【南武】懐かしの名車国鉄103系を語る 4【福知山】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
過去スレ

【山手】懐かしの名車国鉄103系を語る【大阪環状】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1139505568/

【阪和】懐かしの名車国鉄103系を語るスレ2【筑肥】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1159712408/

【常磐】懐かしの名車国鉄103系を語るスレ3【岡山】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1175525127/
2見和秋広(オーラの出水):2007/08/19(日) 10:41:51 ID:UmFTOTLB
>>1
黙れ小僧!
3アーバン地区運用車両まとめ1:2007/08/19(日) 11:09:43 ID:BYvkaHf2
【阪和線4連まとめ】
Tc33〜34、Tc45〜46、Tc63〜610、Tc68〜220、Tc72〜108、Tc87〜533、Tc96〜508、Tc115〜116、
Tc117〜530、Tc119〜120、Tc121〜31、Tc129〜200、Tc133〜132、Tc135〜127、Tc137〜136、
Tc167〜166、Tc169〜591、Tc177〜176、Tc205〜206、Mc109〜546、Mc129〜616、Mc132〜609、
Mc2503〜162、Mc2504〜192、Mc2505〜602、Mc2507〜163

このうち、離脱中らしきもの…Tc72、Mc132

【大和路線4連まとめ】
Mc32〜585、Tc21〜22、Tc64〜76、Tc97〜168、Tc111〜126、Tc149〜148、Tc175〜174、Tc181〜180、
Tc185〜184、Tc187〜186、Tc211〜212、Tc215〜216、Tc223〜224、Tc225〜226、Tc229〜230、
Tc251〜252、Tc253〜248、Tc263〜246

このうち離脱中…Mc32
【阪和線6連まとめ】
Tc1〜2、Tc29〜30、Tc193〜122、Tc237〜238、Tc241〜242、Tc245〜264、Tc249〜250、Tc257〜258、
Tc265〜266、Tc825〜832、Tc835〜842、Tc837〜846

運用離脱中…Tc257

【大和路線6連まとめ】
Tc9〜502、Tc41〜36、Tc51〜52、Tc797〜804

【大阪環状線8連まとめ】
Tc65〜514、Tc66〜529、Tc67〜32、Tc243〜262、Tc261〜800、Tc827〜834、Tc829〜802、Tc831〜239、
Tc838〜806、Tc841〜848、Tc843〜182、Tc844〜244、Tc850〜836

【USJラッピング編成】
Tc255〜256、Tc799〜240、Tc823〜830、Tc833〜840

【和田岬線】
Tc247〜254
4アーバン地区運用車両まとめ2:2007/08/19(日) 11:14:12 ID:BYvkaHf2
オレンジ103系各編成検査年月
Tc261〜800  16-*5※
Tc*67〜*32  16-*6※
Tc827〜834  16-*9
Tc*65〜514  16-11
Tc844〜244  16-12※
Tc*66〜529  17-*3
Tc841〜848  17-*7※
Tc850〜836  17-*9※
Tc843〜182  17-10※
Tc829〜802  18-*8※
Tc243〜262  18-*9
Tc831〜239  18-*9※
Tc838〜806  18-*9※
Tc257〜258  19-*8? (スカイブルーにて出場済み、前回16-*5※)
年月の横に※を記した編成には、上記以後の年月の車両が含まれている。
Tc257〜258は未確認。Tc261〜Tc800はまもなく検査入場すると思われる。
5アーバン地区運用車両まとめ2:2007/08/19(日) 11:19:31 ID:BYvkaHf2
【その他ルール】
試作編成から黄金期、現在の活躍まで幅広い話題でOKです。

コテ批判などの荒らしは徹底スルーでお願いします。
6urb-n ◆ex93E4uieI :2007/08/19(日) 15:36:53 ID:ZnIApb3+
>>1>>2-5
乙&GJです。
7モハ103-99 ◆Wsk47VL/Oc :2007/08/19(日) 16:57:39 ID:p+bOlvmr
>>1>>3-5
乙!GJ!
8名無し野電車区:2007/08/19(日) 17:30:41 ID:4zayNOGO
>>1
乙です
>>3-5
Tc197が吹田入場中のようですが。
9仮面の軍勢:2007/08/19(日) 18:42:08 ID:UNfXzaoi
103系転配回送運用情報

