JR神戸・京都・琵琶湖線スレ 55

このエントリーをはてなブックマークに追加
887名無し野電車区:2007/10/03(水) 22:07:28 ID:ADxJX7hM
>>877
南彦根、彦根といえば何気に大学生が多い。

京都や大阪から通ってる者も中にはいるのだろう。朝の上りは新快速が少ないのに大変だ。
888名無し野電車区:2007/10/03(水) 23:18:30 ID:SHIxPf7B
草津駅から歩いていける距離で24時間開いてる店ありますか?
ファミレスとか
 
889名無し野電車区:2007/10/03(水) 23:25:11 ID:z1k1Ln/p
>>880
トイレのない阪神直特も近鉄南大阪線急行も、こんなトラブルはないのだが。
890名無し野電車区:2007/10/03(水) 23:34:26 ID:vXpcJtii
>>887
どおりで夕方の下りも結構人が乗ってる訳だ。
南彦根とか1本逃すと大変だろうね…

C電を草津延長しろといつも思ってるけど、大学が瀬田にあるだけマシと思わなアカンなあ。
891名無し野電車区:2007/10/03(水) 23:36:05 ID:S0AxAQUw
>>876
マックスバリュが栗東にオープンする。
中主のジャスコももうすぐだし、鳩よりもイオン対策の方が
重要じゃない?
892名無し野電車区:2007/10/04(木) 00:11:44 ID:nrIOa+Bp
>>888
草津駅の近くは無かったような…。
隣駅になるが、南草津や栗東なら、共に歩いて10分くらいのとこに24Hファミレスがある。
893名無し野電車区:2007/10/04(木) 08:00:41 ID:CKx0ghiL
>>888
国道に出て少し北に歩いた場所に、びっくりドンキーとシダックスがある
894名無し野電車区:2007/10/04(木) 08:01:21 ID:Ag7p3rt2
うんこを漏らす幼女が見たい(男の子でもいい)
895名無し野電車区:2007/10/04(木) 08:26:37 ID:nrIOa+Bp
>>893
びっくり鈍器は24Hちゃうやろ。
896名無し野電車区:2007/10/04(木) 08:34:51 ID:ejN9AFiy
>>888
南草津に、ネットカフェなら2件(駅前と国道沿い)ありますよ。
897名無し野電車区:2007/10/04(木) 09:15:23 ID:pxxqeCty
>>876 イトーヨーカドーが鳩マークだったころ、関西圏(京滋だけ?)では
密かにイトーヨーカドーを「偽平和堂」と呼んでいた。
福島県にあるヨークベニマルに至っては色も似ていたから、そらもう大変!
898名無し野電車区:2007/10/04(木) 16:21:33 ID:eDUKh8dZ
ベニマルとヨーカドー、未だにどっちがどっちだか判らんw
899名無し野電車区:2007/10/04(木) 17:08:19 ID:uyQxIg5P
草津まではやっぱり電車少なすぎるな
900名無し野電車区:2007/10/04(木) 17:34:49 ID:jq/RTRYx
>>892
>>893
>>896

ありがとさんです
ググってみます
 
901名無し野電車区:2007/10/04(木) 17:53:49 ID:yRrMde4M
滋賀にスーパー進出

平和堂の圧力

撤退

撤退跡地も平和堂に
902名無し野電車区:2007/10/04(木) 19:42:46 ID:bt94mSL8
そして県政を取る。知事就任となりそう。
903名無し野電車区:2007/10/04(木) 19:42:53 ID:snlxn/FV
>>897

