:H9TYztQU0
95kwモーターなら電流突っ込んでもせいぜい150kWだな
319名無し野電車区:2008/07/16(水) 15:48:21 ID:LoadFG140
E217なんか更新して延命する位なら、
207-900延命しろよ。
320名無し野電車区:2008/07/16(水) 16:10:27 ID:zZrpmWIV0
JR内房線&外房線は東急電鉄から中古の8500系を、西武鉄道から中古の2000系を買い取れよ
321名無し野電車区:2008/07/16(水) 20:33:04 ID:v0CM7E6b0
E231系のMT73は最大で160kWまで絞りだせるそうですよ。
322名無し野電車区:2008/07/16(水) 20:40:57 ID:3ZPMsUs20
「実際には○kW出せる」とはよく走るんです厨が持ち出してくる言い訳だが
他の車両のモーターだって同じように定格の数値以上に出せるわけだから
束の走るんですの性能がショボいことには変わりない。
323名無し野電車区:2008/07/16(水) 20:58:01 ID:NIsB40Pp0
走るんですのモーターは特別なのだ
定格の数値以上に出せる時間が他社に比べて長い
324名無し野電車区:2008/07/16(水) 22:52:07 ID:86UsJBol0
そんなリミテッドなモーターを積んでる走るんですは豪華な電車じゃないか。
325名無し野電車区:2008/07/16(水) 23:29:58 ID:m/jHcTcN0
SI(接頭辞)もまともに使えないヤツなんてスルーしる
326名無し野電車区:2008/07/17(木) 16:01:59 ID:JliIJtDJ0
平成の73系 全金はまだ?(AA略)
327名無し野電車区:2008/07/17(木) 22:41:43 ID:JliIJtDJ0
更新車E217
76系スカのときのように更新、短編成で地方に飛ばすのだろうか?
328名無し野電車区:2008/07/18(金) 09:49:30 ID:Cdjhh3650
まだ走ってるのかよ!
さっさと廃車にしろ!
329名無し野電車区:2008/07/18(金) 10:39:58 ID:pOOjw207O
まだ走ってるのかよ!
とっとと廃車にしろ!
330名無し野電車区:2008/07/18(金) 10:46:46 ID:Gc6vQm+9O
定格出力の意味を知らない方々が多数おられるようで
331名無し野電車区:2008/07/18(金) 13:57:25 ID:1RneuHo/0
じゃあ博識な>>330に文系の低学歴でもわかりやすいように説明してもらおうか
332名無し野電車区:2008/07/18(金) 17:30:30 ID:pQJfBhFd0
結局E531系で出力を強化したわけで・・。
333名無し野電車区:2008/07/18(金) 22:11:37 ID:7TxGjWHY0
>>330
「定格」に自然科学としての定義は存在しないんだけど、
おまえさんなりに「定格」を自分の頭の中でどう定義しているか、ぜひ聞かせてくれ
334名無し野電車区:2008/07/19(土) 09:21:05 ID:AEZDcftVO
電気工学の言葉じゃねーの?
よく知らんけど。
335平成の76系:2008/07/19(土) 12:15:39 ID:zeW0ps3H0
短編成化、M車増強、山スカに使う?
中央東 連続25勾配で電動機焼損事故おこすかもね
山スカの再来
336名無し野電車区:2008/07/19(土) 23:52:29 ID:4D6yzk6nO
まだ走ってるのかよ!
さっさと廃車にしろ!
337名無し野電車区:2008/07/21(月) 00:10:27 ID:5PcupI5SO
まだ走ってるのかよ!
さっさと廃車にしろ!
338名無し野電車区:2008/07/21(月) 17:29:44 ID:S1pW8j2U0
さっさと廃車にする

車両が足りなくなる

本数を減らさざるを得なくなる

どんどん廃車にする

そして何もいなくなった
339名無し野電車区:2008/07/22(火) 15:47:25 ID:mmJMrk8JO
まだ走ってるのかよ!
さっさと廃車にしろ!
340平成の76系:2008/07/23(水) 20:22:08 ID:XUjvo06e0
東海道本線東京口では神
341名無し野電車区:2008/07/23(水) 20:23:06 ID:gMbG/CCb0
富山DQN男の家族消えろ 富山DQN男の親消えろ 富山DQN男の子供消えろ 富山DQN男の親戚消えろ
富山DQN男の家族消えろ 富山DQN男の親消えろ 富山DQN男の子供消えろ 富山DQN男の親戚消えろ
富山DQN男の家族消えろ 富山DQN男の親消えろ 富山DQN男の子供消えろ 富山DQN男の親戚消えろ
富山DQN男の家族消えろ 富山DQN男の親消えろ 富山DQN男の子供消えろ 富山DQN男の親戚消えろ
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね 苦しんで死ね
死ぬとき このレスの事思い出してから地獄へ行けよ
ニヤ(・∀・)ニヤ(・∀・)
342名無し野電車区:2008/07/25(金) 23:04:08 ID:DT8cvkqRO
糞ヨ217より
隣を走る京急旧1000の方が乗り心地良い。
343平成の76系:2008/07/27(日) 01:10:30 ID:GiuLn1cR0
比較的状態のよいE217系は主要電機品交換等更新修繕が決定したようだ。
E217の後継、東チタ211系去就との絡みがあるらしい 
暴走地区とも関連が強いからね
344名無し野電車区:2008/07/27(日) 08:23:47 ID:vHhRyKvo0
>>343
最近刑務所から出てきたのか?
345名無し野電車区:2008/07/29(火) 19:01:06 ID:jqzGuBxl0
とてもじゃないが更新に耐えるような作りの車両じゃないのに。
346名無し野電車区:2008/07/30(水) 21:58:59 ID:jOnnPobJ0
E217系更新とE233系新造では、やはり金額が大きく異なるのであろうか。
347名無し野電車区:2008/07/31(木) 00:37:23 ID:cTjnr8k30
関西なんて113系を更新してるぜ
かぼちゃにLED幕ワロタ
348名無し野電車区:2008/07/31(木) 10:16:20 ID:kQ1gzllh0
まだ走ってるのかよ!
とっとと廃車にしろ!
349名無し野電車区:2008/07/31(木) 10:21:39 ID:tCfT7vbt0
>>348
お前を廃車にしてやるよ。
350名無し野電車区:2008/08/02(土) 23:38:06 ID:pREhr6ZD0
E233のほうが『まだ』いいのに
351名無し野電車区:2008/08/03(日) 23:09:42 ID:8l5oq4de0
E233で不満って、結局おまえらはどういうのがいいのよ?
209は論外、E217もダメ、E231もE233もダメって
要するに全車サハ208みたいな豚箱がいいのか?それとも全車2100形みたいなクロスシートがいいのか
352名無し野電車区:2008/08/03(日) 23:46:47 ID:CKaR4Dgh0
俺は211系がいいな。
353名無し野電車区:2008/08/03(日) 23:57:58 ID:cfLqpoKm0
113系よ永遠に…
354名無し野電車区:2008/08/05(火) 00:17:03 ID:BzwlBJ9C0
桃太郎を15両連結
355名無し野電車区:2008/08/06(水) 00:25:03 ID:5eeHGorR0
>>345
平成の63から73に改造 バラック
356名無し野電車区:2008/08/08(金) 23:22:44 ID:DFDuVbWq0
321系なんかいいよね。
357名無し野電車区:2008/08/09(土) 18:00:09 ID:73Q2TftF0
>>350
平成の73系 
358名無し野電車区:2008/08/10(日) 21:30:20 ID:ZhFru6wm0
>>356
321系よりE233系の方が優れていると思うけど・・・。321系も嫌いではないけど。
359名無し野電車区:2008/08/12(火) 19:34:47 ID:TVTBn8ZB0
E233系は関東における一般型車両の究極だと思うが。
360名無し野電車区:2008/08/12(火) 22:10:29 ID:mvrgjEra0
>>359
液晶は1つでいいよ
広告ウザイし
361名無し野電車区:2008/08/12(火) 22:55:13 ID:7cZvLOT/0
電子広告はデジタルサイネージと言って、これからいろんなところに登場するからよろしく。
362名無し野電車区:2008/08/12(火) 23:14:40 ID:eSngCBLW0
東武は車内LCD導入するつもりもうなさそうだから東上にも登場しないかも
363名無し野電車区:2008/08/14(木) 10:53:38 ID:+IK+S37j0
まだ走ってるのかよ!
さっさと廃車にしろ!
364名無し野電車区:2008/08/14(木) 11:04:27 ID:yxvSp5TgO
カーテンついてないから×
365暴走各線:2008/08/14(木) 12:14:00 ID:LRI9FQt+0
E217付属編成老朽化だから、東チタ211付属、短編成化で置き換え?
暴走各線211の天下になりそう 
233も217系に類似スカ色になりそうだな
366名無し野電車区:2008/08/15(金) 09:50:06 ID:AcG5fSplO
まだ走ってるのかよ!
さっさと廃車にしろ!
367名無し野電車区:2008/08/18(月) 19:15:10 ID:bbN2DEhE0
新しい車両は何でも良いけど、217系のあのまったりした加速度を忘れないでください。
強すぎる加速度は体に負担です。
368名無し野電車区:2008/08/20(水) 20:16:27 ID:WXoh0eYD0
>>367
へなちょこモーターで120km/h出す設計だから無理がかかって壊れまくり。
369名無し野電車区:2008/08/20(水) 23:06:00 ID:8zoGuoGX0
モーターが故障したって事例は聞かないがなあ。
370名無し野電車区:2008/08/21(木) 02:23:58 ID:cm99Yb7H0
まあ別にモーターが車輪の速度で回転しているわけじゃないし
371名無し野電車区:2008/08/21(木) 09:22:52 ID:CQ6kiZ2k0
E217は、かの209と駆動系は同じで、高速向けにギヤ比設定変えただけだろ?
高速時の普通車の乗り心地は勘弁だな。毎日乗ってるからイヤになる。209よりいいけど。

車体はマジだから更新、なんてやめてほしい。 E233ベースでフロントだけE217のデザインを
踏襲してほしい。
372名無し野電車区:2008/08/23(土) 16:02:23 ID:zj4vTyLiO
ケツの痛い粗悪な電車【3編成目】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1217756946/
373名無し野電車区:2008/08/24(日) 19:20:18 ID:d5CCTgDvO
まだ走ってるのかよ!
さっさと廃車にしろ!
374名無し野電車区:2008/08/24(日) 23:31:08 ID:I/DSw+gw0
バラック電車
東海道では”神”の存在
375名無し野電車区:2008/08/27(水) 23:43:01 ID:MVgrSRHX0
東海道でも「汚物」、総武快速・横須賀でも「汚物」。
376名無し野電車区:2008/08/28(木) 01:33:08 ID:noRJ6Ez50
>>370
車輪の回転数の7.07倍で回転してますがなにか
377名無し野電車区:2008/08/28(木) 01:34:35 ID:PVWx4lGU0
7.07じゃなくて6.06だった
378名無し野電車区:2008/08/28(木) 21:47:31 ID:IWiz/Pkn0
いや5.05だ
379名無し野電車区:2008/08/28(木) 23:19:19 ID:kuWYyCYf0
歯車比1.00なら727.2Km/h出せるってこと?
380名無し野電車区:2008/08/29(金) 00:29:32 ID:dDl5s6/E0
>>379
そこは4.04だろ
381名無し野電車区:2008/08/29(金) 01:01:03 ID:tTd1nDxP0
なんで6.07でなく6.06なんだろ
382名無し野電車区:2008/08/30(土) 14:50:42 ID:IDiKVWaV0
高速運行時の感覚は好きなんだけどねぇ。特に津田沼から稲毛間の8分間。乗り心地悪いけど。
ハイギアードだからもっとモーター出力上げるか、ギア比を若干上げればよかったのに。
209より起動加速度は低いけど、高速時はよりスムーズみたいな。
極端すぎるんだよね。 
383もしも鶴見事故:2008/09/01(月) 23:48:21 ID:SvEk00DN0
平成の鶴見事故が生じれば、76系編成より悲惨となる
E217 E231とも跡形もなく崩壊、高速運転で衝撃は4倍

384名無し野電車区:2008/09/02(火) 00:47:33 ID:4XaQqf3S0
>>383
位置関係からすれば、むしろ横須賀線の車両が脱線して加害者側になるわけだが
385名無し野電車区:2008/09/02(火) 08:02:02 ID:EitsFrfX0
>>383
E217,E231は燃えたら、ステンレスが溶けて絞りのあたりから崩れて、屋根が落下してバラバラバラって崩れるような気がする。
それほどの覚悟で毎日乗ってる・・・・・orz
386名無し野電車区:2008/09/02(火) 11:24:24 ID:r1Sw5Cq+0
アルミとステンレスの溶解温度の違いを知らないゆとりがいるらしい
387名無し野電車区:2008/09/02(火) 19:36:31 ID:7oVtP/X10
>>382
E217系の走行特性って一昔前の特急型みたいなんだよな。
出だし悪くて、途中からスピードが乗ってグイグイ加速する・・・みたいな。
388名無し野電車区:2008/09/03(水) 15:28:03 ID:j2S1Pv3t0
>>387
そうだね。地方でよく485に乗ったけど、あんな感じだったな。千葉から加速すると、スピードが
乗って来たらもう西千葉あたりだしw。 でもG車はいいね。客車に乗ってるようなまったり感覚で
乗り心地もいいし静かだからつい寝入ってしまう。
389名無し野電車区:2008/09/06(土) 21:20:30 ID:M+mtMA3d0
更新はムダ
390名無し野電車区:2008/09/07(日) 12:57:58 ID:miVfTxnmO
まだ走ってるのかよ!
さっさと廃車にしろ!
391名無し野電車区:2008/09/07(日) 18:43:04 ID:+L8+qCY00
>>390
廃車してもいいけど、代わりの車両を用意しろよ。
392名無し野電車区:2008/09/08(月) 00:03:14 ID:YwCmTsJN0
今度はE233ベースで。 顔はE217の方がかっこいいからそのままで。 お・ね・が・い!
393スカ用:2008/09/08(月) 00:22:38 ID:03ftHSzQ0
軽量化とかで姉歯に設計依頼したらしいな
バラック体のままだな
394名無し野電車区:2008/09/08(月) 00:34:28 ID:cS3gE/yY0
>>392
E217顔のかっこよさは異常
ドクロに見える
395名無し野電車区:2008/09/09(火) 00:50:27 ID:WUfi37p80
>>394
そうか? 俺は209-500、E231通勤型と並んで好きなんだが。
ただ湘南色になるとかっこわりーな、たしかに。あれはスカ線、総武快速だから
かっこいいのだろうか?
E231中距離、E233はなんであんなブサイクになったの?これらよりはるかにマシ。
オリジナリティーがある。