奈良区 Mc32〜Tc585

19日 奈良電〜京都〜向日町操 (棚倉 22:27〜33)(京都23:44
〜45)
20日 向日町操〜大阪〜吹田工場 (大阪 14:33〜35)
21日 吹田工場〜岡山 

クモヤ145系+クハ103+クハ103(元森の宮区)+クモヤ145系

20日 吹田工場〜大阪〜向日町操 (大阪 19:05〜09)

20日 向日町操〜京都〜奈良〜奈良電 (京都 21:26〜37)
                   (宇治 22:07〜18)
                   (奈良 23:10〜14)

クモヤ145系+クハ103+クハ103(奈良区)+クモヤ145系

22日 奈良〜京都〜向日町操 (奈良駅22:06発)(棚倉 22:23〜33)
                          (京都23:44〜45)
23日 向日町操〜大阪〜吹田工場 (大阪 14:33〜35)
10名無し野電車区:2007/08/19(日) 18:56:11 ID:DxwEzzV7
Mc32編成、結局岡山へ!?
11神ホシV2編成 ◆h.a9onuV2k :2007/08/19(日) 20:09:19 ID:BYvkaHf2
とりあえず>1さんすいませんでしたorz
テンプレはこんなんで良かったですかね…。

>9
2本目の吹田→奈良ってのはTc197、198と推測できますけど、じゃあモハユニットは何処へ?
3本目の奈良→吹田てのはTc9、502の廃回でしょうか…
12神ホシV2編成 ◆h.a9onuV2k :2007/08/19(日) 20:12:45 ID:BYvkaHf2
連柿すいません
>8
転属先不明のもの、組み替えで片方の先頭車が欠落してる編成は省いてます。
Tc24やMc13が載ってないのもそれが理由です。
13仮面の軍勢:2007/08/19(日) 20:50:03 ID:UNfXzaoi
>>神ホシV2編成◆様
Aクモヤ145系+クハ103+クハ103(元森ノ宮区)+クモヤ145系
Bクモヤ145系+クハ103+クハ103(奈良区)+クモヤ145系
クハの番号は、分りません

追加
24日
103系4M4T(4両編成2本) 
岡山>吹田工場 吹田(15:05着)

番外
日根野区の車両の吹田工場入場日
26日㋵27日着(5:57着)
28日㋵29日着(5:57着)

201系黄緑 
24日(京橋22:43着)
25日(京橋05;05発)〜(天王寺05:29〜33N)〜奈良電
14名無し野電車区:2007/08/19(日) 21:52:38 ID:4zayNOGO
Mc32岡山転属と、Mc34・118の廃車回送はガセネタじゃなかったのか。元森之宮で奈良転属はTc197・198だろう。その中間は廃車?か廣島逝きかな。
15神ホシV2編成 ◆h.a9onuV2k :2007/08/20(月) 06:29:35 ID:Rao9+FdA
前スレより転載

987:名無し野電車区 :2007/08/20(月) 00:30:00 ID:ZW1XLnLf >>527を更新
8/19現在吹田に入場中と思われる103系

【森ノ宮】
M301-M'457-T'11-M302-M'458 (廃車)
Tc197 Tc198 (転属)

【日根野】
Mc77-M'186-T282-Tc545 (廃車)
Tc72-M529-M'685-Tc108 (検査)
Mc132-M'281-T310-Tc609 (廃車)

【奈良】
なし

(吹田へ回送された車両のうち状況から廃車で確定と推測される車両は除く)




