27 :
名無し野電車区:2007/07/28(土) 08:56:58 ID:41XXHX23
>>23 「〜下関〜」の場合は長州新宿ラインだな。
28 :
名無し野電車区:2007/07/28(土) 09:04:33 ID:nQ7He6L+
湘南新宿ラインは上越線水上駅
信越線横川駅まで運行するべき
29 :
名無し野電車区:2007/07/28(土) 09:08:28 ID:iBKouKFW
>>28 横川までといわずにその先の線路を復かt……こら何をする俺を殺す気か束くぁwせdrftgyふじkおlp;@:「」
30 :
名無し野電車区:2007/07/28(土) 10:11:19 ID:BPyk8MkO
>>27 イメージキャラクターはHINOIチームwithコリッキーでw
31 :
名無し野電車区:2007/07/28(土) 13:38:44 ID:56jYLock
讃岐うどんつっても香川県の中でばらつきがある。
なので
>>1の趣旨に照らせば、高松まで行く必要は特に無い。
坂出までで良いのではないか。
北の方は陸羽東線か北上線経由で奥羽線湯沢あたりまで運転すると
稲庭うどんも食いに行けてたいへん良い。
32 :
名無し野電車区:2007/07/28(土) 15:18:46 ID:JiIZcUrw
湘南新宿ライン後ろ5両は岡山から高松方面に
前10両は下関まで
33 :
名無し野電車区:2007/07/28(土) 16:16:50 ID:+43OCYOx
折角のネタスレなのに、下関でないとインパクトが弱いな
>>1は反省しる
34 :
名無し野電車区:2007/07/29(日) 23:10:41 ID:EHZYaTOR0
35 :
名無し野電車区:2007/07/30(月) 02:57:29 ID:lVFeV6Xw
36 :
名無し野電車区:2007/07/30(月) 04:32:30 ID:mCoky0DP
>>1 快速マリンライナーを高崎まで延伸させるつもりかよww
38 :
名無し野電車区:2007/07/30(月) 11:39:24 ID:avHLtFyg
39 :
名無し野電車区:2007/07/30(月) 11:54:05 ID:hLwedGza
40 :
名無し野電車区:2007/07/30(月) 12:16:30 ID:3zhSJ57G
宇都宮→高松
↓→逗子
41 :
名無し野電車区:2007/07/30(月) 16:47:39 ID:tfKoQlzI
常磐線の佐貫でいいんでね?
読みだけしか同じじゃないけど
42 :
名無し野電車区:2007/07/30(月) 23:33:35 ID:3j3Z88ex
快速「うどんライナー」
経路
香川〜橋本〜八王子〜立川〜国立〜(連絡線)〜新小平〜南流山〜(連絡線)〜柏〜佐貫
43 :
名無し野電車区:2007/07/31(火) 16:55:41 ID:LyelPdBP
史上稀に見る糞スレ
44 :
名無し野電車区:2007/07/31(火) 21:10:23 ID:RstRqBMT
>>36 廃止されてから23年だぞ。
知らん奴もいるだろう。
45 :
名無し野電車区:2007/07/31(火) 21:16:35 ID:8UTsLq+x
そんな奴は磯村建設について語る資格は無い。
46 :
名無し野電車区:2007/07/31(火) 22:40:51 ID:iV6mr4RB
♪電話 3・4・3 4・9・1・1 磯村建設 ちゃんちゃん
47 :
JR常滑線 ◆h6asV4QLzM :2007/07/31(火) 23:36:39 ID:VMaJY5kk
碧南新宿ラインが廃止されてから23年か
48 :
名無しさん21世紀 ◆GWoFIUaTn2 :2007/08/01(水) 18:25:01 ID:37hkFHfa
池袋駅にて…。
ATOS>本日も、JR東日本をご利用くださいまして、ありがとうございます。
今度の2番線の電車はにじゅうじいっぷん発湘南新宿ライン、東海道線直通、快速 マリンライナー 高松行きです。