396394:2008/09/09(火) 06:33:19 ID:KaWYtALI0
>>395
分かりにくいけど、かっこよさに同意してるんだよ
397395:2008/09/09(火) 13:32:50 ID:gNrXep660
>>396
うはっ、本当だ。 「かっこよさは異常」だったんだね。
つい眠さのあまり「かっこ悪さ」と誤読してしまった・・・・・・・・・・・orz
スマンコ。

うん、フロントデザインはかっこいいよね。 走るんです系では気合いの入った
デザインがいい。  
398名無し野電車区:2008/09/13(土) 02:53:26 ID:b4OTLoaX0
早く廃車しろ
399名無し野電車区:2008/09/13(土) 21:35:55 ID:JLLW4yin0
>>395
E217系もかっこいいけど、E231系近郊型仕様、E233系もカッコイイよ。
400名無し野電車区:2008/09/14(日) 09:39:58 ID:DEI/55jg0
>>399
俺はまだなれないな。デザインが進み過ぎてるのか、俺がオッサンだからだろうかww
ただ、サイドのデザインはいいね。もちろん走行性能、乗り心地は走るんです系とは
思えないほどよいE233。 だったらなんでE231を大量増備したんだよ、総武快速と総武緩行
使ってるけど、E231乗る度に怒りがこみ上げて来るww
401名無し野電車区:2008/09/17(水) 03:19:31 ID:bv5iP67c0
俺はE233の乗車扉の窓の角張った感じが嫌いだ。

人によって印象は違うんだな。当たり前だけど。
402名無し野電車区:2008/09/19(金) 23:54:17 ID:RhPE2fWq0
まだ走ってるのかよ!
さっさと廃車にしろ!
403名無し野電車区:2008/09/20(土) 00:59:02 ID:K0ea+kpv0
>>401
すぐ慣れるよ。
漏れだって最初は209系のあのドア窓が嫌いだったが、今はなんでもない。
404名無し野電車区:2008/09/20(土) 23:37:23 ID:OCwFIQRa0
>>402
廃車してもいいけど、代わりの車両を用意しろよ。E233系を激しく希望するぞ。
405名無し野電車区:2008/09/21(日) 17:02:29 ID:BsvQoPTu0
E235系キボンヌ!
406名無し野電車区:2008/09/26(金) 20:41:17 ID:BgSOgYX30
E217の置き換えはE233導入で余剰になる、東チタと高タカの211系
がいいな。
407名無し野電車区:2008/09/29(月) 14:13:14 ID:8QGiB6M00
まだ走ってるのかよ!
さっさと廃車にしろ!
408名無し野電車区:2008/09/29(月) 23:43:12 ID:mW6SW29T0
連結器からキィキィと音を立てさせながら、今日も元気にE217系は走っているぜ。キィキィ。
409名無し野電車区:2008/10/01(水) 10:26:25 ID:zEtKsMVT0
明け方まで女性器からびちゃびちゃと音を立ててから、今日も元気に女子高生は通学してるぜ。ハァハァ
410名無し野電車区:2008/10/02(木) 22:05:04 ID:Ze9+qu+50
保土ヶ谷って現代語に役すと「おまんこ谷」なんだよな。マジで。
411名無し野電車区:2008/10/04(土) 23:16:04 ID:ZW70NbM30
リニューアルはムダ
412名無し野電車区:2008/10/04(土) 23:21:05 ID:bQlqCZUk0
リニューアルじゃなくて更新だよ。車内は変わってないもの。
それにしても、更新車は音鉄的につまらないなあ。
413名無し野電車区:2008/10/05(日) 11:56:05 ID:U8EBIpEF0
覚えたての言葉だからよく意味が分かってないだろw
414名無し野電車区:2008/10/05(日) 20:50:23 ID:+5xxkfR70
E233系を製造するのとE217系を更新するのと、どれほど金額的に違うものなのだろうね。
ちょっと気になる。
415名無し野電車区:2008/10/07(火) 22:42:25 ID:pjzhyjtY0
今日も戸塚駅でコイツが故障したね。
416名無し野電車区:2008/10/08(水) 22:53:44 ID:0GAmaIxn0
E217系も登場してから、随分と経ちますからね。
417名無し野電車区:2008/10/11(土) 13:23:34 ID:KixcSqDZ0
平成10年製をよく見るから10年選手じゃないのか?
あと何年我慢すればいいのか?
418名無し野電車区:2008/10/11(土) 23:40:54 ID:Mzqxo1p/0
あと10年は戦える。
419名無し野電車区:2008/10/12(日) 00:34:55 ID:Iruuf97A0
そいつは勘弁だ・・・・orz
E233レベルにしてくれ。あれはいいと思う。
乗り心地が全然違う。
420名無し野電車区:2008/10/14(火) 01:00:10 ID:JTK0DUh70
209系は引退か、次はコイツの番だな。
421名無し野電車区:2008/10/14(火) 21:17:15 ID:j6QpR1ye0
ということはE217は房総ローカルか…
422名無し野電車区:2008/10/14(火) 21:54:02 ID:brm06Sz60
>>419
E217系とE233系3000番台とでは比較するのが可哀相になってくるくらい、圧倒的に差をつけられているね。
新系列車両と一口に言うけれど、中身は全然別物だものな。近い将来E235系が入るそうなので、それまで
待とうじゃないか。

>>421
房総ローカルは209系で、E217系は上越線や信越線に投入されるかもよ。
423名無し野電車区:2008/10/15(水) 00:51:06 ID:auOBQj520
力が弱くて群馬の山を登れません><

…とかになったらイヤだ。
424名無し野電車区:2008/10/15(水) 19:43:10 ID:yHsLrEMU0
>>422
209系って京浜東北のが入ってくるの?
-500ならまだしも。

床は凹むし、外面波打っているし、廃車じゃないの?