T'11…(ノД`)グスン
16名無し野電車区:2007/08/20(月) 12:03:30 ID:tngPi31s
T'11結局廃車なんですね
高槻で何をやってたんでしょうか
17名無し野電車区:2007/08/20(月) 13:35:23 ID:JQJX3K4O
出場試運転後廃車にww
18神ホシV2編成 ◆h.a9onuV2k :2007/08/20(月) 19:32:20 ID:Rao9+FdA
>16
生まれ故郷にお別れを言いに…(´・ω・`)
19urb-n ◆ex93E4uieI :2007/08/21(火) 01:38:04 ID:WnBd+0MC
災害訓練用


んな訳無いかサハだったotl
20名無し野電車区:2007/08/21(火) 15:50:35 ID:AWVkXLQD
>>9-10
本日21日
奈良区 Mc32〜Tc585
予定通り岡山へ回送されるの目撃しますた。
21神ホシV2編成 ◆h.a9onuV2k :2007/08/21(火) 20:06:08 ID:SrLbphGC
>20
乙ですー

>前スレ991
俺も訓練に使うもんやと思ってたクチですw

>前スレ992
しかしサハについては転用先がないと思われます。
22名無し野電車区:2007/08/21(火) 21:31:35 ID:GSxp4eiZ
>>1乙です。

>>9の奈良→吹田は21/22や64/76とかは考えられないですかね?
23名無し野電車区:2007/08/22(水) 01:10:45 ID:GcooMSyG
>>22
天王寺駅観察者氏のサイトによるとTc41・Tc36の模様。
24名無し野電車区:2007/08/22(水) 05:01:59 ID:1gLwWce6
うーむマジで岡山に新たなる103系が…
これは気になる!山陽本線を爆走するMc32に是非乗りたいが…
25名無し野電車区:2007/08/22(水) 05:03:08 ID:1gLwWce6
前スレ終了

994 :名無し野電車区:2007/08/21(火) 20:02:11 ID:SrLbphGC
1000ならTc1が来年廣嶋逝き


995 :名無し野電車区:2007/08/21(火) 20:24:13 ID:sXrvA37g
age


996 :名無し野電車区:2007/08/21(火) 20:29:17 ID:y0/rNn6u
さん


997 :名無し野電車区:2007/08/21(火) 20:30:07 ID:y0/rNn6u
にい


998 :名無し野電車区:2007/08/21(火) 20:30:07 ID:Ltc1EOlT
1000なら関東に103復活


999 :名無し野電車区:2007/08/21(火) 20:30:47 ID:y0/rNn6u
いち


1000 :名無し野電車区:2007/08/21(火) 20:30:51 ID:Ltc1EOlT
('A`)



だめだTc1の国鉄廣嶋行きも関東103系復活もありえないらしいOTL
26神ホシV2編成 ◆h.a9onuV2k :2007/08/22(水) 06:37:02 ID:cPsmuZtr
>25
よく読みなはれ
Tc103-1は『来年』廣嶋逝きだから。
つぅことは、10年、20年後なら有り得r(ry


>23
ではTc41〜36の中間とTc197、198が組むということですかね。
自分はてっきりMM'532-688、533-689は日根野転属やと思ってました。
ところで、Tc41、36って延命工事未施工でしたっけ?内装が緑系だったと思うのですが。
27名無し野電車区:2007/08/22(水) 17:42:38 ID:frjyEOtm
>>26
化粧板は緑系です
確か特別保全工事を受けてたはずですが
これは“延命工事”に含まれるんでしょうか?

