【キチガイの】近鉄vsJR徹底比較 その17【スクツ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
829名無し野電車区
517 :名無し野電車区:2007/11/28(水) 20:11:13 ID:GAAyKz6A
>>515京都線の新快速は常時大混雑。

京都線新快速の大阪→新大阪は関西圏では御堂筋線(梅田→淀屋橋)、神戸線新快速(明石→神戸)に次ぐ昼間混雑率が高い。




519 :名無し野電車区:2007/11/28(水) 20:16:28 ID:GAAyKz6A
>>517
4位 御堂筋線 なんば→淀屋橋
5位 京都線新快速 新大阪→大阪
6位 大阪環状線 天満→大阪
7位 神戸線新快速 尼崎→大阪
8位 神戸線新快速 芦屋→三ノ宮
9位 京都線新快速 高槻→京都
10位 京都線快速 大阪→新大阪
11位 大阪環状線 大阪→天満






536 :名無し野電車区:2007/11/29(木) 00:29:17 ID:3sYxlxT1
塚本〜尼崎の客は阪急宝塚線十三〜三国の1.1倍しかいないのに、
なぜ>>519のように混雑率の上位がJRの東海道線ばかりなんだ?
列車本数は阪急宝塚線の方が少ないのに。
http://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/kotu_census10/17siryou_files/17kinnkikenn/k1703.xls
830名無し野電車区:2007/12/29(土) 01:04:33 ID:LRNmoAPk0
541 :名無し野電車区:2007/11/29(木) 01:04:17 ID:TbHoTWiX
>>519(と>>517)のツッコミどころ

・「4位 御堂筋線 なんば→淀屋橋 」だけ、1駅間じゃなくて3駅間
・混雑率を種別ごとに細分して調査したことなど聞いたことがない

善良なスレ住民はそこまで言わなくてもこれは>>519の脳内データとわかるだろうけど。


542 :名無し野電車区:2007/11/29(木) 01:05:42 ID:3sYxlxT1
>>519は捏造なのか?
他は1駅区間なのに地下鉄御堂筋線だけ難波→淀屋橋というのもおかしい。


543 :名無し野電車区:2007/11/29(木) 01:07:49 ID:3sYxlxT1
>>541
レスサンクス。
西厨は平気でデータを捏造してまで私鉄に勝ってると嘘を言うな。