房総は車両の墓場じゃないってのw
425名無し野電車区:2008/10/15(水) 22:26:49 ID:auOBQj520
>車両の墓場
そ れ な ん て 高 崎 ?
426名無し野電車区:2008/10/16(木) 23:51:08 ID:vYIhCcj50
怪獣墓場を思い出した俺はもうダメだ。
427名無し野電車区:2008/10/17(金) 04:44:37 ID:DxWZpDi10
E217がかっこいいって思うのは下総中山、本八幡まで
黄色い電車で逝ってホームから眺める時ぐらいだな。

逆に言えばそれぐらいしか取り柄がない。
428名無し野電車区:2008/10/17(金) 21:57:37 ID:5TB0mQq30
新規スレッド
【欠陥】  E231系は至急廃車にせよ!  【危険】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1224248138/
429名無し野電車区:2008/10/17(金) 23:17:41 ID:WHzAy0Ov0
>>428
なんで今まで無かったんだろうね。
430名無し野電車区:2008/10/17(金) 23:58:13 ID:a+nN/WCo0
E231系って意外とアンチが少ない車両なんだよね。京急ファンでも国鉄型ファンでもE231系が好きっていう人が多い。
面白い現象。ちなみにE217系は京急ファンからは蔑視されている感じがする。やっぱり直接競合している路線の
車両だからかな。
431名無し野電車区:2008/10/17(金) 23:59:39 ID:a+nN/WCo0
E217系快速、勢いよく緩行線の電車を追い抜くも市川で特急待避・・・緩行線に追いつかれ追い越される。
悲哀。
432名無し野電車区:2008/10/18(土) 19:46:53 ID:tNcqu8F20
E217系は209系をベースに120km/h化しただけなのに、加速性能がガタ落ちしているのは何でだろうね。
そんなに4M7Tはキツかったのか?思うに最高速度110km/hのままでいいから209系の足回りに近郊型
の車体を載せた方が結果として良かったんじゃないかと思うのだがどうだろう?
433名無し野電車区:2008/10/19(日) 03:16:35 ID:J1Zt2tV30
だからE231の近郊仕様を作ったんでしょ?
434名無し野電車区:2008/10/19(日) 20:06:09 ID:Eku2EvDN0
新津の中の人はE217系なんて更新工事せずに、E233系を投入したかった・・・なんて発言を
鉄道ピクトリアル別冊でしていましたね。
435名無し野電車区:2008/10/21(火) 22:35:23 ID:++P16FJe0
E217系より211系の方がぶっちゃけ快適なのは黙っておくことにしよう。
436名無し野電車区:2008/10/21(火) 23:25:44 ID:2XykwGSC0
211系もだいぶガタがきているからE217の方がいいや。
437名無し野電車区:2008/10/22(水) 00:17:21 ID:5fFpQD6r0
4M7Tをどうにかしろ
438名無し野電車区:2008/10/22(水) 05:56:58 ID:oBCOQOT60
>>431
西船橋付近のカーブを抜けて、市川のポイント手前で減速する
までがE217系の最大の見せ場だからな。
心地よいモーター音とともに高速運転をする。
E231近郊型でこの速度だとうるさくてダメだ。

しかし市川の手前で急減速してノロノロ運転しつつ、特急待避・・。

>>432
MT比以上に、歯車比の違いが大きいと思う。
同等の出力で歯車比を高速向きに振ったら加速は低下。

んでその後はというと、E231近郊は通勤と同等の歯車比でモーター
ブチ回しで対応するとw
(E231が高速域でM車がうるさいのはこのため)
E531・E233は歯車比はE217同様に高速向けにしつつ、モーターの
出力自体をageるという正攻法をとっている。

正直E531が出た時は複雑な気持ちだったよorz
近郊型としては高速向けの歯車比に高出力モーター、ヨーダンパ
装備あたりは基本だと思ってたのに。
だけどあれが出る前にモーターどうにかしろとかヨーダンパつけろ
とかいうと相当叩かれてたよなぁ。
439名無し野電車区:2008/10/22(水) 21:14:55 ID:1NDKLnpA0
>>438
E217系だとモーター音が中途半端でいまいち萌えない。
440名無し野電車区:2008/10/23(木) 23:22:24 ID:Sw/eAvH10
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
441名無し野電車区:2008/10/24(金) 00:32:18 ID:B7/Z6+nW0
>>439
とはいえ、E231の120キロは103系の100キロを髣髴とさせる。
442名無し野電車区:2008/10/24(金) 21:34:52 ID:sx/GRK/c0
>>441
常磐線を利用している人なら、歴然とした違いを感じ取れるハズだ。103系の100km/h運転は隣り同士でも
会話が出来ないくらい喧しいが、E231系の120km/h運転では余裕で会話が出来る。全然違うぞ。
443名無し野電車区:2008/10/26(日) 04:00:49 ID:11ITYBRJ0
>>442
そうじゃない。
いかにもモーターが上限近くで回ってるって感じが。
444名無し野電車区:2008/10/26(日) 06:14:36 ID:50JAZqZeO
ョ235投入マダー?
445名無し野電車区:2008/10/27(月) 20:42:56 ID:MTXma9Fc0
ミュートレインから察するに、E235系はE233系から大幅に進歩した車両になりそう。
E217系駆逐の日が楽しみだね。
446名無し野電車区:2008/10/30(木) 01:17:35 ID:LGkupWw/0
447名無し野電車区:2008/11/01(土) 21:35:58 ID:+JZkv8oR0
448名無し野電車区:2008/11/02(日) 02:51:51 ID:ClOe53HEO
age
449名無し野電車区:2008/11/06(木) 00:50:47 ID:bV3ZdQr00
E231スレ落ちたね
450黒ん坊大統領:2008/11/06(木) 15:11:48 ID:InKBRM/C0
アメリカ黒ん坊大統領の名前がバラック
209系もバラック電車 
アメリカも落ちぶれたな バラックと女 負院爺さんか
451名無し野電車区:2008/11/07(金) 16:16:20 ID:goOfpbTbO
>>449
209と701も落ちた
452名無し野電車区:2008/11/08(土) 23:23:27 ID:y+o6FVkq0
アンチスレで残るはE217系スレのみ・・・。
453名無し野電車区:2008/11/09(日) 22:33:04 ID:O3hWV3vK0
なんでだろう。209系やE231系、E233系に701系はそう思わないんだけど、
E217系だけ低性能という印象がつきまとって離れない。
ていうか、あんな加速で近郊型車両って嘘だろ。まぁ、211系と比較すれば
それでも高速域での加速に秀でているからマシなんだろうけど。
454名無し野電車区:2008/11/10(月) 21:52:33 ID:WcAnQlpb0
>>452
E233系スレも残っているよ。
455名無し野電車区:2008/11/11(火) 03:00:37 ID:Sy4SM7oZ0
>>453
加速性能が圧倒的に悪いからな。
走りに関する部分のスペックは特急型の255系に近いな。

