>>922 ???急行16分発言まで私の自演呼ばわりですか?
ハァ・・・やはりレッテル貼りしかできないんですね、貴方達は。
まあレッテル張りとかして揚げ足をとらなきゃやってられないんでしょうけど、
本当にそれしか能がないんですねぇ・・・呆れた。
924 :
名無し野電車区:2007/10/21(日) 03:23:46 ID:ghmMAHbo
誰も自演なんて言ってないが。被害妄想か?
本題以外の無意味な書き込みするのが問題なんだよ。わかる?
折角
>>919で本題に戻したのにそれを一切無視してこんな事しか書いてない。
>これじゃお話になりません。
>発言に説得力がなくなるんだってことを自覚なさい。
>本当にそれしか能がないんですねぇ・・・呆れた。
このままなら嵐。
それなら出てってね。
むこうのスレッドの議論がスゲー用地に・・・もうどうでもいいや
>>924 明らかな荒らし書き込みの場合は無視しちゃってください。
彼らは自分達の宣伝かこちらの意見表明の妨害以外はしませんから。
★都心部も郊外もマンション高騰 一般サラリーマン「もう手が出ない」
・新築マンションが都心部ばかりでなく、郊外でも値上がりしてきた。ここにきて、売れ行きを
示す「契約率」が低下してきたにもかかわらず、値下げできない事情があるようだ。買えるのは
富裕層ばかり。一般のサラリーマンたちには、マンションが買いにくい時代になったのは確かだ。
「郊外のマンションは、もう供給過剰で厳しい。来年度以降のマンション販売は、都心部で
考えています」
マンションの分譲事業などを行っているシーズクリエイトの広報担当者は10月19日、取材に
こう漏らした。同社のホームページを見ると、埼玉、神奈川、千葉といった東京近郊の
マンションばかりの情報が並ぶ。それだけに、今回の決定は、販売方針の大きな転換と
言える。
背景には、マンションの消費動向の急激な変化がある。不動産経済研究所が10月16日に
発表した07年度上期(4-9月)マンション市場動向調査によると、マンションの売れ行きを
示す契約率は、首都圏が71.1%と前年同期に比べて8.2ポイントも低下した。最も契約率が
低かったのは、埼玉県の60.1%。神奈川県も16.1ポイント下がって67.9%に落ち込んだ。
販売好不調の目安は70%と言われるため、郊外のマンションは苦戦している。
その理由として、不動産経済研究所では、マンションの価格が郊外でも上昇していることを
挙げる。例えば、埼玉県では、07年度上期におけるマンション1戸当たりの平均価格は
3752万円で、前年同期に比べて9.5%も上昇した。これに対し、サラリーマンらの賃金水準は
伸び悩んでいるため、「買い渋り」が生まれているのだ。
前出のシーズクリエイトでは、埼玉県鳩ヶ谷市で07年3月、分譲マンション「シーズガーデン
グリーンパティオ」を完成し、170戸を完売した。太陽光発電システムや屋上緑化などの
アイデアが評価されたからだったという。しかし、今後、コストに見合う需要があるかどうかを
考えると、郊外でのこれ以上の事業拡大は難しいと判断した。
http://www.j-cast.com/2007/10/22012416.html ↑こういう提灯記事が出てくるのは相当売れ残っているからだろう。完全にババ抜きに突入だな。
928 :(*^ー^)ノ ◆42.195kmAM :2007/10/22(月) 18:19:16 ID:Z4bIk1tl
定時で帰ってきてご苦労様です。
定時でもそんな時間に書き込めないな。さては通勤に苦労してないと見た!
道路拡張で十分と言っておきながら自分はバスを利用してないと見た!
駅からはチャリだよ。帰りは下りだから速い。
932 :
名無し野電車区:2007/10/24(水) 06:07:17 ID:k/bybQ7q
何時に会社を出たら6時過ぎに帰ってこれるんだ!?
>>926 指摘を誤魔化すために、今度は荒らし呼ばわりして因縁ですか・・・
精神年齢低いですね。
935 :
名無し野電車区:2007/10/25(木) 06:11:15 ID:NEXJwU8U
936 :
名無し野電車区:2007/10/25(木) 06:16:59 ID:IaxFcLZo
着工!着工!さっさと着工!しばくぞ!
保守
クソコテが自分の存在価値と同じくらい無意味な保守しなきゃ維持できないのか。
所詮反対派のスレってこんなもんだね・・・悲しいね、現実は
スレタイどおりの話をすると、誰が責任を取るか?
という話になるのだろうが・・・川崎市交通局?
