1 :
あう使い:
何でなの?
電車は通勤型から特急型までアルミ製車体の車両が増えてるのに
日本の鉄道史上気動車でアルミ製は試験車のキハ391だけじゃん。
それもエンジンを搭載した中間車体はアルミ製じゃなかったし。
2 :
阿部タン:2007/09/22(土) 02:20:41 ID:ctN4xdI7
2げっと
3 :
名無し野電車区:2007/09/22(土) 03:59:30 ID:sgGQZGQb
4 :
名無し野電車区:2007/09/22(土) 04:16:18 ID:i42iJiqQ
ディーゼルエンジンのシリンダーブロックがアルミ製なもの自体が少ない。
それと同じ理屈じゃね?w
5 :
名無し野電車区:2007/09/22(土) 04:18:45 ID:KuAsDjaB
>>1 ヽ、 / 思 い
シ 俺 お ! ! .い い
ョ の. 前. ! | つ こ
ン. ケ | !, い と
ベ. ツ ノ l′ た
ン の ゛! ___ 丶
し. 中 ,,ノ' ´ ` ''ヾ、、_ _,.
ろ で / ヽ`'Y´
}f^'^^了t^'^'`'ー1 l
ノ|L_ ! ___ { ,..、|
'- 、.....、r‐''´ }f'tr'i ''^'tォー` }j/i',|
ヽ l.| ´ |  ̄ vijソ.!
丶 └、 Fイ l′
/ ', ‐--‐ ,イ ケ|
, ,/. ヽ `''"´,/ ! ^|ー、
/ / _,,」、'....ィ' '|. \、__
. /./ ,. ‐'''"´ ! / , _」__ヾ',
.,'.,' /´ └ 、_ ノi ノ (、_ ``ヾ!
,'/ / ヽ、 ` ''ー 、ィ-─'' r`'^ `
l| ! リ `ぅ ー=、_
| | サ 〉
ト ′ ./''ー- 、,.._
| ヽl (B / ヽ、
| !,、 ! / ∠_
,イ ヾ' ィ 、 . / ,,ィ'´
6 :
名無し野電車区:2007/09/23(日) 20:22:09 ID:UStdLfvB
hage
7 :
名無し野電車区:2007/09/23(日) 20:26:36 ID:+wIV1TYe
ビッパ
8 :
名無し野電車区:2007/09/23(日) 20:46:12 ID:4V2UoxEl
アルミ製だとエンジンを固定するのに機械的に弱いのではないのか
9 :
名無し野電車区:2007/09/23(日) 20:49:03 ID:DIqLRjH6
苦
10 :
名無し野電車区:2007/09/24(月) 01:18:33 ID:48vp3A3l
11 :
名無し野電車区:2007/09/24(月) 12:12:50 ID:yZf/lp4+
非電化路線はもともと輸送密度が低く、
アルミ製軽量車体による燃費改善しても、
高価な車両価格の元が取れないからだろう。
12 :
1001:2007/09/24(月) 12:15:25 ID:Jhq7/D5h
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
13 :
名無し野電車区:2007/09/24(月) 22:43:22 ID:uzq7aKoK
>>11 3セクDCにステンレスじゃなく鋼鉄が多いのもそんな理由らしい
14 :
名無し野電車区:2007/09/26(水) 13:22:13 ID:jAxRg+k2
hage
15 :
名無し野電車区:2007/09/28(金) 02:41:09 ID:IoIZjGo3
チタン製にすれば、脱線しても平気じゃん
16 :
名無し野電車区:2007/09/29(土) 01:19:32 ID:zvBsKVHv
エンジンの熱が伝わるから
17 :
名無し野電車区:2007/09/29(土) 02:47:38 ID:ZDCzRU0U
ドイツのVT642やフランスのX73500の車体はアルミニウム製だったはずだが。
18 :
名無し野電車区: