頭に「E」とつけたら萎える鉄道車両

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
テレビサロン板によくあるあのスレが登場
例…E485系
2名無し野電車区:2007/09/09(日) 13:59:04 ID:OkKGVhPQ
E787系

途端に座席がショボい感じになる。
3長嶋茂雄:2007/09/09(日) 14:10:06 ID:bFyUQIL6
JR北海道721系
4名無し野電車区:2007/09/09(日) 14:12:05 ID:E5EVPw8r
相鉄10000系
5名無し野電車区:2007/09/09(日) 14:17:33 ID:vlDyRISD
E223系
4ドアのロングシート(一部ボックス)新快速
6名無し野電車区:2007/09/09(日) 16:54:49 ID:hTdCPlNr
京急 E1000形

これは1073編成にのみ適用可能
7名無し野電車区:2007/09/09(日) 17:28:25 ID:z1L9Wm+Z
>>4
それS231系だから。
8名無し野電車区:2007/09/09(日) 19:00:06 ID:+t9Ho+ZB
E113系
E209系
9名無し野電車区:2007/09/09(日) 20:14:18 ID:+nPkSTsJ
E313系
10名無し野電車区:2007/09/09(日) 20:15:30 ID:rkX+16UC
E737系
11名無し野電車区:2007/09/09(日) 20:19:50 ID:j4j4K58V
D62形蒸気機関車

ED62形電気機関車
12名無し野電車区:2007/09/09(日) 20:22:17 ID:VKA/d0zB
E303系
13名無し野電車区:2007/09/09(日) 20:25:25 ID:I7ls0nik
キハE58系
14名無し野電車区:2007/09/09(日) 20:27:01 ID:tYYSLpE5
E789
15名無し野電車区:2007/09/09(日) 20:33:06 ID:/2SdJVEF
東京・大阪間6時間半!
日帰りも可能な
新型ビジネス特急
こだま型
「E151系」

颯爽デビュー!
16名無し野電車区:2007/09/09(日) 22:10:54 ID:yGDSw5UD
E165系時代の大垣夜行を語ろう。
17名無し野電車区:2007/09/09(日) 22:16:19 ID:JbQk024Q
E701系
18名無し野電車区:2007/09/09(日) 22:19:00 ID:OsrCkN5S
Eヨ8000
19名無し野電車区:2007/09/09(日) 22:24:26 ID:zI7dWWe/
Eモオカ14
20名無し野電車区:2007/09/09(日) 22:27:10 ID:Gg8GuWS8
E電
21名無し野電車区:2007/09/09(日) 22:29:32 ID:t/WxFNh2
E105系
22名無し野電車区:2007/09/09(日) 22:35:29 ID:J4mUjv/z
>>5
残念、223にEをつけると最高速度が275qになったりリクライニングシートになったり
流線型になったりして、あまり萎えない。
23名無し野電車区:2007/09/09(日) 22:41:56 ID:pFHJ6ysv
>>22E2系の東京より先頭車か

本題 E201系

E203系は萎えるというより203系自体がどーでもE電車だ。
24名無し野電車区:2007/09/09(日) 22:53:49 ID:gm4bsSA9
>>22
223vsE223スレとかあったなw

>>23
誰が旨いこと言えとw
25名無し野電車区:2007/09/10(月) 00:05:46 ID:1WSgcN3r
E800系
E883系
E885系
26名無し野電車区:2007/09/10(月) 00:39:56 ID:3d2NcLwR
E457
27名無し野電車区:2007/09/10(月) 16:28:58 ID:IGKZb6oT
E651系
28名無し野電車区:2007/09/10(月) 16:35:03 ID:OOWba5sL
EDD51
29名無し野電車区:2007/09/10(月) 16:59:47 ID:/fG14xhx
東のEはエラーのEだろ。
30名無し野電車区:2007/09/10(月) 17:22:03 ID:j8tRE/ML
E455
直流区間も走らせてやれ
31名無し野電車区:2007/09/10(月) 17:30:22 ID:bwS5fRUc
E103系。
偉大な通勤型電車が走るんですになってしまう。
32名無し野電車区:2007/09/10(月) 18:26:06 ID:lKWfHmWl
EN700系

なんか別の形っぽい……
33名無し野電車区:2007/09/10(月) 18:48:53 ID:IuVvdP6/
千代田線直通用E4000系
34名無し野電車区:2007/09/10(月) 18:51:46 ID:ZNPb3F8d
アイリス甲府ライナー
まもなく運行開始
皆様のご声援
よろしく
お願いします
35名無し野電車区:2007/09/10(月) 19:24:43 ID:LUMazYQl
既出だが、721系。
キハE120はキハ120よりは萎えない車両となりそうだが・・・
36名無し野電車区:2007/09/10(月) 19:28:31 ID:FBu6AyTE
E851系

ありゃ
37名無し野電車区:2007/09/10(月) 19:49:40 ID:v9sozTfg
EE-JUMP
38名無し野電車区:2007/09/10(月) 20:45:54 ID:6+HAumIo
E681

激萎え
39名無し野電車区:2007/09/10(月) 21:43:24 ID:3d2NcLwR
>>30
走れませんし走ったことは一度もありません
40名無し野電車区:2007/09/10(月) 23:09:34 ID:Gkp7EP6i
E701系という誤記は惜しい感じがにじみ出るな
41名無し野電車区:2007/09/12(水) 00:16:07 ID:DFyTF5LK
500系がなぜ出ない
42名無し野電車区:2007/09/12(水) 00:20:19 ID:05bffQi8
在来線130km/hの高速運転可能な快適車両E311
43名無し野電車区:2007/09/12(水) 00:25:39 ID:uZ+XCC0y
Eシリーズ21
44名無し野電車区:2007/09/12(水) 03:58:06 ID:RlDI/ZqI
E5000系
E5050系
E5080系
45名無し野電車区:2007/09/12(水) 12:18:21 ID:DFyTF5LK
E255

って言い出す香具師はこの板にも結構居る
46名無し野電車区:2007/09/12(水) 12:42:31 ID:A816Gop2
・そもそもEと付き始めたのは何からだ?E1登場後にも付いてたり付いてなかったりな気がするが。
・E***だと他社と番号重複しても全然大丈夫な扱いなのかな?
47名無し野電車区:2007/09/12(水) 12:45:29 ID:FFSPYbV2
>>46
E721で初めて重なったのかな?
48名無し野電車区:2007/09/12(水) 12:51:24 ID:exJn9LR+
>>36
西武かよ


EE231系
49名無し野電車区:2007/09/12(水) 13:13:04 ID:05bffQi8
ついてない
651
251〜255
209
701
新幹線400系
キハ110

ついてる
E351
E217
新幹線E1系

94年頃から?
50名無し野電車区:2007/09/12(水) 13:20:53 ID:x6OWCC6Q
>>49
E351系から付け始めたんじゃね。
51名無し野電車区:2007/09/12(水) 19:58:34 ID:sEAQiALv
>>49

> ついてない
> 651
> 251〜255
> 209
> 701
> 新幹線400系
> キハ110

> ついてる
> E351
> E217
> 新幹線E1系

> 94年頃から?

ちなみにE1系は仮称600系。

本題
E10型なんて言うやつが昔あった気がする。
52名無し野電車区:2007/09/13(木) 15:09:05 ID:/HdaNAYd
横浜市営青線E3000系
53名無し野電車区:2007/09/13(木) 15:15:30 ID:O3z3vIj4
E0系
54名無し野電車区:2007/09/13(木) 15:21:22 ID:BwCU5Zml
E201系
55名無し野電車区:2007/09/13(木) 15:22:29 ID:iOKisV2O
E115系
56名無し野電車区:2007/09/16(日) 00:16:09 ID:+sFlCN/F
EDE10型ディーゼル機関車
国鉄DE10の現代版でハイブリッド仕様だが外観は殆ど同じ。

EE10型蒸気機関車
青梅に展示中のE10を復活させようとしたが、輸送中の事故であぼーん
その事故を隠すために影武者の機関車を新津で造らせるが形式にEが付いてしまう。
おまけにボイラー部分の中にバッテリーが沢山入っており、VVVFのモーター駆動w
57名無し野電車区:2007/09/16(日) 06:47:35 ID:h9z2FxSk
N700のNがNishiの略と考えたいた時期が俺にもありました。
58名無し野電車区:2007/09/16(日) 09:54:09 ID:cdQ1kbgt
モハE31
59名無し野電車区:2007/09/16(日) 09:57:19 ID:RG/t6bvS
>>57
つ[100N系]
60名無し野電車区:2007/09/16(日) 10:30:04 ID:kJZqByhb
E日旅立ち
61名無し野電車区:2007/09/16(日) 18:25:33 ID:y8IlXZ7S
E583
62名無し野電車区:2007/09/16(日) 18:40:05 ID:2yizXiOy
>>44
E5000“形”なら実在するぞ
63名無し野電車区:2007/09/16(日) 19:30:33 ID:OobV9ZkT
D形蒸機
チソコが萎える
64名無し野電車区:2007/09/17(月) 03:54:43 ID:l6rswjhu
EEF5861
65名無し野電車区:2007/09/18(火) 13:25:41 ID:6UiooRVc
Eタキ夢気分
66名無し野電車区:2007/09/18(火) 15:30:30 ID:s4KoakpA
E207系