このスレも一端の結論を垣間見たかな。
あとは川崎市交通局の一部責任者の断罪会見に似たものが欲しいところ。
まあ最高責任者は市長の阿部だからね。
再選されるなら任期中に責任問題を問われることは間違いない。
新幹線の栗東新駅の中止が確定しましたね。
川崎市もこの騒ぎに相乗りすれば、被害は多少少なくて済むかもね。
決断の時期を逸して市民の家計を混乱させて欲しくないですね。
943 :
名無し野電車区:2007/10/29(月) 02:58:38 ID:OIqqbZgU
つーか、縦貫高速もいらないし代替路線もイラネ。そんなことよりも
既存路線の強化(例:小田急新百合・田都鷺沼までの複々線化やブルーライン延伸)支援や
既存路線へのアクセス強化(道路・駅前拡幅とバス路線拡充)に金を回した方がよっぽど多くの(広域の)人が
恩恵を受けられるんじゃないの?
人の流れから言って広域ネットワークの強化に投資した方が余程理に適ってると思うんだが
沿線(予定)民の足程度で、身の丈を弁えない分不相応な計画をブチ上げられる神経がどうかしてる
944 :
名無し野電車区:2007/10/29(月) 06:40:53 ID:TLM99uMU
>>943 こういう後ろ向きな考えが成功したためしは無い
小田急新百合まで複々線化
田都鷺沼まで複々線化
ブルーライン延伸
道路拡幅
後ろ向きどころの話じゃねえw
市営地下鉄が後ろ向きだと思うが
前向きなのはお役所だけw
947 :
名無し野電車区:2007/10/30(火) 02:15:53 ID:I44moQ+X
948 :
名無し野電車区:2007/10/30(火) 16:54:52 ID:IQf9cGVE
横浜とライバルである川崎市が1号線の延伸を手伝うわけないだろう。ブルーラインを田都接続駅まで延伸したとき
川崎と東急はたまプラを主張したが横浜が川崎に近いという理由で駅が出来たばかりのあざみ野にしたぐらいだからな。
>>948 なんという後ろ向きな考え…
ついでに4号線も川崎延伸してくれないかな
>>948 同意。
1号線は鶴川か町田に延伸すべき。
6月施行の改正建築基準法がもたらした建築確認手続きの停滞が、
経済活動にも深刻な影響を与えていることが、国土交通省のまとめで浮き彫りとなった。
7月の建築確認件数(速報値)は前年同月と比べ約4割減り、
これに引きずられる形で8月の新設住宅着工戸数が43・3%減の6万3076戸と大幅に減少。
年率換算値(季節調整済み)は72万9000戸と1965年の統計開始以来、最も低い水準となった。
東京都だけを見ても、7月の建築確認件数はほぼ半減し、
8月の新設住宅着工戸数は9098戸で51%減と落ち込んだ。
同省が28日に発表した建築着工統計調査報告によると、
8月の住宅着工は戸数ベースで6万3076戸、床面積ベースで566万7000平方bとなり、
いずれも4割以上のマイナス。
特にマンションは前年同月を6割以上も割り込んだ。
住宅を含む建築着工全体で見ても床面積ベースで982万平方bと42・1%減少した。
地域別(戸数ベース)では、都道府県すべてがマイナスを記録した。
特に沖縄、香川、岡山など4県は6割を超える落ち込み。
50%台のマイナスが東京、神奈川含め6都県。東京、神奈川は、それぞれ51%、55・9%の減少だった。
「全都道府県でのマイナスは記憶にない」(同省・建設統計室)と言う。
同省は建築着工の先行指標となる建築確認件数(4月〜8月分)も合わせて発表。
4月から6月までは前年同月と比べ10%減程度で推移していたのに対し、
7月は39・3%減の3万6355件と大幅に下落。
8月も24・3%減の4万6071件と低水準にとどまっており、改正法の影響を鮮明に映し出した格好だ。
今後の動向について、国土交通省住宅局建築指導課は
「8月の建築確認状況を見ると、7月と比べ下落幅が縮小している。木造2階建て住宅など
小規模建築物の確認件数は以前の水準に戻りつつあり、その他の建築物も改善の傾向にある」とし、
建築確認件数、着工戸数は9月以降徐々に回復していくとの見方を示している。
ソース
http://www.kentsu.co.jp/tokyo/news/p04500.html 投機厨完全死亡だな。景気後退で地下鉄が建設される希望は断たれた。
人間は皆色々な意見を持っているんですよ。
意見が違う人にいきなり喧嘩を吹きかけたり、投機とか言ったり
証拠も無く関係者扱いしたり、自演認定したりするのって良くないと思うんですよ。
>>952 投機している連中も確実にいるんだな。ここに書き込んでるかは知らんが。
それと推進派はマンション需要で利用者数も鰻上りになると豪語していたが
その見込みもなくなった。所詮は砂上の楼閣でしたな。
良かったですね。プッ
川崎市も財政的に苦しいのだから、この際、横浜市に頭を下げて
相互協力出来る路線を推進して頂きたい。