グリーン車は足元青色の3ドア乗車口1番と2番でお待ち下さい。
乗客>高松??寝過ごしたら悲惨な事態になるなwww
49 :
名無し野電車区:2007/08/01(水) 18:36:23 ID:FKrCeiXc
高松まで逝ったらついでにあかはる買うからいいいや。
50 :
名無し野電車区:2007/08/01(水) 21:48:16 ID:5g8N5ygp
>>48 練馬区高松という所に住んでる人が、本来乗るべき西武池袋線と間違えてしまいそうな気がする。
51 :
名無し野電車区:2007/08/01(水) 22:17:11 ID:wy2dHwZs
広島の横川から信越線の横川でいいじゃん。
52 :
名無し野電車区:2007/08/03(金) 02:57:40 ID:k3ADljva
53 :
名無し野電車区:2007/08/03(金) 10:46:58 ID:1bt+Bno8
54 :
名無し野電車区:2007/08/03(金) 16:19:46 ID:vN8TGGBC
課長、とんでもない糞スレを発見しますた。 頼むから仕事してくれ。
∨ .___
_ ∧∧ .!|\__\ .r──‐、 f'ゝ、 ̄`.、 ∧_∧
||l (,,゚Д゚) ||/ ! i |.|. |. ̄ ̄//.| | ヾ.,,f ̄ ̄i:. ̄\. (´∀` )、
||l::/ つつ,ヾ\|__.i___/ L..f^i __j // | | \rヾ三三i ⊂ ⊂ ):I
L二/⊂〜ヾ;' !i' ̄ ゙̄||ヽ.───//i | |:. ヾ.三三r、---、\ | |
./ / || ,.||_,|ζ // :| /. \ \ヽ i三三i三三i.ソ
|" ̄ ̄./ /三三三/θ // |./.. \ \ヾ三三i三三i
| || ̄ ̄ :| ̄ ̄ ̄||:  ̄ ̄|:| / \ .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|___|| ̄ ̄ :|::::::::::::::::||:  ̄ ̄|:| ./ \ ||: |
.||:.  ̄| | ̄ .|:|_/ \l||_____|
55 :
名無し野電車区:2007/08/04(土) 12:07:44 ID:M+/+J1kQ
ドカベン駅
56 :
名無し野電車区:2007/08/04(土) 22:59:04 ID:QbFouM66
せめて、高松とか、松山とか、西出雲とか具体的に書いていたらよかったのに。
57 :
名無し野電車区:2007/08/05(日) 00:04:19 ID:mwetZw3E
58 :
名無し野電車区:2007/08/05(日) 16:56:09 ID:gV92xDMv
ていうか香川っていう駅は全国で一つしかないのだからこれ以上ないくらいに具体的だろうに。
59 :
名無し野電車区:2007/08/05(日) 17:17:36 ID:Iav2RcHW
岡山で出雲市行きと下関行きに分かれてくれ
60 :
名無し野電車区:2007/08/05(日) 17:57:30 ID:UPhI6t49
>>59 高松行き5両 下関行き5両 出雲市行き4両 てところか
でも岡山駅が困るなあ。12番は特急が居座ってるから9番が無難だが、
6両しか入れないよな。
61 :
名無し野電車区:2007/08/05(日) 19:37:26 ID:QBlUnk53
香川って4両までしか止まれないんじゃないか?
62 :
名無し野電車区:2007/08/08(水) 16:31:29 ID:ugNT2UMM
糞スレage
63 :
名無し野電車区:2007/08/08(水) 16:41:37 ID:olGXWcOr
特急が居ない間に12番に入れて急いで出す
64 :
名無し野電車区:2007/08/08(水) 17:44:15 ID:NJZREc0y
ホーム長はドアカットで
65 :
名無し野電車区:2007/08/08(水) 19:22:54 ID:FkzRpva8
香川のうどん屋を入れた食堂車編成した方がよくね?