千代直のヤシなのは言うまでもない。
67名無し野電車区:2007/09/18(火) 15:51:04 ID:bZE56Cvh
蒸機全般にEを付けると電機と紛らわしいので萎える。
と思う。
68名無し野電車区:2007/09/19(水) 15:16:17 ID:UBiTQMbA
E815系
E313系2600番代
キハE120
E731系
69名無し野電車区:2007/09/19(水) 16:48:47 ID:logDeO4n
E251系
E253系
E255系
70名無し野電車区:2007/09/19(水) 20:20:37 ID:n+nhvsjz
E70-000形
E10-300形
71名無し野電車区:2007/09/19(水) 20:31:48 ID:tNkEPdfq
E63系 桜木町で炎上
72名無し野電車区:2007/09/19(水) 20:35:19 ID:T70kqa/r
キハE181系のつばさ

板谷峠ではEEF71が補機につく
73名無し野電車区:2007/09/19(水) 21:16:30 ID:fffdLeW2
ED51498
EC57180
74名無し野電車区:2007/09/19(水) 21:41:56 ID:8xZBw6cQ
頭にEがついてるやつ=VVVF制御だと思ってた
75名無し野電車区:2007/09/20(木) 07:27:38 ID:24BcQ4CF
クモユE141
ホキE800
76名無し野電車区:2007/09/20(木) 07:50:19 ID:kVgSuj+c
>>74
ちょっwE26系www
77名無し野電車区:2007/09/20(木) 07:55:32 ID:S/sqhWkV
E419系
78名無し野電車区:2007/09/20(木) 08:10:55 ID:KVIkC30k
キハE75系
79名無し野電車区:2007/09/20(木) 15:36:25 ID:D9RhMud3
>>31
つ系抜きならドイツの電気ガマ
80B@a:2007/09/20(木) 16:23:42 ID:Z4X6gb1B
EC62-2
81名無し野電車区:2007/09/20(木) 16:37:39 ID:gmiJbmEk
E26はやはりEH500(非電化ではDF200)牽引がふさわしいなw

ドイツE103は日本人鉄にも人気ある
82名無し野電車区:2007/09/21(金) 23:32:31 ID:zylCusmx
Eをつけたら萎える。。。

  Eンポテンツ
83名無し野電車区:2007/09/22(土) 00:35:41 ID:Ybl5JUU5
HOTE7000形
HOTE3500形
84名無し野電車区:2007/09/23(日) 00:17:19 ID:Xzkoimbm
東チタ・宮オオ 
元祖汚物特急 E185系
85名無し野電車区:2007/09/23(日) 00:31:24 ID:IExD6i/Q
キハ E201+E130
86名無し野電車区:2007/09/23(日) 12:54:34 ID:uIlb3AVP
「E」の付く電車は全部萎える
87名無し野電車区:2007/09/23(日) 12:59:01 ID:bf0zqyCS
E24系客車
88名無し野電車区:2007/09/26(水) 00:31:50 ID:2zGM35q8
東急・東武・メトロ
E(いい)8000系
89名無し野電車区:2007/09/26(水) 01:20:37 ID:aNpn4sW1
E5000形
90B@a:2007/09/26(水) 18:42:52 ID:DnJsdV7J
Eデハ1001
91名無し野電車区:2007/09/27(木) 17:10:22 ID:P39RRhDr
E151系
92名無し野電車区:2007/09/29(土) 18:47:10 ID:/LrdzCCs
西武351系
93名無し野電車区:2007/09/29(土) 18:59:17 ID:PL17ow3f
束初の通勤電車E107系

E311系
E221系
E811系
94名無し野電車区:2007/09/30(日) 18:06:43 ID:cuE+VAQt
廃車になったが 長野電鉄 EOSカー
95名無し野電車区:2007/10/01(月) 00:22:49 ID:d1LcFUj5
これはいい一眼レフ電車w
96名無し野電車区:2007/10/01(月) 00:45:41 ID:q8Ro1XdN
>>70
都営のはT231系だろw
97名無し野電車区:2007/10/02(火) 23:59:33 ID:AuvLiKNs
京王・メトロ
E6000系
98名無し野電車区:2007/10/05(金) 11:02:45 ID:08INLy5U
メトロ・相鉄
E7000系
99名無し野電車区:2007/10/08(月) 13:15:34 ID:g8gI32oE
E111系
100名無し野電車区:2007/10/08(月) 14:21:56 ID:9hWFY/+S
100系
101名無し野電車区:2007/10/08(月) 14:45:53 ID:7fOiUQ6W
EN700系
102名無し野電車区:2007/10/08(月) 15:44:34 ID:F6V0geTd
ER291形
103名無し野電車区:2007/10/08(月) 16:21:38 ID:weIKAfIY
E415系
104名無し野電車区 :2007/10/08(月) 21:59:15 ID:DBFFJJ4h
阪和電鉄 Eモヨ100
105名無し野電車区:2007/10/10(水) 00:38:36 ID:1hCBw1Gw
西武・京成・京王・小田急
E3000系(形)
106名無し野電車区:2007/10/10(水) 09:14:12 ID:FeRMMNmP
E42系。走るんですの旧型客車。