横浜市営は川崎市内に1ミリたりとも入れてはならない条例を出すべきだ。
>>957 条例なんか作らなくても今でも何の協力もしてないじゃん。
ブルーラインは優等列車ないしグリーンラインは規格が中途半端。
まったく自治体が運営する地下鉄は禄でもないのばっかだな。
鉄道の資料を離れ、人口統計を見て考える。
2005年調べで、市内常住で市内に従業地がある、第三次産業従業者数が
20万人程度。 今から約10年後この人たちの半数が、川崎縦貫高速鉄道を
通勤利用しない限り、予想通りにはならないかも。 市西部を越えて、県央部
からの労働人口が川崎に通う経路なら、ライバル路線が多すぎる。
既に横浜線、南武線もあるし、神奈川東部方面線、グリーンラインで、市外の
利用者は少ないだろう。
通学人口はどんどん減っているようなので、かなり厳しい。 現状社畜車同然の
デント線人口が流れ込む可能性はあるが、労働形態が変われば、郊外にサテラ
イトオフィスが出来たり、自宅勤務も常態化する。
>>959 小杉や川崎がどう変貌するか見物ですな。港北NTの発展を目の当たりにしてきただけに非常に興味深い。
東京一極集中が解消されれば逆方向への流れも出てきて鉄道会社には都合がいいのではないかな。
まあ現状では景気が良くなる要素はどこにもないし、将来を見据えた計画に変更を余儀なくされるのは必定でしょう。
川崎市の良心に期待したいですな。
961 :
名無し野電車区:2007/11/02(金) 20:21:14 ID:n48pS4Fm
現計画に賛成の人たちって、南武線の混雑がすごいし、
今後、小杉がすごく発展して、南武線の混雑はますます酷くなるので、
その混雑緩和のためにも川崎縦貫の建設は重要だ、
ってなニューアンスのことをよく言うような気がするけど、
実際は、ここ数年の南武線のピーク時の混雑率は、どんどん下がっているんだよね。
混雑ピーク時の混雑率(武蔵中原−武蔵小杉)
平成13年 212%(公式ホームページ 市民説明会画像資料記載 平成15年版都市交通年報より)
平成15年 194%(国交省のホームページより)
平成16年 192%(国交省のホームページより)
平成17年 190%(国交省のホームページより)
南武線の混雑緩和って意味じゃ、川崎縦貫はあまり用がなさそうだね。
川崎市内で南武線利用者が最も多いのが、中原区民だとしたら、
縦貫線の第一期なんて何の意味もないわな。 単なるバス代わり
で初乗り260円くらいか・・・。 その頃には財政破綻してるよ。
>>961-962 推進派は南武線の混雑緩和よりも新規住宅需要を重視しているようだな。
だがこれからは人口減少社会で地方の人口圧も減るというのに、最近のプチバブルも弾けるようでは
それも期待できない。来たる不景気で建設あぼーんというシナリオなのではないか。
964 :
名無し野電車区:2007/11/02(金) 20:58:11 ID:p0l6vxpH
>>963 961
そうだね。
推進派は、小杉周辺のタワー住宅の建設が縦貫線の需要の大幅な拡大につながるとでも
思っているんだろうね・・・
小杉から新百合ヶ丘・多摩センター方面への需要っていうと、
多摩センターのサンリオピューロランドに遊びに行くとか、
小田急で山登りに行くぐらいしか思いつかないよ。
小杉のマンション群は、ほとんど川崎縦貫の需要増には貢献しないと思う。
あと不思議なのが、小杉周辺の人たちって、
あんなに高い建物が近くに沢山立つって聞いて、マンション建設に反対しなかったのかね?
また、川崎市も高さ制限とかしなかったのかね。
商業地区などだからしょうがないってことかな?
国立市をはじめ多くの市では、住みよい住環境を保全するために地区計画とかを駆使して、
高さ制限とかにやっきになっているのだが・・・
話しがそれてしまった。スマン。
>>964 小杉のもともと住民が居ない地域に立ったことと
沿線住民の常として、線路向こうへの縄張り意識が薄いから。
そもそも、国立住民は線路向こうのこと(狸の出そうな国分寺側)
気に掛けたことないとおもうな。
LRTでも良いから野川辺りから小杉近辺に出られる鉄道作ってくれ。
バスは渋滞で使い物にならん・・・。
川島令三の新刊本でも川崎縦貫地下鉄は完全スルーされてるな。
首都圏で計画中の路線は殆ど取り上げられてんのに。
鉄ヲタの自由研究以下の計画だからな
結論がでるまで、交通局の地下鉄担当部門の仕事は、建設予定地の資料集めや統計整理くらいか!?
建設推進で職員配置しているのだろうから、職員の給料そのものが無駄税金投入だな
コテは総合スレに名無しで書き込むのは何でなん?
972 :
(*^ー^)ノ ◆42.195kmAM :
>>971 知らんな。このトリップは割れてるから他の人じゃないの。
向こうは不毛な議論しかないから加わるのはバカバカしい。
さて、もうじき次スレだが暫くは重複スレを拝借するか。