一部区間を除き線形もそれほど良くない上に駅間距離も
それほど長くない総武線快速にこんなものを投入したのは
疑問だな。
456名無し野電車区:2008/11/11(火) 15:15:09 ID:qaqJ4SkM0
MT比が似通ってるしモーター出力や歯車のスペックは同じなのに
なんで255系は130キロなのに何でE217系は120キロなんですか?
457名無し野電車区:2008/11/15(土) 21:02:33 ID:qYj0LFey0
早く廃車汁
458名無し野電車区:2008/11/15(土) 23:59:28 ID:Fi6w7ru50
>>456
滑走検知装置をE217系は台車単位だけど255系は軸単位で行なっているからでは?
459名無し野電車区:2008/11/16(日) 01:21:26 ID:Iyllx2wr0
ブレーキの違いとかもあるのかもね。
460名無し野電車区:2008/11/18(火) 20:04:01 ID:dey8c0tvO
>>457
廃車しても構わんが、代わりの車両を用意してくれ。
E233の横須賀・総武快速線用を希望するぞ。
461名無し野電車区:2008/11/18(火) 23:57:58 ID:w8iLYtOY0
>>460
ぶっちゃけE217系の更新工事よりE233系3000番台が欲しかったよね。
462名無し野電車区:2008/11/22(土) 18:16:03 ID:pwmBTXgmO
長野の重機がお腹いっぱいなので、E217系にはまだまだ頑張っていただきます。

     束日本旅客鉄道株式会社
463名無し野電車区:2008/11/24(月) 09:00:28 ID:ZACeroKMO
age
464名無し野電車区:2008/11/26(水) 01:11:29 ID:tUoinEZ30
早く廃車汁
465名無し野電車区:2008/11/26(水) 01:47:02 ID:ZoWqQUl50
機器をIGBT化するついでに電動機も換えれば良かったのにな。
466名無し野電車区:2008/11/28(金) 23:49:43 ID:3GL5eo1eO
>>464
代車を用意しろ
467名無し野電車区:2008/11/29(土) 17:23:12 ID:YoTPlYPF0
ギア比を2倍にして加速度を4.0km/h/sまで上げろ。
468名無し野電車区:2008/11/29(土) 23:34:22 ID:53zF6T4y0
E217系って209系そのままに起動加速度2.5km/h/s、最高速度110km/hで良かったんじゃないかと思う。
120km/h運転の恩恵より、加速の悪さの方が影響が大きいんじゃないだろうか。東海道線でもE231系とは
同じスジを走れないそうだし。(運用の問題とはまた別で)

469名無し野電車区:2008/11/30(日) 00:08:16 ID:lKDRukNP0
言えてる。
市川−船橋間や津田沼−稲毛間で局所的に飛ばしてもなぁ。
470名無し野電車区:2008/12/02(火) 11:07:18 ID:DrRDFK6+O
同意。総武快速は駅が多いしなあ。
113との併結を想定していた兼ね合いもあるんかねえ。
471名無し野電車区:2008/12/03(水) 23:51:49 ID:5Zmc/rk40
>>470
113系との併結運転を想定して113系なみに起動加速度を抑えたと?それはないんじゃないかなあ。
あくまでも最高速度を120km/hに想定して、結果として起動加速度が極めて低くなっただけだと思う。
472名無し野電車区:2008/12/04(木) 02:04:28 ID:UoSakzai0
それも209系から使い回せるものを使い回そうとした結果だね。
で、歯車比だけ高速向きにして(ry

最初からE531系のような車を作れば良かったんだよ。
技術的には電動機の強化は当時でも出来たし、ヨーダンパも
引き続き装備すれば良かっただけのこと。
473名無し野電車区:2008/12/04(木) 23:09:11 ID:tQbUi7570
西大井から先は120`区間が多いのだが。
474名無し野電車区:2008/12/04(木) 23:17:57 ID:HsUdQkXi0
>>473
でも120km/h運転なんて殆どしていないんじゃない?
475名無し野電車区:2008/12/05(金) 04:15:29 ID:vs6M1g4k0
その通り
476名無し野電車区:2008/12/05(金) 07:20:46 ID:Fi87toXZO
次のE235では改善されるでしょ。
477名無し野電車区:2008/12/05(金) 12:24:08 ID:7MzN6iw90
>>472
E531はE653の設計を使い回したクルマだからそれはありあえない
478名無し野電車区:2008/12/06(土) 23:20:35 ID:upNXbjQr0
>>476
E235系はE233系より遥かに進化した車両になりそうな気がするね。登場が楽しみ。
479名無し野電車区:2008/12/07(日) 23:17:35 ID:khPVSriLO
常磐緩行線と京葉線にE233系による置き換えが終わったら
E217系の置き換えを
高崎線・東海道線の211系置き換えと連動してE233系に置き換えてくれ

209系の樣にE217系は東日本各地の鋼体の近郊型置き換えをしてくれ
480名無し野電車区:2008/12/07(日) 23:31:22 ID:3w/P9RWC0
どうでもいいこれしか無いと飽きる。数編成でいいから別のくれ。 by総武快速沿線の鉄ヲタ一同
481名無し野電車区:2008/12/08(月) 00:26:12 ID:xo5tFJhTO
同意。長年乗っているが全く愛着が湧かない。
482名無し野電車区:2008/12/08(月) 05:25:14 ID:iIInnwZV0
運転台の塗装が剥げてて
ボルトみたいのが露出してるの見ると萎える。
483名無し野電車区:2008/12/08(月) 05:26:28 ID:iIInnwZV0
運転台というのは車両先頭の外側のことね。
484名無し野電車区:2008/12/08(月) 05:44:58 ID:496PdMdgO
京浜東北利用者だがもう既に233に愛着持ってます
485名無し野電車区:2008/12/08(月) 06:34:27 ID:/rCWscSc0
>>484
その前が歴代ずっとクソだったからなw
486名無し野電車区:2008/12/08(月) 06:47:50 ID:FmNL3p94O
廣島用にお い し く いただきます。
し尺酉日本 廣島死者
487名無し野電車区:2008/12/09(火) 04:54:55 ID:bOC5zRsp0
クーリングオフは対象外です。

し尺束日本 横濱死者
488名無し野電車区:2008/12/09(火) 23:58:38 ID:gD60IeZCO
E217系は高崎線と東海道線の211系置き換えたら
E217系の出番だな
E217系は115系使用路線への転属はしないで使い倒すんだろうな

仕様としては東海道線のE233系3000番台のラインカラーが違うだけを想像すればいい
489名無し野電車区:2008/12/10(水) 23:22:17 ID:gnzqw57b0
>>488
E217系に更新工事を施したのは地方へ転属させて使い倒す為じゃないの?
横須賀・総武快速線へのE235系投入はそう遠い先の話じゃないよ。
490名無し野電車区:2008/12/11(木) 23:40:41 ID:8S0GweZz0
東京スカイツリーの立地は最強だ!