吹田回送≠廃車 なら、
Tc1〜2と似たような組み換えパターンで
M301-M'457-M302-M'458を挟んだ6連もありうるかも…
28神ホシV2編成 ◆h.a9onuV2k :2007/08/22(水) 18:05:09 ID:cPsmuZtr
>27
ありがとうございます。
特保工事≠延命工事です。
29名無し野電車区:2007/08/22(水) 19:00:50 ID:1v1c3lcn
特保は延命Nから室内化粧版と扉の更新を省いた仕様(機械系統は更新)だから、整備現場的には延命Nと同等かと。
30名無し野電車区:2007/08/22(水) 19:53:43 ID:uQaxlqJ8
>>29
流石に特保も延命Nも施工されてない戸袋窓埋めのみの103系はもういないよね。
31名無し野電車区:2007/08/22(水) 20:23:51 ID:7nqp7H0b
>>30
Tc821・828くらいかな?
32名無し野電車区:2007/08/22(水) 20:46:54 ID:3QKvA4ix
なんだかんだ言って束から来た103系8両は意外と後々まで残るんで内科?
年式的には1979〜80年製だし。
33名無し野電車区:2007/08/22(水) 20:52:22 ID:KnxAft5k
>>30
東日本から転籍した8両の他に27両いる。
【森ノ宮】
M405-M'561
Tc32
T426/427

【日根野】
Mc23-M'105
Tc2/29/30/31/33/34/45/46/68/87/96/520
T485

【奈良】
Tc51/52/64

【岡山】
Mc118-M'257
Tc589

【広島】
Tc95
34名無し野電車区:2007/08/22(水) 22:12:40 ID:eWkgu5Jx
西日本には余り詳しくないが、瀬戸内色はいいねえ
3530:2007/08/22(水) 23:01:15 ID:uQaxlqJ8
>>31-33
わざわざありがとうございました。

この前廣嶋でTc95に乗りましたが床がTc1と同じタイプに張り替えられていました。
後台車や床下機器が何故かグレー色に見えた。(夜広駅で見たらそう見えましたが見間違いかも知れません。見間違いだったらすみません。)
36名無し野電車区:2007/08/23(木) 00:16:24 ID:EkQOmHt7
>>26
あーなーるほど('A`)
国鉄廣嶋を舐めてました、すんませんOTL

>>34
俺も103系に瀬戸内色は好き


下関に103系の配置があった時代は、頑張れば
下関〜広島〜(呉線経由)三原・糸崎〜岡山〜播州赤穂まで
全て103系で旅する事も可能だったのかな?
やってみたかった。
37名無し野電車区:2007/08/23(木) 12:28:54 ID:FroOH2or
羽衣線は最近ずっとMc23〜運用中
鳳区でMc2503〜とT'9別れて留置中
38名無し野電車区:2007/08/23(木) 17:47:43 ID:4wZpg/un
>>36
下関時代の運用区間は「広−広島−下関」で広から東には行っていない。
また、その頃は岡山は未配置。
一方、岡山の配置直後は三石以西の運用だったが、一時期は姫路まで来ていた。
39神ホシV2編成 ◆h.a9onuV2k :2007/08/23(木) 19:55:54 ID:yUWUqWVr
>38
三原〜広に103系の定期列車ってあったのですか?
40名無し野電車区:2007/08/23(木) 23:19:24 ID:lOwbGsjh
41名無し野電車区:2007/08/23(木) 23:29:48 ID:T6bZtEsf
>>39
広島車と岡山車の両方が走っていた時期があったハズ。
昔はデフォで岡山車と広島車の併結運転があったような。
42モハ103-99 ◆Wsk47VL/Oc :2007/08/24(金) 01:22:34 ID:HMGfSlhP
>>39=神ホシV2編成氏> >38
> 三原〜広に103系の定期列車ってあったのですか?

今も走ってる。
朝の糸崎・三原発呉線経由広島方面行きと夕方の通勤ライナー三原・糸崎行きが103系B・E編成で運転される。
朝夕にはD編成使用の呉線経由三原行きも有る。
詳しい事は「もみじのまとめノート」でググって見て下さい。
そのサイトに広島地区103系使用列車が記載されてます。
43神ホシV2編成 ◆h.a9onuV2k :2007/08/24(金) 06:51:15 ID:UVEGr5k8
>42
ありがとうございます。ぐぐってきます。
44名無し野電車区:2007/08/24(金) 10:54:24 ID:iKWkFRFF
今日東海道・山陽線に青色103が走るみたいですね。撮影しに行きたいが仕事が・・orz