実はあの鳩マークは、平和堂がパクッたのだが。
ずっと偽物を本物と信じてたんだね。

イトーヨーカ堂の鳩マークは1971年に制定、平和堂の鳩マークは1974年制定。
ちなみにイトーヨーカ堂は創業者の姓伊藤が由来だが、平和堂は創業者の名平和が由来。
904道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM :2007/10/04(木) 19:48:57 ID:Pfhzm/s1
たまには、ニチイの事も思い出してあげてください・・・
905名無し野電車区:2007/10/04(木) 19:54:21 ID:zIXA8Lb1
鳩のマークといえば京阪牛乳
906名無し野電車区:2007/10/04(木) 20:05:49 ID:EcDn8hBe
このつまらない流れは 何だよ。
907名無し野電車区:2007/10/04(木) 20:09:03 ID:EcDn8hBe
>>887
京都や大阪よりずっと田舎だぞ
908名無し野電車区:2007/10/04(木) 22:09:35 ID:TQkAqxf3
>>901
水口のベイシアかユーストアはどっちかが潰れると思う。
その跡地は平和堂?

栗東のマックスバリュ開店時、平和堂はマックスバリュの開店特売品を
手書きで値札を直して同じ値段で売るのだろうな。

平和堂の値札が手書きになっているのは、競合店開店の時くらいしか
見たことがない。
909名無し野電車区:2007/10/04(木) 22:12:12 ID:EcDn8hBe
誰かこのつまらない流れを変えてくれ!
910道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM :2007/10/04(木) 22:14:41 ID:Pfhzm/s1
東灘信号所の海側で工事をしているが、何が出来るか予想
911名無し野電車区:2007/10/04(木) 22:48:00 ID:AFi8f8E8
JR湾岸線

六甲道〜新灘〜和田岬
912名無し野電車区:2007/10/05(金) 00:39:57 ID:GLwjx0OP
>>908
ユーストアは大丈夫
ベイシアも安いけどなぁ
我が家は平和堂では、買い物しません
だって値段高いもん
ユーストばっかり
913【姫路】国道372号線【亀岡】:2007/10/05(金) 00:51:31 ID:yQ8ad2xt
快速は西宮、住吉、六甲道、元町、兵庫を通過しろ。昼間の加古川折返は播州赤穂まで延長を。

昼間に限り茨木に新快速の停車を。
914名無し野電車区:2007/10/05(金) 00:53:26 ID:YN/OKL5A
>>903
平和堂創業者は夏原平次郎。平和はその息子で現社長。
915名無し野電車区:2007/10/05(金) 01:25:03 ID:2KQJWbvW
223系の大ミハ所属のヤツは営業運転開始してる?
916名無し野電車区:2007/10/05(金) 01:58:54 ID:r+7c6Jmw
>>913
せめて相生止めで勘弁してやれ。
単線の赤穂線には重荷だ。
917名無し野電車区:2007/10/05(金) 05:58:34 ID:rfo92J9q
>>903 京阪発祥のロマンスカーを小田急に取られたリベンジか>鳩マーク
現在ではイトーヨーカドーが鳩マークを使わなくなった。
長野県松本市にある松電百貨店にもセブン&アイのまーくがあって驚いた。
今や流通のヒエラルキーはコンビニをトップにしているのかってね。
ちなみに、長浜駅前の平和堂の裏手に平和堂の旧タイプの看板があった。
現存するかどうか怪しいが、当時からhをベースに鳩マークだった。
918国道372号線(姫路市〜亀岡市):2007/10/05(金) 06:14:26 ID:yQ8ad2xt
>>913昼間の加古川折返は半数を姫路〜播州赤穂の221系運用を統合させるが、残り半数は網干で折返す。

播州赤穂〜網干間の昼間ダイヤ改善案
(1時間あたり)

新快速(播州赤穂〜野洲)1

快速(播州赤穂〜野洲)1

交互で足して30分間隔がよい。
919名無し野電車区:2007/10/05(金) 14:46:08 ID:/d9rCvbY
猿岩石は、今どこを旅しているのだろう?
920名無し野電車区:2007/10/05(金) 15:33:29 ID:/d9rCvbY
> 京阪内部でも、今の地下鉄乗り入れ形態に決めた奴が非難浴びまくりらしい。