★東武伊勢崎線 押上駅 直結
★都営浅草線 押上駅 直結
★東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結
★京成押上線 押上駅 直結
★東武伊勢崎線 業平橋駅 直結

上記「5路線が集結する」スーパークロスジャンクションの真上にそびえ建つ。
この立地の素晴らしさは、新宿駅や池袋駅に直結する百貨店に匹敵する。
今の東京タワーよりもはるかに立地は良い。

古くからの江戸市街地にもごく至近だ。
国際観光都市、浅草からもわすか1km!徒歩15分以内で散歩がてらで行ける。

★東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩
★東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩
★都営地下鉄浅草線 浅草駅 徒歩

こんなスーパー凄い立地に建てられるのに、なぜか辺鄙なところだと思われているのが不思議だ。

★JR総武快速線錦糸町駅 徒歩
★JR総武緩行線錦糸町駅 徒歩
★東京メトロ半蔵門線錦糸町駅 徒歩

半蔵門線で錦糸町からも一駅。歩いても1.4km徒歩20分だ。
三越前や大手町・渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜松町(大門)からも
一本で行ける。

想像を絶する観光名所になるのは間違いない。
491名無し野電車区:2008/12/13(土) 23:44:01 ID:aIj2AK9/0
上越線を走るE217系の姿を早くみたい。
492名無し野電車区:2008/12/14(日) 01:08:25 ID:2cCJyDWKO
雪の中でテンパってそうだな
493名無し野電車区:2008/12/14(日) 01:21:52 ID:7gMbvoEA0
E217系はE231系1000番台やE531系と違って耐寒耐雪仕様じゃないしねぇ。
494名無し野電車区:2008/12/14(日) 02:45:09 ID:3UsMah720
迎速ブレーキもついてないし。
495名無し野電車区:2008/12/14(日) 17:53:02 ID:lZ+I9M2Q0
インバーターだから抑速なんて簡単に付くわけだが
496名無し野電車区:2008/12/14(日) 19:14:03 ID:7gMbvoEA0
E217系はE235系投入以後、どこへ散るんだろう。両毛線か?
497名無し野電車区:2008/12/14(日) 23:54:08 ID:gCqHW1nj0
>>494
速度を迎えてどうする…
498名無し野電車区:2008/12/16(火) 23:36:58 ID:aKNgyR+U0
車体更新工事を行なってはみたものの、どうもE217系のよい転属先は見当たりませんな。
E235系投入で211系より先に逝ったりしたら寂しいものがある。
499名無し野電車区:2008/12/17(水) 03:52:36 ID:HPx4eP7R0
車体更新ではなく機器更新だね
車体自体や車内は全くといっていいほど
手を加えていないのが特徴。
500名無し野電車区:2008/12/17(水) 04:03:54 ID:rwn2HiyUO
両毛線なら歓迎だけど
501名無し野電車区:2008/12/17(水) 10:34:52 ID:Az8HSJsF0
横浜線、南武線に投入してください
502名無し野電車区:2008/12/17(水) 23:21:26 ID:oT+FYW5h0
E217系は4連にして上越線に投入だと思うがどうだろう。確かにE217系は耐寒・耐雪装備もなく
抑速ブレーキも備えていないが、他に良い転属先が見当たらない。
503名無し野電車区:2008/12/18(木) 05:33:03 ID:LokL0tYk0
豪雪地帯になんて投入したら
不具合続発だろう。
504名無し野電車区:2008/12/18(木) 22:30:21 ID:gCLebxaA0
上越線には新型車両を投入するのかな。いくらなんでも115系を走らせ続けるわけにもいかないだろうし。
505名無し野電車区:2008/12/18(木) 23:48:37 ID:kVge9xKV0
>>504
ヒント:高崎支社
506名無し野電車区:2008/12/19(金) 00:14:26 ID:vJKHc4PMO
E217系は東海道線/高崎線の211系と一緒にE233系3000番台に置き換えるべし!

E217系は115系使用路線に転属し近代化をさせるべし!
507名無し野電車区:2008/12/20(土) 04:52:14 ID:3aKIC+pz0
ハゲ帯はわりと有名だけど
ステンレスなのにサビみたいのが浮き出てるのがある
たのむからもうちょっと車体を綺麗にしてやってくれ
地下水の影響なのかな?
508名無し野電車区:2008/12/22(月) 21:59:10 ID:8LeGU7sp0
>>507
ステンレスも厳密に言えば錆びるんだよね、確か。白く浮き出た錆びが皮膜となって保護するんじゃなかったっけ?
間違いだったらスマソ。
509名無し野電車区:2008/12/23(火) 05:58:37 ID:fh4b9iiq0
そうなの?
教えて詳しい人!
510名無し野電車区:2008/12/25(木) 00:26:12 ID:Gs+kzNys0
確か……それはアルミニウムのことだったと思うよ……。
アルミニウムは酸化アルミニウムの酸化皮膜を作って不動態を作るとか何とか。
511名無し野電車区:2008/12/25(木) 23:42:14 ID:PJgyBY7/0
東北縦貫線開業でE233系3000番台が大量増備されるらしいが、湘南色をまとったE217系の処遇が気になるところだね。
512名無し野電車区:2008/12/29(月) 22:45:43 ID:c0Ta/+wlO
>>511
房総直通増発用にするんでない?前に束から房総各線への直通運転拡大が発表されてるし。

そのまま長野なんかへ逝ったら千葉人涙目だろ。
513名無し野電車区:2009/01/01(木) 19:54:58 ID:EEc4TjeK0
早く廃車しろ
514名無し野電車区:2009/01/02(金) 15:11:16 ID:BIWrzYLQO
E217より113を先廃車しろよw
515名無し野電車区:2009/01/03(土) 03:12:32 ID:yzPJqd/Q0
それは当たり前過ぎるから
ネタにもならない
516名無し野電車区:2009/01/03(土) 05:43:24 ID:G5JpzYwV0
>1
名鉄がE217をもらいますから、かわりに6600系ひきとってください。
517名無し野電車区:2009/01/03(土) 21:26:38 ID:bu/JdxtG0
E233系3000番台にヨーダンパ付けたのだから、E217系やE231系にもヨーダンパほしいね。
518名無し野電車区:2009/01/03(土) 21:58:29 ID:i/3w6b8PO
211の置き換えはE217全廃後でいいよ
519名無し野電車区:2009/01/03(土) 21:59:08 ID:fu4yx/gWO
>>517
つ登場時
520名無し野電車区:2009/01/04(日) 00:41:35 ID:ySVXDajr0
DT61だと効果ないから外したんだろ
521名無し野電車区:2009/01/04(日) 00:49:23 ID:WYbmWuPZO
童貞台車
522名無し野電車区:2009/01/04(日) 06:04:57 ID:bAN35Wj80
そもそも性能自体がね・・・
523名無し野電車区:2009/01/04(日) 11:21:24 ID:d51pP2Jt0
E217って車内が寒いと思うんだよね....
524名無し野電車区:2009/01/04(日) 14:24:38 ID:Q0d6BDhz0
暖房も低性能
525名無し野電車区:2009/01/05(月) 04:24:56 ID:YO/hqxSd0
更新車はどうかわからんが
113系とかの旧型車両より
連結部がうるさい車両がいるな。
526名無し野電車区:2009/01/05(月) 23:12:58 ID:Zl4vT+5i0
>>520
DT61の方がDT71よりヨーダンパの効果は大きいと思うよ。なんたってDT61には軸ダンパも装備されていないからね。
527名無し野電車区:2009/01/05(月) 23:15:42 ID:Zl4vT+5i0
>>523
妻扉の数が少ないから、風が車両をまたがって抜けていくよね。E233系のように各車両に1枚妻扉が設けられている
車両だとそういうことがないので暖かい。