岡山のH11・14編成が併結されて待機中らしい。
45名無し野電車区:2007/08/24(金) 12:13:06 ID:pCoWLurt
仙台地区スレによると束で唯一奇跡の復活を遂げた仙センの103、壊れたらすぃ。
部品調達困難なら早々にあぼん?
46名無し野電車区:2007/08/24(金) 12:37:55 ID:ntZLk6dO
なんで103系だけ奇数M車にパン付いてるの?
47名無し野電車区:2007/08/24(金) 13:48:24 ID:9DRJN2+O
クモハ103-34以下が、13:27姫路駅上り5番線に回送列車として入線。

なぜか方向幕がなく、マジックで回送と書いた紙を貼ってあるのがなんとも侘びしい。
48名無し野電車区:2007/08/24(金) 20:40:11 ID:6FTLtVQx
>40
皿仕上げ乙。
49名無し野電車区:2007/08/24(金) 21:32:55 ID:2O443GJ5
>>47
岡山のH11とH14の回送のこと?青8両の回送を日中に見れたらしいが。廃回か?
50名無し野電車区:2007/08/24(金) 21:56:50 ID:8EYKSCQK
徘徊でつ。
5120:2007/08/25(土) 01:32:56 ID:v4nCUP9V
>>49
本日21日
岡山区 H11・H14
予定通り吹田へ回送されるの目撃しますた。
5220:2007/08/25(土) 01:34:00 ID:v4nCUP9V
>>51
21日ではなく24日です。
スマソ。
53名無し野電車区:2007/08/25(土) 01:52:23 ID:qo5BiG5P
>>47-52
これで非ユニット窓のサハは戸袋窓残存の8だけになったね。
54名無し野電車区:2007/08/25(土) 10:48:56 ID:nOjk8aJ2
55名無し野電車区:2007/08/26(日) 00:28:36 ID:/QUqMf+j
奈良電車区新編成

Tc197-M532-M'688-M533-M'689-Tc198
56名無し野電車区:2007/08/26(日) 18:03:39 ID:/qwDfPNW
>>55
それも遠からず4連化されるだろうな。
57神ホシV2編成 ◆h.a9onuV2k :2007/08/26(日) 18:29:10 ID:ZHcASSi7
>56
いやそのままで日根野転属でしょ。

優先的に置き換えられる4連は、とりあえずTc64〜76あたりだろうから、これはTc51〜52から
銀サッシユニットを抜いた4連でいけそう。

Tc64〜76は日根野転属、Tc9〜502の中間4両(N40)はTc45〜46、Tc119〜120、Tc133〜132、
Tc137〜136、Tc96〜508、Tc87〜533のボロモハのいずれかを置き換え。

あと、このボロモハ置き換えは、環状線に残るTc65〜514、Tc66〜529、Tc67〜32、Tc243〜262の
N40モハも関連してくるんではないでしょうか。
58名無し野電車区:2007/08/26(日) 21:14:59 ID:/QUqMf+j
>>57
俺は>>56と同じで4連化されると思う。

Tc197・198を数か月後に日根野に転属させるなら
今森ノ宮から奈良に持っていって代わりに奈良にいた
Tc41・36を日根野に転属させるということはしないだろう。
奈良の4連には体質改善車以外で比較的後期の車両を
集めていることを考えても。

Tc64〜Tc76は今年の11月あたりに検査時期を迎えるから
そのときに日根野へ転属となるかも。
Tc9〜Tc502の中間モハは残り少なくなってきた
非ユニット窓モハの置き換えに使われそうだね。
59名無し野電車区:2007/08/26(日) 23:59:42 ID:TjlIIyg/
Tc21、22の代わりにTc197、198が入るのかな
Tc51、52もTc243、262で置き換えだろうか
どちらもモハは日根野へ
つまり奈良の黒サッシ6連を4連化したときと同じパターン
60名無し野電車区:2007/08/27(月) 00:44:39 ID:xG3krR68
>>57>>58>>59
転配情報すら入手できないヲタの妄想乙。せいぜい参考にしるがよかろう。宣伝乙。
http://www.103hp.net/
61名無し野電車区:2007/08/27(月) 04:06:18 ID:dOSyblLY
クモハ103−61
62名無し野電車区:2007/08/27(月) 16:48:47 ID:opbM4rfh
新快速車内から吹田工場を見たところ
一瞬青い103系(銀サッシ)が見えました