京阪が天神川乗り入れが決定したため運賃体系を変更するとのこと。
もっと最初からやっておけよと言いたい。
921名無し野電車区:2007/10/05(金) 15:43:28 ID:6cuxEVrk
遅れてる影響か今姫路行き221系使用の快速が内側線で現在125km/hで走ってる。
マスコン引きっぱなしだから僅かだがまだ加速してる。
922名無し野電車区:2007/10/05(金) 18:26:13 ID:Ay2tI/mg
>>921
故障するかも
923名無し野電車区:2007/10/05(金) 18:59:32 ID:VaSrQZC/
>>922
 160km/h巡航可能な電車だから故障する心配はないよ。
924名無し野電車区:2007/10/05(金) 19:24:02 ID:4t8Ufa2R
>>923
その時は特急用のギアにチューンナップしてただろ。
925名無し野電車区:2007/10/05(金) 19:29:18 ID:EMRoMDUH
>>913
大阪〜三ノ宮で一番乗客数が多いのが住吉だ。
926名無し野電車区:2007/10/05(金) 19:35:38 ID:4PjmhDVg
>>921
それ、設計運転速度を上回ってるのでは?
927名無し野電車区:2007/10/05(金) 19:49:04 ID:r+7c6Jmw
>>926
設計は160km/h
営業最高速度は120km/h
928名無し野電車区:2007/10/05(金) 20:04:31 ID:toM6oNNY
      _,,_
     /´o ヽ
   ,.ィゝ     l
    ̄ヽ     l
       l     ヽ___
     /  ,,...---`ニニニ==、,,__
     l  / ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ l三三三>
      |  iヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ/三三/''ー- 、
     ヽ. ヽ、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.∠三=‐''´>‐--‐'
       ヽ、`'''ー‐---‐'''´_,,...--‐'''´
         `''ーッ--t_,r'''´
        _/._/
        .フ^ー フ^ー
929名無し野電車区:2007/10/05(金) 20:16:33 ID:/d9rCvbY
>>723
113系ってあんなのりめんが垂直だったか?
930名無し野電車区:2007/10/05(金) 21:15:17 ID:VaSrQZC/
>>924
 特急用ギヤか特急列車加速悪いから近郊用ギヤで加速して特急ギヤで巡航
する手動変速機はつけれないのかな。
931名無し野電車区:2007/10/06(土) 02:32:28 ID:BYrBcE6Q
>>929
三八を知らない奴がまだ居たとは驚き
932名無し野電車区:2007/10/06(土) 04:00:26 ID:Qc/pC65a
>>928
     _,,_ プスッ                                           害鳥駆除完了♪
 ・∵・ >´o ヽ・∵・                          ズドゥーン         ``   ∧∧
   ,.ィゝ     l                      __ -,,,::;:'''"´"'''  ,,______Cニ))ニ)Д゚,,).  )
    ̄ヽ     l                       ´"''''- ''"  ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`A---l__l-1⊂,,,⌒`つ
       l     ヽ___                           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  ,,...---`ニニニ==、,,__                   `┬―――――――――――――
     l  / ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ l三三三>               . |
      |  iヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ/三三/''ー- 、
     ヽ. ヽ、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.∠三=‐''´>‐--‐'
       ヽ、`'''ー‐---‐'''´_,,...--‐'''´
         `''ーッ--t_,r'''´
        _/._/
        .フ^ー フ^ー

933名無し野電車区:2007/10/06(土) 08:28:30 ID:sB0JI6wP
20年3月改正で、富士・はやぶさ、なは・あかつき、あけぼの、日本海1往復、北斗星1往復、能登、雷鳥、水上、修善寺踊り子の廃止が決定したようです。
団体枠で確認しました。
934名無し野電車区:2007/10/06(土) 09:51:05 ID:38LgzVHb
>>933
えっ!?マジ!?
935名無し野電車区:2007/10/06(土) 09:55:28 ID:xnM+OXgF
事実なら雷鳥はサンダーバードに移行かな
でも、車両足りないだろ
936名無し野電車区
連レスだが、ということでガセ