>>951 なかなか良い趣味だと思うよ。
地上に待避線設置となっても反対しそうにないところが
なんだかおおらかでいいな。
等々力DQNは「急行停めろ、街は繁栄させろ!!」
だから困る。環境とか景観の問題は反対するための
道具でしかないからな。
俺は951と同じような理由で九品仏と戸越銀座が好きだが。
953 :
名無し野電車区:2007/12/15(土) 13:11:21 ID:A8WiiSsT0
地下化がいやなら大通りまたいで高高架にすればいいんじゃない?
で、その後大通りを地上に降ろしてその下にさらに線路を作る。
で、3Fの線路は8線・7線に使う。
>>949 目黒通りの高架に歩道橋が併設されてるはずだが。
955 :
名無し野電車区:2007/12/15(土) 18:21:06 ID:Rq3Cpnzk0
等々力に下り通過線なんかいらないと思うけど。やはり上野毛だけじゃないかな?
<イメージ>
各駅 自由が丘8:03→二子8:11
急行 自由が丘8:07→二子8:13
各駅 自由が丘8:09→二子8:17(←旗の台で上の急行待ち合わせ)
>>954 あれは等々力駅からみて反対側だけじゃなかったっけ
しかしただでさえ尾山台との間は路面電車並みの駅間隔なのにさらに尾山台よりにする必要があるのか
いっそ真ん中に駅つくって等々力と尾山台は廃止すれば良いのに
>>952 地上待避線設置自体は良いのですけど、構内踏み切り撤去&橋上駅舎化が絡むとなると心理的抵抗はあります
>>956 等々力駅側もありますよ>歩道橋
ただ
>>949が言ってるのは、階段じゃなくってそのまま坂道で連続した歩道が有った方が良かったという事じゃないかと思います
大井町線の新車ができた模様。
大井町線が余計こむだろうw
960 :
名無し野電車区:2007/12/16(日) 09:55:33 ID:E9GopGb2O
961 :
名無し野電車区:2007/12/16(日) 10:27:52 ID:CwO9FLV7O
12月23日高津上りホーム切り替え
高津駅の掲示にて
>>961 あの細いホームで朝の急行や準急通過して大丈夫か?
女性専用者の所(一番後ろ)だけでなく途中の出口一夜にして作るのかな
963 :
名無し野電車区:2007/12/16(日) 16:10:49 ID:sWGBQnpI0
>>898 いや、そうならずに小田急に譲渡されると思う。
で、小田急じゃ不自由な連結面の6両など運用上制約が大きすぎて
(朝の箱根湯本-新松田の区間運用か箱根湯本→相模大野か江ノ島線運用か
町田→箱根湯本かしか使い道が実質ない)どうしようもなくなって東武あたりに
譲渡。やっぱりここでも同じように制約ばっかりだから以下略。
で、南武線に転属してしばらく使われるも結局廃車。
大井町線の急行って110km/h運転するのか?
965 :
名無し野電車区:2007/12/16(日) 20:10:33 ID:pA8lqGh90
↑意味わかんね
966 :
名無し野電車区:2007/12/16(日) 20:12:10 ID:pA8lqGh90
967 :
名無し野電車区:2007/12/16(日) 22:44:11 ID:ZVu4PIOJO
>>964 認可上はそうなってるけど、出す場所がないだろ。
上りの等々力〜九品仏は一直線だからかなり出しそうだけど110は無理くさい
中延は通過させるなら少しスピード出せるかもしれないが110はないよな
969 :
名無し野電車区:2007/12/17(月) 00:55:13 ID:aZkVscOtO
>970
z
972 :
名無し野電車区:2007/12/17(月) 20:27:27 ID:QnVfnAZr0
等々力待避線は無理だろ。
地上のスペース、二子玉川側が狭すぎるよ。
974 :
名無し野電車区:2007/12/17(月) 20:34:11 ID:QnVfnAZr0
やっぱり無理だな。
左前方の茶色いビルを買収できない限り無理。
>>974 そのビルの1Fに地下化工事インフォメーションコーナー
(シャッターが閉まってるところ)があるんだけど、
ビル自体が東急の持ち物ってことは無い?