2両の非ユニット窓車が繋がっているように見えたのですが
Tc41・36が早くも塗り替えられたんでしょうか
あるいはTc72・108の検査が済んだのでしょうか
63名無し野電車区:2007/08/27(月) 17:48:53 ID:nL8zCp/x
>>62
一昨日に見たのは岡山から廃車?回送されたMc34+118だが、それかも。
64名無し野電車区:2007/08/27(月) 18:07:56 ID:opbM4rfh
廃車される車両にしては綺麗な青色だったような…
(201系のモハが長期間留置されていた辺りにいました)

工場内部にも103系らしき車両が見えました
65名無し野電車区:2007/08/27(月) 21:14:53 ID:I4LOfLDy
>>60 階層情報さんくす
66名無し野電車区:2007/08/27(月) 23:29:24 ID:xG3krR68
67名無し野電車区:2007/08/27(月) 23:31:27 ID:aTTPXjKw
>>60
>>65

わからん???
68名無し野電車区:2007/08/28(火) 23:10:50 ID:ZSvzpODI
>>37
>鳳区でMc2503〜とT'9別れて留置中

昨日から?姿を消した、日根野に戻ったか?

69名無し野電車区:2007/08/28(火) 23:30:50 ID:tQq43db/
>>62
今朝見たらエアコン外されてたよ。
70神ホシV2編成 ◆h.a9onuV2k :2007/08/29(水) 06:27:14 ID:O8R95QMg
>68
昨日は(阪和)本線運用だったみたいだが…
71名無し野電車区:2007/08/29(水) 07:59:42 ID:TY0G/DHA
>>67
(`∀´)σσ ゲッツ!!
72名無し野電車区:2007/08/29(水) 19:51:47 ID:NN9kMUQG
漏れもゲトー。
<シント>
バーナーはアクセス数がアップするだけだから押さんように。
73神ホシV2編成 ◆h.a9onuV2k :2007/08/29(水) 21:48:32 ID:O8R95QMg
クモハ103-73げと
運行窓が……ない。

モハ103->72
リンクすら押していない俺は逝ってよしですか?w
74名無し野電車区:2007/08/29(水) 23:02:48 ID:QMfWKiFO
本日、朝7時22分鳳発天王寺行き普通列車、
Mc2503〜とT'9の4連運用を確認しますた。
75名無し野電車区:2007/08/30(木) 01:12:48 ID:Oup3f2rB
「日根野区情報 掲示板」によると
Tc63以下6両が入場した模様。

Tc63-M785-M'2042は検査期限を迎えていた。
6両というのがどういう組成だったのかが気になるところ。
Tc610の扱いにも注目だね。
76名無し野電車区:2007/08/30(木) 03:57:01 ID:0ZRFeFT9
>>75
モハ103-123+モハ102-220じゃないかな?
>残り2輛
その2輛は多分廃車だと思う。
かなり古いモハユニットだし。
77名無し野電車区:2007/08/30(木) 11:03:29 ID:RPzorqTV
Mc103-77をゲェェェート。