>>525
キィキィと連結部が煩いのはE217系の大きな欠点のひとつだね。E231系以降では改良されて、そのような音が出る
ことはなくなったのだけれど。
528名無し野電車区:2009/01/06(火) 01:24:26 ID:v+5McgPd0
>>526
覚えたての用語をよく理解せずに使わないほうがいいよ
恥ずかしいだけだからね
529名無し野電車区:2009/01/06(火) 01:28:40 ID:/bXB4on50
バブリーなRX-DT7…初めて買ってもらった。
530名無し野電車区:2009/01/06(火) 02:17:50 ID:JmfLCvS10
スカ線上り、鶴見を過ぎてトカ線と分かれるカーブで凄い揺れ方してた
マジで危険だ
531名無し野電車区:2009/01/06(火) 23:58:31 ID:xkYOJeb70

                     /\_    _
                   /横  \\  /\
                /\  須  \\  ┼\
               /   \  賀/\\ /|
             /       \/□  \\
            /        /\  □/\\
          /\      /   \/久  \|
         /   \   /     /\  里  \
       /  へ   \|\_/ ̄ ̄\_/| 浜/
       |\   へ   \_| ▼ ▼ |_/ヽ/
       |  \       \\ 皿 /   /
       \ . \       \     ,つ / 横浜支社のォォォ
       /\ . \       \ ノ / 運転はァァァ
          \.区\   へ   \/ ノーブレーキィィ!!
            \  \    へ  /
             \  \    /
             /\  \/
   _エ_____エ_  ̄ ̄
〆"""""""""""""""""""""ヾ、
532名無し野電車区:2009/01/07(水) 03:12:54 ID:YOo5bCXr0
ww
533名無し野電車区:2009/01/07(水) 23:39:36 ID:2tbgDzPk0
>>528
単にDT61とかDT71が何のことだか分かりません、と白状した方がラクだぞw
534名無し野電車区:2009/01/08(木) 00:07:13 ID:iLpHNo6O0
俺はDTinfinityだぁぁ!!!11
535名無し野電車区:2009/01/09(金) 01:16:31 ID:9BD3M3V30
>>533
軸ダンパとヨーダンパが何の役割するか知らないくせに
濫用しないほうがいいぞ
536名無し野電車区:2009/01/09(金) 22:13:46 ID:RH4CI7Nm0
>>516
迷鉄にE217のような 長い車両は入れない
537名無し野電車区:2009/01/09(金) 22:43:39 ID:FzjuRCXF0
E217系と同時期に登場した223系1000番台を比較すると、どうしても見劣りしてしまう。
起動加速度1.9km/h/s、最高速度120km/hのE217系
起動加速度2.5km/h/s、最高速度130km/hの223系1000番台

ていうか223系1000番台すげぇな。
538名無し野電車区:2009/01/10(土) 10:35:44 ID:jYPXncvfO
>>537
つ217:95kW(4M7T)
つ223:220kW(3M5T)
539名無し野電車区:2009/01/11(日) 00:20:31 ID:Gwbv1EXq0
実際は95kWじゃないけどね
540名無し野電車区:2009/01/12(月) 01:22:57 ID:Cke0uMbd0
地球に厳しいオタの乱交パーティー会場はここでつか?
541名無し野電車区:2009/01/12(月) 23:34:31 ID:RlmDtlpf0
>>539
E231系のMT73だと負荷1.7倍の160kWは絞り出せるらしいね。平時でも130kW程度出しているとか。
542名無し野電車区:2009/01/15(木) 01:35:32 ID:YKnT+i7I0
廃車マダー
543名無し野電車区:2009/01/15(木) 22:10:02 ID:H5ofMR9wO
更新車は足回りチェンジしてるんなら、車内もモケットぐらい交換しようぜ
544名無し野電車区:2009/01/16(金) 04:07:44 ID:JFM8Bols0
まったくだ
それだけ長く使う気はないってことだろうけど
545名無し野電車区:2009/01/17(土) 10:53:36 ID:bmjKCKXE0
危険あげ
546名無し野電車区:2009/01/17(土) 11:03:39 ID:sdhkZoQoO
>>537
223は私鉄潰しのための兵器
E217は113を置き換えるための代用品
投入の目的が違うから比較しても無駄。
547名無し野電車区:2009/01/17(土) 17:05:10 ID:fNDDRQ3m0
ゆえに40年前の車両並の性能しかない。
548名無し野電車区:2009/01/17(土) 17:06:32 ID:EzETH+V5O
E217系と211系はE233系300番台に置き換え歯医者にせよ
549名無し野電車区:2009/01/17(土) 17:36:44 ID:rcMlyu0L0
.
550名無し野電車区:2009/01/17(土) 22:47:46 ID:kogYMlf30
>>548を廃車にせよw
551名無し野電車区:2009/01/18(日) 05:11:47 ID:tkHrExnv0
はぁ?
552名無し野電車区:2009/01/18(日) 10:47:27 ID:nf5e1pXHO
E217はY-4〜Y-21のグリーン座席のみリニューアルした時点で存続決定だから
553名無し野電車区:2009/01/18(日) 11:03:12 ID:1BG0NlhYO
E217系は置き換えの優先順位は低いんだよな優先順位としては
常磐緩行線

京葉線これで電機子チョッパ車の歯医者

高崎線/東海道線
東北縦貫線対策の為

その後も武蔵野線、南武線、横浜線、と置き換えていかねばならない

俺の予想としては山手線、横須賀線、総武快速線、埼京線、東京臨海高速鉄道はE235系あたりで置き換えだろ
554名無し野電車区:2009/01/18(日) 15:16:09 ID:qORJe6kN0
E235系はE217系の低性能・低加速の反省として、下記の性能、設備とします。

起動加速度 10km/h/s
減速度 20km/h/s(非常30km/h/s)
営業最高時速 140km/h(起動から10秒以内に到達)
25‰均衡速度 250km/h
3扉オール転換クロスシート(シートベルト付)
蛍光灯カバー
遮光カーテン
全車両間自動ドア
グリーン車は新幹線500系クラスが4両(ダブルデッカーは廃止)
555名無し野電車区:2009/01/18(日) 16:09:37 ID:EeFRvj770
>>553
武蔵野線、南武線、横浜線
のような郊外路線は優先順位が低いのではないかと。
第一、205系なんて2010年でも車齢25年〜16年程度なのに廃車はないだろ。
しかも武蔵野線に至ってはVVVF化までされたというのに。
556名無し野電車区:2009/01/18(日) 16:33:14 ID:TCJ3aGcHO
早く房総ローカル(特に内外)を置き換えろ
このポンコツ217の前の時代の車両が未だ主力だなんて…
557名無し野電車区:2009/01/18(日) 18:13:10 ID:yu2FHndw0
E217系の起動加速度って、ちょっと低すぎない?
同時期にデビューしたJR西日本の223系1000番台は2.5km/h/sだっていうのに。
しかも223系1000番台は130km/h運転対応だ。
558名無し野電車区:2009/01/19(月) 04:44:32 ID:t1I87jsY0
まぁ、そうだな
559名無し野電車区:2009/01/22(木) 00:44:15 ID:BPHSN/ly0
さっさと廃車にしろ
560名無し野電車区:2009/01/23(金) 05:52:51 ID:Sh3DBvfY0
まったくだ。
561名無し野電車区:2009/01/23(金) 08:57:35 ID:KxH5ykd4O
>>556
今年から209入るから安心せい
562名無し野電車区:2009/01/26(月) 18:55:12 ID:/SuQKzm4O
今日疎開してた209が東セに入場したな。

でも209の制御更新となると最低でも10年は廃車にならなそうだし、E235投入後のE217の行方が気になるな。
563名無し野電車区:2009/01/27(火) 02:41:33 ID:VfXG42xC0
廃車かインドネシアだろう?
564名無し野電車区:2009/01/27(火) 23:48:46 ID:mKgjo68I0
インドネシア:加速性能が悪過ぎて実用性に乏しいのでお断りします。
565名無し野電車区:2009/01/28(水) 03:10:24 ID:kDuDOPN20
確かにインドネシアなんて逝ったら
故障が頻発しそうだ。
566名無し野電車区:2009/01/29(木) 21:08:02 ID:o57JwBNN0
電装解除して客車になるだろ
567名無し野電車区:2009/01/30(金) 06:40:22 ID:+Ee7arFC0
ブルトレの機関車に牽引させるか
568名無し野電車区:2009/01/30(金) 07:34:14 ID:OJ6s4CpRO
まだ
走ってるのかよ。
さっさと
廃車にしろ!
569名無し野電車区:2009/01/31(土) 08:06:04 ID:/R1nGF2uO
>>568
廃車してもいいけど、代わりの車両を用意しろよ。
E233の横須賀・総武快速用を希望するぞ。
570名無し野電車区:2009/02/02(月) 01:18:26 ID:PnXwl1sQ0
横須賀・総武快速線そのものがいらないような気が
571名無し野電車区:2009/02/02(月) 03:24:50 ID:0l+oV50K0
>>569
じゃあ、代わりの路線を用意しろよ
572名無し野電車区:2009/02/02(月) 07:30:34 ID:eWZEPi/e0
先頭車の運転台横あたりの外板が
ぼこぼこになっている車両が多いのはなぜ?

車との衝突、経年劣化?
573名無し野電車区:2009/02/02(月) 07:36:59 ID:IbXcWP/p0
E217系と同時期に登場した207系1000番台を比較すると、どうしても見劣りしてしまう。
出力4M7T/2M2T 95kW 起動加速度2.0km/h/s、最高速度120km/hのE217系
出力2M2T/1M2T 200kW 起動加速度2.7km/h/s、最高速度120km/hの207系1000番台

1ユニット故障でも33‰の勾配を駆け上がれる207系1000番台すげぇな。
574名無し野電車区:2009/02/02(月) 07:45:00 ID:tyKOXr5HO
>>573
横須賀線・総武線は私鉄と競合してないからこれでいいんです。
575鉄ヲタ少年リリカルクモハMC103-72:2009/02/02(月) 07:56:30 ID:MBZV2vD4O
つ【京急線】
H・A快特に抜かされています。
576名無し野電車区:2009/02/02(月) 18:07:14 ID:VOTSRVSA0
少なくとも逗子の車庫を5両対応にしてから
東海道とGCLの構成の同じ編成が入るんじゃないか?
Gグリーン、Cクロス、Lロング
577名無し野電車区:2009/02/02(月) 18:21:29 ID:EgqItYEV0
>>576
GCL構成とか初めて聞いた
まあその気になればロングとセミクロスの比率ぐらいは揃えられるでしょ
578名無し野電車区:2009/02/02(月) 18:29:04 ID:YSQI+r3dO
>>573
207系と比較するあたり、結局車両性能がトロイほうが安全ってことか
なんの優劣を比較してるんだか
579名無し野電車区:2009/02/03(火) 14:37:22 ID:LeGpEKDg0
>>453
E217系や209系は走行機器を701系ベースにする方が無難だったろうに。
580名無し野電車区:2009/02/04(水) 00:07:55 ID:os0UlaMt0
>>573
故障してユニット解放した2M9Tで錦糸町の坂上がりましたけどね
客満載して
581名無し野電車区:2009/02/05(木) 04:34:50 ID:63g9A3Ir0
それがどうした?
582名無し野電車区:2009/02/05(木) 10:49:12 ID:Lfcfs3XA0
オマエみたいな馬鹿ばっかりだってことさ
583名無し野電車区:2009/02/05(木) 23:13:40 ID:k+fRg97HO
>>574
つ京成
584名無し野電車区:2009/02/08(日) 22:48:36 ID:iUzT3+Ov0
早く廃車汁
585名無し野電車区:2009/02/09(月) 11:48:11 ID:OGZxtANX0
私怨
586名無し野電車区:2009/02/09(月) 22:26:06 ID:1+OMNRsCO
走るんですシリーズのアンチスレでは、唯一E217のみが残ってるな
209・E231・E233・701はとっくに消えたが
587名無し野電車区:2009/02/10(火) 04:48:18 ID:bXpuIeDq0
更新工事まで受けて
首都圏の主要路線で現役バリバリだからな
目立つんだろう。
588名無し野電車区:2009/02/10(火) 11:12:41 ID:99lvYpQO0
さっき乗ったらブレーキ音がけたたましすぎてドン引きしたぞ。
E217系って本当に危険じゃないのか?
未更新車ではあったが。
589名無し野電車区
機器更新するにしても房総送りにして横須賀には233入れてもよかった気はする。

209?全廃車か新津製だけ南武でいいよもう