977 :
名無し野電車区:2007/12/17(月) 20:38:58 ID:QnVfnAZr0
>>975 でも、こっち側も左側が狭くて広げにくい気がする。
ホームをずらしても、線路2本引くわけだから・・(通過線と現在線)。
>>976 それなら多少可能性があるかも。
ただ、どこにポイントを設置するか。
踏み切りの中ってポイント設置できるのでしょうか?
978 :
名無し野電車区:2007/12/17(月) 20:40:10 ID:QnVfnAZr0
尾山台はホームをそれぞれ削って、真ん中に通過線を入れる余地があるかも。
>踏み切りの中ってポイント設置できるのでしょうか?
不完全ではあるが自由が丘はそうだったな。
下りホームを南側空き地に新設。
現ホームを半分削り、上下ホームを分離。
下り線大井町方軌道を微妙に調節。
上りホームと下り線の間に通過線を新設。
駅舎は橋上化なり地下かなりする。
終わり。
982 :
名無し野電車区:2007/12/17(月) 20:50:56 ID:QnVfnAZr0
なるほど!
それが一番無理がないかもしれませんね。
手前の踏み切りは廃止すればそこにポイント設置できますし。
案外可能かもしれないですね。
983 :
名無し野電車区:2007/12/17(月) 20:52:03 ID:QnVfnAZr0
ただ、踏み切り廃止して駅舎を上にすると、出入り口は公道に新設。
やっぱり区が許可しないとできないですよね。
てか下りの待避線は旗の台1カ所で十分な気もする。
急行の本数も上りより少な目で済みそうだし
985 :
名無し野電車区:2007/12/17(月) 21:41:23 ID:QnVfnAZr0
上下アンバランスな急行運転なんてあまりないぞ。
それに、夕方くだりに不便だとイメージ悪いな。
986 :
名無し野電車区:2007/12/17(月) 21:48:09 ID:54AX1EsiO
それ以前に上下線で急行の本数不一致だと、6連である以上は回送にしなきゃならぬよ
朝上りの返しが何本か回送になるのは構わないのでは。
夕方は朝ほど運転間隔が短くないから、追い抜き回数も少なくて済むという話だと思う。
急行より各停に高性能の新型車入れて、逃げ切りをしたほうが良さそうだな
そこで1000形にお鉢が回ってくる…わけないか
990 :
名無し野電車区:2007/12/17(月) 22:10:54 ID:QnVfnAZr0
むしろ問題は各駅停車の本数だろ。
追い抜かれるほうが少なければ問題ない。
くだりは急行が多くなるんじゃないか?
991 :
名無し野電車区:2007/12/17(月) 22:14:12 ID:QnVfnAZr0
上野毛の急行線を上下共用する手もあるな。
>>991 上り本線と交差支障が二度も発生するわけだが
993 :
名無し野電車区:2007/12/17(月) 22:21:56 ID:nmJyXfvC0
>>975 レール・・・その光具合だと相当長い間使い込んで、かなり磨り減っているね。
東急さんは金持ちの筈なのに・・・
>その光具合だと相当長い間使い込んで、かなり磨り減っているね。
いやあ、それほどでも…(;´Д`)
>>993 改良工事で剥がす予定なのに、もうずっと話が進まないから実質放置されてるんでしょ。
996 :
名無し野電車区:2007/12/17(月) 22:28:09 ID:QnVfnAZr0
やっぱり、尾山台のホームを両方とも少しずつ削って、間に急行線を
入れるのが一番だろう。いわゆる国鉄型配線だ。
大井町線は夜の鷺沼直通をもっと増やせよ
998 :
名無し野電車区:2007/12/17(月) 23:17:52 ID:QnVfnAZr0
鷺沼からまた戻るのが面倒なのでしょう。
999 :
名無し野電車区:2007/12/17(月) 23:27:45 ID:QnVfnAZr0
銀河超特急999
1000 :
名無し野電車区:2007/12/17(月) 23:28:31 ID:bpAUBbR10
東急おわた
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。