でも廃車orz
78名無し野電車区:2007/08/30(木) 22:27:24 ID:BvzpseiB
>>72 やっと見つけた
>>73 お呼びじゃない
>>77 ガンガレ
79名無し野電車区:2007/08/31(金) 23:28:19 ID:VnSVQ3+Y
***さようなら、新しいスレと変わります***
    2007.08.31  束京酉鉄道管理局
80神ホシV2編成 ◆h.a9onuV2k :2007/09/01(土) 12:22:23 ID:AvaLunL4
..¢age……っと
81名無し野電車区:2007/09/01(土) 16:44:30 ID:AqXiERGl
***さようなら、新しいスレと変わります***
    2007.09.01  束京酉鉄道管理局
82名無し野電車区:2007/09/01(土) 19:31:18 ID:e/pa74nw
なんか変なのがいるな。
83urb-n ◆ex93E4uieI :2007/09/02(日) 00:05:17 ID:MIKz/B8F
クモハ103-84
84名無し野電車区:2007/09/02(日) 01:02:18 ID:U+rqtPGm
このスレは終わっている。
大した知識も情報もない奴が2CH用語を使って「〜だな」と仕切ったり、よそのスレッドの書き込みを盗み見て、さも自らが独自に入手したかのように振る迷うな書き込みばかり。
内容もなく会話のレベルも低い。それじゃ閑古鳥も鳴くわな。

ここ見れば103系の良質サイトの更新情報が一目瞭然。このスレがなくても大丈夫だね。
http://a.hatena.ne.jp/T103-807/
85名無し野電車区:2007/09/02(日) 13:16:14 ID:9ycbcxO9
> 84

宣伝乙
つーか、ここそもそも2ちゃんだぜ
86名無し野電車区:2007/09/02(日) 20:22:43 ID:I94QKbqg
2chだからなあ…2ch用語が飛び交ってても当たり前だし。
87名無し野電車区:2007/09/03(月) 02:23:15 ID:L3wJ1aaT
環状線の低運転台車が減ってるのはさびしいな
88名無し野電車区:2007/09/03(月) 05:37:39 ID:DI+bwoTr
利用者の減少に伴い、このスレは廃止になりました。
いままで御利用いただき、ありがとうございました。
89名無し野電車区:2007/09/03(月) 06:00:03 ID:wy7oNDnq
>88
お前の頭は
おちんちんスプラッシュだな!!
90名無し野電車区:2007/09/03(月) 15:45:59 ID:9B0a/zXK
故人のサイトを登録して更新情報云々言われてもねぇ。
(本当のその方には御世話になりましたが。)
91名無し野電車区:2007/09/03(月) 17:45:44 ID:ghatkWJE
92103系過去帳(2007年):2007/09/03(月) 20:46:27 ID:+IGrwLb3
Mc-M'-T-Tc
27-112-322-538
133-282-26
119-257
77-186-282-545
34-123-285-517
118-256-260-589
132-281-310-609

MM'
254-409・255-410
272-427・307-463
301-457・302-458

T102
1・3・11

Tc
27・23・41・36

以上推測含む
93運用離脱車(2007・9/3):2007/09/03(月) 20:59:39 ID:+IGrwLb3
Mc-M'-T
13-86-102・12

Tc
24・520

Tc-M-M'-Tc
72-529-685-108
68-509-665-220
MM'
160-294・246-401
123-220

T
353・354

Tc-M-M'-Tc
63-785-2042-610
94神ホシV2編成 ◆h.a9onuV2k :2007/09/03(月) 21:07:13 ID:92COiam8
Tc191、Mc82-M'197も今年でなかったですか?
95神ホシV2編成 ◆h.a9onuV2k :2007/09/03(月) 21:17:14 ID:92COiam8
あとMc95-M'216も。
9693:2007/09/03(月) 23:12:32 ID:+IGrwLb3
>>94-95
2007年度としてましたので、3月以前は略しました。4月以降のことでした。誤解をまねきすみません。
97名無し野電車区:2007/09/03(月) 23:38:11 ID:4t97MZh1
2007年度としてない件について。w
98名無し野電車区:2007/09/04(火) 00:11:14 ID:zG8Y+Iai
終了。
99神ホシV2編成 ◆h.a9onuV2k :2007/09/04(火) 05:56:06 ID:YXlBbLyC
>96
了解しました。
100名無し野電車区:2007/09/04(火) 10:42:12 ID:CCFhTmQO
祝100get
みなさんは出来れば広島地区の103系にトイレをつけてほしいと思いますか?