66 :
名無し野電車区:2007/08/08(水) 23:16:00 ID:Ba0HP22e
>>60 岡山の手前の停車駅(姫路かな)でどれかひとかたまりを切り離せばいい。
ちなみに倉敷での切り離しは線形的に不可能。
67 :
名無し野電車区:2007/08/09(木) 10:03:07 ID:eWhEH2s/
68 :
名無し野電車区:2007/08/10(金) 16:36:21 ID:jMXIann5
相生は14両対応してるの?
69 :
名無し野電車区:2007/08/12(日) 16:11:52 ID:AfkkFL+I
停車駅
東京 品川 横浜 小田原 熱海 静岡 名古屋 大垣 米原 京都 新大阪 大阪 三ノ宮 姫路 相生 岡山 児島 高松
でOK
70 :
名無し野電車区:2007/08/12(日) 16:41:11 ID:bCZzO8F/
佐貫新宿ラインならちょっと欲しいw
71 :
名無し野電車区:2007/08/12(日) 16:54:57 ID:LwZEuKlB
>>65,
>>69 「湘新」である以上東京は完全ヌルーだろ。、だから、
〜停車駅〜
会津田島、会津高原、上三依塩原、川治温泉、新藤原、鬼怒川温泉、新高徳、下今市、新鹿沼、新栃木、栃木、板倉東洋大、(栗橋でしR乗り入れ)、久喜、蓮田、大宮、さいたま新都心、赤羽、池袋、新宿、渋谷、恵比寿、大崎、
横浜、戸塚、大船、茅ケ崎、国府津、小田原、真鶴、湯河原、熱海、三島、沼津、富士、清水、静岡、島田、金谷、磐田、浜松、新所原、豊橋、岡崎、大府、金山、名古屋、尾張一宮、岐阜、大垣、関ヶ原、米原、彦根、近江八幡、
草津、山科、京都、高槻、新大阪、大阪、尼崎、三ノ宮、明石、加古川、姫路、相生、上郡、三石、吉永、和気、瀬戸、東岡山、岡山、茶屋町、児島、坂出、高松
〜車両〜
・E231orE233近郊(仮称)10両編成 (もちろん新津で新製・宮ヤマ配属)
・快速「ムーンライトながら改」で運転(毎日運転)
・もちろん2階建て緑車2両連結(もちろん自由席。この列車の緑料金は、51キロ以上一律750円)
・
>>65対策として、NREおなじみのGAによる「讃岐うどんカップ麺」発売。お湯もありますので安心w
・会津&野岩&東武線内では4両分ドア締切。
と過疎スレ活性化応援ぬるぽテスト
72 :
名無し野電車区:2007/08/12(日) 17:02:02 ID:LVbrrZOB
これのスレに感化されてサンライズ瀬戸の坂出までの寝台券を
香川駅で購入しました。 あの駅は待たずに変えていいね。
73 :
名無し野電車区:2007/08/12(日) 23:04:59 ID:P6j0mKn5
湘新の後ろ5両を茅ヶ崎で切り離して、
北茅ヶ崎、香川へ運転する場合ボトルネックは3つある。
1.北茅ヶ崎は交換駅だが、5両編成の列車を入れても問題ないかどうか
2.東海道線と相模線のわたりをどう行うか
3.棒線駅の香川で折り返す際の信号扱い
74 :
名無し野電車区:2007/08/13(月) 16:54:09 ID:FHn97D82
前6両 高松行き
後4両 香川行き
ややこしいな。高松は(讃)高松と表示しないとダメだな。
75 :
名無し野電車区:2007/08/13(月) 17:03:24 ID:DK+sb1OH
>>71 さいたま新都心は湘南新宿ラインのホームがないからスルーで。
かわりに浦和停車。
ガッ
76 :
ナナシシステム[WAN Network by ] ◆8o3nia8Vd6 :
>>71 湘南新宿ラインの東海道系統は高崎行きが基本だから高崎行きで
ついでにガッ!!