・・・イマイチだな。

>>83
ほて7000型ww
岡山弁だか播州弁で「それで」を「ほて」とか言っていたような気がする。
地域に合っていて善いね。
107名無し野電車区:2007/10/12(金) 17:19:47 ID:MwS4/gjd
E455
108名無し野電車区:2007/10/13(土) 20:46:56 ID:Zu3dWjjc
E12系…
109さよなら国電、こんにちはE電:2007/10/14(日) 00:58:47 ID:qH0I2akR
EEH10
110名無し野電車区:2007/10/14(日) 13:25:48 ID:/tds0LSG
衣浦臨海鉄道 EKE65
逝け惨(ムゴ)
111名無し野電車区:2007/10/14(日) 22:14:27 ID:Wq8iLoQV
ムーンライトながらや身延線特急で使われてる 373系
あさぎり号で使ってる ファインビーム走る    371系
112名無し野電車区:2007/10/18(木) 01:37:27 ID:Qaxc8UyN
ヨ8000は既出?
113名無し野電車区:2007/10/18(木) 02:28:56 ID:zD9lrNnX
E1号編成
114名無し野電車区:2007/10/19(金) 22:26:05 ID:EsU7Rzbn
コキE104
115名無し野電車区:2007/10/21(日) 09:20:03 ID:41BLD2LS
京急E1000系
116名無し野電車区:2007/10/21(日) 09:25:27 ID:72+vXrNk
名鉄E7000系

もう、JRじゃないし、なにがなんだか・・・。
117名無し野電車区:2007/10/23(火) 00:11:36 ID:oXHm1mKv
E川卓
118名無し野電車区:2007/10/24(水) 13:41:58 ID:scPVS12s
>>3
119名無し野電車区:2007/10/24(水) 15:28:07 ID:j2xbJpRa
E500系がまだ出てないのか?
120名無し野電車区:2007/10/24(水) 22:45:08 ID:XVmmBw0t
南海E8000系は萎えない
121名無し野電車区:2007/10/27(土) 13:30:51 ID:OF8HTi8h
捕手
122名無し野電車区:2007/10/27(土) 13:39:39 ID:wQqceuCP
E代はまだ16だから
123名無し野電車区:2007/10/27(土) 19:06:30 ID:x+Ftm+2R
E123-45
124名無し野電車区:2007/10/27(土) 19:47:50 ID:PI4ZP5Ai
逆にE***系とか言うより、JR化後に出た車両に
国電***系
なんて言ったら面白いかも。

国電231系
125名無し野電車区:2007/10/29(月) 00:45:53 ID:CfrD9Muz
>>124
それE、じゃなくて(・∀・)イイ!
126名無し野電車区:2007/10/29(月) 14:33:32 ID:81Hi0iB5
EE233系
127名無し野電車区:2007/10/29(月) 21:59:22 ID:+pR/oP2T
EEE233系

この辺で止めとくか。
128IDはZ44とKY:2007/10/30(火) 22:12:00 ID:vz44kyYd
捕手
129名無し野電車区:2007/10/30(火) 23:25:32 ID:DQZccNYz
小田急の電車で 余計にEがついたら萎える鉄道車両
ロマンスカー SE NSE LSE HiSE RSE EXE VSE MSE
通勤電車 1000 2000 3000 4000 8000 系にはつけて欲しくない
つけてもOER又はO1000なら良いけど。 
130名無し野電車区:2007/10/30(火) 23:28:17 ID:Roqzcq3n
E655-1
131名無し野電車区:2007/10/31(水) 01:29:30 ID:C0uZX1C4
E731

暖房ついてないくらいに寒そう
132名無し野電車区:2007/10/31(水) 01:33:28 ID:rsfQ/wvY
EE JUMP
133名無し野電車区:2007/10/31(水) 01:51:40 ID:ogCK8Mzv
敢えて書く。


小田急 ESE車
134名無し野電車区:2007/11/02(金) 10:59:57 ID:er1aIrTa
EF200
EF500
ED500
EF210
EF510
EH500
EH200
DD200
135名無し野電車区:2007/11/02(金) 23:45:55 ID:6Ic20VA6
栗原電鉄 ME15 CE10   ミ田
136名無し野電車区:2007/11/04(日) 01:14:26 ID:GVlSXXvO
遠鉄E2000型
E119系
京成EAE系
137名無し野電車区
ED51